-
-
-
- 【ソ01】奇麗なサイコロの単品販売
- 【ソ01】ドラタコのブースで様々な効果が施された4~20面体の単品販売を実施いたします。 ※本来は7個セットだったものをバラバラにしたので、数量に限りがあります! 写真で見るのと実際に見るのとでは印象が違ってくるので、ぜひ実物をご覧ください。 実物は物凄く奇麗です!! 透明なサイコロに様々な効果を加えているので宝石みたいです。 余り需要がないテンズも沢山あります。(余っています・・・) お菓子みたいに可愛らしいサイコロ各種を取り揃えておりますので イベントにお越しの際は【ソ01】ドラタコにお立ち寄りください。 ドラタコ サイコロ専門店
- 2022/10/22 14:44
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 【プレイ動画公開】The King of Mad Scientists《想像以上の本格頭脳戦!》
- 『The King of Mad Scientists(ザ・キング・オブ・マッド・サイエンティスツ)』は、1 vs. 1の対戦カードゲームです。 プレイヤーの皆さんは、頭脳明晰なマッド・サイエンティストとなります。禁忌の合成技術でキメラを作り出し、対戦での勝利を目指します。 プレイ動画(アニメ)を公開しました!下記の埋め込み動画からもご覧になれます。 実際にプレイした流れをアニメ化したものです。 脱力系キメラからは想像しづらい、本格的な頭脳戦をお楽しみ頂けます! 《《《 Webメディアで紹介されました! 》》》 「狂気の科学者になりきる『The King of Mad Scientists』誕生 キメラを作り相手と戦う対戦カードゲーム」 (おたくま経済新聞 様) ≫ ゲーム詳細 ≫ PV・説明動画 ≫ Twitter(フォロー頂けると、励みになります!) ≫ 取置ご予約(在庫次第では、早期終了します。お早めに!)
- 2022/10/22 14:36
- The King of Mad Scientists
-
-
-
-
- 4文字言葉ゲーム「ういんく」ってどんなゲーム?
- こんにちは Ending Maker'sです! 今回は、 2022秋の新作 4文字言葉ゲーム『ういんく』 の紹介です。 『ういんく』は、 ひらがなが書かれたカードと簡単ルールで だれとでも気軽に 言葉の面白さを体感できる 新ワードゲームです! 基本ルールはとても簡単! 場に並べられた4枚の文字カードに 手札からカードを使って別の言葉に変えていきます。 例えば 場に 「て」「ん」「さ」「い」 のカードが並んでいるときに 「か」のカードを1文字目に重ねて… 「か」「ん」「さ」「い」 に変化! さらに「い」のカードを2文字目に重ねて… 「か」「い」「さ」「い」に変化! このように次々と言葉を変化させていき、 いち早く手札が無くすことを目指します。 ひらがなカードは オモテ面とウラ面それぞれに違う文字が書かれています。 ここでポイント! 2文字目と4文字目に使える文字は、 ウラ面に使われている「う」「い」「ん」「く」の4種類だけ! それぞれ置ける所に制限があるのも ちょっともどかしいポイントです。 オモテ面には色々な文字! ウラ面には"ういんく"の4種類だけ! どちらの面を使ってもOKです! 2文字目・4文字目に使える文字は4種類しかありませんが、意外と色々な言葉が作れます! そんな言葉の面白さを是非体験してください! 他にも 手札を渡せる「濁点・半濁点カード」や もう一度カードが出せる「小文字カード」、 オールマイティの「★カード」など 効果を持つカードもあります カードの使い所を見極めながら、勝利を目指しましょう! 誰とでもすぐに楽しめる 4文字ゲーム「ういんく」は ゲームマーケット2022秋にて新発売です!
- 2022/10/22 13:42
- Ending Maker's
-
-
-
-
- 「セイレーンの誘惑」パッケージ&内容物 最新画像を追加!【ゾーイモーイ】
- こんにちは、ゾーイモーイです。 いよいよゲームマーケットまで残り1週間ですね! 2022年秋のゲームマーケットにて発表予定の「セイレーンの誘惑」について、 ゲーム紹介ページにてパッケージや内容物の最新画像を追記しましたので、お知らせいたします。 紹介ページはこちらから▼ セイレーン ゲムマ公式紹介ページ 「メドゥーサの敗北」「ケルベロスの覚醒」に続くギリシア神話3部作のラストでもある本作は、 2〜4人、15分程度で遊べる対戦ゲームとなっています。 セイレーンの魅力的な歌声をモチーフにし、 チキンレースとセットコレクションの組み合わせによって「誘惑」を表現しました。 チキンレースならではの面白さと悩ましさがしっかり詰まったゲームですので、ぜひチェックしていただけると幸いです♪(予約も行っております!) あなたもぜひ、心置きなく誘惑に溺れてみてください。 本日もご覧いただき、ありがとうございました。 ゾーイモーイTwitterはこちら ⇒ @zoemooi_product
- 2022/10/22 11:59
- ゾーイモーイ
-
-
-
-
- ハルキゲニア
- 皆さん、カンブリア紀ってご存じですか? 恐竜が栄えたジュラ紀・白亜紀がおよそ2億年前。 カンブリア紀は、それよりもずっとずっと前の今から4億5100万年前の時代です。 この時代、生物はまだ陸上に進出しておらず、生物は海の中で暮らしており、その生物たちが多種多様に進化を遂げたのがカンブリア紀なのです!! 当時の海の中は、こんなんだったかもしれません。 ならべてカンブリアでは、実際にカンブリア紀に登場した生き物たちが出てきます。 ゲームの内容はこれら絵柄を集めるセットコレクションなので、特にこれら生物たちを覚える必要はありませんが、今の生き物とはまったく違う太古の生き物が栄えた海にロマンを抱きながらゲームをして頂ければ幸いです。 こちらが説明書の1ページ目で、登場する生き物の説明が書かれています。 そして、ならべてカンブリアの名前のとおり、ゲームが終わると手元に8枚のカードが並びますので、まさに太古の海を作り上げた気分になります! ■ゲームの詳細 ■ゲームマーケット2022秋 29日(土) 予約
- 2022/10/22 11:25
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 人は、トウモロコシより生まれた。 マヤ創世神話文書『ポポル・ヴフ』より
- あなたはマヤの王となり、密林に囲まれた都市を建設しましょう! 都市は、崇高な神殿と、住まいとなる家、そして水源の泉(セノーテ)が無ければなりません。 これらが密林に囲まれて初めて都市(得点)になるのです。 他のマヤ王達(他のプレイヤー)と、交易を行い(ドラフトし)ならがら、都市を建設しましょう! もっと大きな、あるいは多くの都市を作った王が、この地方の偉大なる大王となるでしょう。 また、新たに作付けを開始した「カカオ」は大いに都市を作る助けになるでしょう。是非、これらを活用し、偉大なる王を目指してください。 ■ゲームの詳細 ■ゲームマーケット2022秋 29日 土 予約
- 2022/10/22 11:08
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- BBOX試遊会に『Fisherman』引っ提げて参加しました!
- こんにちは、PaixGUILD(ピースギルド)です。 今週の月曜日、BBOXさん(https://twitter.com/bbox_japan)主催のゲムマ直前試遊会に参加してきました! びっくりな大盛況、ゲームクリエイターの皆様の色んな作品を遊ぶことができて大変充実した会でした。 PaixGUILDはゲムマ秋の新作・釣り×トリテ『Fisherman』をご紹介しました。 我々が遊んだゲームのご紹介と、紹介いただいた『Fisherman』の感想を今回はお届けしたいと思います。 オカンダイカン|【フ‐05】ケンチャンヌ×ネタバース合同会社 ▼オカンダイカンβ版ご予約フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdPLzzfzU7cg4TS9GQBx1DtHBc6GCtwc8uGEjbgVYpPzqOgJw/viewform オカンダイカン オカンに見つからないようにアイスを胃袋に入れるゲームです。 得点計算が積み上げ加算式。 子どもも参加するゲーム会とかでめっちゃ盛り上がるとおもいます#BBOX2022秋 pic.twitter.com/ko7tKA93Av — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 17, 2022 ロボダブルシックス|さくらごーらうんど 【土日セ08】 https://gamemarket.jp/game/180079 066 ちち、さんのお子さんが作られたゲームということですが、かなり面白いバッティングすごろくです。 たった12マスでゴールなんですが、なかなかゴールできないんです。#BBOX2022秋 pic.twitter.com/gnwG3LX1Hb — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 17, 2022 TEN 公式オンラインストアで購入可能だそうです! https://www.korokorodou.shop/ コロコロ堂さんの新作、TEN 10(TEN)がキーになる坊主めくりなんですが、めちゃくちゃ戦略性高くて面白かったです!#BBOX2022秋 pic.twitter.com/L1S3E6zLem — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 17, 2022 インスタントサガ|【ハ‐07】ハレルヤロックボーイ https://gamemarket.jp/game/179867 インスタントサガ テストプレイ段階でもご一緒させてもらいましたが、完成度高いです! ドラフトがすごく悩ましくて面白いです!#BBOX2022秋 pic.twitter.com/ReEfiYUTlS — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 17, 2022 どの作品もめちゃくちゃ面白かったので、未チェックなゲームは皆さん是非、公式情報などご覧くださいー! さて、我々の『Fisherman』も遊んでいただきました!嬉しい! 【年によって単価が大きく変わる漁業のトリテ】 プラス点になる魚、マイナス点になるが切り札の魚、点が二倍になるサイズなどのルールが1ゲームごとに変わるトリテ! 魚釣りかトリテが好きな方は是非!!!#Fisherman pic.twitter.com/ewhIlB83aI — ケンチャンヌ【両フ‐05】 (@PLEKEN2) October 18, 2022 ピースギルドさん@PaixGuild の Fisherman 魚釣りのトリテ。 得点の高い低いお魚の種類や数字、 お魚の強い順番を決めてトリテスタート。勝負はここから始まる!お魚のイラストがとってもステキ!#BBOX2022秋 pic.twitter.com/6vmz3L2wOu — さくらごーらうんど 【土日セ08】ゲームマーケット2022秋 (@Sakuragoround) October 18, 2022 ゲムマ当日は忙しくて他サークルさんをゆっくり回ったり試遊したりできないので、こういった会があるのはとても嬉しいですね! 改めて、主催のBBOXさんありがとうございました! 引き続き、『Fisherman』ご予約お待ちしております! ▼ゲーム概要 Fisherman 人数:3-4人 価格:2000円(ゲムマ特価) 郵送は2500円 プレイ時間:20分- 対象年齢:10歳〜 ゲーム詳細・説明書などは下記ページよりご覧ください! https://gamemarket.jp/game/179989 ▼ご予約 『Fisherman』はゲムマ2022秋の取置予約・郵送予約ともにお受けしております。 ぜひ下記フォームよりご予約ください! https://forms.gle/V8XqvCAyop1S2dop9
- 2022/10/22 10:39
- PaixGUILD(ピースギルド)
-
-
-
-
- 本を使って遊ぶしおり型のゲームを頒布します【ウ06 両日】
- 本の文章を使って遊ぶゲームが5種はいったセットです(1人用4種 & 2-4人用1種)。 ゲームマーケット2022秋10/29-30に、ウ06 アナログゲームミュージアムブースにて委託で頒布します。 「探偵はカニはのうし」は、ページ最後の文から次のページにある文字を推理するゲーム 次にどんな内容が書いてありそうか、予想するのが楽しい 他にも文字のボクシングゲームや、言葉を作るワードゲームなど全部で5種セット 「探偵はカニのうし」では、次のようにページ最後の文章から、めくった先の1行目にある文字を予想します。 「ところがだ、わたしが拍子をまちがえたせ‥」さて、このつづきにはどんな文字があるでしょうか? ふしぎの国のアリスを読んだことがある人には簡単かも? 「たんていはかにのうし」の10文字は予想には使えませんので注意。 答えはtwitterで発表するよ。 下記サークルwebsiteに説明書があります。 https://shokkakugames.com/works/#3_Bookmark_games
- 2022/10/22 10:34
- 触覚かるたととり助
-
-
-
-
- 運動会シーズン真っ只中!運動会のボドゲで遊ぼう!
- 駆け引き・戦略的スポーツボードゲームでおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。 ゲムマ2022秋では10/30(日)ブース番号【オ09】にて出展いたします。 運動会シーズン真っ只中!運動会のボドゲで遊ぼう! 「紅白サイコロ大運動会」(ゲーム詳細)GM特価2,000円 2人または4人プレイで紅白二組に分かれ、 競争カードとサイコロで進む“徒競走”や“リレー”、 サイコロの目でカゴに入れる“玉入れ”、 神経衰弱的な“借り物競走”、 本物のロープを使う“綱引き”、 唯一の頭脳戦の“騎馬戦”など、 サイコロを使って、小さなお子様からご家族で楽しめるカンタン・シンプルな6種目の競技(ミニゲーム)で勝敗を競います。 お取り置き予約はこちらまで 詳細は「ベリーマッチ・トイ」ウェブサイト、ブログにて!
- 2022/10/22 10:19
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 【29日㈯ イ-03】Dice-Knot(PR) (旧ビストロ怪談倶楽部)お品書き公開
- ゲームマーケット2022秋がいよいよ来週末となりました。 Dice-Knot(PR)は10/29㈯イ-03ブースにて出展させて頂きます。 本日より新作『でじたすBINGO』準新作『虹華賽目』及び旧作の予約を開始致します。 予約のリンクはこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1ZtDw9DR07VxzVTiT0_b3HtN6TwBUMIw_33hsYZxbKrGQaQ/viewform 当日頒布予定のお品書きは・・・ 【新作】でじたすBINGO (GM特別価格:4000円) 【プレイ人数:2~4人 プレイ時間:15~30分 対象年齢:7歳~】 『でじたすBINGO』は、パズルとラミーを同時に遊ぶ感覚の木製タイルゲームです。 共通のゲームボードに数字タイルを配置して足し算。5枚の合計数の一桁目が0(ナナメ列のみ5でもOK)になる様に配置出来ればBINGO成立!! 規定のライン数を獲得したプレイヤーの勝利です。 ゲームの詳細はコチラ 【準新作】虹華賽目-Kohka Saimoku- (GM特別価格:4000円) 【プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30~60分 対象年齢:8歳~】 『虹華賽目 -Kohka Saimoku-』は麻雀のようなダイスゲームです!! 袋一つに全てのコンポーネントを収納可能。表面のパッケージを取り外す事で使用可能なオリジナルダイストレー付き!! ※商品の仕様によりオリジナルダイストレーの色は画像と異なる可能性があります。 ゲームの詳細はコチラ あ~した天気にニャ~れ!! (GM特別価格:2000円) 【プレイ人数:3~4人 プレイ時間:15~30分 対象年齢:10歳~】 猫神様たちは、明日の天気を決めるのにいつも大忙し! 今日も決めますトリックテイキングでw 5スート・マストフォローの初心者向けトリックテイキングゲームです。 獲得したカードをラウンドの最初に設定した得点条件に従って計算し、3ラウンドで勝負を決します。 ゲームの詳細はコチラ はこにわ~るど (GM特別価格:5000円) 【プレイ人数:3~6人 プレイ時間:30~60分 対象年齢:6歳~】 付属のブロックや粘土を使って、お題に書かれている様々な物を制作し、時には協力、時には出し抜いてそれぞれの”箱庭”を作り上げよう。 3~6人でワイワイ楽しめる大喜利系パーティゲーム『はこにわ~るど』!! ゲームの詳細はコチラ 掴恋慕 -かくれんぼ- (GM特別価格:2000円) ”も~いいかい”・・・”まぁだだよ”。 誰もいないはずのお屋敷に幼い声がこだまする。 姉妹の魂を解放する方法はただ一つ・・・ バラバラに隠されたそれそれの”躯”を揃えること。 殺人鬼の呪いが降りかかるその前に――――― 2つの遊び方『かくれんぼモード』と『くらやみモード』で読みあい重視・運重視の2通りの遊び方で遊べます。 その他、ビストロ怪談倶楽部オリジナルグッズ オリジナルさいころストラップ(1000円) オリジナル缶バッジ(500円) 以上となります。 一部先着順の商品もありますが、ほとんどの商品を取り置き予約をご用意させて頂きました。 確実に購入されたい方は下記リンクから取り置き予約をお勧め致します。 ※取り置き予約はコチラ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1ZtDw9DR07VxzVTiT0_b3HtN6TwBUMIw_33hsYZxbKrGQaQ/viewform 10/29㈯は是非イ-03ブースへ遊びに来てください。 お逢い出来るのを楽しみにしておりますn(__)m
- 2022/10/22 10:08
- Dice-Knot(PR)
-
-
-
-
- 究極の選択ゲーム「鳳凰のタマゴ」
- こんにちは!カナリアゲームスです。 ゲムマ秋20222で発売する「鳳凰のタマゴ」の紹介です。 鳳凰のタマゴは、毎ターン選択に悩まされる・シンプルだけれどもとても頭を使うゲームです! 【どんなゲーム?】 『タマゴ』を孵化して、決まったキャラクターを揃えたら勝ちです! 【どこがおもしろい?】 タマゴを孵化するとカードの効果を使えます! 相手を邪魔したり、自分がカードを引いたり、いろんなクセのあるカードがたくさんあります。 どんな順番で出すかによってゲーム展開が変わるため、とても悩ましくてそれが面白いです! 【カードの組み合わせは252通り!】 1ゲームでは、10種類のキャラクターのうち5種類だけを使います。 そのため、組み合わせが252通りあり、毎回違ったゲーム展開を楽しめます! また、それぞれのイラストが可愛いので、見ていても楽しいです。 【拡張セットも登場!】 ゲムマ2022秋では拡張セットも登場し、3人プレイが可能になりました! また、カードがさらに10種類増え、組み合わせは、15504通りに!! ゲムマ秋2022では試遊もあるため、ぜひお手に取ってご覧ください! 気になる方はご予約いただければ幸いです。 ではゲムマ秋でお待ちしております! ≪予約受付はこちら≫ ■「鳳凰のタマゴ」の詳細はこちら https://gamemarket.jp/game/179213 ■「鳳凰のタマゴ」【拡張版】の詳細はこちら https://gamemarket.jp/game/179858 ↓マーマンasobiチャンネル様で遊んでいただきました!
- 2022/10/22 9:40
- カナリアゲームス
-
-
-
-
- COLON ARCラインナップ ゲムマ2022秋
- ゲムマ当日の販売まとめです。 リストにないものは、ご連絡いただければ持っていきますので(買うかどうかは見てからで構いません)、ツイッターでご連絡ください。(DMでも@でも) 1.レッドサンダー スロットゲーム(予約規定数に達したため、締め切り。当日販売分あります) 1人~、10分、18歳以上推奨、1,500円 パチスロ知識あった方が楽しいですが、知らない人でも楽しめるようにnoteを書きました。 note: パチスロを学んだ話。Red Thunderを作るために。 ボーナスタイムのある、パチスロゲームです。カードを3枚並べて7を3つ並べるのが目標です。多人数で遊ぶときは、スコアアタックとなります。ゲムマチャレンジ作品。 2.マタンガ!DX(予約規定数に達したため、締め切り。締め切り、当日販売分あります) 2-5人、20分、8歳以上、3,000円 紙ペン+リアルタイムアクションゲームです。 1本のえんぴつをさいころで取り合って、自分のシートにちりばめられた数字を1から40まで順にチェックしたプレイヤーが勝ちます。 シートはすべてユニーク。通常100枚+拡張150枚(合計7種類)が入っています。 大人から子供まで一緒に遊べます。 3.ヒトトイロ5周年記念版 2-7人、20分、8歳以上、2,200円 好評頂いている色をテーマにした協力ゲーム、ヒトトイロの5周年記念版です。 通常版に加えて、5つの特典があります。 - 追加お題カード17枚、65題 - 書いて消せる、お題記入カード - 追加プレイヤーカード(7人目) - カードを刺して保管できる特別な箱 - バリアントルール 4.モンスロートインハロウィン 2-4人、45分、10歳以上、2,800円 TCG+デッキ構築ゲームです。マジックザギャザリング歴(TCG歴)20年の作者とディベロッパーで作ったゲームです。 TCGのデッキ構築をするようなゲームです。思いついた悪いことがほとんどできます。 ハロウィンに湧き出してきたモンスターを使役し、倒すのが目的です。 5.みんなでホメロー 2-7人、10-30分、10歳以上、1,500円 終わった後、みんながちょっぴり幸せになれるゲームです。 人狼のように、1人だけが「ちゃんと褒めます」。ほかのプレイヤーはカードに指示されたことをほめているだけです。誰がちゃんと褒めているか当てましょう。 6.花見小路 日本版 2人、15分、7歳以上、1,800円 相手にカードを渡し、残ったカードが自分の物です。2人対戦の世界的ヒットしたカードゲームの日本版になります。 海外のバージョンとの違いは、アクションセットが合計8セットあり、それぞれ別のプレイ感で遊ぶことができます。 また、会場限定でプロモカード「始業式」が付きます。少し多めに持っていきますので、すでにお持ちの方(海外版も含む)へも無料配布します。 一般販売は以上ですが、ほかに気になる作品がある場合は別途、Twitter @colonarc やサイトの問い合わせフォームよりご連絡ください。持参します。 また、当日確認いただき、購入の検討をいただいてOKです。(つまり、買わなくてもかまいません。お気になさらずに) では当日、よろしくお願いします。
- 2022/10/22 8:51
- COLON ARC
-
-
-
-
- 13(サーティーン)生存までの13歩 インスト&PV作成しました
- こんにちは。スピカデザイン バルサラです。 ゲームマーケット2022秋新作 13(サーティーン)生存までの13歩 インスト&PV作成しました どうぞご覧ください 10分程度で楽しめるお手軽ホラーゲームです ホラーが苦手な方でも、そんなに怖くなく楽しめます スピカデザイン 13(サーティーン) ゲムマページ 取り置き予約 https://forms.gle/ciqvtSxKRVRwBG6z6 予想を上回る予約をいただいております関係上 ご予約を早期終了する可能性があります YOUTUBEチャンネル登録していただけるととてもうれしいです スピカデザインは、ボードゲームデザイン・制作、WEB制作、チラシ、ロゴマークなどのグラフィックデザインも承っております
- 2022/10/22 2:51
- スピカデザイン
-
-
-
-
- スピカデザイン【ス20】ブース紹介動画つくりました
- こんにちは。スピカデザイン バルサラです。 今回、ゲームマーケット2022秋のブース紹介動画を作ってみました どうぞご覧ください 新作 2つ出ます 13(サーティーン)生存までの13歩 ゲムマページ https://gamemarket.jp/game/179882 ぽぽたんのなんだろななんだろな ゲムマページ https://gamemarket.jp/game/179884 ゲームの予約も承っておりますが 想像より多くのご予約をいただいております 早期締め切りの可能性もありますのでご注意ください https://forms.gle/ciqvtSxKRVRwBG6z6
- 2022/10/22 2:26
- スピカデザイン
-
-
-
-
- 新作ボードゲーム『となりのひととなり』
- こんにちは!TRPG・ボードゲームサークル奇伊風怪異研究所(キイフカイイケンキュウジョ)です。 2022年10月29日(土)ゲームマーケット秋にて 新作ボードゲーム『となりのひととなり』を発売致します。 「数字カード」と「属性カード」で作られたキャラの、「数字カード」の値をインタビューから推理! 最も近い数字を当てるのは誰だ!? ■おすすめポイント 数字と属性の組み合わせは80万通り以上。 そこに更にプレイヤーの価値観が加わり毎回新しいキャラクターが出来上がります。 そのため、飽きることなく何度でも遊んでいただけるボードゲームになっています! ■サークル出展場所 10月29日(土)イ39 「奇伊風怪異研究所」 お時間ある方はぜひ遊びに来てください!
- 2022/10/21 23:23
- 奇伊風怪異研究所
-
-
-
-
- 「ミケのかいだん」解説4 アート紹介③
- こんにちは。田貫知です。 「ミケのかいだん」キャラクター・アート紹介も後半戦に入りました。 今回は「ウーパールーパー」と「きんぎょ」の紹介です。 ウーパールーパー。お供え物は小エビです。調べて知った。エビ食べるのねウパって。 両生類といえばカエルじゃないの? と皆様も考えるところだと思いますが、 当初、へび(8点)のお供え物がカエルの予定だったのです。そのため、カエル以外の両生類を登場させることになり、 いっそ国外の生き物でもいいか、とウーパールーパーになりました。 水引のアクセサリーを腰に巻き、適当にポーズをとらせたところ、なぜか相撲取り風に。 「勝負事の神様」に仕えているという設定を後付けすることにしました。 通常カードの中では最も点数が低い「きんぎょ」。ゲームの中には4枚しか入っていないため、勝敗を分けるキーカードになることも多いです。 「ミケのかいだん」のキャラクターとしては一番最初に描いたイラストです。赤い模様の入れ方に試行錯誤の跡がうかがえます。 魚類の神使にはたくさん候補がありました。鯉、ナマズ、フグ、鮭などです。 金魚に決まった理由として、お供え物の水草がイメージしやすかったこと、 装飾を付けても違和感が少ないことなどが挙げられます。 金魚は魚の中では珍しく、真上から見下ろして干渉することがスタンダードだそうで。 縦長のカードにうまくマッチしてくれました。 次回はアート紹介の最終回。特殊カード「いぬ」「藁人形」を紹介します。 「ミケのかいだん」は10月29日、30日の両日、一般コ04で頒布いたします。 取り置き予約を https://forms.gle/bNxz6Tsu7H3Q6Mda9 で承っております。
- 2022/10/21 22:40
- Red i Games
-
-
-
-
- 【Safaline】お取り置き予約受付中
- O2TYです。 ゲームマーケット2022秋のO2TY作品お取り置き予約受付中です! ※受付は27日終日までとさせていただきますので予めご了承くださいませ。 ●O2TY取り置き予約フォーム(ゲームマーケット2022秋) https://forms.gle/FDBU6v6bTNfxFMpH8 ご予約を受け付けている作品は「Safaline」および「かわいく生まれたい」となります。 ※恐れ入りますが「JOMON」および「イケメンに生まれたい」はお取り置き予約を受け付けておりません。こちらは当日先着順での販売を予定しております。 【Safaline】(ゲーム概要はこちら) 【かわいく生まれたい】(ゲーム概要はこちら) それでは、ぜひゲームマーケット2022秋10月29日土曜日に「土-カ08」O2TYブースにお越しくださいませ。 新作「Safaline」などO2TY作品の当日のお取り置きのご予約はこちらから!(※「JOMON」はお取り置き予約を受け付けておりません。) ●O2TY取り置き予約フォーム(ゲームマーケット2022秋) https://forms.gle/FDBU6v6bTNfxFMpH8 O2TYの各種ゲームの内容を詳しく知りたい方は下記からどうぞ! 新作【Safaline】のゲーム紹介はこちら 新作【JOMON】のゲーム紹介はこちら 【かわいく生まれたい】のゲーム紹介はこちら 【イケメンに生まれたい】のゲーム紹介はこちら
- 2022/10/21 22:29
- O2TY
-
-
-
-
- 【ゲムマ限定】TikToKフォロワー7万人のボドゲグループ3作品目「エターナルナイツ」発売
- ボドゲ好き3人グループ『ムーブ』です!! 今回3作品目となる非対称型対戦ゲーム「エターナルナイツ」を2022ゲームマーケット秋東京にて限定販売します!! 非対称型対戦ゲームとは...DBD(デットバイデイライト)、第5人格のように1人対複数人のゲームを指します。鬼ごっこのような感じですね(笑) 【こだわりのポイント】 1.カードデザインが可愛い!! カードデザイン:ムーブ ザキ&多細胞生物 2.人数が増えてもルールが変わらない プレイ人数に応じてぬいぐるみ陣営が増えていきますが、遊ぶルールは,ほとんど変わらず遊ぶことができます。また、ルールは変わらないが戦い方は変わる点が面白いです。 3.何度遊んでも新しい発見がある 会話をしながら、ゲームを進行していくが、色んな意見が出て面白い!!「えっ!?その攻め方めちゃくちゃいいやん」という発見がある 50個限定なのでぜひ、手に入れて遊んで頂きたいゲームとなっています。 【新作】エターナルナイツ プレイ人数 3~5人 プレイ時間 10分 対象年齢 6歳以上 【詳しいルールについてはこちらのリンクより】 『エターナルナイツ』バッティング系でもある非対称型対戦ゲーム – ムーブ / ボードゲームカフェ (zakiinblog.com) 【YouTube】https://youtu.be/t-V2JdY-UnQ
- 2022/10/21 22:21
- ムーブ
-
-
-
-
- 『Bossa/坊茶』ナチュラルな風合いを日常に〜クラシック版〜【両日ネ01/試遊OK】
- クラシック版は、ナチュラルな見た目と手触りに特徴があるBossa / 坊茶のバージョンです。今日は、私たちがクラシック版に込めた想いや、素材選びについて詳しくご紹介させていただきます。 日常生活を少しだけ彩るような、質素で控えめながらちょっぴり上級品質で、かつできるだけ自然な素材が感じられるBossa / 坊茶があったらいいな、と私たちは考えました。どこか日本らしいナチュラルテイスト。それがクラシック版のコンセプトです。 葉がそよ風に揺られてBossaの上に光と影を落とす素敵な時間 やさしい手触りのペーパータイル クラシック版のドットタイルはとても手触りがやさしい感じがします。 これには2つの理由があります。 ひとつはナチュラルな素材感とスムーズな手触りを持つ日本製の染色ペーパーを使用していること。もうひとつは紙の表面に地色の「印刷」やコーティング加工をしていないことです。 タイルの表側の色も裏側の色も紙自体が染められた色。表面にインクやコーティングの層がないため、紙本来のテクスチュアに直接触れることができるのです。そして、箔押し&追加プレスされたドットはわずかにくぼんでいて、それも手に心地よい感触をもたらします。 クラシック版のドットタイル 日本の職人による繊細な手仕事 クラシック版のタイルの断面を見ると、一般的な紙製タイルやチップにあるようなボール紙の芯がないことにお気付きになると思います。これは表側のグレーの厚い紙と裏側の黒い厚い紙からなる2層構造なのです(厳密に言うと、それぞれの厚紙自体が多重層を持っているので、より多くの層で構成されていることになります)。それらは染色ペーパーですから、断面まで美しい色が表れています。 熟練した日本の職人がひとつひとつ手作りしている証拠をお見せしましょう。下の写真をご覧ください。タイルの表裏面と断面の間の角が、表側だけではなく裏側も尖っていないのが確認できます。一般的な機械生産では表側は丸みを帯び、裏側は尖るのです。当然、両サイドが丸みを帯びた職人によるハンドクラフトの方が手触りがやさくなります。 *クラシック版のタイルは、札幌市にある紙加工専門会社の七星産業でハンドメイドされています。 クラシック版ドットタイルの断面クローズアップ 自然素材による「呼吸」するタイル 自然な素材を使い、その自然な手触りを感じられるようにコーティング加工をしていないクラシック版のタイルは、まるで私たちと同じように空気を「呼吸」しているようです。よくよく見てみると、気温や湿度などのコンディションにより、わずかに反りが出ていることがあります。上の写真のように。ほんのわずかなものなので、気付かないかもしれませんし、ゲームに支障をきたすものでもありません。これも自然な素材の証拠だとご理解いただければうれしいです。 クラシック版の開閉式の箱 開閉式の箱は、驚くほど精巧な紙製 クラシック版の箱は開閉式です。スムーズに開き、自然な感触で気持ちよく閉じ、ホールドします。けれど、この紙製の箱には金具もプラスティック部品も使われていません。これを実現したのは、日本の箱専門製作所の精巧な紙の加工技術です。“Vカット”という、加工の際にV字形の切り込みを入れる技術で正確な角度と面をつくり、強度と精密な「かみ合わせ」を実現しています。これは驚きです! 私たちも最初にこの技術を見た時には深く感動し、ぜひBossa / 坊茶の箱に採用したいと強く思いました。 *クラシック版の箱は、札幌市にある箱専門会社のモリタ株式会社(https://www.hakop.jp)で製作されています。 クラシック版の箱のクローズアップ 環境へ配慮した素材選び 日常的に使うものは、できる限り自然な素材で安全性が高く、環境負荷の少ない素材で作りたいと、私たちは考えています。ですから、私たちは用紙の選択では、古紙配合、ECF(Elemental Chlorine Free) パルプ配合、そしてFSC(Forest Stewardship Council)の森林認証取得紙を優先的に選ぶようにしています。タイルや箱に使用する紙の貼り合わせには、接着強度を確保するため石油由来の原材料を用いた接着剤を「必要最低限」使用していますが、それらの製作工程では石油系溶剤不使用です。もちろん、安全性が確認され日本の法令や規制に基づき認められた材料だけを使用しています。開閉式の箱は丸ごと紙製で、金属やプラスティック部品は一切用いていません。 完璧ではないかもしれないけれど、今私たちができる最大限の環境への配慮と努力はこのクラシック版に込めたつもりです。 読んでくださりありがとうございました。Bossa / 坊茶があなたのお気に入りになってくれたら、とてもうれしく思います。 選べる4つのバージョン お取り置き予約受付中! ・スタンダード版 ・クラシック版[NEW] ・匠のアート版 “水-mizu”[NEW] ・匠のアート版 “花-hana”[NEW] ●お取り置き予約は→こちらで。 (予定数に達し次第受付終了) https://forms.gle/8w7SToSzBuC9H7Yv6
- 2022/10/21 21:47
- Bossa(坊茶)
-
-
-
-
- ≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント ゲムマ2022秋に出展します!(10/29 土曜のみ)ウ33
- 疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム、王国のエージェントをゲムマ2022秋に出展します!(10/29 土曜のみ、ブース番号ウ33) 戦略系のボードゲームが好きな方、秘匿情報を生かした騙し合いが好きな方にオススメの一品です。 当日はぜひ遊びに来てください。 ゲームの流れや特徴をこちらの記事で紹介しています。 https://gamemarket.jp/blog/181699 コンポーネントはこちらの記事でご覧いただけます。 https://gamemarket.jp/blog/182169 紹介マンガをどどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただきました! 予約フォーム https://forms.gle/1ksX2LMDwAx9QNyJ8 動画 概要動画 ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo 「王国のエージェント」プレイ動画 開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。 https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg 上記動画とは別の対局動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc リンク 公式ホームページhttps://foundationgames.work/ You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg Twitterhttps://twitter.com/faundationgames
- 2022/10/21 21:19
- ファウンデーションゲームス
-
-
-
-
- 協力風ブラフゲーム「SUPERテスカトリポカ!!」BOOTH通販(11月中旬発送)の予約開始
- ●BOOTH通販いたします! ゲームマーケット後、11月中旬の発想になりますが、BOOTHで通販をいたします。 頒布価格\1,090と若干割高になってしまうことをご容赦くださいませ。 あんしんBOOTHパックの匿名配送(送料\370)でお届けします。 BOOTH通販のご予約はこちらまで↓ https://tsukubagames.booth.pm/items/4218617 ●協力風ブラフゲーム 「SUPERテスカトリポカ!!」は「髑髏と薔薇」や「ごきぶりポーカー」に代表されるブラフゲームの一種です。 順番にカードを伏せて、その真偽を推測することでゲームは進行します。 このゲームの最大の特徴は『全員で勝利できる可能性がある』ということです。 もちろん全員勝利のハードルは低くはありません。 ひとりを生贄にしてしまった方が楽に思える瞬間もたびたび訪れます。 仲間の中に裏切り者がいるのか? 自分は裏切らずに勝利できるのか? 今までのブラフゲームとは一味も二味も違う 15分間のデスゲームを楽しんでください。 ★ゲームマーケットチャレンジ作品★ ジャンル:協力風ブラフゲーム プレイ人数:2~5人 プレイ時間:15分 対象年齢:10歳以上 頒布価格:1,000円 ●ゲーム紹介↓ https://gamemarket.jp/game/179879 ●ゲームマーケット会場での取り置き予約↓ https://ws.formzu.net/fgen/S94010371/
- 2022/10/21 21:10
- TsukubaGames
-
-
-
-
- Makuakeにて350%達成! 子どもも大人も本気で楽しめる! 落ちものパズルゲーム「RoRop(ロロップ)」
- ゲームマーケット2021秋、2022春でテストしたパズルゲームが、いよいよ製品版のリリース! 通常販売価格「税込8,800円(+送料1200円)」をゲームマーケット2022秋限定価格の「税込7,000円」にて頒布します。 また、クラウドファンディングMakuakeにて10/26 18:00まで「ゲームマーケット手渡割」を税込6,000円にて予約受付中です! https://www.makuake.com/project/rorop/ ブログをご覧の皆様、FEG(Fulelu Edutainment Games)です。 今回頒布する、パズルゲームRoRop(ロロップ)は、落ちてくる36個のキューブの動きを予測して、次の一手を決めるというシンプルな仕組みのゲームです。 【遊び方について】
- 2022/10/21 21:05
- F.E.G
-
-
-
-
- ビラが完成!
- ↑ビラが完成しました‼ こんにちは、14gamesの明石です。いよいよゲムマまであと1週間。当日ブースや展示コーナーに配置するためのビラが完成しました! これは映画化しますって言っても違和感ない仕上がりでしょう(大げさ) ゲームページはこちらになっておりますので、よかったらご覧ください。 また、Boothでの通販(ゲムマ後に発送予定)も少部数ご用意しております。こちらは価格がゲムマ価格に比べて割高になってしまうのと、送料がかかりますので当日ゲムマ会場にいらっしゃれる方で欲しいなって思ってくださってる方は、会場でお求めください。 Boothのページリンクはこちら 少部数のみとなります。 予約ページはこちらです。 また、個人的に自分用ですがTwitter等でゲムマ出展者の人のリストを作成しています。 もし同じように気になる方がいらっしゃったら、↓にリンクくっつけとくのでご覧ください。
- 2022/10/21 20:47
- MARU×14×ソラガメ×JAN
-
-
-
-
- ゲムマ2022秋 告知第二弾 『スペースポンポン号の殺人』紹介です
- ボーナンターゴン!RAMCLEARです! 今秋のゲームマーケットの告知第二弾です。よろしくお願いします。 今回はいよいよ、『スペースポンポン号の殺人』のご紹介です。 こちらの企画、実はあしかけ3年のプロジェクトです。 そもそもは2019年末の忘年会あたりで、お友達のSF作家高山羽根子先生と「宇宙船を舞台にした人狼っぽいマーダーミステリーを作ろう!」というお話をしまして、フワッとスタートを切りました。 その後、感染症的なアレで開発ペースがものすごく落ちていく一方で、リモート需要で『Among Us』が流行ったり、高山先生が「首里の馬」で芥川賞を受賞したりと色々あった結果、2022年現在においては 芥川賞作家が作った!ちょっとAmong Usっぽい!マーダーミステリーです! という身も蓋もないキャッチコピーがいちばん伝わる感じのプロジェクトに変貌しました。 このブログではざっくばらんにそういう紹介でいかせていただきます。 というわけで、芥川賞作家が作ったちょっとAmong Usっぽいマーダーミステリーの本作ですが、他にも多数のエポックなポイントがあります。そのポイントを紹介していきます! ◎ポイント1 名前生成システム 全てのキャラクターの名前は『〇〇ソン』のように、末尾だけ決まっています。プレイヤーは自分の名前と合体させてキャラクター名を生成します。 例えば私「ツムキ」がプレイする場合は、「ツムソン」みたいになります。 これだけで物語没入度がすごくアップするので、ぜひお試しください! ◎ポイント2 ロールプレイミッション 各キャラクターには、そのキャラクターになりきるためのミッションが与えられています。それがなにかは他のプレイヤーには内緒です。勝利点を獲得するためのミッションでもありますので、達成目指して頑張ってください! ◎ポイント3 存在感のあるNPC 本作には存在感たっぷりのNPCがいます。パッケージにもあまりにも堂々と描かれておりますので、まるで5〜6人用のゲームのように誤解されそうですが、実際は4人用ですのでお気をつけください。 なお、中央の博士は被害者です。 ◎ポイント4 シナリオだけじゃない!豪華なデザイナー陣! 本作は、イラストにクリハラタカシさん、デザインに大伴亮介さんが参加しています。なので、アートワークも最高です! コンポーネントもリッチになり、ハンドアウトは三つ折りに、エンディングシートは14Pのエンディングブックになりました!エンディング分岐のチャートもつき、全てのエンディングに高山先生のテキストとクリハラ先生描き下ろしのイラストまでついております。 エンディングブックのためだけにゲームを買っても良いかもしれない……。 ◎ポイント5 業界初!シールのおまけ付き そしてそして、なんとなんと!このゲームにはオリジナルシールがおまけについてくるのです! もちろん、サイズはお菓子についているあのシールと同じ48mm✖️48mm。 デザインしてくれたのはイシールの#C先生!平成33年にデビューされた自作シール界の超新星です。公式アカウントはこちら→https://twitter.com/sharp__c このシールのためだけにゲームを買っても良いかもしれない……。(※ゲムマ購入特典で、数に限りがございます。お気を付けください。) こちらのRAMCLEARシール第一弾『宇宙意識 天の眼ちゃん』ですが、このシールをお持ちの方は、弊社のマーダーミステリーは全てオミソとして参加する権利を得るというスペシャルな特典付きです! 散らかってきたのでまとめますと、 『スペースポンポン号の殺人』は、芥川賞作家が作ったちょっとAmong Usっぽいマーダーミステリーで、色々エポックなポイントもあってすごいバリューの高い作品という感じなのです! 当日は関係者が店番をしてる可能性も……?ぜひ、ゲームマーケットに参加される方はセー16RAMCLEARブースを覗いてみてください! ゲームマーケット2022秋のお品書きおよび限定グッズに関しては前回のブログを ↓↓ https://gamemarket.jp/blog/183418 それでは、引き続きRAMCLEARをよろしくおねがいいたします!
- 2022/10/21 19:44
- RAMCLEAR
-