-
-

-
- 新作協力トリテ『セプテントリック』のカードが到着⛴️⛴️⛴️
- ゲムマ新作『セプテントリック』カードが到着⛴️豪華客船から見た海の景色を「海カード」🌊一等客船のお金持ちご家族がイメージの「乗客カード」👨👩👧👦船の甲板にある浮き輪をイメージした「救難カード」🛟があります!設計図をイメージした裏面もクールで一押しです。 皆さんは、豪華客船「セプテントリック号」の船員です。初めての航海のさなか、1912年4月14日午後11時40分、セプテントリック号は氷山に衝突し、今にも沈没しようとしています。船内には救助を待つ乗客がたくさんいますが、幸いにも、救助用の浮き輪は人数分あります。 船員は、自分が持っている浮き輪と同数の乗客を連れて避難しましょう。 沈みゆく船から、一人も欠けることなく脱出できるでしょうか?ゲーム概要全員生存?全員沈没?1912年4月14日午後11時40分、セプテントリック号は氷山に衝突し、いまにも沈没しようとしています。船には乗客と同じ数しか浮き輪がありません。プレイヤーは船の乗組員となって協力型トリックテイキングゲームを進め、すべての乗客と浮き輪の数をぴったりそろえて全員脱出を成功させましょう。人数:3-5人 時間:20分〜ゲムマ特価:2,300円 どんなゲーム?沈没間際の船から乗客全員の救助を目指す協力ゲームです。ゲーム終了時、各自が獲得したカードの「浮き輪アイコン」と「乗客アイコン」が同数になっていれば救助成功! 全員の勝利です。 説明書https://8947ae1d-3250-4e99-8f8c-c513f147e0dc.usrfiles.com/ugd/8947ae_8cda41fb97324e08baf553ff7081da5c.pdf 取置予約・通販予約当日の取置予約および、BOOTHでの通販予約を開始しています!数量限定での発売となりますので、気になっている方はぜひご予約ください!PaixGUILD過去作とのセット購入での割引もあります💰️https://forms.gle/R4xCmgJZ2JGqc5UB6
- 2025/11/6 18:21
- PaixGUILD(ピースギルド)
-
-
-

-
- 【大きそうなカブ】こだわりポイント&説明書公開!
- ■こだわりポイント■①プレイヤーの間口を広く②ジャンル③カブの裏話④キャラクターの裏話 【①プレイヤーの間口を広く】てねずっとGamesでは、普段ボードゲームをしない方とも遊べる内容を意識しています。カブは幅広い層に受け入れられ(そうな)テーマであり、要素数が少なく敷居が低いのに歯ごたえのある仕上がりになったと思います。 【②ジャンル】協力型の「マネジメント」としています。ストラテジーゲームなどでマンパワーの割り当てがありますがそれを共同で行うイメージです。非公開情報の「カブの根の大きさ」の期待値は計算で求められますが、どうしても「見積りと実態」の差が出ます。※簡単に言えば、「予想が外れる」です。それを予見したり、リカバリするという流れはマネージャーの実務経験があるメンバーには実体験と重なって大いにウケました☺※画像はテスト時のものです。※製品にはチップが付属しています。リアルな人間には能力の違いがあるので例えば力持ちの作業員がいても良いですが今回はテストで調整したゲーム感を優先して頭数のみカウントのシンプルな作りにしました。 【③カブの裏話】カブの葉っぱの表現には大変苦労しました。媒体によっては、ほうれん草のようにしなしなの絵で描かれていますが、現物は四角くギザギザのイメージ。ブースカット用の白黒画像が一番納得のいく出来かも?(by開発者ひのじ&まのじ) 【④キャラクターの裏話】ひのじがTRPG用にデザインしたキャラクターを主にまのじが、ゆるーく描きおろしています。※画像はテスト時のものです。カブを大きくした魔法使いだけでなく、チップに描かれた農場関係者にもキャラ付けがあります。元になったTRPGは「七曜祭~魔法バトルロイヤル~」や「漸進拳」と世界観を共有しています。いつか競演できると良いですね。 ■説明書■
- 2025/11/6 17:24
- てねずっとGames
-
-
-

-
- 自作ゲーが好きすぎて20万円ドブに捨てている話
- 自作ゲームを愛しすぎて、気づいたら10万円前後(+材料やメンテナンスでさらに10万円)の3Dプリンタを買っていました。しかも、初出展仲間(サポータ含む)を100人集めてコミュニティを作り、168人規模の試遊会を主催し、600回のテストプレイ(うち400回は自分)と、15名に説明書校正をお願いしました。 ……ここまでくると、もはや愛というより執念。でも、ドブに捨てた20万円は、いま少しずつ返ってきています。ご挨拶遅れました、茶々屋のちゃちゃです。今回、私は「扇舞」というゲームを出します。今日は、私がこのゲームを愛しすぎて20万円をドブに捨てた話をしようと思います。 私は今回が初出展です。このゲームをテストプレイ会に持って行ったとき、いろんなアドバイスをいただきました。「3,000円は高い。初出展の訳の分からないやつに3,000円払うのは博打だ」「2,000円台なら、よく分からずとも買ってくれる人はいる」「一旦安く出して、あとから拡張を足せばいい」正直、当時はショックでした。私は「3,000円の価値がある」と信じていたので、悔しくてたまりませんでした。でも今思えば、大事なアドバイスでした。なぜなら、「どうすれば3,000円の価値を伝えられるか」を考えるきっかけになったからです。……いや、値下げしろって言われているのに、価値を上げる方向に走っている狂人ですね(笑)。ここから、私は妙な方向に走り始めました。3Dプリンタを持っている友人に相談し、自分で設計したものを印刷してもらえることになりました。即座にPCにBlenderをインストールし、慣れないながらもゲームに登場するうぐいすさんの3Dモデルを制作。試作データを渡して出力してもらいました。……が。「なんか縦長すぎん?」「このおしりの角度が足りない」微妙な違和感がどうしても気になりました。これを何度も頼むのは申し訳ない。でも理想の形を追いたい――。迷った末に出した結論がこちら。「よし、自分で3Dプリンタを買ってしまおう」もともと大学でCADを使っていたのと、今も製造系の仕事をしているので、設計や製造には抵抗がありませんでした。プリンタ本体が約8万円、材料を含めると初期投資で10万円。その後も追加の材料やメンテナンス部材などで、気づけば合計20万円近くになっていました。とはいえ、そのおかげで他の3Dプリンタグッズも開発でき、結果的に好調です。……でも、なんでコストを下げる方向に行かず、わざわざ3,000円を維持したのでしょうか。初期費用は高いし、部屋もプリンタで圧迫されるし。「何してんだろう私」と思う瞬間も正直あります。普通にお金が欲しいなら、コストを削るか、別のまともな副業をしたほうがいい。それでも私は、自分のゲームにブランド価値をつけたかったんです。このゲームは、600回以上のテストプレイを重ねています。バカみたいかもしれませんが、世界的なゲームに追い付け追い越せのつもりで熱情を注いでいます。この回数だけは、誰にも負けていないと自負しています。ご購入いただいた方には、3,000円以上の体験を届ける気で作っています。「安いからよく分からないけど買う」ではなく、「ちゃんと調べて、気になったから買う」――そんなお客様に手に取ってほしかったんです。紆余曲折ありましたが、今では「この価値を上げる方向に走ってよかった」と胸を張って言えます。クラファン支援や予約での反応も良く、3Dプリンタ製のコンポーネントも好評です。何より、自分のゲームがさらに可愛くなって、愛しさが増しました。 はい、親ばかです。……でもこの親ばか、どうやら少しずつ報われてきたみたいです。新たにかかっているメンテナンス費用やらなんやらで、まだ赤字ではありますが、今のペースでいけば、ゲーム原価だけでなく、“ドブに捨てた20万円”も無事回収できるかもしれません。応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます。これからも「扇舞」をどうぞよろしくお願いします!▼そんな扇舞のゲーム概要/説明書/試遊者の声/試遊会情報はコチラ✨https://gamemarket.jp/game/186057▼取り置き予約も受け付けているので、ぜひよろしくお願いいたします。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyvzCdWoK-1_YYCd-iEe6nGeO_LvlOXtXSxgSXFdalB4J9xA/viewform※写真内に登場するお箏(琴)は別途オプション料金が必要ですのでご注意ください。
- 2025/11/6 17:23
- 茶々屋
-
-
-

-
- 秋のお品書きです。
- ゲームマーケット2025秋土曜日Q63とらいあんぐる.sysのお品書きです。『はるかに灯る星の駅』¥3,000 (20個) 『呪いの森の仮面館』 ¥2,000 (4個) 『しろくツバサの舞う空に』 ¥1,500 (4個) 『ゆーけんクエスト』 ¥1,500 (4個)全品お家印刷の手作り仕様です。ですので、あまり数がご用意できません!自分で言っちゃいます! チープです!こんな奴でも、恥ずかしげもなくゲムマ参加してるぞーという目安になるのではないでしょうか?(笑)それでも!中身は、割とご好評いただけているんじゃないかと思っています。よろしくお願い致します。
- 2025/11/6 17:22
- とらいあんぐる.sys
-
-
-
.png)
-
- AiM TWO:エイムトゥー
- 遊びながら英単語を身につけるカードゲーム子どもから大人まで、瞬発力で盛り上がる英語学習カードゲーム!どんなゲーム?『AiM TWO:エイムトゥー』は、2枚のカードに書かれた6つの単語の中から共通の1語をいち早く見つけるカードゲームです。この2枚のカードの場合、「DOG(単数形・大文字)」と「dogs(複数形・小文字)」が共通の1語です。気づいた人が英語で宣言してカードを獲得します。山札がなくなるまで繰り返し、より多く集めた人の勝ち! 英単語は6つの要素で構成(Vol.1の色分けイメージ)青:単数形(小文字)緑:単数形(大文字)赤:複数形(小文字)黄:複数形(大文字)紫:ローマ字黒:日本語このシリーズでは、名詞の単数形と複数形を遊びながら習得できます。ほかのバリエーションでも同様に学習テーマが変わります。 AiM TWO(エイムトゥー)商品紹介基本情報内容物カード32枚(プレイカード31枚+単語表カード1枚)カードサイズ63mm×88mm(スタンダード/レギュラー)対象年齢8歳から(未就学児もサポートがあれば可)プレイ人数1~99人(大人数対応)プレイ時間5~15分バリエーションVol.1 名詞(単数・複数)編/Vol.2 名詞(月・曜日)編/Vol.3 不規則動詞編(今後も続編予定)お知らせ:ゲームマーケット2025秋で販売予定。イベント後は通販でも取り扱い予定です。 遊び方『AiM TWO』にはいくつか遊び方があります。ここでは基本のバディルールを紹介します。 ゲームの始め方(セットアップ)山札をシャッフルし、テーブル中央に裏向きで置きます。各プレイヤーにカードを1枚表向きで配ります。配られたカードが自分のバディカードです。準備完了。以下のラウンドを進めます。 ラウンドの流れ(全員同時)山札の一番上を表にして中央へ置き、共通カードとします。自分のバディカードと共通カードを見比べ、共通の1語を探します。見つけたら英語で宣言し、最も早かった人が共通カードを獲得します。獲得した共通カードを自分のバディカードの上に重ね、新しいバディカードにします。これで1ラウンド終了。山札がなくなるまで繰り返します。ヒント:常に「自分が持っている一番上のカード」と「中央の共通カード」を見比べます。 勝利条件山札がなくなったらゲーム終了。最終的に獲得カードが最も多いプレイヤーが勝利です。 Q&A(よくある質問)Q. 大文字・小文字・単数形・複数形など、形が違っていても同じ語になる?A. 同じ語になります。スペルが完全一致でなくても、同じ意味なら同一語として扱います。例:apple / APPLE / apples / APPLES / ringo / りんご は同じ語です。Q. 間違った単語を宣言した場合は?A. 宣言は無効でカードは獲得できません。そのラウンド中は再宣言不可。次のラウンドで復帰します。Q. 2人以上が同時に宣言したら?A. じゃんけん等で決定。審判役がいればその判断に従います。 学習効果のポイント遊びながら語彙が自然に定着。声に出して宣言するので、想起と発音の練習に。英単語だけでなく、名詞の単数・複数(Vol.1)や動詞の活用(Vol.3)などの単元理解もサポート。 セット内容プレイカード31枚単語表カード1枚カードサイズ63mm×88mm(スタンダードサイズ)
- 2025/11/6 14:45
- 学習ゲーム・インダストリーズ
-
-
-

-
- 【参加無料】ゲームマーケット2025秋新作試遊会 in 篠崎【11/9(日)14時~】
- 有限浪漫です。ゲムマ2週前の【11月9日(日)】に都内で新作ボドゲを無料で遊べる試遊会を開催します!ただいまボードゲームベアにて参加者募集中です!▼参加者募集ページはこちらhttps://www.bear.cool/board-game/event/76825/info 『遊びたいゲームがたくさんあるのにゲムマの2日間だけじゃ試遊卓を回り切れない!』 そんな声にお応えした企画となっております。20作品以上の新作ゲームをいち早く遊びましょう!発売前のボードゲームを楽しんでいただくだけでなくスタンプラリーやハズレなしのくじ引き等いろんな企画を予定しております!みなさまお誘いあわせの上、奮ってご参加ください! 【日時】11月9日(日)14:00~20:30【参加費】無料(途中入場、再入場可)【会場】篠崎コミュニティ会館所在地:東京都江戸川区上篠崎4-21-8https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e037/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/bunkachiiki/c_shinozaki/guide.html最寄り駅:都営新宿線 篠崎駅 徒歩5分【参加サークル】※敬称略■第一部(14:00~17:00)・あーきっと.ゲームズ・RMBC・K*・バンブーゲームズ・みすたーあんどみせすげーむず・サークル713・がるがめ・ORUCAgames・ズーミヤガワ・GamersFamily.jp■第二部(17:30~20:30)・サークル713・D研究所・MAGIC NUMBER・ふわふわ盤友会・マーチヘアゲームス・こげこげ堂本舗・シュレディンガーゲームズ・TeamRABI・能天気堂・104GB ▼募集ページはこちらhttps://www.bear.cool/board-game/event/76825/info
- 2025/11/6 12:24
- 有限浪漫
-
-
-

-
- 【SHIZIMA】異星いきもの図鑑 No.12:シドーシャ
- 異星いきもの図鑑 No.12 シドーシャ 他の星系からタミの住む星を侵略しに来た外来種 タミたちを洗脳し労働力として使役している 彼らは強大な支配者のように見えるが、残念ながら星狩りの前ではおもちゃの駒の一つにすぎない 彼らとの交渉に失敗した場合、タミを奪われるため要注意 ※※※ 「TAMI 〜無情で過酷な入植ライフ〜」の主人公 SHIZIMAでは仲間にすることができます ※※※ TAMIとSHIZIMAの関係 ■TAMIとSHIZIMAの関係 ご予約満員→再開いたしました! 前回と変わらず少量とはなってしまいますが、ご予約受付を再開いたしました 前回は3日と短期で上限に達し、締切となりご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m 確実に手に入れたい方はこの機会に是非ご予約くださいませ ■ご予約フォーム ゲーム詳細 2025年秋新作<SHIZIMA>のゲーム詳細はコチラ 《ゲームページ》 PV ゲーム概要動画 特設サイトにて各種情報を公開中です ■特設サイト ■X 前作TAMIについて 昨年開始20分で完売となった高難易度協力ゲーム TAMIは現在BOOTHにてお買い求めいただけます 気の合う仲間と、そしてタミたちと… 過酷な入植にぜひ挑戦してみてください! (TAMI出展時の様子) ゲーム詳細 BOOTH販売ショップ 皆様からのコメント TAMIもやったんだった!!!最初は調子良かったものの崩れ始めたら一気に崩れていくのやばすぎた、パンデミックみあるわね🤔最後まさかのヤバイヤツ引いてしまってタミがいなくなりましたとさ……これめちゃおもしろ〜〜い!頭が良くなっていくにつれ夜の動きがやばいことに……素直なままでいて🤣 pic.twitter.com/NPsnNb0yx9— ちひろのボドゲ垢 (@chi_bg87) January 8, 2025 ゲムマでゲットしたTAMIを一人で遊んでみたら9ターンで全滅して笑っちゃったカガク知能を先に進めてはいけない(学び) pic.twitter.com/prmmWHelrB— レゴ (@Modern_Rego) November 18, 2024 @YOSASOU_GAMES さんの#TAMIプレイ記録3人プレイタワー3までクリアならず!チノウレベルを上げてしまい乗り切るも、ヤバイヤツに半壊させられました設備もタミに破壊され狩りが難しく…とんでもなく面白い!TCGサイズソフトで少し浮くが収納可能スリーブありでも余裕があると、なお良かった pic.twitter.com/uvCCffpPRg— GaN (@GaN_vita1992) November 23, 2024 #TAMIプレイ記録昨日に引き続き今度は4人で挑戦し、無事20日ギリギリでタワー建設して成功٩( ᐛ )و でも割とギリギリだったのと、ダイス運に救われた感じだった💦 pic.twitter.com/91yQbjqwV7— ANGU (@angu_ugna) December 8, 2024 TAMI遊んだ! タミ怖い pic.twitter.com/0jbgozrBiM— NEO枯山水|すてきな山 (@neokaresansui) January 5, 2025 た、タミが食われたEND pic.twitter.com/BtozhW2J6H— さかなか (@sknkmsk) November 21, 2024 ほんと手軽にできるのにいい難易度でTAMIはいいぞ〜あとなによりかわいい!— †┏┛🍓🍤┗┓† (@ichi15dr) April 15, 2025 本当にこのゲームは好きです!イラストと世界観が特に✨このキャラを勝手にタミィーと名付けて、可愛がってプレイしてました!! https://t.co/Iu7vz4tIlH pic.twitter.com/xEM6WGibdz— カイとん (@kaiton_373) October 26, 2025 TAMIをプレイしてくれた小学生の子がタミのイラストを描いてくれました!とても上手に描けてます✨ありがとうございます!#ゲームマーケット2024秋 pic.twitter.com/qWvJyv84QZ— YOSASOU (@YOSASOU_GAMES) November 20, 2024 TAMIストーリーアニメーション
- 2025/11/6 10:47
- YOSASOU
-
-
-

-
- 募集|エリアブースで、あなたのゲームを展示・紹介します!
- 株式会社プレス・トークで印刷された方限定で、[株式会社プレス・トーク×いせごん]のブース[エリア-66]で展示・紹介させていただきます! 通常よりも広いエリアでの展示・紹介が可能です。ゲームだけでなくブース番号も記載できるため、本ブースから皆様のブースにいらっしゃる可能性があります。 この機会にぜひお申し込みください! ※本企画は事前にお申し込みをいただけた方のみの限定です。下記の申込フォームから、ぜひお早めにお申し込みください! 【申し込みフォーム】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc2iSA7_bmvZj_S8S8bm-YfzLBDi2KLzJwv2mNa2I7uzOecGw/viewform
- 2025/11/6 10:30
- 株式会社プレス・トーク×いせごん
-
-
-

-
- Duālis「デュアリス」&Trickarus「デュアリス」。 ゲームマーケット2025秋で頒布するゲームをご紹介します!
- こんにちは、Bajir Cannon@土-V42です。 ゲームマーケット2025秋で頒布するゲームをご紹介します!Duālis「デュアリス」- https://gamemarket.jp/game/186908/4人 / 20-30分 / 10歳以上 / 2,000円。 予約できます: https://forms.gle/ipfmjKLqLW2V9u7k7🎁Special ゲームマーケット Price!イベント特価:2,000円/個「デュアリス」は2人の2チームで対戦する、戦術的トリックテーキングゲームです。簡単にプレイでき、毎回プレイするごとに、繊細な判断と驚きの戦術が繰り広げられます。スタンダードとアドバンスモードがあるので、初めてでも、経験のあるプレイヤーでも、新しいチャレンジに出会えます。Trickarus「デュアリス」- https://gamemarket.jp/game/186905/2-5人 / 20-30分 / 8歳以上 / 2,500円。 予約できます: https://forms.gle/ipfmjKLqLW2V9u7k7🎁Special ゲームマーケット Price!イベント特価:2,500円/個高く舞い上がり、くるっとまわり、熱い熱い太陽に飛び込んではいけない、トリックテイキングゲーム。協力モードでも楽しむことができます。第一刷は早くに完売しました。第二版、是非ご予約を!🎁Special セットPrice!4,000円/セットDuālis「デュアリス」 & Trickarus 「トリカロス」!!
- 2025/11/6 8:56
- Tonbi Games
-
-
-

-
- 開発者みしおが語る!!トチクルー注目カード5選!!!
- 皆さんこんにちは!!みしおです!!!トチクルーには3セット合計で108枚ものカードが収録されています。様々な切り口で狂気を現した珠玉の108枚ですが、その中でもみしおが選んだ印象的なカード5選をご紹介します。カードの特徴やおすすめの使い方などたっぷりご説明しますので、トチクルーを手に入れた際にはぜひ使ってみてくださいね🌟1.5000万円プレイヤーはじめに紹介するのは"5000万円プレイヤー" !!!このカードは実はカード番号108番で、一番最後のナンバーを持っています。トチクルーはデザイナーで人気投票を行い人気のあったカードから順に番号が振られているので、このカードは一番人気がなかったということになりますが、裏を返せば強烈にこのカードが気に入っているデザイナーがいて、ぎりぎり生き残った変なカードであるといえます。効果は単純にして明快で、とにかくうるさく騒ぎまくってよいというものです。これはガンガン攻めていきたい速攻型のプレイヤーや無尽蔵の体力を持つ持久型のプレイヤーにぴったりのカードで、コミュニケーションを終始自分のペースに持っていくことができます。話題や他のプレイヤーの狂気にかかわらず常に一定のパフォーマンスを発揮できるタイプの狂気で、もしこのカードを引いた場合は細かい計算をせずに攻めまくることをお勧めします。嚙み合いのよい狂気としては"なんかちいさくてかわいそうなやつ" がベストパートナーとして挙げられます。常にかわいそうなやつのトリガーを引き続けることが可能になり、世界を一瞬で終わりに導くことが可能なコンボになります。2.なぜなぜ期次に紹介するのは "なぜなぜ期" !!!これも”5000万円プレイヤー” に匹敵するパワーカードですが、なんといってもこちらの強力な点は一切のコミュニケーションを封じることができるという点です。終わることなく質問を繰り返すため、情報を引き出したい相手の言葉の一切をシャットアウトすることが可能です。 現状の環境ではこれを打破できるカードは存在せず、開発者もテキストにまさかの"これがいつまでも続いてしまったとしても仕方がない"というメッセージを入れています。1枚で容易にゲームを自分のものにできる反面、器用さに欠けるという欠点もあります。自分なりに狂気を演出したいタイプの方にはちょっと向いていないかもしれませんが、トチクルー初心者の方にはこれがどういうゲームなのかを一発で理解してもらえるカードなのではないでしょうか。3.ロボット大図鑑次のカードは"ロボット大図鑑" !!!トチクルーには、カードに書かれているテキストを言い訳にして、普段自分の中に隠している狂気を合法的にみんなの前にさらけ出すことができるツールであるという一面もあります。それが色濃く反映されている一枚がこのカードです。みなさんが普段妄想しているオリジナルSFロボット作品の設定を、ぜひ他のプレイヤーに聞かせてあげてください。ちなみに過去のYoutube企画で考えたみしお四天王最強の"星来王機オーランゼ"がこのカードのイラストに採用されています。オーランゼは3000年にわたる惑星間戦争を主砲である超次元来王砲の一撃で終結させたという伝説があり、普段は惑星連合政府により厳重に管理されています。4.アンチパンツ次のカードは"アンチパンツ" !!!このカードは我々"二度あることはサンドボックス"がすごい集団であることを簡単に理解してもらえる一枚ではないかと思います。このカードを引いたプレイヤーはパンツが嫌いになり、自分がパンツをはいていること、他のプレイヤーがパンツをはいていること、それを知っていながら当たり前のようにコミュニケーションを取っていることに我慢できなくなります。完全に意味不明です。そのような考え方は存在していないので、パンツが嫌いな人というのはどのようにものを考え、感じているのか、どういった価値観で物を判断するのかを自身で想像する必要があります。そうしてパンツ嫌いの人の気持ちがわかった暁には、あなたも立派な狂人となっているわけです。いったいこのゲームは私たちをどうしたいんでしょうか。5.いや全然違う最後に紹介するのは"いや全然違う" !!!自他ともに認めるみしおが一番好きな狂気です。気の合う仲間たちが集まって楽しく話しているという前提を逆手に取った極悪な狂気です。ほとんどの人間は、友達の「それってつまり...」から始まる話に耳を傾けないわけにいきません。自分の話、理解してもらえたのかな?と期待して聞いてみると、全く頓珍漢な関係のないまとめを聞かされます。いわゆる"聞き損"です。これが面白いのが、なんか一回目はまあそういうことなのかな?といったんスルーしてしまうところです。2回、3回ぐらいはしっかりとみんなに発揮するところを聞いてもらえる狂気で、演じがいがあります。ぜひ楽しんで、頓珍漢なまとめをみんなに聞かせてあげてください。4回目ぐらいから一切こちらの話を聞いてくれなくなります。以上5選でした!!皆さんもトチクルーをゲットして、これらのカードで遊んでみたり、お気に入りカードを紹介したりしてみてくださいね!!
- 2025/11/6 1:52
- 二度あることはサンドボックス
-
-
-

-
- 【土-L25】『REX REGUM レクスレグム』取り置き予約で1000円引き!領土拡大×戦略バトル⚔️
- こんにちは、ノルカソルカ@土-L25です!ゲームマーケット2025秋で頒布するゲームをご紹介します!『REX REGUM レクスレグム』2-4人 / 60-90分 / 8歳以上 / 4,000円中世の王となって他の王たちと戦う、領土拡大×戦略バトルの中量級アブストラクトゲーム!資源を集めて領地を広げ、兵士を生産し、他国に攻め込もう!🎁 取り置き予約で1000円引き!今だけ3,000円!🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/tb9Ej🛒BOOTHでも販売中!https://x.gd/1MIBB📝詳細はこちらhttps://x.gd/T0u5n
- 2025/11/5 23:45
- ノルカソルカ
-
-
-

-
- 【土-L25】『BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング』城を築き、軍を率い、天下統一を目指す戦略カードゲーム!【在庫わずか!】
- こんにちは、ノルカソルカ@土-L25です!ゲームマーケット2025秋で頒布予定の作品をご紹介します!『BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング』2-4人 / 20-30分 / 8歳以上 / 2,000円戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!プレイヤーは戦国大名となり、国造りを競います。建物を建てて内政を整えるか、兵を率いて他国を攻めるか、あなたの決断が天下統一への道を左右します。先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者!短時間ながら、戦略的なバトルが楽しめます。⚠️ 在庫はあとわずか!再販予定はありません!🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/5IXmV🛒BOOTHでも販売中https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994
- 2025/11/5 23:45
- ノルカソルカ
-
-
-

-
- 【土-M38】マクアケで目標金額274%を達成!『パーツヲアツメルト』
- こんにちは!日刊工業新聞社・出版局です。クラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)でプロジェクトを実施した『パーツヲアツメルト』!おかげさまで目標金額274%を達成し終了しました!応援いただいた方、ありがとうございました。『パーツヲアツメルト』は生産ラインをつないでパーツを集め、「クルマ」や「ロケット」を完成させる対戦型タイル配置カードゲームです。モノづくりや工場が好きな方はもちろん、小さいお子さんでも楽しめます!ゲームマーケット2025秋は、11/22(土)のみ[ M38 ]に出展!試遊もできるのでぜひ、遊びに来てください。通常1,650円(税込)のところ、ゲムマ特別価格1,500円で販売予定です!取り置きをご希望の方は、ゲーム詳細ページの赤い「予約希望」ボタンからお願いします。◇詳しい遊び方はこちらから→<特設ページへ>・プレイ人数 3~4人・プレイ時間 5~15分・対象年齢 6歳~
- 2025/11/5 23:30
- 日刊工業新聞社
-
-
-
 (1) (1) (1).png)
-
- インフォーマーってどんなゲーム??【ペンタススタジオ】
- 今世紀最大のバカゲー?!大盛り上がりのパーティーゲーム「インフォーマーリターンズ」会場で使用するゲームボードの公開します!自分のミッションをこなしながら、相手のミスを指摘し合うトーク型のパーティーゲーム「インフォーマーリターンズ」は、クールな見た目をしていながら、「超」がつくほどのパーティーゲーム。 ルールはシンプルで、自分のミッション(行動や言語の縛り)に挑戦しながら、相手のミッションに対するミスを見つけていち早く指摘して得点を稼ぎます。 自分のミッションを守って確実に得点を稼ぐのもよし、相手のミスを引き出して指摘をたくさんして得点を稼ぐのもよしです! 本ゲームには60種類のミッションが入っており、思わず笑っちゃうミッションがたくさん!定番の「英語禁止」や「数字禁止」に加え、「サンタクロースの真似をしろ」「ゲームの箱を頭に載せ続けろ」「誰とも目を合わせるな」といったお題まで幅広くご用意。何度やっても楽しめるゲームになっております。イラストにも小ネタがたくさんあるので、何度やっても楽しめるゲームになっております。 \ 予約は下記より承っております / 以下、作品紹介です。 お知らせ💁『インフォーマー リターンズ』は単体で遊ぶことができます!本作品は2019年に頒布した『インフォーマー』のリメイク版となります。基本的なルールは変わらず、ミッション内容に変更があります。60種類のカードに描かれるイラストは全て描き下ろし、内容物もパワーアップしたものとなります。※「インフォーマー リターンズ」は、再販に伴い一部パッケージ、内容物をリニューアルしております。ゲーム内容に変更はございません。予めご了承ください。 ゲームの詳細は下記からもご確認いただけますhttps://gamemarket.jp/game/18558411/22(土)、23(日) 両日J-28ペンタススタジオ
- 2025/11/5 23:20
- ペンタススタジオ
-
-
-

-
- ゲーム紹介ページを更新しました!
- こんにちは!reici toyboxです! 新しくゲムマのゲームページを更新しました! ゲムマ春ではゲームの特徴を4~5行くらいで書いているだけだったんですが 今回から・・・こんな感じで、ゲームの簡単なルールが ”画像付き” で掲載されています!!!!! こんなとか↓ 試遊会に参加させていただいた際に「更新ページを見ても、ゲームのこと分からなかった・・・」といったようなお話をいただき、試行錯誤し改善しました!これでより多くの方にQUWONのことが伝わったらなぁ~と思います! 是非ゲーム紹介ページにアクセスしてみてください!!!https://gamemarket.jp/game/185076↑(ページです!)以上!reici toybox広報のともくんでした!
- 2025/11/5 23:16
- reici toybox
-
-
-

-
- 【土-S27】サイズの違いを活かした大富豪ゲーム『ドリドリ・ミーアキャット』
- 🏆️ 2024年韓国ボードゲームアカデミー大賞受賞作!数字が大きくなるほどミーアキャットも大きくなる!かわいい見た目とは裏腹に、意外と白熱する心理戦の大富豪ゲームプレイヤーはかわいいミーアキャットカードを裏向きで出し、手札をいち早く出し切ることを目指します。カードはA(1)から5.5まであり、数字が大きくなるほどミーアキャットのイラストもどんどん大きくなります。しかし、カードは裏向きで出すため、相手はミーアキャットのイラストの大きさや雰囲気から数字を推測しなければなりません! 🎭 ゲームボードの高低差+同じ数字でも位置が違う!3のカードを5として出したり、3と4を出して「5を2枚です!」と嘘をつくこともできます。同じ数字のカードでも、ミーアキャットの位置が左寄り/右寄りと微妙に異なり、さらにボードの高さが上下することで、心理戦はますますヒートアップ! さらに、あちこちに“.5”のブラフカードが隠されており、予測はより困難になります。大胆にブラフを仕掛けるか、安全策を取るか──判断の一瞬が勝負の分かれ目です!かわいいミーアキャットカードのおかげで、ブラフに騙されても思わず笑顔に、成功すればスカッと爽快!そんなパーティーゲーム――それが『ドリドリ・ミーアキャット🌵』です。 📘 ルールブックは [JPN]・[ENG]・[KOR] の3ヶ国語に対応しています! ▼予約フォーム▼ https://url.kr/w7ug24
- 2025/11/5 22:40
- SILVERGUN GAMES
-
-
-

-
- みなさん、焼肉は好きですか?【トチクルー】
- みなさん、焼肉は好きですか?ジュウジュウと焼ける肉の音、立ちのぼる香ばしい煙、そして何より、味の決め手となる「焼肉のたれ」。今回は家庭で食べる焼肉が最も美味しくなる、全11種+αから厳選したイチオシの焼肉のたれをご紹介します!!! 最もオススメなのはこの2種!二度あることはサンドボックスの誰もが納得した「二幸 焼肉のたれ」!! シンプルなようでコク深い味わい。甘さはやや控えめに仕上げた逸品! 何に合わせても外れない確かな美味さ! 薬味を足して楽しんでもGOOD! 定番とあなどるなかれ、「エバラ焼肉のたれ黄金の味」!! 食べくらべて初めてわかる、さまざまな素材の味が複雑に重なり合った絶妙なバランス! ザラっとした確かな舌触りが肉と調和してより一層美味しさを引き立てる! 薬味を足さずに楽しめる、アウトドアに持ち出すならこれ1本でOK! あとこれは全然焼肉っぽくないです。 ↓ トチクルーよろしくね!ゲームマーケット2025秋 土L29 二度あることはサンドボックスで販売予定!!!
- 2025/11/5 22:10
- 二度あることはサンドボックス
-





.png)






