-
-
-
- 「問い・解い・トイ」「勇者駆動開発案件」チラシできてます!
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 「問い・解い・トイ」「勇者駆動開発案件」チラシできてます! ゲームマーケット2023秋で配布予定の宣材チラシのご紹介をしているnote記事です。 実物も届いているので写真載せたいのですが、今回は図案が見えない形に梱包されて送付されてきたので(うっすら透けては見える)、まだよい画像がありません…! ぜひ、会場でチェックしてくださいね! 問い・解い・トイ 問い・解い・トイ は、チームでもソロでも「ふりかえり」ができ、自然とフカボリもできてしまうゲーム。仕事や研修、教育といった場面にピッタリですが、家庭や個人の話し合い、習慣化にもつかえますよ。 勇者駆動開発案件 勇者駆動開発案件 は、システム開発のエンジニアを冒険者に見立て、それぞれの案件に見合うコストと能力値の仲間を集めるゲームです。仲間集めには山札との交換だけでなく、他プレイヤーと交渉ができます。 ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/9/15 15:28
- 株式会社RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- 「ボドゲ4コマ」新刊を出します
- 皆さま、残暑もいまだ厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。 私は気温が30度だと「涼しい」と感じるくらいに慣らされてしまいました。 さて先日、当「番次郎書店」も、無事にブースカットを提出できました。 と、こんな感じでカタログに掲載される予定です。 さてさて、今回こちらのブースカット提出後に「4コマの新刊も作らなくては!」と思い立ち、疲労した体にムチを入れながら、現在「ボードゲームの4コマ「かみとさいころ」」の完全新作本を制作しております。 「かみとさいころ」とは 私、「番次郎」が、X(旧Twitter)にて、ほぼ、といいつつ毎日更新しております「ボードゲームの4コマ」です。 突如人間世界に降り立った破壊神こと「かみ」が、ボードゲームが何より大好きな女の子「新穂千里(にいほ ちり)」と共に暮らしながら、ボードゲームの楽しさ、面白さ、不思議さと出会う、ハートフル(力を抜いて読める)4コマです。 前回の頒布がちょうど1年前の6巻、それから色々事情が重なり、単行本にまとめきれない量の4コマを更新しました。 頒布するためにすべての作品を網羅すると、手軽に読める分量を軽く超えてしまいます。 そこで2023年秋、完全新作の4コマを作成することにしました。 ボードゲームにまつわるエピソードのほか、 毎日の4コマでは見ることのない「日常4コマ」も多数掲載しております。 (※エロ、グロなどはございません。が、多少のブラックは……。) こんな感じの「ゆるい4コマ」を、全20ページ(表紙込み)、約30作品以上の完全新作4コマを、目下製作中です。がんばれー A5版、価格は400円(予定)です。 また、当日は、本4コマの前身となりますボードゲームの4コマ「きょうもボドびより。」の傑作選 「カーテンコール きょうもボドびより。リバイバル」も小部数頒布致します。 こちらも前作をすべて書き下ろした、ゲームマーケット初出しとなる作品です。 こちらもA4版、20ページ(表紙込み)、価格は300〜400円を予定します。 「かみとさいころ」とは少しテイストの変わる4コマを、是非お楽しみください。 ゲームマーケット当日(12月10日、日曜のみ出展)は、見本誌にて立ち読みもできますので、お買い物が一段落できた際のお供にブースにお立ち寄りくださいませ。 当日、読者の皆様とお会いできますことを楽しみにしております。 店主敬白
- 2023/9/13 10:46
- 番次郎書店
-
-
-
-
- 【第二版】ふたり用マーダーミステリー Seen it All, Girl. 【予約開始】
- いつもパタタイカを応援いただきありがとうございます。 GMレスふたり用マダミス『Seen it All, Girl.』を、前回のゲームマーケット2023春にて発表させていただきました。 会場では一日目20分、二日目3分という短時間で当日分が完売。 先日開催されたマダミスフェスでも20分ほどで完売と伺っております。 ふたり用にも関わらず、プレイ時間240分超という特大ボリューム。恐らくこの作品のみが採用した挑戦的なギミック。没入感のあるシナリオに、高い評価を頂いております。 この度、ゲームマーケット2023秋にて、アップデートを加えた 『Seen it All, Girl. 第二版』 を発表致します。 ゲームマーケット2023秋会場にて頒布となります。 本日より、会場取り置きの予約を開始致しますので、こちらのフォームより、ご入力ください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQwQux4wKmza6QrOjDc6gOiwXQt54kHCRPxNNmEC6kc8GxfA/viewform 予定数に達し次第、終了となります。 会場取り置きは、14時までとさせていただきます。時間が短いですので、ご注意ください。 尚、今回のゲームマーケット2023秋合わせでの事後通販、受注生産などは行いません。悪しからずご了承ください。 それでは、ゲームマーケット2023秋 会場でお会いしましょう!
- 2023/9/12 22:34
- パタタイカ
-
-
-
-
- アナログゲームフェスタ2023に初出展しました!
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆アナログゲームフェスタ2023に初出展しました! 台風13号の影響などを心配していましたが、無事出展して来ました! 出展サークルは130組ほど。病気など、やむを得ぬ事情などで若干の辞退はあったようですが、概算としては実際にも大きく変わらないと思います。 場所は東京浅草で、来場者は公式によれば600名を超えた、とか。 次はゲームマーケット2023秋に向けてまた動き出します。 この機に一回ふりかえりをして、ひとつずつとらえなおして進みたいと思います。 ゲームマーケット2023秋、出展します! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/9/12 16:42
- 株式会社RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- GamersFamily.jp┃新作2種『絵画オークション』と『召喚セットコレクション』
- 2023春に引き続き、2023秋にも新作2点を予定して出展します! 12月9日土曜日、よろしくお願いします! 『カタログ・レゾネ』 プレイ人数:2~5人 プレイ時間:40~50分 コンポーネント(予定):カード77枚・チット 概要: ―真作か贋作か⁉― 絵画を鑑定するうえで重要な資料となるのが「カタログ・レゾネ」です。一般的には、作家別に作成される美術品データ資料集のことを指し、作られた年代順に作品の写真が並べられ、その実寸や展示履歴、購入者履歴や現所蔵場所などのデータが詳細に記されています。 プレイヤーは「依頼人」から出資を受け、彼らの事情と目的にあわせてオークションに参加するキュレーターやバイヤーです。6種類の作品を「ダッチ・オークション(最小の数をコールした人がその数を入手する、引き算オークション)」で集め、作家毎に「カタログ」を提出します。そしてプレイヤー同士、その「カタログ」に「Fake(贋作)」が紛れていないか鑑定します! 「カタログ化」される作品は本来は全て「真作」でなければなりませんが、「依頼人」の「事情」が対戦者に「例外的処置」をさせているかもしれないからです! もちろん「Fake」を紛れさせたいのは、あなた自身の「得点狙い」ゆえかもしれない⁉ 『マペット・モルフス』 プレイ人数:2~5人(1人用も検討) プレイ時間:40~50分 コンポーネント:カード32枚 ※別途必要品:トランプカード(市販のものをご用意ください) 概要: ―召喚か捕獲か⁉― 出来立てほやほやの“世界”には32種のマペット・モルフ(おチビな幻獣)しかいません。彼らを呼び寄せ使役するリソースの「マナ(トランプカード)」も、プレイヤー=“新米魔王”が自分たちで用意してください! 様々な強度のモルフをトランプカードのスートと数値を使って「召喚」または「捕獲」します。プレイ人数別の規定枚数集めたらゲーム終了。強いモルフをたくさん集め、「勝利点」の高かった人が勝者となります。他プレイヤーにモルフを獲られないよう「邪魔(カウンター)」しながら、自分の陣営を増やしていきましょう!
- 2023/9/12 0:03
- GamersFamily.jp
-
-
-
-
- 新作の試遊をして頂きました
- アナログゲームフェスタお疲れ様でした。終盤にゲムマ秋頒布予定作品『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』を展示、試遊。初めての方にプレイ頂き、貴重な参考意見を頂きました。誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/Skm6C1zeZF — 架神恭介ワークス(9/9 アナログゲームフェスタH01) (@dangerousbgame) September 9, 2023 昨日行われたアナログゲームフェスタにて、開発中の新作『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』(ゲムマ2023秋頒布予定)の試遊を行いました。 本作は「糞クライアント&下請け体験ゲーム」を銘打っており、 ・下請けの足下を見て、発注価格を極限まで下げる ・ダンピング(不当廉売)をして競合他社を追い落とす などをしながら、内部留保(企業の貯金)を10点貯めることを目的としたゲームです。 本作で最も特徴的なのは自由度の高い交渉で、「どのプレイヤーに」「どのような条件で」発注するのか、交渉により決めることができます。 逆に言えば、制作者的にもっとも困っていたのが、この自由度の高さで、「初めて遊ぶプレイヤーが、いきなりそんな丁々発止の交渉なんてできるのだろうか……」と不安になっていました。しかし、今回のアナログゲームフェスタで外部の方に遊んで頂いたことで、 「意外といきなりできるな!」 という所感を得たのが大きかったです。盆には地元の家族にも遊んでもらったのですが、そちらでも問題なく交渉が始まってました。1プレイ10~20分という短さながらも、交渉の「してやったり」感がしっかり味わえるゲームとなっています。必然的にコミュニケーションが始まるので、ゲーム会での最初のプレイにオススメかも? 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』はゲムマ秋(12/9-10)にて頒布。イベント価格2000円を予定しています。
- 2023/9/10 6:38
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 10月5日エッセンに参加します! Ptolemy, Hipparchus に関心があれば今予約してください。
- はじめまして。SchemersのGeonilです。 カードパワーが変わるクライミングゲームPtolemy、数字のないトリックテイキングHipparchus。この2つのゲームをエッセンシュピールでもご覧いただけます。 残念ながらブースを出せませんでしたが、これらのゲームの予約を受け付けています。 予約された分だけ持って行って少量で直接取引をする計画です。 https://forms.gle/7HfBPkkt6ZXtQSqeA それではEssenSpielで会いましょう!
- 2023/9/8 20:12
- geonil
-
-
-
-
- むずかしさは消せない。それでも前に進む。(フカボリふりかえりゲーム「問い・解い・トイ」)
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆むずかしさは消せない。それでも前に進む。(フカボリふりかえりゲーム「問い・解い・トイ」) 「問い・解い・トイ」は、「ふりかえり」や「1on1」のむずかしさそのものをナシにしてしまう『魔法』ではありません。 そのむずかしさを乗り越えるために伴走するカードゲームです。 ゲームマーケット2023秋、出展します! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/9/8 18:55
- 株式会社RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- 【サメゲー】プレイ&ルール説明動画つくりました!【HIDE and SHARK】
- こんにちは、ボードゲーム制作サークル『おにもちぱん』です! ゲムマ初出展に向けて、まだゴリゴリと作品を制作中ですが、 プレイ動画兼ルール説明動画を作りました!(←そんな暇あるんかい?) 動画作りって大変ですね。 AviUtlっていう無料ツールを、頑張って覚えて作りましたが、素人臭さが抜けない…。 でも、猫ちゃん(ぱん)が協力してくれて、非常に和やかな動画に出来上がりました。 良かったら見てみてください。 一番大変だったのは英文ですけどね…。間違ってたらゴメンゴ…。 ★★★ HIDE and SHARKですが、現在Kickstarterにてクラウドファンディングを実施中です! 応援していただける方がおられましたら嬉しいです!情報の拡散だけでも嬉しいです! Kickstarter【HIDE and SHARK】プロジェクトページ ※英語のサイトですが、日本語訳ページもあります。 ★★★ 余談ですが、アートワーク担当:くうねりん先生の漫画の新連載がニコニコ漫画にて開始いたしました。 こちらも応援よろしくお願いいたします!女の子がみんな可愛い! ニコニコ漫画【ちいさな君と、こえを遠くに】
- 2023/9/8 14:35
- おにもちぱん
-
-
-
-
- 『RATORO ラトーロ』と『ESOTERIC エソテリック』の通販を開始します!
- こんにちは Sui Worksです。 この記事では、Sui Worksがゲムマ2023春に販売した『RATORO ラトーロ』と『ESOTERIC エソテリック』の通販のご案内となります。 『RATORO ラトーロ』 https://suiworks0321.official.ec/items/72842820 プレイの感想はコチラから https://togetter.com/li/2207358 『ESOTERIC エソテリック』 https://suiworks0321.official.ec/items/73352447 プレイの感想はコチラから https://togetter.com/li/2207924 以下の注意点をご確認いただけますと幸いです。 ・ゲームマーケット2023春の時より、送料分だけ値上がりしております。 ・準備しながら発送するため、順次発送となります。 ・無くなり次第終了となります。 ・セット割はありません。(多くの数を用意することができないため) それでは、よろしくお願いいたします!
- 2023/9/8 14:10
- Sui Works
-
-
-
-
- 1分で少しずつわかるふりかえりゲーム「問い・解い・トイ」(3-6人のゲームの流れ)動画公開中!
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆1分で少しずつわかるふりかえりゲーム「問い・解い・トイ」(3-6人のゲームの流れ)動画公開中! 「問い・解い・トイ」はあくまでも「ふりかえり」を支えるゲームです。 そして「ふりかえり」自体もそれが目的になるものではなくて、ふりかえりを重ねることでどんな自分・チームになり、どんな景色を見たいか、こそが大切です。 「ふりかえり」ありきではなく。 ましてや「問い・解い・トイ」ありきでもなく。 場合によってはチームありきですらなく。 参加者のメンバー一人ひとりが主人公になれる場を目指してみませんか? ゲームマーケット2023秋、出展します! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/9/7 0:15
- 株式会社RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- IONの新作発売予定スケジュールです
- Origins研究会は、原則としてION Game Designが発行している新作を中心に発注してゲームマーケットや通販で頒布するサークルです。 基本的に、IONがリリースを行ってくれないと、何もできません。 基本的には「現在扱い中の製品」はこちらで最新版を更新するようにいたしますので、ご参照ください。 加えて「今後の新作など発行予定」も、2020年のコロナ禍で中国の生産ラインが壊滅したことから、現在もなおスケジュール通りに進行しておりません。 基本的にはIONのサイトの予定表やDiscordで確認するしかないのですが、ここではその最新情報をできるだけまとめておこうと思います。自分の備忘も兼ねて。 2023 Q3 Stegegets:Moomin $39 量産サンプルが到着(2023/9/5)。エッセン(2023/10)で出る予定。たぶん2023秋ゲムマに並びます。 15個発注済 2023 Q3 Stegegets(無印) $35 エッセンで対応言語プランとか言ってるので、まだだと思う。マニュアル直しだけかもしれんけど。日本語公式訳がつきます。 4個発注済 2023 Q3 InterSteller $89 プリプロのデモをエッセンでとか言ってるので、まだだと思う。 8個発注済 2023 Q3 InterStellerラバーマット $54 たぶん本体と同時発売 4個発注済 2023 Q3 High Frontier 4 M4(Exodus) $29 生産発注済、らしい。出るのかも。N村訳、完了。 10個発注済 2023 Q3 DerrocAR $49 生産発注済、らしい。出るのかも。N村訳、完了。 10個発注済 2023 Q3 Pax Viking Junior $49 いい感じでサンプルができていたので、案外、早いかも。ぬこ大好き。 2023 Q3 Sammu-Ramat $69 生産発注済、らしい。出るのかも。 10個発注済 2023 Q4 Fluffy Frontier $49 生産発注済、らしい。出るのかも。ぬこ大好き。 2023 Q4 Galenus Promo Pack 1 $10 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 2023 Q4 High Frontier 4 Promo Pack 2 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 2023 Q4 Dawn of Titan Promo Pack 1 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 2023 Q4 Pax Viking Promo Pack 2 $10 プロモパックは生産の問題が少なそうなので、出るかも。 5個発注済 2023 Q4 Vender to Viking $89 まだスケジューリングされてないと思う。 2023 Q4 Vender to Viking Coin たぶん本体と同時 2024 Q1 Insecta復刻版 $99 まだスケジューリングされてないと思う。 自分のぶん1個は頼む予定。同士求む。 2024 Q1 Pax Hispania $89 まだスケジューリングされてないと思う。 2024 Q1 Pax Hispania 豪華版 $129 まだスケジューリングされてないと思う。 自分のぶん1個は頼む予定。同士求む。 2024 Q1 Pax Hispania Promo Pack1 $10 たぶん本体と同時 2024 Q1 Pax Hispania Promo Pack2 $10 たぶん本体と同時 2024 Q1 Pax Hispania Promo Pack3 $10 たぶん本体と同時 2024 Q1 Smarter Than a Monkey $59 まだスケジューリングされてないと思う。 1個発注済 2024 Q2 Kartini $79 まだスケジューリングされてないと思う。 2024 Q2 Third Crusade $99 まだスケジューリングされてないと思う。 2024 Q2 Pax Illuminaten まだスケジューリングされてないと思う。
- 2023/9/6 22:26
- Origins研究会
-
-
-
-
- 【ブースカット紹介】「おお、すべての人々の現場よ! HAPPYであれ」
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆ゲームマーケット2023秋ブースカット提出しました 開発現場のエンジニアたちを冒険者に見立て、交渉を駆使して理想のチームをつくる「協力★競争の競り式チームメイキング」ゲームです。 2つのゲームに共通して込めた思いは、このブースカット作成時に改めてメッセージ化しました。 エンジニアの愛と魂を込めて2つの新作をお届けします おお、すべての人々の現場よ! HAPPYであれ ゲームマーケット2023秋、出展します! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/9/4 14:25
- 株式会社RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- 【初出展】はじめまして!おかっぱレコーズです
- まえがき はじめまして!おかっぱレコーズのカメタカです。 初出展なのでとても緊張してますが、まずはおかっぱレコーズとはどんなサークルで、どういうゲームを作っているのか自己紹介をしようと思います。 ぜひご覧ください! おかっぱレコーズとは? ボードゲームや漫画の制作を中心とした同人サークルです。 2023年に結成しました。 昼休みや授業の空きコマに遊べるくらいの手軽さと、ゲーム慣れしていない人でも楽しめるシンプルさをコンセプトにゲームを制作しています。 メンバーは私(カメタカ)のみですが将来的には増員できたらいいなと思っています。 サークルのHPではボードゲームの制作過程を始め、過去の漫画等も公開していますのでそちらもぜひ。 HP→おかっぱレコーズ ゲーム紹介 ゲームマーケット2023秋 新作ゲーム 『3回目のデート』 詳しくは別途紹介しますが、恋愛下手な友人のために恋愛マスター諸君が最高のデートを計画してあげるゲームです。 デートプランは、みんなで協力して一つのプランを作ります。 ゲームの流れは、1ターンに1つの行為を提案して、次の人はその提案に乗っかる形で新たに行為を提案します。そして最終ターンには告白をします。告白だけはみんなが提案をして、投票で一つを決めます。 こうして最高のデートプランができたら、そのデートプランを振り返り、各々が自分以外の提案でベスト回答を決めます。 ゲームの勝者は、ポイントによって決まります。 告白の提案が選ばれた人とベスト回答に選ばれた人にはポイントが与えられ、その合計値が最も高かった人が勝者となります。 (カードは一部です) 恋愛マスターではないから自信がないという方も、提案は想像が捗る二種類のカードを組み合わせて行うのできっと楽しめると思います! 親しい仲であっても、友人がどんなデートをしているのか知らないことも多いと思うので、この機会に新たな一面が見えるかもしれません。 会場では1000円で頒布予定です! 12月9日(土)一日目のみの出展ですが、ぜひブースにお立ち寄りください!! お読みいただきありがとうございました。
- 2023/9/3 23:02
- おかっぱレコーズ
-
-
-
-
- 秋の新作ゲーム「なにばな?」クラウドファンディングやってます
- 秋の新作ゲーム作ってます(^^♪ 日常の何気ないエピソードを話してもらい、聞いている方は、ただ聞くだけより深~く聞いて、話し手がどう感じているかを推理するという不思議なカルタを作りました。ライトでシンプルなコミュニケーションゲームです。 そして、クラウドファンディングに挑戦しています!! わくたんプロジェクトページ https://waku-tan.jp/project-detail/61 見ていただけると嬉しいです。 応援やフォローをしていただけましたら、めちゃくちゃ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- 2023/9/3 11:40
- ツナグヒラク
-