検索結果を
件ずつ表示しています

ゲムマ新作を20名様に先行プレゼント
2024/3/5 20:44
ブログ

ゲムマ新作を20名様に先行プレゼント

希望者は、↓を見て、ツイッターでツイートして下さい

公式HPはこちらをクリック

 

【ゲムマ2024春新作】「まさに今どんなキブン?」チームリーダーのキモチがわかる演じるコミュニケーションゲーム
2024/3/5 16:56
ブログ

【ゲムマ2024春新作】「まさに今どんなキブン?」チームリーダーのキモチがわかる演じるコミュニケーションゲーム

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。

◆【ゲムマ2024春新作】「まさに今どんなキブン?」チームリーダーのキモチがわかる演じるコミュニケーションゲーム

noteにて、新作についてご紹介しております!

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

ゲムマ2024春新作「REX REGUM レクスレグム」予約開始!
2024/3/4 21:42
ブログ

ゲムマ2024春新作「REX REGUM レクスレグム」予約開始!

こんにちは、ノルカソルカのrintaです!

ゲムマ2024春の新作「REX REGUM レクスレグム」の予約を開始しました!

レクスレグムは中世の王となって領地を拡大しつつ、他の王たちと戦うアブストラクトゲームです!

ゲームの詳細はこちら

https://gamemarket.jp/game/182186

予約フォームはこちら
https://x.gd/BCrTt

箱とタイルと駒は納品済みですが、駒のシールは3月中旬、説明書とコスト表カードは4月頭に完成予定です。

ゲムマで試遊もできるので、ぜひ遊びに来てください!

 

【MIDT】クラウドファンディング絶賛開催中!!現在216%達成!!
2024/3/4 9:25
ブログ

【MIDT】クラウドファンディング絶賛開催中!!現在216%達成!!

【クラファン開催中】『MIDT』ミット 3/1 よりスタートしました!!

 クラウドファンディングは初めてでドキドキでしたが、お蔭様で開始6時間で100%達成を実現。

 開催2日目で200%を達成致しました。

現在216%の支援を頂いております。心より感謝致します。

 とはいえ、真の目標は、生産した全てのMIDTを喜んで下さる方の手に届けることです。

 高い目標を掲げたため、今後も気が抜けません。
もがいている姿がX(旧Twitter)から見えてくることがあるかと思いますが、そんな時は、リツイートなど、お力添えをしていただけると助かります。

 

↓クラファンページ

https://camp-fire.jp/projects/735680/preview?token=6yewz4o3&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

(クラファン実施期間 3/1~4/7まで)

 

【クラファンのメリット】

○ 最優先でミットの在庫を確保

売切れ心配なし → 最優先で在庫を確保!!

・ゲムマ受取可能 → 最強の事前予約に!!

・郵送プランも有り!!

・クラファン限定グッズがGET可能!!

  (数量限定)

 ○ Xのプレゼントキャンペーンとのコンボ可

・Xプレゼントキャンペーン第2段にご応募&クラファン支援で限定グッズが高確率で当たる!!

  (2/26夜~4/7 23:59まで Xにプレゼントキャンペーンツイート投稿予定)

(プレゼントキャンペーン かなりの高確率です!!ご利用ください)

 Xアカウントはコチラ↓

https://twitter.com/YouSayProject

 

 〇 Xキャンペーンに応募&クラファン支援で、抽選5名様にオリジナルグッズプレゼント

(仮に10名だと50%の確率で当選!!)

 〇 引用リポストなら、さらに確率2倍!!

(当選番号2個付与します)

 

奮ってご応募ください☆

【新作トリックテイキング】予約☆開始【それ何キロカロリー?】
2024/3/4 2:02
ブログ

【新作トリックテイキング】予約☆開始【それ何キロカロリー?】

予約サイトを立ち上げたよ!こんにちは!おにもちぱんです。

ゲームマーケット2024春の新作、それ何キロカロリー?ですが、

本日、無事に入稿完了いたしました!!

やったぁぁ!

入稿ミスがないか、何回も確認しました。たぶん大丈夫…なはず…💦

とりあえず、新作をゲムマで頒布できる予定が立ったので、 予約フォーム を立ち上げました。

ゲムマ会場での取り置き予約となります。

ゲームマーケット2023秋で完売したハイドアンドシャークも同一フォームでご予約できますので、

こちらもよろしくお願いいたしますっ!


 

ご予約はこちらから→ 予約フォーム 

 

r2abyss ゲムマ2024春 到着しました
2024/3/3 20:57
ブログ

r2abyss ゲムマ2024春 到着しました

萬印堂様よりr2abyssが届きました。相変わらず綺麗な印刷です。
旧reabyssとの見た目の違い。ゲムマ春にて販売いたします。
1人用RPGです。ご興味のある方は是非お気軽にお立ち寄りください。
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rab/indexR2.html

キービジュアルを新しくしました
2024/3/3 14:16
ブログ

キービジュアルを新しくしました

星野デザイン事務所と申します。

ゲムマ2024春に出展する際に販売する「DESIGNERS」のキービジュアルを刷新しました!

ピラミッド構築型対戦カードゲーム(2人、ソロ)となっております。

ルールなどは今度も少しずつ投稿していきたいと思います。

何卒よろしくお願いいたします!

 

【ご予約👇】

https://gamemarket.jp/game/182756/?preview=cb8a08a240f3ea7c99b220d24f54f477

urourousagi.games
2024/3/2 16:55
ブログ

urourousagi.games

はじめまして、urourousagi.gamesと申します。

この度、はじめてゲームマーケット2024春に参加します。

Magic conflict (マジックコンフリクト)というカードゲームで

4月27日(土)に1日だけ出店します。

何分はじめてのことなので、不慣れな点もあるかと思いますが

どうかよろしくお願い致します。

【事前予約】最後の勝者を決める異界の扉、 予約を開始しました!【ゲムマ24春】
2024/3/2 15:36
ブログ

【事前予約】最後の勝者を決める異界の扉、 予約を開始しました!【ゲムマ24春】

次元門を越えた6人のキャラクターで

最後の勝者を決める異界の扉


こんにちは!
BANS Works (バーンズワークス)です。

 

 

 

2024春に
先行販売を計画しています。



異界の扉は大学サークルで一緒に作ったゲームで、

ゲームの世界観とキャラクター設定、これをボードゲームに反映して作ることになりました。

2019年クラウドファンディングを通じて公式にリリースされました。

(目標金額の165%達成)

今回は日本語版を制作することになりました!

ゲームの内容を簡単にお知らせします。
後日、ルール説明映像もアップロードします。

(10分程度で詳しい内容を扱います。)




 

事前予約は下記のフォームから可能です。

Click Here

 

今後、ブログに私たちのゲームを紹介する文をアップロードする予定です。

細かいニュースはXを通しても触れることができます。

Click Here

 

【ゲームマーケット2024春】でお会いしましょう!

おっぽゲームズ【お知らせ】【ゲムマ春はお休み】
2024/3/2 9:49
ブログ

おっぽゲームズ【お知らせ】【ゲムマ春はお休み】

こんにちは!
おっぽゲームズです!

今日は、おっぽゲームズの今後の参加イベントについてお知らせします。

スケジュールの都合上、「ゲームマーケット2024春」は不参加となります。

2024年3月24日・25日に大阪にて開催されるBGBE(Board Game Business Expo Japanに参加します。
迷子の再版を持って参加しますので、こちらにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
BGBE【2024年3月大阪】「迷子」予約フォーム

皆さまとお会いできることを、楽しみにしております!

【送料値上】ボドゲーマのコンパクト便廃止について
2024/3/2 8:22
ブログ

【送料値上】ボドゲーマのコンパクト便廃止について

ボドゲーマのコンパクト便が今月3月12日に廃止となることが発表となりました。

北海道や沖縄などの遠方にお住まいの方は特に送料が大幅に値上がりする形となります。

https://bodoge.hoobby.net/announcements/179 ボドゲーマのコンパクト便廃止について

同じような話で
オインクゲームズでも近日ゲーム本体の価格値上げの話や
レターパックの値上げの話も上がっています。

今までが安すぎたということもあるのかもしれませんが、
長くやっていくために利益を追求していかないといけないことは仕方のないことなのかもしれません。

話は戻りまして
Lotus boardgames のゲームはボドゲーマにおいてすべて「コンパクト便」対象ゲームです。

ボドゲーマのクーポンがある方・ご興味のある方は
ぜひこの機会に活用してみてください。
bodoge.hoobby.net/market/circles/506

BOOTHでも購入できますので、引き続きよろしくお願いします。

https://lotus-boardgames.booth.pm/

【製品到着!】リフレクトルタ
2024/3/1 22:29
ブログ

【製品到着!】リフレクトルタ

■はじめに

印刷発注していた「リフレクトルタ」が届きました…!



「自分の考えたゲームが、しっかりとした紙に、しっかりと印刷されている!」
小学生の頃は自由帳を切り貼りして作った自作カードゲームで遊ぶような子供だったので、
その頃の夢が叶ったような感動がありました。
せっかくなので、届いた写真とともに主な封入物のご紹介をします!

 

■封入物のご紹介

キャラクターカード(天使)


本ゲームの多数派となるキャラクターカードです。
天使サイドとして共通の全体目標と、キャラクターごとの個人目標が書かれています。

 

キャラクターカード(シャドウ)


本ゲームの少数派となるキャラクターカードです。
シャドウサイドとして共通の全体目標が書かれています。



本ゲームの特徴として、天使とシャドウは一対一の関係でキャラクターカードが存在します。
シャドウとは、天使の心の底に隠れた悪意が具現化したもの。
ゲームとは直接関係ありませんが、姿や台詞をぜひ見比べてみてください!

 

場所シート


談話室、祭壇、黄金の洞窟、休憩室、謎解きの間、裁きの扉、鏡の7つあります。
場所シートには、一度に何人まで入れるかと、その場所を調査したときに発動する
部屋効果(ホワイトカードを引く、回復する等)が書かれています。



談話室は少し変わった場所で、本ゲームの醍醐味です。
この場所を選んだプレイヤーは、1分間何を話しても良くなります!
自分の正体や、誰かの正体、推理、手札の状況、今後の作戦などなど、
本来はご法度の暴露も嘘も、話し放題です‥‥!

 

ホワイトカード


大抵の場所を調査した際に手に入るカードです。
勝利時の得点になるカードや、相手の正体を見破るカードなど効果は様々です。

 

ブラックカード


主に祭壇を調査した際にだけ手に入るカードです。
勝利時に大きな得点になるカードや、自分以外の全員にダメージを与えるカードなど、
ホワイトカードに比べて強力かつ利己的なカードが多いです。
また、ブラックカードには渡した相手をシャドウに変えてしまうカードもあります…!

 

ヘルスチップ・サイドチップ


ヘルスチップは残り体力を表すチップです。(ゲーム開始時のヘルスは10)
カードの効果や誰かに攻撃されることで減り、0になると気絶します。
※気絶したプレイヤーはしばらく行動できなくなります!

サイドチップは自身が天使サイドかシャドウサイドかを表すチップです。
基本的にはキャラクターカードに書かれているサイドと一致するはずですが、
本ゲームではサイドが入れ替わることがあるため、このチップで区別します。

 

その他


詳細なルールの書かれた説明書、
場所シートに配置するプレイヤーコイン、
天使サイドとシャドウサイドの全体目標が書かれたサマリーシート、
このターンの親プレイヤーを表す親チップ、
攻撃などに用いるダイスが入っています。

 

■最後に

本ゲームはゲームマーケット限定価格2000円での販売を予定してます。
試遊もありますので、ぜひブースに遊びに来てください!

【トランプ屋】GM24春販売 「象棋麻将(シャンチーマージャン)」のルール
2024/3/1 20:47
ブログ

【トランプ屋】GM24春販売 「象棋麻将(シャンチーマージャン)」のルール

前回の記事ではゲームの概要紹介にとどまっていましたので、今日は詳しいルールのお話をします。

コンポーネント

ゲームに使う牌には漢字が1文字書かれていて、文字は7種類、色は2色で総枚数は32枚です。構成は以下の通りです。

この牌を使って遊ぶわけですが、麻雀が分かる方に向けた説明だと「雀頭+1メンツ(順子/刻子)の5枚でアガる麻雀」です。

牌の組合せ

牌同士は同じ色の特定の種類で2枚組や3枚組を構成します。
手番では牌を1枚引いて1枚捨てる手順を繰り返して、最終的に手元で2枚組+3枚組の5枚セットを完成させて「上がり!」を宣言することを目指します。
手元の牌は4枚なので、セット完成の1歩手前まで牌をそろえてから、最後の1枚を自分で引くか誰かが捨てたものをもらう流れとなります。
「上がり」となったら牌の組合せや上がりの状況に応じて役が付き、役の数が多いほど高得点になります。

2枚組になる組合せは「同種同色の2枚」で、これを対子(トイツ)と呼びます。
3枚組になる組合せは以下の6パターン(3種類が2色)です。「将士象」や「帥仕相」の組合せと「車馬包」や「俥馬炮」の組合せは順子(シュンツ)、「兵兵兵」や「卒卒卒」の組合せは刻子(コーツ)と呼びます。

手順

各自4枚の手牌を持ってゲームをはじめます。牌を1枚引いて1枚捨てる手番を繰り返し、手牌を「あとこの牌があれば5枚のセット完成!」という状態に持っていきます。
5枚セットの最後の1枚を自分で引いたら「ツモ」!みんなから得点をもらえます。
最後の1枚を誰かが捨てたら「ロン」!牌を捨てた人から得点をもらえます。
得点計算はとてもシンプルです。完成した5枚組を確認して成立している役とその得点を累計するだけ。麻雀にありがちな「何符何翻で親が誰だから…」という複雑な計算はありません。
点をやり取りしたら親(スタートプレイヤー)を交代して次のミニゲームを始めます。親が2巡したらゲーム終了で最も点の多い人が勝利します。

ゲームの流れはこんな感じで、あとは麻雀にもあるルール「上がり一歩手前宣言」ことリーチと「3枚組ができるからその捨て牌いただき」ことポン・チーがあります。
ルールは全体的にすっきりしていて、麻雀未経験者にとって飲み込みやすく、経験者にとって混乱の少ないルールになっていると思います。

今回は象棋麻将のルールを一歩踏み込んで説明しました。こんな象棋麻将を2024春のゲムマ1日目に販売予定です。
充分な数を用意すべく事前予約も予定しています(2024/3/31修正)予約受付中です。こちらのページをご確認ください。引き続きトランプ屋のXもチェックをお願いします。
それではまた~

【あんちっく】ボドゲーマのコンパクト便廃止の件
2024/3/1 19:36
ブログ

【あんちっく】ボドゲーマのコンパクト便廃止の件

ボドゲーマ様にて
現在、あんちっく作品を40作品以上
取り扱っていただいています♪m(^^)m
  ↓

ボドゲーマ様での【あんちっく】ページ

しかし、本日(2024/3/1)
コンパクト便の廃止のご連絡が来ました…orz
(送料値上げ)
  ↓
値上げの波の背景は理解しつつも、
あんちっく作品の低価格帯作品(委託価格税込200-660円)は
送料770円以上になると厳しいと考えて
ボドゲーマからの撤退も考えています。
\(^^;)元が安すぎたとも。
  ↓
そんな訳で、
特に小箱作品については、
お早目のご購入がお薦めです♪
m(^ω^;)m

人気作『ジェム スクランブル』のYouTube動画の件(^^)
2024/3/1 18:39
ブログ

人気作『ジェム スクランブル』のYouTube動画の件(^^)

人気作『ジェム スクランブル』のYouTube動画を作りました♪(^^)

2~5人15~20分
鉱山ボード上の60個の宝石や金を
採掘者の駒を進めて獲得していく
宝石採掘ゲームです♪\(^ワ^)<駒は全てガラス製☆

ルールは簡単で、
子供から大人まで幅広く楽しめます♪♪(^^)
「毎日遊んでいます!」などのうれしい声も多数あり♪

YouTubeの動画概要欄には通販情報もあります♪d(^^)

3/1【MIDT】クラファン 現在140%達成中!!(ゲムマ受取プラン有り)
2024/3/1 16:08
ブログ

3/1【MIDT】クラファン 現在140%達成中!!(ゲムマ受取プラン有り)

【クラファン開催中】『MIDT』ミット 3/1 よりスタートしました!!

 

 初チャレンジのクラファンですが、お蔭様で開始6時間で100%達成を実現。

現在140%の支援を頂いております。心より感謝致します。

 とはいえ、真の目標は、生産した全てのMIDTを喜んで下さる方の手に届けることです。

 高い目標を掲げたため、今後も気が抜けません。
もがいている姿がX(旧Twitter)から見えてくることがあるかと思いますが、そんな時は、リツイートなど、お力添えをしていただけると助かります。

 

↓クラファンページ

https://camp-fire.jp/projects/735680/preview?token=6yewz4o3&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

(クラファン実施期間 3/1~4/7まで)

 

【クラファンのメリット】

○ 最優先でミットの在庫を確保

売切れ心配なし → 最優先で在庫を確保!!

・ゲムマ受取可能 → 最強の事前予約に!!

・郵送プランも有り!!

・クラファン限定グッズがGET可能!!

  (数量限定)

 ○ Xのプレゼントキャンペーンとのコンボ可

・Xプレゼントキャンペーン第2段にご応募&クラファン支援で限定グッズが高確率で当たる!!

  (2/26夜~4/7 23:59まで Xにプレゼントキャンペーンツイート投稿予定)

(プレゼントキャンペーン かなりの高確率です!!ご利用ください)

 Xアカウントはコチラ↓

https://twitter.com/YouSayProject

 

 〇 Xキャンペーンに応募&クラファン支援で、抽選5名様にオリジナルグッズプレゼント

(仮に10名だと50%の確率で当選!!)

 〇 引用リポストなら、さらに確率2倍!!

(当選番号2個付与します)

 

奮ってご応募ください☆

プレゼント企画【スペースドミノX】  7名様に!
2024/3/1 15:32
ブログ

プレゼント企画【スペースドミノX】  7名様に!

【スペースドミノX】(ライフタイムゲームズ)

完成記念!

『フォロー&リポスト』で 7名様にプレゼント!

下記のX(旧Twitter)のポストより

受け付けております。

(株)RayArc・新規事業ユニットBOOTHショップ開店!
2024/3/1 13:14
ブログ

(株)RayArc・新規事業ユニットBOOTHショップ開店!

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。

◆(株)RayArc・新規事業ユニットBOOTHショップ開店!

noteの公開とかなりタイムラグがありますが、新作がお届けできそうなめどが立ってきたので、あらためてこちらからもご紹介します!

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

ゲムマ2024春新作「REX REGUM レクスレグム」 :マップの紹介
2024/2/29 21:09
ブログ

ゲムマ2024春新作「REX REGUM レクスレグム」 :マップの紹介

こんにちは、ノルカソルカです。
ゲームマーケット2024春に頒布予定の「REX REGUM レクスレグム」を紹介します!

「REX REGUM レクスレグム」
プレイ人数:2-4人
プレイ時間:60-90分
対象年齢:8歳以上

プレイヤーは中世の王となり、他の国の王と戦います。
資源を集めて村・町・城を建て、兵士を生産して領土を拡げていきます。
生産した兵士たちを動かして、他の国へ攻め込みましょう!

詳しくはこちら
https://gamemarket.jp/game/182186/

マップタイルは平原、森、岩山があり、それぞれ取れる資源が異なります。
マップタイルの上に村、町、城を建設することができます。

また、マップの大きさはプレイヤーの人数によって異なります。

 

2人用マップ

3人用マップ

4人用マップ

写真のマップタイルは製品版ですが、駒はまだ試作版です。

ノルカソルカは4/27(土)のみの出展です。試遊ありなのでぜひ遊んでみてください!

「エンジニアたちがド真剣にゲームつくってます!」…ゲームマーケット2024春ブースカット提出しました
2024/2/29 11:34
ブログ

「エンジニアたちがド真剣にゲームつくってます!」…ゲームマーケット2024春ブースカット提出しました

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、ボードゲームを開発しています。

◆「エンジニアたちがド真剣にゲームつくってます!」…ゲームマーケット2024春ブースカット提出しました

noteの公開とかなりタイムラグがありますが、新作がお届けできそうなめどが立ってきたので、あらためてこちらからもご紹介します!

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

2024春出展「ニンジャスレイヤーTRPG 非公式・ニュービー・ガイド(仮)」
2024/2/28 22:27
ブログ

2024春出展「ニンジャスレイヤーTRPG 非公式・ニュービー・ガイド(仮)」

ドーモ。フナバシ・シンジゲートよりお知らせです。

ゲームマーケット2024春 日曜日 にて、『ニンジャスレイヤーTRPG』のファンブックを発行いたします。

 

「ニンジャスレイヤーTRPG 非公式・ニュービー・ガイド」 

※表紙やタイトルは仮のものであり、変更となる場合があります。

 

●収録予定内容

ロールプレイの参考となる言葉遣いの数々

ニンジャマスターの備え

実際セッションで使われた落書き ほか

※2024年2月現在、シナリオや各種データ、リプレイ等の収録予定はありません。

 

ブース番号や価格が決まりましたら、追って本ブログにてお知らせします。

よろしくお願い申し上げます。

 

出展ブース名:フナバシ・シンジゲート

筆者について:卓すきーアカウント

ゲムマ新作を20名様に先行プレゼント
2024/2/28 20:11
ブログ

ゲムマ新作を20名様に先行プレゼント

アルケミポーカーの公式HPは↓ 説明書公開中です

misakikoubou.web.fc2.com/arukemipoka.htm

 

ゲムマ春 新作じゃないけどreabyssのリバランスバージョン!
2024/2/28 0:06
ブログ

ゲムマ春 新作じゃないけどreabyssのリバランスバージョン!

http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rab/indexR2.html
1人用で
手軽に遊べて
手ごたえ十分なRPGです。
ご興味がある方は是非!

新作『RAGORA』のルール概要を公開しました!
2024/2/27 17:11
ブログ

新作『RAGORA』のルール概要を公開しました!

はじめまして!Bamboo Gamesです!

今回はゲームマーケット2024春で頒布予定の超神経衰弱ゲーム

「RAGORA」

のルール概要を公開させていただきます。

【スペースドミノX】の説明
2024/2/27 14:46
ブログ

【スペースドミノX】の説明

4月27日(土)第一日目出展するライフタイムゲームズです。

今回は

カードゲーム【スペースドミノX】のルールの概略です。

よろしくお願いします。

【スペースドミノX】は地上から打ち上げられたドミノカードを

軌道上にある衛星ステーションにうまくドッキングさせるゲームです。

 

【準備】

まずはプレイヤードごとに

手元に4枚の色の異なる衛星ステーションを並べましょう。

 

テーブルの中央には5枚の発射台、山札、場札が下の写真のように

並びます。

4人プレイの時のみセットアップの仕方が異なるので注意しましょう。

では、ゲームを始めましょう。

手番は時計回りで行います。

初めの手番では、場からドミノカードを1枚取ります。

場から取ることの出来るドミノカードの範囲は遊ぶ人数、そして手番の順で決まっております。下の図表を参照してください。

 

 

次の手番からは手札のドミノカードを衛星ステーションに繋げます。

 

また手札のドミノカードはジョイント部の色が合えば

下の①の図のようにすでに配置したドミノカードと繋げることも出来ます。

ドミノカードを繋げたあと、繋げたドミノカードに従って1枚手札を取り

場のカードを補充して手番を終えます。

 

手番中特殊な例として爆発があります。

ドミノカードにジョイント部に適合する色がない時です。

爆発すると手番中、ドミノカードが置けなくなります。

置けないドミノカードは失点として脇に避け

そのカードを参照して場から手札を取り

手番を終えます。

 

また手番中ドミノカードを配置した時、一定の条件に達すると

惑星探査ボーナスを受け取ります。

 

ゲームは山札が無くなり場のドミノカードが4枚になった時、終了します。(4人の時は6枚)

全プレイヤーは手札1枚を衛星ステーション、ドミノカードに繋げて得点計算に入ります。

手元の4つの衛星ステーションに積み上げたドミノカードの列ごと得点を加点します。

列の得点は一番上のカードの上部のサイの目と列に繋げたカード枚数かけ合わせた数になります。しかし衛星ステーションに繋げた枚数が1枚の場合はその数はマイナスになります。

(衛星ステーションカードの左のアイコンを参照して計算してください。)

 

ドミノカードを繋げなかった衛星ステーションはそのカードごとにマイナス3点になります。

 

また惑星探査カードのボーナスもあれば、その得点も加え、爆発したドミノカードはマイナス点となります。合計した得点がもっとも高いプレイヤーが勝者です!

 

ソロルールや

詳しいルールはルール冊子をご覧ください!

 

 

 

ゲムチャレ2024レギュレーション
2024/2/27 14:45
ブログ

ゲムチャレ2024レギュレーション

 ゲームマーケット・チャレンジとは、「ゲームマーケット事務局が提案するお題に対し、対応する作品を作成・提出いただいた場合、ゲームマーケットにて特別な場所に展示させていただく」サービスです。

 お題に対応する作品の募集期間は1年間で、毎年春のゲームマーケット(のカタログ)でお題を発表して、翌年の春のゲームマーケットまで展示スペースを用意させていただきます。


 詳細はこちらのPDFからご確認ください(クリックするとPDFを開きます)。
 皆様のご参加お待ちしております!

 

[お題]

ゲムチャレ2024のお題は、

36 枚以下のカードのみで構成されたゲーム

 

[内容物]

36 枚以下のカード
(約 90mm × 60mm 前後)
 

●カードサイズは一般的な 約 90mm × 60mm 前後。
※カードのサイズはおおよそなので、数ミリの誤差は問題ございません。
●箱や説明書は内容物に含まれません。

 

 

[プレイ人数・プレイ時間・対象年齢]

指定なし

 

[ゲームシステム]

指定なし

 

[作品展示会場]

ゲムマ2024秋、ゲムマ2025春

 

[ロゴ画像]

コチラからロゴ画像をダウンロードしていただけます。

※ロゴ画像の使用は必須ではございません。
 

[印刷会社との連携について]

 ゲムチャレ 2024 から印刷会社様と事務局で連携をさせていただくこととなりました。
 具体的には、今回のチャレンジのテーマに沿った制作プランを、ご協力いただいている印刷会社様にご用意いただくことで、参加したいと考えている方の印刷会社探しの選択肢の一つとなって、ゲムチャレひいてはボードゲーム制作に参加するための一助になれば、と考えております。

 初回は萬印堂さまのベーシックパックを【ゲームマーケットチャレンジ対応パック】として打ち出していただくこととなりました。
 このパックを利用することが参加要件ではありませんが、明確にパックを意識することで「ゲームを作ってみたい!」という気持ちを後押しすることができることを期待しております。

▼萬印堂 ベーシックパック
https://www.mnd.co.jp/pricelists/basic-package/

▼ポプルス カードゲームパックフェア2024(新たに対応プランを取り扱っていただけました!)
https://www2.popls.co.jp/pop/fair/2024cardgamepack.html

 また、「今回の【ゲームマーケットチャレンジ対応パック】を取り扱うことができる」もしくは「2025以降の対応パックを提案したい」という印刷会社様はぜひ事務局へお問い合わせください。
 今後としてもゲムチャレは、様々な印刷プランと連動して新たなチャレンジの切っ掛けとなることを目指しております。

問い合わせフォームはこちら

 

[その他]

●上記レギュレーションに則っていれば、過去作であっても参加はOKです!
●レギュレーションに関する疑問点などがございましたら、お気軽に事務局へお問い合わせください。

問い合わせフォームはこちら

 

 今回のお題は印刷会社様との初の連携ということもあり、シンプルなお題を目指しました。
 内容物は 2022 のお題に近いものですが、システムやルールなどを限定しておりませんので、より多様な作品の参加を期待しています。
 ゲムチャレは毎回どのようなお題とするか、事務局内で多くの議論をしています。今回のお題は、より初めてのゲーム作りの切っ掛けとなることや、何より実際のゲーム作りに沿った形で参加しやすいものとすることを重視し、普段よりゲームマーケットを支えていただいている印刷会社様とのお話し合いの上、上記のようにシンプルな形になりました。
 今後としてもゲムチャレは、様々な印刷プランと連動して新たなチャレンジの切っ掛けとなることを目指して参ります。
 未来のお題につきましては皆様の反応や様々な印刷会社様とのお話をしたうえで協議させていただきますので、ご意見等ございましたらお気軽に事務局へお問い合わせください。

2024春新作「ねこのみるユメ」
2024/2/27 12:14
ブログ

2024春新作「ねこのみるユメ」

こんにちは。

ねこひげーむずのねこ担当兼広報の あいにゃんです。

2024春のゲームマーケット開催の2ヶ月前と言うことで、頒布予定の新作のお話です。

ねこひげーむずとしては2作品目です。

 


 

『ねこのみるユメ』

プレイ人数▶3~5人

プレイ時間▶20分程度

対象年齢▶7歳以上

 

ねこと ユメてんしが登場するカードゲームです。

次々出てくることばを覚えて、ねこのユメを完成させよう!

一番たくさん完成させると神様にほめてもらえるかも?

 


 

ねこひげーむずは、4月27日土曜のみ 試遊なしの出展です。

試遊できるイベントや先行頒布のお話など、X(旧Twitter)でこまめに情報発信していますので良かったらチェックしてみてくださいね。

新作育成RPG『ムゲン』とJ&J初出展のお知らせ
2024/2/27 10:50
ブログ

新作育成RPG『ムゲン』とJ&J初出展のお知らせ

はじめまして。

アナログゲーム制作サークル J&J

広報担当のにしもらんどです。

この度J&Jはゲームマーケット2024 土曜日に初参加することになりました。

 

↓今回販売するのはこちら↓

新作 「育成RPG『ムゲン』」

基本ルールブック(サンプルシナリオ付き)

ゲムマ限定予定価格:2000円

 

必要なのはサイコロ2つ🎲🎲

そしてあなたの想像力 具象力!

この本を片手に、あなただけの『ムゲン』を育てて、あなただけの物語を描いてください。

 

X(旧Twitter)やBlueskyでも詳細を更新しています!

X→@J_and_J_trpg

Bluesky→@j-and-j.bsky.social

 

ゲームマーケット2024春 4/27(土)の部

ぜひよろしくお願いします!!!

試遊会2つ参加します!(ボドトラ&フォアシュピ)
2024/2/27 9:05
ブログ

試遊会2つ参加します!(ボドトラ&フォアシュピ)

イグナイター -魔窟の結晶-」は、4/13()に行われる「ボードゲームトライ!」と、4/14()に行われる「フォアシュピール2024春」にそれぞれ参加いたします!


ボードゲームトライ!の方についてはその場での販売も行っており、当日は予約時と同じ割引価格の4,000円で先行販売いたします!(先着10名様まで)

チケット購入はこちら


また、フォアシュピールの方については、新感覚トリテ「それ何キロカロリー?」を頒布予定のおにもちぱんの磯べぇさんと合同出展いたします!

こちらもテストプレイ会で何度か遊ばせていただいたゲームですが、非常にユニークで面白いゲームとなっておりますので、新感覚トリテにご興味がある方は是非ブースにいらして下さい!

チケット購入はこちら


皆様のお越しを心よりお待ちしております。

イグナイター -魔窟の結晶-の詳細はこちら

【あんちっく】続編特集~♪d(^ワ^)【後編】
2024/2/26 20:41
ブログ

【あんちっく】続編特集~♪d(^ワ^)【後編】

【あんちっく】続編特集~♪d(^ワ^)【中編】
の続きとなります♪(^^)
「過去にゲームマーケットで販売した作品って、どうなったの?」みたいな
特集となります♪d(^^;)

「第2版」登場!
■『
トランプ野球』→『トランプ野球(第2版)』900円(委託価格税込1100円)


『トランプ野球』シリーズは
トランプを使用して遊ぶ本格的監督采配野球ゲームです♪d(^^)
1打席単位で処理するシンプルなルールです♪守備位置、スタミナ、特殊能力の概念あり!
相手の球種を読んでカッ飛ばす爽快感を味わえます♪d(^皿^)<面白いぞ~♪
(ちなみにプロ野球シーズンに入ると売れていく感じで本日も売れていきました♪)

そして第2版なんですが、「これぞ完全版!」と言えるぐらいパワーアップしています♪\(^^)/
・販売価格700円→900円(委託価格税込1100円)
・選手カード60枚→180枚!
 (選手カード120枚、オマケ選手カード30枚、ブランクカード30枚(自作用))
・ルール的には「釣り球」が追加!
・特殊能力は一気に増えたぞ!「消える魔球」などの魔球も登場!
・名刺カードを採用しました♪(
Seriaなどで110円で100枚購入できます♪)
 このため、オリジナル選手カード作り放題です!(印刷データも公開中!)
・なんとオリジナル選手カードを作るためのブラウザゲーム
 『
トランプ野球の選手作成育成ゲーム』まであるぞ!!
 (ランダム選手作成無限ガチャと育成ゲームで遊べます♪)




■『
トリックorトリートのトリックテイキング♪
  →『
トリックorトリートのトリックテイキング♪(第2版)』500円(委託価格税込660円)


 2~4人用 10~15分
 ハロウィンの夜の仮装対決によるお菓子争奪戦を題材とした
 トリックテイキング(ラウンド制カードゲーム)です♪(^^)
 お菓子カード(1~5点X各3枚)を友達カード(10種46枚)を駆使して
 全5ラウンドで争奪します♪各ラウンド1~3位がお菓子をゲットできます!
 最終第5ラウンドはお菓子カードの得点が2倍になるので逆転も狙えます!d(^^)
 ・先出しのスタートプレイヤーが不利という珍しい作品!
 ・強さバッティングは失格!(仮装対決だけに)

 ・場の友達カードの組み合わせでパワーアップも!
 ・各ラウンドで出せる友達カードは0~4枚(2人プレイ0~5枚)と幅が広く
  全体を通しての戦略が要求される!
 ちなみに第1版と第2版はルール上の違いはありません♪\(^^;)そのまんま復刻!
   ↓
 季節物っぽくもあり人気作というほどではありませんが、
 高評価も多い作品です♪d(^^)
 
ちなみに最近YouTubeに作品紹介動画をアップしたので見てね~♪\(^^)3分11秒♪


高級復刻版・外伝作品が登場!
■『
すごろくダンジョン!
 →『
すごろくダンジョン!1』400円(委託価格税込550円)
 →『
ダンジョン大戦』委託価格税込2400円



『すごろくダンジョン!』は
ダンジョン最深部のキングドラゴンを最初に倒す事が目的の
バトルあり装備ありアイテムありの戦略双六です♪(^^)
モンスターとは乱数のBP(バトルポイント・戦闘値)を用いて勝負します♪
(負けるとBP差後退して1回休み!戦略的撤退も重要です♪)
宝箱からもらえるアイテムカードは54枚あります♪

自分のターンでは3択の行動ができます♪
このため双六作品でありながら戦略性もあり
大人でも楽しめる高難易度の作品となります♪d(^^)
プレイヤーどうしの干渉要素としては
・同マスに止まると強制アイテム1個交換!
・アイテムカードによる妨害
・マス目に記載された効果による妨害←【重要】
があります♪(^^)
ちなみに『すごろくダンジョン!』の高級復刻版が
『すごろくダンジョン!1』です♪
特に男の子に人気で「毎日遊んだ!」との声も♪
V(^^)人気作です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、そんな『すごろくダンジョン!』には
キングドラゴン達がダンジョンの覇権を争う
前日譚としてのスピンオフ超大作
『ダンジョン大戦』が存在します♪\(^^)/
・誰かのキングドラゴンが倒されたらゲーム終了
・クリスタルの占領数がそのまま勝利点に!(キングドラゴンを倒した人は+1.5点)

ゲームマーケットが軽量級ばかりになっていた時期に
アンチテーゼ的に発表した2~3時間級の超大作になります♪v(^へ^)
アクションポイント制のゲームシステムで、

ダンジョン構築&キャラクター育成&クリスタル陣取り&対戦タワーディフェンスを
主軸とした楽しさテンコ盛りみたいな作品です♪d(^^)焼肉食べ放題みたいな♪

また各要素がバラバラにならないように調和も考えており
例えば魔法ならばダンジョン形状に効果が依存するなど
工夫がされています♪(^ω^)

あと物理的なボリュームも凄いです♪
ダンジョンカード49枚、大戦カード120枚、ガラス駒72個!!


で…さらに凄いのが…というか狂っているのが
『すごろくダンジョン!』のルールをしっかり踏襲した作品になってます!(^^;)
・戦闘はBP方式を採用!(属性による必勝効果が追加されましたが)
・同じ武器防具が登場したら同じBP!
・主人公の能力=ナイトの能力(移動力乱数やダッシュ能力)
この無駄とも思えるこだわりのバランス調整で死ぬかと思いました…(^ワ^;)>


全体の展開としても面白く、
ダンジョンから外側に飛び出ると中央の階段にワープして戻る謎仕様となっており、
中央の階段の付近は攻められやすく超危険地帯となっており、
そんな訳で序盤は、どのチームも外側に向けてダンジョン構築して
中央階段から距離を取って守りを固める感じになります♪(^^;)
またキングドラゴンどうしは戦ってはいけない掟があり
相手のキングドラゴンを倒すにはキャラクター育成が必須となります。
中盤~終盤になるとキングドラゴンは疲労度によりBPが落ちてくるので、
相手の守りを崩して上手くキングドラゴンを討伐する感じになります♪

ちなみにルールは
基本的にはアクションポイントの数だけ駒を動かすだけなんですが
細かいルールも多いので、

最初にゲームマーケットのこちらの記事(全10話)を読むと良いです♪
ちなみに食糧事情が良いとアクションポイントが増えたりもします♪
d(^^)色々な戦略が試せるぞ~♪


====================================

以上が
【あんちっく】続編特集でした♪m(^^)m

今後も新作は出続けるので
ご注目していただければ幸いです♪\(^ワ^)