-
-
-
- 【ゲムマ2022秋・新作】『ディグゲッサー』【FR@games】
- FR@games(ふらっとゲームス)は、ゲームマーケット2022秋(10/29・30)にて ゲムマチャレンジ用新作となる『Dig Guessr(ディグゲッサー)』を頒布いたします。 10/29(土)の【ト02】にてお待ちしております。 ※今作はSMART500GAMES様とのコラボ作品ではありませんのでご了承ください。 Twitter:https://twitter.com/FRat_onegear ■『ディグゲッサー』とは……■ プレイヤーは惑星採掘会社のオーナーとなって、未知の惑星を採掘します。 より多くの採掘メカで採掘した人が資源を得れますが、「岩盤の限界値」を 超えてしまうと、「崩落」が発生して資源を得られなくなってしまいます。 他のプレイヤーの出すカードを予想しながら時には出し抜き、時には温存して より多くの資源回収を目指しましょう! 【スペック】 人数:4人専用 時間:15分 予価:1000円 ■ ルール ■ 「ディグゲッサー」のルールを公開しました。
- 2022/10/23 13:48
- FR@ games
-
-
-
-
- 【サ17】新作「ぬりたくり絵 トランプ」が完成しました!
- 白いトランプができました! 上の写真だと白い無地のトランプのように見えますが、実際は無地ではなくて特殊な印刷で柄が入っています。 カードを傾けると柄が見えるんです。 これで神経衰弱をしたら、大変なことになりそうですね。 このまま白いトランプを真っ白なまま遊ぶこともできるんですが、この白いトランプは違う遊び方のためにつくられました! それは… 自分で色を塗ってオリジナルトランプをつくる!! デジタルが主流な世の中かもしれないですけど、万年筆のインクや水彩の絵の具やペンなど、 アナログの世界も新しい技術、新しい色がたくさんでてきています。綺麗な色だなぁって買ったインクの色を、目いっぱい楽しむためのアイテムがこの「ぬりたくり絵トランプ」。 水を弾く特殊印刷で柄が描かれているので、お好きな色でただ塗るだけで簡単にトランプが完成するんです! 同じ数字のカードに同じ色を塗ったり、ハートは青、スペードは赤…と色味を決めて塗ったりと塗り方は自由。 お気に入りのインクや絵の具でオリジナルトランプをつくってお楽しみください! 「ただ塗るだけ」で遊べるようにデザインに3つこだわりポイントがあります。 その1 周りの枠 絵の具を使ったことがある方はわかると思うんですけど、色を塗ると結構あちこちにはみ出で周りが汚れませんか? はみ出て裏側に絵の具が広がっってしまっても普通の絵だったら裏は見ないのでいいんですけど、このアイテムはトランプ! 裏に色がついたらカードがわかってしまって遊べないので、「ぬりたくり絵トランプ」ではカードの周りの枠の部分に特殊印刷を施して色がつきにくいようになっています。 その2 裏面 トランプの裏面は黒。塗った後、裏から塗った色が見えにくいように黒色で印刷しています。 その3 花柄 数字の部分は想像通りのトランプの数字柄なのですが、JからKは花柄です。 そのままベタで塗っても、お花の部分を塗り分けても楽しいデザインです。 (ちなみに花瓶部分はスペードやダイヤなどそれぞれのマークをモチーフにした形なんですよ!) 「ぬりたくり絵トランプ」は、株式会社ノウトさんとのコラボ商品です。 塗るだけで柄がでてくるのって楽しい!と思った方は株式会社ノウトさんから「ぬりたくり絵」としてたくさんの柄が発売されていますのでぜひご覧ください。 新しい塗り方、新しいインクの色がたくさん紹介されていて見ていて楽しいですよ~! https://twitter.com/novelty_lab 「ぬりたくり絵トランプ」はゲームマーケット2022秋と東京インターナショナルペンショーで同時デビューします! ゲームマーケットにお越しの方はぜひ、両サ17のKino.Qのブースへお越しくださいね。 ゲムマ2022秋 Kino.Qお品書き イベント後、Kino.Q、株式会社ノウトさんそれぞれのオンラインショップで販売します。 最新の情報はSNSをご覧ください! Kino.Q https://twitter.com/29182929cm 株式会社ノウトさん https://twitter.com/novelty_lab 商品名:ぬりたくり絵トランプ カードサイズ:89×58㎜ セット内容:A~10、J,Q,K ×4マーク、JOKER×2枚 合計54枚、説明書 商品価格:3,300円(税込) ※この価格は2022年10月現在のものです。
- 2022/10/23 13:38
- Kino.Q
-
-
-
-
- 【10/26 18:00迄予約受付中】動画で解説!落ちてくるパズル。
- ゲームマーケット2021秋、2022春でテストしたパズルゲームが、いよいよ製品版のリリース! 通常販売価格「税込8,800円(+送料1200円)」をゲームマーケット2022秋限定価格の「税込7,000円」にて頒布します。 また、クラウドファンディングMakuakeにて10/26 18:00まで「ゲームマーケット手渡割」を税込6,000円にて予約受付中です! https://www.makuake.com/project/rorop/ ブログをご覧の皆様、FEG(Fulelu Edutainment Games)です。 さて、RoRop(ロロップ)というゲームですが"落ちものパズル"と名乗っております。 コレはどういうことなの?という疑問に対して動画で本ゲームのギミックをご説明したいとおもいます。 添付の画像のように、6つの縦列に並べたキュープの一番下を"抜き取る"ことにより、その上のキューブたちが1個分下に下るというギミックです。 このギミックを利用し、RoRopでは「下から同じ色をとっていく」 「抜き取って上に並べる」などのゲームルールを作っていきました。 この動きはまるでコンピューターゲームの「ぷよぷよ」や「テトリス」のようなパズルゲームのようであり、落ちものパズルと定義づけました! アナログゲームの落ちものパズルというものでは、他にもあるようですが、下から抜き取ることができるものはなかなか無いのではないかなと思います。 今後もいろんなルールをWEBやイベントを通じて追加・公開していきますので是非お楽しみに!!
- 2022/10/23 12:31
- F.E.G
-
-
-
-
- マジックテープのアクションゲーム【TAPLE】皆さんのショット集
- マジックテープを布状のフィールドに全て貼るのを目指すアクションゲームTAPLE。 今回はこれまで試遊会で遊んでいただいた方達が考案した、マジックテープを使ってボールを飛ばすショットのアイデアを紹介します。 これを見てみんなも自分なりの必殺技を考えよう! TAPLEでは相手のマジックテープの輪っかをくぐるのを目指します。マジックテープで作ったアーチの傾斜を利用してボールを転がすことができますが、逆に自分のアーチが相手にくぐられないよう注意する必要があります #ゲームマーケット #ゲムマ2022秋 #ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/mTl2IvyPHF — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) September 26, 2022 TAPLEのマジックテープを使ったショットの一例。両端からぐるぐる巻いて、テープの弾力を使ってロールの塊をボールに打ち付けるデコピンのようなテクニック。水平に飛ばしたい時などにおすすめです。#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/s0N08fUrYo — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) September 27, 2022 TAPLEのマジックテープを使ったショットの一例。テープの両端を持って「く」の字に曲げて、力強く引っ張ってテープの腹部をボールに打ち付けるパチンコのようなテクニック。遠くや高い輪っかを狙う時におすすめです#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/HGywQUa7JE — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) September 28, 2022 TAPLEではマジックテープを使ってさえいれば、実用性度外視の「なんかかっこいいオブジェクト」を作ってボールのショットに使うことが許可されています。映像内の必殺技(?)「イシハライジング」もそのひとつ#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/4bo732CZtT — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) September 30, 2022 先日の有限浪漫様の試遊会ではTAPLEのマジックテープを使った独創性あふれるショットがたくさん見られました。プレイヤーの数だけマジックテープの必殺技が生まれます。皆様の想像力をTAPLEにぶつけてみてください!#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/PaFXkYOjbk — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 5, 2022 TAPLEを試遊していただいた方の中から、マジックテープを使ったショットのご紹介。2つのテープの束を「く」の字に繋げて振り子のようにぶつける手法。慣れればまっすぐ打つのに役立ちそうですね。#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/t5Vy3SrpPF — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 7, 2022 TAPLEを試遊していただいた方の中から、マジックテープを使ったショットのご紹介。束ねたマジックテープを折り曲げて、元に戻る衝撃をボールにぶつける手法。パワーある分コントロールにはテクニックがいるようです#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/tghLcAvnK1 — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 8, 2022 TAPLEを試遊していただいた方の中から、マジックテープを使ったショットのご紹介。終盤になるとあちこちにテープの輪っかが乱立します。思いもよらない輪っかをくぐることもあるので、最後まであきらめるな!#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/CxCKYW9ucR — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 12, 2022 #相互PR会 にてTAPLEで見せたハムさん(@ham_7_game )のスーパーショット。 4段目のリングは滅多にくぐることはできませんが、一度ふちにぶつけてボールの軌道を変えるという神業で見事逆転!https://t.co/3l7vipgs75#ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/3AWXTzL7Sd — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 15, 2022 #BBOX2022秋 でTAPLEの試遊中に新たな戦術が生まれました!通常ボールを転がしたり打つ時の土台に使うマジックテープのアーチにボールを押し込んで飛ばす大技です。上級者テクニックですが戦略の幅が広がります!説明書で紹介したかった~!#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/cpswuZCFQg — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 19, 2022 ポップコーンさん@popcorns_oi にてTAPLEを試遊した際のショットのご紹介。高さのあるリングでも、工夫次第でこのようにくぐることができます。マジックテープを自由に組み合わせてあなたなりの必殺技を考えよう!#ゲームマーケット#ゲムマ2022秋#ゲームマーケット2022秋https://t.co/j2hG7fY218 pic.twitter.com/XTcYxAZRL5 — アクサン・シルコンフレックス【ゲムマ 2022秋 ケ04】 (@ACCIR2019) October 20, 2022 下記サイトで予約を承っております。ゲムマ当日では試遊も可能です! https://forms.gle/qk4S8pzgHn6djowp9
- 2022/10/23 12:28
- アクサンシルコンフレックス
-
-
-
-
- ゲムマ2022秋お品書き(BrainBrainGames)
- BrainBrainGamesからは以下のゲームを持ち込み予定です。 OPEN/オープン ¥1800 2022秋の新作です!! 2-4人用、15分。 大富豪系(カードを早く出し切ったら勝ち)の遊びやすいカードゲームです。 箱が小さく、かさばりませんw ファイブラインズ ¥1800 => 特価¥1200 innoSPIEL受賞記念・生産者シール付きw ドイツエッセンにて革新的なゲームに与えられる賞・innoSPIEL2022を受賞した「HEY-YO (Oinkgames)」の元になったゲームです。 音源が生演奏、ラインが5本あるなどHEY-YOとの違いも多く、原石ならではの楽しさが味わえる他、比べることで製品化にあたってどのようなデベロップがなされたか研究もできます。 ※既にファイブラインズをお持ちのかたは、声をかけて頂ければシールのみ差し上げます! その他、 「デモリションレーシング2055」¥3500 => 特価¥3000 「デモリションレーシングミニ拡張セット」¥500 も少部数持ち込みます。(これもけっこう面白いんやで…) よろしくお願いいたします m(_ _)m
- 2022/10/23 12:18
- BrainBrainGames
-
-
-
-
- 医食同源 ウマウマ点心罪(積み)ホーダイ みんなのいぶくろ♪
- 【作品ページはこちら】https://gamemarket.jp/game/179814 酔いどれ趣造第2作「医食同源 ウマウマ点心罪(積み)ホーダイ」ではひと目見ればよだれがタラリ、もう一度見ればおなかがぐぅ、な絶品点心のカードを使って遊びます。 ゲームマーケットまで1週間を切った本日は食べ物を詰め込んでいく胃袋の数々をご紹介します。 ゲームマーケット当日でも、プレイ後でも、「そうはならんやろ!」という突っ込みお待ちしております!笑 胃袋のデザインはタイトルロゴもご担当頂いたナカタヒサ(https://twitter.com/nakatahisa)さんにお願いしました。
- 2022/10/23 12:05
- 酔いどれ趣造
-
-
-
-
- 生きていけない。革命だ!
- 木星文庫は太陽系内の木星に位置するインディパブリッシャーです。 (そうなので恐れ入りますが日本語には慣れません...) 「果てしなく厚いガス雲の中、限りなく内密な楽しさ」を貪ります。 地球だとなかなか人気がなさそうなゲーム、図書、レコードなどを想像し、時には出版したりします。 「いいカモになった方がいいかも」は大富豪系ゲームであり、身分間の「クライミング」に対する笑劇でもあります。 世の中がそうであるように戦いでは頭数が重要ですが、頭数が同じなら組合の強弱は身分によって決まります。 まず、ゲームには計4種類の民草が登場します。 彼らは農民、職人、商人、革命家です。 被支配層である民草の力は最低です。 彼らは捕卒、衙前、使道に絶えず収奪されながらも、ある瞬間が来るのを黙々と待ちます。 まさに革命の瞬間です。 捕卒は朝鮮時代の地元警察です。 民草には恐れの対象ですが、目上の人には権力の道具に過ぎません。 しかし、彼らの手には武器が握られていることを忘れないでください。 今は権力を守るための武器ですが、いつかは別の用途に使われる瞬間が来るかもしれません。 それは御史出頭の時間ですね。 衙前は地方の首領である使道の下で虎の威を藉る狐する存在です。 (私が一番羨ましがる身分です。) 衙前が現れた以上、これらを防げる存在は使道だけです。 使道を手にしているなら、重大な決定を下さなければなりません。 衙前を制圧して権威を見せるのか、ひとまず見守るのか。 使道は地域社会を統治する首領です。 彼らは中央権力の監視が緩んだ隙に民を苛酷に収奪します。 ただし、高貴な使道は収奪する価値のない雑魚を扱わないので、常に2枚以上のカードが置かれた時だけ姿を現します。 時を逃せば登場する機会さえないのです。 どんな状況でも体面を守らなければならない支配層の哀歓というか。 暗行御史は、地方政治を監視するために王から送られた秘密監察官です。 朝鮮の恋愛小説「春香伝」の主人公である李夢龍は、 「金樽美酒千人血, 玉盤佳肴萬姓膏」という漢詩を詠み、自分の正体を現します。 御史は乞食に変装したまま収奪の証拠を収集し、時がくれば馬牌を取り出して使徒を審判します。 この時は捕卒が武器を取り出し、暗行御史の側に立って叫びます。 「暗行御史の出頭だ!」 使道の横暴に反感を抱いていた他の捕卒があれば、今が審判に参加する瞬間です。 カードが循環していると、ある瞬間(特に革命家の助けで)それぞれ異なる3人の民草が集まったりします。 もし使徒が現れたら、3人の民草は今まで抑えられていた恨みを噴出し、革命を起こします。 「生きていけない。革命だ!」 抑圧された他の民草も革命に参加する瞬間です。 「いいカモになった方がいいかも」はこのように王朝の混乱期という時代像を背景に、 身分間の揺れる権力関係を自然にシステムに反映しようとしたゲームです。 ポーカーの系図を知らなくても直観的に組合間の強弱を理解できるゲーム、 2-4人が適当な緊張感を感じられる大富豪系ゲームを作りたかったです。 特に最も弱いカードである民草と暗行御史が 特定の条件下で「革命」と「御史の出頭」で勝利するというコンセプトは、 激しいタイミング計算いを誘導する装置であり民衆の歴史に対するオマージュでもあります。 どんな試みでも、常に成功しているわけではありません。 ただし「探観アヒル」が既存の大富豪系とはどこか違うゲーム、 あるいは大富豪が何なのか全く知らなくても自然に理解できるゲームとして受け入れられると良いです。 カモになるのかカモにするのか? たとえカモになったとしても大丈夫です。 共にする皆があなたの清廉さを称えるために惜しみない拍手を送りますから。 詳しい情報はリンクから確認できます。LINK ルール説明書はリンクから確認できます。LINK 予約も受付中です。LINK
- 2022/10/23 12:05
- KBD
-
-
-
-
- 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa を紹介していただきました
- 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa 今回の新作を動画やサイトで紹介していただけました。 嬉しいのでリンクを張っておきます。 【ゲムマ2022秋】当日までに絶対見ておきたい180以上の出展作品を一挙公開! ソロボドゲ部的「ゲムマお勧めボードゲーム8選」ゲームマーケット2022秋 特に「ソロボドゲ的」の方は動画でかなり丁寧でありながら 簡潔にまとまっており、大変見やすいです。 ゲームを探すうえで参考になるし、紹介する側としても参考になりますので 是非ご覧いただければと思います。
- 2022/10/23 10:46
- shootingdesign
-
-
-
-
- エコトートバッグ作りました
- こんにちは、14gamesの明石です。連日、幸運なる一族のご予約・お引き立てありがとうございます😊 今日はちょっとしたオマケで作ったエコトートバッグをご紹介します。 ゲームマーケットで色々買いすぎて、カバンに入りきらなくなったことありませんか? 私はあります。 完全にノリで作ったので、部数極少です。土日両日分は分けるつもりですが、予約も取ってませんしもし興味があればブースまで早めにお越しください。 本日高円寺プロセニアム様で行われますゲムマ前最後の試遊会にも持っていきます。よかったらどうぞ✨ ゲームページはこちら ゲームの取り置き予約はこちら 取り置き予約は現在のところ金曜までの予定ですが、早めに〆る可能性がありますのでご了承ください。
- 2022/10/23 9:55
- MARU×14×ソラガメ×JAN
-
-
-
-
- 『両-エ17』もっと、好きになりました。プレゼント企画中。詳細はtwitterをチェック
- <もっと、好きになりました。について> パートナーに対して普段中々聞けないこと(機会がないと聞かないこと)をミッションを通して聞くという新感覚恋愛カードゲームです。 いくつかの質問と手紙カードを経てお互いの気持ちを伝え合うことで2人の愛がより深まります。 是非、お試し下さい! <商品詳細> 価格:ゲームマーケット価格2500円 対象年齢:15歳以上 プレイ人数:2名 プレイ時間20分 <ゲーム説明> <ご予約ページ> ゲームマーケット2022秋で頒布する「もっと、好きになりました。」の予約受付を開始しました! すでに複数のお客様よりご予約いただいております。 当日在庫が切れてしまう場合がございますのでお早めの予約をお勧めしております。 ↓事前予約はこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/1VVwlbg3pD_8Ir0_-2_daNQ-BEKzA-hSV5mD_ma9lCd4/viewform?edit_requested=true SNSも是非チェックください。プレゼント企画やっております。 ・twitter https://twitter.com/Motto_Suki_OA ・instagram https://instagram.com/motto_suki_official
- 2022/10/23 9:47
- mushroom合同会社
-
-
-
-
- 『両-エ17』もっと、好きになりました。プレゼント企画中。詳細はtwitterをチェック
- <もっと、好きになりました。について> パートナーに対して普段中々聞けないこと(機会がないと聞かないこと)をミッションを通して聞くという新感覚恋愛カードゲームです。 いくつかの質問と手紙カードを経てお互いの気持ちを伝え合うことで2人の愛がより深まります。 是非、お試し下さい! <商品詳細> 価格:ゲームマーケット価格2500円 対象年齢:15歳以上 プレイ人数:2名 プレイ時間20分 <ゲーム説明> <ご予約ページ> ゲームマーケット2022秋で頒布する「もっと、好きになりました。」の予約受付を開始しました! すでに複数のお客様よりご予約いただいております。 当日在庫が切れてしまう場合がございますのでお早めの予約をお勧めしております。 ↓事前予約はこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/1VVwlbg3pD_8Ir0_-2_daNQ-BEKzA-hSV5mD_ma9lCd4/viewform?edit_requested=true SNSも是非チェックください。プレゼント企画やっております。 ・twitter https://twitter.com/Motto_Suki_OA ・instagram https://instagram.com/motto_suki_official
- 2022/10/23 9:46
- mushroom合同会社
-
-
-
-
- 『両-エ17』もっと、好きになりました。プレゼント企画中。詳細はtwitterをチェック
- <もっと、好きになりました。について> パートナーに対して普段中々聞けないこと(機会がないと聞かないこと)をミッションを通して聞くという新感覚恋愛カードゲームです。 いくつかの質問と手紙カードを経てお互いの気持ちを伝え合うことで2人の愛がより深まります。 是非、お試し下さい! <商品詳細> 価格:ゲームマーケット価格2500円 対象年齢:15歳以上 プレイ人数:2名 プレイ時間20分 <ゲーム説明> <ご予約ページ> ゲームマーケット2022秋で頒布する「もっと、好きになりました。」の予約受付を開始しました! すでに複数のお客様よりご予約いただいております。 当日在庫が切れてしまう場合がございますのでお早めの予約をお勧めしております。 ↓事前予約はこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/1VVwlbg3pD_8Ir0_-2_daNQ-BEKzA-hSV5mD_ma9lCd4/viewform?edit_requested=true SNSも是非チェックください。プレゼント企画やっております。 ・twitter https://twitter.com/Motto_Suki_OA ・instagram https://instagram.com/motto_suki_official
- 2022/10/23 9:44
- mushroom合同会社
-
-
-
-
- 『マジックマテリアル』よくある質問
- マジックマテリアルの遊び方に関する補足説明です。 説明書はこちらからご覧いただけます。 ● 手札の魔導書カードの持ち方(公開/非公開)について ・基本ルール 手札の魔導書カードは自分だけが見えるように(非公開で)持ちます。また使用した魔導書カードは表向きで捨て札の山に重ねて置いていきます。 ・公開ルール 手札の魔導書カードをテーブルに表向きで置いて(公開で)管理します。捨て札の置き方は基本ルールと同じです。このルールでは互いの手札が確認できるため、よりシビアな読みあいをお楽しみいただけます。 ●山札が切れた場合の魔導書のコストについて 山札が切れて書庫の魔導書カードが残り3枚になった場合、書庫のカードの獲得コストは山札から遠い位置にあったカードから順に0→1→2となります。同様に2枚になった場合のコストは0→1となり、最後の1枚になった場合は0コストで獲得できます。 ●魔導書カード「再分配」の効果について 「再分配」の効果を使うことで、魔法石カード3枚以上をまとめて1枚や2枚に変換することが出来ます。また逆に、1枚を3枚や4枚に変換することも出来ます。次に示す例のように、合計の数字が同じである場合、どのような組み合わせで変換しても構いません。 例1:1,1,2(3枚)を4(1枚)に変換する 例2:4(1枚)を1,1,2(3枚)に変換する 例3:4,1(2枚)を3,2(2枚)に変換する
- 2022/10/23 9:27
- ハニワゲームス
-
-
-
-
- 『両-エ17』もっと、好きになりました。プレゼント企画中。詳細はtwitterをチェック
- <もっと、好きになりました。について> パートナーに対して普段中々聞けないこと(機会がないと聞かないこと)をミッションを通して聞くという新感覚恋愛カードゲームです。 いくつかの質問と手紙カードを経てお互いの気持ちを伝え合うことで2人の愛がより深まります。 是非、お試し下さい! <商品詳細> 価格:ゲームマーケット価格2500円 対象年齢:15歳以上 プレイ人数:2名 プレイ時間20分 <ゲーム説明> <ご予約ページ> ゲームマーケット2022秋で頒布する「もっと、好きになりました。」の予約受付を開始しました! すでに複数のお客様よりご予約いただいております。 当日在庫が切れてしまう場合がございますのでお早めの予約をお勧めしております。 ↓事前予約はこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/1VVwlbg3pD_8Ir0_-2_daNQ-BEKzA-hSV5mD_ma9lCd4/viewform?edit_requested=true SNSも是非チェックください。プレゼント企画やっております。 ・twitter https://twitter.com/Motto_Suki_OA ・instagram https://instagram.com/motto_suki_official
- 2022/10/23 9:22
- mushroom合同会社
-
-
-
-
- 謎解きブック『ナゾノハナゾノの謎の本』のご紹介!
- ゲームマーケット2022秋で頒布する「ナゾノハナゾノの謎の本」のご紹介をします! ・本の内容 ・ゲームのおすすめポイント をお伝えします! ●概要 ナゾノハナゾノの謎の本 ゲムマ限定価格:500円 プレイ人数:1~ 対象年齢:12歳以上 プレイ時間:10~120分 ●どんな本? ナゾノハナゾノがtwitterで過去に公開した謎の中から特に好評だった謎を厳選して1冊にまとめました! ただ単純に謎を集めた問題集ではありません。 全ての謎を解くことで、最後の謎につながります! ●おすすめポイント ①自動で正誤判定! 「ナゾノハナゾノの謎の本」公式LINEを友達追加すると、答えの入力ができます。答えがあっているかどうか自動判定ができますので、気軽に解き進められます。 ②充実したヒント! 公式LINEでは、ヒントも充実しています。謎に詰まった時にはヒントを活用しながら解き進められます。解けなくて途中で止まってしまうことなく、最後まで遊んでいただけます! ③テーマ別の構成 謎が無造作にまとめられているのではなく、テーマ別にまとめてあります。得意分野や苦手な分野が見えてくるかも!? ④特別価格500円! テンション上がっていろいろ買いすぎちゃったけど、もう1個何か買っていこうかな?という方にお勧めできます! ワンコインで買えるのに、しっかり遊べる本になっています!
- 2022/10/23 9:08
- ナゾノハナゾノ
-
-
-
-
- 『マジックマテリアル』プレイ動画公開!
- こんにちは、ハニワゲームスです。 ゲームマーケット2022秋の新作『マジックマテリアル』をボドゲかぞく様にプレイしていただきました! 分かりやすく楽しい動画なのでぜひご覧ください! より詳しい内容についてはコチラをご覧ください。説明書(.pdf)も公開しております。 『マジックマテリアル』 ■人数:2人 ■時間:30分 ■年齢:10歳~ ■予価:2000円 -------------------- ご質問やご不明点がありましたら、 Mail : haniwa.tablegame★gmail.com (★を@に変更してください) Twitter : @HNW_games までお気軽にご連絡ください。 -------------------
- 2022/10/23 8:46
- ハニワゲームス
-
-
-
-
- 【両-フ11】予約受付を終了しました【有限浪漫】
- こんばんは、有限浪漫です。 10/22の24時を持ちまして、 ゲムマ秋のお取り置き予約受付を終了しました! たくさんのご予約、誠にありがとうございます! 念のため数は多めに持ち込みますが、 ご予約をされていない方はお早めにお買い求めください。 ▼新作『マウンティングお嬢様』のゲーム概要はこちら マウンティングお嬢様ゲーム概要 会場購入特典はご予約数以上に確保しておりますので 予約されていない方でも先着順でお渡しいたします。 ▼会場購入特典の内容はこちら 会場購入特典について ゲムマ当日のお品書きを公開いたします。 ブースには下記のPOPを置いておりますので 目印にしてください。
- 2022/10/23 0:51
- 有限浪漫
-
-
-
-
- 【過去最高のバカゲー!?】研究開発に60年!?最高にふざけたバカゲー『コミカルミッション』のカードの秘密
- 2022/10/22 こんにちは、ペンタススタジオです! 新作『コミカルミッション』はヘンテコなお題に答えるパーティゲーム! コンポーネントであるカードの背景をよく見ると… 制作者による回答のヒントが隠されています! 50枚全てに隠されているので、ぜひチェックしてみてください。 お題の例や、さらにゲームの詳細を知りたい方は下記より! 「絶対にバレる嘘をついて」や「ハンバーグにキレて」など、ヘンテコなお題に答えるだけ!? 裏返しになったお題を記憶して答えたり、リズムに乗りながら答えたりと、遊び方はさまざま。 気づけば名回答や珍回答で笑いに包まれる🤣 また会場では本編には入れられなかった高難易度のコミカルミッション<拡張>の頒布もいたします。 コミカルミッション購入者限定で、<拡張>が当たるクジ引きも・・!ぜひご参加ください♪ ▼コミカルミッションイメージ画像 ▼ゲームマーケット2022秋で頒布予定の新作『コミカルミッション』の概要 お題の例や、さらにゲームの詳細を知りたい方は下記より! コミカルミッション 「絶対にバレる嘘をついて」や「ハンバーグにキレて」など、ヘンテコなお題に答えるだけ!? 裏返しになったお題を記憶して答えたり、リズムに乗りながら答えたりと、遊び方はさまざま。 気づけば名回答や珍回答で笑いに包まれるでしょう🤣 💕カチカン会談-ウワサのフタリを知らないボクら-💕 豊富なキャラクターから、シチュエーションに適したカップルをみんなで揃えよう! 感想戦までも楽しい、”新感覚”価値観コミュニケーションゲーム 「あの2人、文化祭がきっかけで付き合ったんだって」 この噂に当てはまるカップルはいったい誰と誰? 👦🏻「陸上部は毎年文化祭と大会が被っているから、文化祭これないよね…。ということはそれ以外の誰かだな」 👩🏻「こういう一見地味な子がヒロインに抜擢されて、クラスのイケメン人気者が王子様役。次第に距離が近づいていって・・・❤️」 🧔🏻「よく隣のクラスに遊びに行く人いるじゃん?ああいう人がちゃっかりカップルになるんだよな〜」 👩🏻🦱「いやいや、放課後まで2人で残って作業をする裏方、、小道具係とか!一緒に作業をしていくうちに仲良くなって、帰り道も一緒に・・・みたいな!」 ✊アブセプチャー✋ バラエティ番組でよく見かけるジェスチャーゲーム。超ハードモードにしました🔥 「納期」「接戦」「戦争」「突破」 あなたはジェスチャーで表現できますか? しかも一問一答ではなく、一気に複数のジェスチャーが求められる。 究極のジェスチャーゲームをお楽しみあれ。 10/29(土) 「ナ-12」 ペンタススタジオ 【ゲームマーケット会場特典】 ■ 1,500円の会場限定価格!(コミカルミッション) ■ 他のゲームとセットでさらに500円OFF! ■ コミカルミッション拡張パックが当たる!?購入者限定でクジ引きチャレンジ実施! 予約は先着順のため、お早めにご予約をオススメします! 取り置き予約は下記より承っております。 最新情報は以下より
- 2022/10/23 0:15
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 【土ニ05】頒布作品のご紹介①『うぇるかむ!にゃんこ』
- こんばんは、L.A.G.Craft(らぐくらふと)のみどうさ(@St_Usagi)です。 L.A.G.Craftは、ゲームマーケット2022秋に土曜日のみ、「ニ05」にて出展いたします。 やっばいやっばい、あっという間にあと1週間でゲムマですよ! 本日から4連投で、L.A.G.Craftが頒布する4作品を紹介していきます (あした)(あさって)(しあさって) いずれのゲームも、取り置き予約受付中です(予約フォーム) それでは、本日紹介するゲームはこちら! 『うぇるかむ!にゃんこ』 このゲームでは、プレイヤーは街のノラねこたちにごはんをあげて、おもてなしすることを目指します ゲームの形式としては「バッティング」です ボーナス点を考慮しつつ、できるだけたくさんのねこたちをおもてなしして、手元にお招きしたプレイヤーが勝者となります 内容物はねこどっさりのカードのみです ゲームページはこちら ---うぇるかむ!にゃんこはこんなゲーム①: 誰とでも、短時間で--- うぇるかむ!にゃんこは、簡単なルールで、短時間で遊べるゲームです 箱を開けて、ルール説明して、遊んで、片づけて、箱を閉じるまで20分。そんな感じです。 毎ラウンド、5枚の手札から好きなごはんのカードを選んで、全員一斉にオープンする、シンプルなゲームです。 選んだカードがほかのプレイヤーと被らなければ、対応するねこのカードを総取り! もし被ってしまったら、山分けになります。 ---うぇるかむ!にゃんこはこんなゲーム②: 程よく悩ましく--- 「山分けルール」は、選んだカードがほかのプレイヤーと被ってしまっても、全くのゼロにはなりません 可能な限り、山分けになります。 優しいルールのようですが、おかげで「被っても山分けできるねこ」に票が集中してしまうことも…? 被ると0になっちゃう赤や緑にするか、2人なら被っても点がもらえる青にするか… このゲームには、2種類の「ボーナス点」が存在します。 1つは、1種類のねこを最もたくさん集めた人に与えられる最多賞 もう1つは、全種類のねこを集めるごとにもらえる前職ボーナス これをどう狙っていくか、なんてことを考えていくと、ただの5択は、どんどん悩ましくなっていきます (もちろん、これまでに獲得したカードは、「表向き」で並べておきますよ) 緑や黒で最多賞をとりに行くか、白をとってセットボーナスを狙うか… ゲーム中に1回だけ、山札から「くろにゃんこ」が登場します このねこは、他のプレイヤーとごはんが被ってしまった時にだけ獲得できる特別なねこです そして、ゲーム終了時に、好きな種類のねことして扱うことができるのです。 取りに行っても取れないし、狙ってなくてもやってくる、意外と困った子です。 ---うぇるかむ!にゃんこはこんなゲーム③: ねこどっさり、かわいい!--- うぇるかむ!にゃんこは、L.A.G.Craftが最初に作ったゲームです どんなゲームつくる?ねこ?ねこたくさん! やさしいやつ!ねこが手元に来ないのは悲しい! 全体でねこがどんどん増えて、手元にもたくさんのねこがやってくる そういうシンプルなうれしさ、かわいさを追求したゲームです 必要な分だけのゲームを残して、迷った時はプレイヤーに優しい側に振って、 そうやって生まれた、優しくてかわいくて、でもそれだけじゃないゲームです。 そんな『うぇるかむ!にゃんこ』のルールはこちら! 一番下にルール説明動画もあります! PDFはこちら というわけで、ゲームマーケット秋、L.A.G.Craftをよろしくお願いいたします。 さて改めまして。L.A.G.Craftは土曜日のみ、ニ05ブースに出展です。 予約フォームはこちらです。ご活用ください。 予約フォーム それでは、今日はこのくらいで。またあした! みどうさでした!
- 2022/10/22 23:34
- L.A.G.Craft
-
-
-
-
- 予約特典の準備が間に合いそうです!!
- 先日より取り置き予約の受付を開始していましたが、予約特典はありませんでした。 しかし、今回制作が間に合わなかったトリックテイキングのアートワークを担当していただいている方のご厚意で、なんと!!予約限定のステッカーを用意することができそうです!! 『SAVAGE BOWL ~Trick Taking Game~』より 先着50名様分用意できました。 すでにご予約いただいている方ももちろん対象となります。 『パイソンラボ』ほかぶれけけゲームズ作品ご購入を検討いただいている方は、ぜひ取り置き予約ご活用ください。 ゲームマーケット2022秋 取り置き予約は下記URLより受け付けております。 https://forms.gle/9qpc6Jft7xggga447 申込締め切り 10/26(水)24:00 新作トリックテイキングは間に合いませんでしたが、こちらのステッカーを手元に完成を楽しみにしていただけると嬉しいです。 ぶれけけゲームズ作品の詳細はホームページおよびゲームマーケット公式サイトにてご確認ください。 ぶれけけゲームズホームページ https://ryutaro5296shark.wixsite.com/brekekegames ゲームマーケット公式サイト(ぶれけけゲームズ ゲーム一覧) https://gamemarket.jp/booth/game/3310
- 2022/10/22 23:12
- ぶれけけゲームズ
-
-
-
-
- ポストシーズンも佳境!頭脳派野球ボードゲームで遊ぼう!
- 駆け引き・戦略的スポーツボードゲームでおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。 ゲムマ2022秋では10/30(日)ブース番号【オ09】にて出展いたします。 日本シリーズがはじまりました!ポストシーズンも佳境です! リアル感満載の頭脳派野球ボードゲーム「マス目野球エキサイト超(スーパー)」(ゲーム詳細)GM特価3,000円 投手vs打者による1球ごとの配球勝負で、トップレベルの駆け引きを体感! バッターの能力、ボールの当たった位置等によるリアル感満載の理に適った打球判定! 盗塁、タッチアップ、内野安打、1ヒットで2進塁等、守備要素も加わったクロスプレーも満載! イニングを追う毎に投手のスタミナが切れてくるので継投も重要で 1試合まるごと本格野球のゲーム展開を堪能できます。 1イニングや3イニングス、タイブレーク方式などで短時間でのプレーも可能ですが、9イニングス対戦でガッツリ2〜3時間の“重ゲー”プレーをしていただければ、ゲームの流れが二転三転するリアル感と、積み重ねてきたからこその白熱した終盤の緊迫感を堪能いただけることと思います。 4チーム総勢55名の選手たちが標準装備!投手は全12球種の内、5〜8球種投げることができ、野手はアベレージ、長打力、走力がランク付けされ、それぞれの個性がプレーに影響します。 当日お取り置き予約はこちらまで 詳細は「ベリーマッチ・トイ」ウェブサイト、ブログにて!
- 2022/10/22 22:56
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 謎解き作品・盛りだくさん!
- サークル弐人国家では、持ち帰り謎(謎解き作品)を5シリーズ・13作品販売予定です! ゲームマーケットで初販売の作品もありますので、良ければサ13・弐人国家までお越しください。 各作品を少しずつご紹介します。 1.【123】 ゲームマーケットでは初の作品です。123というシンプルなテーマでどんな問題を作れるか…と言う1冊。 謎はもちろん、可愛らしいキャラも是非楽しんでください。 2.【□■シリーズ】 『言葉を使わず』『モノクロのみ』という世界観での謎解きです。 文字の無い世界の謎解きを是非、楽しんでみてください。絵本的な楽しさもあります。 3.【解けるまで待って!】シリーズ 2人の女子高生が授業中に暇つぶしで楽しんでいる、【交換ノート】がそのまま謎になっています。 見た目のインパクトが有る作品ですので、現物を是非ご確認してみてください。 4.【ナゾトキ町】シリーズ 自分なりの『頭の体操』を作ってみたい…という、やや無謀な思いつきからスタートしたナゾトキ問題集です。 全5冊の大ボリュームです。クラシカルなナゾトキにチャレンジしたい方は是非どうぞ。 5.【Help a Bat】 自分のサークルでは珍しい【イベント販売時期は、ハロウィン前後】という季節性があるナゾトキです。 8枚組のポストカードとなっています。ハロウィンXナゾトキを是非楽しんでみてください。
- 2022/10/22 22:41
- 弐人国家
-
-
-
-
- 『両ーエ17』もっと、好きになりました。先行予約販売受付中
- <もっと、好きになりました。について> パートナーに対して普段中々聞けないこと(機会がないと聞かないこと)をミッションを通して聞くという新感覚恋愛カードゲームです。 いくつかの質問と手紙カードを経てお互いの気持ちを伝え合うことで2人の愛がより深まります。 是非、お試し下さい! <商品詳細> 価格:ゲームマーケット価格2500円 対象年齢:15歳以上 プレイ人数:2名 プレイ時間20分 <ゲーム説明> <ご予約ページ> ゲームマーケット2022秋で頒布する「もっと、好きになりました。」の予約受付を開始しました! すでに複数のお客様よりご予約いただいております。 当日在庫が切れてしまう場合がございますのでお早めの予約をお勧めしております。 ↓事前予約はこちらから↓ https://docs.google.com/forms/d/1VVwlbg3pD_8Ir0_-2_daNQ-BEKzA-hSV5mD_ma9lCd4/viewform?edit_requested=true ・twitter https://twitter.com/Motto_Suki_OA ・instagram https://instagram.com/motto_suki_official
- 2022/10/22 22:34
- mushroom合同会社
-
-
-
-
- 【紹介動画あり】ランダム生成協力型パズルゲーム『ランクロ ~ランダムクロスワード~』のご紹介
- ゲームマーケット2022秋で頒布する「ランクロ ~ランダムクロスワード~」のご紹介をします! ・ゲームの内容 ・ゲームのおすすめポイント をお伝えします! ●ゲーム概要 ランクロ ~ランダムクロスワード~ ゲムマ限定価格:1,000円 プレイ人数:1-8人 対象年齢:10歳以上 プレイ時間:10分 ●内容 「ランダム生成協力型パズルゲーム」です。 カードをつなげて置くと、そのラウンドの盤面ができます。 みんなで協力して、3分以内に言葉をうめていきましょう! お題カードで決めたテーマに合った言葉が得点になります! 盤面をひろくしながら3ラウンド行って、合計点を計算します。ランクカードの得点条件と見比べて、目指せ伝説のクロスワーダー!! ●おすすめポイント ①ピッタリ埋める楽しさ 言葉をうめると、あとにうめる言葉の制約が強くなっていきます。「3文字目がマの5文字の動物!?」「ポで終わる4文字の植物!?」誰も思いつけず時間だけが過ぎていく焦り……そんなときに一人のヒラメキがチームを救います!難しい条件にピッタリはまる言葉を見つけられたときの嬉しさは是非とも体験していただきたいです! ②短時間で遊べる気軽さ! 最終ラウンドまでしっかり遊んでも1ゲーム10分なので、気軽に遊べます!ゲームの準備も時間がかからないので、重いゲームの隙間時間にもササっと遊んべます! ルールが分かりやすいので、ボードゲームに慣れていない方ともご一緒に楽しんでいただけます! ③広い難易度設定で達成感を! 難しすぎると頑張ってもクリアできなくて達成感がありません。逆に簡単すぎても歯ごたえがなくなります。ランクロは言葉の引き出しとヒラメキのゲームなので、人によって得意だったりそうじゃなかったりが分かれやすいです。みんなに達成感を感じてもらう方法を考えました。 ……シンプルですが、難易度設定を広くとることにしました!カードにはNORMALモード、HARDモードを用意しています。カード1枚に書かれたマス目の数と複雑さが違うので、出来上がる盤面の複雑さが変わります。モードを変えることでチームの熟練度に合わせたゲームが楽しめます。お題にとらわれず言葉を全部埋められただけでも達成感はありますが、クリア点数によってランク分けもご用意しました!HARDモードを最高ランクでクリアするのは熟練チームでもかなり難しく、クリアした時には大きな達成感を感じられるはずです! ④繰り返し遊べるランダム性の高さ! ゲームに使うカードはランダムに選ぶため、毎回違う盤面が作られます!毎ラウンドのお題もランダムに決まるため、毎回違ったゲームが何度でも楽しめます! カードの種類×つなげる場所×カードの向き×お題×モード=無限大!? ⑤チームが成長する楽しさ! 繰り返し遊ぶことでチームの成長が分かって楽しいです!ランクカードでクリアランクが分かるので、1度クリアしても、より高いレベルでのクリアを目指して繰り返し遊べます! 実際に友人と遊んだときは、最初はNORMALモードの1ラウンド目がクリアできなかったチームでも、だんだんとみんな上手になっていって、HARDモードも高レベルでクリアできるようになりました! また、現在取り置き予約も受付中となっております! ご予約はこちらから!
- 2022/10/22 22:21
- ナゾノハナゾノ
-