-
-
-
- 令和4年7月の出店情報です。
- 戦国花札を製作、販売しております二両亭かるたです。 二両亭かるたに久しぶりの朗報が届きました。 2022年10月29(土)のゲームマーケットに当選しました。 21年4月の出店以来です。どうかよろしくお願いします。 先月のイベントから、第2弾の花札に登場する札の一部をキーホルダーとして先行発売してます。 もう殆ど出来てる(はず)ので、あとは絵やルールなどの細かい箇所を修正すれば、 今度のゲムマで販売させていただきますので、よろしくお願いします。 そして、二両亭かるたの7月の出店情報です。 初辰まいり 2022.7.2sat 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 北山クラフトガーデン 2022.7.3sun 10:00~16:00 京都府立・陶阪名画の庭:〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町 平安楽市 2022.7.9sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.7.16sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 南港DIYマーケット(ナイトマーケット) 2022.7.17sun 16:00~21:00 南港ポートタウン内のプラザ池前の緑地 茶づなdeマルシェ 2022.7.18mon 10:00~15:00 お茶と宇治のまち歴史公園:〒611-0013 京都府宇治市菟道丸山203-1 二両亭かるたの「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ〜。 続いてこちらは、二両亭かるたのネットショップのバナーです。バナーが無いものはスクショにしております。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/7/1 13:11
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 2022.10.29 ゲムマ秋(土曜)当選しました 文学とチアダンス新作出展!?
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)です。このたびゲームマーケット2022秋の第一日目(10月29日土曜日)に出展することが決まりました。定期的に出展するのは今回が最後になりますので、ニッチなゲームに興味のある方は気軽にお立ち寄りください。 新作は2つ(タイトル未確定)。テーマは文学とチアダンスです。 1.温泉文學譚 ここは大正時代から昭和初期の温泉まち。時空を超えて平安時代から昭和時代の文人が訪れます。あなたは敏腕編集女史となり出張滞在中、来遊文人に声を掛けて執筆契約を交わして本を作ります。 キーとなる作品含む3冊そろうと販売代理店から本を売ることができます。シリーズ本・同ジャンル本の3冊なら付加価値が付いて高くなります。(例:江戸時代、短歌etc. モノポリーのカラーグループ~家1~4軒~ホテルのイメージ) アバロンヒルのゲームで用いられるダイスの目を採用するなど、シンプルリアルなゲームです。 リアル? はい、『文学読本』の出版元から使用許可をとっており、実在の当地の温泉にゆかりのある文人(ただし故人に限定。稲村汀子氏は2022年ご逝去なので避けましたが)の書き著した作品でカードを作っています。 カードだけを使って、プレイ時間5~10分、1~4人プレイの超簡単な別ゲームも楽しめます。間違えるとカードを朗読することになりますので自然に文学を深めることができます。 2.チアチアダンス 30枚のカードで1~2人用パズル要素のゲームと、3~4人のゲームが楽しめます。ミニマムゲームでアークライト社のチャレンジに該当する作品となります。
- 2022/7/1 7:45
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
-
- 『時計仕掛けの館』クラファン100%達成!
- 5月25日に開始した『時計仕掛けの館』のクラウドファンディングが無事成功しました! ゲーム概要 【プレイ人数】2〜3人 【プレイ時間】15~30分 【対象年齢】8歳以上 ストーリー ゲーム詳細 時計仕掛けの館は、プレイヤーが「第一高校生」「第二高校生」「魔物」のいずれかのチームに分かれて、それぞれの勝利条件を目指すゲームです(以下「第一高校生」チームと「第二高校生」チームを併せて「高校生」チームと呼ぶ場合があります。)。 「高校生」チームは失踪したヒロキを見つけ出すことを目指し、「魔物」チームは、それを妨害することを目指します。 ゲームの詳細については、Kickstarterのページでご確認いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 2022/6/30 10:47
- トリノザッカ
-
-
-
-
- 「温泉文學譚」素敵な言葉の数々に包まれるゲーム[2022秋頒布予定]
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)では、2022年10月29日(土)開催のゲームマーケット出展の申し込みをしています。今回「温泉文學譚*」「チアチアダンスpetit*」という名の新作2点の製作を進めています。(*現在は仮タイトルです) 世界観とゲームフレームは後ほど「ゲーム」のほうで紹介します。ここでは概略を書きます。 温泉文學譚は「おんせんぶんがくたん」と読みます。関西の有名温泉観光地の観光協会の協力を得て、「文学読本」に掲載されている文人の短歌(和歌も短歌として表記しています)、俳句、日記、紀行、詩・漢詩(日本語意訳しています)、小説のほか温泉論なども収録しています。ゲームでは俳句・短歌は1~2作、紀行、小説など長文になるものは文学読本より更に抜粋して掲載しています。 それでもさすがに文人の紡いだ言葉であり、刺さること安らぎ癒される文章が満載なので、文学ファン以外にもお勧めします。 ゲームルールは、「間違えるとカードの文を朗読する」ので知らず文学が身につく超簡単な前菜的なゲーム(1~4人。5~10分)と、メインのゲーム(2~3人。30~70分)があります。ここではメインのゲームをポイント解説します。 ・カードにある文人は、当地に訪れたorゆかりのある人物70人以上です。侮るなかれ、京都に近いので、かなり有名な文人が登場します。 ・文芸出版社の敏腕編集女史となり、温泉地に出張し来遊する文人をスカウトし、出版契約を結び、本を販売します。キーとなる本を含む3冊分契約すると販売代理店から本を売ることができるのですが、モノポリーで例えるとカラーグループ、家、ホテルのように同じセットコレクション(時代が同じとか、俳句本3冊のように文学形式がおなじとか)を高めると販売価格が高くなります。一定の条件をクリアした人が勝ちです。破産した人がでてもゲームオーバーです。 ・前の話でお気付きかもしれませんが、シンプルリアルなゲーム・10~39が出せる特殊なダイスを用いるアバロンヒルゲームのフレーバーと随所にモノポリーをオマージュしているゲームです。 ※サムネイル左上から 藤原兼輔(堤中納言):百人一首登場、吉田兼好:徒然草の作者、小沢芦庵:江戸時代の歌人、河東碧梧桐:明治時代の俳人、有島武郎:大正時代の歌人・小説家、司馬遼太郎:小説家
- 2022/6/25 11:03
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
-
- 【開始日に100%達成!】新作:ドール工房と気まぐれな魔女
- こんにちは、ジョイアブルです。 本日は6/30まで支援を募集しております、新作「ドール工房と気まぐれな魔女」のご紹介をいたします。 ゲーム概要 【プレイ人数】2〜4人 【プレイ時間】60分 【対象年齢】8歳以上 ストーリー ここは魔女に愛された世界。人々はドールを愛でて暮らしている。 そんな日常を過ごしていたある日、中央の国から世界一のドール職人を決めるとの便りが届く。 東西南北の代表として選ばれた国の職人たちは、ドールに魂を込め丹念に作り上げていく。 その傍で、美しいドールを愛でる魔女も便りを聞きつける。 魔女の魔法──それは等価交換。 魔女は気まぐれに奮闘している職人達へと近づき、魔法をかけて翻弄していく…… 果たして、誰が最も美しいドールを生み出すことができるだろうか? 職人の力が試される一年、それは長くも短い時間。 ゲーム詳細 プレイヤーたちはドール職人となり、1年を通してドールを製作します。 闇オークションで入る特別な素材を使用したり、依頼を達成して追加得点を得て世界一のドール職人を目指しましょう。 たまに、気まぐれまな魔女が訪れて代償と共に大きな恩恵を与える時もあります。 カルマを込めた特別なドールを作り、魔女の恩恵を利用し勝利を目指しましょう。 もし興味を持たれましたら、Kickstarterのページで詳細をご覧いただけます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 2022/6/20 22:30
- ジョイアブル
-
-
-
-
- 【ジャンバト】一周年記念!
- こんにちは!漫足堂(灯莉)です。 久しぶりの更新は『ジャンバト』発表一周年記念&活動についてです! こちらのブログには、ツイッターで書ききれなかった裏話などを加筆しております。お楽しみください! ①ジャンバトが『リニューアル』! リクエストにお応えしてライト版が出来ました👀✨ グー・チョキ・パーだけが入った『基本デッキ』と、その他の属性をまとめた『拡張パーツ』の二種類です! この『リクエスト』…というのは「グー・チョキ・パーだけでも楽しいから、もっと手軽なボックスが欲しい」というお言葉がきっかけです。嬉しい誤算ですね! こうして分けてみると、初回からカード作りすぎた感があります笑 さらに遊びやすくなったジャンバトをよろしくお願いします! ②『新作』鋭意製作中! 主役はジャンバトのマスコットキャラ・マコナさん(:~:)! 子どもから大人まで楽しめるボードゲームを製作中です。 ゲムマ2022秋発売を目指して頑張ります! 実は既にゲームデザイン自体はほぼ完成しており、あとはイラストのみ! ちなみにプレイ人数は1人〜4人+α、ソロでも遊べるパーティーゲームです! ③『漫足堂ボドゲ会』開催! 漫足堂作品の試遊や大会、様々なボドゲでの交流を目的としたオフ会です! 皆様のご参加をお待ちしております! 【申請期間 6/19(日)~7/3(日)】 参加申請フォーム + + + 参加する側ではなく主催する側! ささやかな夢ですがついに形になり嬉しいです、楽しい会になるよう頑張ります! ここまでご覧くださりありがとうございました! それではまたお会いしましょう~!
- 2022/6/19 12:46
- 漫足堂
-
-
-
-
- ヒトイキ 店舗販売情報!
- こんにちは!コスメボックスです! ヒトイキの店舗販売についてお知らせです! あそびの雑貨店R.O.U.様にて、 『喫茶 ヒトイキ』をお取り扱いいただくことになりました!! ☆お取り扱い店舗一覧 水戸内原店 神戸ハーバーランド店 越谷レイクタウン店 盛岡店 今後も拡大する可能性ありです! ちなみに、越谷レイクタウン店の様子はこちら! たくさんのボドゲに囲まれて...ヒトイキ!あります!!感激です😭 これも応援してくださる皆様のお陰です! いつもありがとうございます😌✨ また、ゲムマ2022春 作品の『駄菓子屋 ヨリミチ』も再販分が到着しました! ご予約いただいた方には、近日中にメールをお送りします! 通常通販も準備でき次第お知らせしますので、楽しみにしてくださいね😆! コスメボックスは、ゲムマ2022秋に向けて制作も進めております! 引き続きよろしくお願いします✨
- 2022/6/18 14:09
- コスメボックス
-
-
-
-
- ゲームマーケット2022秋に出展予定です
- 天気が不安定な日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 大変久しぶりになりますが、今年の秋はゲームマーケットに再度出展したいと思い、抽選応募致しました。 今回はユキト様の個人サークルであるスノラビ様との合同スペースとなります。 スノラビ様とは、コミックマーケット100に既に合同スペースで応募し、抽選に当選しておりました! まずはpixivの方に簡易的なお品書きを載せております。 C100のお品書き 403号室からは、クトゥルフ神話TRPGとアンサング・デュエットのシナリオ集を新刊で頒布予定です。 クトゥルフ神話TRPGは#パラケルススの小瓶企画 に参加中のシナリオを書籍化します。 パラケルススの小瓶企画より「蔓穂蘭の泣く季節」 アンサング・デュエットのシナリオ集の内容も少しずつ固まってきましたので、よろしければpixivをご確認ください。 スノラビ様のお知らせは下記のリンク先からご確認ください。 スノラビ様のファンボックスからのお知らせ また、ユキト様の頒布シナリオなどはBoothからご確認ください。 ユキト様のBooth 月末にはゲムマの抽選結果が出るかと思いますので、結果も踏まえて部数などを確定していきます。 そのため、また頒布価格や詳細は決まり次第ご連絡致します! ひとまずイベント2回分とその後のBoothからの通販分をご用意する予定ですので、 イベント会場で完売することはない見込みでは検討しております。 まずは最終的なテストプレイや執筆作業など、目の前のことから進めて参ります。 引き続きよろしくお願い致します!!
- 2022/6/13 19:01
- 403号室
-
-
-
-
- Lotus boardgames イベントスケジュール
- こんにちは。 Lotus boardgamesです。 今後、Lotus boardgamesが出展しますイベントについてお知らせします。 ●7月10日(日)10時〜16時 SANUKI × GAMES @香川県高松市 トキワ町商店街周辺 アナログゲームだけでなく、デジタルゲーム、ポーカー・麻雀・モルックなど さまざまなゲームが商店街の中で遊べるイベントです。 Lotus boardgamesのゲームや他のサークルさんのゲームも実際に遊べたり、物販もあったりします。 入場料もありません(多分)ので、お気軽に足を運んでみてください! https://showxguys.org/ ●7月16日(土) 10時30分〜16時30分 北海道ボドゲ博4.0 @札幌市民交流プラザ3F クリエイティブ・スタジオ 前回も出展させていただいた北海道ボドゲ博。 今年も参加となりました! 前回頒布した作品「1マス先は闇」「ゴモクタイル」に加え、 「うどんどう!」「リバーサル」も頒布予定! ぜひ北海道の皆さん、お楽しみにください! https://psykorokinesis.wixsite.com/hokbdgexpo ●7月23日(土)11時〜16時 たちまちゲームマルシェ @広島県立広島産業会館 西展示館 第3展示場 ゲムマに感化されて主催された本イベント。 中国地方で初めての参加イベントですので、 存分に楽しんでいきたいと思います! 謎解きやLARP、TRPGやマダミスなどさまざまなサークルさんが出展されます! お近くの方ぜひとも遊びにきてください! https://kurousagi2021.wixsite.com/gamemarche 直近この夏に参加するイベントの情報でした! 今後もアナログゲームフェスタやゲムマ秋への出展応募はしていますので、 近づいてきましたら、再度お知らせしたいと思います!
- 2022/6/12 21:31
- Lotus boardgames
-
-
-
-
- Twitterで話題の『どのシーンでしょうかクイズ』にボドゲ味を感じた話
- 今日はTwitterで見つけた面白い話題について、ボドゲっぽさを感じたので取り上げていこうと思います。 まず『どのシーンでしょうかクイズ』ってなに? という方がほとんどだと思います。 ということで、こちらのツイートとブログをご覧ください。 ツイート:https://twitter.com/soyamanga/status/1534676103683395584?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1534676103683395584%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fejpgames.com%2Fnews%2Fwhatsnew%2F7056%2F 第二弾:https://soyamanga.blog.jp/archives/16152831.html すごい! 何となく分かる! 構図とポーズだけしか情報がないのに「あー! どこかで見た!! 何だっけ!?」となるのが楽しいです。 ……これ、ボドゲになりそうですよね? 続きはこちら:EJPゲームズHP
- 2022/6/10 12:35
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- HUNTER×HUNTER『軍議』で考える”必勝法”の話
- 皆さん、漫画好きですか? そんなに好きでもないって人でも、このタイトルは知ってるかも知れません。 『HUNTER×HUNTER』 現在、週刊少年ジャンプで絶賛連載中……連載?……休載中の人気漫画です。 『HUNTER×HUNTER』の作中、とあるエピソードで物語の重要なキーアイテムとして『軍議』という将棋やチェスのようなボードゲームが登場します。そして、その軍議が実際に販売される! と、話題になりました。 公式サイト https://store.universal-music.co.jp/s/hunter-gungi/ 予約締切の6月19日が迫る中、上級ルールについての解説記事も公開されています。 上級ルール解説 https://www.universal-music.co.jp/cinema/hunter-gungi/ 今回のブログは、軍議のご紹介……ではなく、一時期話題になった「必勝法」について個人的に思うことを書いてみます。 続きはこちら:EJPゲームズ
- 2022/6/8 12:10
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- Amazonでターンアップシャークリターンズ完売!補充するのでちょっと待ってね
- Amazonのターンアップシャークリターンズが急にたくさん売れました。20個以上、一気に! やった! と、思った矢先……中古で3000円くらいで売られてる。定価1980(税込)で、中古なのに+1000円? んー……??? えーっと、何と言いますか色々勘ぐってしまいますが、不確定なことを断定して書いて誰かに迷惑が掛かってしまうといけないので、とにかく「売れてよかった」とだけ。 で、大切なお知らせなのですが ターンアップシャークリターンズ補充作業中です! 数日中には定価で買えるようになるので、少々お待ちください。 続きはこちら:EJPゲームズHP
- 2022/6/3 13:15
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2022秋出展と発行物について
- こんにちは、秘教機械(タントラマシーン)です。 早速ですが秋のゲームマーケットで発行する予定の発行物についてお知らせします! 春のゲームマーケットで大好評いただきましたテストプレイガイドブック「テストプレイなんてしているよ」の増補改訂版を発行します! 仕様はまだ確定しておりませんが、B5で出そうかな……と思ってます。 記事もゲスト様の寄稿およびインタビューなどを掲載予定で、さらに充実したものにする予定です! なのでコピー本を買った方でも読む価値はあるものになると思います。お楽しみに! ところで、この本の内容をもっと充実させるために、ボードゲーム制作者様のアンケートを募っております。7月半ばまで募集しておりますので、テストプレイに興味がある方など、是非積極的にご回答いただけますと幸いです。1作しか作ってなくても大丈夫ですが、ゲームを制作、完成させたことのある方に限らせていただいております。よろしくお願いします。 回答は一度答えた後でも修正可能ですので、是非じっくりと取り組んでいただければと思います! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdWSYdk1VoUa7P-2SgBJDZvBSVsofmQaSkJnk6dnUSLcoRLOA/viewform?usp=sf_link また、秋のゲームマーケットに向けてゲーム制作に取り組んでおり、ゲームデザイナーデビューがようやく果たせそうです。これは確実に行ける! と言う確証を持てた段階でもっと詳細を発表していきたいので、今しばらくお待ち下さい。 余談+++++++++++++ ゲーム制作者のためのボードゲーム制作動画を作っています。 初心者向けですが良かったら見てね! 見てから作り始めても間に合うぞ! 余談その2++++++++++ 8/28に名古屋市内で小規模なボドゲフリマを開催予定です。 スタッフが集まってめどが立ったら告知を始めますので、興味がある方はチェックしてみてね!
- 2022/6/3 0:44
- 有我 悟
-
-
-
-
- 令和最新版サイコロ IoTダイスが面白い!
- ボドゲに活かせそうな面白アイテムを教えてもらったのでご紹介します。 まずは、こちらをご覧ください。https://www.gizmodo.jp/2022/05/godice.html 動画(英語音声):https://www.youtube.com/watch?v=DIH0D06kLsw&t=72s ピカピカ光るサイコロ、おしゃれ! というだけでなく、現実で振ったサイコロがアプリやVRと連動してゲーム内でも反映されるというサイコロです。 サイコロやカードは手で触れたいコンポーネントですが、得点計算や派手な演出はデジタルの方が得意な分野ですよね。その良い所取りができるかも知れないガジェットというわけです。 アナログとデジタルの橋渡しになってくれそうなコンポーネント、ボドゲの新しい形が生まれそうな気がしませんか? といったら大袈裟ですかね。 続きはこちら:EJPゲームズHP
- 2022/6/2 13:19
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- 令和4年6月の出店情報です。
- 戦国花札を製作、販売しております二両亭かるたです。 5月のイベントはコロナ禍中とはいえ、去年と比べて大勢の人で賑わいだしたので、 「これは!」と思い店を構えて気持ちを弾ませていました。 んが、全く手応えありませんでしたぁ! イベントの印象として、圧倒的に繁盛している店は「食べ物」を販売している店でした。 その次が食器やまな板など台所周りの生活必需品、さらにその次が鞄やがま口財布のようなこれまた生活必需品。 私二両亭かるたのカードゲームをはじめ、ピアスやネックレスのような娯楽、装飾品のお店はなかなか立ち止まってもらえませんでした。 私の所にお鉢が回ってくるのはもう少し先かも。 さて、そんな逆境中の二両亭かるたの6月の出店情報です。 第38回 森の手づくり市 2022.6.4sat &5sun 10:00~16:00 下鴨神社:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 初辰まいり 2022.6.8wed 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 平安楽市 2022.6.11sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.6.18sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 ものづくりGarden 2022.6.19sun 9:00~16:00 京都府立植物園:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 二両亭かるたの「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ〜。 続いてこちらは、二両亭かるたのネットショップのバナーです。バナーが無いものはスクショにしております。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/6/1 17:51
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- シンプルな構造で驚きの没入感 のぞき込む立体視カード
- 今回は「おもしろ!!!」と思うモノを教えてもらったので、皆さんにも知ってほしくてブログにしました。 まずは、こちらの記事:https://www.tuku-ru.co.jp/blog/425/ をご覧ください。蛇腹に追った紙を利用して、カードサイズなのに驚くほど奥行きが表現されています。 これ、良くないですか? 覗き込むと銀杏並木の中にいるような気分になれそうですよね。 ……え? 「ボードゲームと関係ないじゃないか」って? いえいえ、実は「覗き込む」という所が、ボードゲームに関係しているんですよ。 続きはこちら:EJPゲームズHP
- 2022/6/1 14:19
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- YouTube凍結されるとどうなる? 復活までにしたこと
- ある日突然、YouTubeにログインできなくなりました。 本当に突然でした。ログインしようとしても弾かれるし、投稿していた動画も観ることができない。何が起きたか分からないまま、ツイッターに記載していたYouTubeチャンネルのURLからページを開くと…… 「スパム、詐欺などの繰り返しの違反、または重大な違反があったためこのチャンネルは停止されています」 ここでようやく、チャンネルが凍結されたことが分かりました。これが5月24日のこと。 EJPゲームズのYouTubeチャンネルは現在(5月31)凍結解除され、復活しています。 今日はYouTubeチャンネルが凍結されてから、復活までにしたことをまとめます。ボドゲ界隈でもYouTubeを宣伝に活用している方が多いと思うので、何かの参考になれば幸いです。 続きはこちら:EJPゲームズHP
- 2022/5/31 14:23
- EJPゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2022大阪カタログ無料配布 & 製作者様など応援チラシ配布企画 のご案内
- ゲームマーケット大阪2022カタログ 無料配布開始 開催中止となった、「ゲームマーケット2022大阪」のカタログを、希望者へと無料配布いたします。 (送料のみご負担ください) 出展予定だったブースのブース紹介を紙でみたい方へ。 ゲームマーケットプレスを呼んでみたい方へ。 スペシャルインタビュー タンサン株式会社 スペシャルインタビュー サンセットゲームズ ボードゲーム用語事典 刈谷式ボードゲームルールブックの書き方 ゲームマーケットカタログのフルコンプを目指している方へ。 [コノス通販サイト]にてご注文ください。 数に限りがありますので、全部配布完了にて終了といたします。 製作者様など応援チラシ配布企画について ゲーム、イベント、プレイスペースなどのチラシを、通販荷物に同梱し、お配りいたします。 実際にゲームを購入された方へとお届けすることができるため、宣伝効果はWeb広告よりも高いと思われます。 チラシ配布条件 1団体(サークル・個人・企業など)3種類まで 各部200枚まで サイズは名刺大からA4までとします。 B5サイズ以上の場合、二つ折りにて封入する可能性があります。 ぺら紙のチラシを想定した企画です。 16ページを越える冊子状のカタログを配布したい方は、事前にご相談ください。 全部配布完了にて終了とします。 配布完了のご報告はいたしません。 コノスでの委託・販売は必須ではありません。 (併せての委託も大歓迎です) 発送のお荷物へとランダムで封入します。 地域、属性による絞り込みはできません。 また、すべてのお荷物への封入も確約できません。 発送作業の余力に併せて行います。 お申し込みの方法 [お問い合わせフォーム][Twitter DM]もしくは、[コノス]サイト上のお問い合わせチャットよりご連絡ください。 ご連絡の際、「配布したいチラシの内容」「枚数」をご記載いただくと、スムーズに進みます。 折り返し、チラシの発送先をご連絡いたします。 お問い合わせフォームからの連絡は、info@conos.jp からのメールを受信できるよう、指定受信の設定をお願いします。 3営業日を過ぎてもメールが届かない場合、迷惑メールフォルダなどもご確認くださいますようお願いいたします。
- 2022/5/26 11:24
- 冒険心をくすぐるお店「コノス」
-
-
-
-
- 千葉ボドゲーン万博に『迷界クエスト』他がコノス様より代理出品!\(^^)/
- 千葉ボドゲーン万博(2022年5月28日(土))に 『迷界クエスト』などの作品を コノス様に代理出品してもらいます♪d(^^) ※委託販売価格となりますが、 あんちっくの通販(送料加算)より安くてお得です♪ コノス様より代理出品していただく作品は、 こちらのページで確認できます♪\(^^) コノス様で販売中の【あんちっく】作品! ※人気作『大なり小なり水族館』(稀少品)は品切れです! ご了承を!m(_ _)m→あんちっく通販なら購入可能♪ 大人気作『迷界クエスト』(委託税込価格1100円) 異世界探索脱出ファンタジーです! 1人プレイ対応!マルチ主人公制!シークレット要素あり! YouTube動画(PV(プロモーションビデオ)) YouTube動画(PV&作品紹介&ルール) 『トップギルド』(委託税込価格1100円) 仲間と共に資源を集めギルドのトップを目指せ! 拡大再生産ダイスゲームです♪ ダイスの選択♪資源管理♪仲間の獲得とレベルアップ! YouTube動画(作品紹介&ルール) 『美術絵画コレクター』(委託税込価格660円) 絵画カード60枚を「発想力」と「推理力」で遊ぶ 大ヒットロングセラー作品です♪d(^^)2~6人で遊べます♪ YouTube動画(作品紹介&ルール) 『イチからファーム』(委託税込価格550円) まさに奇跡!カード44枚のみのデッキ構築カードゲーム! 銀河企画様からも『イチからファーム2』(税込1650円)として出版されました! 『五色戦隊』(委託税込価格550円) 五色ワーカープレイスメントです♪(本当は七色だけど♪) 必殺技を習得したり、捕まったり救出したり…最後に暗黒皇帝を倒そう! 遊びやすくなる「プレイヤーシート」(各自印刷用)も公開中♪\(^^) 『すごろくダンジョン!1』(委託税込価格550円) バトルあり装備ありアイテムありの戦略双六! 3択行動で戦略性があります♪ ・通常移動1D ・ダッシュ!2D(ただし戦闘力-5) ・移動カード(4マス固定移動など) 他プレイヤーと同マスになるとアイテム交換イベントも!? カードが大きくなり、ボードが光沢紙となった高級復刻版です♪d(^^)ロングヒット! ※なかなか『すごろくダンジョン!2』が出ない事でも有名…。(^^;) ※スピンオフの超大作『ダンジョン大戦』→こちらの通販で販売中♪ 『イレブンバースト』(委託税込価格550円) モンスターを封印する、ドキドキハラハラの爆発系カードゲーム! 縦横斜めが合計11以上になると爆発するぞ! 誰の手番で爆発するか上手く調整しよう♪ 誰よりも早く手札0枚(自分のモンスターの封印終了)を目指そう♪ 爆発すると手札+2枚!ただし、爆発時には モンスターの数字1~6の特殊効果の魔法が使えます♪d(^^)
- 2022/5/24 21:02
- 山口 陽
-