-
-
-
- 『Makuakeストア』で販売開始!
- 森のことを考えるボードゲーム『ヨリドリミドリ』が、『Makuake』でのプロジェクト達成に伴い、『Makuakeストア』で販売することを認められました! 1箱の場合は税込2,500円+送料、2箱セットの場合は税込4,500円+送料となっています。収録されている5種類のゲームは、どれも簡単なルールなので、年末やお正月にみんなで集まって楽しんでください! ★Makuakeストア‐楽しく遊びながら森林に持続可能性を!環境配慮型ボードゲーム「ヨリドリミドリ」 https://store.makuake.com/collections/pronate
- 2022/11/17 19:34
- 株式会社プロネート
-
-
-
-
- 「ビールと泡」雑誌掲載!
- 当サークル tete-a-tete のボードゲームが雑誌で紹介されました!すごい! ゲームマーケット2022春で頒布した「ビールと泡」が、ホビージャパンさんの「クラフトビール読本」で、ビールを題材としたボードゲームのひとつとして取り上げられました。 そうそうたる面々の中で当サークルのゲームも紹介されておりアツいです…! ビール好きとしてもボドゲファンとしても感無量です。以下関連リンクです! クラフトビール読本 - 株式会社ホビージャパン → https://hobbyjapan.co.jp/books/book/b611730.html 「ビールと泡」販売中です♪→ https://tete-a-tete.booth.pm/items/3800555
- 2022/11/17 18:46
- tete-a-tete<テータテート>
-
-
-
-
- 『ひよころ』委託販売始めました!
- 遊びの原点を思い出せる… 手のひらビー玉アクションゲームゲーム!『ひよころ』 【委託販売のお知らせ】 ゲームマーケットではたくさんの方にお声をかけて頂き、とても嬉しかったです。 手に取って遊んでくださった方、ご購入してくださった方、本当にありがとうございます。 今回配布しました「ひよころ」ですがBOOTH様、ボドゲーマ様、メロンブックス様にて、委託販売を開始しました! ご興味のある方は是非チェックしてみてください! 令和のビー玉遊び「ひよころ」とは!? "手のひら"を使って友達と、家族と、一人でもひよころ達とわちゃわちゃ遊べるゲーム! 制作者がやってみた!手のひらビー玉アクションゲーム「ひよころ!」 - YouTube 療育やリハビリ、子育て・ボ育てにオススメです!
- 2022/11/16 11:39
- おっぽゲームズ
-
-
-
-
- ウレスジアラスジ 委託販売開始!
- こんにちは、サークル丸ダイスのざいどです。 改めまして、ゲームマーケット2022秋、皆様お疲れさまでした。 今回、丸ダイスとしては初のアナログゲーム制作、初のゲームマーケット参加ということでドキドキしておりましたが、 当日はたくさんの方にご覧いただけてとても嬉しかったです。ご購入頂いた方、手にとって遊んでいただいた方、本当にありがとうございました。 さて、今回頒布した「ウレスジアラスジ」ですが、ボドゲーマ様にて委託販売が開始いたしました! 当日参加できなかった方、Twitterなどでご興味を持たれた方はぜひご検討ください。
- 2022/11/15 23:22
- 丸ダイス
-
-
-
-
- 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa プレイ中
- 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa ネット注文 プレイ中。1ターン目で3エリアを一気にサーチしたら、2匹のグローが出現してしまった。いきなりかよ。 せめてシャトルへ向かわせないために、メンバーのLとSが囮となりその場で留まるが、結果、グローが彼らのいるエリアで結合、攻撃力2倍のグローと化す。メンバーのライフは3で0になると気絶。更に攻撃されると死亡なので、耐えられる攻撃回数は1回のみ。そして囮となり留まった結果、Sに最初の攻撃が。 このグローを抑える為に、現状できる事はどこかのエリアにロックで閉じ込める事だけだが、ロックできるエリアはサーチ済みのエリアに対してのみ。そしてそのエリアへはキードアで繋がっている。 仕方なくノーマルドアでサーチ済みのエリアへ迂回して向かい、そこへグローをおびき寄せ、Lがスタンガンで1ターン気絶させる。その隙にSはエリアを抜け出しロックする準備へ。 Lも次のターンで抜け出し、回復したグローをSがロックで閉じ込め事なきを得た。 しかし11ターンの消費という、かなりのターン数をロスしてしまう。果たして好ポイントを獲得してクリアできるだろうか?
- 2022/11/15 21:35
- shootingdesign
-
-
-
-
- 協力風ブラフゲーム『SUPERテスカトリポカ!!』通信販売のご案内
- ゲームマーケット会場で完売してしまった本作の通信販売を開始しております。 下記の3つのストアからご購入いただけます。 BOOTH↓ https://tsukubagames.booth.pm/items/4218617 ボドゲーマ↓ https://bodoge.hoobby.net/market/items/5323 イエローサブマリン↓ https://shop.yellowsubmarine.co.jp/products/detail/87410 ●協力風ブラフゲーム 「SUPERテスカトリポカ!!」は「髑髏と薔薇」や「ごきぶりポーカー」に代表されるブラフゲームの一種です。 順番にカードを伏せて、その真偽を推測することでゲームは進行します。 このゲームの最大の特徴は『全員で勝利できる可能性がある』ということです。 もちろん全員勝利のハードルは低くはありません。 ひとりを生贄にしてしまった方が楽に思える瞬間もたびたび訪れます。 仲間の中に裏切り者がいるのか? 自分は裏切らずに勝利できるのか? 今までのブラフゲームとは一味も二味も違う 15分間のデスゲームを楽しんでください。 ★ゲームマーケットチャレンジ作品★ ジャンル:協力風ブラフゲーム プレイ人数:2~5人 プレイ時間:15分 対象年齢:10歳以上 頒布価格:1,000円 ●3つのオススメポイント ・2~5人で遊べるから人数が揃うまでのスキマ時間にも遊べちゃう。 ・プレイヤーへ直接に騙したり告発したりしないから、過度に緊張せず裏切りあいが楽しめる。 ・足し算すら使用しないので疲れた頭でも遊べるよ。 ●ゲーム紹介↓ https://gamemarket.jp/game/179879 ●ルールのPDF↓ http://blog.livedoor.jp/matsumototasuku/SUPERT20221029.pdf
- 2022/11/14 22:16
- 松本ひろのり
-
-
-
-
- ゲームマーケット2022秋 サークル初出展!!! 【きゃさりん】
- こんにちわっちょみー わっちょみーGamesのきゃさりんです。 ゲームマーケット2022秋に初出展してきました!!! せっかくなので製作段階から振り返っていこうと思います。 つらつらと書き連ねるのでお暇な方は少々お付き合いください。 2020年3月30日 サークル設立 私は暇なときに突然友人に電話するという、はた迷惑な趣味がありまして、その日はうちまるさんに電話をかけました。 「ボードゲームとか作ってみようと思ってるんですわ」「まじか、それならやってみるか」 といった具合ですんなりボードゲーム作ってみようという流れになり、まずはお互いゲームの案出しをしてこようという話に。 冗談で「10個くらい案出しますか」と言ったら、「わかった、お互い10個やな」とお互い10案出すという話でまとまりました。 10個も出るわけねーだろと思ってましたが、意外と形にできそうな案が10個くらい出せて、自分は天才ゲームクリエイターかもしれないかと錯覚したのを覚えています。 ボードゲーム作れそう!となり、元々のボードゲーム仲間のえりんぎも誘って本格的に活動がはじまりました。 ちなみに普段もめる事も多い私たちですがサークル名の「わっちょみーGames」は何ももめる事がなく決まりました。 何を言ってるか分からないかもしれませんが「わっちょみーGames」以上にしっくりくるサークル名を誰も考え付かなかったからです。 2020年3月30日-2022年6月 ゲーム制作 案を出してはボツ、テストプレイしてはボツ、試作品作ってみてはボツ、試行錯誤の毎日でした。 ゲームシステムはもちろんの事、世界観やプレイしやすくするための工夫など試作段階からも色々と考えることが多く、仕事をさぼる時間がさらに増えました。 ゲーム制作を始めて1年以上たち、ようやくたどり着いたのが「オーケストリ」です。 これまでゲーム制作は大きく分けて、ゲームシステムから考えるパターンと世界観から考えるパターンの2パターンがあったのですが、「オーケストリ」は前者でした。 大きなゲームシステムは原案からそれほど変わっておらず、カード効果の修正や盤面にカードを並べるという工夫、「0」の登場などの改善が加えられ今の形になりました。 ゲームルールを考えるのは「ボードゲーム作ってるぞ!」という感覚で、ゲームをプレイするのとはまた違った楽しさを味わえました。 ちなみに「オーケストリ」の他にもいろいろなタイトル案がありました、せっかくなのでその一部を紹介します。 ・ピーチク戦争 ・ピールリヒンカララホケキョ ・山頂の三鳥 これらの案はまじめな議論を行った上で消されました、非常に残念です。 2022年10月29日 ゲームマーケット2022秋 当日! そんなこんなで完成した「オーケストリ」をやっとお披露目できると意気込んで参加したゲームマーケット2022秋。 当日の朝9時に現地集合して準備を始めました。 準備自体はネジを締める必要があるのにドライバーを用意してなかったこと以外はおおむね順調でした。(隣のブースの人にドライバーを借りて難を逃れました、本当にありがとうございます。) 拍手とともにゲームマーケットがスタート!!!いよいよ始まるんだと気分が上がりました。 そして、ゲームマーケット開始してから30分経たないうちになんと2人の方にゲームを購入していただきました!!! 幸先よいスタートを切れた事、1つでもボードゲームが売れた事に一先ずほっとしてその後も声かけを続けました。 声かけをするときのキーワードや説明するときにどれだけ簡潔に説明できるかなど、ある程度準備していたもののやはり難しく、苦労しました。 ただ、立ち止まってくれた方や熱心に説明聞いてくれた方が非常に多く、おかげで最後までやりきることができました。 中には僕らのブースを目指してきてくれた方もいて、「イラストかわいくて気になってたんです」「サークルカット見て、気になってました」などの声もいただき本当にうれしかったです。 せっかくゲームマーケットに来て、自分たちのブースにいるだけというのももったいないのでひと段落したときに会場も見て回りました。 事前に気になっていたブース(?)はただ1つ「Mリーグ」ブースです。 プロの人と麻雀を打てるという事で、ブースは中々盛り上がってました。 どうせなら対局しようという事で列に並んでいざ対局、、、 丸山プロとの対局だったのですが、結果は惨敗でした。 悔しかったので、もう1回並び対局しましたが、(おそらく惜しくも)敗北でした。 プロはやっぱり強かったですね。 さて、ゲムマ会場を主に一部分を重点的に堪能した所で自分のブースに戻ってきました。 ラストスパートをかけようと、声かけも力をいれて行いました。 最後の方は「目当てのゲームは買ったし同人サークルに何か掘り出し物はないか、、、」といった方が多い印象でした。 最後の最後までブースに立ち、拍手とともにゲームマーケットが終わりました。(立ち続けてたので、翌日筋肉痛になりました、、、) 一人で来られてる人、家族で来られてる人など年齢・性別を問わず色んな方にブースに足を運んでいただき、本当にうれしかったです。 ゲームの魅力を伝えきれたのか、もっとたくさんの人に見てもらえるような工夫があったんじゃないかなど色々反省点も多くありましたが、個人的には大満足の初出展となりました。 ブースに足を運んでくださった方、ゲームを購入いただいた方、本当にありがとうございます! まとめ 以上、簡単にですが初出展の振り返りでした。 まだ初制作・初出展なので未熟な点も多くありましたが、なにより自分が楽しくやり遂げることができたのが一番の成果だったかなと感じています。 今現在もメンバーで次のゲームのアイディアを出して、制作している最中ですので是非楽しみにしていてください。 またどこかで会えるのを楽しみにしています。 皆さんそれまでぐぼぇわっちょみー。
- 2022/11/13 23:23
- わっちょみーGames
-
-
-
-
- 巨大妖怪がしゃどくろ
- クラウドファンディングで製作を開始した「がしゃどくろ」の6面体サイコロ、発売開始! 6面体で戦で散った者たちの怨念が集合して誕生した巨大妖怪「がしゃどくろ」を表しました。 一つあたりの単価は高額ですが1年間頑張ったご自身へのプレゼントにご検討ください! ◆がしゃどくろ【白&黒】6面ダイス DTDgasya0A 有害な瘴気をまき散らす頭蓋骨 ◆がしゃどくろ【白&赤】6面ダイス DTDgasya0B 人魂の炎で燃える肋骨 ◆がしゃどくろ【蓄光◆白&蒼光】6面ダイス DTDgasya0C 雪が舞い散る月夜に浮かび上がる背骨 ◆がしゃどくろ【蓄光◆白&緑光】6面ダイス DTDgasya0D 儚く散っていく桜と骨盤 ◆がしゃどくろ【蓄光◆白&橙光】6面ダイス DTDgasya0E 辺りを漂う人魂と手骨 ◆がしゃどくろ【蓄光◆白&青光】6面ダイス DTDgasya0F 怨念が誕生する戦場を踏みしめる足骨 ◆全6種、巨大妖怪がしゃどくろのサイコロはこちらから ドラタコ
- 2022/11/11 17:21
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- アットブダカフェご来店御礼と新作ゲーム通販について
- 10月29日のゲームマーケット2022秋では、多数の方にオ06ブースにお越しいただきありがとうございました。今回は温泉文學譚ということで和服を正装とし、ダイス抽選会を実施し、ふるさと産品などを持って帰っていただきました。持ち込みミスや当日現場でキャラメル箱作りするなどしてあわただしく終わってしまいました。 ボドゲフリペには通販場所を書いていなかったので紹介します。 KINOSAKI~温泉文學譚(おんせんぶんがくたん)、ちあちあダンス・ぷちとも、メロンブックス、イエローサブマリン、ボドゲーマで頒布しています。残りわずかですが今ならお求め可能ですのでよろしくご検討ください。
- 2022/11/11 8:42
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
-
- 【アズレンバーサス】11月交流会のお知らせ
- 同人カードゲーム「アズレンバーサス」が楽しめる交流会です! フリー対戦会と大会を開きます! ◆日時 2022年11月23日(水) 15:00~18:00 手ぶら参加、途中参加、途中まで参加可能です。 ◆スケジュール 15:00~ フリー対戦、ルール講習、大会説明 16:00~ 大会 17:00~ 表彰、お知らせ、フリー対戦 ◆大会レギュレーション ・参加者4名以上で開催 ・デッキを1つ用意してください(サイド込15枚) ・頒布済みの全てのカードを使用可能 ・BO3 ・総当たりORトーナメント ・ゲームごとにサイドカードの入れ替えが可能です ◆おところ ショップ娯楽屋(秋葉原) ◆参加費 500円 ◆参加方法 https://twipla.jp/events/535192 「参加する」ボタンをポチっ ◆参加特典 参加者にはプロモーションカードをプレゼント! 優勝者には何か用意されます。 対戦相手に困っている方 ルールの確認がしたい方 ちょっと気になってる方 是非いらして下さい!!! 試遊だけの参加もOKです! 初めての方には初心者講習もいたします! ■注意事項■ 新型コロナ対策の為、以下の点にご理解・ご協力をお願い致します。 ・参加する方はマスクの着用をお願い致します。 ・熱のある方、体調が優れない方は参加をご遠慮ください。 ・お店のルールは厳守でお願いします。
- 2022/11/9 18:17
- いせラボ
-
-
-
-
- 【ASMR刑事】(ep1初版プレイ者向け)ep2のプレイにあたってのお願い
- 2022年ゲームマーケット春でご購入された『ASMR刑事〜秋葉原耳かき姫殺人事件〜』でをプレイされた方で、そのときと同じサーバで第2作『ASMR刑事 EPISODE2〜婚活クッキング殺人事件〜』をプレイされる際は、botがバージョンアップしているため、下記の対応をおねがいします。 ※「もうよくわからん!キーッ!」となってしまった場合には、お手数おかけしますが「マニュアル>2.サーバの準備」から新規サーバを作成いただければさいわいです。 下記手順は、サーバの管理者である1名が実施すれば大丈夫です。 1. 『秋葉原耳かき姫殺人事件』をプレイしたサーバに入る 2. ユーザリストをみて「ASMR捜査係[ボット]」というアカウントがあることを確認する PC版:ウィンドウ右端 スマホ版:右から左にスワイプ 3. そのアカウントをキック(追放)する PC版:右クリック>「ASMR捜査係を追放」をクリック スマホ版:タップ>「キック」をタップ ご不明点があれば、マニュアル記載の反社会人サークルのgmailまたはTwitter DMまでご連絡ください。 お手数おかけしてもうしわけありませんが、よろしくおねがいします。
- 2022/11/9 16:03
- 反社会人サークル
-
-
-
-
- 協力風ブラフゲーム『SUPERテスカトリポカ!!』BOOTH通販開始!
- ●『SUPERテスカトリポカ!!』BOOTH通販開始! ゲームマーケット会場で完売しておりました本作。 ようやく重版したコンポーネントが到着いたしました。 本日よりBOOTH通販での頒布を開始いたします。 あわてて注文しなくても大丈夫な量の在庫を確保しております。 面白そう、と思った時にそっと注文してくださいませ。 BOOTHショップ↓ https://tsukubagames.booth.pm/items/4218617 ●協力風ブラフゲーム 「SUPERテスカトリポカ!!」は「髑髏と薔薇」や「ごきぶりポーカー」に代表されるブラフゲームの一種です。 順番にカードを伏せて、その真偽を推測することでゲームは進行します。 このゲームの最大の特徴は『全員で勝利できる可能性がある』ということです。 もちろん全員勝利のハードルは低くはありません。 ひとりを生贄にしてしまった方が楽に思える瞬間もたびたび訪れます。 仲間の中に裏切り者がいるのか? 自分は裏切らずに勝利できるのか? 今までのブラフゲームとは一味も二味も違う 15分間のデスゲームを楽しんでください。 ★ゲームマーケットチャレンジ作品★ ジャンル:協力風ブラフゲーム プレイ人数:2~5人 プレイ時間:15分 対象年齢:10歳以上 頒布価格:1,000円 ●3つのオススメポイント ・2~5人で遊べるから人数が揃うまでのスキマ時間にも遊べちゃう。 ・プレイヤーへ直接に騙したり告発したりしないから、過度に緊張せず裏切りあいが楽しめる。 ・足し算すら使用しないので疲れた頭でも遊べるよ。 ●ゲーム紹介↓ https://gamemarket.jp/game/179879 ●ルールのPDF↓ http://blog.livedoor.jp/matsumototasuku/SUPERT20221029.pdf
- 2022/11/9 0:04
- 松本ひろのり
-
-
-
-
- ボードゲームモチーフグッズのオンライン販売開始!
- ゲームマーケットではボドゲーマブースA30に足をお運びいただき、誠にありがとうございました! ブースでも好評だったボードゲームモチーフのグッズ、ボドアーテムシリーズのオンライン販売を開始いたしました。こちらからお越しください。 ※Tシャツの一部サイズは品切れとなっております。申し訳ありません。 ポーチはマチありタイプとフラットタイプの2種類あります。ボードゲームと猫がモチーフです。 フラットタイプは小箱が1つ、マチありタイプは小箱が4つ入ります。 クリアボトルは使いやすい300mlサイズ。木駒を入れてディスプレイに使ってもかわいいです。 Tシャツとトートバッグは、ボードゲームの世界の鮮やかなイラストです。 TシャツはXS~Lサイズです。トートバッグはカルカソンヌがちょうど入る縦長サイズ。A4の用紙は余裕で入ります。 ボドアーテムとは、ボドゲーマがおくる、毎日使えるアートなアイテム! 普段ボードゲームのアートワークを手掛けている方にお声がけをし、日常使いできる様々なアイテムを発売しております。今回の記念すべき第1弾は、別府さいさんとすずさんにイラストをお願いいたしました。 詳細はコラムに載せておりますので、ご覧ください。 次のゲームマーケットでは第2弾を企画中です!お楽しみに!
- 2022/11/8 17:18
- ボドゲーマ
-
-
-
-
- 【プレイヤー用ページを公開しました】The King of Mad Scientists
- 『The King of Mad Scientists』は、大変有難いことに、ゲームマーケット2022秋にて完売しました。温かく応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。 現在は追加生産中で、今後はBoothでの通信販売を予定しております。ゲームマーケットにお越しになれなかった皆様にも遊んで頂けますと、本当に嬉しいです。 プレイヤー用ページ ご購入済の皆様に向けて、より快適にプレイして頂くための情報(ルール細則など)を掲載した、プレイヤー用ページを作成しました。適宜ご活用下さい。
- 2022/11/8 10:20
- The King of Mad Scientists
-