- 12月のボードゲーム体験イベントのお知らせ
- 2018/11/29 19:23
-
アークライト
12月のアークライト会の詳細をお知らせします!
今回は、最大11人で遊ぶ『デッド・オブ・ウインター』の企画をご用意!
さらに、先行体験では注目の『ディスカバー:未知なる大地へ』などを準備中です。
年末もアークライト会で盛り上がりましょう!
・日 時:2018年12月16日(日)13:00~18:00
・場 所:Role & Roll Station 秋葉原店
・定 員:25名(砦の抗争卓含む)
・参加費:500円
・お問い合わせ先:Role & Roll Station 秋葉原店
Tel 03-5296-1090
Mail r-r-s@arclight.co.jp
【お名前(フルネーム・カタカナ)】【電話番号】【ご来店予定時刻】をお伝えください。
※メールにてご予約の際は【件名】に「12月アークライト会参加希望」とご記載ください。
※複数名のご予約も可能でございます。お連れ様のお名前(フルネーム)をお知らせください。
※複数名でのご予約でご来店時刻が異なる場合、皆さまのご来店予定時刻をそれぞれご記載ください。
【特別企画】
『デッド・オブ・ウインター 拡張 コロニーウォーズ 完全日本語版』収録シナリオ「砦の抗争」11人体験卓を開催!

参加ご希望のお客様は、お申し込み時にお申しつけくださいませ。
(メールでのご予約の場合は、本文に「砦の抗争卓希望」とご記載ください。)
※イベント開始時刻の13:00までにお越しください。
※当日の状況によって、11人に満たない場合がございます。あらかじめご了承ください。
【先行体験・先行販売】
①ディスカバー:未知なる大地へ 完全日本語版

難 易 度:★★★☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:60~120分
サバイバルと謎解き!
資材を集めて生き残り、クリア条件を解明しましょう。
あなただけの冒険を、その手に!
②フリッケム・アップ:デッドオブウィンター 日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~10人
プレイ時間:45分
ディスクを弾いてゾンビと戦え!
生死をかけたゾンビアクション活劇!
③カスタムヒーローズ 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:45分
カードを改造して遊ぶ大富豪(大富豪)!
ただし、強化したカードは以降のラウンドで相手の手札に渡ってしまうかも。
【おすすめボードゲーム】
④スターシップ・サムライ 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:60~90分
次なるロータス銀河の皇帝は誰だ?
「サムライ・メック」を操り、ライバルとの争いに勝利しよう!
⑤傭兵隊長 新版 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:30~45分
駆け引きを制して支配を広げよう!
往年の名作の、新版が登場!
⑥ニューヨーク・スライス 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:30分
⑦心臓発作にならないための10の方法 日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:30分
以上、気になるゲームはありましたでしょうか。
上記以外のゲームでも、やってみたいゲームがございましたら
当日スタッフにお声掛けください!
参加ご予約・お問い合わせは【Role & Roll Station 秋葉原店】まで!
メール・電話・店頭にて受け付けております。
皆様のご参加をお待ちしております!
今回は、最大11人で遊ぶ『デッド・オブ・ウインター』の企画をご用意!
さらに、先行体験では注目の『ディスカバー:未知なる大地へ』などを準備中です。
年末もアークライト会で盛り上がりましょう!
・日 時:2018年12月16日(日)13:00~18:00
・場 所:Role & Roll Station 秋葉原店
・定 員:25名(砦の抗争卓含む)
・参加費:500円
・お問い合わせ先:Role & Roll Station 秋葉原店
Tel 03-5296-1090
Mail r-r-s@arclight.co.jp
【お名前(フルネーム・カタカナ)】【電話番号】【ご来店予定時刻】をお伝えください。
※メールにてご予約の際は【件名】に「12月アークライト会参加希望」とご記載ください。
※複数名のご予約も可能でございます。お連れ様のお名前(フルネーム)をお知らせください。
※複数名でのご予約でご来店時刻が異なる場合、皆さまのご来店予定時刻をそれぞれご記載ください。
【特別企画】
『デッド・オブ・ウインター 拡張 コロニーウォーズ 完全日本語版』収録シナリオ「砦の抗争」11人体験卓を開催!

参加ご希望のお客様は、お申し込み時にお申しつけくださいませ。
(メールでのご予約の場合は、本文に「砦の抗争卓希望」とご記載ください。)
※イベント開始時刻の13:00までにお越しください。
※当日の状況によって、11人に満たない場合がございます。あらかじめご了承ください。
【先行体験・先行販売】
①ディスカバー:未知なる大地へ 完全日本語版

難 易 度:★★★☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:60~120分
サバイバルと謎解き!
資材を集めて生き残り、クリア条件を解明しましょう。
あなただけの冒険を、その手に!
②フリッケム・アップ:デッドオブウィンター 日本語版




難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~10人
プレイ時間:45分
ディスクを弾いてゾンビと戦え!
生死をかけたゾンビアクション活劇!
③カスタムヒーローズ 完全日本語版



難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:45分
カードを改造して遊ぶ大富豪(大富豪)!
ただし、強化したカードは以降のラウンドで相手の手札に渡ってしまうかも。
【おすすめボードゲーム】
④スターシップ・サムライ 完全日本語版



難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:60~90分
次なるロータス銀河の皇帝は誰だ?
「サムライ・メック」を操り、ライバルとの争いに勝利しよう!
⑤傭兵隊長 新版 完全日本語版



難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:30~45分
駆け引きを制して支配を広げよう!
往年の名作の、新版が登場!
⑥ニューヨーク・スライス 完全日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:30分
⑦心臓発作にならないための10の方法 日本語版

難 易 度:★★☆☆☆
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:30分
以上、気になるゲームはありましたでしょうか。
上記以外のゲームでも、やってみたいゲームがございましたら
当日スタッフにお声掛けください!
参加ご予約・お問い合わせは【Role & Roll Station 秋葉原店】まで!
メール・電話・店頭にて受け付けております。
皆様のご参加をお待ちしております!
- 「魔法学院まほまほ」通販開始
- 2018/11/29 13:55
-
ババばば工房
ゲムマ2018秋お疲れ様でした。
頒布いたしました、へろへろファンタジーTRPG
魔法拡張セット「魔法学院まほまほ」ですが
通販体制が整いましたのでお知らせ致します。
BOOTHさんにて扱い中:
https://ba4koubou.booth.pm/

本体の通販ともども宜しくお願い致します。
頒布いたしました、へろへろファンタジーTRPG
魔法拡張セット「魔法学院まほまほ」ですが
通販体制が整いましたのでお知らせ致します。
BOOTHさんにて扱い中:
https://ba4koubou.booth.pm/

本体の通販ともども宜しくお願い致します。
- お疲れ様でした
- 2018/11/28 23:55
-
幻想卓上界

ちょっと遅くなりましたが、ゲームマーケット2018秋お疲れ様でした。
ブースに来られた方も色々回っていた方もお疲れ様でした。
次回2019春も出展予定ですのでよろしくお願いいたします。
次は新作カードゲーム、もしくはTRPGサプリメントを予定しています
5月にまたお会いしましょう!
- ゲームマーケットお疲れ様でした
- 2018/11/28 22:47
-
エバーフォレストワークス

ご挨拶が遅くなりましたが、皆様ゲームマーケットお疲れ様でございました。
エバーフォレストワークスのブースへお越し下さった皆様、ありがとうございました。
当日販売数が十分に用意できず、多くのお客様にご迷惑をお掛けしました事を改めてお詫び申し上げます。
再販につきましては目下急ピッチで準備を進めており、コンポーネントの確保が順調な場合、早ければゲームマーケット2019大阪の前後に準備ができるかと思っております。
販売形式はまだ固まっておりませんが、アンケートにて当サークルからの直接通販をご希望される方が多数でしたので、BOOTH等を利用しての販売を検討しております。また併せて店舗委託販売も視野に入れております。
詳細は決まり次第、再販リクエストフォームのメールアドレスへお送り致しますので、ぜひご登録をお願い致します。
※エバーフォレストワークスはゲームマーケット2019大阪への参加予定はございません。
今後の展望と致しましては、2019春のゲームマーケットにてリトルアルケミアの再販を引き続き行い、間に合えば拡張セットの販売をしたいと考えております。
当初の狙い通り、中量級のそこそこ軽いゲームとして好評をいただいておりますので、拡張においては多少ゲーマーよりな調整が行えればと企んでおります!
新作につきましては並行して検討、開発を進め、2019秋にお披露目ができればと思っております。こちらはまだほぼ白紙の状態ですので、生暖かく見守って下さいますと幸いです。
最後になりますが、今回は初参加ながら大変多くのご期待を賜り、本当に感謝の想いでいっぱいです。より多くの皆様のお手元にリトルアルケミアが届くよう準備を進めておりますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
また、既に遊んで下さった皆様の心に少しでも楽しさを届けられたならば、これに勝る喜びはございません。今後もリトルアルケミアとエバーフォレストワークスをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは次回、春のゲームマーケットにて、皆様とまたお会いできる日を楽しみにしております。
永木
P.S. プレイされた皆様、お手数でなければぜひ新作評価アンケートへご協力をお願い致しますm(._.)m
- PAYASO【GM18秋】振り返り&通販
- 2018/11/28 22:30
-
SHARKYUU_GAMES

ゲームマーケット2018秋が無事に終了しました。
PAYASOブースにお越し下さった皆様ありがとうございました。
運営の皆様、出展された皆様、ご来場いただいた皆様お疲れさまでした。

今回、PAYASOは企業ブースにて両日出展しました。
2日間の成果、振り返りと今後の展開についてまとめたのでご覧下さい。
販売卓
PAYASOの物語の舞台であるサーカスのテントを模したデザインになりました。
遠くからでも目立つため、多くの方に立ち寄っていただけました。
女性や学生、ご夫婦・カップルが来訪者の7割を占め、メインターゲットである普段アナログゲームを遊ばない方々にも手にとっていただけました。

新作の「Wedding Ring」と「PEEK A BOO」は大変ありがたいことに、2日間で持ち込み分およそ600個が完売するという大変盛況に終わりました。
完売してしまいご購入いただけなかった方々につきましては、深くお詫び申し上げます。
ネットショップを開設しましたので、そちらからご購入いただければ幸いです。※下記「通販」を参照

「可愛い!お洒落!」と見た目で購入を決める方もいれば、試遊して「面白い!」と内容で購入される方もいました。
試遊された方の購入率は9割ほどでゲーム性も評価していただきました。
購入時に「これが、500円!?」という嬉しいご反応をたくさんいただいたので、その理由を下にQ&Aでまとめました。

接客から販売、インストまでそつなくこなす綺麗で優秀な売り子さんたちに恵まれ、非常にスムーズに販売することができました。
試遊卓(PEEK A BOO)
吹き抜け天井のサーカステント。
笑いが絶えない試遊卓になりました。

普段はオープンで試遊の時はカーテンが降りてクローズドな空間が完成します。
"恥の文化"を考慮し、周りの目を気にせず相手を笑わせられるようにしました。

飲み会などの席で遊ぶのがベストなこのゲームですが、「笑ってはいけない」と思えば思うほど面白くなってしまう心理から、笑いだす人が続出していました。

用意した小道具が強すぎたので途中から小道具なしのモードに移行。
身振り手振りや小話で笑わせてもらうようにしました。
試遊卓(Wedding Ring)
式場のような純白のクロスを引いたテーブル。
常に誰かが試遊をしており大盛況でした。

シンプルなルールで短時間で終わることもあり気軽に遊んでいただけました。
小学生の女の子のグループが指輪を大変気に入って何度も遊んでくれたのが印象的でした。

思考の読み合いとブラフが入り乱れる頭脳戦もいくつも見られました。
男女で試遊される方も多く、相手の薬指に指輪を通す方法をお伝えすると歓声が上がりました。

Q&A
Q.原価割れしてない?
A.原価と利益、諸経費を計算し、適正な価格で販売しました。委託販売もできるように極力コストを抑えました。
Q.なぜ500円という価格で販売できたの?
A.今回それぞれ1000個ずつ制作しました。大量生産したことで原価を抑えることができました。また、マッチ箱サイズにしたことで大きくコストダウンできています。
Q.どうやってこのクオリティーにできたのか。
A.お洒落で素敵なアートはイラストレーターの方にお願いしました。コストダウンできたためデザインの方にも力を入れることができました。
Q.ゲームマーケット後の取り扱いは?
A.実店舗でも今回と同価格の500円で販売予定です。取り急ぎオンラインでの販売を開始しました。
通販
オンラインショップBOOTHにて2作品の販売をスタートしました。
イベント時と同じ500円でのご提供です。


※画像をクリックかタップでそれぞれの通販ページへ移動します。
展開
今後もPAYASOとしてマッチ箱に入ったライトなアナログゲームをリリースしていきます。
また、実店舗での販売も検討中です。
ゲームショップだけでなく、雑貨屋や喫茶店のような店舗にも置いていただこうと考えております。
応援宜しくお願い致します。
不備について
当日販売分に3件コンポーネント不足がございました。
ご不便をお掛けして大変申し訳ございません。
不備などございましたら早急に対応いたしますので、ご連絡をお願い致します。
- ゲームマーケット2018秋お疲れさまでした!
- 2018/11/28 20:34
-
遊学芸

スペースにお立ち寄りくださった方、試遊いただいた方、ありがとうございました。
今回は新作の『みんなでダンジョンRPG』が出せませんでした。
何名か「みんなでダンジョンはありますか?」とお声がけいただき、申し訳なくありがたい気持ちでいっぱいです…。
次回は新作、出します。
今回はラウンドテーブル様に委託させていただいていたUREGの過去シリーズを中心に頒布しました。
詳しくはブログで

- ご来場ありがとうございました!
- 2018/11/28 16:13
-
ナインブレイク

お馴染みの改良版ナインブレイク® 4×4&6×6

New ナインブレイク® 8×8

目印は、いつもの旗とTシャツ



※ご来場ありがとうございました!
次回、ゲームマーケット2019大阪でお会いしましょう!
改良版ナインブレイク®4×4&6×6 ネット販売
アマゾン
https://www.amazon.co.jp/Break-Board/dp/B0144D3CX0
楽天
https://item.rakuten.co.jp/kanon-web/10008064/
ヤフー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kanon-web/10008064.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title
New ナインブレイク®8×8 新発売!
アマゾン
amazon.co.jp/dp/B07DVBP58F
楽天
https://item.rakuten.co.jp/kanon-web/ninebreak88/
ヤフー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kanon-web/ninebreak88.html
- 【E27】イオピーゲームズお礼と報告
- 2018/11/28 15:19
-
イオピーゲームズ

参加された皆様お疲れさまでした。
イオピーゲームズのブースに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
今回は、新作「ハタイロ」、春出展した「王様の新しい街さいころニュータウン」の再販、「カエルの王国(仮)」の試遊と、3作品を出展しました。
「ハタイロ」は7月から繰り返しテストプレイ会に持ち込み、皆様からたくさんのご意見ご感想を得て改良を重ね、完成に至ることができました。テストプレイに関わってくださったすべての皆様に感謝したいと思います。
「王様の新しい街さいころニュータウン」は、多くの再販希望の声に応えるべく、再びいおぴーが木を削り色を塗る日々を送り、なんとか49個つくることができました。
今回は土曜日のみの出展でしたが、当日は「ハタイロ」200個、「王様の新しい街さいころニュータウン」49個を持ち込み、結果、「ハタイロ」170個、「王様~」45個をご購入いただきました。
完売とはなりませんでしたが、十分な結果と満足しています。(ハタイロシール200か国セットは完売しました!笑)
在庫分は、今後通販等でお届けしたいと考えていますので、今回機会がなかった方はあらためてご購入の検討をよろしくお願いいたします。
「ハタイロ」をご購入くださった方、遊んでくださった方にお願いです。ぜひご意見・ご感想をお聞かせ下さい。またゲームマーケットの新作評価アンケートへの投票をお願いいたします。皆様の声がわたしたちの次への励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
また春に皆様とともに充実した時を迎えられるようがんばりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ーーーー
余談ですが、いおぴーはゲムマ1週間前の18日が大学の入学試験でした。そしてゲムマが終わって26日に結果発表があり、無事合格しました。
いおぴー、春は(もし出展できれば)女子大生として参加します!
- 未梱包:ナジャ Naja のかがり火について
- 2018/11/28 14:37
-
土嚢の会

過ちがありました。もし今回ナジャ Naja を購入して、かかり火が入っていないようであれば、
こちらから輸送します。また、他のゲームについても、何か不具合や意見があれば連絡してください。
連絡先は以下です(日本語でも問題ないです)
orders@nestorgames.com
みなさんが楽しくアブストラクトゲームを遊べますように。
- 皆様ありがとうございました
- 2018/11/28 7:37
-
natriumlamp games
- 【2日目F-15】ゲームマーケット2018秋 謝辞
- 2018/11/28 4:22
-
たぬきつねフェレット工務店

たぬきつね工務店です。
ゲームマーケット2日目(11/25)当ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
初出展で右往左往していましたが、大きなトラブルなど無く終わることができたと思っています。
試遊してくれた方、ご購入してくださった方、ちょっとかまってくれた方、チラ見で前を通り過ぎただけの方も、本当にありがとうございました。
1個も売れないという悲劇は避けることができ、心底安心してます。
とはいえ、まだ地味に在庫があるのでどこかでどうにかできたらいいなと思っています。
「あー買いそびれたワー」とかいうのはドンドンお問い合わせください。
「このルールは処理どうなん?」とか「コンポーネントおかしい」というご連絡もお気軽にどうぞ☆
何らかのお問い合わせの際はお手数ですが下記までお願いいたします。
メール
tanukitunekoumuten@gmail.com
ツイッター
@TKkoumuten
- 2018秋ゲームマーケット、お疲れ様でした!
- 2018/11/28 3:51
-
ハピクリ!!


みなさま、ゲームマーケット2018秋お疲れ様でした。
今回出展した『エキサイティン☆モチツキ』、『脱毛ガールズ☆合コンバトル』を大勢の方に手にとっていただき、遊んでもらえて本当にありがとうございました。
ハピクリ!!のゲームを楽しんでもらえて笑っていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
新作の『エキサイティン☆モチツキ』はゲームの内容上、ゲームシートやモチカードがダメージをうけやすいです。
ダメになってしまったときは、お手数ですがこちらのゲーム紹介ページ(ゲームマーケットサイト内ページ)にアクセスいただき、ゲームシートの印刷やモチカードの自作をお願いします。
今後ともハピクリ!!をよろしくおねがいします!
みなさま本当にありがとうございました!!
- 「ピタホリ」追加問題です
- 2018/11/28 2:20
-
わたし、ですか
訂正の件、ご迷惑をおかけしました。
いま一度、訂正画像で確認してもらえると助かります
こっちが間違いで こちらが正しいです

追加問題を作りましたので、よろしかったら遊んでみてください

1の目のダイスを配置してから宝石(おはじき)を
発掘します。そうしたら、ダイスの目を必ず1つ増や
してください。そうして、2マス移動して宝石(おはじき)を
発掘、ダイスの目を1つ増やして3の目にして3マス進んで・・・
全ての宝石(おはじき)を発掘してください
もし、宝石(おはじき)を全部発掘できなかった場合でも
そのまま、次に部屋へ但し宝石(おはじき)は4個以上
なければ終了です

黄色の宝石(おはじき)だけを発掘するように
ダイスを配置してください。
(宝石(おはじき)が4個あるので、4の目ダイスとなります)

宝石(おはじき)を見ると4マス先に壁に
ぶつかっているので、4マス先に壁にぶつからないよう
に宝石(おはじき)を配置してください。
上手く配置できたら、出口が見つかりクリアとなります
手持ちの宝石(おはじき)が得点です
配置する宝石(おはじき)がなくなったらゲーム終了です
いま一度、訂正画像で確認してもらえると助かります
こっちが間違いで こちらが正しいです


追加問題を作りましたので、よろしかったら遊んでみてください

1の目のダイスを配置してから宝石(おはじき)を
発掘します。そうしたら、ダイスの目を必ず1つ増や
してください。そうして、2マス移動して宝石(おはじき)を
発掘、ダイスの目を1つ増やして3の目にして3マス進んで・・・
全ての宝石(おはじき)を発掘してください
もし、宝石(おはじき)を全部発掘できなかった場合でも
そのまま、次に部屋へ但し宝石(おはじき)は4個以上
なければ終了です

黄色の宝石(おはじき)だけを発掘するように
ダイスを配置してください。
(宝石(おはじき)が4個あるので、4の目ダイスとなります)

宝石(おはじき)を見ると4マス先に壁に
ぶつかっているので、4マス先に壁にぶつからないよう
に宝石(おはじき)を配置してください。
上手く配置できたら、出口が見つかりクリアとなります
手持ちの宝石(おはじき)が得点です
配置する宝石(おはじき)がなくなったらゲーム終了です
- 「秋の大放出祭プレゼントチャンス」応募ページ開設!
- 2018/11/27 19:31
-
カワサキファクトリー
- ゲームマーケット2018秋お疲れ様でした!
- 2018/11/27 18:33
-
しえすた文具

たくさん文房具も試遊していただき、「こんな文房具もあるんだ!」って反応を直接いただけたのが本当に嬉しかったです。少しでも皆様に文房具の魅力が伝わったなら幸いです。
さて、「ボド文具」ですが、通販サイトJELLYにて委託販売を行うことになりました。
ボードゲームだけでなく、日常生活にも便利な文房具の紹介でもあるので、本だけでも楽しめると思います!
よろしくお願いします!
https://twitter.com/jellywebstore/status/1067350355149643776
- 秋ゲムマお疲れさまでした
- 2018/11/27 17:57
-
銭亀万年堂


2018年秋のゲムマ、無事終了いたしました事をお祝い申し上げます。
銭亀万年堂も無事に1銅貨が完売いたしました。
午後2時過ぎに買いに来てくれた人には本当に申し訳ない限りです。
会場が狭かったおかげか、奥の方まで人が来てくれまして、かなりにぎわっていました。
しかしそのせいか売れ行きが良すぎて午後1時には1銅貨が枯渇。慌ててバラ売り分を10枚でまとめ売りするも
それでも2時には完全枯渇してしまいましたね。1銅貨が無いと、セットで買う意味が無い為
その後は実質開店休業状態。午後4時に早上がりするはずが、繰り上げ3時の退却となりました。
思えば1~3硬貨のセットなら、(1と1)(1と2)(1と3)の組み合わせになるので
単純計算で考えて、1銅貨が2金や3黒の4倍は売れるはずなんですよね。
今後はもっとよく考えて準備しようと思います。
あと、8袋の組み合わせに悩む人が多かったです。これはお勧めセットを作って
「このセットならこのゲームに対応可」みたいなリストを作った方がよさそうです。
それから個別売り用のお代金入れを、売ってるコインと勘違いする人も(笑)
これは今後貯金箱方式にするか別な対策をしてみようと思います。
売り重視のせいで色々買えなかったもの、見て回れなかったところも多かったですが
なんだかんだで楽しかったです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それからオンライン販売のコインも2金と3黒を今日発送したので、そのうち買えるようになると思います。
売り切れのワールド箱と新作のブルーデニム箱はただ今製作中です。しばしお待ちを。

ps.こんなシャツを着て行きました。別にこれは・・・売らなくてもいいかな。
- 「ゲットコネクト」通販開始しました
- 2018/11/27 17:12
-
サークル713
- ゲムマ秋お疲れ様でした!
- 2018/11/27 15:05
-
くらげシステム
参加された皆様、お疲れ様でした。また、くらげシステムに足を運んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。やっぱり新作は出した方がサークルもお客様も楽しめますね。
さて、今回の新作「プロデューサー追加ルール」ですが、説明書の紙面の都合上、Pスキルのメモ帳の使い方を端折っています。以下をご参照ください。
●右上の「P経験値」と「勝利点」ですが、「勝利点」の方は増える一方ですので、「正」の字でも、
合計数字を記入する方法どちらでも構いません。
「P経験値」の方はレベルアップの度に減っていくので、現時点の数値が分かるよう、斜線を併用して管理する事をお勧めします。
●10種類ある「Pスキル」ですが、名称が灰色になっているスキルは使用タイミングがライブフェイズ、
または常時発動タイプのものです。
名称が白地のものはスタンバイフェイズに使用できるタイプのものです。
レベルの部分は「正」の字での記入をお勧めします。
●下段にある0~9、10~60の数字欄は、自分のチームや他チームの合計値表示に使用してください。
以上となります。それでは良いPライフを!
さて、今回の新作「プロデューサー追加ルール」ですが、説明書の紙面の都合上、Pスキルのメモ帳の使い方を端折っています。以下をご参照ください。
●右上の「P経験値」と「勝利点」ですが、「勝利点」の方は増える一方ですので、「正」の字でも、
合計数字を記入する方法どちらでも構いません。
「P経験値」の方はレベルアップの度に減っていくので、現時点の数値が分かるよう、斜線を併用して管理する事をお勧めします。
●10種類ある「Pスキル」ですが、名称が灰色になっているスキルは使用タイミングがライブフェイズ、
または常時発動タイプのものです。
名称が白地のものはスタンバイフェイズに使用できるタイプのものです。
レベルの部分は「正」の字での記入をお勧めします。
●下段にある0~9、10~60の数字欄は、自分のチームや他チームの合計値表示に使用してください。
以上となります。それでは良いPライフを!

- 「Board Game Quiz NEXTAREA」解答ミス・誤植につきまして
- 2018/11/27 13:30
-
番次郎書店

製品には細心の注意を払っておりましたが、初版におきまして、以下の解答ミスがございましたので、訂正致します
伝統遊戯p.25 A.5 誤:ジャンケン → 正:ごいた
メディアp.31 A.4 誤:甘酒 →正:ボードゲームおっぱい
メディアp.35 A.64 誤:米津玄師 →正:セイル・トゥ・インディア
雑学 p.37 問題訂正>Q.24 六面体サイコロの1の目の裏は6ですが、マラケシュで使用するサイコロの1の裏の目はいくつ?(解答は同じ)
その他、目立った誤植につきまして
CASUAL p.06 Q.34 誤:「に」→「い」
海外作品 p.12 Q34 誤:解放社 →解放者
国内作品 p.16 Q.1 誤:鈴木純一郎 → 鈴木銀一郎
国内作品 p.18 Q43 誤:2016年 →2017
メディア p.31 Q23 誤:JellyJellyBoysが歌う「ボードゲームボーイズ」→ボードゲームボーイズが歌う"BoardGameBoys"
メディア p.31 Q19 誤:法隆寺温泉 → 法林寺温泉
メディア p.41 Q41 誤:これはゲームなのか展 →これはゲームなのか?展
その他、お気付きの誤植・解答間違い等ございましたら、tajeda7@gmail.com、もしくはTwitter:ID@bg_quizまでお願い致します
以上は今後頒布予定となります「第3版」で修正致します
他に誤記等ございましたら、Twitter@bg_quiz またはメールtajeda7@gmail.comまでお寄せください。
ご指摘をいただいた皆様に感謝するとともに、購入されました方を始め多くの方にご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
- ゲームマーケット2018(秋)無事終了 お疲れさまでした!
- 2018/11/27 7:26
-
もぐらのしっぽ

ゲームマーケット2018秋お疲れさまでした!
当日ブースに足を運んでいただき試遊卓で遊んでくださった方々、
ゲームをお手に取ってくださった方々、本当にありがとうございます。
お越しいただいた方々に「絵が好み」「面白かった」と言っていただき天にも昇る思いでした。
ですが今回唯一心残りだったのが、あまり数を用意できずイベントの途中で
持ち込み分が底をついてしまった事です。
完売したこと自体、私共としてはとても励みになる事ではあるのですがその反面せっかく
お越しいただいたのにも関わらずご購入いただけなかった方々に対し申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この場を借りてお詫び申し上げます。
次回のゲームマーケット2019春にも参加を予定しておりますので、その時は今回の反省を踏まえ
お越しいただいた方全員に行きわたるくらい十分な数をご用意できればと思っております。
ゲームマーケット2019春では「レリックファインダー」の再販に加え、新作も予定しております。
再販や新作の情報につきましてはツイッターにて随時お知らせして参りますのでどうぞお見逃しなく!
ゲームマーケットでは沢山の嬉しい出会いや楽しい体験ができて
私共にとって非常に充実したイベントでした。
会場にお越しになられた方々、出展された方々、そして運営の方々、お疲れさまでした!
改めて御礼申し上げます。
今回の経験を励みに、もっともっと皆さんに楽しんで頂けるようなボードゲームを目指して
制作を続けて参りますので今後とも「もぐらのしっぽ」をよろしくお願いいたします!
- 新作「クーペレイション」 初回用ヴァリアントルール
- 2018/11/27 2:42
-
フダコマゲームズ

フダコマゲームズはゲームマーケット2018秋に出展しました。
今回は新作「クーペレイション」についてのご連絡です。
「クーペレイション」はおかげさまで大勢の方に試遊いただき大好評でした!ありがとうございます!
試遊卓はフル稼働!試遊したくでもできなかった方々には申し訳ない限りです。
今回の試遊は、初回用ヴァリアントルールにて運営させていただきました。
このルールは製品に同梱されておらず、開発当初のクローズドベータと言えるものです。
背景(言い訳)を述べますと、
固定メンバーでテストプレイを繰り返すうちに当初のルールから慣れきってしまい、
更なる刺激を求めて現在の標準ルールに至ったのですが、
結果、初回の印象として到底クリアできないのではと思わせるほど高難度になってしまった次第です…
そこで開発当初のルールを、初回用ヴァリアントとして、ここに公開いたします。
初回用とは言いますが、大筋は標準ルールと変わりないので、高難度であることには変わりありません。
協力ゲームが簡単にクリアできたら物足りない!という制作者の想いに共感いただければ幸いです。
購入いただいた皆様には、まずはこのルールで慣れていただき、標準ルールに挑戦してもらえればと思います。
なお、試遊にて質問いただいた事項に関する説明も、ルールの明確化として載せております。
クーペレイション_初回用ヴァリアントルール
今後もフダコマゲームズをよろしくお願いいたします。
- ゲムマ2018秋、お疲れさまでした!
- 2018/11/27 0:04
-
青春工房白百合

青春工房白百合です。
ゲームマーケット2018秋にご来場いただいた皆様、出展された皆様、お疲れさまでした。
我々は24日(土)のみの参加でしたが、当ブースにお越しいただき「ラストダンスは私に」をご購入頂いた方々に厚くお礼申し上げます。
また、お越しいただいたにも関わらず、完売してしまいご購入いただけなかった方々につきましては、深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
何分、今回がゲームマーケット初出展という事もあり、どれぐらいの数を用意していけば良いのか手探り状態でした。
結果として開場してから割と早い時間で完売となってしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。
頒布数に関しては今回の件を踏まえ、次回は十分な数を準備して臨もうと思っております。
「ラストダンスは私に」の再販については、現在実施の方向で進めております。
再販時期については正式に決まり次第、ブログやツイッターの方で告知させていただきます。
おそらく1月から2月あたりには何かしらご連絡ができるのではないかと思います。
お時間を頂戴しますが、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
青春工房白百合の次回の出展は、2019春を予定しております。
その際には新作と「ラストダンスは私に」も持ち込む予定です。
今後とも何卒、青春工房白百合をよろしくお願いいたします。
- 「ロングロングマホウ」 Q&Aページ
- 2018/11/26 23:41
-
符亀

我々のブースは、おかげさまで歴代一位の盛り上がりでした。心よりお礼申し上げます。
そんな訳で、ゲムマ前日に公開するつもりがブログが落ちてできなかったQ&Aページ、公開したいと思います。書いてたのに公開できなかったなーつらいなー
基本編
Q、自分のターンにやること、できることをまとめてください。
「カードを手札から1枚出して、自分の場にあるカードを全部詠む」ことが、毎ターン最初にしなくてはならないことです。それをせず山札をめくってしまったらOUTです。
「山札からめくるか手札から出して、追加で詠む」ことが、そのあとやってもいいことです。これはやらなくてもいいですし、逆に時間内なら何回やっても構いません。また、「山札から2枚めくって詠んだ後手札から1枚出して詠む」のように両方やっても構いません。
Q、山札をめくって出たカードが詠めそうにない場合、パスしてしまうことは可能ですか?
山札からめくったり手札を出してしまった時点で、それを詠み切らないと脱落となります。
ただし、「山札に手を伸ばしたが、時間が無かったのでめくらずに戻した」場合など、カードの表を見ずにめくるのをやめた場合はセーフです。
Q、追加でカードを出した場合、自分の場にあるカードはすべて詠む必要がありますか?
いいえ、出したカード1枚分だけを読めば大丈夫です。
例えば、場に「アロボロ」が出ている時にもう1枚「アロボロ」を出して山札をめくったら「ウナツィザ」が出た、のような場合は、詠み方は「アロボロアロボロ、アロボロアロボロウナツィザ」ではなく「アロボロアロボロウナツィザ」となります。
実践編
Q、カードを場に出すのは、その前までのカードを詠んでからでないとダメですか?
いいえ、制限時間内ならいつ出しても構いません。
なので、山札から複数枚めくってから一気に詠む、なども可能です。
ただし、場に出したカードはすべて詠まなくてはならないので、めくりすぎは気をつけてください。
Q、詠める枚数の目安はありますか?
1枚1秒が一つの目安です。
ただし、カードとの相性によってかなりブレます。ご利用は計画的に。
Q、ラウンドについて、推奨のラウンド数はありますか?
ゲームバランス的には、4~5回戦が独走者も出にくく程よいバランスになっています。
とはいえ軽いゲームのため、盛り上げてアイスブレイクとして楽しむなら2~3ラウンドもいいですし、極端な話スタートプレーヤーが有利すぎることに目をつぶるならば1回戦(を繰り返す)形式もいいと思います。
Q、山札が切れたときはどうしたらいいですか?
捨て札を裏向きにしてシャッフルし、山札にしてください。
Q、山札が切れるまで、捨て札はそのままでないといけませんか?
いいえ、手が空いている人が山札と合わせてシャッフルしてしまっても構いません。
えげつない面白いカードが捨て札に消えてしまったとき、再利用するために山札と混ぜてしまうことを公式には禁止しません。
とはいえそれで有利不利は生じうるので、やるなら他のプレーヤーの合意を得てから行ってください。
最後に…
Q、呪文ってどうやって作ったんですか?
説明書記載の流派の魔術師および魔術学者にインタビューを行い、元となった魔術師見習い用のゲームから基本的な呪文、ゲーム的に面白い呪文、公序良俗に反していない呪文、ゲーム的に面白い呪文を採用してカード化しました。
カードイラストは原作の羊皮紙の質感を再現し、フレーバーテキストは上記方々の協力のもとまとめました。
参考文献
鈴木誠史,臼杵秀範,島村徹也 (1995) 「日本語早口言葉の構造と性質」,『放送教育開発センター研究紀要 』12, 131-149, 放送大学
そんなわけで、以上Q&Aでした。
皆様のご意見を受けて随時追加予定ですので、よろしければtwitterなどでご感想のほどいただければと思います。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
- ゲームマーケット2018秋閉幕
- 2018/11/26 23:35
-
アルジャーノンプロダクト

たくさんのユーザー様とコミュニケーションが取れ、大変充実したイベントでした!
弊社新作ボードゲームを体験された方いかがだったでしょうか?
神経衰弱ベースの条件取得型ゲーム「ギャングアウト」は今週発売予定です。
近くの量販店、ボードゲーム専門店、主要ECサイトでお買い求めください。
ジェスチャーか擬音でお題を演じる「ジェスチャギオン」はまもなくご案内開始です。
発売は来月12月下旬を予定しております!
是非年末年始のお休みにご家族・お友達とお楽しみください。
お手軽ライトなパーティーゲーム盛りだくさん「OTEMOTO GAMES」をよろしくお願いいたします。
- 【E-69 日】ゲムマ2018秋 ありがとうございました!
- 2018/11/26 22:51
-
エソラゴト

英勇リクルート、まだ在庫ございます。後日、何らかの方法でお求めいただけるようにしたいと思います。とりあえず次回のゲムマ春でも頒布したいと考えています。
初参加、初作品ということでまだまだ後悔もありますが、ひとまず次に向けて歩き出したいと思います!ありがとうございました!
ここで、英勇リクルートを購入してくださった方へいくつかのお詫びがあります。
・箱に入っている説明書にいくつかの不備等があったため、当日購入してくださった方には訂正した説明書を別途で二枚渡させていただきました。お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。訂正した説明書は後日何かしらの方法でDL等できるようにします。
・誤植のお知らせ①→訂正した説明書(A4の青い紙)の方で、「ゲームフィールド」の④召喚ゲート山札 と、 ⑤帰還ゲート の表記が逆になっていました。正しくは、④帰還ゲート ⑤召喚ゲート山札 となります。
・誤植のお知らせ②→キャラクターカード「一般兵士」の雇用額が全て「100G」となっていました。正しくは「100万G」です。
大変申し訳ございませんでした。このほかにも誤植等見つかった場合は、HPやSNS等でお知らせいたします。
エソラゴト代表 らなん
- 【i-33・土】2018秋・ご来場ありがとうございました
- 2018/11/26 22:11
-
彩彩工房

ゲームマーケット2018秋に参加された皆様、大変お疲れさまでした!
当、彩彩工房のブースに足をお運びいただいた方々、特に、頒布品をご購入いただいた方々に厚く御礼申し上げます。
なかでも、わざわざ「LOGS -ログズ-」をお求めにいらしてくださった方には驚きました。
3年前初めてゲームマーケットに参加するきっかけになったゲームであり、バージョンアップと版数を重ねた思い入れも深い作品ですので、いまでも興味を持っていただけていることに感謝しております。
今回の雑感としては、新作「Virus Money(ウィルス・マネー)」に関して、
・説明書をご覧になり、当方の説明をお聞きになってからご購入いただいた方が多かった
・試遊を希望される方が多く、実際に遊ばれた方のご購入率が圧倒的に高かった
・逆に、言葉の説明だけではあまり関心を持っていただけなかった
ということが挙げられます。
これは、「Virus Money(ウィルス・マネー)」のゲームとしての特性が要因であるように思えます。
競り・拡大生産要素に正体隠匿要素を絡めた内容についてピンと来ない方が多かったのではないか、と。
正体隠匿系のゲームにとって攻略法や必勝法はご法度です。
あらかじめ詳細に明かしてしまうとゲームとしての魅力がほぼなくなってしまうこともあり、実際に体験してもらったほうが効果的であったのだと想像します。
簡易な説明のみでそれでも手に取っていただけたのは、紛れもなく購入していただいた方の好奇心の賜物であると理解しております。
ありがとうございます!
同時に、マンパワー不足によりご迷惑をおかけした場面もありますが、次回参加までの課題とさせていただきたいと思います。
今のところ、今後の活動については未定です。
しかし今回のように、ちょっとしたきっかけにより新しいゲームを発表することになるかもしれません。
その時は、ぜひ当、彩彩工房の作品をよろしくお願いいたします!
次の記事 『Virus Money(ウィルス・マネー)』競りフェーズ終了条件についての補足
- ゲームマーケット2018秋、お疲れ様でした!
- 2018/11/26 21:39
-
Sophia Games

Sophia Gamesのブースに来て試遊してくれたり、購入してくれた皆様、ありがとうございました!
私はこの2日間はやり切った感でバターンと倒れてました。
色々返信等が溜まっているのが頑張っていきたいと思います。
今回の販売で残った分は、委託やBOOTHなどで通販を行う予定です。
発送費等が上乗せされるとは思いますが、ゲムマで購入できなかった方は良ければこちらから手に取ってもらえればと思います。
-----------------
Sophia Games
Youtube:
https://www.youtube.com/channel/UCIVXs5rP-eU9V2qOL__hsMw/featured
ゲームマーケット公式 Sophia Games:
http://gamemarket.jp/booth/gm2727/
PIXIV:
https://www.pixiv.net/member.php?id=35954576
BOOTH:
https://sophiagames.booth.pm
twitter:
http://twitter.com/SophiaGames_1
- 【完売御礼】メソポタミアの扉&樹ブロック(本体)
- 2018/11/26 20:30
-
植民地戦争+α

新作「メソポタミアの扉」については、思った以上に大好評でお陰様で新作「メソポタミアの扉」は午前中に完売致しました。
春先からちまちま作り貯めて来たものが一挙にはけた瞬間でした。
メソポタミアの扉を欲されている方がまだまだ大勢おられるのですが、
再版については、気力と時間などと相談しながら検討致します。
手に渡らなかった方々、本当に申し訳ございません。
また、手に渡った方々におかれましては、ツイッターでエゴサーチしており、
それが今後の製作活動のエネルギーとなっておりますので、遊んだよとツイートしてくだされば幸いです。
それと、細く長く作っては売って来た「樹ブロック」ですが、ついに300個を突破!!
これで今持っている端材を全て使い尽くしましたので、樹ブロックについても当面の間、
製作・販売は終了となります。また、気が向きましたら何らかの形では考えていきたいと思います。
今まで応援ありがとうございました。
次回作は、また「ローマの力」みたいな、歴史をテーマにしたカードやボードゲームになると思います。
ボードゲーム製作活動は続けていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
植民地戦争+α 千夜一葉
- THEプロレス王 FAQ
- 2018/11/26 20:29
-
TsukubaGames

誠に申し訳ございません。
問 [受け]や[アピール]の後で[攻め]が不可能な場合は?
答 ノーコンテストになります。即座に試合を終了し、右隣と左隣のプレイヤーはそれぞれがVトークンをひとつ獲得します。次の試合の最初のメインPLは左隣のプレイヤーです。
残り手札がすべて特殊技カードで埋まってしまうと、[攻め]が出来なくなる場合があります。
これは注意深くプレイすることで避けることができます。
- ゲムマ参加、お疲れ様でした
- 2018/11/26 19:22
-
サークル713


(開場前ブース写真です)
ゲムマ2日目、J13のサークル713のブースに立ち寄ってくださった皆さん、ありがとうございました。
当日は試遊などの対応が慌ただしく、失礼などがありましたら申し訳ございません。
新作「ゲットコネクト」はこちらが大体予想した程度は捌けまして、残りは委託などしようかと考えています。
ただ余り個数も作っていないのでどこまで出せるか微妙な感じです。
委託など始めましたら、こちらのブログかtwitter(@cicle713)などから告知したいと思います。
既刊「じゃんけんゴリラ」「イカバト!」についてはBOOTHにて通販を行っています。(サイトはこちら)
お疲れ様でした。