-
-
-
- 【ク07】『ああ我らが○○学校』は4/24(日) 数量限定での頒布となります
- こんにちは。ボードゲーム制作サークル 23時10分マエ です! ゲームマーケット2022春 の私たちの出展作『ああ我らが○○学校』は、4/23(土) にはたくさんの方にお届けすることができました。 私たちの拙い説明を最後まで真摯に聞いてくださるお優しい方々ばかりで さらには「おもしろいね~」などご感想までいただけたことは何よりもありがたい、嬉しいことでした。本当にありがとうございます。 感動の涙(と打ち上げのお酒の影響)で体の水分が枯れました。 23日頒布分はおかげさまで想定を上回る数の販売数となりまして、 大変申し訳ないことに24日頒布分は数量が限られてしまいます。 ご購入を決めていただいている方、気になってて一度見てみようかな~という方、 24日(日)はお早めにお越しいただければ幸いです。
- 2022/4/23 23:39
- 23時10分マエ
-
-
-
-
- 【両エ04】フォントかるた出展してます!2022春
- 4月23・24日両日04「フォントかるた」出展しております。 毎度おなじみフォントかるたです! 今回は2年ぶりの新作拡張パック、今様文字2020/2021の2種類がでました! ◆フォントかるた(本体)2500円(税込)ゲムマ特別価格 48枚の取り札に書かれた文言はどれも「愛のあるユニークで豊かな書体。」。 でも使われているフォントはすべて違います。 フォント名や解説を聞いて、そのフォントを使った札を取る、そんなマニアックで難度の高いかるたです。 ◆拡張パック Sweet / Bitter 各1000円(税込)ゲムマ特別価格 拡張パックも販売中。 可愛い書体を集めたSweetは1日目で完売してしまいました。Bitterも残りわずかです。 拡張パックは売り切りで再販はございませんので今のうちにゲットしてくださいね! ◆新作!拡張パック 今様文字 2020 /2021 各1000円(税込)ゲムマ特別価格 2年ぶりの新作は「今様文字」と題して、2020年と2021年にそれぞれリリースされた新しいフォントを集めました。 今のフォントの風をぜひ感じてください! 拡張パックにつきましてはこちらのブログもぜひどうぞ(^^) https://note.com/font_karuta/n/n2a82d28a03a0 ◆自主練用フォントかるたクリアファイル2種+謎つき 800円(税込) ◆フォントかるたグッズ各種 巾着袋や小風呂敷もあります! ◆『愛のあるユニークで豊かな書体 フォントかるたのフォント読本』MDNコーポレーション 1980円(税込) フォントかるたがもっと楽しくなる! フォントかるた副読本も全国書店で発売中! 会場にもお持ちしておりますので、手にとってご覧くださいませ。 https://www.amazon.co.jp/product-reviews/484436958X/ どうぞよろしくお願いいたします(^^)
- 2022/4/23 22:56
- フォントかるた制作チーム
-
-
-
-
- 御品書きです サイタニヤ【日曜シ11】
- サイタニヤ 日曜シ11 お品書きです 新作 トリテジャパン 都道府県の指標で行う新感覚トリックテイキング。 ちょっぴり日本に詳しくなることができる、楽しいカードゲームです。 みんなでいろはことば いろはことば第3版、コマの形を別々にし、コマ表示カードを付けたユニバーサルなデザイン お題に合わせた言葉をできるだけ早く言った人が進む、すごろくサバイバルゲームです。 山手線SPEED トランプのスピードを駅名標でやる新機軸。2回増刷した第3版です。 高輪ゲートウェイ駅はプロモカードとしてついてくるので、今の山手線で遊べます。 中央総武線SPEED 駅名標SPEED最新作。中央線区間と総武線区間のセットで遊ぶことも、単体で遊ぶこともできます。 乗換駅も駆使して駅をつなげていこう。 他にもいろいろなゲームがあります。 ぜひ、ごゆるりと【日曜シ11】サイタニヤまでお立ち寄りください。
- 2022/4/23 22:40
- サイタニヤ
-
-
-
-
- ≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント【4/24日キ20】 明日はよろしくお願いします!
- 「母さん、このゲームを買ってくれてありがとう。おかげで友達が4人減りました。」 疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム「王国のエージェント」を4/24(日)キ20にて出展します! 戦略系のボードゲームが好きな方、秘匿情報を生かした騙し合いが好きな方にオススメの一品です。 明日はぜひ遊びに来てください。 ■どんなゲーム? 将棋やチェスの要領で盤上の駒を動かしてゲームを進めていきます。特徴としては、7種類の異なった密命カード(=勝利条件)が1枚伏せて配られるので、その密命が他のプレイヤーにバレないように駒を動かして一番早く密命を満たしたプレイヤーが勝利です。密命としては、赤マスを3つ占領する(駒を動かして赤マスに入ることにより占領できる)といったシンプルなものから、自分の分身である英雄駒が全プレイヤーの中で最初に討たれるといった捻ったものもあります(通常は英雄駒が討たれた時点で負けとなります)。 そのため、例えば無理に必要性の低い赤マスを狙えば他のプレイヤーに密命がバレて妨害されてしまうかもしれませんし、英雄駒を守る駒を不自然に空けてしまえば、やはりバレて密命達成が困難になってしまいます。いかにこっそりと、目立たないように密命達成に近づくかがゲームのキモになります。 ■盤面上は不利でも・・・ 盤上には特殊マスとして、赤マスの募兵拠点、黄色マスの財宝拠点があります。募兵拠点は占領することで、自分のターンごとに自分の駒を足すことができます。財宝拠点は占領することで、ダブルムーブなど特殊な動きができる計略カードを引くことができます。 これら募兵拠点や財宝拠点は、多くの密命の条件となっているため、他のプレイヤーが単に有利にゲームを進めるため占領しているのか、実は密命達成に近いのか、推察しつつゲームを進めることになります。他のプレイヤーの妨害は、もちろん自分の駒・計略カードで行ってもいいのですが、密命が非公開なことを活かして、他のプレイヤーに危機を煽り、自分の手を汚すことなく妨害させるのも大変有効です。 また、有用な位置にある募兵拠点・財宝拠点はどのプレイヤーも欲しがることから、ゲーム開始後早い段階で駒や計略カードを駆使して取り合いになるか、もしくは拠点を分け合う同盟が自然発生的に結ばれることになります。同盟は裏切ってもルール上何らペナルティがないので、密命を満たせると思ったら遠慮なく裏切り、勝利に近づきましょう。 ■繰り返し楽しめる ゲーム開始時に、密命カードのほか、7種類の異なった英雄カードが1枚公開で配られます。7人の英雄はそれぞれ、多くの駒を繰り出してのパワープレーが得意なもの、計略カードを生かしたトリックプレーが得意なもの、安全圏でじっくりと戦力をためるものと様々な特徴があります。その個性豊かな英雄たちに7種類の密命カードが組み合わさるので、戦い方が毎回変わり、飽きずに長く楽しめます。 また、英雄カードにより英雄駒の初期配置が決まっています。初期配置から勝利条件となる拠点が近いとかなり有利です。ただし、他のプレイヤーに勝利条件が早いと思われると、多方面から攻められたり、計略カードの集中砲火を受けたりと勝ち切るのは容易ではありません。相手に勝利条件を悟られないようにうまく立ち回りましょう。 逆に初期配置から勝利条件となる拠点が遠い場合は不利を強いられます。思い切って相手の英雄駒を攻め滅ぼしたり、盤面上有利な相手を共通の仮想敵として他のプレイヤーに同盟を持ち掛ける、あるいは同士討ちをさせたりと、あらゆる手を使って薄氷の勝利を目指しましょう。 ■初心者には難しい? 密命カード(=勝利条件)が7種類もあって、初心者には大変に思えるかもしれません。しかし、勝利条件やターンの進め方をまとめたインストカードが同封されていますので、確認しながらゲームを進めることができます。また、駒は4種類ですが、動かし方は3種類しかない(ボードに記載があります)ので、覚えることは将棋などと比べると非常に少ないです。また、計略カードは様々な効果がありますが、最初に覚えるべきこととしては他のプレイヤーの駒からダブルムーブ(同じ駒を2回動かす)の範囲内だと自分の駒を取られてしまう可能性があることくらいです。難易度としては少し前の標準的なドイツゲームくらいで、おおむね1プレイ通せば十分楽しめるくらいのルール理解ができます。 ■プレイ時間は? 展開にもよりますが、1時間前後が多いです。自分の駒は1ターンに盤上の駒の半分(切り上げ)を動かせますし、駒数の割にはさほどマップが広くありませんので、早い段階で他プレイヤーの駒とぶつかり戦争か同盟かの決断を迫られます。 紹介マンガ どどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただいた紹介マンガです! 内容物についてこちらの記事で紹介しています。 https://gamemarket.jp/blog/182169 ゲームをより楽しんでいただくための基本戦略をこちらの記事にまとめています。 https://gamemarket.jp/blog/181860 動画 概要動画 ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo 「王国のエージェント」プレイ動画 開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。 https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg 上記動画とは別の対局動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc リンク 公式ホームページhttps://foundationgames.work/ You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg Twitterhttps://twitter.com/faundationgames
- 2022/4/23 21:40
- ファウンデーションゲームズ
-
-
-
-
- 【推しごと!】1日目お疲れ様でした!&サイン色紙 抽選結果時間変更のお知らせ
- 本日は、ゲームマーケットの当ブースに足を運んでいただき みなさまありがとうございました! 拙いながらも可愛いブースとなり 色々な方々からもお褒めの言葉をいただけたりして とても嬉しかったです! 購入報告やプレイ感想等 ブログやTwitterでツイートしていただけるとても嬉しいです! (めちゃくちゃエゴサします!) 明日、24日にも【エ - 24】で出展しているので 会場にお越しの方で少しでも興味をお持ちの方は ぜひ、足を運んでいただけると嬉しいです! また、「推しごと!」をご購入いただいた方に 『井澤美香子さんの直筆サイン』をプレゼントする抽選会について 明日24日は抽選方法と抽選結果時間を変更したいと思います 抽選方法は 15:30までにご購入していただいた方に抽選券をお渡しします 14:45までにご購入していただいた方に抽選券をお渡しします 抽選結果は 当ブース【エ-24】で16:00に公開いたします 当ブース【エ-24】およびTwitterID:@WitOne_JPで15:00に公開いたします ブースでも改めて説明させていただきますので 抽選に参加をご希望の方はお気を付けください! まだお取り置きの予約は受け付けておりますので 予約はコチラからどうぞ! 【推しごと!】 推し活体験ボードゲーム プレイ人数:3~4人 プレイ時間:30分~45分 対象年齢:10歳~ 通常販売価格:¥3,850(税込) ゲームマーケット特別販売価格:¥3,000(税込)
- 2022/4/23 21:27
- 株式会社ウィットワン
-
-
-
-
- 完売御礼「トリテ富豪」
- 「a_boost games」より、この度のゲームマーケット2022春にて、 トリックテイキング×大富豪をテーマにした最新作「トリテ富豪」をはじめ、 新感覚ワードゲーム「おえあんあ?」、世界隠匿ゲーム「2つの霧」、 ブレインプレイスメントゲーム「スシベントー」を頒布しました。 4月23日(土曜)の1日のみの出展ではございましたが、 多くの方々にブースにお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。 新作「トリテ富豪」につきましては、予約開始早々に完売となり、 すべての方にをお届けできず申し訳ございません。 ■ご購入いただいた皆様へ この度はご購入をいただき、誠にありがとうございました。 「トリテ富豪」は、あるようでなかった、 トリックテイキング×大富豪を融合したゲーム性で、 "トリテに自信があるお兄さんも、大富豪で夜を明かしたお姉さんも 親しみやすくも新しい「トリテ富豪」の世界をお楽しみいただく" をテーマに制作しました。 そもそも大富豪のローカルルールは数多もあり、どれを取り入れるか迷いながら制作しました。 そのため、普段プレイする大富豪と異なる部分もあるかもしれません。 なので、ローカルルール、ハウスルールは歓迎です。 我々がつくりこめなかった“ゲームの余白”は、自由に楽しんでいただければ幸いです。 ■再販希望の皆様へ 「トリテ富豪」につきましては、 コロナ禍ともあり会場にお越しになれなかった方々も多いと思い、 各種販売店にもご了承を頂き、各店舗での取り扱いがすでに決定しております。 明日から順次発売予定となりますが、 今後の情報につきましては、こちらのゲームマーケットのブログや Twitter(@a_boost_games)などで情報をご提供できればと存じます。 引き続きよろしくお願いいたします。
- 2022/4/23 20:29
- a_boost games
-
-
-
-
- 【カ03 両日】最終日ご予約承ります!
- こんにちは、ジオジャパンです。 ゲームマーケット初日、たくさんのご来場ありがとうございました。 予想を超える数のご購入を頂きスタッフ一同驚いております! 明日は最終日、まだ若干数在庫がございますので明日の朝まで予約を受け付けたいと思います。 お越しいただくお客様、ぜひご検討くださいませ。 \本日の人気ランキング/ ①KEZAO ②LuckyJACK ③SPYKID ④SEPT FAMMILLES それぞれゲムマ特別価格にて販売しております♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【ゲムマ特別価格にてご予約も承り中】 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ご来場心よりお待ちしております。 ジオジャパン スタッフ一同
- 2022/4/23 19:32
- ジオジャパン
-
-
-
-
- 日-キ07 初出展の挨拶とお品書き
- はじめまして KOAXAです。ゲームマーケット初出展・ボードゲーム制作初挑戦です。 2作品を頒布します。 迷子の夜 一人で遊べるすごろくゲーム。往復を繰り返してゴールを目指します。ゲームシステムはDow○wellに影響されているとかいないとか。 スプーナリズムかるた&解釈かるた ゴツゴツのアハン(熱々のご飯)のような言葉遊びとカルタを組み合わせたゲームです。意外と元の文を当てるのに頭使います。 絵の解釈次第でスプーナリズムをたくさん作れますので繰り返し遊べるパーティーゲームです。 それぞれ300円です。セットで買うと500円です。 ビジュアルが簡素な分安いです。 よろしくお願いいたします。
- 2022/4/23 16:43
- KOAXA
-
-
-
-
- 【チ03】新刊紹介&お品書き公開!【ゲムマ2020春】
- こんにちは、開拓工房です! とうとうゲームマーケット2022春開催!開拓工房は初日は参加しませんが、4/20(日)にて新刊一冊を頒布予定です! さて、今回は新刊の紹介と、お品書きについて公開を行いたいと思います! 〇新刊 『独人忍法帖』(シノビガミ単発シナリオ集) シナリオ:猫森あずま&SPAM 表紙:猫森あずま シナリオ12本収録/B5/本文64頁 頒布価格:1000円 昨年に続いてシノビガミ本第二弾!一人用シナリオ「だけ」を集めた、短編シナリオ集を頒布します! 収録される十二作のうち、今回はそのうち一部をご紹介! 〈収録シナリオ(一部)〉 ・現代編「狙撃忍は眠らない」 駅前の広場で演説する一人の政治家、黒井誠二。法人税の増税を唱える黒井は、対立する巨大企業群を要する、斜歯忍軍の暗殺対象となってしまう。 「貴様は斜歯を怒らせた。我らに従わない政治家など、生きていられる資格はない」 案の定、容赦なき手裏剣が黒井に撃ち込まれる。狙撃手の位置は、なんと4キロメートル先だ! 黒井を守るため、走るのは護衛として雇われたPC。なんとか3キロメートルの地点で追いつくが、手裏剣が黒井の脳天に突き刺さるまで、わずか3秒前。恐るべき斜歯忍軍の長距離射撃を前に、果たしてPCは黒井を守ることができるのだろうか……。 ・戦国編「御前試合」 時は戦国。黒原国を治める領主、山辺氏は代々御傍忍という、忍者を腹心に取り立てる制度を採用していた。 現在の領主、山辺飛蔵もまた、新たな御傍忍を取り立てるべく、腕に覚えのある忍者を集め、御前試合を行うことにした。 御傍忍の座を求めて参加したPCは、次々と忍者たちを倒していく。しかし、最終試合で戦う相手は、過去に親友として育ちながらも、流派の生まれにより道を分かれた旧友であったのだ……。 ・退魔編「魔都封鎖指令」 西日本の地方都市、轟木市。平凡な場所であったこの都市は、指鉦班と常夜、長耳の三流派合同の妖魔実験の失敗により異界化し、魔都と化した。 事態を重く見た三流派はこれ以上の被害を防ぐため轟木市を永久に封鎖することを決定した。 その前段階のための調査員として雇われたPCは、物理・電子両方の面で遮断された轟木市に潜入するが、その心中には別の目的があり……。 この他にも、断城など、『流派ブック」にして追加されたルールを使用したシナリオも収録されています。 さらに、今回も巻末QRコードにてハンドアウトのテキストデータも公開しておりますので、オンラインセッションでも気軽に遊べるようにしています! この他にも、既刊としてシノビガミのほか、ネクロニカやCoCといったシナリオ集の、合計6作品を頒布予定です! そのなかでも、『秘密忍法帖』は会場限定として、500円での頒布予定となっております! 既刊についてはお品書きのほか、詳しく知りたい方は過去の記事をチェックしてください。 さらに、今回は涼雲亭様(涼雲亭 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp))との合同出展となります。 その他、最新の情報を公式Twitterで逐次報告していくので、そちらもご覧ください。 それでは、イベント当日にお会いしましょう!!
- 2022/4/23 14:41
- 開拓工房
-
-
-
-
- [土-イ08]『雅々(がが)』よろしくお願いいたします!
- (朝の投稿がエラーとなっておりましたため再投稿させていただきます。さっそく購入いただいた皆さま、まことにありがとうございます🌸) おはようございます!🌿 暖かいを通り越して暑い!くらいの陽気ですね。 皆さま、まだ4月と油断なさらずしっかり水分補給して参りましょう。 ゲムマam11:00の開場に向け、『雅々(がが)』チームは、【イ08】の「空葉堂(くうようどう)」ブースにて皆さまをお迎えする準備が整いました。本日4/23(土)のみの出展です。ブースでは、花柄の布を掲げていますので目印にしてください😊 どうぞ足を運んでいただけると幸いです。 🌸 和風ボードゲーム『雅々(がが)』とは・・・ 雅やかな4種のカード(舞・茶・香・扇)と、少し不穏なカード(鬼・剣)をうまく捨てたり拾ったりしながら、できるだけ〝酔わない〟ことを目指すゲームです。1人のプレイヤーが酔いすぎてしまったらゲームは終了。酔いの塩梅が最もよかったプレイヤーの勝利です。 ゲームは複数のラウンドから構成されます。各ラウンドでは、ある条件を満たすと「みやび!」と宣言し勝ちを狙うことができます。ところが、別のプレイヤーに「みやび重ね!」を返されると大きなペナルティを受けてしまいます。リスクを負いながらも「みやび重ね!」の機会を伺うか、はたまた、早めに「みやび!」を宣言してスピード勝負に出るか。 自分以外のプレイヤーの顔色と勝負の流れを読みつつ、カードをまとめて捨てる爽快感と奥深い戦略性が病みつきになるボードゲームです。 和風ボードゲーム『雅々(がが)』について 遊んでいただいた皆様からの感想 English ver. of "雅々 Ga-Ga" rulebook is coming! (まことに申し訳ございません。以下の〝バリエーション置き石〟は14:00ごろ、売り切れとなりました。『雅々(がが)』本体は引き続き販売しております。) また、『雅々(がが)』の得点駒として使用できる〝バリエーション置き石〟のご用意がなんとか間に合いました。 『雅々(がが)』では、以下のような人数分の〝置き石〟を標準で同梱しています。 ご用意した〝バリエーション置き石〟は、各所よりいただいた「他の色の置き石があると嬉しい!」とのお声を受け、数量限定ながら準備させていただきました。以下の写真は組み合わせの一例です。 (〝置き石〟とは『雅々(がが)』で遊ぶとき、各プレイヤーが自分の色とするコマのことで、ミープルのようなものです。この〝バリエーション置き石〟は、あくまで選べるコマの色や形の幅が広がるものです。ゲームの内容に変更や拡張はありません。) 置き石は美濃焼のタイルを採用しています。焼くことで浮かび上がる独特の模様や風合い、石特有の重みある手触りが、木や紙の駒とは異なった新鮮な遊び体験を与えてくれます。 この〝バリエーション置き石〟、今回は赤いテーブルマットとセットで販売いたします。『雅々(がが)』の雅やかな世界観を、より楽しんでいただけると幸いです。 それでは、【土-イ08】、花柄の布を掲げていますブースにて、皆さまをお待ちしております🌺
- 2022/4/23 14:27
- 空葉堂
-
-
-
-
- 土シ24 符亀 お品書き
- 皆様おはようございます。符亀です。 いよいよ本日と明日がゲームマーケット当日、ということで、昨日25時半に完成したお品書きを公開いたします。 新作「皇継の書状」を中心に、同じくPolygonotesさんにイラストをお願いし新ルールも先日追加した「マジカルカナグル」、デッキ構築系の過去作である「ツミカブリ」「超超長城」をピックアップいたしました。 それ以外の過去作も、今回は全て持ち込みます。 多様なジャンルの過去作をつくってきたため、オススメ作品を探せるフローチャートもご用意しておりますので、ご活用ください。 なお1点、新作「皇継の書状」を予約されている方はセ09のPolygonotesさんのブースでお渡しいたしますので、ご注意ください。 私は予約者名簿を持っていないため、対応が難しいです。 それでは、シ24の符亀ブースにてお会いしましょう。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 2022/4/23 9:15
- 符亀
-
-
-
-
- 【ソ06】EX-DESIGN GAMES です!
- いよいよゲムマ2022春が開催ですね! 【ソ06】EX-DESIGN GAMES (エクスデザインゲームズ)では、以下のゲームを販売いたします! 「異世界勇者が多すぎる!!」 第2版となりパッケージが大きくなってます。ゲーム内容に変更はございません。 「これなんてギャルゲ?」 昨年秋に発売された「これなんてエロゲ?」に収録のカードが一部変更された作品になります。 初回特典でブランクカードが5枚付いております。 「これなんてエロゲ?」 在庫限りの販売になります。 「御社が第一シボウDEATH」 ゲムマ2022春 先行販売版になります。 ブース【ソ06】にて、お待ちしております!
- 2022/4/23 8:36
- EX-DESIGN
-
-
-
-
- Let’s enjoy Trick-taking & Cute Dance Game!
- "I thought I could win, but I lost. Even if I lost, I lost." (「勝てると思ったのに負けた。負けてもシビレタ」とラスト番プレイヤー面白さ絶賛) This time, I will explain the fun of trick-taking of ARISAKI DANCE et ballet renewal virsion. I will explain based on the play offense and defense of the 7th round of a certain game. ARISAKI DANCE is basically a big number. However, the player who put out 0 or 1 at the timing of putting out, and the player who put out 2 to 4 wins if he can play a role. In the irregular mast follow, "Unless there are exceptions, you must not put out the same number (if you have only the same number in your hand, put out one of them face down)" Amateur doujin circle @BUDAcafe that develops simple and realistic games. Gamemarket 2022 Spring 4/24 (Sun) We are at Su(ス) 07. 「勝てると思ったのに負けた。負けてもシビレタ」とラスト番プレイヤー面白さ絶賛 今回は、アリサキダンス新装版のトリックテイキングの面白さについてをポイント解説。あるゲームの第7ラウンドのプレイ攻防をもとに説明します。 アリサキダンスは基本、大きい数字が強いです。しかし、出すタイミングで0や1が、役ができると2~4を出したプレイヤーが勝ちます。 変則マストフォローで、「例外を除き、同じ数字を出してはいけない(同じ数字しか手札にない場合はどれか1枚を裏向きにして出します)」「ただし、例外としてラスト番のプレイヤーが隣りと同じ色数字のカードを持っている場合は、必ず、そのカードを出す」決まりがあります。※これは「ミラー」という「役」で、広義の切り札といえます。 2,3,4の数字を出したプレイヤーが勝利する役もあります。役には強弱の順番があり、(1)隣のいずれかと同じ色数字を出したラスト番(ミラーという役)、ラスト番以外で出した2~4が(2)1枚だけ単独色(他の色は2枚以上)、(3)1枚だけ奇数または偶数の3つです。 実践譜のイラストをご覧ください。第7ラウンド、残り2枚のカードから1枚です局面です。 リード役が「緑の8」、次は「白の4」「白の6」と出しました。 そこで4番手のプレイヤーは「青の3」を出してほぼ勝利を確信しました。 なぜか?というと ラスト番が最大の「緑の9」を出して「勝ったつもり」でしたが、出すのを思いとどめます。 それを出すと「単独色」が成立してしまうからです。 仕方がないので「赤の2」を出して、役(単独色)を防ぎました。 それでも4番手の勝利です。「ユニーク」という役(4番手だけが奇数のカード)が成立したからです。 このようなヒリヒリとしたしのぎや戦いが繰り広げられる良質のトリックテイキングゲームがアリサキダンスです。 ※※ シンプルリアルなゲームを展開する素人同人サークル@BUDAcafe(アットブダカフェ)。 ゲムマ2022春4/24(日) ス07におります。
- 2022/4/23 8:07
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
-
- 【遂に本番!】無限インフィニティ∞ まとめ【ゲムマ2022春】
- 1. 無限インフィニティ∞とは? 我々『無限インフィニティ∞』は、「何か作りたい!!」という気持ちを持て余した友人たちで集まり、2020年2月に発足した6人組の団体です。 読み方は「むげんいんふぃにてぃ」。最後の「∞」は飾りです。 ◇ブース:土-ア12 ◇ゲムマブログブースページ:こちら ◇無限インフィニティ∞の公式HP:こちら 2. 製作ボードゲーム 🌎 自分探しの旅 ~Where is my body?~ 癖あり個性で体を集める異能力戦略バトル 世界中に落としてきてしまった自分の肉体を集め、 誰よりも早く体を完成させることを目指せ! キャラクターの魂がもつ能力やイベントカードを駆使して、 4つのエリアに眠っている体パーツを集めろ! 🍤 エビフライエフェクト 作り話で駆け引きするストーリートーク心理バトル 語り手をバトンタッチしながら、手持ちのカードで物語を紡ごう! 「アイツ、エビフライの話してる!」と思ったら、 誰よりも早くエビフライをつかみ取れ! 💪 筋肉神経衰弱 【協力型】新感覚マッスルコミュニケーションゲーム【正体隠匿】 仲間と協力し、筋肉カードのぺアを揃えて神経衰弱をクリアせよ! カードの内容はマッスルポージングのみによって伝えろ! プレイヤーにはクリアを阻止するお邪魔ッスルが潜んでいるぞ、気をつけろ! 3. もっと詳しく その他、我々の作品についてはHPからチェック!! 無限インフィニティ∞ HP 4. 予約受付終了 4/21 23:59まで予約を受け付けておりましたが、 大好評につき、少し早いですが予約を締め切らせていただきました。 予約いただいた皆様ありがとうございました。 当日販売分もございますので気になる方はお早めにブースへお越しください🍤🌎💪 ※ ご予約済の方へ お受け取りは、4/23(土) 16:00まで にブース「ア12」へお越しください🍤🌎💪 5. ゲムマ2022春を全力で楽しみましょう! 開催されるか否か、とても不安だった今回のゲームマーケット2022春。 ゲムマ2021春に続き2度目の出展となる我々ですが、 今回は新作トーナメントでの善戦ができたり、 動画などメディアでのレコメンドに取り上げていただいたり、 更には前回を大きく超える予約数、 たくさんの方々からの楽しみです!とのコメント... むげいん一同は感動に身を震わせ、気が高まっております🍤🌎💪 皆様も開催されることに感謝し、ゲムマ2022春1日目を思いっきり楽しみましょう!! 4/23(土) ブース「ア12」でお待ちしております🍤🌎💪
- 2022/4/23 8:04
- 無限インフィニティ∞
-
-
-
-
- 「アダイヴ」本日のお品書き
- 本日4月23日(土)のお品書き ◎「アダイヴ(ADAEVE)」2500円 ◎プレイ人数:2人 【商品内容物概要】 ・全カード 36枚 ・ADAM(アダム)=理解 10枚 ・EVE(イブ)=愛 10枚 ・SNAKE (ヘビ)=試練 9枚 ・GOD(神) 1枚 ・truth(真実) 2枚 ・lie(嘘) 3枚 ・説明カード 1枚 ・ストーリーカード 1枚 「アダイヴ(ADAEVE)」は、男女間で質問を重ね、相手の嘘や真実を見抜くことでお互いのことを深く知ることができる対戦型コミュニケーションカードゲームです。 タロットカードのサイズで神秘的なデザイン、デートの合間やちょっとしたスキマ時間で遊ぶことができます。 公式サイト:https://adaeve.net/ ■「アダイヴ(ADAEVE)」3つの特徴 ・ポイント1【世界観へのこだわり】 雰囲気を持って遊んでもらえるようにその世界観やストーリーにこだわりました。 ストーリー要約 昔々、神たちが住むエデンの園という場所からアダムとイヴとヘビが地球へと追放されました。なぜなら、神が食べることを禁じた「善悪のリンゴ」を食べてしまったからです。 しかしリンゴを食べたことで善悪を知ったアダムとイヴは罪を認め、何度も話し合いを重ね、ヘビのちょっかいにも負けず、話し合いで解決することを覚えました。 そしてまた2人が罪をなすりつけあったり、いがみあわないようにと、この「ADAEVE」というゲームを作りました。 https://www.youtube.com/watch?v=k2HSpC6aa9M ・ポイント2【神秘的なデザイン・パッケージ】 男女どちらにも身近で遊びやすくなるようにデザイナーのらな氏にタロットカードのように神秘的に仕上げていただきました。 ・ポイント3【駆け引きと親密さを両立させたゲーム性】 カードのマークと数字で勝敗が決まる駆け引きの部分とゲームを通じて「人生で大変だったことは?」「私の好きなところは?」「夜の営みは週何回がベスト?」など、お互いの理解を深めるコミュニケーションの部分を両立させました。 ゲームの流れ 1.カードを10枚ランダムに引く。 2.手札から1枚選び、裏向きにセットする。 3.両者、同時に裏向きのカードをオープンする。 4.マークや数字に応じて質問者と回答者が決定。 5.質問者は、質問を選んで読み上げる。 6.回答者は「LIE」か「TRUTH」を裏向きにセットして回答する。 7.質問者は「LIE」か「TRUTH」か予想して、1枚セットする。 8.オープンした結果により、得点カードを獲得(2〜8を繰り返す) 9.得点カードを5枚取った時点でその人の勝利。
- 2022/4/23 7:18
- ADAEVE
-
-
-
-
- 新作「懐祭 -なつまつり-」の販売に関するお知らせ
- 当サークル新作「懐祭 -なつまつり-」について大事なお知らせがあります。 新作「懐祭 -なつまつり-」について、世界情勢により運送状況が遅れておりました。今回王道エンターテイメント様にも大変ご協力いただきましたが、残念ながら当日には間に合わず、会場での直接のお渡しができなくなりました。 「懐祭 -なつまつり-」については当日販売ではなく、予約券の販売という形にさせていただきます。会場にて予約券を購入されたお客様には後日郵送します。 日曜日の販売については未定のため、またお知らせしたいと思います。土曜日は予約券の購入のみになりますが、サークルスペースにて「懐祭 -なつまつり-」のサンプルを置いております。ルール説明など全力でいたしますので、ぜひサークルスペース両日ツ03にお越しください。
- 2022/4/23 7:13
- エレメントクリエイターズ
-
-
-
-
- 土チ02 『バトルオブマレー1942』 えーびっく
- 本日GM2022春に参加させて頂きます。A-VipcGamesです。第二次世界大戦1941年〜1942年に日本軍が、イギリス領マレー半島、シンガポールへ侵攻した戦い。 戦車を中心にそのクライマックスシーンを2つのシナリオでボードゲームにまとめましたのが、こちら『バトルオブマレー1942』です。3Dプリンターによる戦車と装甲車両のコマは、砲塔が360度稼働します。マレー半島のスリム地区のジャングルでの夜戦や、シンガポール要塞への渡海戦など侵攻する日本軍対イギリス軍守備隊のバトルが面白いです。 登場するのは、当時新鋭の日本軍97式中戦車が活躍しますが、イギリス軍にもヴィッカーズ社製25ポンド対戦車速射砲などの強敵もいます。 本日チ02におりますので、詳しくはお気軽に立ち寄ってお声をかけてもらえれば嬉しいです。 オタクなので・・・
- 2022/4/23 6:54
- A-VipcGames
-
-
-
-
- スピマテ制作委員会は、A 11
- ブース概要 ★お品書き(詳細・取り置き・通販は【新着ゲーム】を見てね。) 【新作】現場より仕事猫ードキドキとっかん!?ムジーナ参戦の巻ー 1200円 【新作】スピマテカードゲームSt-BCG 5000円 【新作】星占いのアルカナカード 50円 (旧作)スピマテカードゲームSt-A 2000円 (旧作)スピマテカードゲームBFDS 1500円 (旧作)スピマテカードゲーム HSS 1500円 (旧作)闘技場と5人の勇者 1500円 その他 【ブース内での特設:Web上で楽しめるカードゲーム制作ツールの紹介】 スピマテオンラインの作者の方にお越しいただき、Web上で楽しめるカードゲーム制作ツールを紹介頂きます。 製作者関係の方だけでなく、一般プレイヤーの方も、ぜひお話を聞きに来てください!
- 2022/4/23 5:55
- スピマテ制作委員会
-
-
-
-
- おしながき
- おはようございます。いよいよ当日ですね。 春は花火のゲームを出そうと思いたってから始めて今回でついに三作目になりました。 どれもちゃんと花火の知識が盛りだくさんになっていて、今回の新作は"メッセージ花火"がテーマです。 「この想い、花火にのせて」https://gamemarket.jp/game/179554 過去作の「尺玉」は花火の玉の名前である"玉名"を作って競うゲームで、「煙火」は花火の種類や演出の用語に触れつつ、場のお題に合わせて花火の演目を作り上げるゲームになっています。 「尺玉」https://gamemarket.jp/game/178455 「煙火」https://gamemarket.jp/game/176339 あとは、オーロラをテーマにしたゲーム「Breakup!」も用意しています。 オーロラ爆発という現象を見たときの衝撃を忘れないようゲームにしたんですが、何気にとてもいい出来になり身内でも好評な仕上がりになりました。 「Breakup!」https://gamemarket.jp/game/179072 最後にITエンジニアあるあるネタをゲームにしようと思って作成したのが「まけるな!あいてぃーえんじにあ」です。 ゲームを作ったはずなんですが、これ実は業務シミュレーションになってるんじゃ・・・と最近は思ってきています。 「まけるな!あいてぃーえんじにあ」https://gamemarket.jp/game/177793 おしながきはこんな感じです。 もし気になった方は両日セ14にいるのでよろしくお願いします。
- 2022/4/23 5:22
- リトルハーミット
-
-
-
-
- 【B03ブックオフ両日出展】購入でもあるじゃんプレゼント!
- おはようございます!ブックオフです。 現在会場設営チームは集合中です。気合い入ってます!! みなさまへブックオフオリジナルボードゲーム『あるじゃん』のゲット方法のご案内です。 本日、明日の両日とも商品をご購入いただいた方先着50名様に無料でプレゼントしちゃいます! 『あるじゃん』は3-5人、30分程度で遊べるファミリーカードゲームです。 せりで商品をゲットして並べ、自分だけのこだわりのブックオフを作りましょう。 よむよむ君の来店数が1番多かった人の勝利です。 ルールはシンプルですが、社内研修に遊んでいただいたりと大人でも十分楽しめます! ぜひブックオフブースにゲットしに来てくださいね。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております☆
- 2022/4/23 5:20
- ブックオフコーポレーション
-
-
-
-
- 【惑星調査ゲーム】お品書きと1分説明動画【ウ13】
- 各ゲームの1行説明とリンクはお品書きの下にあります! 動画はページ下部にあります! ▼お品書き ◇1行説明と詳細へのリンクです!◇ ◆テウスフィア (新作)◆ 『惑星を調査し 複数の使い方があるカードを使いこなせ!』 【1~4人/60~90分/8歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181547 ◆式神怪道 (会場限定プロモカード3枚付き!)◆ 『陰陽師となり 五行を操り 式神を召喚せよ!』 【2~5人/15分×人数/8歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181684 ◆レガリアム◆ 『減り続ける体力の中 無人島を開拓せよ!』 【3~5人/90~120分/10歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181985 動画はこの下!
- 2022/4/23 2:31
- 雨崎レール 杓子兵器
-
-
-
-
- ケトルハット+1『マアトの羽』出展 4/23(土)イ19
- 皆さん、こんにちは。 ケトルハット+1のToka(トーカ)です。 ゲームマーケット当日となりました。ケトルハット+1は、4/23(土)イ19にて『マアトの羽』を出品致します。少しでも興味を覚えた方、実物を確認したい方、ゲームの内容を詳しく知りたい方、よろしければお立ち寄りください。 出展ブースは【イ19】(西1ホール)です。 4/23(土)の1日のみの出展ですが、よろしくお願い致します。 『マアトの羽』とは? ゲーム紹介 https://gamemarket.jp/game/179389 「マアトの羽」はバースト系カードゲームです。 アヌビス神の審判を受け、場に出ている羽カードと合計数が吊り合うように手札の心カードを出していきます。合計数が吊り合ったら、羽カードを入手します(得点)。バースト(数字が超えたら)したら、羽カードを裏返して石カードにして入手します(減点)。石カードは羽カードを入手するのに使うこともできるので、あえてバーストして逆転を狙うこともできます。 軽量級で、気軽に遊ぶことができます。その一方で、戦略的な思考力と相手手札の読みが試されます。時には大胆な決断も必要です。 気軽に楽しんでもいい。思考を深めて戦略的に勝ちを狙ってもいい。大胆に決断してドラマチックなプレイをしてもいい。様々な態度でゲームに臨むことができます。 アヌビス神の死者の審判をモチーフにしており、エジプト神話好きな方にもオススメです。 皆様のご来訪、お待ちしております。
- 2022/4/23 1:43
- ケトルハット+1
-
-
-
-
- パーティーゲームをお探しならまずはAnagumaブースへ!ボドゲアパレルもあるよ
- こんにちは、Anagumaです! 主に初心者でも楽しく遊べる、コミュニケーションを重視したパーティーゲームを得意とするサークルです。 パーティーゲームがお好きな方、 ボドゲ界隈以外の友達とも気軽に遊べるボドゲが欲しいんだよな〜と思ってた方、 ぜひ「B-27」Anaugmaブースにお立ち寄りください! 私たちのサークルが配布する、弊デザイナー陣が才能の無駄遣いを尽くしたチラシです(笑) 今回残念ながら、上海のロックダウンの影響で新作の制作が間に合わなかったことをネタに新聞っぽく仕上げました。 なんと本チラシ、Anagumaサークルが手がける早稲田のボドゲカフェ、 Anaguma houseのワンドリンクもらえるクーポンにもなります! Anagumaのパーティーゲームたち。 今回からボードゲーマーのこころときめくアパレルブランド「たのしいボドゲ」を販売します! 新作がなくなったこともあり、代わりに気合を入れて作ったアイテムたち。 ボドゲ会に行くのがちょっと楽しみになるグッズを取り揃えています。 Anagumaのブース位置はB-27! ぜひお立ち寄りくださいね。
- 2022/4/23 1:42
- Anaguma
-