FR@ games(ふらっとゲームス) FRat_onegear

ブース概要
ボードゲーム個人制作サークル『FR@ games(ふらっとゲームス)』のページです。 当サークルでは、気軽に楽しめるゲームをモットーにカジュアルに遊べるゲームを制作しております。 また、近年は500円ゲームブランド『SMART500GAMES』とのコラボゲームを多数発表しております。 今後もみんなで楽しめるゲーム制作を目指していきますので、どうぞよろしく尾根ギアいたします。 【これまでの制作ゲーム】 ・真贋ゲーム ・真贋ゲーム 第2夜 ・藤さん ・サイコロぽっくる ・星の契り(SMART500GAMESコラボ) ・大ボラカレー(SMART500GAMESコラボ) ・ブレーメンレース(SMART500GAMESコラボ) ・トリックパーティ(SMART500GAMESコラボ)
出展コメント
こんにちわ!尾根ギアと申します。 ボードゲーム個人制作サークル『FR@ games(ふらっとゲームス)』にて、日夜細々とボードゲームを制作しております。 気軽に楽しめるゲームをモットーにこれからもゲーム制作を続けていければと思います! 最近は500円ゲームブランド『SMART500GAMES』とのコラボゲームの制作をしております。
その他
【サークル公式HP】 http://fratgames.wix.com/home
https://twitter.com/FRat_onegear
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【ゲムマ2022秋・新作】『ディグゲッサー』【FR@games】
- FR@games(ふらっとゲームス)は、ゲームマーケット2022秋(10/29・30)にて ゲムマチャレンジ用新作となる『Dig Guessr(ディグゲッサー)』を頒布いたします。 10/29(土)の【ト02】にてお待ちしております。 ※今作はSMART500GAMES様とのコラボ作品ではありませんのでご了承ください。 Twitter:https://twitter.com/FRat_onegear ■『ディグゲッサー』とは……■ プレイヤーは惑星採掘会社のオーナーとなって、未知の惑星を採掘します。 より多くの採掘メカで採掘した人が資源を得れますが、「岩盤の限界値」を 超えてしまうと、「崩落」が発生して資源を得られなくなってしまいます。 他のプレイヤーの出すカードを予想しながら時には出し抜き、時には温存して より多くの資源回収を目指しましょう! 【スペック】 人数:4人専用 時間:15分 予価:1000円 ■ ルール ■ 「ディグゲッサー」のルールを公開しました。
- 2022/10/23 13:48
- FR@ games
-
-
-
- 【予約締切間近!】FR@games新作アブストゲーム『王冠をつけた猫』【本日23時59分迄】
- ■ 予約締切間際! 『ゲームマーケット2022春』の新作『王冠をつけた猫』の取置予約は、本日23時59分まで! 是非、この機会にご予約くださいませ! 【予約はこちら】⇛ https://forms.gle/Jw4Ey4sjKM7ygAgk9… 『ゲームマーケット2022春』では以下のブースにて頒布しておりますので、 是非ブースにもお立ち寄りくださいませ。 【当日スペース】 ▼4/23(土):イ09「FR@games」ブース ▼4/24(日):キ06「SMART500ゲームズ」ブース ※どちらのブースでも「SMART500ゲームズ」の定番作品の頒布もしております。 ■ ルール説明 『王冠をつけた猫』は、「子猫の移動」と「柵の配置」を繰り返して 【子猫を捕まえる】のを目指す二人用戦略ゲーム(いわゆるアブストラクト)です。 手番プレイヤーは、自分の手番に以下のアクションを上から順番に行います。 a) 子猫コマを2マス移動させる b) 柵を1つ配置する c) 移動後の子猫コマのいるマスにディスクを配置する 上記が終わったら、手番を交代して同様にアクションを行います。 ■ 注意点 【子猫コマの移動ルール】 ●子猫コマは柵を超えて移動することはできません。 →柵を使って子猫を囲い込んでいきましょう! ●ディスクの置かれているマスに移動することはできません。 (ディスクの上を通過することは可能です) →2手前までのマスに戻ることができなくなるので、 行動範囲がどんどん絞られていきます。 【柵配置のルール】 ●柵はマスの一辺を塞ぐように配置をします。 →子猫の移動をどんどん制限していきます。 ●他の柵と重なるように配置することはできません。 →柵は20本しかないので有効的に使いましょう! ■ 終了条件 下記の【敗北条件】または【勝利条件】を満たしたらゲームが終了します。 【敗北条件】※下記を満たすと即敗北となります。 ●子猫コマを2マス移動することができない 例1)柵に囲まれて、唯一の移動先にディスクが置かれており移動できない 例2)2マス移動するとマス全体から外周に飛び出してしまう 【勝利条件】※下記が達成できれば勝利! ●対戦相手が「敗北条件」を満たして敗北となった。 ●自分が柵を置くことで、子猫を柵で囲い込むことに成功した。 →子猫を柵で囲い込む際は、1マスだけで囲い込む必要はありません。 →複数のマスを柵で囲い、子猫が抜け出すことができなければ囲い込み成功。 次の手番での相手の行動を考えつつ、相手が子猫を囲わないように子猫を逃しつつ 自分の手番では子猫を上手く囲い込むように「移動」と「配置」をしていきましょう! 囲い込むことばかりに集中していると、子猫が2マス移動することができなくなって 敗北してしまうことも、、、 シンプルなルールながら、先々を考えて徐々に盤面の範囲を狭めていく 二人用戦略対戦ゲームです。(いわゆるアブストラクトゲームのつもり) ■ 最後に 『王冠をつけた猫』に興味を持っていただけましたら、是非上記のブースに お立ち寄りいただければ幸いです。新作以外にも【SMART500ゲームズ】の 定番作品を【500円】にて頒布しておりますので、皆様の来場を心より お待ちしております。 ここまで、お読みいただきありがとうございました。 それでは、よろしくお願いいたします。 FR@games(ふらっとゲームス) 尾根ギア:https://twitter.com/FRat_onegear
- 2022/4/22 4:34
- FR@ games
-
-
-
- 【土曜イ09】FR@games『王冠をつけた猫』【予約受付中!】
- 【FR@games ✕ SMART500ゲームズ】 「FR@games(ふらっとゲームス)」では『ゲームマーケット2022春』に新作ゲーム『王冠をつけた猫』の 頒布をいたします。現在予約受付中ですので、是非ご予約をお願いいたします。 【予約はこちら】⇛ https://forms.gle/Jw4Ey4sjKM7ygAgk9… ◆ルール説明◆ 『王冠をつけた猫』は二人用の戦略ゲームです。 お互いにプレイヤーは、自分の手番に以下の行動をします。 子猫コマを2マス移動させる。 柵を1つ配置する。 これをお互いに繰り返していって【子猫の捕獲】をしたプレイヤーが勝利します。 ただし、「子猫コマを2マス移動することができなくなった」瞬間に敗北となってしまうので注意が必要! 相手には子猫を捕獲されないように逃がしつつ、自分の手番では子猫をうまく捕まられるように 先の展開を考えつつ、上手にプレイしていきましょう! ◆内容物◆ 『王冠をつけた猫』には以下の内容物が含まれます。 ▼子猫コマ(木製):1個 ▼ディスク(木製):2個 ▼柵(木製) :20個 ▼シート(布製) :1枚 ▼説明書 :1枚 ■価格 :500円/個 ◆おわりに◆ 『ゲームマーケット2022春』には、以下の日程で参加いたします。 ●4月23日(土):イ09「FR@games」ブース ●4月24日(日):キ06「SMART500ゲームズ」ブース 土曜日の取置予約は下記にて行っておりますので、是非事前にお申し込みをお願いいたします。 https://forms.gle/Jw4Ey4sjKM7ygAgk9… よろしくお願いいたします。 FR@games :尾根ギア Twitter ⇛ https://twitter.com/FRat_onegear
- 2022/4/20 22:54
- FR@ games
-
-
-
- 【FR@ games】ゲムマ2020秋 お品書き【予約受付中】
- こんにちわ。FR@ games(ふらっとゲームス)の尾根ギアです。 いよいよ、あと2週間と迫った「ゲームマーケット2020秋」のお品書きと予約受付のご連絡です。 【公式HP】https://fratgames.wixsite.com/home ※【FR@ games】のブースは『2020/11/14(土)』の『コ08』になります。※ ⬇⬇⬇【予約受付はこちら】⬇⬇⬇ https://forms.gle/wVCC1oApcuXzfAVY6 ■【新作】砂塵のキャラバン 【スペック】 プレイ人数:4人 / プレイ時間:90分 / 対象年齢:8歳以上 /頒布価格:500円 【簡易説明】 遥かむかし、中国の西側にはシルクロードと共に「西域三十六国」と呼ばれる オアシス都市が栄えていました。砂漠を旅する商人となり盤面の都市をキャラバンで移動し、 交易品を集め自分の拠点を繁栄させるピック&デリバリー。 ■【定番】トリックパーティ 【スペック】 プレイ人数:4~6人 / プレイ時間:15分 / 対象年齢:12歳以上 /頒布価格:500円 【簡易説明】 ハロウィンの夜。一番怖いおばけを決めるコンテストが開催される。 順位を逆転する不思議なカードを使ってコンテストの優勝を目指そう! でも、最後の一人になってしまうと朝日を浴びて脱落してしまうので気をつけて! 簡単ルールな「トリックテイキング」ゲーム。 ■【定番】ブレーメンレース 【スペック】 プレイ人数:4人 / プレイ時間:20分~ / 対象年齢:8歳以上 /頒布価格:500円 【簡易説明】 6種類の動物たちによる予測不能(?)な大レース! レース終了時にどの動物が何着になるのかを予想しよう。 他のプレイヤーがどの動物を応援しているかを見極めつつ、出し抜いて高得点を目指そう! ダイス片手にドキドキハラハラすること間違いなし? ■【定番】大ボラカレー 【スペック】 プレイ人数:4~8人 / プレイ時間:10分~ / 対象年齢:8歳以上 /頒布価格:500円 【簡易説明】 店員(親)と客(子)に分れて戦う「正体見破り系」ゲーム。 激辛カレーを食べた人を見つけたい店員。仲間と結託して激辛カレーを食べたフリをする客。 30秒の会話をヒントに本物を探すお手軽心理戦ゲーム。 ■【定番】星の契り 【スペック】 プレイ人数:4人 / プレイ時間:15分~30分 / 対象年齢:8歳以上 /頒布価格:500円 【簡易説明】 七夕の夜。長居をしたせいで元の星座に帰れなくなってしまった織姫と彦星。 プレイヤーは、夜空に星の通路を配置して織姫と彦星を元の星座に帰してあげましょう。 記憶を頼りに二人で相談して遊ぶ二人用協力ゲーム。
- 2020/11/3 15:47
- FR@ games
-