-
-
- Wald Builder(ヴァルトビルダー)_通販開始!
- 皆さんこんにちは、アニマルウィップです。2024年11月16日(土)&11月17日(日)ゲームマーケット2024秋がありましたね!アニマルウィップブースは両I17だったのですが、お越しになった皆様ありがとうございました。今回は初の重量級ゲームである【WaldBuilder(ヴァルトビルダー)】などを頒布しました。ありがたいことにWaldBuilderは予約がたくさん入り、送付分は完売となりました。ありがとうございます!とはいえ物理的な制限で全在庫を会場に運べたわけではありません……そこでBOOTHにて通販を開始します。ページを作ったので興味はあったけど買えなかったという方などはぜひチェックしてください!通販ページ(BOOTH) ※大きさ&金額の観点からWaldBuilder(ヴァルトビルダー)のみあんしんBOIOTHパックではなくなり、送料込みとなります-----------------また、ご購入された方でもしも内容物不備などがあればご連絡をお願いします。①X(Twitter) ※返信目安:1~2日②メール(stu.bodoge@gmail.com) ※返信目安:3~7日
- 2024/11/19 6:57
- アニマルウィップ
-
-
- ゲムマお疲れさまでした!早速、新作を次回に向けて制作中です【発明✕拡大再生産】
- 先行予約販売を始めます!テーマは「発明と文明発展」------ ゲムマ2024秋ではお疲れさまでした!出店中の京大ボドゲ製作所です!たくさんの方に遊びに来ていただき、楽しんでいただけたので、達成感でいっぱいです!本当にありがとうございました!!いきなりですが、新しい告知となります・・・新作「ユーリカ・モーメント」(仮)を制作中!現在、僕たちは発明と文明発展をテーマにした拡大再生産ゲーム「ユーリカ・モーメント」を制作中です!プレイヤーは過去から未来へと続く発明の歴史をなぞり、文明を築いていきます・・・名作「宝石のきらめき」をベースにした取引システムに、段階的な発展によるブースト要素を取り入れ、より戦略性を増したゲームになる予定です! 概要:「ユーリカ・モーメント」とは「発見の瞬間」を意味します。このゲームでは、火や車輪の発明といった古代の技術からスタートし、少しずつ文明を発展させていきます。蒸気機関や情報技術、医薬品など、歴史上の画期的な発明を通じて、ライバルと競いながら自分だけの文明を築き上げましょう。 ルール:発明のジャンルは「エネルギー」「技術工学」「情報」「生物化学」「社会」の5種類。各色のトークンを集めることで、さまざまな発明品カードを獲得できます。集めたトークンが新しい発明を生み出し、また、ある段階の発明・技術が次のさらなる発展を促進していきます。 いろいろな発明の歴史解説にも思いをはせながら、自分だけの文明づくりを楽しみましょう!さらにゲームの流れを一変させる要素として、特殊トークン「ひらめき」が登場します。大いなるひらめきによって、世界にイノベーションを起こせるかも?! ※ユーリカ・モーメントのさらなる最新情報は公式HPで!「【制作中】発明の歴史をテーマにしたカードゲーム「ユーリカ・モーメント」のご紹介」※京大ボドゲ製作所によるその他のゲームはこちらのゲムマブログで紹介しています!「【株・計算・英単語】全ゲームを紹介します!【楽しい頭脳ゲームが3種類】」 今後のイベント出展・新作発売の情報を知りたい方は、「京大ボドゲ製作所」のXで発信しているので、ぜひフォローしていってください📢
- 2024/11/18 22:31
- 京大ボドゲ製作所
-
-
- 【ゲムマ2024秋新作】BOOTHにてアイルトレイシズの通販開始!
- ゲームマーケット2024秋、終了しました。多くの方がノルカソルカのブースに来てくださり、ゲームを遊んでくださり、そして買ってくださり感謝しております!そしてここでお知らせが!この度、ゲームマーケット2024春新作【アイルトレイシズ】がBOOTHにて通販開始となりました!IsleTraces アイルトレイシズ 2-4人/20分/2000円https://doodlegames.booth.pm/-----場の地図につなげるようにカードを置いていき全てのカードを出し切る事を目指します。困難な状況も協力して乗り越えよう!-----ルールはこちらからも確認できます。ご興味あればぜひ!https://gamemarket.jp/blog/191670
- 2024/11/18 21:57
- ノルカソルカ
-
-
- 「REX REGUM レクスレグム」BOOTHで販売中!
- こんにちは、ノルカソルカです!ゲームマーケット2024秋お疲れ様でした!ノルカソルカのブースに来ていただきありがとうございます!頒布したゲームはBOOTHでも販売していますので、よろしくお願いします! 「REX REGUM レクスレグム」2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円 中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう! 📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183997🎲BOOTHのURLはこちらhttps://noruka-soruka-r.booth.pm/items/5681534
- 2024/11/18 21:38
- ノルカソルカ
-
-
- 「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」BOOTHで販売中!
- こんにちは、ノルカソルカです!ゲームマーケット2024秋お疲れ様でした!ノルカソルカのブースに来ていただきありがとうございます!頒布したゲームはBOOTHでも販売していますので、よろしくお願いします! 「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円 戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう! 🎲BOOTHのURLはこちらhttps://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994
- 2024/11/18 21:37
- ノルカソルカ
-
-
- ゲムマありがとうございました&早くも重大発表!
- こんばんは!UraEikenです!ゲームマーケット2024秋、両日出展も無事終了しました!初の両日出展でイベント終了後からかなり疲れを感じましたが、イベント中は試遊した方の満足そうな反応をもらったり、私自身も「いいゲーム作ったな~」と遊びながら感じていたので楽しさ一色の2日間でした!イベントは終わったばかりですが我々から2つの発表があります! 1.『黒喰さんを見つけるな』通信販売開始!新作『黒喰さんを見つけるな』をBOOTHにて通販します!今はまだ会場から送られてくる最中なので、今週末頃から発送作業開始を予定しています!「ゲムマには行けなかった……」という方もぜひ通販で手に入れてもらえればと思います!商品ページはコチラ→https://uraeiken.booth.pm/items/6295984また、過去作『怪人は雨に潜む』もBOOTH販売再開しています!自宅発送に切り替えましたので、新しい商品ページからご注文をお願いします!商品ページはコチラ→https://uraeiken.booth.pm/items/6297683こちらはボドゲーマにも僅かに在庫がありますのでこっちでも購入できます→https://bodoge.hoobby.net/market/items/6559 2.「ボードゲームコレクションvol.1 in岐阜」出展決定!早くも次のイベント予定です!来年2月に岐阜で開催する「ボードゲームコレクション」に出展します!実はサークル代表が岐阜出身でして、ゲムマで完売しなければ出展したいなと密かに思っていました笑UraEiken初の遠征になります!ゲムマでは会えなかった人達のもとにゲームの面白さを伝えられればなと思います!なにやらイベント公式の入場特典として、来場者全員にボードゲームのプレゼントもあるようです!もう少し先になりますが、たくさんの方に楽しんでもらいたいです! 発表は以上になります!2025年は都合により新作制作未定となります(脳内には構想があるので普通に制作する可能性もあります)が、代わりにいろんなイベント参加にシフトして活動しようかと思っています!これからもよろしくお願いします!
- 2024/11/18 21:30
- UraEiken
-
-
- 戦略双六『すごろくダンジョン!1』の 最短攻略
- はじめに…ゲームマーケット公式サイトの記事だと画像サイズ、文字色が上手く指定できませんでした…(^^;)?ボドゲーマに同様の記事がありますので、そちらを読むのもお薦めです♪\(^^)戦略双六『すごろくダンジョン!1』の最短攻略を考察した記事です♪(^^)新しい切り口!通常のプレイとは異なり「理論上、最も少ない手番でのクリア考察」をテーマにしているので、ご了承ください♪m(^^)mなお、通常プレイではガッツリ1時間かかります!\(^^;)高難易度作品! なお、考察する前は、「どうせキングドラゴン直前でマトックで壁を壊してショートカットして、 サンダーロッドの一発勝負でしょ?」くらいに思っていたんですが…想像とは全然違いましたね…\(^ω^;)~~それでは、はじまりはじまり…♪~~ 【1手番目】まず先に友人に1マス進んでもらい宝箱からアイテムを獲得してもらいます♪その後、自分も1マス進みます♪友人1人と同マスになる事で「アイテム交換♪」が発生し…(まぁ自分はアイテムを持っていないのでアイテムを奪うだけですが…♪)その後、マス目に書かれたイベント(宝箱からアイテム獲得)が発生するのでアイテム2個獲得できます♪V(^^)ダブルゲットテクニック!アイテムは「マトック」「ストームブリンガー」を獲得できたとします♪(^^)(「ストームブリンガー」は「エクスカリバー」でもOKですが、確率論的に少しクリアが厳しくなります。)最短手番攻略なのに初手1マスは意外ですね…♪(^^;) 【2手番目】ここで早速マトックを使用します♪(^^;)早い!マップ2よりマップ1の方が中ボスが多いので最短攻略だと序盤に使うんですよね♪d(^^;)6マス進んで宝箱2個のマスに止まり「プレーンクラウド」「破魔矢」を獲得します♪(^^) 【3~4手番目】ここは普通に中ボスを倒して、ワープします♪(^^)ストームブリンガーがあるのでBP:5(基本値)+1DX2でBP:12以上になればOKです♪(^^)(ちなみに装備品は剣兜鎧盾がありますが、今回、剣しか登場しません♪破魔矢は補助武器扱いで今回は温存します♪) 【5手番目】ダッシュで8マス進んで壁を壊して矢印の先へ進みます♪(中ボス回避!)【6手番目】ダッシュで10マス進んで矢印の先へ進みます♪(中ボス回避)ちなみに、ここで矢印の先に進むには、アイテムの光マークが6個必要なんですが、「ストームブリンガー」「破魔矢」のペアで条件を満たす事ができます♪(^^)【7手番目】「プレーンクラウド」(飛行機雲、筋斗雲)で15マス進みキングドラゴンとの対決になります♪(^^)(一気に進む事でドラゴンロードを抜けてます♪と言うか今回2回しか戦闘していません!!)「プレーンクラウド」は使用するとBP-5となりますが、破魔矢が使い捨てながら強力であり、BP:1DX2+1DX2でBP:1D+20以上になればクリアです♪(^^;)ここは確率論的に厳しいゾ!結論:理論上7手番でクリア可能!(もっと短くできるかも??)~~~最後に~~~あくまで理論上の最短攻略であり、実際のプレイでは妨害があったりもします。(^ω^;)(ゲームバランス的にも「1度は敗北する」で調整しています!)普通に遊ぶ場合は、最初に味方の魔法使いに出会って、アイテム3枚から1枚をもらいましょう♪\(^ワ^;)確率論ゲームだ♪
- 2024/11/18 19:36
- 山口 陽
-
-
- 赤い目の森 1人用知的パズルRPG
- マップ上の敵を倒したり、魔法で反転させ、深く暗い森を探索する主人公。赤いマップは増える程、貴方の魔力は増していき強くなる。しかし、全てが赤に染まる時、貴方は全てを失うだろう。最も強い状況を作り出し、森のどこかに潜む<赤い目>を見つけ貴方は倒せるだろうか?マップの反転は他へ影響し、連鎖して反転する。その結果を先読みしつつ状況を作り出せ!赤い目の森ゲームサイトhttp://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/amm/ネット注文サイトhttps://ws.formzu.net/fgen/S98280535/BOOTHサイトhttps://shootingdesign.booth.pm/
- 2024/11/18 18:47
- ShootingDesign
-
-
- ゲームマーケット2024秋、ご来場ありがとうございました!!
- 11/16、17開催のゲームマーケット2024秋、無事終了しました。ゾンビスピード、サメポリーのブースにお越しいただきまして、ありがとうございました!ゾンビスピード購入特典「ゾンビのアクリルスタンド」は、現在公開中のクラウドファンディングにもお付けいたします!https://camp-fire.jp/projects/804510/view※クラウドファンディングは11/29(いい肉の日)までこちらでも特典付きでお得にお買い求めいただけますので、ページに遊びに来てくださいね。▲写真左がゲーム同梱のゾンビアクリルスタンド。写真右が特典のゾンビアクリルスタンド。
- 2024/11/18 18:32
- サイバーダイン/ソリッド
-
-
- r2abyss 1人用ウィザードリィ/ローグライクRPG
- 戦士、魔術師、武術士から1人を選び、変化し続けるダンジョン最深部にいるAmadanaを倒せ!レベルを上げライフを維持しつつ即死級の敵や罠をかいくぐれ!生死ギリギリを生き残る運を努力でつかみ取れるか!?手軽に繰返し遊べるRPG!好評につき売り切れたreabyssのVer2となります。r2abyssゲームサイトhttp://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rab/indexR2.htmlネット注文サイトhttps://ws.formzu.net/fgen/S98280535/BOOTHサイトhttps://shootingdesign.booth.pm/
- 2024/11/18 17:35
- ShootingDesign
-
-
- relabyrinth 1人用ローグライク戦略RPG
- 自分でライフ、アタック、マジックにステータスを割り振り、エリアカードを1枚ずつ取り出して自分でマップを構築します。各エリアはトラップや回復ができるルーム、敵のいるルーム、アイテムなどで構成され、どのタイミングでどこへ進みどのように迷宮を形作っていくか、1つの行動すべてに先を見越した戦略性が求められます。果たして貴方は最深部へと至れるでしょうか?relabyrinthゲームサイトhttp://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rlb/ネット注文サイトhttps://ws.formzu.net/fgen/S98280535/BOOTHサイトhttps://shootingdesign.booth.pm/
- 2024/11/18 14:46
- ShootingDesign
-
-
- ゲムマ2024秋✨全ての関係者の方々✨ご来場者様✨有難うございました🎉H-20【CHILLTIME】チルタイム
- ゲムマ2日間、走り切りました!! 盛り上がっていて、嬉しかったです🎉 楽しそうな表情を沢山拝見しました!! そして、MIDTのトラウマ、『完売➡在庫がございません』の謝罪は避けることが出来ました(笑) ダイストレイ等、グッズは完売してしまいしましたが、【CHILLTIME】はまだ在庫のこりましたので憧れの通販や、即売会でまたアピールできると思います。 (これから検討します) 次のゲムマに向けて、MIDTの再販も実現できるように調整を進めたいと思いますので、今後もご期待下さい!! 『初日に友達がCHILLTIME買って、夜一緒に遊んで面白すぎてヤバいと思ったので、2日目来る予定なかったのに、CHILLTIME買うためだけに来ました!!』 と、急遽買いに来てくださった方がいらっしゃって、無茶苦茶嬉しかったです!! 遊んで頂いた方々の評判が凄くいいので、また、CHILLTIMEのトーナメント大会や体験会を継続して、中量級ですが、実際に遊んで頂く機会を増やしCHILLTIMEが好みの方に、手にして頂けるように、情報を発信していきたいと思います。 ほんとに、まだまだ2度の目の出店で、無茶苦茶無名のサークルですので、面白いと感じて頂けたならば、口コミなどで紹介して頂けると助かります。 数に限りのある作品ですので、数を販売するのではなく、喜んで下さる方とマッチングすることを狙って、楽しい時間を創造するきっかけを 作って行けたらと思っております。 改めまして、2日間のご来場有難うございました!! 『ヤッホーと手を振ってくださるだけども幸せですので!! また、次のゲムマにも、遊びに来てくださいね☆』 さあ、これからは、楽しみましょう☆ 遊んだら、ツイートしてくださいね!! 今後とも宜しくお願い致します☆ プレイ中立ち上がる!!(実話) ダイスに祈る!!(実話) どっちにしろ辛いーーー!!と嘆く(実話 4卓同時に遊んでたら 二人同時に嘆くのが、シンクロして聞こえてきました) ジャマが決まるとチルを感じる!?(個人の感想です) そんなゲームです(笑) 森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー 毎ターン3つのダイスを 守備役(ジャマモン)と 得点役(職人)に振り分け 相手を邪魔しつつ 自分だけ得点する パズル要素もある 陣取り対戦型 2人用ボードゲーム【おススメポイント】① ジャマをするのが楽しい。うまくいった時がたまらない。(笑)② 攻守のバランスを毎手番考えるがヒリヒリで楽しい。③ ダイスを振るのが適度な運要素ですが、出目をどう使うかの工夫が癖になる。④ 30分~45分が、あっという間に感じる、熱中できる中量級の2人用ゲーム。⑤ 後半盤面が迷路になり大逆転のチャンス。【簡易説明動画】https://x.gd/d6ruQU【プレイ動画】『CHILLTIME』第一回ONEdayトーナメント一回戦 YouSay VS かけまちゃさんhttps://x.gd/Cej7pゲムマ2024秋 両日《H20》【ゲムマサイト】 x.gd/0zmwV【ゲムマ予約直通】 https://x.gd/lypTa【ツイート&感想まとめ】 https://x.gd/hgRFG【クラファンページ】 ※326%達成にて終了しました。大感謝です!! https://x.gd/L2xlw 【速報】 オリジナルのダイストレイは、全て完売しました!!有難うございます🎉 ブース番号 YSPは < H20 >となりました!! 近隣の出店サークル様、有難うございました☆
- 2024/11/18 10:53
- YouSayProject
-
-
- 御来場御礼、通販情報
- ご来場ありがとうございました。とても反響があり嬉しい限りです。出展者様もお疲れ様でした。弊ブースにお立ち寄りいただき、「ゲームを作る前に読めば良かった」と言われてご購入される方もいらっしゃいました。 『ゲームのルールの伝言ゲーム』はBOOTH通販開始しております。https://umeyuww.booth.pm/items/6053850 会場では「愛が重い」「良い意味で狂ってる」「人を殴れる厚さ」「このボリュームで安すぎる」、読まれた方からは「この価格で読ませてもらっていいのか?と思うほどのデータの数々と質の高い内容」「狂気にも近いゲーム愛」という率直なコメントをいただきました。
- 2024/11/18 7:15
- うめゆ Word Works
-
-
- ゲームマーケット2024秋おつかれさまでした!
- ゲームマーケット2024秋おつかれさまでした!TITANHEADSことカミバヤシは16日土曜日のみの出展でした。カタログに記載したソロゾンビゲーを完成させられず(ごめんなさい!)、『乱舞)曇天/斬合』という全く毛色の違う武士2人が斬り合う対戦ゲームを持っていったため困惑された方もいらっしゃったと思います。それなのに、たくさんの方にお買い求め頂くことができて感無量です。ありがとうございました!!ソロゲーム好きの方々へ。つぎ出展するゲームマーケットには必ずソロゾンビゲームを持っていきますので、その時はよろしくお願いいたします。↓当日のブースレイアウト。パッケージがアイボリーなのでもっと明るい色のテーブルクロスにするとか色々できたのにと今更思いました。 会場持ち込み分は完売しましたがBOOTHでは販売中です。新作『乱舞)曇天/斬合』は、武士二人の闘いをテーマにした対戦ゲームです。お互いが同じ種類の手札を持ち、その中から自分だけのデッキを作って闘います。どの技を生かし、どの技を捨てるか……どのような武士として闘うかはプレイヤー次第です。本作にご興味が出た方はぜひチェックしてみてください→BOOTH『乱舞)曇天/斬合』通販ページ 余談ちなみに今回持っていった『乱舞)曇天/斬合』は、2019年秋のゲームマーケットにて発表した『曇天/斬合Tactics』の流れを組む正当な続編(というか新作)となっております。もともとTITANHEADSは『曇天/斬合』を作るために作った同人サークルで、2017年秋の初出展では『曇天/斬合』、2019年春『曇天/斬合Legend』、そして2019年秋『曇天/斬合Tactics』と少しずつルールやグラフィックに改良を重ねてきた思い入れの深い作品です。同じゲームを延々と改良して出し続けるしつこさが実り(?)、2019年に発表した『曇天/斬合Legend』が米国のパブリッシャーに認められ、2023年末に『Kiri-ai: The Duel』と名前を変えて発売されました。おかげさまで増刷もかかり、最近BGAでもβ版が遊べるようになりました→BGA『Kiri-ai: The Duel』。『乱舞)曇天/斬合』よりもシンプルなカード構成で、サクッと遊べつつも緊張感ある闘いができる作品です。ぜひこちらもお試しください。
- 2024/11/17 22:59
- TITANHEADS
-
-
- 2日間ご充実様でした✨『黙談 -Silentalk-』を今後ともよろしくお願いいたします😊
- プレウィークを含め2週間にわたり、ゲムマ2024秋ご充実さまでした❗️『黙談 -Silentalk-』は、お求めくださったすべての皆さまのお手元へ、今回どうにかお届けすることができホッとしております。購入くださった皆さま、誠にありがとうございました。このまったく新しい新感覚パーティパズルを、大いに楽しんでくださると嬉しいです🧩✨今後の黙談は公式サイトを中心に、たまに情報を更新してまいる予定です。wikiサイトとして、テロメアを手掛かりに、ときどき読みにきてくださると嬉しいです。サイト上では、青色のリンクを辿ったり、右上のSort byをデフォルトのDate modifiedから、Date createdやDate last visitedなどに変えて閲覧するのも何か新しいコンテンツとの出会いにつながるのではないかと思います。改めましてゲムマ2024秋、ありがとうございました❗️❗️週明けは冬が到来するようですので、皆さま体調にはどうぞお気をつけくださいね🍵次回お会いできますときまでごきげんよう✨ 今後とも、よろしくお願いいたします😊
- 2024/11/17 22:06
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
- C21ブース 1人用ゲームshootingdesing
- 2日間沢山の方にお越しいただき、誠にありがとうございます。「以前面白かったから別のを買いに来ました」「手ごわいけど面白いです」等の沢山の嬉しいお言葉をいただき、本当に心から感謝いたします。また、あまりやり取りはできませんでしたが、今回も沢山の出会う機会をいただき、感謝いたします。次回も機会を頂けましたら、またよろしくお願いいたします。この後、18日にネット通販を開始いたします。shootingdesignhttps://jza05436.wixsite.com/my-site/cardgamesとBOOTHhttps://booth.pm/ja/search/shootingdesignの2サイトで取り扱いいたします。それでは引き続き、よろしくお願いいたします。
- 2024/11/17 20:52
- ShootingDesign
-
-
- 【株・計算・英単語】全ゲームを紹介します!【楽しい頭脳ゲームが3種類】
- ゲムマHPが重かったらXで「京大ボドゲ製作所」👈をフォローしてね!https://x.com/kyodaiboardgame京大ボドゲ製作所のXアカウントでゲームや販売状況について発信しています!ゲムマ2024秋に出店中の京大ボドゲ製作所です!初日はたくさんの方にご来場いただき有難うございました!!2日目もB32で出展しているので、ぜひ遊びに来てください! 今回は改めて、販売中のゲーム「株トレ」「TEN」「キオクコネクト」を全てご紹介します!①株トレ概要人生100年時代、老後2,000万円など聞く中で、財テクの必要性について、嫌が上でも考えざる得ない今日この頃。はたまた、経済的自立を目指す、早期リタイアの「FIRE」など、若者世代でも資産形成に対する関心は高まっています。資産形成するうえで、誰もが気になるであろう手法の一つが株取引ですが、なんかギャンブルのようで危なそう、ハードルが高い、、と思う方も多いのではないでしょうかそんな方にお勧め!資産運用のエッセンスを体験できるボードゲームです。ルール現在、販売中のゲームの中で株トレが最も人気となっており、予想外のペースのため明日日曜にはおそらく売り切れてしまいます!再生産(次が第三版になります)には一定の期間が必要になってしまうので、確実に手に入れたい方は早めにお買い求めいただくのがおすすめです💦 ②TEN概要「35-16」「77-14」「89-31」…ドライブをしているときに、対向車両のナンバープレートの数字を足したり引いたり計算して「10」を作る。そんなゲームをしていた人も読者の皆様にはいるのではないでしょうか??3×5+1-6=10、7+7×1−4=10、9÷3+8−1=10こういった頭の体操を我々製作陣は幼い頃から楽しみの一つとしてしてきました。今思い返すと、それが計算能力プログラミング的思考能力(「最適な方法で問題を解決する」ためにはどうすべきか試行錯誤すること)論理的思考能力(物事を体系的に整理し、道筋立てて考える能力)などを鍛えてくれていた気がします。これらの能力は受験やキャリア実現の中でとても強い素養になっています。その素養を鍛える「楽しい」軽量級頭脳対戦ゲーム・・・・それが「TEN」です。 ルール■ゲームの準備山札(全ての数字カードと演算子カード)を混ぜてシャッフルする各プレイヤーに6枚ずつ手札を配る■ゲームの手順親から順に「一枚引いて一枚捨てる」を繰り返して『TEN(*)』を目指す(UNOや麻雀と同じ流れ)『TEN』が完成したら『TEN』と発生し、10を作る計算式を相手プレイヤーたちに説明するその『TEN』に使用した赤カードが自分の点数となり、得点としてその赤カードを獲得する得点になった赤カードは獲得したプレイヤーのポイントとし、それ以外のカード全てをまた混ぜて、親が移動し次のゲームに入る■勝利条件他のプレイヤーよりも先に5枚の赤カードを獲得すると勝利!!! ③キオクコネクト概要キオクコネクトは、詰め込むだけの「いや〜な」暗記を日常の遊びの中でいつの間にか定着させるをコンセプトに作ったゲームです。今回は、小学生でも理解できるが京大の英語入試でも生きる厳選の英単語を扱っています!!考案者は塾にも通わず、英単語帳も使わない独自の勉強法で京大入試の「英語」でトップクラスの成績を獲得。そのメンバーが考案し、京大のTOEIC満点実績者・現役英語教師・イギリス人留学生などの監修のもと厳選して製作された自信作です。特にお子様に「英語に苦手意識を持たず、楽しみながら慣れ親しんでもらいたい!!」と思っている方に是非手に取っていただきたいです。ルール神経衰弱×コネクト全てのカード(青・黄ともに)を裏返しにバラバラにテーブルに配置します。じゃんけんなどでプレイヤーの順番を決めます。青色から一枚・黄色から一枚の合計2枚カードをめくり、その内容(イラストや文章)が「日本語-英語」で一致していた場合、その二枚はめくったプレイヤーの特典となり、そのカードを獲得します。(一致しなかった場合は、伏せて相手に手番がうつります。)*ただし、同じ色の二枚をめくることはできません。(どちらの色からめくる、などの取り決めをしてもいいでしょう)全てのカードが獲得されるとゲーム終了です。その時に、獲得した得点(カード枚数)が一番多いプレイヤーの勝ちです。*いわゆる神経衰弱です。カルタ×コネクト 青・黄のどちらかを取り札、もう一方を読み札とします。取り札を表にしてバラバラにテーブルに配置します。読み手は、読み札をシャッフルし、順番にカードに書かれた例文(日本語or英語)を読みます。*お題となっている単語を強調して読んであげましょうプレイヤーは読み手の読んだ文と一致する取り札を取り、早く取った人のポイントとなりカード獲得となります読み札を読み終えた際に、獲得したカードが多いプレイヤーの勝ちになります 【【【出店マップ】】】今日もB32ブースでお待ちしております! 以上、京大ボドゲ製作所でした~!
- 2024/11/17 10:07
- 京大ボドゲ製作所
-
-
- 【1時間で即完売】Roi contre Roiが完売いたしました!【完売御礼】
- 皆様、こんにちは。やどかりゲームズです。ゲームマーケット2024秋を楽しんでいますか?今日は2日目ですので、私も来場者側として楽しみたいと思います!弊ブースで販売した『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』ですが、おかげさまで1時間ほどで即完売いたしました!ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございます。また、弊ブースまでお越しいただいたのに品切れの為ご購入出来なかった皆様、誠に申し訳ございませんでした。こちらの想定以上の方にお買い求めいただき、大変嬉しく存じますと共に、今後の再販のご検討をさせていただければと考えております。在庫の確保および、諸々の申請が出来ましたら再度こちらのゲームマーケット様のブログにてご案内させていただければと存じますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。また、進捗状況や新商品の制作過程などをXにてポストいたしますので、もし宜しければフォローいただけますと幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 2024/11/17 9:35
- やどかりゲームズ
-
-
- 二日目!〜プロ野球ドラフトゲーム〜
- 初日にお越し頂いた皆様、どうもありがとうございました! 二日目も元気に販売していきます。B52・カープユニの店主が目印です。カードを眺めるだけでも楽しいと思いますので、是非ご来店下さい! ★取り扱いゲーム□第一巡選択希望選手・他陣営とプロ野球の現役選手を取り合うドラフトゲーム・異なる要素が求められる3ステージを攻略し、最強のチームを作りあげろ!・①他陣営との駆け引きを制し、監督&コーチ招聘や設備増強に奔走する「投資ステージ」・②戦略を練り、理想のチームを作る「ドラフトステージ」・③人事を尽くして天命を待つ。最後は運も大事。「助っ人ガチャステージ」
- 2024/11/17 8:51
- 野球グッズショップDASEN