フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 幽霊ネコが外出を阻む!新作ボードゲーム『シン・ネコ物件』12月9日販売開始!ゲームマーケット2023秋ではイベント特別価格で販売!
- 走るか、遊ぶか 物音チップで進む新感覚チキンレース 取り置き予約:https://forms.gle/c1pBjYXews7hwUS27 ※取り置き予約は、ゲームマーケット2023秋にてお支払いとお受け取りが必要になります 通販予約:https://bodoge.hoobby.net/market/items/6104 CM動画:https://www.youtube.com/watch?v=zGR0Y74-CCg 一家が越して来た格安物件……そこは呪われた家だった…… 呪われた家から外出できるのか!? とある5人家族が引っ越した格安物件。新しい生活が始まるはずだったが……そこは幽霊ネコが外出しようとする人間に甘えて「遊べ」「遊べ」と迫って離れてくれない、恐ろしい呪いがかかった曰くつきの物件だった! 音を立てれば幽霊ネコに見つかり、たくさん遊んで満足させなければ開放されない恐怖の物件で、あなたは玄関にたどり着き、無事に外出できるのか!? DVD風パッケージが目印 商品ページ:https://ejpgames.com/products/sinneko/ 新感覚!チップで進むチキンレースすごろくゲーム チップで進むすごろくゲーム 『シン・ネコ物件』はチキンレースすごろくゲームです。すごろくゲームですが、サイコロを振るのではなく3枚の「物音チップ」を振ってその表裏の組み合わせによって結果が変わります。 「物音チップ」の表には足跡マークが描かれており、その個数分だけ進むことができます。さらに、無事に進めたなら続けてチップを振り続けることができます。 ネコに見つかるとアウト! しかし、裏面のネコマークが2つ以上出てしまった場合はネコに見つかってしまいます。ネコに見つかった場合は、進むことはできずボードの各所にある「ネコタワー」まで戻されてしまいます。しかも、誰かがネコに見つかってしまうと他のプレイヤーも巻き込まれて、それぞれ「ネコタワー」まで戻されます。 巻き込まれないためには「物陰」に隠れておく必要がありますが、隠れられるのは1か所につき1人まで。あと少しだけ進みたい!でも振ったらネコに見つかるかも!そんな緊張感を楽しめる子供と一緒に遊べるボードゲームです。 ルール解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=zGR0Y74-CCg ネコと遊んで機嫌を取ろう すべてはネコの機嫌次第 チップを振って進む以外にも選べる行動があります。それはネコと「遊ぶ」ことです。 「遊ぶ」を選択したターンは自分のコマを裏返しにして終了します。まったく動かず一回休みになってしまいますが、コマが裏返しの状態のときは自分が振ったチップ1枚の裏表を操作することができます。チップを操作したらコマは元に戻りますが、また別のターンで「遊ぶ」ことができます。 シンプルな駆け引きで子供も大人も盛り上げる! 3枚のチップのうち1枚を操作できるので、ネコに見つかってしまっても回避して進むことやここぞという時に一気にコマを進めることができます。3枚ともネコが出てしまうと成す術なく捕まってしまいますが、チップを操作する効果を使わずに温存することも可能なので無駄にはなりません。 ネコと遊んでいるうちに他のプレイヤーがゴールしてしまうかもしれませんが、一方でネコに見つかってしまったけれど遊んでおいたからゴールできた、ということもあり得ます。走るか、遊ぶか。その判断が勝敗を決します。 シン・ルール(上級ルール)では、10種類のカードによる攻防も!選択ルールも2種搭載 タダのすごろくゲームではない!カードバトル勃発 ここまでお話しした通常ルールに加えて「道具カード」を使用する上級者向けの遊び方「シン・ルール」が存在します。 通常ルールよりも長いコースを進み、道中で手に入る「道具カード」を使って勝利を目指します。道具は10種類あり、他のプレイヤーを物陰からおびき出す物や、チップを振り直しできる物、道具の効果を打ち消す物などどれも強力です。 シン・ルールはやりごたえ抜群! さらに、振るチップの枚数を2枚に減らす「歩く」という行動も解禁されます。ローリスク、ローリターンな行動で地道に進みたいときは重要な選択肢になります。 加えて、シン・ルールにも通常ルールにも追加できる選択ルールを2種搭載しており、様々な遊び方ができます。 通販予約、取り置き予約受付中 取り置き予約:https://forms.gle/c1pBjYXews7hwUS27 ※取り置き予約は、ゲームマーケット2023秋にてお支払いとお受け取りが必要になります 通販予約:https://bodoge.hoobby.net/market/items/6104 EJPゲームズ制作のボードゲーム販売場所 ボドゲーマ/イエローサブマリン/Amazon/Yahoo!ショッピング/ヨドバシ.com/ヨドバシカメラ
- 2023/11/29 10:40
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- 萬印堂「木製カードスタンド」
- 今回の萬印堂ブース【B08】の販売品は Webの販売サイトでは伝わりにくそうな商品を手に取って見てもらってアピールしたいと思ってます そんな商品をひとつずつ紹介 今回は「木製カードスタンド」 こちらは毎回のゲームマーケットで販売して好評な商品 木目のナチュラル感で見た目シンプル 軽くすっきりとした木製のスタンド 30cmの物は一般的な大きさのカードを4枚(サイズによっては5枚) 20cmの物は一般的な大きさのカードを3枚 並べられる長さです 切り口も斜めに入っていているのでやや(10°ほど)傾いて立てられます 質感など見てもらえたら嬉しいです
- 2023/11/29 10:19
- 萬印堂
-
-
-
-
- ゲムマ2023秋気になるゲーム「ジョハリのマド」(【A29】たのし~が|RESPAWNさん)(ゲムマ2023秋まであと10日!)
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆ゲムマ2023秋気になるゲーム「ジョハリのマド」(【A29】たのし~が|RESPAWNさん)(ゲムマ2023秋まであと10日!) ゲームとしてはトリックテイキングだとか。しかし、あそぶと一発でジョハリの窓の概念が頭に叩き込まれそうで、むずかしそうにも見えますが興味わきます。 ヒトのココロがむずかしそうに見えるのはアタリマエですからね! カウントダウン記事を公開しています! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー(広報X(Twitter)もあります) YouTubeのチャンネル登録 ◆【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込の受付もはじまりました。 【ゲームマーケット2023秋】 取り置き予約申込フォーム 留意事項をよくご確認の上で申し込みください。 ◆【コ06両日試遊あり】です! よろしくお願いいたします! 1日目/12月9日(土) 2日目/12月10日(日) お待ちしております! ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット
- 2023/11/29 6:43
- (株)RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- Pax Pamir(初版)および拡張がまだ入手可能です
- Pax Pamir(2015)は、Phil Eklundの「歴史系」作品のひとつで、19世紀のアフガニスタンのパミール高原の勢力争いを題材にしたCole Wehrleとの共作です。 現在はCole Wehrleが単独で再デザインした「第2版」がリリースされており、これはテンデイズゲームスがリリースした「日本語版」が今でも入手可能だと思われますので、率直に言えばこちらをお勧めしたいところです(Phil Eklundは2版には絡んでいません)。 こちらはIONとは無関係ですので、現在はウチでは扱っていません。 Pax Pamir(初版)はION傘下に入る前のSierra Madre Gamesの作品でありたぶん「在庫切れ」の状態でもあるので、現在IONから入手することはできません。 ただしウチにはPax Pamir(初版)とKhyber Knives(拡張)の在庫がまだ少々残っております。 コレクター向けの需要しかないと思われますので現在は在庫をゲームマーケットには持ち込みませんし再発注などもできませんが、ともあれ現在庫は頒布可能です。 ご希望の方は同ゲームのページに現在は表示されている「予約希望」ボタンを押して画面の指示に従ってください。 よろしくご検討ください。
- 2023/11/29 5:49
- Origins研究会
-
-
-
-
- トリックラナウェイのコンポーネントがそろいました!
- サザンクロスゲームズです! トリックラナウェイのコンポーネントがすべてそろいました。 カードの品質もよく、たいへん満足しております。 トリックラナウェイは、“勝てば勝つほど弱くなる”ドラゴンから逃げるトリックテイクゲームです。 いちばん逃げ足の遅いプレイヤーはドラゴンのえじきにされてしまいます。 かといって先頭切って逃げ回れば、“呪い”によって足が遅くなったり、食らうダメージの量がおおきくなります。 うまく立ち回ってちょうどいい場所を走り、ほかのプレイヤーの脱落をさそいましょう! ちょっとありそうでなかった、生き残り系トリックテイクになっています。 カード72枚、キューブ15個いり。 ゲムマ頒価2000円になります。どうぞよろしくお願いします。 ルールブックはこちらからご覧になれます。 また、事前ご予約も開始いたしました。 サザンクロスゲームズ&芸無工房ご予約フォーム 芸無工房さまの「エイジオブクリーク」、高天原さまの「ボードゲームを始めたら結婚できました!」も取り扱っております。ぜひどうぞ!
- 2023/11/29 2:27
- サザンクロスゲームズ
-
-
-
-
- 2023秋 お品書き
- ゲームマーケット2023秋の頒布作品のお品書きです 🆕スカイプロジェクト 超爽快!ハイスピードエンジンカードゲーム 2-4人/20分/10歳以上 3000円 ゲーム紹介 🆕僕の考えたラノベのタイトルは何かがおかしい ラノベタイトル風大喜利×バーストゲーム 3-5人/10分/12歳以上 1500円 ゲーム紹介 【再販】エジプトウォール 壁画制作カードゲーム 2-4人/30分/10歳以上 1500円 ゲーム紹介 【再販】そして深海魚は0になる 深海魚を0にする少し不思議なカードゲーム 2-4人/10分/6歳以上 1500円 ゲーム紹介
- 2023/11/29 1:17
- ホタルシステム
-
-
-
-
- クリエイターボドゲ交流会で作ったボドゲで遊びました!
- シンクロナイズドえかきうた バーゲンは戦場 ニセ記者みっけ! の3つを楽しみました。 とても盛り上がりました。 ぜひ、当日、お手に取っていただきたいですね! ただいまプレゼント企画もやっています! 「ニセ記者みっけ!」プレゼント企画第9回! 全10回 毎回2人 合計20名さまに! 手順は二つ 1、フォローしてから、この問題をリツィートといいね 2、問題の答え「お題は〇〇で、ニセ記者は○と○!」と当方にDM 応募の中から抽選で2名にプレゼント! 正解者は当たる確率が2倍! リプ欄につづく pic.twitter.com/HPmOx6ZJE2 — しーたか/クリボ会運営/クリボ実験室/秋-両-ニ09/m(_ _)m (@kurib0_kai) November 26, 2023 お時間があるようでしたらぜひ遊びにきてください!
- 2023/11/29 0:40
- クリボ実験室
-
-
-
-
- 【プレゼント企画11/30締切!】What's in my bag?【秋ゲムマ新作】
- 2023年ゲムマ秋で、新作ゲーム「What's in my bag?」を先行発売いたします。 ※ゲーム詳細はこちらをご覧ください。 当日のお取り置きフォーム、当日来れない方のためのBASEのオンラインストアもオープンしています。 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 当日お取り置きはこちら オンライン販売はこちら(※ゲムマ終了後、随時発送となります) ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ★また、現在X(旧ツイッター)にて、プレゼントキャンペーンも実施中です! 皆様のご参加お待ちしております!詳細は下記ポストご参照下さいませ。
- 2023/11/29 0:19
- ドサンコゲームス
-
-
-
-
- 【Time Storm】イッヌの惑星
- おはようございます、徹夜朗読会です。 ゲムマ秋では、Time Storm(タイムストーム)というゲームを頒布いたします。 タイムストームは、全員で1つのデッキをめぐる、デッキ"トップ"構築型ゲームです。 今回は趣向を変えて勝利できる効果を持ったカード。 カードのデザインはこんな感じ。 わかりやすく猿の惑星のパロディ。 デッキ(未来)を掘り進め過ぎると文明崩壊後の世界に到達しちゃうフレーバー。 基本の効果を持ったカードはネオンサイン+HUDで、勝利できる効果を持ったカードはそれぞれ全く違うデザインになっています。 ●ゲームの紹介はこちら https://gamemarket.jp/game/181846 ●予約フォームはこちら https://forms.gle/oj8BTcKQczcHWdAM7
- 2023/11/28 23:27
- 徹夜朗読会
-