-
-
-
- 繋げて広げて乗っ取れ!『ステンドおむらいす』の紹介じゃオラァ!
- こんにちは、可愛いシンプルゲーには目が無いましかまるです! 今日は秋ゲムマの新作の中でも私が注目している、めめめのアトリエさんの『ステンドおむらいす』について紹介します!(許可済、うちのじゃないよ) (ハイテンションではなく、普通の紹介が見たい人はこちら) (イエーーーーーーーイ) ざっくり言えば、寝返り可能なスプラ○ゥーン!!! 自分の陣地を広げる系のシンプルなゲーム! なぜこのルールを誰も出してなかったのか……。 (出してたらごめんね。ましかまるのせいだね。) 僕ような、軽ゲー大好きなゆえに、エリア系のゲームをやる機会が少ない身としてはこれは注目すべきゲーム。 突然ですが、自分の陣地広げる系、こんなイメージありませんか? 結局手札運やんけ ルールが複雑すぎるんよ 途中から逆転できないやん ナワバリバトルより逆にガチホコラ ステンドおむらいすはそんなイメージを全て覆す! まず、軽ゲーというのが愛おしい。ああ、愛おしい。 そして、軽ゲーに欠かせないのがイラストですよね。 このゲーム、6種類のおむらいす(?)たちが出てくるのですが… ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ か゛わ゛い゛い゛!!!!!!!!!!!! ↓もう予約したい人はこちら↓ <ステンドおむらいす予約> このイラスト、メンバーであるきいろのさんのイラスト。 この癒されるイラストだけでも買う価値あり!! さてそろそろ肝心のルール紹介にいきたいと思います。 ゲーム開始時に自分の推しおむを決めます。 手番にできることはなんと1つだけ!!! どっちかのアクションを〜とかナシ!!! 軽い!軽〜い!圧倒的軽さ!! それは塗り広げること!!! I have 場のカードぉ〜↑↑ I have a このカードぉ〜↑↑↑↑ ンンンンンンンンン!!!!!!! 4枚ドローーーーーー!!!!!!!(えっ!?) ということで、繋がったおむの数だけカードを補充できます。 そして最終的には自分の推しおむ達を繋げたいのですが、人の推しでも、あるいは誰の推しでもないおむでも繋げれば手札が増えます。 やったね。 そうすると、誰の推しでもないおむが広がりすぎるのが難点だと思いませんか!!!!?!? 自分のを広げるのは当たり前 → 他の人のアシストはしたくない → じゃあ誰のでもないやつを…。 ってなりますよね…!? 手番にできること2つ目!!!!!!(え????????) 自分の推しのチェンジ!!! ただし、推しをチェンジするには、そのおむのデカいカードを犠牲にしなくてはなりません。 (でかいやつ可愛いすぎん???????????) つまり、推しチェンした直後スイスイとエリアを広げることはできなくなっているのです。 これは天才ッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!! んぎょさんが天才ッッッッッ!!!! ルールは本当にこれだけで、最終的に自分の推しの生きている数や、繋がっている数を参照に得点が決まります。 途中で何点得て、とか、もうこれ勝てないじゃん…とならないのがましかまる個人的には大好き!!! そしてなんとこのゲーム、ソロでも遊べちゃう!別のミニゲームもある!! 一粒で何度だって美味しい!!!!!!! おむらいすだけにね!!!!!! ○ンバーーーーーーーグ!!!!! そしてまさかの価格、なななんと!! 1,500円です!!!!!!!!!!! ましかまる「え、でも、予約分ってもう少なくなっちゃいましたよね…??」 めめめさん「まっしーのブログのために増やします!!!!!!」 ということで、予約分を無理言って増やしていただきました! めめめさんありがとう!!ぜひ買ってね!! <ゲムマ取り置き予約はこちら (土曜のみです!)> [ましかまるのホンネゾーン] 推しチェンのタイミングで「えー!ずるっ!!」とか言って盛り上がりたいので、ガチで遊ぶメンバーよりはノリで遊べるメンバーの方がオススメかな。 ガチでやると、イラストが可愛いことがあいまって、自分のおむが無くなって泣きそうになる。多分。ただ、そのためにも推しチェンがあるので問題ナシなのかな。ガチの分析はましかまる苦手なので…。 推しチェンしてオイシイ状況ってかな〜り生まれやすいと思う。繋げた方が手札増えるし。 推しチェンしてオイシイってことは、人の邪魔してもあんまり…って感じにはなってしまうので、このゲームやってて悲しい気持ちになるってのもあんまり想定できないなあ。その辺が、僕は好きです。嫌いな人は嫌いだと思うけど。 結論、このゲーム、うまくできてるなーとわりかし本気で思いました。今度こそ本気でおしまい。
- 2021/11/17 10:37
- ましかまる
-
-
-
-
- 『ツクルテン第2版』で追加されたボーナス点(ボーナス役)のご紹介 その④(最終)
- 前回の続きです。 今回はローカル役から以下の2つを紹介します。 【オッドオアイーブン】2点 奇数または偶数のみで構成 ツクルテンでは1~7までの数字しか使わないため、偶数のみの方が難易度は高いです。 【トゥデイ】2点 成立するプレイ日の数字(3~4種類)のみで構成 ツクルテンでは1~7までの数字しか使わないため、9~12月は完全にこの対象から外れます。 まさにローカル役ですねw 最後までお読みいただき有難うございました♪ ■取り置き予約 取り置き予約は11/18(木)の21時まで受付中です‼ 終了しました。
- 2021/11/17 10:35
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- 新作 フォロー&RTプレゼント 最終日!
- ゲームマーケット2021秋 スピカデザイン 新作 魔女住む森のクッキーパーティ フォロー&RTプレゼント 本日最終日となりました。 みなさんふるってご応募ください。 スピカデザイン は、創業9年 埼玉県 朝霞市 和光市 で ホームページ ボードゲーム 会社案内などデザイン制作しています ゲームマーケット2021秋 新作 RTプレゼント企画 魔女住む森のクッキーパーティ 3名 2~5人用 15分~ 悪い魔女が作った毒入りクッキーを食べてしまうのは誰だ? ①@bulsara0905 をフォロー ②このツイートをRT 11/17 23:59まで ③11/18中にDMで結果お知らせ ④ブース渡し or 後日発送 お願いします pic.twitter.com/qrf49PeVBV — バルサラ@スピカデザイン コ03 ゲムマ (@bulsara0905) October 29, 2021
- 2021/11/17 10:35
- スピカデザイン
-
-
-
-
- マス目野球のリーグ戦参加者募集
- 駆け引き・戦略的スポーツボードゲームでおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。 ゲムマ2021秋では21日(日)【イ16】にて出展いたします。 人気シリーズ、頭脳派野球ボードゲーム「マス目野球エキサイト」シリーズの第3弾「マス目野球エキサイト超(スーパー)」を販売します(GM特価¥3,000) ピッチャーvsバッターのリアルな駆け引き、そして理に適ったリアルな打球判定で、リアルな戦術的野球が楽しめます。(ゲーム詳細はこちら) ゲムマ当日(21日)のお取り置き予約はこちら。 そして!来季も「マス目野球エキサイト超(スーパー)」での1年間通したリーグ戦『MYリーグ2022シーズン』を開催いたします。 2022シーズンの参加者を募集! 詳細はベリーマッチ・トイ ウェブサイト、ブログまで。
- 2021/11/17 10:12
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 【ゲムマ東京初出品】「Dupli」のこだわり③
- Game to Lifeでは、ゲームマーケット2021秋での、Dupliのご購入予約受付を受け付けております。 <ゲームマーケット2021秋 ご購入予約フォーム>【2021年11月19日(土) 00:00までの受付です】 ●Dupli(デュプリ)について Dupli(デュプリ)は国政と戦争をテーマに、戦争前に如何に強力な国家体制を整えて戦争に勝利するかを競う戦略カードゲームです。 プレイヤーが使えるのは最初に配られた9枚の手札のみ。各ラウンドで手札から2枚ずつカードを出していく、シンプルなルールとなっています。 相手の手を読みながら、いつ、どのカードを、何と同時に出していくかが重要となります。そこではあなたの戦略性の深さや、洞察力の鋭さが問われる事となるでしょう。 *クラウドファンディングでは100人以上の方にご支援いただいた注目作品です! 人数:2-4人 時間:15分 年齢:10歳以上 価格:1980円 もっと詳しいルールが知りたい方はこちらの記事をご覧ください ↓↓ 3分で分かる!Dupliのルール説明 ●Dupliのこだわり➃国家間の戦争がテーマですが直接的な争いや血を流す様な描写はありません。 Dupliは国政と戦争をテーマに、戦争前に如何に強力な国家体制を整えて戦争に勝利するかを競う戦略カードゲームです。 そのため、ゲームのイラストも国の政策や政治の様子にフォーカスしています。 なので、暴力的な描写が苦手な方でも安心してプレイできるゲームとなっております。 ルールも簡単な軽いゲームなので、相手を選ばずいろんな方と気軽にプレイいただけたら幸いでございます。 ↓ご予約はこちら↓ <ゲームマーケット2021秋 ご購入予約フォーム>【2021年11月19日(土) 00:00までの受付です】
- 2021/11/17 10:12
- Game to Life LLP
-
-
-
-
- 【B03:ブックオフ】ボードゲームの買取予約、絶賛受付中♪代金は会場でお支払い!
- 買取予約は11月19日(金)13時まで受け付けております! 大事なことなのでとりあえず最初に書きました^^ こんにちは!ブックオフです。 ゲームマーケットの開催が2日後に迫ってまいりましたね。 今からワクワクが止まりません! 初めての出展、またゲムマ会場では初となる買取もあって緊張や不安もありますが、皆さまに満足していただけるよう引き続き精一杯準備してまいります。よろしくお願いします! ちなみにスタッフの半数以上は愛知県から出張していまして、販売するボードゲームも800点以上すべて愛知県の店舗から持ってきているんです。売れ残ると持って帰るのが大変なので笑、皆さまの欲しいボードゲームがたくさん見つかるといいなぁ♪と思ったり。 それからボードゲームの買取予約はおかげ様で現時点のご予約がなんと100件を超えました!本当にありがとうございます、たくさんの反響をいただけて嬉しいです!! 当日は買取スタッフを増員してスタンバイしますので、引き続き買取のご予約は下記フォームもしくは、ブックオフ公式ゲムマツイッターのDMでお待ちしております。 ■ブックオフ【B03】買取予約フォーム ・買取商品リスト(PDF)に記載のあるお品物1点からご予約OK ・お支払いは現金のみ ・ご予約受付は【11月19日(金)13時まで】 なおピークタイム(土曜日11時~)はお待たせするお時間が長くなってしまう可能性があります。入場後お目当てのブースでお買い物を済ませたら、一旦ブックオフブース【B03】に寄って買取希望のお品物をお渡しいただいてから、査定待ちの間にゆっくりゲムマ会場を回るのがおススメです! 買取の手続き詳細は以下の「買取のご案内(画像をクリックすると拡大できます)」にまとめてございます。大切なご説明もありますので、必ずご確認くださいませ。 最後にプレゼントのお知らせです。 各曜日とも買取または販売をご利用いただいたお客様へ、先着でオリジナルボードゲーム『あるじゃん!』またはオリジナルミープル3個セットもプレゼントさせていただいていますので、こちらもお楽しみに♪ 皆さまとお会いできることを楽しみにお待ちしております!
- 2021/11/17 9:44
- ブックオフ(BOOKOFF)
-
-
-
-
- 剣道之極意 ルール説明、技カード其の2
- 当ブログを1つでも見ていただいた方、ありがとうございます!! 初めて見ていただいた方、興味を持って頂けたら是非他のブログも見て見てください! 2回のブログにてルール説明をさせて頂き、その後はゲームで使用する技カードの紹介をしております。 前回は「面!」というカードについて紹介しました。実は技名に!がついているカードは各2枚、 その他は各1枚入っているという目印にもなっております。参考までに(笑) 今回は2枚の技カードを紹介します。1枚目は「胴!」です。 この「胴!」は普通に使えばダイスの目に+1するだけですが、ダイスを振る前に使用を宣言すれば+2できます! 効果を2回とは+1を2回で+2ですが、単純に+2でないのには理由がありますがそれはまた後日……。 2枚目に紹介するのはこちら、「小手!」です。 このカードはサイコロ運がない、1ばかり出る人には是非使ってみて欲しい1枚です。 1がでた時の効果は大きいですが、1がでなければダイス目に効果を得られないので、好みが分かれるカードではあります。 ちなみにこの技、(使用後裏向きにする)と書いてありません。そう、これは手番中ずっと効果が使えるのです。 次回も引き続き、こんな技が入っていますブログを書いていきます!
- 2021/11/17 1:58
- センターテイル
-
-
-
-
- 【破滅版/完売御礼】だるまさんがほろんだ
- ゲームマーケット史上、最大! だるまさんがほろんだ破滅版 予約にて当日分は完売となりました! (当日はブースにてゲームの基本セットを除いた実体験コンポーネントのみを受注予定ですので、希望の方はご相談ください) 破滅版は総重量が5kg前後、大きさは横830×縦680×奥190mm ゲムマでの持ち運びはかなり邪魔ですが、購入者はゲムマ史上最大のゲームを手に入れ、歴史に名を刻みます!(大げさ) 当日は売約済みにて展示していますので、 実体験コンポーネントの入った巨大な箱をぜひ見に来てください! 足場タイルは↓プラダンを使用しています。 アイテムのコトダマが実際に身に着けるアクセサリーになります。画像は一部です。 その他、ハメツのお面や衣装が付属します。
- 2021/11/17 1:30
- ノラズヤ
-
-
-
-
- 【ソ14】お品書き公開!【ゲムマ2021秋】
- ゲムマまであとわずか! 二日目出展の開拓工房です! 今回はお品書きと、特典についてご紹介します! 今回、開拓工房が頒布する作品は新刊二種類と、既刊二種類となります。 新刊は「忍術バトルRPG シノビガミ」非公式シナリオ集『筋肉忍法帖』! そして「永い後日談のネクロニカ」非公式キャンペーン『DollReBirth』! それぞれ1000円での頒布となります。 既刊は「シノビガミ」非公式シナリオ集『秘神忍法帖』 「クトゥルフ神話TRPG」非公式シナリオ集『亡霊の街』 『秘神忍法帖』は1000円、『亡霊の街』は500円での頒布となります。 さらに、今回も前回(2020秋)に続いて、会場限定キャンペーンとしてセットでのご購入の際に割引を行わせていただきます! 新刊既刊問わず、二冊以上購入で2割引となります。 同時出展の「涼雲亭」様の頒布物は対象外となりますので、ご注意ください。 さらに『筋肉忍法帖』をご購入の際には、オリジナルの忍法集「筋肉忍法」が無料でついてきます。 内容は……筋肉ネタな忍法まみれですが、ある程度バランスを考えてデザインしていますので、ぜひ遊んでもらえればと思います! 数に限りがありますので、気になります方はお早めにどうぞ。 さて、開拓工房のブースの位置は「ソ14」となります。 ちょうど西2ホールのまんなか辺りですね。日曜日のみの出展ですので、お間違えのないよう! 頒布物の個々の詳細については、過去のブログ記事を参照してください。 それでは、会場でお会いしましょう!!
- 2021/11/17 1:29
- 開拓工房
-
-
-
-
- ス-11◆ガラポン&選べるクジで運試し。
- ガラガラ回して、玉がポンっと出るからガラポンという名前らしい、 商店街の福引でお馴染みのガラポンと選べるクジを実施いたします。 ◆ガラポンの詳細 1回1,000円で2,000円相当のダイスセットが当たります。 細かいこだわりは無いけど、なんか綺麗なサイコロがほしい方におススメです。 ◆選べるクジの詳細 5,000円以上~の何かが入ったサイコロ専門店の福袋的な奴です。 中身は秘密です。 ガラポンやクジ以外にも沢山のサイコロをご用意してお待ちしています! ぜひ、【ス-11】ドラタコ サイコロ専門店にお越しください。 ドラタコ サイコロ専門店
- 2021/11/17 1:25
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 「DemonBrave」ゲームご紹介
- はじめまして、こんばんはこんにちは。Design Office Tron代表のだしのやと申します。ゲームマーケット2021秋にて公開する「DemonBrave」のご紹介です! このゲームでは、トレーディングカードゲームのような動きを、「トランプカード」で体験してもらえます。 登場するキャラクターや世界観については、専用ページでお楽しみいただけます! 11/20(土)の出展当日は、アナログゲーム雑貨品のほか、アイスブレイク向けゲーム「シッシッ!」もお買い求めいただけます! ぜひ弊所ブースにご来場ください~!
- 2021/11/17 1:12
- Design Office Tron
-
-
-
-
- <ゲムマ2021新作>正体隠匿×都市伝説!「択ミ怪談」を出すための準備をまだまだ行っております。。。
- はじめまして、もしくはお久しぶりです!オビモイのイシゲです。 皆様、ゲムマの準備はお済みでしょうか。。? 自分はまだまだ済んでいません!まだなんです!!! 折角まだ準備が済んでいないので(?)そんなブログも書こうかなと思い更新です。 もしかしたら、次回以降初参加する方の参考になるかもだし、抜けている所を指摘してもらえるかもしれないし!!! と言うわけで、よければ見ていただければ幸いです! 〜〜〜〜〜【ゲーム紹介のコーナー】〜〜〜〜〜 ゲムマ2021新作、ホラー×正体隠匿 の「択ミ怪談」をぜひよろしくお願いします! プレイ簡単×大人数OKなのでゲーム会などで遊んでいただけると嬉しいです! 20日(土)タ23ブースにて、2,000円で頒布を予定しております。 取り置きフォームもありますのでぜひ!ゲムマ終了後には通販も予定しております。 ▼取り置きフォーム https://forms.gle/zF9t1GAbnNRKHBRZ6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 □■□■□■【ここから本題】■□■□■□ さて出店側の準備なのですが、まとめちゃうと下記かなと思っています。 ゲームの準備 └ゲーム本体 └ゲーム本体 └説明書 ブース準備 └敷き布 └敷き布 └ガムテなど止めるもの └値札(今回はホワイトボードにしてみました) └パンフレット └パンフレット └パンフレットかけ └ポスター └ポスター本体 └ポスター立て └ゲーム陳列用品 頒布準備 └お釣り └予約リスト └領収書 何かと使うグッズ └ペン └紙 └ゴミ袋 └消毒アルコール 当日おそらく必要 └カタログ └ブース証 └水 └ホッカイロ └タオル └携帯充電器(電池で充電できるやつとかが●) あと本当はレジ袋とかあると良いかなーと思います。タイミング的にお釣りを渡すやつとかも良いかもですね。 ちなみにゲーム本体から説明書を別立てで書いているのは、絶賛自分達が作成中だからです。 ポスターとかパンフレットとかも。。。なんとか。。。。 □■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□ と言うわけで!自分が準備するものの備忘録も兼ねて記載させていただきました。 「ここらへんも良いよ〜」などの情報がいただけましたら随時更新します!Twitterなどで伺えると嬉しいです♪ ▼ちなみに、今回の新作「択ミ怪談」の詳細はこちらから! https://gamemarket.jp/blog/180310 それではまた! P.S Twitterで主に情報発信をしています! ゲームの質問なども大丈夫ですのでぜひフォローしていただければ幸いです! ▼Twitter @obimoi_game
- 2021/11/17 1:06
- オビモイ
-
-
-
-
- ハコニワ観光局 ゲムマ2021秋のご紹介
- こんにちは! いつもおひさしぶりです、ハコニワ観光局の外です。 ゲームマーケット2021秋がもう今週末ですね。わくわくします! 毎度ご連絡が遅くなってしまいましたが、ハコニワ観光局も出展いたします! 今回も触覚かるたさんと共同出展で11月20日(土)-チ25になります。 ご紹介する風景 今回ご紹介する風景は、ゲムマ2021春に引き続きこちら! イェプリア世界の東方、湖に面する色彩都市が誇る《7彩の競り市》! 世界最大と言われる7彩市場の中央に座する、偉大で活気が溢れ、歴史も長い競り市場です。 ここではアクアマリンやスフェーン、ルビーやサファイアなどなど、たくさんの輝石が競りにかけられています。競り会場の足元にはブラックオニキスが埋め込まれているんですよ。 さて、ボードゲーム《7彩の競り市》では、皆さんには宝飾工房付きの買付人のお仕事である”煌きと喧騒と共に輝石を競り合い誰よりも早く注文を成し遂げること”を目指していただきます。お祭りにも似た賑やかな声の掛け合い、はたまたジリジリとにらみ合うような張り合い、そんな競り体験はいかがでしょうか。 ゲームルール ゲームルールはこちらで公開しております。もしよろしければ御覧ください。 ご予約について ご予約はこちらで受け付けております。 期間は11月17日(水) 21:00までです。期間が短くてすみません。 なお、当日分も用意しております。 また会場で皆様に会えることを楽しみにしております。 見ていただけるだけでも嬉しいですので、ぜひおいでいただければと思います。 それでは、また!
- 2021/11/17 0:41
- 外
-
-
-
-
- 【ゲムマ2021秋】88createの参加キャンペーンについて
- 皆さんこんにちは!88createです。 今回のゲムマの88createは2つのキャンペーンに参加させていただいております! ①天岩庵秋のシール祭り 88createやその他の様々なサークル様との合同キャンペーンになります。 88createの商品をご購入いただくと、シールを1枚プレゼント! 集めた枚数によって、様々な特典が!? イベントの詳細についてはコチラをご確認ください! 88createの特典は、「こそドロパンケーキ2022年版卓上カレンダー」になります。 中は「食に関する役に立ちそうで立たない名言風のメッセージ」付! シールを7枚集めた方に差し上げます。 ※数量に限りがあるため、なくなり次第終了とさせていただきます。 ②ボドゲパッケージストラップ スタンプラリー 88createの商品ご購入でスタンプ1つ! 他サークル様のスタンプと合わせて5つ集めると、 橙華堂様のブースで行われる 『ボドゲパッケージストラップガチャ』を 1回無料で引くことができます。 スタンプラリーの詳細はコチラから! ------ ゲムマ本番当日まで、まだまだご予約承っております! ▼予約対象作品 新作:パフェdeフィーバー(3,200円) 作品情報 準新作:こそドロパンケーキ(2,500円) 作品情報 予約はコチラのフォームで!
- 2021/11/17 0:34
- 88create
-
-
-
-
- すてきな山のお品書き
- いよいよゲームマーケット2021秋の本番まであと3日となりました! サークル『すてきな山』では、新作として『ウチューカイギ』と『ボブジテン大戦』の2作を販売致します。 この記事では、実際に販売する内容物の画像と、ウチューカイギの紹介漫画をご紹介します。 漫画は、ゆるゆるボドゲバカの作者として有名なきりんなべさんに描いていただきました! 《ウチューカイギ 2~5人用 トリックテイキング》 ゲムマ特価2,000円 このゲームの特徴は、カードの各色毎にそれぞれ異なる特殊効果がある点です。 【カードの特殊効果の例】 ・次のカードをランダムに出す ・一回休み ・多く集めすぎると得点がマイナスになる その他にも様々な効果があります。 これらの効果により、単純に強いカードを出してカードを集めていくだけでは上手くいかず、色々な場面での戦略性や、他者との駆け引きが生まれる、深みのあるゲーム性になっています。 しかしながら、手札から出せるカードには制約があり、選択肢が限られることが多いので、ゲーム初心者の方でも気にせずに遊べます。 【ウチューカイギ紹介漫画】 《ボブジテン大戦 2人用 戦略対戦ゲーム》 ゲムマ特価500円 ボブジテン大戦は、ボブキカク参加作品で、別途ボブジテンが無いと遊べません。 ボブジテンがあれば、このキットを使うことで本格的な対戦型の戦略ゲームを遊ぶことができます。 5×4マスの戦場マップを使い、お互いの城へ攻撃をしあって、より戦果を上げることを目的にします。 ウチューカイギ、ボブジテン大戦のどちらも、ゲーム紹介ページにゲームの内容紹介とルールブックの公開を行っていますので、よろしければそちらもご参照下さい。 また、取り置き予約も11/18(木)23:59迄にて受付中です。 予約フォームはこちら 気になる方は、両日ケ02のすてきな山ブースにお越しいただき、実物の製品をご確認下さい。 ゲームマーケット2021秋、目一杯楽しみましょう!
- 2021/11/17 0:23
- すてきな山
-
-
-
-
- むりくぼスペシャル特典ありまぁす
- 皆さまこんにちは、マンボウ・ザ・グレートのhayashiです。 いよいよゲームマーケットが近づいてまいりましたね! せっかくのお祭りなので、むりくぼ用のスペシャルなカードをご用意してみました。 こちら、新規カードの「さよならアンドロメダ」となります。 森久保乃々が楽曲に参加した名曲、そのゲーム中での劇の衣装となります。 既存のカード「イベント出演」の3枚を差し替えてプレイできます。 これを使って遊ぶと、ちょっとだけゲームの感覚が変わりますよ。 予約取り置き受け付けております。 ぜひブースへお越しくださいませ。
- 2021/11/17 0:19
- マンボウ・ザ・グレート
-
-
-
-
- 【11月20日(土)エ02】OLD GAME CYCLE新作『ティターニア ~妖精と宝石の森~』登場する妖精の紹介
- いよいよ今週末に迫ってきました。11/20(土)ゲームマーケット2021秋 ブース【エ02】にて、 OLD GAME CYCLEの新作『ティターニア ~妖精と宝石の森~』を頒布します。 本作にはシェイクスピア作『真夏の夜の夢』に登場する“ティターニア”をはじめ、さまざまな妖精が登場します。 その妖精をここで紹介します。 “ピクシー”は気分屋でさわがしく、“ブラウニー”は家のお掃除ばかり。 “ノーム”は鉱山の地下で穴掘り仕事に忙しく、“トロール”は森の奥でぼうっと座っています。 靴の精“レプラコーン”はルーン石を貯めることに夢中で、“ゴブリン”はイタズラ好きで人のルーン石を盗もうとしています。 妖精の王“オベロン”は今日も空気を読まずに従者に威張り散らし、女王“ティターニア”は妖精たちを従えて森を巡遊しています。 ……おっと忘れていました。勇者に剣を授けるという湖の乙女“ヴィヴィアン”は、いつも水の底で眠っています。 『ティターニア』『ドルイダス』の取り置き予約フォームはこちら↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj5w9wZeaZ1fRaLwAvJeii4bZkNsbaQgZ5Zwk87_fpuzmVug/viewform
- 2021/11/16 23:45
- OLD GAME CYCLE
-
-
-
-
- 新作サバイバル心理バトル「群雄割拠」プレイ動画などを紹介
- ゲムマまであと少しですね! 8枚の手札で戦う心理戦「群雄割拠」ですが、これまで何人かの方にプレイして頂きました! 今回はそれを紹介させて頂こうと思っております。 まずは、パイナポーズ様 https://www.youtube.com/watch?v=ns33hPWsp-U&list=LL&index=5&t=287s 5人組のユーチューバーの方たちで、わちゃわちゃととても楽しそうにプレイして頂きました! 続きまして、あっとわん様(30分過ぎ) https://www.youtube.com/watch?v=puS32_x3q1I&list=LL&index=2 3人組の女性ユーチューバーの方たちで、ゲムマ新作開封企画でご紹介いただきました! 最後に、七つの海~ボードゲームが好きすぎる~の星野☆船長様 https://sevenseas.blue/archives/6262?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=__trashed?utm_source=SocialDog_rss&utm_medium=twitter&utm_campaign=check 実際にゲーム会にお邪魔してプレイして頂き、詳細な記事にして頂きました! もし、興味を持って頂けた方は、過去作含めまだまだ予約受付中なので宜しくお願い致します! https://t.co/yzUqKC3f7g?amp=1 土曜【エ5】でお待ちしておりますm(__)m
- 2021/11/16 23:39
- 能天気堂
-
-
-
-
- 【11/21 (日) タ14】ゲムマ2021秋のお品書き
- こんばんは。幻想卓上界です。 大分直前になってしまいましたが、今回のお品書きとなります。 今回は新作ありますよー! 【新作カードゲーム】 ・モノノケ大戦【500円】 【既刊TRPG】 ファンタズム・フォース・ファンタジー シリーズ ・ベーシックルール【500円】 ・リプレイ①【200円】 ・リプレイ②【300円】 ・リプレイ③【300円】 ・リプレイ④【300円】 ・リプレイ⑤【300円】 ・リプレイ⑥【300円】 ・リプレイEX+サプリ【200円】 おとぎな天使TRPG ・ルールブック【500円】 【準新作カードゲーム】 おしりボルケーノ【500円】 いずれも少量の持ち込みとなりますのでご注意下さい。 一応新作は紹介ページの「予約希望」というリンクから予約ができるようになってるみたいです! よろしくお願いいたします! Twitter:@gentakurpg1 HP:https://gentaku.sakura.ne.jp
- 2021/11/16 23:16
- 幻想卓上界
-
-
-
-
- 仮面村ポーカーのカードについて
- 仮面村ポーカーの「村人・男」(夕方)のカードで、印刷のずれが発生しており、差し替え分を同梱しています。 ただ、差し替え分については、カードの裏面を「完全に同じ色」にはできないため、差異があります。 そのため、裏面でカードが分かる場合があり、それ用に「ずれた分」のカードも同梱しました。 ご購入いただいた方については、それらのうち、どちらかのみを使用してください。 こちらについて、差し替え分を同じ色での印刷を試みましたが、現状では同一プリンタで既印刷物に色を合わせて印刷することができないため、現状の対応となります。 ただ、もし第二刷が可能になりましたら、その際はカード全部の無料差し替えを予定しています。 その際は、封入している白い紙が必要となりますので、無くさないようにご注意ください。 ゲーム自体は、現状のもので十分遊べますので、よろしくお願いします。
- 2021/11/16 23:11
- COLON ARC
-