符亀 @Hu_games
ブース概要
ゲームマーケット2017秋より参加させていただいております、符亀と申します。
ゲームマーケット2022春までに計10回出展させていただき、毎回新作を制作してきました。
拙作「マジカルカナグル」「愛羅武粋逸」「ロングロングマホウ」「超超長城」「ツミカブリ」「リーサルチェックメイト」「インヴァージョン」「アマロン」「バックハンダー」「皇継の書状」については、ゲーム一覧ページをご覧ください。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲームマーケットのお礼と通販の告知
- 皆様こんばんは、符亀です。 私ども符亀がゲームマーケット2022秋1日目に出展してから、早いもので1週間が経ちました。 今更ではございますが、当日のお礼と新作が完売してしまったことのお詫び、および委託通販について告知させていただければと思います。 ・当日について ありがたいことに、最初から最後まで多くの方に訪れていただき、新作旧作を問わずお求めいただけました。 というか、新作「サイクリアン」は完売いたしました。皆様のご愛顧、本当にありがとうございました。 正直に申し上げますと、完売はうれしいことのみではございません。欲しいと思っていただいたのに入手できなかった方が存在するということであり、その方々に申し訳ない気持ちもございます。完売しないよう刷り数や持ち込み数を多めにし、過去のゲームマーケットで一度も (少部数持ち込みになってしまう旧作も含め) 完売しなかったことを誇りにも思っておりましたので、ついにやってしまったかという感情があるのも事実です。あと単純に「ミニマリアン」シリーズ1作目なので2作目以降を出すときには刷り直さないといけない。この旧作が売れない時代に?正気か? ですが、人を選ぶ作品にも関わらず多くの方にお求めいただいたこと、事前の阿鼻叫喚な口コミを見て予約していただいた方々のこと、現地で説明を聞いて驚嘆と共に購入を決めてくださった方々のこと、全てありがたく思っております。 ここまでドSなゲームはしばらく作らないつもりですが、シンプルかつインテレスティングなゲームを開発出来ますよう、「ミニマリアン」シリーズを育てていく所存です。 今後ともよろしくお願いいたします。 ・閉会後について 正直に申し上げて、すごくエゴサしております。 もうすでに何名もの方がプレイし苦しんでいただけているようで、とてもありがたいです。 某ツイートの苦しみ方を見て、1分弱のあいだ手をたたいて笑ったりもしました。最悪だなこいつ。 今後ともよろしくお願いいたします。 ・通販について 売れると思ってなかったので珍しく、新作を頒布直後に店舗さんに委託しております。 通販でも購入できますので、新作旧作合わせてご検討ください。 「サイクリアン」イエローサブマリン様にて委託中です。 「皇継の書状」Polygonotesさん (合作相手) のオンラインストアにて通販中です。 「バックハンダー」BEEPさんにて委託中です。 「!nversion」BEEPさんにて委託中です。 「リーサルチェックメイト」ボドゲーマさんにて委託中です。 「ツミカブリ」BEEPさんにて委託中でs品切れしとるやないかい!!! それでは、「ツミカブリ」の在庫が補充されたころにお会いしましょう。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 2022/11/5 22:51
- 符亀
-
-
-
- 符亀 お品書き
- 皆様おはようございます。符亀です。 本日はいよいよゲームマーケット2022秋当日です。私は今日土曜日のみ (イ38) の出展ですので、1日目と言わずに当日と言わせてください。 そんな開幕直前ではありますが、お品書きの公開を忘れておりましたので、今更ながら公開させていただきます。 新作の「10分でできる重ゲー」な「サイクリアン」をメインとしつつ、過去作も歯ごたえのある高難易度系2つ (とマイブームな「ツミカブリ」) をピックアップいたしました。 その他枠も少量ずつ持ち込みますので、気になった方はゲーム一覧を眺めていただけますと幸いです。 予約…はさすがに締め切りましたので、気になるゲームがあった方はお早めにお越しください。 それでは、本日はよろしくお願いいたします。
- 2022/10/29 9:16
- 符亀
-
-
-
- English rulebook of "Cyclian"
- I (or DeepL) translated the rulebook of my newest game, "Cyclian" in English, so I share you. (意訳:某イベント用に「サイクリアン」の説明書を英訳したので、公開します。) Because I have to attend a promotion event just after now and pack my games in cardboard boxes, so I do not have time to write some hyper super ultra funny sentences. I'm so sorry. I will be happy if you can attend the Game-market and I meet you. (My booth is "イ38", Saturday only) Thank you.
- 2022/10/28 15:10
- 符亀
-
-
-
- 10/15 ゲムマ2022秋直前試遊会 まとめ
- 皆様こんばんは。符亀です。 今期4回目の試遊会まとめ記事、今回は10/15のゲムマ2022秋直前試遊会で遊んでいただいた/遊ばせていただいた感想ツイートをご紹介いたします。 ・遊んでいただいたツイート サイクリアン🚴♀️🚴🚴♂️ 電車の路線図をできるだけ繋げるって言うロンゲストロードを伸ばすゲームだけど路線図置かれたあとに回転されていくのでせっかく繋げた路線図がブチブチ切られていく対戦ゲーム🥸回転される可能性を考えて伸ばさないと全然点数伸びない😇😇😇 pic.twitter.com/vEKHQYj8W4 — 角刈書店@フ07両日試遊 (@KakugariS) October 15, 2022 符亀さん@Hu_games の「サイクリアン」。線路を繋いで最長路線を狙うゲーム。パズルというか、タイル配置というか、新ジャンル。自分の路線を育てているつもりが、奪ったり奪われたり。どこかに眠っているはずのいい手を掘り起こしたくなるゲームです。 pic.twitter.com/JoN92H4bXE — PRA@natriumlamp games ゲムマ2022秋両日【フ08】試遊あります! (@PRAPRAPRA) October 15, 2022 符亀さん(@Hu_games)の「サイクリアン」 自分の色の◯から◯へ、できるだけ多くの枚数で、他の人の色の◯を含んで繋げる。特定条件でカードの回転ができるので、気づいたら分断されてるなんてことも。これは見た目以上にどこが繋がってるのか分からなくなる!→ pic.twitter.com/80sGZSQ5XG — くじらだま@ゲムマ秋ヒ05 (@kujiradama) October 15, 2022 符亀(@Hu_games)様の『サイクリアン』自分の駅と駅を繋ぐ線路を最長にすることを目指すゲーム✨ 場のカードを回してからカードを配置できるので、展開を読みきるのが難しくなり相手の邪魔もできる😈 掛かる時間は短いのに思考するといくらでも悩めるゲームです!#相互PR会 #ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/Hhr1ue1B2U — Mr.Kou@RMBC (@RMBC_MrKou) October 16, 2022 ツミカブリ 最終的には手札に揃ったカードの種類が得点になるデッキ構築ゲーム デッキに加えるカードはバッティングで取り合うのだけど、カードの効果はバッティングしないと使えないので被せるか逃げるかの選択が悩ましい。 pic.twitter.com/blXmGvZgyo — エル@ゲムマ秋両日ヒ03 (@take_el) October 15, 2022 符亀様(@Hu_games )の最近ハマってるらしいツミカブリ 説明を聞いていると「ふんふん、バッティングゲームね……ん?デッキ構築?」となる 。やってみるとかなりレベル高く悩ましく、絵も男の子はみんな好きなカッコよくいい感じ。プレイしてる私たちが悩んでるのを見て符亀さんはウケてました pic.twitter.com/LhAs4P8OZh — 明石@ゲムマ【両-ケ22】 (@14games_) October 15, 2022 符亀(@Hu_games)様の『ツミカブリ』 カードを指差し、被ったら伏せカードの数字で勝負、 ただし、効果は被らないと使えない! 獲得したカードが山札に入るデッキビルディングゲーム✨ シンプルで短時間で遊べるのに被った時の盛り上りが凄い、面白いゲームでした😆#相互PR会 #ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/ZOGSTayrdq — Mr.Kou@RMBC (@RMBC_MrKou) October 16, 2022 符亀さん(@Hu_games )の『ツミカブリ』 勝利条件が「手札の種類」という珍しいゲームです! 場札を一斉に指さしてカードを獲得します。 効果カードがあるのですが、それを上手く発動できるかが勝利への鍵となります!#相互PR会 #ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/dnlBfshqGS — RMBC【ゲムマ2022秋・両日・サ08】 (@RMBC2021) October 16, 2022 ・遊ばせていただいたツイート (2回ずつ表示されてるのはツリー形式のツイートを埋め込む際の仕様っぽいので、大事なことですし2回見てください。) #相互PR会 は、フダコマゲームズさんの「リクレイム」へのリベンジから始まったよ 前回出来なかった全城連結を目指したらしいけど、今回も撃沈してるね みんな、マスターの代わりにチャレンジしてみてほしいね てか、前回より点数も下がってる気がするんだけどこれ https://t.co/8KCzGSDIUA pic.twitter.com/DDbbvTVO2K — 符亀 (@Hu_games) October 15, 2022 ビーランバーさんの「ハニワと豪族あと土偶」だよ 4人の豪族にハニワを送りあって、数字の合計が高い方が点数をもらえるよ 豪族と同じ色のハニワを送ると点数がその数字ぶん変わるのが特徴だね ゲムマでまだ頒布はされないけど、クラファンの事前登録が始まったらしいから、要チェックだね#相互PR会 pic.twitter.com/UK3ofZHroa — 符亀 (@Hu_games) October 15, 2022 natriumlamp gamesさんの「おだんごびんご」だよ 4つのだんごが描かれたカードを並べて、最後に串を刺しておだんごを作るよ カードを重ねたり下に差し込んだりできるから、苦しくはないけど頑張るほど点が伸びてやりがいがあるよ おいしそうだね#相互PR会 pic.twitter.com/9zpEnkE98Z — 符亀 (@Hu_games) October 16, 2022 RMBCさんの「ルールシェア」だよ 3人で住めば家賃が安くなるから得点、でも4人になると大家さんに見つかって追い出されるよ 追い出された先が4人になれば、また追い出されて連鎖するよ 追い出したプレイヤーが住民の次の移動先を決められて有利だから、追い出しを狙うと得なのがいいね#相互PR会 pic.twitter.com/PmQZsjzaa9 — 符亀 (@Hu_games) October 18, 2022 しれっと、新作「サイクリアン」に加えて旧作 (そして最近マイブームの) 「ツミカブリ」も試遊していただきました。わーい。 皆様に遊んでいただいたそして苦しませた「サイクリアン」にご興味を持っていただけましたら、ゲームページや説明書をご覧いただけますと幸いです。 予約もやっておりますので、そちらもぜひ。(毎回のコピペですみません) 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 2022/10/25 22:15
- 符亀
-
-
-
- 10/13 kurumariさん試遊会 まとめ
- 皆様こんばんは、符亀です。 今ボドゲ系の用事が8日続く狂気のデスマーチを過ごしておりまして、基本日付が変わる頃に帰宅しております。ここまで昨日のコピペ 昨日に引き続き、今日も在宅の用事 (オンラインミーティング) ですので、13日に行われましたkurumariさんでの試遊会のツイートまとめを投稿させていただければと思います。 ・遊んでいただいたツイート kurumariさんで、ゲムマのボドゲたくさん試遊してきました! めちゃ楽しかった!!! pic.twitter.com/kAeGRxarD0 — 彩鷹 (@lizicare) October 13, 2022 符亀様(@Hu_games )サイクリアンです 鉄道会社となり自社の路線の端から端まで長く繋げるゲームですが、行う手番はたったの3回、カードは特定の条件で回転も可能で、路線図がだんだん脳の回路に見えてきました😓じっくり深く考えつつ、最後は思い切りの良さも大切な、すごく不思議な作品でした☺️ pic.twitter.com/V83QotR0Rf — バンちゃん【ク17】番次郎書店 (@hyacper) October 13, 2022 サイクリアン! 自分の色の駅ではさまれてる線路のマス数と他の色の駅が得点になるよ! たったの3手番しかないけど線路が回転したりするので脳の処理がやばいよ! 今どこ繋がってんの!? pic.twitter.com/ZFgmsntwy9 — くじらだま@ゲムマ秋ヒ05/FCM F-31 (@kujiradama) October 13, 2022 kurumariで符ハ亀さんの「サイクリアン」 10分の重ゲー!頭こんがらがる〜 pic.twitter.com/Bx4LQfUevh — アソビツクース@ゲムマ2022秋ヒ06 (@asobytukoos) October 13, 2022 ・遊ばせていただいたツイート (2回ずつ表示されてるのはツリー形式のツイートを埋め込む際の仕様っぽいので、大事なことですし2回見てください。) 去年と昨日のを使い回すな。 今回も、「プロミネンス」を頒布予定の番次郎書店さんのクイズから、試遊会がスタートしたよ という訳で、そこで出題された例題から一問、みんなに出させてもらうね 『世界初のジグソーパズルで、ピースは何の形をしていたか』 わかった人は、ボタンを押して答えてね https://t.co/ZUu6sgXkrY pic.twitter.com/JFd9UgXmHf — 符亀 (@Hu_games) October 14, 2022 くじらだまさんの「コモレビパレード」だよ 動物のタイルをドラフトしてから、その種類や持ってる楽器がお題を満たせるように移動させて、得点を稼ぐゲームだよ ルールはシンプルでやりやすいけど、終盤はみちみちだし取ったタイルの初期位置は決まってるしで、見た目よりじわじわ苦しむゲームだね pic.twitter.com/rdVjxwkT8O — 符亀 (@Hu_games) October 14, 2022 橙華堂さんの「お元気ですか~月下の宴~」だよ 月下美人と月の満ち欠け、2つの要素で争う2人用のアブストラクトだよ 2人で星を取り合って、盤面に多く残った方の星で月下美人が、それぞれが取った星の色で満ち欠けが決まるよ さくっと終わるけど、どっちで勝つべきかが悩ましくて歯ごたえがすごいよ pic.twitter.com/aGKXSofwqG — 符亀 (@Hu_games) October 14, 2022 他にも、これまでの試遊会で遊ばせていただいたゲームを再び遊んだりもいたしました。その感想については、そちらの記事をご覧ください。 先述の通りボドゲ系イベントのデスマーチ中でした、明日は高円寺のリトルケイブさんに、明後日は品川大井町の天岩庵さんの試遊会にお邪魔します。 皆様に遊んでいただいたそして苦しませた「サイクリアン」にご興味を持っていただけましたら、ゲームページや説明書をご覧いただけますと幸いです。 予約もやっておりますので、そちらもぜひ。(ここも昨日のコピペですみません) 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 2022/10/20 21:00
- 符亀
-