-
-
-
- 「聖剣ガ抜ケナイ」ご予約締め切りのお知らせ&「ヒゲダンディ」ご予約受付中!!!
- 沢山のご予約ありがとう御座います。 ご予約受付を5月1日までとさせて頂いておりますが、「聖剣ガ抜ケナイ」の予約分がなくなってしまいました。 大変申し訳ないのですが「聖剣ガ抜ケナイ」のご予約をただ今頂いている分で締め切らせて頂きます。 また、当日販売分も若干ではありますがご用意させて頂いております。 ご購入をご検討だった方はぜひH01ブースまでおこし下さい!!! また、引き続き「ヒゲダンディ」のご予約は受け付けております!!! ご予約お待ちしております!!! 新作「ヒゲダンディ」・・・1300円 詳しくはこちら ご予約はこちらから
- 2016/4/30 11:20
- 大村 直矢
-
-
-
-
- 『レディ・マジョンナ』黒猫コマ用シール到着しました!
- BREMEN Games新作ゲーム『レディ・マジョンナ』 黒猫コマ用のシールが到着しました! コンポーネント全て揃い、準備完了です。 予約も引き続き承っております。 下記予約フォームにアクセスの上、必要事項をご記載ください。 ●予約期間 2016年4月10日(日)〜2016年5月1日(日) 予定 ●予約対象製品 ◇新作ゲーム 『Lady Majonna -レディ・マジョンナ-』 2,000円 http://gamemarket.jp/game/lady-majonna-レディ・マジョンナ/ ◇フォトブック 『吾輩はボドゲ猫である』 800円 http://gamemarket.jp/blog/『吾輩はボドゲ猫である』issued-by-bremen-games-フォトブック販/ ◇『Lady Majonna -レディ・マジョンナ-』 & 『吾輩はボドゲ猫である』 2,500円 (セット価格)
- 2016/4/30 10:50
- BREMEN Games
-
-
-
-
- 【F25】隣接のダイヤをウノでやってみた!
- みなさま、こんにちは。ガーデンゲームズ樫尾です。 今回行われる春のゲームマーケットですが、ガーデンゲームズは「カードの迷宮」を扱います。カードの迷宮をよろしくお願いいたします。 さて、ご存知の方もおられると思いますが、ガーデンゲームズではゲームマーケットのたびに何かしらのオマケを付けようといつも考えております。今回のオマケは「隣接のダイヤ」というトランプゲームの説明書です。 ある日のこと。この隣接のダイヤをテストプレイしていただいたことがありました。すると、 「このゲームはトランプよりもウノの方が視認性が上がるのでは」 というご意見をいただきました。で、早速試してみました。 http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-entry-1109.html いかがでしょうか。画像をご覧いただけたと思いますが、やはりウノの方が分かりやすいでしょうか?私はというと、トランプでやる隣接のダイヤにとても慣れておりますのでトランプも良いと思ってますが、あるいは「ウノ・隣接のダイヤ」の方が遊びやすいという意見が出てもおかしくないような、そのように思っております。 皆様にはぜひ隣接のダイヤを手に入れてほしい!そして、もしウノもお持ちでしたらこの「ウノ・隣接のダイヤ」にチャレンジしていただければと思います。 ガーデンゲームズをよろしくお願いいたします!
- 2016/4/30 10:30
- ガーデンゲームズ
-
-
-
-
- 【しすたろ】無邪気
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回は無邪気を紹介します。 無邪気は悪意をかけらも感じさせない、いるだけで回り明るくなるような、天真爛漫なイメージの女の子です。 無邪気/星 屈託のないその笑顔は純粋そのものです。モノゴトの在り方をすべて素直にとらえます。 彼女の笑顔は、希望しか信じていないのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/30 7:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【しすたろ】病弱
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回は病弱を紹介します。 病弱はいつも病室にして、咳き込み吐血をし、いつ死んでもおかしくないような、そんなはかない感じのする女の子です。 病弱/塔 きっと彼女の人生は一生懸命生きたのだけど、どこかしら、報われない人生だったのかもしれません。。それでも、生きる事はあきらめず、そこに希望を見いだしています。その健気さに強さがあるのかもしれません。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/30 3:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- たくさんの花嫁と結婚しよう!?
- エジプトでは、花嫁を4人まで持てるそうです。あなたはエジプトの男性となり、より多くの花嫁と結婚することを目指します。ただし、4人を超えてはいけません。 「エジプトの花嫁」 http://cd.kyovo.org/spiele/brides-of-egypt.html 「ルクソールの娘(拡張)」 http://cd.kyovo.org/spiele/luxor-daughter.html トイドロップ【D07-08】で頒布します。 どちらも頒価は1500円です。 持込数は多くありません。 ①エジプトの花嫁花嫁を手に入れるゲーム。ただし4人より多く花嫁を集めてしまうと脱落。エジプトで実際にある法律が元になったゲームだそうです。俺の嫁宣言をしていくところとか面白いです(笑 pic.twitter.com/pGfkHxYJij— マゲゲーム MAGEGAME (@magegame_kyoto) 2015年3月5日 エジプトの花嫁確かに面白い。評判通り。そして、ロリ婚戦法強いw pic.twitter.com/oBwdgW2YLw— tomo000 (@tomo000) 2015年6月21日 とりあえず3人対戦『エジプトの花嫁』がシステムの洗礼された神ゲー認定。— 4d2 (@tsoneway) 2015年5月17日 『エジプトの花嫁+ルクソールの娘』エジプトからのニューフェイス参戦で少女が15人に! 新システム「嫉妬」により少女が失踪する事案が発生! よく嫉妬されるので勝てねええええ! pic.twitter.com/wu0Bcg72xC— 4d2 (@tsoneway) 2015年11月28日 ルクソール、前に増してバランス取れてるわ。嫉妬でロリ婚戦法妨害できる上、焼き合いによって後半の読み合いの深みが増してる。— tomo000 (@tomo000) 2015年11月28日 エジプトの花嫁拡張:ルクソールの娘スタプレは、最近ルクソールに行った人との事なので、スタプレになりたい人は、ルクソールに行っとけ pic.twitter.com/79QTxh2GPM— ライムス (@raimus23) 2015年11月22日
- 2016/4/30 1:40
- トイドロップ
-
-
-
-
- ∞怪談(むげんかいだん)内容物と予約特典について
- ∞怪談(むげんかいだん)の内容物と、予約特典のご紹介です。 ゲームの概要については、こちらの投稿をご覧ください。 →『∞怪談(むげんかいだん)』作品紹介 →マンガでわかる!『∞怪談(むげんかいだん)』 《内容物》 カード 96枚 ・人物カード×10 どんなタイプの怪談が聞きたいかというリクエスト―【お題】が記されたカードです。 プレイヤーは、できるだけ【お題】にかなうように、怖い話を披露します。 ・怪談カード×86 プレイヤーの手札です。 このカードに記された物語を組み合わせて、怖い話をつむいでいきます。 説明書 2枚 詳しくは、こちらの投稿をご覧ください。 →『∞怪談(むげんかいだん)』説明書公開 怪談カードはこのような感じに色分けされています。 話の始めや結び、単語に台詞、オカルト用語が色分けされています。 また、話に盛り込むと得点になる、挿絵入りの特別なカードもあります。 《予約特典》 ∞怪談の予約特典として『白物語カード』を3枚お付けします。 好きな文章を書いてオリジナルの怪談カードを作ることができるブランクカードです。 ※予約無しの場合は1枚お付けします。 画像のように『白物語カード』と書かれている帯の部分を切り離すと、ほぼ同じサイズになります。 《ご予約》 下記の予約フォームより、5月4日の24:00まで受付中です。 (※予約状況によっては早期終了することがあります。) →予約フォーム 《お品書き》 当サークル【おいしいたにし】のお品書きです。よろしくお願いいたします。 →ゲームマーケット2016春【おいしいたにし】お品書き
- 2016/4/30 0:34
- おいしいたにし
-
-
-
-
- 【B03】野球とサッカー、じっくり系スポーツボドゲ予約受付中!
- さあ!ゲムマ当日まで、残すところあと1週間を切りました! 「ベリーマッチ・トイ」では、【目の前でリアルな試合展開が繰り広げられる、じっくり対戦型スポーツボドゲシリーズ】2点を出品します。 現在、当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約を受付中です!お早めに! 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」(GM特価3,000円) ※ルール詳細は、上記ゲームタイトル、またはルール説明まとめページをご覧ください! 今回、新たな拡張カードとして新チーム「サムライ・エキサイト」を結成。 ゲムマ会場だけの特典として、「GM2016神戸」の際の拡張カード「タテジマ・エキサイト」と合わせた拡張カードセット(選手カード14枚×2チーム)を本ゲーム購入者に無料進呈致します。 拡張カード2チームが加わることでマス目野球界は4チームとなり、充実のラインナップとなりました。 →選手名鑑 「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円) ※スタジアムは本製品に含まれません。 ※ルール詳細は、上記ゲームタイトルをクリック! https://youtu.be/O3Upd98__Yo ↑解説なしバージョン 優れた能力を持つスペシャリストたちをメンバーに加える「スペシャリストカード」。アブストラクトの要素が強かった本ゲームの選手たちに個性の違い、人間らしさ(?)が加わります。 ブース番号は【B03】。今回は試遊スペース付きブースとなりますので、是非、多くの方にお立ち寄りいただき、ゲームを体験していただきたいです。よろしくお願いします。 ゲームのルール・詳細は、公式サイト、ブログまで!ブログでは制作秘話なども!
- 2016/4/30 0:30
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 2016年頒布作品 忍殺カードゲーム「ザイバツライフ」
- D-guildが2016年ゲームマーケット春に頒布させて頂きますのは ニンジャスレイヤーの同人カードゲーム 「ザイバツライフ」 になります。 プレイ人数:3~5人 プレイ時間:10~30分 準備するもの:6面ダイス3個 のゲームです。 内容としては ザイバツグランドマスター、イグゾーション討たれる! ザイバツを震撼させたこの報せよりしばらくが過ぎた。 イグゾーション派閥に属していたザイバツニンジャは 粛清、違う派閥に所属など去就は様々であった。 そんな中、元イグゾーション派閥のアデプトである君に グランドマスターパラゴンよりミッションが下る。 数人のヨゴレニンジャとともにいくつかのミッションをこなせと。 恐らくはここがポイントオブノーリターン。 ここで有能さを示せば新たなハバツに属せる筈だ。 逆に無能さを見せれば他のイグゾーション派閥の無能者と 同じ末路を辿ることになるだろう。 更には今やザイバツの恐るべき障害となっているペインオブソウカイヤ ニンジャスレイヤーの動向も気をつけねばならない。 だが、君は知らない。君につけられたヨゴレニンジャは 様々なハバツから派遣された者たちだと。 君を粛清、もしくは戦意高揚の生贄にしようとしていると。 君は様々な陰謀の手から逃れイサオシを手に入れ、ニンジャとしての ザイバツライフを獲得できるだろうか? はたまたハバツの昂揚に利用されるだろうか? 全てはインガのみが知っている… ニンジャスレイヤー 「キョート殺伐都市4:聖なるヌンチャク」収録の「システム・オブ・ハバツ・ストラグル」を舞台にした同人ゲームとなります。 プレイヤーは元イグゾーション派閥のザイバツアデプトニンジャ、ザイバツから派遣されたフリーランスのヨゴレニンジャを担当します。 ヨゴレニンジャは アデプトをザイバツの士気高揚に利用するためにニンジャスレイヤーに居場所をばらしうちはたさせる立場の者や、イグゾーション派閥残党を始末する大義名分のためにアデプトが無能者だとして処断しようとする者、そしてザイバツ内部に潜り込んでいるタカギガンドー、あとは純粋な協力者に別れます。 ヨゴレニンジャは自分以外、他の者がどの立場にいるかわかりません。アデプトを含み、相手がどの立場かを推理するのが大事になります。 ゲームの流れはザイバツよりくだされたミッションを指定された人数のヨゴレニンジャの力を借りこなしていくことになります。 ミッションはミッション自体を完遂するための「任務」とニンジャの活動を隠すための「隠密」の二つの項目に別れます。 基本的には一人でこなすには難しいミッションが多いのですがヨゴレニンジャが出す「協力カード」によりミッションをこなしやすくなります。 ただし、ヨゴレニンジャ達が素直に協力してくれるとは限りません。 アデプトは相手の立場を見抜きつつ利用することが大事になりヨゴレニンジャは如何にアデプトを騙しつつ自分の任務をこなすかが大事になります。 複雑怪奇のザイバツニンジャ社会の中で無事なザイバツライフを送れるのか? それとも闇にのまれてしまうのか? ザイバツライフはそんなゲームになります。 5月5日のゲームマーケット 頒布価格は800円の予定です。 よろしくおねがいします
- 2016/4/30 0:02
- D-guild
-
-
-
-
- 【新カード公開】三国志カードゲーム「サンゴクⅡ」【ゲムマ会場特典有・予約受付中】
- こんばんは、リトルフューチャーです。 今日は漢のカードを公開します。 荀攸 曹操に仕えた魏の参謀の筆頭です。 【官吏の鑑】 出陣時、野のカードを1枚選んで手札に加えることができます。 手札枚数が結果的に減らずに場に出せるカードです。 野から引くカードを選ぶことが出来るので、選択肢を広げることができます。 副兵科、副勢力も持っているので強力なカードと言って差し支えないでしょう。 董白 暴君、董卓の孫娘です。 【お嬢様の好奇心】 宣言時効果で、あなたの場の漢のカード1枚を、彼女と同じ陣に移動させることができます。 取られそうになっている陣のカードを救ったり、ダブル攻城のきっかけにしたりと、いぶし銀的な活躍をしてくれることでしょう。 明日は再び蜀のカードを公開します。 取り置き販売も実施中です! サンゴクを持っていなくても遊ぶことができる独立型の拡張セットです。 これからサンゴクを始めてみたい方にもピッタリのセットになっています。 登場勢力は蜀、魏、呉、漢、仲 収録カードはシリーズ最多の68枚 <蜀>諸葛瞻、敬哀皇后、夏候氏、麋竺、簡雍、王桃・王悦、鮑三娘、関索、趙統・趙広、関銀屛、関興、張苞、劉禅 <魏>程昱、曹節、郭皇后、鍾ヨウ、陳羣、曹洪、カク昭、楽進、于禁、李典、郭淮、朱霊、曹叡 <呉>張昭・張紘、大虎・小虎、歩練師、諸葛瑾、徐盛、賀斉、朱然、虞翻、朱桓、丁奉、陸抗、祖茂、孫晧 <漢>李粛、董白、呂氏、董承、徐栄、牛輔、荀攸、曹性、魏続・候成・宋憲、郝萌・成廉、臧覇、張済、少帝 <仲>呂範、袁氏、馮方娘、諸葛玄、楽就、蒋欽、橋蕤、程普、韓当、雷薄・陳蘭、紀霊、張勲、袁術 <仙>王表/紡績、南方火徳星君、李意其 もちろん、サンゴク、争覇の彼方、英雄たちの邂逅ともあわせて遊んでいただくことができます。 そのまま組み合わせて遊ぶことも、サンゴク基本セットと一部を差し替えて遊ぶことも可能です。 全て混ぜると178枚になります!(プロモーションカードを加えると197枚!) また今回のサンゴクでは拡張セット「争覇の彼方」と同じ様に3人・4人でもマルチプレイもできるようになっています。 サンゴク2では10名以上の新規イラストレーター・漫画家さんにご参加いただきました。 諸葛瑾 / 幸宮チノ 先生 代表作『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』『ちぱパニック!!』『ドラゴンクエスト 天空物語』等 陸抗 / 柴乃櫂人 先生 代表作『ルミナスアークシリーズ』『ベン・トー』等 関銀屏 / 中道裕大 先生 代表作『月の蛇 〜水滸伝異聞〜』『放課後さいころ倶楽部』等 程普 / 吉田音 先生 代表作『降魔霊符伝イヅナ』シリーズ『偽りの輪舞曲』等 李意其 / 末弘 先生 代表作『漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさん』『アレ三国志』等 呂範 / ねこクラゲ 先生 代表作『曹植系男子』等 荀攸 / 彪河なり 先生 代表作『クロノスハンター』等 鮑三娘 / あお 先生 朱然 / 倖月蛍 先生 陳羣 / NuDa 先生 ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」 末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント! ※画像はイメージです ◆サンゴクは三国志を題材にしたカードゲームです。 ◆カードを場に並べていき三国志にちなんだ役を作ること、または素早く5枚並べ奇襲を仕掛けることでゲームが進んでいきます。 ◆トレーディングカードゲーム要素はなく、1つで2人遊ぶことができます。 ◆2014年11月に発売以来、数々のコラボレーション、イベントを行ってきました。 ◆2015年5月に拡張セットが発売。3人・4人でのプレイが可能になりました。 ◆2015年11月に拡張セット第二弾が発売。1人でのプレイが可能になりました。 サンゴクの詳しい説明に関しては、以下のページを御覧ください! http://littlefuture.jp/sangoku/ ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」 末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント! ※画像はイメージです 取り置き販売も実施中です! ゲームマーケット春はぜひ、A39 リトルフューチャーブースへ!!
- 2016/4/30 0:00
- リトルフューチャー
-
-
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (8)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第八回目は1人プレイの進め方について、です。 【プレイの進め方】 ・デッキの一番上のカードを1枚だけめくり、横に並べます(これを「プレイ札」と呼びます)。 ・このとき、表になったカードの種類によって、次の効果が発生します。 「四葉のクローバー」「金の四葉のクローバー」: 何もありませんが、クローバーパワーが溜まります。 「1幸せ鳥」「2幸せ鳥」: 何もありません。 「赤幸せ鳥」: もう1枚、デッキからカードをめくることができます。そこで出たカードは、また前述の指示に従います。 「黒幸せ鳥」: 表になっている運命札のうち「四葉のクローバー」を2枚まで、運命札の山の一番底に戻すことができます。 ・カードの処理が済んだら、プレイヤーは次の2つのアクションのいずれかを選んで実行します。 - 何もせず、ゲームを次に進めます。ただし、自身のプレイ札に3クローバーパワー以上溜まっている場合には、このアクションは選択できません。 - 自分のプレイ札に溜まっている全てのクローバーパワーを合計して、その数以下のコストのカードを、場札から1枚だけ手に入れることができます。その後、手に入れたカードと自身の全てのプレイ札をデッキに戻してまとめ、裏向きのままよく切って新たなデッキとします。 ・場札が6枚無い場合には、6枚になるように山札の一番上からカードを足します。山札が既に無くなっている場合には、何も行いません。 ・運命札の山の一番上のカードを1枚だけめくり、横に置きます。このとき、表になったカードの種類によって、次の効果が発生します。 「四葉のクローバー」: 何もありません。 「1幸せ鳥」「赤幸せ鳥」: 自分の全てのプレイ札をデッキに戻してまとめ、裏向きのままよく切って新たなデッキとしなければなりません。 ・運命札の山が無くなったら、場札を全てゲームから取り除き(横に置いておきます)、山札の上から新たに6枚をめくって場札とします。山札が5枚以下の場合には、その全てを場札とします。最後に全ての運命札をまとめて裏向きのままよく切り、新たな運命札の山とします。 これを繰り返してゲームは進みます。 運命札の山と、場札のコントロールがプレイの鍵ですね! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/29 23:59
- 飯田 哲也
-
-
-
-
- 新作『COLOSSEUM』のご紹介 第7回 「キャラクター:星睨みのウィル」
- 皆様こんにちは。 J09-10「リドル」制作担当の杉浦です。 こちらでは、当ブースで販売する新作タイトル 『COLOSSEUM』の内容を紹介していきます。 先に掲載した記事に関しては、本稿の最後にリンクを用意しています。 今回は、本作に登場するキャラクターのひとり。 星の意匠が特徴的な女性弓使い「星睨みのウィル」を紹介します。 DEX属性のアクションで「相手の移動先」へ攻撃を命中させた際に、 追加ダメージを与えるアビリティを所持しています。 高いDEX補正と相まって、特に中距離からスタートする戦闘が得意です。 また、DEXの龍脈ダイスが6になるとTIDE AURA「機先の制(きせんのせい)」が発動します。 発動中は、ラウンド開始時に属性をひとつ指定することで、 対戦相手の手札から、指定した属性のスキルカードを”封印”(選出禁止)できます。 ◯ブース番号【J09-10】 リドルのブースでは『COLOSSEUM』の体験卓も用意しています。 実際に遊んでみたい方は、お気軽にお声掛けいただければ幸いです。 詳細なルールについては、 公式サイトでも公開(リンク)しております。 気になる方は、そちらも合わせてチェックしてみてください。 [caption id="attachment_25069" align="alignnone" width="213"] 『COLOSSEUM』ポスター[/caption] ◯過去のエントリー ・1対1型対戦カードゲーム『COLOSSEUM』のご紹介 その1 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第2回「コンポーネントについて」 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第3回「スキルカード その1」 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第4回「スキルカード その2」 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第5回「スキルカード その3」 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第6回「キャラクター:戦士たちの主 テリー」 リドル 公式サイト http://riddle-games.com/
- 2016/4/29 23:10
- 株式会社リドル
-
-
-
-
- 【F04】Stereoman#現物公開など
- こんばんわ!葵屋です。 今回はついに「Streoman#」の製品版のパッケージとカードの実物が届きました! 過去2回出展した限定版とは異なる新パッケージ、新デザインのカードです! このご時勢に大量のカセットテープの在庫! パッケージはこんな感じで廉価版らしく、またデモテープを意識した ステレオマンの音楽での成功を目指す世界観にマッチしています。 チープさも味わいが。 カードデザインも新規デザインでばっちり反映! いい感じに「某有名アンプ」っぽくなっています。 予約に関しての連絡ですが5月4日まで受け付けておりますが予約数には限りがあるので なくなり次第ステレオマン♯は締め切らせていただきます。 4/29の正午までにご予約の連絡を頂いてる方への返信・ 予約分の確保ができています。 確実な入手・ご購入をお考えの方は予約をお勧め致します。 予約専用フォーム ご予約の連絡をしたのに返信が戻ってきていない方はフォーム・メールどちらの 形式の予約でも万が一の場合がありますので届いていない方はご連絡ください。 また、地方予約の方には近々ご連絡メールを送りますので宜しくお願いします。 なおデザゲーについてはまだまだ予約受付中です。 新規デザインにあたって追加要素として新たに「スタートマーカー」となる ステレオマン特製のピックがつきます。 デザインはこんな感じで色はオレンジ・イエロー・グリーンの中からひとつが ランダムに封入されます。ゲームの世界観にマッチしたものとなっています。 特典としてイベント限定ショッパー&特製ポストカードがつきます。 ショッパーですが新作「Stereoman#」購入者限定でなく こちらはデザゲーだけを予約した方にも先着配布予定です。 ゲームマーケット春仕様のショッパーデザインです できたてほやほやの実物はこちらになります。 ステレオマンのパッケージはもといA5サイズのデザゲー冊子も楽々入ります! ゲームマーケット当日買われた他の商品やチラシなどもガンガン入れちゃってくださいね! 公式サイトの方では(tumblr)Stereomanのおおまかなルールや 流れがわかる記事も掲載していますのでそちらもどうぞ。 「英文マニュアル(English Manual)」も公開しています。 The English manual of “Stereoman” is out. Check it if you are interested in the game. The paper version of the manual is of course included in the package of “Stereoman” distributed on the May 5 Game Market. [Stereoman]English Manual PDF(英文マニュアル) ぜひご覧ください。 引き続き宜しくお願いします。 ■葵屋公式(tumblr) ■Twitter
- 2016/4/29 21:44
- 葵屋/7ine
-
-
-
-
- 【A07】 コンプリートファイルの予約期限を延長しました!
- 皆さん、こんにちは!(^O^) マイアース・プロジェクトのエコカです。 先週、ゲームマーケットでマイアースとワンダー・ライヴズの コンプリートファイルを発売することをブログに書いて以降、 購入やお問い合わせのメールをいくつもいただきました。 皆様に興味を持っていただけたこと、大変嬉しく思います。 誠にありがとうございますm(_ _)m ただ、先週書いたブログでは、分かりにくかったことが いくつかあり、お問い合わせいただいた皆様にも ご迷惑をお掛けしておりました。 そこで、緊急でコンプリートファイルについてご説明する パワーポイント資料を作らせていただきました。 お問い合わせいただいた方にはこちらをお送りしておりますが、 せっかくなのでゲームマーケットのブログにもその内容を 画像データとして公開したいと思いますので、 コンプリートファイルにご興味のある方は是非ご確認ください。 ↓↓↓ それぞれのカードの詳しいことは、 下記のオリジナルデッキ紹介ページをご覧ください。 ・マイアース マスターズシリーズ① 『ミスターレッドの赤地球デッキ』 ・マイアース マスターズシリーズ② 『ドクターポールの青地球デッキ』 ・ワンダー・ライヴズ スターターパック川 マイアース限定カード「アリゲーターガー」と ワンダー・ライヴズ限定カード「オオカミウオ」についての 詳しいことは、こちらをご覧ください。 バラバラのファイルで購入すると、料金は5千円×冊数となります。 ファイルの冊数を減らしただけ、割引金額が増えます。 先週のブログにも書かせていただきましたが、 コンプリートファイルの販売は “完全予約生産”となっております。 そして、予約期限を4月30日(土)までとしておりました。 しかし、一週間足らずで予約を締め切るのは 期間として短いのではないかと思いました。 そこで、予約期限を2つ設けることにしました! ↓↓↓ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 予約期限① 5月1日(日) ゲームマーケット当日に コンプリートファイルを受け取りたい方は、 コンプリートファイルを事前に制作する必要があるため、 期限を5月1日(日)までとさせていただきます。 予約期限② 5月8日(日) ゲームマーケットに来られない方で、 コンプリートファイルを購入されたい方のために、 コンプリートファイルの通信販売も特別に行うことにしました! メールでの予約期限を5月8日(日)までと させていただきますので、よろしくお願いします。 また、ゲームマーケット当日も、 ブースで予約できるようにいたします。 なお、通信販売での商品の発送は、 5月中旬~下旬を予定しておりますので、 あらかじめご了承ください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 最後に、2つの予約方法をご紹介します。 ①マイアース・プロジェクト公式HPのトップページ下部に 設置された『お問い合わせフォーム』から予約する。 ②お問い合わせ専用メールアドレスの 『info(@)myearth.ne.jp』にメールで予約する。 (※メールする際、(@)を@に打ち直してください) 予約する際に記入する情報は下記の4点になりますので、 記入漏れの内容にお願いいたします。 ↓↓↓ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ①名前: 本名(フルネーム)をご記入ください。 ②E-mail: ご連絡のつきやすいメールアドレスをご記入ください。 ③件名: 『コンプリートファイルの予約』とご記入ください。 ④メッセージ: 下記の4点についてご記入ください。 (1)欲しいファイルの種類 マイアース第1弾+、2弾、3弾、ワンダー・ライヴズの全4種類の コンプリートファイルの中でご希望のものをご記入ください。 (2)ファイルをまとめるかどうか 複数のファイルを1冊にまとめることで、割引を受けることができます。 割引をご希望される場合、どのようにファイルをまとめるのかを 具体的に教えてください。 (3)ファイル内のカードの並べ順について 「カードの種類ごとに並べる方法」と 「シリーズ(弾)ごとに並べる方法」の どちらをご希望されるか教えてください。 (4)受け取り方法について 「ゲームマーケット当日に受け取る」と「ご自宅に郵送する」の どちらをご希望されるか教えてください。 なお、郵送をご希望される場合、郵送先のご住所もご記入ください。 ※郵送される場合、料金は商品価格に加えて 送料もいただきますので、あらかじめご了承ください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 以上の内容でご予約された方に、料金と支払い方法について ご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- 2016/4/29 21:39
- マイアース・プロジェクト
-
-
-
-
- 【L33】神機共鳴コア・コネクション⑧
- こんばんは。 カードゲーム創作サークルKeepdryです。 【少女×ロボット】をテーマとしたデッキ構築型カードゲーム 【神機共鳴コア・コネクション】について説明します。 今日は、前回の記事に引き続き、カード種類のご説明です。 (コアコネマガジンvol.1の表紙より) 前回は、【パイロットカード】と【ロボットカード】について説明しましたので、 今日は【アタッチメントカード】と【タクティクスカード】について説明します。 【アタッチメントカード】 【ロボットカード】に装備させる(本作では「コネクトする」といいます)武器のようなものです。 6枚までコネクトすることができ、ロボットを強化させる一番の方法です。 「神代兵装」シリーズは、獲得に高いコストがかかる反面、非常に高性能なアタッチメントです。 【タクティクスカード】 モンスターとの戦いはもちろん、ゲーム全般においてプレイヤーを支援するカードです。 「電子探索」は戦うモンスターを選ぶことができる、最初から最後まで使い勝手のいいタクティクスです。 他のプレイヤーを妨害するタイプのカードもあります。 プレイヤーは、これらのカードを調達し、自分のデッキを構築していきます。 これらがデッキ構築型カードゲームという名の由来なのですが、その説明はまた今度。 次回は、⑤モンスターカードと⑥イベントカードについてご説明します。 お楽しみに! 神機共鳴コア・コネクションは現在3作制作・頒布されています。(基本セット1つ+拡張セット2つ) さらにゲムマ2016春ではオリジナルストレージも頒布します! 予約は下記からどうぞ。 ******************************************************* Keepdry 【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ ① 基本セット【絶海のアトランティス】 ② 拡張セット1【少女達の決意】 ③ 拡張セット2【少女達の葛藤】 ④公式サプライ オリジナルストレージ ※予約受付はこちらから HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88 **********************************************
- 2016/4/29 21:01
- Keepdry
-
-
-
-
- 【J03-04:かぼへる】新作バハムートゲート予約2次募集開始のお知らせ
- こんにちは。ボードゲーム製作サークル『かぼへる』(ブース番号J03-04)です。 ゲームマーケットまで一週間を切りました。 先日より告知していた、春の新作「バハムートゲート」の予約2次募集の受付を開始致しました! 2次募集は下記のサイトから予約を受付いたします。 ご予約お待ちしております。 バハムートゲート予約受付サイト ■ゲーム概要 バハムートゲートは全員で「大型ボス討伐」を目指す協力型ダイスゲームです。英雄たちはボス1体を取り囲むように配置された8つのエリアを移動しながら戦い、ボスは目障りな英雄を標的に回転しながら災害的な攻撃で襲い掛かります。攻撃方法/クリア条件などが異なる5種類のボスがGATEを介して現れます。キャラクターごとのスキルやスペルカードを使いこなして世界を脅かすボスを倒しましょう!このゲームでは1人用のソロプレイルール/高難易度のチャレンジモードが用意されています。 ■ルール公開中!! 新作「バハムートゲート」の説明書を公開しています。是非参考にしてください。 バハムートゲート公式サイト ※一部ルールはGATEシートに封入され、未公開となります。GATEシートは5枚梱包されています。 ■その他 Twitter(@kaboheru)もやっています。ゲムマブログより先に情報が手元に届きやすくなりますので、そちらもよろしければフォローください。 よろしくお願いします!
- 2016/4/29 21:00
- かぼへる
-
-
-
-
- 【E33】Comet 爆弾宝箱 プレイ動画公開!!
- 今回4回目の出展となるCometです。 前回のゲームマーケット秋で好評につき完売した「爆弾宝箱」を再販します! ルールは至ってシンプルなブラフゲーム。うまく相手を騙したほうが勝ち! ゆっくり達による遊んでみた動画をアップしました! 昨年の秋にアップした動画ですが、好意的なコメントもあり大変うれしい限りです(≧▽≦) [nicodo display="player" width="640" height="480"]sm27296949[/nicodo] Cometのブースは【E33】! リアル謎解きの受付のそばでお待ちしております! 先行予約も受付中! お申し込みはホームページ、またはTwitter(@Comet_boardgame)まで!
- 2016/4/29 21:00
- Comet
-
-
-
-
- I:14@ロッキンチェアー新作[WeeklyAbductor]の遊び方を学んでドバイに行こう(カタパルトで)
- こんばんは。4月の新ドラマ「盆栽みたいなマンドラゴラ」で ケネディ大統領役をやることになりました。ジャジャです。 すでに始まってますので、みなさんぜひ観てくださいね。心の眼で。 さて…、 過去記事のラピ星人紹介で、ゲームの大枠のイメージはつかんでいただけたかと思います。 プレイヤーは宇宙人となって、UFOを使い地球人を吸い上げる。 5週(ターン)完了後に集計し、もっともすばらしい地球人の吸い上げ方をした人が勝利。 これだけの事を、延々とデマを練りこんでテキストに起こしました。 今回は自分のターンになにをするのか?の説明という事で… 実際にゲーム内でどうやって人を吸い上げるのか、 要するに人さらいの方法を解説したいと思います。倫理的にどうなの。 といっても、実にシンプル。 舞台となる「フィフティワン・リゾート」の地図にあらわれる、 地球人を表すマーカー。 年齢別に「RED」は20代まで、「BLUE」が30代、「YELLOW」が40代から50代、 「SILVER」は60代以上となっています。 高齢ほど高得点。でもラピ星人が「MIX」と呼んでいる特殊な能力を持つ地球人は 赤く表示されるから注意が必要です。 これに向かって、乗り込んだUFOからアブダクトビームを放ちます。 疑似的に?いやいや、本当にビームを放ちます。 こんな風に。 持ち方はこんな風にして。 当然ながら、これらマーカーやビームはコンポーネントとして中に入っています。 …ね。たっぷりと。 ビームのかかったマーカーは一時的に取り除き、 マーカーの数だけ、色別にわかれた山札から地球人カードを取ります。 そして、マーカーを再スキャンします。 要するに、取ったマーカーを上から落として、またマップにバラまいてください。 バラまく場所は、マップ上であればどこでもOKです。 そして、次の人へ。 これを5週(ターン)にわたって繰り返すというわけです。 なお、落とす高さの目安はA4の紙の長辺程度ですが、 プレイヤーによってハンデをつけてもいいでしょう。 もし厳格にやりたいときは定規やA4の紙を用意してやればいいですが、 そこまでやるようなゲームじゃありません。 オリンピック競技に選考されたら考えます。 そんなこんなで、当日は「I:14」ロッキンチェアーにてお待ちしています。試遊もできまーす。 まだまだ更新は続きまーす。おたのしみにー。 新作[WeeklyAbductor]の予約はこちらからどうぞ。ささやかですが特典がつきます! 通販も扱ってまーす。 http://typ.cc/rockinchair/index.php/page/support/keep いろいろわかっちゃうWeeklyAbductorのプレイ動画はこちら。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm28706861[/nicodo] すでに情報充実の公式サイトはこちら。 http://typ.cc/rockinchair/index.php
- 2016/4/29 20:35
- Rockin'chair(ロッキンチェアー)
-