-
-
-
- 新ゲームイラストレーターは手塚治虫先生ではありません
- ついに新ゲームのイラストレーターを探すところまでやってきたRAMCLEARの二人ですが、霊言ギリギリの感じになってきてます。 ▼霊言っていえばすべてがOKです 海 おはようからおやすみまで、とにかくいつでも寝てるRAMCLEARの海猫沢です。 ツ ボタニカルの恵みを受けてマイナスイオンを発するRAMCLEARゲームデザイナーのツムキです。 海 ゲームもできてきたからそろそろイラスト発注しよう、ということで。ここはやはり神に頼もう。 ツ ロボット書ける神といえば手塚治虫とかじゃないですかね。 海 いいね。半裸で頭が尖っててジェットで空を飛ぶ少年っぽいヘルトウクンを書いてもらおう。 ツ ぼくが調べたところ、残念ながらお亡くなりになっているらしいんですよ。 海 え、でもよく絵見かけるよ。最近もラジオでウツがどうとか言ってたよ。 ツ それ別の人です。だからシド・ミードとかどうでしょう。 海 すぐにシドに連絡してくれ。ホットラインで。 ツ ケータイ番号知らないですか? 海 糸電話でなんとかできないかな。 ツ ちょっと長さが足りないですね。 海 真面目にやれよ! ツ これを真面目にやる奴は完全に気が狂ってますよ。 海 まあいいや……今回の我々のゲームはとりあえずだな、ちょっと懐かしいレトロフューチャー感が合うと思うんだよ。 ツ なるほど。昔のペーパーバックみたいな。 海 そうそう。H・G・ウェルズの宇宙戦争的な。 ツ メカも動きがちょっとがちゃがちゃしてますからね。コミカルさが欲しいですね。 海 キャッチーだけど尖ってる感じね。 ツ なるほど。じゃあこの漫画書いてる×××××××さんとかどうでしょう。 海 あっ、これはいい……そしてこの人、おれのアレをアレしてくれた人だ……。でも会ったことないんだよね。 ツ こちらでツテがあるんで、もしかしたら頼めるかも知れません。 海 まずはアポイント取って、ゲームやってもらおう。 つづく ▼RAMCLEAR関連情報▼ ・Twitterアカウントをフォローすると徳が上がります ・初作品「双六丸忍法帖 畳地獄」はこちら 販売は、千駄木の往来堂書店(@ohraido )、赤坂の双子のライオン堂(@lionbookstore) 試遊は五反田のゲンロンカフェ(@genroncafe)、根津のコロコロ堂(@korokoro_dou)にて。 ・見ると人間力が上がる! 海猫沢めろん先生のサイト ・めろん先生の新刊予約受付中
- 2017/7/9 1:49
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 定番名作ゲームが沢山ある中で何をどう作るか
- 先日、前から気になっていた7 Wondersで遊んできました。ゲームシステムがオリジナルで、全員常に考えていて暇を持て余さず、何度でも楽しめました。定評があるのも納得です。(1回遊べばわかるものの、ルールの理解が難しく、点数も最後計算するまで正直よくわからないというのが唯一の難点でしょうか。) ゲームマーケットでは沢山のオリジナルゲームが出展されますが、ボードゲームの性質上どうしても安くありません。試しにいくつか買ってみたものの、あまり面白くなくて結局定番のもの、大手のものしか買わないことにしたという友人もいます。正直そういう判断になるのも仕方ないですが、アマチュアとしては多くの人に遊んでもらうハードルが上がってしまいます。。。どうしたものでしょうね。 勝負の仕方としては、①ネタに走る、②ビジュアルでインパクトを出す、あたりでしょうか。いずれも手に取ってもらって買ってもらえる可能性はありますが、くり返し遊んでもらえるかはまたさらに一工夫必要です。(狩り歌、枯山水などはテーマやビジュアルにインパクトがあるだけでなく面白さもあり印象に残っています) 『ネコの探検隊』では、③裏のコンセプト(認知行動療法)を磨く、④手軽に手にとってもらえる価格にする(頒布価格500円)というのを意識しました。タイトルやビジュアルだけでジャケ買いしてもらえるほどのインパクトはないものの、ほんわかしたテイストとお手軽な価格で手にとってもらえたら、実は認知行動療法のエッセンスに基いていることを知ってもらえるはず。1人でも5分程度でできるなら少しやってみるかとなれば、ほんわかしたテイストもコンセプトに合致したものだったとなんとなく感じてもらえるはず。と思って設計しました。 「他に似たようなゲームのないオンリーワンのゲームでしょう」という感想を頂いたのは嬉しかったです。また新作を作るときにもそう言ってもらえるようにしたいものですが、しばらくはネコの探検隊をブラッシュアップして育てていくことに集中したいなと思っています。
- 2017/7/8 23:25
- ネコの探検隊
-
-
-
-
- 「Megateh(めがて=目我天)」の目隠しプレー レビュー
- 7月7日に深川いっぷくで、ふなっちさんの協力により新作ゲーム「Megateh(めがて=目我天)」の目隠しテストプレーができました。 通常目の見えている人が目隠ししてゲームをするのは、簡単ではないですね。触覚情報をイメージ化する練習が必要そうでした。目隠ししたまま、最初からインストしたのですが、駒の入れ物の用意など、インストの方法なども工夫が必要かなと感じました。 さて、目隠しで2ゲームして、ふなっちさんが2連敗でした。まあ僕は見えている状況で、経験値(プレー数)も格段に多いので当たりまえの結果なのですが、初めての挑戦にしては、まったくゲームにならないというほどではありませんでした。きっとブラインドタッチでゲームをすることに慣れている人なら、最初からかなり良い勝負になるような気がしました。 その後見える状況での数ゲームまったくの互角です。ゲーム自体が駒や戦況に敵味方の無いニム系のゲームなので、圧倒的にどちらかが有利になることはありません。その意味では気軽の出来るアブストラクト系ゲームだと思います。 来店していた連珠好きのお客さんも交えて3人プレー、その後に藤田さんも加わってもらい4人プレーをテストしました。 この複数プレーがかなり面白かったです。アブストラクトなのに真剣勝負と言うよりはパーティーゲームに近い感覚でした。「あれ、僕死んでるかな?いや、まだ生きているよね」「お前はもう死んでいる!」などなど会話が楽しかったですね。ミスをすると誰しも「あ!」っと発してしまうので、次の人に勝ちを気付かれて負けてしまいます。どんな悪手でも平然としているポーカーフェイスの訓練が必要そうです。でもこれが結構難しい。分かっていても皆さん「あ!」って言っちゃいますね。 無事にテストプレーも終わったので、7月29日(土曜日)はいっぷく「tea for LOGY GAMES」で改めてMegateh(めがて=目我天)のプレー会をします。興味のある方は是非ご参加ください。アイマスクも用意しますので、目隠しプレーに挑戦してみたい方もぜ是非。 LOGY GAMES 山本 [caption id="attachment_59603" align="alignleft" width="1024"] 「Megateh(めがて=目我天)」 アイマスクで目隠ししてインストから始めました。[/caption] [caption id="attachment_59604" align="alignleft" width="1024"] 「Megateh(めがて=目我天)」 ブラインドタッチだけでボードと駒の配置を確認しています。[/caption] [caption id="attachment_59605" align="alignleft" width="1024"] 「Megateh(めがて=目我天)」 3人、4人プレーはアブストラクトながらパーティーゲームの用で楽しかった。[/caption]
- 2017/7/8 12:16
- 光夫 山本
-
-
-
-
- もし藤井四段がボドゲを作ったら
- 新ゲームのシステムも固まってきたところで、そろそろ絵を発注しなくてはならないのですが、めろん先生がまた厄介なことをふっかけてきた件(ツムキ) ▼藤井コントロールメイジがヤバイ 海 海猫沢です。王手王手王手!コンボで敵の王に12ダメージ!好きな戦法は矢倉クエストローグです。 ツ ツムキです。将棋はあんま興味ありません。 海 すごいね藤井。あれはヤバイ。 ツ ヤバイですね。藤井。 海 ヤバイよ藤井。みんなあのヤバさに気づいてないと思うんだよね。将棋ばっかりやってるから。 ツ そうですね。将棋をやっている人間には藤井の凄さは理解できないですよ。 海 少なくとも2000年代以降に生まれた人間じゃないと藤井の凄さは理解できないのは自明。 ツ むしろスマホで育児されたことがない人には理解できない。 海 LINEスタンプでしか会話できない種類の人間にしか理解できない。いやー藤井すごい。まじですごい。まさかこの時代にあんなことをするなんて。 ツ 藤井、優勝。 海 藤井がもしボドゲをつくったらどうなると思う? ツ マス目に王とか銀とか金とか書かれた駒があって、それを動かすボドゲとかどうですか。 海 それ将棋っぽいね。っていうか将棋だね。 ツ えっ! 確かに……言われるまで気づきませんでした。 海 あーはやく藤井と松居一代の対決がみたいなあ。 ツ そうですね。世紀の一戦でしょうね。 海 しかし、今頃まさか再結成なんてすごすぎるよ。 ツ そろそろなんの話か聞いていいですか。 海 決まってるだろ!藤井フミヤだよ。F-BLOODだよ。 ツ そんな気がしてました……。 海 ところでさ、そろそろヘルトウクンのイラストをなんかを頼もうと思うんだけど。フミアートみたいな感じでどうかな。 ツ 嫌です。ぼくはロボ絵に関しては厳しいですよ。 海 ロボ絵かあ……。誰だろうな……ロボ絵書いてくれそうな人……。 ツ アンケートいきますか。 海 また行っちゃうか。アンケ。 ツ でもアンケとらなくてもわかりますよ。ロボ絵といえば……あの人しかないですよ。神……神です。 海 まあそれは明日考えるとして、カレー食おう。 つづく ▼RAMCLEAR関連情報▼ ・Twitterアカウントをフォローすると徳が上がります ・初作品「双六丸忍法帖 畳地獄」はこちら 販売は、千駄木の往来堂書店(@ohraido )、赤坂の双子のライオン堂(@lionbookstore) 試遊は五反田のゲンロンカフェ(@genroncafe)、根津のコロコロ堂(@korokoro_dou)にて。 ・見ると人間力が上がる! 海猫沢めろん先生のサイト ・めろん先生の新刊予約受付中
- 2017/7/8 1:45
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- MPCトランプのタイアップ価格終了間近です!
- 高級感溢れるリネンと凹凸加工でイベントで大人気のMPCトランプの タイアップ価格は7月17日10時までとなります。 お得なタイアップ価格中にぜひ、MPCトランプをご検討ください。 MPCトランプ インプレッション カーディナル版 MPCトランプ インプレッション ステルス版 MPCトランプ インプレッション ファントム版 裏面に凹凸加工を施したメタリックフォイルタイプ。 MPCトランプ インプレッション フォイル ミント・ブラック MPCトランプ インプレッション フォイル ピンク・ブラック ドラタコ
- 2017/7/7 19:33
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 『正直うさぎの行進』ゲムマ秋再販売予定
- ゲムマ大賞2017の一次審査が発表されたぺそ! ぺそげーむすの『正直うさぎの行進』は、残念ながら、一次審査は通過できなかったぺそ。。。。 応援してくれた皆さま、ご購入してくれた皆さま、本当にありがとうでしたぺそ! さてさて、2017秋の応募が始まったぺそね。 ぺそげーむすは、元気に、2017秋も『初日の土曜日』に出展予定だぺそ! 2017春では、開始45分で完売してしまった『正直うさぎの行進』を再販売するぺそ! 2017春でお求めいただけなかったお客様も、是非是非、また来てほしいぺそ! これからもぺそげーむすをよろしくぺそ♪ 『正直うさぎの行進』 〜〜仲間を信じて、前進。前進。〜〜 正直もののうさぎたちが、山の頂上を目指してかけっこを始めます。仲間を信じて協力できたうさぎ達はどんどん前に、進めます。でも、自分が一等賞になるためには、ときに欺いたり、裏切ったりしなければいけない事もあるかもしれません。本当の意味で仲間を信頼し、仲間に信頼され、お山の頂上に一番にたどり着けるうさぎは、あなたでしょうか。それとも? 手札には3枚のカード。これが揃ったらリーチ。あと1枚を加えて、4枚で役を作れば、上がりです。でも、その最後の1枚は、他のプレイヤーから貰わなければなりません。どのプレイヤーを信じて役を完成させるのか。繰り返すほどに盛り上がれるカードゲームになっています。 リーチがかかったら宣言して、手札を公開。「あと、青のカード1枚あればあがりです!誰か持っている人いませんか?」他のプレイヤーは手札を伏せたまま『正直』に話し始めます。 「僕の手札の一番右側が、青色だよ!」 「俺は、真ん中以外は、青色だよ!」 「私は、全部青色カードよ!」 リーチを宣言した人は、誰かを信じて、もらうカードを1枚決めます。これで役が揃えば大成功!役を作った人も、役を作る最後の1枚を手伝った人も、両者とも、コマを進めて山頂にまた近づきます。 でも、役が揃わなかったら、さぁ大変。。。リーチした人は、手札を捨てて、新しく山札からとってやりなおし。コマも戻して、山頂から少しはなれてしまいます。役の完成を阻止したプレイヤーは、意気揚々と、その分コマを前に進めます。 仲間を信じること、信じてもらうことが、このゲームの鍵です。でも、どこかで勝負にでないと、一等賞にはなれない。どこで裏切って、どこで信頼を獲得するか。駆け引きが苦手なひとほど、実はうまくいったりしたりして。 「カードをそろえる」だけのシンプルなルールで誰でも簡単に始められます。あとは、誰かがリーチをしたらすぐさまみんなで、「僕、そのカード持ってる!」と『正直』に叫びましょう。持っていても、持ってなくても(笑)。 詳しくはサイトで。 http://pesogames.com
- 2017/7/7 15:27
- ぺそゲームス ぺそゲームス
-
-
-
-
- オリジナルスリーブ作ります!
- 好評発売中の『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』ですが、プレイヤーの皆さんの要望に答えて、オリジナルスリーブを作ろうかと考えています。(追記:作れませんでした) 現状のカード裏面はこちらです。オリジナルスリーブは、この裏面デザインを踏襲したものか、もしくはキャラクタースリーブにするかを考えています。 ダンゲロス・ボードゲームのオリジナルスリーブを作ることを考えてるんですが、キャラスリーブと生徒手帳のままのスリーブとどっちがいいですか? #ダンゲロスボードゲーム— ダンゲロスボードゲーム(ボドコレB03) (@dangerousbgame) 2017年7月5日 いまツイッターでもアンケートを取ってますので、ぜひぜひ、投票にご協力下さい。 * ジャンプSQにて、くろは先生の新連載『有害指定同級生』が始まりました。 STARWARS エピソード5「帝国の逆襲」若きスカイウォーカーの捜索に執念を燃やす邪悪なダース・ヴェイダーは、宇宙の隅々にまで、「ジャンプSQ.で始まった『有害指定同級生』ってマンガめっちゃ面白いなww」とインターネットに書き込むドロイドを放ったのだった・・・ pic.twitter.com/uYCX06i4R9— くろは (@ku_ro_ha) 2017年7月5日 くろは先生といえば、どんな漫画を描いても必ず画面端にアザラシを書き込む奇癖と、ダンゲロス・ボードゲームで流樹苗を描いたことで有名ですよね。 というわけで、ダンゲロス・ボードゲームともども『有害指定同級生』をよろしくお願いします。ジャンプSQはアマゾンでも買えるよ。 * 毎週金曜日のディアシュピール定例ボードゲーム会、開催中です! (今後の予定) 7月7日(金) 19:00~23:00 7月14日(金) 19:00~23:00 7月21日(金) 19:00~23:00 7月28日(金) 19:00~23:00 DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK(1200円+1ドリンク制) ダンゲロス・ボードゲーム会は基本セットで遊ぶ「基本卓」と、みんなが作ってきたDIY拡張カードを無制限に入れまくるカオスゲー「魔窟卓」があります。好きな方で遊んでね! 初めての方も、一人の方も、ルールを覚えてない方も大歓迎。お気軽に遊びに来てね! 正直、毎回4人集まるかどうか……だと思っていたダンゲロス・ボードゲーム会ですが、開催からはや二ヶ月が経とうとしているのに、毎回3~4卓は安定して立っている状況で、皆さんとってもありがとうございます。DIYももはやスゴイことになっているし、拡張ルールの『迷宮マスカレイド』もだいぶ遊ばれ始めてきました。 明けて今日は七夕だ!そしてダンゲロスボードゲーム会の日だ!7/7(金)も東中野のDEAR SPIELEで19:00から開始!1200円+ワンドリンク!興味ある人は来るが吉!東中野で架神先生と短冊を血に染めよう!#ダンゲロスボードゲーム #ダンゲロスDIYカード pic.twitter.com/0dxbSc0JR6— みさく (@nagaomisaku) 2017年7月6日 それと、会場のディアシュピールの近くに本格ネパール料理屋を見つけたので、23時のゲーム会終了後、終電を気にしなくて良い方はぜひ一緒にメシを食いに行きましょう。どのくらい本格的かというと、メニューを見ても日本語が怪しくてよく分からない上に、店員に聞いても日本語が怪しくて結局よく分からない。 * 金曜ダンゲロス会以外にも、いろんなダンゲロス会が各地で開催されてます。 ■7月8日(大阪) 7月2日(日)テラミスティカ会14時から終日1500円、予約埋まりました。7月7日(金)七夕男女ペア半額7月8日(土)戦闘破壊学園ダンゲロス会19時30分より(初)7月9日(日)初心者向け軽ゲー会卓立ての希望はお気軽にどうぞ!ご予約お待ちしています✨ pic.twitter.com/DIqjSsJqPU— ヒカリゲームズ堺@シバ (@svamura) 2017年7月1日 ■7月9日(高知) 【ゆるぼ】 高知でダンゲロスボードゲームをあそぼう!7/9(日)、場所はSHAREcafe(大橋通にあるお店です)にて!#ダンゲロスボードゲーム— 閃光のゴーストやみなかみ改 (@yaminakami) 2017年7月6日 ■7月9日(渋谷) #ダンゲロスボードゲームトリガーでのボードゲーム会に向けてお菓子を買ってまいりました!!沢山の方に来て頂ければ消費できるかと思いますので是非来てください!!お菓子の持ち込み大歓迎です!!DIYクッキーとかも大歓迎です!!https://t.co/rSAL2QB8mt pic.twitter.com/iuku8Q6szT— アクアネックレス上村 (@katagirianjuuro) 2017年7月3日 ■7月15日(東京)女子卓(※男子禁制) 7月15日午後開催決定です!ありがとうございます!東中野か新宿開催となりそうな流れです。詳しい時間は場所が決まりましたら確定しようと思ってます。開催決定しているところに来るだけという大チャンスです。この機会に是非!#ダンゲロスボードゲーム https://t.co/0L8ugtfnFJ— ケイ 7月もダンゲロス女性卓主催 (@saitouk) 2017年7月6日 ■詳細不明(渋谷) 明日も言うけど、来週渋谷でボードゲーム会をやるので参加したい人は声かけて 18時から23時まで 参加費は1500円 ダンゲロスのボドゲは絶対やる— ざきよしちゃん (@mihorinxza) 2017年7月6日 捕捉できてないダンゲロス会がまだあるかも……? みんなも気軽にダンゲロス会に参加してみよう。こわくないよ! * プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ 取扱店一覧:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/shop イベント情報:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/blank [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2017/7/7 10:22
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 新ゲーム「ヘルトウクン」と松居一代
- ついに11回目となったこの新ゲーム開発会議ですが、めろん先生がまたなにか変なことを言い始めました。 もう帰っていいですか?(ツムキ) 海 今回からブログのタイトル変えようと思う。やっぱり続きモノだと途中からみんな読みづらいからね。あと、SEO対策として人気のキーワードを入れたほうがいい。 ツ 松居一代。 海 うむ。今日は我々のゲームと松居一代の関係について語ろう。 ツ すいません、忙しいんでひとりでやってもらっていいですか? 海 うん。じゃあひとりでやるね。まず文春に言っておく。あのおばあちゃんはツムキという男の祖母です! ツ いや……デマ流すのやめてください……わかりましたよ付き合いますよ。 海 松居一代さんの主張をどうにかしてゲームにできないかな。もっと世間は真面目にうけとめたほうがいいよ。 ツ 絶対やりたくないっす……裁判沙汰っす。 海 まず、プレイヤーの片方は松居さんになって、もう片方は船越さんになる。 ツ なりたくない……。 海 先手はバイアグラをドロー。 ツ したくない……。 海 後手、ハンガーで殴打。 ツ それは実際にどうかわかんないですから。 海 それだ。実際になにが真実かわからない……それを当てる……そのわからないものを25個のマス目にして……。 ツ それ今作ってるヘルトウクンじゃないですか。 海 つながった!! ツ 大丈夫ですか? つながってないですよ? 海 低気圧のせいで頭の調子が悪い。 ツ 早く寝てください。 海 うん。暴君ハバネロ食って寝るわ。 ツ 松居さんと夢であえるといいですね。 つづく ▼RAMCLEAR関連情報▼ ・Twitterアカウントをフォローすると徳が上がります ・初作品「双六丸忍法帖 畳地獄」はこちら 販売は、千駄木の往来堂書店(@ohraido )、赤坂の双子のライオン堂(@lionbookstore) 試遊は五反田のゲンロンカフェ(@genroncafe)、根津のコロコロ堂(@korokoro_dou)にて。 ・見ると人間力が上がる! 海猫沢めろん先生のサイト
- 2017/7/7 2:58
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その10「プロモーション会議」
- 新ゲーム「ヘルトークン」の開発をはじめたふたり。 しかし、ゲームはともかくプロモーションをおそろかにしすぎているのではないか!? 今回はそういう話です。 ▼その10 海 RAMCLEAR代表の海猫沢めろんことめろん先生です。好きなスーパーロボは「弾劾凰」です。というかロボよりもミア・アリスが好きなだけの萌え豚ですブッヒイイ! ツ RAMCLEARゲームデザイナーのツムキキョウです。スーパー系は「GR2」「ダイターン3」あたりですね。SDなら「将頑駄無」です。……そんなことより、このページトップのイラストなんなんですか。 海 いらすとやにあったイラストだよ。なんかカラフルな画像あったほうがいいかなって。 ツ 怪しすぎますよ。 海 なんでもいいんだよ、とにかくイラストあれば。おれはいま松居一代の動画の衝撃で脳が働かないんだ。ところで、ゲームのタイトルは決まったのだが、ぶっちゃけどのくらいの人がおれらのゲームに興味持ってると思う? ツ 畳地獄を買ってくれた畳ストたちは興味持ってくれるんじゃないですか。 海 畳ストはたぶんこの世界に10人いるかいないかという絶滅危惧種だからな。 ツ 一騎当千ですよ。ひとりで100人分は戦いますね。 海 そこでやはりプロモーションだよ。RAMCLEARのアカウントもフォロワー増えないし。 ツ まあこっちも誰もフォローしてませんからね。 海 じゃあまずTwitterでフォローするとこから始めよう。地道に。あとはそうだなあ、おれの新刊が25日に出るからそんときにもヘルトークン宣伝しよう。 ツ そこなんですけど、ヘルトークンじゃなくてヘルトウクンにしましょう。強そう。 海 強そう。三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君……みたいな感じで強そう。ヘルトウクン。ちなみに新刊の表紙きたわ。漫画家の鳥飼茜さんが装画書いてくれた。タッチ活かしたいからシンプルに白黒ですわ。 ツ めっちゃいいじゃないですか。 海 ふと気づいたんだけど、おれの本、8割くらいの確率で某雑誌の今月のいい装丁コーナーでとりあげられてんだよね。我ながらデザインはいいんだよ。 ツ 確かに、いらすとやさんのイラストを使う人の本とは思えないですよね。 海 いらすとやさんナメんなよ。死ぬぞ。 ツ うす。死にたくないす。 海 そうじゃなく……おれの本のプロモーションしてどうするんだよ。ゲームだよゲーム。 ツ とにかくめろんさんの新刊に無理やりヘルトウクンの広告を入れるとか、めろんさんがメディアに出る時にはヘルトウクンのTシャツをきるとかと。 海 羽田圭介くんと同じじゃん。あ、じゃあ顔にヘルトウクンのタトゥー入れるとかどうかな。 ツ 新しい部族みたいですね。 海 オリンピックに向けてね、菊地成孔さんみたいなノリで。 ツ まあそのへんはまかせます。 海 投げるなよ! ツ だってぼくにプロモーションとかできると思います? 海 ……ムリだな(注:ツムキさんはメール一本打つのに5時間くらいかかります)。 ツ でしょ。 海 しょうがない。おれがやるか……まずは地道にTwitterフォローだな。これを見ているモニタのむこうのきみたちをフォローしちゃうぞ。フォローしてね。 つづく ▼RAMCLEAR関連情報▼ ・Twitterアカウントをフォローすると徳が上がります ・初作品「双六丸忍法帖 畳地獄」はこちら 販売は、千駄木の往来堂書店(@ohraido )、赤坂の双子のライオン堂(@lionbookstore) 試遊は五反田のゲンロンカフェ(@genroncafe)、根津のコロコロ堂(@korokoro_dou)にて。 ・見ると人間力が上がる! 海猫沢めろん先生のサイト
- 2017/7/6 2:57
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 大謝罪!出展来れなくて申し訳ございませんでしたファンの皆様
- ./:'.ρ=(-а.`:\ ( )(。,)( ) .\ :}ж{.: / 5月のゲムマに行けなくてすみませんでしたぁ 不可抗力な災難に巻き込まれてしまい 行くことは不可能でした このようなことは二度とないようにいたします! 楽しみにしていた世界中のファンの皆様に 深く詫びを申し上げます そのかわり、来たる8/13(日)に浅草の東京ボードゲームコレクションに出展いたします (カタログは出してませんが) 家財道具をほぼ失ってしまったので以前とは違うコンポーネントや装いで、1から作りまする
- 2017/7/6 1:23
- オフ会王('φ`{-}'∮`)
-
-
-
-
- クラウドファウンディング始めました
- 【7/11追記】 ダークじゅんいちです。 ここで告知させていただいた結果、早くもお一人様に支援していただき、誠にありがとうございます! ここをご覧になっていらっしゃるかはわかりかねますが、取り急ぎお礼の連絡を。 どうもありがとうございます! お久しぶりです。ダークじゅんいちです。 一番重要なところで告知をしていなかったという大ポカを払しょくするため、告知します。 当サークルで生み出された「魔法少女は後ろがお好き」。 http://gamemarket.jp/game/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%AF%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%8C%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%8D/ http://gamemarket.jp/game/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%AF%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%8C%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%8D-2%E5%9B%9E%E6%88%A6%E7%AA%81%E5%85%A5/ お陰様で好評をいただきました。ありがとうございます。 この度、「両バージョンを一度に欲しい」という声にお応えしまして、クラウドファウンディングを開始致しました。 こちらのサイトからご確認いただけます。 https://camp-fire.jp/projects/view/30481 現在、パトロンとなっていただいた方には、オリジナルトートバッグの他、 無駄に内容が充実した電子版設定資料集「魔法少女の後ろの弱点」のDL権を 進呈させていただきます。 ※プロジェクトが達成された場合のみ、お金を支払うことになります。 期間内にお金が集まらずプロジェクト未達成となった場合は、お金を支払うことはありません。 募集終了は8/31となっております。 興味のある方は、是非一度覗いてみてください。 ダークじゅんいちでした。
- 2017/7/6 0:29
- しめりけ
-
-
-
-
- 梅雨のおたより。~お知らせ~
- 『カゲロウ』が、【ゲームマーケット大賞2017】 一次審査通過作品にノミネートされました! 初めて制作したゲームが一次審査通過になり、とても嬉しい気持ちでいっぱいです! 応援してくれた方々に改めて感謝いたします。 ●『カゲロウ』 短い命を懸命に生きることから、「儚さ」の象徴とされているカゲロウ。当ゲーム『カゲロウ』も「儚さ」をテーマにし、30分の命しかないカゲロウが子孫を残すため奮闘するストーリーが表現されています。ワイワイ盛り上がるゲームも楽しいですが、「儚い」ボードゲームもお一ついかがでしょうか。 ゲーム紹介:http://gamemarket.jp/game/%e3%82%ab%e3%82%b2%e3%83%ad%e3%82%a6/ オンラインショップ:https://takaiq.theshop.jp/ これからも、ゲームをプレイしただけで終わりではなく、プレイ後にも何かを感じとってもらえるような作品を制作していきますので、ご声援よろしくお願いいたします!
- 2017/7/5 21:46
- ひとりじゃ、生きられない。
-
-
-
-
- 【80's 90's 00's 思い出しゲーム】ゲームマーケットで買い逃された方へ。
- 「新版アノコロの俺ら」vol.1、vol2の先行販売予約(通信販売)を、クラウドファンディング サイト上で実施中!! 受付期間:7/3~8/31 あの有名RPGも、 あの国民的人気のおまけシール付きチョコレート菓子も、 あのSDムシャプラモデルも、みんな、思い出せ!! そして、今度は、 俺より強いやつに会いに行ったことや、 「つながりこそが、ボクらの武器。」な夏の大家族アニメ映画や、 ソニー開発のロボット犬も、みんな、もっと思い出せ!! ◆ゲームマーケット春完売! 「新版アノコロの俺ら vol.1」(80年代~90年代前半) ◆新作!!(秋頒布予定) 「新版アノコロの俺ら vol.2」(90年代後半~00年代) 〇ゲーム内容 ・プレイ人数:2~5人 ・プレイ時間:15~30分 ・対象年齢:90年代生まれくらいまで 〇ルール 80年代、90年代、00年代のホビーの出来事が書かれたカードを、発生順に並べていく、ただそれだけ! ◆クラウドファンディングについて 熊熊飯店の人気作「アノコロの俺ら」ですが、おかげさまで「近所のお店で手に入らないか」、「通信販売して欲しい」という、お声を頂くようになりました。 「アノコロの俺ら」を、多くのひとに楽しんでもらいたい! たくさん制作して、全国に流通させたい!! そんな思いを強く抱いたのですが、資金力の乏しい当サークルには、「たくさんつくる」、それ自体が高い壁でした。 どうにかこれを解決できないか、考えをめぐらし、たどり着いたのがクラウドファンディングでした。 新作のvol.2と共に、クラウドファンディング上で、予約のお申込みを受け付けます。 また、今回申し込まれた方には、郵送でお届けします。(11月発送予定) クラウドファンディング限定での豪華特典付となっています。
- 2017/7/4 23:45
- 熊熊飯店(くまぐまはんてん)
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その9「ついにタイトル決定!」
- ついに投票終了!結果は…… https://twitter.com/ramclear00/status/880628371398381568 この結果を見てRAMCLEARの二人は……。 ▼その9 海 RAMCLEAR代表の海猫沢めろんことめろん先生です。好きなMSは特にありません。というかガンダムを見ないことで世間に反抗しています。 ツ RAMCLEARゲームデザイナーのツムキキョウです。好きなMSは「ズサ」と「G-セルフ」です。MHなら「アパッチ」です。 海 さて……ついに投票が終了したわけだが。 ツ キルダイスが一位ですね。 海 じゃあ次回作のタイトルは「キルダイス」で決まり! ツ でも……果たして、それでいいんでしょうか。 海 えっ……? ツ インターネットの集合知というシステムが幅を利かせる昨今ですが我々はそんなやり方に盲従していいのかということですよ。 海 ツムキ先生のメガネが光っている! ツ 集合知……いいでしょう。だけどそんなデジタルネイティヴの小賢しい方法論で勝利したとしてそれでいいんでしょうか。 海 そ、そうだ……我々はなんか高い志的なものを持っていたはずな気がする! ツ そんな気がしますよね。 海 うんうん。そんな気がしてきた。たぶんそうだった。 ツ まあでもキルダイスでもいいんですけど。悪くない、キルダイス。いいかも。 海 どっちなんだよ!! いや、これはやっぱりヘルトークンのほうでいこう。多数決で決めてるとなんでも丸くなるからクソだよ。 ツ いや……でもそれだとそもそも投票やった意味がないですよね。 海 そのことが確認できたのが投票の意味だよ!たぶんHUNTERXHUNTERだったらそういう展開になる。 ツ HUNTERXHUNTERじゃないですよね? 海 はい、じゃあタイトルはヘルトークンです。決まり! ツ 投票してくれた方に悪いので、拡張カード出すときは「キルダイス」で作りましょう。 海 そうしよう。投票してくれたみんな!ありがとう! ツ ありがとうございました。 海 それはいいとして、投票数が23。母数が少ないのが気になってるんだよね。統計的には5000くらいないとデータとしてはちょっとなあ。 ツ そもそもフォロワー44人ですから。50%以上投票してくれてるから精鋭ですよ。 海 ちょっとフォロワーを増やす活動をしないといけない。明日からフォロワーを増やす会議をしよう。 ツ うす。 つづく ▼RAMCLEAR関連情報▼ ・Twitterアカウントをフォローすると徳が上がります ・初作品「双六丸忍法帖 畳地獄」はこちら 販売は、千駄木の往来堂書店(@ohraido )、赤坂の双子のライオン堂(@lionbookstore) 試遊は五反田のゲンロンカフェ(@genroncafe)、根津のコロコロ堂(@korokoro_dou)にて。 ・見ると人間力が上がる! 海猫沢めろん先生のサイト
- 2017/7/4 21:20
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 7月21日まで!!梅雨入り物資補給イベント実施中です。
- 現在、ドラタコでは梅雨が空けるまでの間、クーポンイベント実施しています。 雨で家にいる時間が長くなるこの時期、 クーポンを使ってボードゲームグッズをお得に補給して下さい!! 終了日:7月21日末まで ◆イベント内容 ドラタコの何処かの商品ページに存在する暗号の破片を探し出し、 決済画面 > お支払方法の設定 にある【ショップクーポン入力】にご入力頂くと、 クーポンのランクに沿った割引が適用されます。 ◆暗号(クーポン)の種類 銅=Cランク 5%OFF 銅+銀=Bランク 10%OFF 銅+銀+金=Aランク 15%OFF ※暗号は組み合わせる事によってパワーアップします。 ※暗号は合計100ページ(銅は50箇所、銀は35箇所、金は15箇所)にどれか1個が存在します。 【ご留意事項】 ・暗号(クーポン)にはランク(割引率)に応じて、使用回数に限度がございます。 ・他の誰かの使用で限度回数に達したら、そのランク(割引率)のクーポンはご利用頂く事が出来ません。予めご了承ください。 ・イベント内容は変更となる場合が御座います。 イベントはこちらから ドラタコ
- 2017/7/4 10:00
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その8「タイトルは……!」
- ついに本日終了となる投票を前にふたりは……。 ▼その8 海 終わったなあ。 ツ 終わりましたね。 海 都民ファースト圧倒的だったな。 ツ ぼくは都民じゃないからどうでもいいんですけどね。 海 そうだった。おれもいま熊本民だから関係なかった。 ツ 新ゲームのタイトルですよ、それより。 海 そうだな。RAMCLEARファーストだったな。でもいまこうやってる間、まだ終わってないんだよね。 ツ そうなんですよね。でもこれ、決まってるんじゃないすかね、もう。 海 いやわからん。土壇場ですごい票が入ったり北朝鮮のスパイが「先行者」とかって名前をいれたりするかもしれん。 ↑懐かしの先行者 ツ 先行者……懐かしすぎですよ。あとそれ中国ですからね。わかってますか? 海 アジアはひとつだよ。マスターアジアである俺が言うんだから間違いないって。 ツ めろんさんが素手でモビルスーツ倒すまで納得できませんね。 海 お台場のガンダム倒したの俺だからね。 ツ そうだったんですか。 海 うん。マジマジ。ポリキャップ一個抜いたら余裕で倒れた。 ツ ポリキャップでかそうだなあ。 海 なんか疲れてきたからとりあえずもう寝るわ。 ツ えっ! まだ投票終わってないんですけど。 海 明日でいいかなって。ほら、近所のカレー屋閉まっちゃうから。 ツ じゃあとりあえずカレー食いましょうか。 海 ついに……明日タイトルがキマッてしまうのか!!! ツ 最後に煽っても意味ないですよ。 つづく ▼RAMCLEAR関連情報▼ ・Twitterアカウントをフォローすると徳が上がります ・初作品「双六丸忍法帖 畳地獄」はこちら 販売は、千駄木の往来堂書店(@ohraido )、赤坂の双子のライオン堂(@lionbookstore) 試遊は五反田のゲンロンカフェ(@genroncafe)、根津のコロコロ堂(@korokoro_dou)にて。 ・見ると人間力が上がる! 海猫沢めろん先生のサイト
- 2017/7/3 20:15
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その7「明日投票終了」
- 海猫沢(以下海) あつい。あつすぎる! ツムキ(以下ツ) 夏が来てますね。 海 おれ、ほんとに暑いのが苦手なんだよね。すぐに体調悪くなるんだよ。 ツ 寒いのはいいんですか。 海 寒いのもダメだよ。だから部屋は常に26度くらいにしてあるし音とか光に敏感だから静音扇風機買って、窓とかドアは防音カーテンで押しピンさして光がはいらないようにしてる。 ツ ダイアローグ・イン・ザ・ダークでもやってるんですか。 海 ブラックボックス展って名前の風俗にして痴漢からお金とるとかいいな。実は誰もいないの。人件費もいらないし。……まあとにかく完全に良質な眠りを享受したいんだよ。 ツ めろんさん睡眠時間めっちゃ長いですよね。 海 一日に10時間くらい寝たうえで、お昼寝もしないと体調悪いからね。たぶん更年期障害か吸血鬼に噛まれたかどっちかだと思う。 ツ 後者のほうだといいですね。 海 コンテンツとしては人気になるよね。思春期の中学生とかにめっちゃ人気だよね。 ツ 亜人っていう可能性もありますけど。 海 それは人体実験されるから嫌だ。 ツ ところで投票の途中結果なんですけど、キルダイスとヘルトークンが人気ですね。 海 ヘルとキル……椎名ヘルキル! ツ ……え? 海 ギャグだよギャグ。そういう声優がいたんだよ。世代的にツムキも見てただろ? レイアース。 ツ 知ってますよ。めろんさんが昔ラジオに脅迫テープみたいなの送りつけた声優ですよね。 海 脅迫テープじゃなくて椎名へきるの歌だよ! 毎週聞いてたからね、椎名へきるのへきらーずradio 。 ツ それ絶対事務所で問題になってますって。 海 それはともかくみんなヘルとキルが好きだから、今回のゲームはヘルとキルを重要な要素として推して行こう。 ツ うす。まったく意味わかりませんがうす。 海 投票も明日で終わりだからみんなに投票を呼びかけよう。 ツ そんなわけで、タイトル次第でゲームのフレーバーが変わってくるんで、みなさんよろしくおねがいします。 海 ゴーシューット! ベイブレードバーストゴッド! ツ え? 海 濁音がいっぱい入ってる言葉を叫ぶと気持ちいい。 ツ ……そうですか。 海 特に意味はない。 つづく
- 2017/7/2 20:15
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 常夏日記【更新情報】
- ゲームマーケット2016春もしくは再販で「常夏日記」を購入された方に向けての情報です。 ※新作の情報をお探しの方はブラウザバックを推奨致します。 追加ボード『むしとりボード』公開 “運に頼らず実力で虫取りしたいあなたへ。” 基本ルールでは“取る”や“探す”のアクションはダイスロールで行いました。 判定は平等のはずが、ダイスの神様は気まぐれ、時には全く獲得できないことも。 「運ゲー」と嘆くことのないよう、おはじきを弾いて“実力で”獲得できる追加ボードを制作しました。 詳細はこちらよりご覧下さい。 サイトリニューアル レイアウトを一新しました。(左before/右after) メンテナンス中だった情報も更新しました。 カタンのバースト&盗賊の確率で流星が降る仕様になっています。 http://solunerg.tk/ 過去の告知 ・説明書再制作 ・常夏日記インスト用シナリオ「夏の訪れ」公開 ・追加ルール「かけっこ」公開 ・エラッタ・Q&A追加 ・メールアドレスがGmailアドレスに変更 これからも新作の製作と並行して「常夏日記」をアップデートしていきます。不定期更新にはなりますが、楽しみにしていただけばと思います。 「常夏日記」を購入された方に「常夏便り」を送信しています。ここに記載していない情報もあります。受信希望の方はこちらからお申し込み下さい。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 written by MeichiSola
- 2017/7/2 19:00
- SoLunerG
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その6「タイトルはヘルトークン!?」
- めろん先生の突然の提案によりタイトル投票が行われているなか、途中経過を見たふたりは……。 ▼その6 海 AKBの選挙より今アツい、RAMCLEAR新作タイトルアンケート! ツ CDを買わなくても参加できる。 海 なんて良心的なんだ。 ツ それはさておき、ここからどう推移するかですね。 海 いま15票はいってて、なかでもヘルトークンが一位、キルダイス2位、3位がゴッドローなんだけど、意外だな……。 ツ ヘルトークン、いちばんダメだと思ってたんですけど。 海 みんな地獄が好きなフレンズなんだよ。 ツ これ、メカどういうデザインだと思います? 海 ゲームプレイした感じ、鉄人とか巨人とかって感じじゃない? ツ そうですね。最初はロボっていうか巨人イメージしてました。 海 このゲームはお互いの陣営が交互にロボを動かして索敵するわけでしょ。 ツ ロボのリモコンを奪い合ってるイメージです。 海 それだと、やっぱスーパー系でしょう。俺のイメージだとスパロボに出てくるオリジナル系のやつなんだけど。 ツ グルンガストとかサイバスターとかですか。 海 ヒュッケバインとか。 ツ バラバラですね。 海 でもまあスーパーだと素直に鉄人だよね。 ツ レトロな感じですね。 海 そっちのほうがこのゲームには合ってる気がする。ほら、パーツ換装したりヘックス数えて移動したり……っていうSLGっぽリアル感はないじゃん。それは他のゲームでやってもらおう。 ツ ですね。あくまでもリア充がパーティーでやるイメージですからね。 海 脱法ドラッグみたいなゲームだよね。 ツ や……ちょっと……わからないんですけど。 海 うん、いまなんとなく言ってみたから意味はないんだけど。 ツ ともかくタイトルどうなるか待ちつつ、デザインとかきめましょう。 海 そうだね。ではまた明日。 つづく
- 2017/7/1 21:32
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その5「名前募集します!」
- 新ゲームのバランスがパーティーよりになってきたことでメジャー感も出てきたRAMCLEAR! 完璧な戦略とともに今回はみなさんにもある提案をしていきたいと思います! レッツRAMCLEAR!! ▼その5 海 ゲーム内容はだいたい変わらないんで、先にタイトル決めない? ツ そうしましょう。タイトルは……ロボだから。 海 スーパーかリアルかで言ったら今回のはどっちだろうな。 ツ どっちでもいけますけど。 海 じゃあどっちでもいけそうな感じで考えよう。ちょうどここにガツンとみかんがあるからこれをキメるとガツンとアイデアが出る。 ツ ガツンと来そうですね。 海 ガツン! キターーー!! (二時間後) ツ けっこう出ましたね。 海 ゴッドロー。 ツ 神のようにドローするという意味ですね。 海 ヘルトークン。 ツ トークンが減るのと地獄がかかってます。 海 キルダイス。 ツ ダイスで殺す感じします。ジェノサイコロも同じく。 海 同じだからキルダイスだけでいいよね。ダイボード。 ツ ボードがでかい。 海 実際でかくならないからこれははじこう。 ツ 残ったのはこれですね。 【新ゲームタイトル案候補】 ・ゴッドロー ・ヘルトークン ・キルダイス ツ 決めがたいですね。 海 じゃあこれはとりあえずアンケとってみない? ツ いいんですけど、ぼくはそもそも疑問があるんですよね。 海 なに? ツ このブログほんとに誰が見てるんだろうっていう……。 海 俺もわかんないけど……でもアクセス見るとけっこうあるんだよ、毎回平均して400アクセスくらいはある。 ツ なんなんですかね。 海 インターネットの妖精の加護がある気がする。少なくとも俺は。聖戦士だから。 ツ 聖なる部分が見えない。 海 いまから名状しがたきRAMCLEARのアカウントで深淵なるアンケートを罪深く設置するぞ。 ツ 邪教徒になってますよ。 つづく
- 2017/6/30 12:30
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その4「パーティーゲーム」
- 海 こんばんはみなさん、めろん先生です。 ツ ツムキです。 海 とりあえず乾杯しよう。 ツ ちょうどこの眼の前の経口補水液が冷えているところですしね。 海 経口補水液を飲むと自分がナメクジになった気分がするので文学っぽい。 ツ これ病人が飲むやつじゃないですか。 海 薬局の冷蔵庫で一年以上放置されていて病人ですら飲んでるところを見たことがないやつだがそれがいい。 ツ ところでゲームですが、パーティーゲーム寄りにチューニングしてみました。 海 えっ……。マジか。どうしたのあのツムキ先生が丸くなっている! ツ さすがにぼくも大人ですからね。やはり市場の分析というのは大事ですよ。 海 じゃあもうゲームの確率のことで女子にガチギレしないんだ(※過去にあった)。 ツ いやそれはしますよ。あれはおかしいですから。 海 まあそれはそうとどういうふうになったのかさっそくプレイしよう。 (試遊) ツ このへんが運要素があるんですよ。 海 まあそうだね。 ツ で、このあたりで、チャンスカードみたいなのが。 海 チャンスカード! パーティ!! ツ 二回これがチャレンジできる。 海 チャレンジ! パーティ!! ツ このロボが動くと……。 海 ロボ動く! パーティ!! ツ まあこのへんは昨日と同じです。 海 同じだった! ツ めろんさん昨日のこと忘れてませんか。 海 2割くらいは覚えてるよ。 ツ メメントって映画みました? 海 あれ何回見ても内容忘れるよね。サブリミナルかな。 (十五分後) ツ どうですか。このバランス。 海 うん。いや……これ小学生できないよ……! 泣くって! ツ できますよ。余裕ですよこんなの。 海 パーティーゲームの基準がよくわからなくなってきたな。 ツ めろんさんのパーティーゲーの基準ってどんなのですか。 海 王様ゲーム。 ツ それは単なるDQNの遊びです。ゲーム性皆無じゃないすか。 海 ……ビンゴとか。 ツ じゃあこれも近いですよ。よく見てください。 海 あっ! たしかに……、よく見るとこのマス目がビンゴっぽい! ツ パーティーです。 海 パーティーだ! 言われてみるとパーティーゲームな気がしてきた。 ツ まちがいなくパーティーゲームです。パリピたちが合コンでやるゲームです。 海 ウェーイ!! ……っていうかこれやってるパリピはそうとうヤバイよ! つづく
- 2017/6/29 17:40
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 本日、ボードゲームライトニングトーク in ニコニコ本社
- 2017年6月29日(木)18:30から、 池袋ニコニコ本社のイベントスペースにて 「カナイ製作所 カナイセイジ」 「新ボードゲーム党 佐藤雄介」 「EJIN研究所 江神号」 「ウルタールの化け猫制作チーム」 「コンセプション」 による「ボードゲームライトニングトーク」お送りいたします! 過去3回にわたり ボードゲームに関する知識・ノウハウを共有しあうイベントとして、開催され好評を得てきた、あの『ボードゲームライトニングトーク』をニコ生で配信! ボードゲームが好きな人も、あまり知らない人にも、ボードゲームに関する 素敵な知識・ノウハウをサクッと簡単にお届けします。 直接見たい方は池袋P’PARCO B2F ニコニコ本社イベントスペースへ! 来れない方は生放送からどうぞ。 ボードゲームライトニングトーク【ニコニコワークショップ】 2017年6月29日(木) 18:30~20:00 ライトニングトーク 出張版 参加希望者は18時15分に開催場所にお集まりください。 どなたでも無料にてご参加いただけます。 池袋P’PARCO B2F ニコニコ本社イベントスペース http://nicohonsha.jp/access
- 2017/6/29 17:25
- ボードゲーム ライトニングトーク
-
-
-
-
- 『アークライト インディーズゲーム プロジェクト』申し込み開始
- 『アークライト インディーズゲーム プロジェクト』とは ■概要 アークライトが同人ゲームの「製造・流通・販売・在庫管理」を請け負います。 ・人気になったゲームでも「再販」を個人でするのは難しい。 ・次回作を作ることに集中したい。 そんな現場の声から生まれたプロジェクトです! ■対象となる作品 ・ゲームマーケットで発表済みの作品 以下は対象となりませんのでご注意ください。 ・ゲームマーケットで未発表の作品 ・製品化されていない作品 (テスト版、ベータ版など) ■詳細 (※便宜上、制作団体をデザイナーとここでは呼びます。) 同人版として発表された作品を、なるべくそのままの形で再販します。 デザイナーには作品を入稿データの形式でアークライトに提出いただき、 アークライトが製造にかかる費用を持ち、在庫の管理、ショップへの流通・販売を行い、 ロイヤリティをデザイナーにお支払いします。 正式契約に至るまでに、 作品の評価はもちろんのこと、 デザイナーから製造数、原価率、在庫数などの情報を提供いただき、 アークライトはそれを元に、審査を行います。 尚、製造数は最小500個~を想定しています。 逆に言えば、500個の販売が見込めない作品は、採用されない可能性が高くなります。 ■流れ ・web の申し込みフォームから応募 【一次審査】 ・アークライト本社にて打合せ 【二次審査】 ・正式契約 【製造、のちに販売】 申し込みフォームはこちらから ■過去の記事 より詳細については過去の記事をご覧ください。 http://gamemarket.jp/blog/%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7/
- 2017/6/29 14:33
- アークライト
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その3「ラフ完成!早い!」
- なぜかガールズヘルファイアでひらめいたツムキにより、劇的に生成された新ゲーム……その内容はいかに!マジで大丈夫なのかRAMCLEAR。そこはかとない不安が走る第三回会議。 ▼その3 海 じゃあ新ゲームの説明を頼む。 ツ とりあえずまだラフなんですけど、なんかこういうマス目があって、ここをロボットが移動するってどうですかね。 海 ロボット……? ツ メカですね。やっぱりみんなロボ好きでしょう。ゲーム+ロボ。これで完璧ですよ。 海 お、おう……。 ツ ちょっとやってみますか。 海 もうできんの……? ツ 昨日作りました。 海 早すぎるだろ……ガールズヘルファイアじゃないよね? ツ 違います。 海 ちょっと残念だな。 ツ 基本的にはこのカードを予測するんですが、こういう簡単なボードがあって、これで……。 海 あ、まてよ、これわかった。潜水艦ゲームっぽい感じだ。 ツ 基本アイデアは近いかも知れません。普通の潜水艦ゲームってお互いの場所を予測し合うじゃないですか、これはちょっと違うギミックが入ってて……。 海 あ、これはなかなか……。 ツ どうですか。 (試遊) 海 なるほどね。これだとこうで……ジレンマが発生するわけだ。 ツ で、このダイスでメカを動かして……。 海 はー、なるほどなるほど。 (試遊) ツ というわけです。 海 うーん、なるほどねえ。でもこれダイスがちょっとなあ。さっき動きが同じだったからどうもストレスがなあ。 ツ そこはまだ改善の余地がありますね。 海 とりあえずはこの方向性でいいのでは。 ツ タイトルどうしましょうか。 海 タイトル……タイトルかあ……。いくつかあるんで、投票で決めよう。 ツ 投票ですか。 海 Twitterに投票機能ついたじゃん。あれ使ってみたかったんだよね。次回募集しよう。 ツ いいですね。 海 じゃ、カレー食おう。 ツ らじゃっす。 つづく
- 2017/6/28 19:51
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 新ゲーム開発会議その2「ガールズヘルファイア!」
- 第一回の企画会議を終え、ざっくりと「2人用のガチな地獄」という企画をひらめいた二人、というかなにひとつきまっていないのではないかというツッコミをいれる人間がいないまま、二度目の会議を行った。 ▼第二回 海 今日は森永のラムネを食いながら会議をしよう。 ツ ラムネ、いいですね。ちょっとレトロ感もありますよね。 海 富山の工場で作られたこのラムネは実は90%がブドウ糖なんだよ。ブドウ糖は人間の思考に必要不可欠だ。つまり、これを食うとすごく頭が良くなる。ひらめく。 ツ そんな気がしてました。 海 よし。とくべつにツムキ先生には2粒あげよう。 ツ 二倍賢くなる気がします。 海 うむ。俺は4粒食う。つまり四倍頭が良くなる。 ツ 二人かけると2×4で8倍ですね。 海 8倍……強いな。やべえな……人類が見たことがないゲームが出来てしまうかも知れない。 ツ 恐ろしいですね。 海 だがその恐怖を乗り越えることこそ人類の進化。あー……きたきた。ラムネすげえしゅわーってする。 ツ さっそく考えてきたんですけど。 海 ……マジで? ツ ええ。 海 ……そうか(前回の会議内容で良く作れたな……) ツ こういうゲームはどうでしょう。 (ツムキ、謎のトークンを並べて説明する) 海 ……わからん……これはこういうのがいいんじゃない? (海猫沢、カードを並べる) ツ いや、これだとおかしいですね。 海 そうかな。じゃあここにトークンのかわりにラムネを置く。 ツ なぜ。 海 ……だめか。 ツ だめでしょう。 海 わかってたけどね。じゃあキャラをネコにすればどうだろう。 ツ ネコですか。 海 うん。とりあえずネコにすれば丸く収まる気がする。 ツ おさまりませんね。 海 まあそれはともかく、この対戦ゲーはどうだろう。こうしてこうすると……。 ツ マスカレイドみたいなかんじですね。これは最小のカードでいけるかもしれません。 海 うん。たぶんマスカレイドが一番カード少なくてゲーム性出そうなんだよね。 ツ まあそうかもしれませんが、そのまんまですよこれ。 海 絵を和風にして……。 ツ だめですね。ちょっとこれ考えますね。 海 ぜんぶ美少女にするのどうかな。ラブライブとアイマス混ぜてアクセントでAKB入れる。 ツ 雑に3次元混ぜるのやめてください。 海 3次元じゃないよ。河森さんが監督やってたAKBだよ。 ツ なんにせよ混ぜたらだめです。 海 だめか。じゃあツムキの好きなガールズ・ヘルファイアでどうかな。地獄って入ってるし。 ツ それめろんさんが昔やってたAV女優のデジタルTCGですから。 海 64万人が遊んでるんだぞ。キャズム超えてるよ。効果音が全部あえぎ声だからすごい。そうだ、今回のゲームもあえぎ声が出るようにしよう。 ツ どういうゲームなんですか。絶対やりたくないです。 海 なんか地獄っぽいじゃん。 ツ あ、なんとなくひらめいてきました。このゲームをこうして……。 海 なんでいまのでひらめくんだよ。 ツ とにかくなんとなくこういう感じで……。 海 あ、いいかも……。 ツ 方向性は間違ってないですね。 海 うむ。今回の会議も完璧だな。カレー食おう。 つづく
- 2017/6/27 20:19
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 祝!「キツネのいたずら」が新作評価アンケート23位!
- 先日発表された「ゲームマーケット2017新作評価アンケート」にて「キツネのいたずら」が23位にランクインしました! 応援してくださったみなさん、ありがとうございます。 初作品でこのような高評価を頂き、作者として嬉しい限りです。 スリーブをつかった表裏一体のカードシステムという、かなり斬新なルールで挑んだので不安もありましたが、今回の評価をいただき自信につながりました。 「キツネのいたずら」はただいま委託販売用の増産分の準備を行っておりますので、いましばらくお待ち下さい。 また次回ゲームマーケット2017秋にて新作も楽しんでいただけるよう努めてまいります。 引き続き雅ゲームスをよろしくお願い致します。 雅ゲームス Masao Fukase
- 2017/6/27 19:08
- 雅ゲームス
-