-
-
-
- 新作ゲーム予約受付中【わくわクリエイターズ:土-ツ09】2023ゲムマ秋
- 【2023秋ゲームマーケットでの新作販売ゲーム】 『そして僕は指揮棒を置いた』:≪音楽経験者必見≫戦略と読み合いの吹奏楽ゲーム 『文豪あつめ』:≪読書好き必見≫なつかしの文学作品をテーマにしたカードゲーム ぜひお立ち寄りくださいませ!!! 出展情報 日時 12/9(土)開場11:00~17:00 場所 東京ビッグサイト ブース ツ09 ゲムマ公式ページ https://gamemarket.jp/booth/game/4511 予約ぺージ https://forms.gle/VWF9LvD4LwdaDcpt5 そして僕は指揮棒を置いた あなたは吹奏楽部の指揮者として、音楽づくりのピンチを救え! ゲーム概要 吹奏楽をテーマにした戦略と読み合いのカードゲーム! 吹奏楽部の状況が変わっていく中、最も適切なトレーナーをそろえられたら勝利! 夏のつらい追い込み時期を乗り越えられるか? ルール 音楽のあるあるをテーマにして、ちょっとおしゃれで、ちょっとおもしろいキャラクターが登場します。 音楽経験者もそうでない方も、心理戦や読み合いを気軽に楽しめるゲームとなっています。 文豪あつめ 教科書で読んだ文学作品の数々、思い出せますか? ゲーム概要 文学作品の内容と題名を結ぶゲーム カルタのような遊び方や神経衰弱のような遊び方が可能! なつかしの読書心をくすぐられる文学ゲーム ルール 『親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。』 『恥の多い生涯を送ってきました。』 『その声は、わが友、李徴子ではないか?』 どこか聞き覚えのあるフレーズの数々.. 小さいころに国語の教科書で読んだ名作を覚えていますか? 国語の教科書に載っていた文学作品を題材とした、カードゲーム!作品の題名と内容が書かれた一対のカードで、カルタや神経衰弱をして遊ぶことができます! 思いでの作品との再会を楽しみながら、新しい作品との出会いのきっかけにしてみよう! カード一例 予約受付中 予約すると、当日の通常価格よりも安くお買い求めいただけます! ぜひ、予約してお得に手に入れましょう! 予約フォームへ 販売予定の過去作 過去作品も販売しております! 【2023春ゲームマーケットでの販売ゲーム】 『セッション!!』:音楽経験者必見!2小節のリズムを即興で作曲するゲーム 『月がきれいですね』:感性の豊かさと創造力を競い合う、名語録作成ゲーム 2023秋でも販売しています!!!
- 2023/11/28 0:27
- わくわクリエイターズ
-
-
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【18日目:正式版入稿データの作成(2023/8/21‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。今回は、テストプレイで得られた改善要素などをとりまとめ、正式版入稿データへの反映を行った時のお話です。 2023年3月までに実施してきたテストプレイでは、「楽しく遊べた」という意見の他に、「ここを直せたらもっと遊びやすい」、その他「こういった仕組みが盛り込まれたらもっと盛り上がる」といった意見がいくつも寄せられました。それらの意見の中でも特に気になったのは、「ルールが複雑で、理解しにくい部分があった」、「コンポーネント(カードやルールブック)に書いてある説明の意図が読み取れなかった」などというものでした。開発側は気にならなかったけれども、わかりにくい部分があったわけです。テストプレイの場では口頭で説明すると理解してもらえましたが、この先の展開を考えれば放っておくことはできない内容です。至急、対策を練ることにしました。 せっかくゲームで遊ぼうとしても、ルールなどの文章が理解できなかったら当然楽しむことはできません。まずは、入稿期限付きの各コンポーネントデータの修正から始めました。 カードのテキストを修正している様子 第一に、指摘があったカードのテキスト内容を確認しました。製作側としてはただ一つの意図を伝えるつもりで文章を書いたつもりでしたが、実際にはどう受け取ったらいいのかわからない部分がみられました。全文を確認し、こちらの意図が誤解なく伝わるように修正しました。 また、外箱の身の裏面にはゲームのフローチャートが簡易的に書いてあるのですが、こちらも見直すと修正点が出るわ出るわ。用語が統一されていなかったり、説明不足だったりと、当時作業している間は気づかなかった部分がたくさん見つかりました…。箱を開ける前の段階で目に入るフローチャートが不完全というのは、かなりの致命傷になりかねません。文章をもう一度練り直し、ここも修正しました。 なお、修正作業満載のルールブックについては、その物量から同時進行が不可能なレベルだったためとりあえず保留とし、少し落ち着いた段階で取り組むことにしました。修正部分を書き込んでいった結果、赤ペンまみれになっただけでなく、説明不足の都合、追加で10ページくらい増えました。なかなか大変ですが、がんばります…。 その後、他のコンポーネントについても見直しと修正を重ね、なんとか期限内に正式版の入稿データとして印刷会社様へ送ることができました。本印刷に入る前に色見などを確認するため、まずは校正紙に印刷されたものが後日届くことになります。 ミスはないだろうか……と心配もしながら修正したデータを何度も眺めつつ、データの送信ボタンをポチり。今度は情報発信の場として重要となる、出展者のページの製作に取り組みます。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します!【キャンペーンのお知らせ】 タウンニュース(川崎区・幸区版)に、『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました!【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/11/27 21:59
- 旗印クリエイト
-
-
-
-
- 【B20】ボドゲーマ&ボドファン 出展します!
- 12/10(土)、12/11(日)に開催されるゲームマーケットに、ボドゲーマも出展いたします。両日B20です。ぜひお越しください。 ボドファンプロジェクトの展示 ボードゲームに特化したクラウドファンディング、ボドファンで実施中のプロジェクト / 目標達成したプロジェクトの展示を行います。 ボドファンでの起案をご検討の方向けに、相談受け付けも行います。事前にお申し込みをお願いいたします。お知らせはこちらです。 ボドアーテムの販売 ボドアーテムとは、「ボドゲーマがおくる、毎日使えるアートなアイテム」というコンセプトのボードゲームグッズです。ボードゲーム好きのアピールができたり、日常の中のふとしたときにボードゲームを遊んだときを思い返して嬉しくなるような、そんなグッズを作っていきます。 今回はシリーズ第2弾。シリーズに新たに2作品が追加されました。こちらのコラムに詳細を載せています。 https://bodoge.hoobby.net/columns/bodo-ARTem-3 PayPayでのお支払いも可能です。お支払いカウンターにQRコードを置いておりますので、PayPayで!とお申し付けください。 出張ボドゲーマオンラインストア!福袋販売 毎回好評の福袋を販売いたします。お品書きは後日公開いたします。 (委託販売ご利用者向け)委託販売持ち込みカウンター ボードゲームを制作されている方へ。ボードゲームをボドゲーマオンラインストアで委託販売をしてみませんか?手間をかけずに日本中だけでなく世界中にボードゲームをお届けできるようになります。 こちらのお知らせで詳細をご確認ください。事前申請をお願いしております。
- 2023/11/27 21:23
- ボドゲーマ
-
-
-
-
- Bossa / 坊茶をTabletopiaで遊んでみよう!
- スタイリッシュな2人対戦ゲーム 『Bossa / 坊茶』のお話 今日は、Tabletopiaにて、オンラインでBossaを試遊する方法をご紹介します。 2023年の新フィーチャーである2つの拡張チップの「ダブラー」と「インバーター」を使ってプレイすることもできます。よろしければお試しください! 【Bossa/坊茶とは】ダイスとタイル配置で数をつなげる2人用ゲームです。黒目・白目のダイスを起点にドットタイルを組み合わせて並べ、3種のアクションも活用しながら勝利を目指しましょう。 TabletopiaでBossaをプレイする方法 Step 1 こちらのリンクをブラウザで開きます。https://tabletopia.com/games/bossa-rmrkip/play-now そうすると、あなたがホストとして、プレイルームがひとつ開設されます。 Step 2 ブラウザのURL欄に新たに生成された文字列をコピーして、一緒にプレイするメンバーにシェアしてください。(注:Step 1とは異なるURLになっています) Step 3 あなた以外のメンバーは、Step 2でシェアされたURLにてTabletopiaに接続してください。そうすると、そのプレイルームに同室することができます。 同時にプレイすることができるのは2人ですが、ルームにはもっと多くのメンバーが入ることができ、プレイを見ることができます。また、プレイヤーと見学者を交代することもできます。 Step 4 Tabletopiaのガイダンスに従ってボタンをクリックし、プレイを始めてください。 Step 5 あとはプレイするだけ! Tabletopia自体の使い方は、Tabletopiaのインストラクションをご覧ください。 Bossaの遊び方(ルール)は、こちらのリンクから。 説明書PDF(レギュラールール+オプション拡張ルール) 説明動画(レギュラールール) 説明動画(オプション拡張ルール) ::: 今回も読んでくださりありがとうございました。 そして、私たちのプロジェクトへのご支援にも改めて感謝申し上げます。 Bossaがあなたの素敵なコレクションの一部になり、末永くゲームを楽しんでいただければ幸いです。 前田弘志(Bossaチームリーダー) 『Bossa/坊茶(ぼっさ)』 2023年新エディション& 拡張キット発売! 今回ご用意できる数量に限りがございます。 確実に入手されたい方は、 お取り置き予約をご検討くださいませ。 ●2023 NEW!「クラシック ネオ版」 ※拡張チップ付き https://gamemarket.jp/game/182062 ●2023 NEW!「匠のアート版“雪”」 ※拡張チップ付き https://gamemarket.jp/game/182063 ●2023 NEW!「拡張キット」 ※すでにBossaをお持ちの方向け 拡張チップ+2023年改訂版ルール説明書のセット https://gamemarket.jp/game/182064 【数量限定。お早めに!】 ゲームマーケット2023秋での お取り置き予約受付中! ●ご予約フォームはこちら。 https://forms.gle/hdoa8otrhgBvreEn6 受付期間:11月30日(木)23:59まで。 ※ただし、期日前でも予定数に達し次第 受付終了させていただきますので、 ご予約はどうぞお早めに。 バナナムーンは土日両日【オ12】 試遊卓もあります! ※西1ホール 「ボドゲパッケージストラップスタンプラリー」 参加ブースです!
- 2023/11/27 18:45
- バナナムーン
-
-
-
-
- 9日ハ48【竜の革全部剥ぐ】
- 土曜日のみ参加するサークル「竜の革全部剥ぐ」と申します。 ハンドメイドで本革製アイテム等を製作しているGW、泉田一角、篠北輝霧の3人サークルです! 革製の様々なアイテムを作成しています。 ↑ダイスポーチ/トレイ兼用! 革巾着@2000円 ポーチとトレイが兼用できる巾着です。 写真のように少し紐を絞って開くと、トレイとしてお使いいただけます。 もちろん収納力もばっちり。 クトゥルー柄は蓄光インクで印刷しましたので、暗いところで光ります。 他、様々な絵柄、色の巾着がありますのでぜひ見に来てください! ↑革袋 @2000円 シンプル! 革の袋です。 ダイス、結構入るんですよ。 こちらも色々な絵柄、革がございますので、ぜひお手にとってご覧くださいませ。
- 2023/11/27 17:16
- 竜の革全部剥ぐ
-
-
-
-
- エロイス·スティル 「エリアの規則を変える。 立ち入り禁止!」
- エロイス·スティル グランドの総督のお嬢様。彼女はいつも明るく笑顔を持つ。小柄な体に尽きないエネルギーが秘めているようで、人々に喜びをもたらしてくれている。 エロイスは現在、帝都ファウストの高等芸術学校に通っており、母親のように優れたロイヤルバレエ団のプリンシパルダンサーになることを夢見ている。しかし、母親のような才能の持ち主ではなく、舞台ではいつもおちゃらけてしまい、教師や同級生たちに迷惑をかけるばかり。 現在は学校の冬休みで、久しぶりに父に会うために旅の準備をしている。旅のついでに、病弱な従兄弟、レノ・エーセルを訪ねることにした。 お嬢様のスキルは1つエリアの移動力を変える事ができます。他のコマの移動を邪魔して、自分有利の盤面を作ろう。
- 2023/11/27 17:11
- DoroniaGames
-
-
-
-
- 9日ハ48【竜の革全部剥ぐ】
- 土曜日のみ参加するサークル「竜の革全部剥ぐ」と申します。 ハンドメイドで本革製アイテム等を製作しているGW、泉田一角、篠北輝霧の3人サークルです! 革製の様々なアイテムを作成しています。 ↑ホック式ダイストレイ@1500円 使わないときはたいらに。ゲームの箱にも入ります! ↑たい焼きポーチ@4000円 焼き加減に個体差があります。 面白い使い方としてはスイカを入れたままタッチで改札が通れます。 ↑カップスリーブ@1500円 ゲーム会などで便利なカップスリーブです。紙コップなどに履かせます。自分の飲み物がどれかすぐわかる目印にどうぞ! もちろん、熱い/冷たい飲み物をマイルドにホールドできますよ。 ↑ゲームの小箱を留めるドラゴンのゴム@500円 他、色々ございます。 是非色んな手触りの革を手に取ってみてください!
- 2023/11/27 17:03
- 竜の革全部剥ぐ
-
-
-
-
- 『フォアシュピール2023秋』&『OHIROME05』で試遊して頂きました♪
- 11/23(木祝)は東京のすみだリバーサイドホールにて開催された『フォアシュピール2023』では、ビブリオゲームズさんとの合同出展で『ビンゴテン』『MAKE10』を試遊して頂くことができました。 フォアシュピール2023秋 MAKE10は3人戦で、最後の親(3番手)の方が大連チャンされ(今回は親の連チャンあり及びヒットのみ自分の手番以外も可能という、ヴァリアントルールを採用しました)、初プレイとは思えないくらいお上手でした。 1人から何人でも同時に遊べるビンゴテンではこの後、閉会時間まで試遊が絶えないくらい盛況でした。 本イベント用に用意した割引券(ゲムマ秋でのみ利用可能:スコアに応じて200円、500円、1,000円引き)も大好評だったので、一人でも多くの方に利用して頂けたら嬉しいです。 11/25(土)は大阪の大淀コミュニティーセンターにて開催された『OHIROME05』では、上記の2作品の他、『Oh! Meow Bow』も試遊して頂くことができました。 OHIROME05 Oh! Meow Bowは元版の『535』の韓国版で「犬猫のお世話」にテーマが変わり、ゲームの面白さは勿論のこと、アートワークを手掛けて下さった、おーつぼじゅうじんさんのイラストが終始「めちゃ可愛い‼」と試遊して頂いた全員が大絶賛でした。 本作は大富豪系のゲームで、いち早く手札をなくした人以外は、残った手札に描かれたうんちの点数の合計がそのまま失点になります。 「20うんち以上」失点した人が出るとゲーム終了なのですが、今回の5人プレイでは「19うんち」でギリギリ耐える方が2名いたりして大いに盛り上がりました。 MAKE10は元版の『ツクルテン』の韓国版で、別府さいさんが手掛けられた美しいアートワークがとても目を惹きます。 本作は得点チップも同梱されており、より麻雀に近づけたヴァリアントルールも収録されています。 4人戦ではオーラスでヤキトリ(一度も上がれていない状態)だった、同じ麻雀仲間でもある北条投了さんが上がった時点で閉会時間となりましたが、楽しんで頂けて良かったです‼ ■取り置き予約 予約フォーム https://forms.gle/kNh95kZJCNFyizii8 ※12/7(木)19時で終了致します。 【ブースMAP】 ゲームNOWA 一般ブース 両日「ト12」
- 2023/11/27 16:08
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- お久しぶりです☆
- どうもご無沙汰しておりますオババです。 BBBoxの最新情報をお知らせいたします。🙇 さて、秋(というか冬ね)のゲームマーケットですが今回は両日参加させて頂きます! といいましてもサークルとしては土曜のみ、日曜は #ハコニワ観光局 さんと合同の出展となります。 ・(土)ハー44 BBBox ・(日)キー05 ハコニワ観光局 です。土曜は半卓の出展です。日曜は全卓ですが合同なので実質半卓です。 そして出品作品ですが、今回は『Troppoトロッポ~異世界の冒険と3つの扉』ミノスの回廊編の追加シナリオを持っていきます!(予定) 価格は500円です!1コインでトロッポを更にお楽しみいただけます♪(予定) また、前回ゲムマでご購入いただいた方には、説明書・チュートリアル説明書・冒険日誌をお持ちいただくとそれぞれの改定版ver1.2と無料にて交換させて頂きます! こちら主にはエラッタ修正ですが、一部用語の変更等も御座いますので前回ご購入の方は是非この機会に交換いただけたらと思います。🙇 追加シナリオに関しては現在鋭意執筆中でございます。本編では明かされなかった謎を余すところなく盛り込んでおります。是非お楽しみいただけたらと思います♪ 予約フォームはコチラ☆ 説明動画のリンクはコチラ☆
- 2023/11/27 15:53
- BBBox
-
-
-
-
- 【ゲムマ2023春新作評価アンケート1位】沈黙ノ艦長ってどんなゲーム?
- 【ご予約はこちらから!】 予約受付フォーム 【沈黙ノ艦長ってこんなゲーム】 「全艦、状況を報告せよ!」 このゲームは協力ゲームです。 1人が艦長役になり他は船員になります。 船員は配られたセリフカードをどんどん読んでいき、 1分たったら艦長は敵が最も多い方向と少ない方向を予想します。 最終シーンを演じた後セリフカードを並べて確認し、 予想がすべて当たっていたらゲームに勝利します。 アニメや映画のワンシーンのように、 キャラクターになりきってセリフを読むのが楽しい! もちろんカードを読むだけでゲームは成立するので恥ずかしがり屋さんでも バッチリ遊べちゃう☆ 最大6人でワイワイ遊べる、新感覚パーティゲームです!
- 2023/11/27 15:27
- アソビション
-
-
-
-
- 『宝石の煌き』の1stプレイヤーマーカー【木製駒タイプ】
- 『宝石の煌き』の1stプレイヤーマーカーを作成しました。 本体セットには1stプレイヤーマーカーが付属していませんので、プレイをしていて誰が最初の手番だったかわからなくなるときがあります。 それを解消するためのマーカーです。 綺麗で素敵な作品を多数お作りになっている、ボードゲーム制作サークルの『ノスゲム』さんにて、1個1個手作りしていただいた作品です。 ウッドバーニングという技法で作成、手作業で色つけをしていただいています。 非常に価値のある作品です。是非あなたのコレクションに加えてください。 ●寸法は50mmx35mm。手のひらにちょうど乗るぐらいの大きさです。厚みは5mmぐらいあり、しっかりとした質感が感じられます。 実際にプレイする時に使ってみました。 きれいな色合いがとても映えます。 トークンと見間違える事もなく、手にとってみた感じもとても良いです。 おすすめの1stプレイヤーマーカーです。 【頒布価格】1500円 → 【2023秋特別価格】1200円 ※12/9(土)のみ頒布。 【取り置き予約フォーム】 #宝石の煌き #宝石の煌めき #Splendor #スプレンダー #貴族タイル #1stプレイヤーマーカー #スタピ #スタートプレイヤー
- 2023/11/27 15:19
- Bousi Games
-
-
-
-
- 『ビンゴテン』の漫画ができました♪
- この秋ゲムマでは韓国版535『Oh! Meow Bow』のアートワークも手掛けて下さった、おーつぼじゅうじんさん(Joynt Game Factory)に『ビンゴテン』のルール漫画を描いて頂きました。 こちらはゲムマ当日、会場のチラシ置き場にも置いていますので、ぜひお品書きと併せて手に取って頂けたら嬉しいです。 本チラシのオモテ面です。 ■取り置き予約 予約フォーム https://forms.gle/kNh95kZJCNFyizii8 ※12/7(木)19時で終了致します。 【ブースMAP】 ゲームNOWA 一般ブース 両日「ト12」
- 2023/11/27 14:20
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- フォアシュピールに出展してきました!
- 11月23日に東京・浅草で開催された『フォアシュピール2023秋』。 『試遊がすべてを解決する』をキャッチフレーズに、 販売なし試遊のみの体験イベントです。 今回ハッピーゲームズは初出展いたしました。 当日の様子を振り返ってみましょう。 一般参加者は事前販売のチケット制。 なんと完売ということでしたが、開幕と同時に試遊卓が埋まっていきます。 4つのブロックに分かれた試遊卓は、それぞれに専門の運営スタッフがついており、 卓に空きがあれば、プラカードを使って来場者を誘導してくれるというシステム。 会場全体の見通しもいいので、迷わずお目当ての試遊卓を探せますね。 出展者の多くは、試遊卓を2サークル共有でまわしているので、 空き時間を利用して休憩したり、他の卓のゲームを試遊できます。 うちも前半は、こぐま工房さんの新作『パラドミネーター』を試遊してもらうことに。 『パラドミネーター』 タイルを使ったバッティング要素のあるトリックテイキングゲームです。 それぞれのタイルの裏面には『過去』『現在』『未来』の記載があります。 グラフィックはスチームパンク風で雰囲気バツグン! 人数が多い方が面白いゲームですが、 すぐに卓が埋まるので休む間もなく試遊がまわります! というわけで、後半の時間まで、 他の試遊卓のゲームを楽しませていただきます! 『迷宮メイカーズ』 ボドゲイムさんの新作! プレイヤー同士がそれぞれの迷路にカベとお宝を描き加え、探索する紙ペンゲーム!! 同じデザインの迷路をいかに変化させ、取りにくい場所にお宝を配置するのかがキモ! 探索には時間制限があるので焦るぜ!! みんなもぐれーーー!!!! 『みんなでミスれば怖くない!?』 QuizXさんの新作! クイズの出題に正解を回答すれば1点。 だが、不正解でも同じ回答が複数あれば、その人数分だけ点数がもらえる異色のクイズゲーム!! 正しい回答をするのか、それともミスして高得点を狙うか!?悩ましく盛り上がる! 『レンソービンゴ!』 Wabluesさんの新作! お題に沿った回答をして、一致した人数の数や向きでマスを埋めるビンゴゲーム! あーこれだろうなー!と思いつつも回答を外したり、この人ならこう答えるだろうな!と読みをしながらビンゴするパーティーゲーム!なかなか5は狙いにくいw 『六華』 アークライトさんの新作! 数字を花びらに見立てたドミノを使ったタイルゲーム。 麻雀からめんどくさい要素を極力減らして、子供から楽しめるおしゃれなゲームですね! 調整ルールも多数用意されているので、好みでカスタマイズできるのもいい! 牌をじゃらじゃらするだけでも楽しいわー! 『LOOP』 Brain Brain Gamesさんの新作! 3色15枚ずつのカードを使った大富豪的なゲームですが、それぞれの手札と席順は固定されます。 プレイごとに下位プレイヤーから順に、座席を移動するので、『天の時、地の利、人の和』を求めらます! 最近徳を積んでいるボクなら負けることはないでしょうw 『トロッポ 異世界の冒険と3つの扉』 冊子に記載された物語にそってカードをめくり、冒険者のステータスや、資材を組み合わせて冒険をする1人用レガシータイプカードゲーム。 今回はチュートリアルを遊ばせてもらいました。 冊子はかなりのボリュームがあるので、たくさんの冒険を楽しめそうですね! 交代の時間となり、ここからはハッピーゲームズの試遊です。 『ZIXZAジグザ』 まずは電飾版!(非売品) ゲームマーケットではディスプレイされるだけで、 実際にプレイしてもらえる機会があまりないのですが、 今回はドラタコさんのサイバーなダイスを用意して楽しんでもらいました! 続いては、ZIXZAジグザの巨大版! こちらはゲームマーケットではお馴染みですね! 今回のフォアシュピールでも好評でした!! 会場では何度かお声がけいただきましたが... 今度のゲムマにはかならず商品持っていきます! 今度のゲムマにはかならず商品持っていきます! 今度のゲムマにはかならず商品持っていきます! 『オウムガエス』 ゲムマ2023春の新作です。今回もご用意します。 動物の鳴き声をつかった神経衰弱系の記憶ゲームですが、 他の動物のモノマネをするオウムがいるので大混乱!? カード枚数で難易度調整もできるので、 家族や普段ゲームをしない方にも楽しめます! 気がつけば、閉会時間。 かなり満足度の高い試遊イベントでした! 残念ながら仕事があり、懇親会には参加できませんでしたが、十分楽しませていただきました。 2週間後には、いよいよゲームマーケット2023秋ですね。 2日目の日曜日に出展していますので、またお会いしましょう!
- 2023/11/27 13:58
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 【弊社1金】人気キャラクター発表
- 下請けの足元を見て労働力を搾取する地獄の交渉&ダイスゲーム『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』ですが、実は先日のフォアシュピールの際に、試遊頂いた皆さんから人気キャラクターのアンケートを取っておりました! 本日はそちらの発表となります。 1位 ロドリゲス太田 「えっ、お前が?」と製作者も驚きの結果に……。 クライアントから無茶を言われたであろう若手SEの悲哀に共鳴するものがあったのでしょうか。 なお、こちら、製作者的にはアッサラーム商法をイメージしたセリフとなっております。 > おお あなた ひどいひと! > わたしに くびつれといいますか? > わかりました。 > では 16ゴールドに > いたしましょう。 > これなら いいでしょう? 2位 女王崎ぴんく 恐怖のベテランSE、女王崎ぴんく氏が2位にランクインしました。 「女王崎さんと一緒の現場で働いてみたい」などのドMとしか思えない感想も頂いております。本気か? 2位 笹川翔子 同率2位は校正の笹川翔子氏。 血を連想させるホラーテイスト、かつ、ミステリアスな佇まいが人気の秘訣でしょうか? 真っ赤になって返ってくる原稿怖いよう。 2位 大念寺三郎 本作のパッケージ裏にも採用されているセリフの人。 法務というかスジモンみたいですね。本作の法務3人はどれも別のベクトルでヤバい人物揃いです。 2位 三橋愛子 「占いで決めるマーケターとか見たことない」「怖すぎる」と評判だった三橋愛子氏。 若手だからといって許されないレベルがある……。 番外編 荒木法子 今回は1票のみの得票に終わりましたが、個人的に好きなのが荒木法子氏。 カメラを愛しているからその仕事に就いただろうに、仕事への情熱があるのかないのか分からん言動がサイコパス味を感じさせます。 一切悪びれてない素振りも良いですね……! * アンケートにご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!! 本作ですが、フォアシュピールの後、ありがたいことにご予約も続々頂いております。 【両コ01】架神恭介ワークス 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』 交渉×ダイス、糞クライアント&下請け体験ゲーム 交渉フェーズのやり取りがひどそうで最高(褒め言葉) 同僚などと遊びたいなと思い予約しました!@dangerousbgame pic.twitter.com/tfsHR4iar3 — マスラオ@ボドゲ (@IamMASURAO) November 26, 2023 ご予約はまだまだ受付中ですので、こちらからお願い致します。 また、12月上旬にはVR版の発売もあります。 期間限定?のワールドですけど、めっちゃめっちゃ面白いw pic.twitter.com/0UwxrJY9jN — Wing (@wing_ap) November 26, 2023 その案件、弊社なら1金で受けれますが? 最近やったボドゲーの中で一番面白い — Wing (@wing_ap) November 26, 2023 現在は期間限定で無料でVRChat上で遊ぶことができます。 📢ワールド公開告知#VRボドゲリレー で配信された、#VRボドゲ が #VRChat で期間限定公開されました。 ワールド名:【その案件、弊社なら1金で受けれますが?】 対応言語:日本語 公開期限:11月末まで 下請けの足元を見て労働力を搾取! 地獄の交渉&ダイスゲーム!! https://t.co/bjtsW7C9GX… https://t.co/idhMA9g70S — 株式会社バーチャルパーティー | VRアナログゲーム製作 イベント開催 (@virtualparty_co) November 15, 2023 VR勢の皆さんもぜひ遊んでみて下さい! * ■ゲーム情報 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』 プレイ人数:3~6人 推奨年齢:10歳以上 プレイ時間:20~40分 頒布価格:2000円 ゲーム詳細とご予約:こちらから ■プレイ動画
- 2023/11/27 11:37
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 【B 09】アナログゲームショップです(1)
- こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。 2023年12月9日(土)と10日(日)に開催される「ゲームマーケット2023秋」へ、アナログゲームショップa-gameは出店をいたします。ご来場の際には是非当ブース〈B 09〉にお立ち寄り下さい。 当店は「ウォーゲーム」という歴史テーマの作品を多く取り扱うブースです。 「ウォーゲーム」は一般的に〈非対称〉で〈対戦〉形式の作品が多く、将棋や囲碁のようにお互い手番を繰り返しながら勝敗を決することが多いゲームとなります。下敷きになるテーマに興味があったり、たくさんの選択や瞬時の判断を要求されるゲームに興味があれば是非一度当ブースをお訪ねください。 さて今回ですが、当店では「準新作」商品3つと「先行発売」の作品2作、を中心にイベント特価で販売します。 ・三国志演義(コンプリートエディション)(準新作) ・オペレーションタイフーン(準新作) ・パシフィックタイド(準新作) ・コマンドマガジン174号(2023年12月20日発売予定【先行発売】) ・ヒトラー帝国の興亡(2023年12月13日発売予定【先行発売】) ・『Age of Dogfight: WW1(エイジ・オブ・ドッグファイト: WW1)』 ・幕末ボードゲーム『志士の時代【新版)』 ・ドイツ装甲軍団1・2 ・武士ライフ (他の商品はブースでご確認ください) ウォーゲームに関心や興味のある方は是非当ブースにお立ち寄りください。 また、ご希望の方には「ハガキゲーム」をプレゼントします(枚数に限りがありますのでご了承ください)。ウォーゲームってどんなものなの? という方は、このミニゲームを一度プレイすれば雰囲気がつかめるはずです。お気軽にスタッフにお尋ねください(ハガキゲームの詳細は、後日こちらのブログで紹介させていただきます)。 なお、商品の一部詳細情報は、明日以降もお伝えしていきます。明日は先行発売予定の2作品情報をお伝えする予定です。 お楽しみに!!
- 2023/11/27 10:17
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
-
- カタンのページを公開!(ボードゲーム教育概論Ⅰ)
- カタンのページを公開! << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> なんとカタンの学びと実践上の工夫のページを公開します! (複製防止のため、解像度を下げ、透かしを入れております。) <ボードゲーム教育概論Ⅰの商品ページはこちら!> (つづく) 文:いよだ ( @iyodajyuku ) 記事中のマインドマップや画像は検討中のものです。 << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> 日本ボードゲーム教育協会HP https://sites.google.com/view/jbgea/ 日本ボードゲーム教育協会 X(twitter) https://twitter.com/jbgea_bokyokyo/
- 2023/11/27 9:50
- 日本ボードゲーム教育協会
-
-
-
-
- ゲムマ2023秋気になるゲーム「迷子」(【両-コ28】おっぽゲームズさん)(ゲムマ2023秋まであと12日!)
- こんにちは。 株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。 場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。 ◆ゲムマ2023秋気になるゲーム「迷子」(【両-コ28】おっぽゲームズさん)(ゲムマ2023秋まであと12日!) 変則ホラーババ抜きゲーム! いかにも身近にありそうな都市伝説がモチーフです。 とても気になるのですが、だんだん「怖い」の方が個人的な閾値を超え始めたので、結果的に手を出せない可能性もおおいにあります。 カウントダウン記事を公開しています! ◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら 皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。 noteやX(Twitter)のフォロー YouTubeのチャンネル登録 ◆Webサイト 株式会社RayArc・新規事業ユニット 株式会社RayArc・新規事業ユニットBOOTHショップ 株式会社RayArc・新規事業ユニットSUZURIショップ
- 2023/11/27 2:57
- (株)RayArc・新規事業ユニット
-
-
-
-
- 【インフォーマーリターンズ】笑いが止まらなくなってしまうパーティーゲームのミッションカードのご紹介#7
- \ 予約は下記より承っております / https://forms.gle/EaaMhijSgqEREMSz8 2019年に発売し予想外の反響をいただき、おかげさまで完売となっていた『インフォーマー』。お問合せも多くいただく中・・・ そんなインフォーマーがさらにパワーアップして帰ってきた! ミッションを自分で選択して挑戦!わかっていながらなぜかミスをしてしまう!指摘が重なり大盛り上がりのトーク型パーティーゲーム! イラストを全部描き下ろし、ミッションの内容を大幅変更、ルールも調整し、さらに笑えるパーティーゲームに進化しました! ※今回も数量限定にて制作しているため、完売となってしまったら申し訳ございません。 ミッションカードをご紹介! 全部で60枚あるので連載企画です。(7回目) No.19 【大道芸】 このゲーム中ずっと、頭にこのゲームの箱を乗せ続ける 化粧箱まで余すとこなくゲームルールに組み込んでしまった!別に手を使っても良いが、是非とも手を使わずに挑戦してみてほしい。 No.20 【妨害工作】 他のプレイヤーのミッションを1つ裏向きにする。 裏向きになったカードはミッション失敗扱いになって得点を獲得できない!とんでもなく凶悪カード。だけど爆笑しちゃうから採用されてしまったミッションです。 No.21 【排外主義】 このゲーム中ずっと、外国語(カタカナ)を言ってはいけない 王道の外国語禁止ルール。バラエティ番組でもよくみますが、これほんとに気づいたら言ってしまうのでおもしろい。一回ドツボにハマるとどんどん外国語を言ってしまうのでご注意を。。 続く・・・ 数量限定なので予約をオススメします! 早期予約特典🎁 ゲムマ前日までに取り置き予約した方限定の特典をご用意しております。 ①インフォーマーリターンズ発売限定ノベルティをもれなくプレゼント ※ノベルティの内容は今後発表 ②セットで500円OFF 早期予約した方限定で、ゲーム本体を2つ以上購入で500円OFF お知らせ💁 『インフォーマー リターンズ』は単体で遊ぶことができます! 本作品は2019年に頒布した『インフォーマー」のリメイク版となります。基本的なルールは変わらず、ミッション内容に変更があります。 またイラストは全て描き下ろし、内容物もパワーアップしたものとなります。 また、過去作として下記の商品も取り置き予約も受け付けております。 ▼コミカルミッション 1,500円(ゲムマ特価、通常1,980円) ▼アブセプチャー 1,000円(ゲムマ特価、通常1,980円)
- 2023/11/27 1:49
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 【情報公開中】メ○○キ調教ゲーム クラウドファンディング達成記念ボーナスカードについて⑤
- こんな時間まで起きている方々、こんばんは。 もしくは早朝にこれを見た方々、おはようございます。 サークルしめりけ代表、ダークじゅんいちです。 明日も休日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ゲムマも近づいてきた今日この頃、クラウドファンディングのボーナス特典カード34枚を、順次公開していきます。 ……さて、当サークルは「土曜のみゾーニング-07」という配置場所である以上、ちょっと人目をはばかるイラストの情報公開となるのです。 決して成人向け(完全なR-18)ではありませんが、興味のある方はよく周りを確認してから閲覧ください。 … …… ……… ………… 選ばれしお方、ようこそおいでくださいました。 Twitterでは順次情報を公開しているのですが、こちらでは情報の埋もれやすい深夜帯を中心に、 これからも情報公開させていただきます。 ルール説明はこちら 本日紹介するカードは、メスガキカード(いままで紹介していたカード)ではなく、反抗カードとなります。 反抗カード。すなわち、メスガキをわからせようとした際にめくるリアクション集となります。 基本セットですでに100種、さらに拡張セットで追加100種。 もともと200種あるのですが、 クラファン達成Ver(今回頒布するバージョン)では、さらに 支援者様から考案いただいた反抗台詞が追加されます。 その数、合計20種。 というわけで、その一部をみていきましょう。 すべて、考案いただいた支援者様からいただきました。 こういう発想ができることがうらやましくて仕方ありません。 ……そんなわけで本日はこの辺で。 ゲームマーケットにて、皆様をお待ちしております! 最新情報につきましては、以下Twitterでも随時情報公開中です。 →しめりけ@ゲムマ2023秋 土曜のみ-ゾーニング07(@darkJ1_moisture)さん / Twitter Ci-en様に登録・しめりけをフォローいただいた場合、他媒体より優先して情報を取得できます。 ※登録が必要となりますが、他にもCi-en様に登録しているボドゲサークルは数多くいるため、是非目を通していただくことをオススメします! Ci-en内しめりけプロフィールへ また、「タイトルだけで購入したくなった」「は?負けないが????」という方(?)は、 公式サイトのほか、Googleフォームにて予約も承っております。 →→ゲムマ2023秋 しめりけ 予約フォーム - Google フォーム ※公式サイトからの予約とGoogleフォームでの予約、どちらの方法でも差異はありません。片方でも行えばOKです。 というか両方の方法で行っても有効なのは片方だけとさせていただきます。 興味はあるけど家族や友人、恋人が同伴する手前、ブース前まで行くのがしんどい、という方は 通販(BOOTH)での予約販売も承っております。 匿名だから安心★
- 2023/11/26 22:52
- しめりけ
-
-
-
-
- 新作ボードゲーム『SIGN-サイン-』様々なメディアに紹介されました!またルール説明動画を公開しました。キックスターター400%達成ゲーム
- 新作ボードゲームSIGN-サイン-は、協力して星空を作りお題を当ててもらうゲームです。 ルール説明はとても簡単、プレイ時間も1回5分!サクッとできて合間時間にもおすすめのゲームです。 この度たくさんのメディアに取り上げていただきましたのでご紹介させていただきます♪ ・ジゼン様 ゲームマーケット秋2023のジゼンさんおすすめボードゲーム5選に選ばれました! https://zizenboardgameblog.com/gamemarket2023aki ・夫婦バトルチャンネル様 ルールの確認と7人プレイの様子がご覧いただけます! ・ノンタボードゲームチャンネル様 ゲームマーケット秋2023注目作20選に選ばれました! 我々の撮影したルール動画もアップされましたのでよろしければぜひご覧ください♪ お取り置き予約はこちら
- 2023/11/26 22:42
- ボードゲームショップあそびば
-
-
-
-
- ラストペンギンの最大プレイ可能人数を4人→5人に変更します!
- 製品版で10回テストして全く問題なかったので ラストペンギンの最大プレイ可能人数を4人→5人に変更します! 箱と説明書には4人までと表記しているのですが、最大プレイ人数は5人として下さい! ラストペンギンは12/9&10ビックサイトの エリア【A29】「たのしーが」で販売します! 25分、3‐4人、1000円 説明動画 クラウドファンディング実施中!https://bodofun.hoobby.net/projects/lastpenguin ゲームマーケット2023秋の予約受付中!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJNbFUlRhOIkWf8JTM8-Tp5Cut4bedDtE2v53kZ8UQRpCVtg/viewform
- 2023/11/26 22:37
- ケンチャンヌ
-