アークライトゲームズ @ArclightGames

新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲームマーケット2022春 おしながき
- 皆さん、こんにちは。アークライトゲームズです。 ゲームマーケット2021秋、アークライトゲームズブースの販売内容についてお知らせします! 今回のゲームマーケットでも、先行販売品を多数ご用意してお待ちしております。 『Kaiju on the Earth LEGENDS』シリーズ第1弾『ゴジラ』や、ファン待望の『グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと』など、注目作が盛りだくさん! さらには『グルームヘイヴン』基本セットや『ネメシス』など、再販品も必見です! 在庫は両日それぞれご用意しておりますが、各日売り切れ次第終了を予定しております。予めご了承ください。 情報は随時、Twitterでも更新してまいりますので、ぜひそちらもご確認ください。 会場で皆さんとお会いできること、心待ちにしております! 【ゲムばこについて】 ・後日発送のためご注文上限は設定しておりませんが、本商品を含め全ての商品は1度のお会計につき各1つまでとなります ・『ワードッチ』と『ピッタンコはんはん』のどちらを受け取るかはお選びいただけません 予めご了承ください
- 2022/4/14 17:34
- アークライトゲームズ
-
-
-
- 【ゲームマーケット2022春】アークライトブースのお知らせ!
- 皆さんこんにちは。アークライトゲームズです。 ゲームマーケット2022春開催まで、3週間を切りましたね! 今回は「A01 : アークライトブース」の展示について詳しく教えちゃいます! ① 目玉コーナー 怪獣王『ゴジラ』がゲームマーケットに上陸! 大人気シリーズの続編「Kaiju on the Earth LEGENDS」シリーズの第一弾をドドーンとご紹介します! コーナー内には巨大フォトスポットも設置予定!ぜひ今回のゲームマーケットの思い出に、ゴジラとの記念写真を撮りにきてくださいね。 また、2021秋発売の拡張に引き続き、2022春は大人気ボードゲーム『グルームヘイヴン』シリーズ待望のスタートセットが登場! 『グルームヘイヴン スタートセット 獅子のあぎと』を、基本セットと共に展示いたします! ② 『キャラメルシリーズ』コーナー 今年のアークライトブースでは、挨拶代わりに1ゲーム! 小さい、かんたん、超楽しい!! がテーマのアークライトの新レーベル、『キャラメルシリーズ』のコーナーです。 作品やモック展示の他、試遊スペースも設置予定! 好評発売中の『ワードッチ』『ピッタンコはんはん』に加え、6月発売予定の『クイックショット!』が一足先に体験できちゃいます! 会話が弾むパーティゲーム『ワードッチ』『ピッタンコはんはん』も、読み合いと戦略の『クイックショット!』も、なんと1ゲームたったの5分となっております! 試遊は黄色いのぼりが目印です。ぜひお気軽にお立ちよりくださいね! ③ 『アークライト・ゲーム賞』コーナー ゲームマーケットで発表される優れたゲームに対して、アークライトが商品化を見越して評価する「アークライト・ゲーム賞」! 今回は、「ゲームマーケット2021秋」で発表された中で、佳作以上が内定しているボードゲームを「アークライト・ゲーム賞2022のノミネート作品」として展示します。 ※最終結果の発表は今夏を予定しております ④ 『定番・新作展示』コーナー 4月上旬~5月上旬に一般発売予定の新作・先行・再販商品や、定番のロングヒットボードゲームを展示しています! ⑤ 物販コーナー アークライトの物販コーナーです。昨年同様、事前に欲しい商品を注文票に記入していただく方式です! その他にも! 【限定!】「ゲームマーケットのお土産」シールをプレゼント! ゲームマーケット2022春 アークライトブースにて商品をご購入いただいた方に「ゲームマーケットのお土産」シールを無料でプレゼント! お気に入りのゲームを家族や友人に贈ってみませんか? ※数量限定のため、無くなり次第終了となります。 『ボードゲームの贈り物』ページはコチラ! さらに! 【復刻!】『タイガー&ドラゴン』プロモーションカード配布! 再販目前となった『タイガー&ドラゴン』のプロモーションカード「ゲームマーケットの戦い」を、アークライトブースでご購入の方に先着でプレゼントいたします! ※十分な数をご用意しておりますが数に限りがございますので、配布終了の際はご理解のほどよろしくお願いいたします。 今回のゲームマーケット2022春は、話題の新作や待望の再販品が盛りだくさん! 万全の準備でみなさまをお待ちしております! そのほか、販売ラインナップやアークライトブースの情報は随時Twitterでも更新してまいりますので、そちらも是非ご確認ください! Twitterはコチラ!
- 2022/4/6 9:34
- アークライトゲームズ
-
-
-
- 【連載企画】『タイガー&ドラゴン』を語る vol.5:ゲームプレイ
- 『タイガー&ドラゴン』を語る vol.5 今回のコラボへと至った経緯やゲーム開発における紆余曲折、デザインの進行過程など『タイガー&ドラゴン』の魅力を深掘りする「アークライト×オインク」の対談動画を連載形式でイベント本番に向け毎週更新予定! 最終回となる今回はついに実際のゲームをプレイ!間近に控えたゲームマーケット2021秋での見所を語っております。 ▼対談動画 ▼タイガー&ドラゴンとは 武道を極めし者たちの、究極のカンフー対決が幕を開ける。それが『タイガー&(アンド)ドラゴン』。相手を倒すには、己の使える技を見極め、どの技でトドメを刺すか戦いながら判断しなければならない。互いの奥義を探り合い、隙を突いて連撃を決めろ! 『タイガー&ドラゴン』は、人気の伝統ゲーム『ごいた』の流れを汲んだ牌ゲームです。 手牌を出していき、いち早く「上がり」を目指します。相手の「攻め」牌に対して、同じ牌を出すことで「受け」ることができ、受けた人が「攻め」に転じます。そうして自分の手牌をいち早く出し切ると「上がり」となり、上がり牌(最後に出した牌)に応じて得点チップをもらいます。ゲームを繰り返し、得点チップを10枚集めた人が総合優勝です! ▼商品概要 ・本体価格:¥3,500(税込価格:¥3,850) ・プレイ人数:2~5人 ・プレイ時間:20分 ・対象年齢:8歳以上 ・ゲーム原案:野澤邦仁(アークライト) ・ゲームデザイン:橋本淳志(アークライト) ・グラフィックデザイン:佐々木隼、小松崎里恵(オインクゲームズ) 【発売日:2021年12月上旬発売予定】 ▼関連リンクURL ・商品ページ https://arclightgames.jp/product/606tigerdragon/ ・オインクゲームズ https://oinkgames.com/ja/games/analog/tiger-and-dragon
- 2021/11/18 17:45
- アークライトゲームズ
-
-
-
- 贈り物に「ボードゲーム」はいかがですか?
- 「このゲーム面白い! あの人とも一緒に遊びたい!」 すごく面白いボードゲームって、人にオススメしたくなりませんか? 大好きなあの人に、遊び盛りの子供たちに、これから仲良くなりたい人に。 幸せな体験を、素敵な時間を、気持ちを込めて贈ってみませんか? 誰もが知る名作。かくれた傑作。最近の話題作。 あなたの「面白い!」は、きっと皆を笑顔にしてくれます。 ボードゲームに「誘う」の一歩先を行く、ボードゲームを「贈る」という選択肢はいかがですか? 「このゲーム面白い! あの人とも一緒に遊びたい!」 すごく面白いボードゲームって、人にオススメしたくなりませんか? 大好きなあの人に、遊び盛りの子供たちに、これから仲良くなりたい人に。 幸せな体験を、素敵な時間を、気持ちを込めて贈ってみませんか? 誰もが知る名作。かくれた傑作。最近の話題作。 あなたの「面白い!」は、きっと皆を笑顔にしてくれます。 ボードゲームに「誘う」の一歩先を行く、ボードゲームを「贈る」という選択肢はいかがですか? 【限定!】「ゲームマーケットのお土産」シールをプレゼント! ゲームマーケット2021秋 アークライトブースにて商品をご購入いただいた方に「ゲームマーケットのお土産」シールを無料でプレゼント! お気に入りのゲームを家族や友人に贈ってみませんか? 以下の企業でシールが配布されます! ・アークライトゲームズ(A01) ・オインクゲームズ様(A02) ・JELLY JELLY CAFE様(A03) ・ジーピー様(A04) ・イエローサブマリン様(A05) ※数量限定のため、無くなり次第終了となります。 アークライトブースで購入できるオススメの商品はコチラ! 『ito』 会話が楽しい協力ゲーム! 「数字を口にしたらアウト!」という制限の中でテーマに沿って表現し合い、危機からの脱出を目指します。 伝わりそうで伝わらないのがもどかしくも楽しい、価値観のズレに大笑いするパーティーゲームです。 オススメの理由 ・年齢やボードゲーム経験の有無を問わず、誰とでも一緒に遊ぶことができます! ・収録テーマはなんと100種類以上!テーマと数字が変わることで、何度でも楽しめます。 『ラブレター』 短時間で遊びやすい、名作カードゲーム! 姫に恋する若者となって、様々な身分の協力者たちの力を使い、恋文を届けましょう。 ただし、他のプレイヤーに自分の協力者がバレると不利なことに……! オススメの理由 ・1ゲーム10分とお手軽なプレイ感ながら、洗練されたゲーム性で初心者にもオススメ! ・中身の濃い駆け引きが楽しめるので、何回でもプレイしたくなってしまいます!
- 2021/11/12 17:19
- アークライトゲームズ
-
-
-
- 【連載企画】『タイガー&ドラゴン』を語る vol.4:アートワークの変遷
- 『タイガー&ドラゴン』を語る vol.4 今回のコラボへと至った経緯やゲーム開発における紆余曲折、デザインの進行過程など『タイガー&ドラゴン』の魅力を深掘りする「アークライト×オインク」の対談動画を連載形式でイベント本番に向け毎週更新予定! 第4回となる今回は「アートワークの変遷」と題して、オインクゲームズ佐々木さんの作業PCの内容を拝見しつつ、デザイン作業の工程について語っております。 ▼対談動画 ▼タイガー&ドラゴンとは 武道を極めし者たちの、究極のカンフー対決が幕を開ける。それが『タイガー&(アンド)ドラゴン』。相手を倒すには、己の使える技を見極め、どの技でトドメを刺すか戦いながら判断しなければならない。互いの奥義を探り合い、隙を突いて連撃を決めろ! 『タイガー&ドラゴン』は、人気の伝統ゲーム『ごいた』の流れを汲んだ牌ゲームです。 手牌を出していき、いち早く「上がり」を目指します。相手の「攻め」牌に対して、同じ牌を出すことで「受け」ることができ、受けた人が「攻め」に転じます。そうして自分の手牌をいち早く出し切ると「上がり」となり、上がり牌(最後に出した牌)に応じて得点チップをもらいます。ゲームを繰り返し、得点チップを10枚集めた人が総合優勝です! ▼商品概要 ・本体価格:¥3,500(税込価格:¥3,850) ・プレイ人数:2~5人 ・プレイ時間:20分 ・対象年齢:8歳以上 ・ゲーム原案:野澤邦仁(アークライト) ・ゲームデザイン:橋本淳志(アークライト) ・グラフィックデザイン:佐々木隼、小松崎里恵(オインクゲームズ) 【発売日:2021年12月上旬予定】 ▼関連リンクURL ・『タイガー&ドラゴン』を語る vol.5:ゲームプレイ https://gamemarket.jp/blog/180908 ・商品ページ https://arclightgames.jp/product/606tigerdragon/ ・オインクゲームズ https://oinkgames.com/ja/games/analog/tiger-and-dragon
- 2021/11/11 12:18
- アークライトゲームズ
-