検索結果を
件ずつ表示しています

ダブルクロス The 3rd Edition非公式FHシナリオ集「ミーツブルー」
2022/4/23 19:25
ブログ

ダブルクロス The 3rd Edition非公式FHシナリオ集「ミーツブルー」

サークルメモリ塔新刊「ミーツブルー」の取り置きフォームを公開します。

ダブルクロス The 3rd Editionで遊べる単発FHシナリオ3本収録。
GMが工夫することで単発で完結するCPシナリオとしても遊べます。

詳細はTwitterをチェック!

取り置きはこちらから!

どうぞよろしくお願いいたします。

るりるりゲームズ、ラブリー会
2022/4/23 18:10
ブログ

るりるりゲームズ、ラブリー会

ゲームマーケットお疲れ様でした!まずは1人で売り子をしてくれた、るりるりゲームズさんに感謝!車での運送も含め、おかげさまで色んなゲームを販売することができました!もちろん最新作エアーエクスプレスも共同で完成させましたよ!

今回完売してしまったゲームについては通販も可能ですのでお気軽に声をかけてください!

ゲームマーケット運営の方にもこの厳しい環境下でイベントを開催して頂き感謝です!

今回は参加できませんでしたが、いつの日にかお会いしましょう!それでは、また

日-キ07 初出展の挨拶とお品書き
2022/4/23 16:43
ブログ

日-キ07 初出展の挨拶とお品書き

はじめまして

KOAXAです。ゲームマーケット初出展・ボードゲーム制作初挑戦です。

2作品を頒布します。

 

迷子の夜

一人で遊べるすごろくゲーム。往復を繰り返してゴールを目指します。ゲームシステムはDow○wellに影響されているとかいないとか。

 

 

スプーナリズムかるた&解釈かるた

ゴツゴツのアハン(熱々のご飯)のような言葉遊びとカルタを組み合わせたゲームです。意外と元の文を当てるのに頭使います。

絵の解釈次第でスプーナリズムをたくさん作れますので繰り返し遊べるパーティーゲームです。

それぞれ300円です。セットで買うと500円です。

ビジュアルが簡素な分安いです。

よろしくお願いいたします。

【チ03】新刊紹介&お品書き公開!【ゲムマ2020春】
2022/4/23 14:41
ブログ

【チ03】新刊紹介&お品書き公開!【ゲムマ2020春】

こんにちは、開拓工房です!

とうとうゲームマーケット2022春開催!開拓工房は初日は参加しませんが、4/20(日)にて新刊一冊を頒布予定です!

さて、今回は新刊の紹介と、お品書きについて公開を行いたいと思います!

 

〇新刊

『独人忍法帖』(シノビガミ単発シナリオ集)

シナリオ:猫森あずま&SPAM  表紙:猫森あずま

シナリオ12本収録/B5/本文64頁

頒布価格:1000円

昨年に続いてシノビガミ本第二弾!一人用シナリオ「だけ」を集めた、短編シナリオ集を頒布します!

収録される十二作のうち、今回はそのうち一部をご紹介!

 

〈収録シナリオ(一部)〉

・現代編「狙撃忍は眠らない」

駅前の広場で演説する一人の政治家、黒井誠二。法人税の増税を唱える黒井は、対立する巨大企業群を要する、斜歯忍軍の暗殺対象となってしまう。

「貴様は斜歯を怒らせた。我らに従わない政治家など、生きていられる資格はない」

案の定、容赦なき手裏剣が黒井に撃ち込まれる。狙撃手の位置は、なんと4キロメートル先だ!

黒井を守るため、走るのは護衛として雇われたPC。なんとか3キロメートルの地点で追いつくが、手裏剣が黒井の脳天に突き刺さるまで、わずか3秒前。恐るべき斜歯忍軍の長距離射撃を前に、果たしてPCは黒井を守ることができるのだろうか……。

 

・戦国編「御前試合」

時は戦国。黒原国を治める領主、山辺氏は代々御傍忍という、忍者を腹心に取り立てる制度を採用していた。

現在の領主、山辺飛蔵もまた、新たな御傍忍を取り立てるべく、腕に覚えのある忍者を集め、御前試合を行うことにした。

御傍忍の座を求めて参加したPCは、次々と忍者たちを倒していく。しかし、最終試合で戦う相手は、過去に親友として育ちながらも、流派の生まれにより道を分かれた旧友であったのだ……。

 

・退魔編「魔都封鎖指令」

西日本の地方都市、轟木市。平凡な場所であったこの都市は、指鉦班と常夜、長耳の三流派合同の妖魔実験の失敗により異界化し、魔都と化した。

事態を重く見た三流派はこれ以上の被害を防ぐため轟木市を永久に封鎖することを決定した。

その前段階のための調査員として雇われたPCは、物理・電子両方の面で遮断された轟木市に潜入するが、その心中には別の目的があり……。

 

この他にも、断城など、『流派ブック」にして追加されたルールを使用したシナリオも収録されています。

さらに、今回も巻末QRコードにてハンドアウトのテキストデータも公開しておりますので、オンラインセッションでも気軽に遊べるようにしています!

 

この他にも、既刊としてシノビガミのほか、ネクロニカやCoCといったシナリオ集の、合計6作品頒布予定です!

そのなかでも、『秘密忍法帖』は会場限定として、500円での頒布予定となっております!

既刊についてはお品書きのほか、詳しく知りたい方は過去の記事をチェックしてください。

 

さらに、今回は涼雲亭様(涼雲亭 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp))との合同出展となります。

 

その他、最新の情報を公式Twitterで逐次報告していくので、そちらもご覧ください。

それでは、イベント当日にお会いしましょう!!

[土-イ08]『雅々(がが)』よろしくお願いいたします!
2022/4/23 14:27
ブログ

[土-イ08]『雅々(がが)』よろしくお願いいたします!

(朝の投稿がエラーとなっておりましたため再投稿させていただきます。さっそく購入いただいた皆さま、まことにありがとうございます🌸)

おはようございます!🌿

暖かいを通り越して暑い!くらいの陽気ですね。

皆さま、まだ4月と油断なさらずしっかり水分補給して参りましょう。

ゲムマam11:00の開場に向け、『雅々(がが)』チームは、【イ08】の「空葉堂(くうようどう)」ブースにて皆さまをお迎えする準備が整いました。本日4/23(土)のみの出展です。ブースでは、花柄の布を掲げていますので目印にしてください😊

どうぞ足を運んでいただけると幸いです。

🌸 和風ボードゲーム『雅々(がが)』とは・・・

雅やかな4種のカード(舞・茶・香・扇)と、少し不穏なカード(鬼・剣)をうまく捨てたり拾ったりしながら、できるだけ〝酔わない〟ことを目指すゲームです。1人のプレイヤーが酔いすぎてしまったらゲームは終了。酔いの塩梅が最もよかったプレイヤーの勝利です。

ゲームは複数のラウンドから構成されます。各ラウンドでは、ある条件を満たすと「みやび!」と宣言し勝ちを狙うことができます。ところが、別のプレイヤーに「みやび重ね!」を返されると大きなペナルティを受けてしまいます。リスクを負いながらも「みやび重ね!」の機会を伺うか、はたまた、早めに「みやび!」を宣言してスピード勝負に出るか。

自分以外のプレイヤーの顔色と勝負の流れを読みつつ、カードをまとめて捨てる爽快感と奥深い戦略性が病みつきになるボードゲームです。

和風ボードゲーム『雅々(がが)』について
遊んでいただいた皆様からの感想
English ver. of "雅々 Ga-Ga" rulebook is coming!

(まことに申し訳ございません。以下の〝バリエーション置き石〟は14:00ごろ、売り切れとなりました。『雅々(がが)』本体は引き続き販売しております。)

また、『雅々(がが)』の得点駒として使用できる〝バリエーション置き石〟のご用意がなんとか間に合いました。

『雅々(がが)』では、以下のような人数分の〝置き石〟を標準で同梱しています。

ご用意した〝バリエーション置き石〟は、各所よりいただいた「他の色の置き石があると嬉しい!」とのお声を受け、数量限定ながら準備させていただきました。以下の写真は組み合わせの一例です。


(〝置き石〟とは『雅々(がが)』で遊ぶとき、各プレイヤーが自分の色とするコマのことで、ミープルのようなものです。この〝バリエーション置き石〟は、あくまで選べるコマの色や形の幅が広がるものです。ゲームの内容に変更や拡張はありません。)

置き石は美濃焼のタイルを採用しています。焼くことで浮かび上がる独特の模様や風合い、石特有の重みある手触りが、木や紙の駒とは異なった新鮮な遊び体験を与えてくれます。

この〝バリエーション置き石〟、今回は赤いテーブルマットとセットで販売いたします。『雅々(がが)』の雅やかな世界観を、より楽しんでいただけると幸いです。


それでは、【土-イ08】、花柄の布を掲げていますブースにて、皆さまをお待ちしております🌺

【B03ブックオフ】サプライズ情報解禁!!
2022/4/23 9:24
ブログ

【B03ブックオフ】サプライズ情報解禁!!

おはようございます!ブックオフです。

今日まで秘密にしてきたサプライズ情報をついに解禁致します!

ブックオフオリジナルゲームマットを、ゲムマ限定特別価格の3500円で販売します!!!

サイズは1100✖️700(厚さ2mm)となっております。

木目調でお手持ちのボドゲが映えること間違いなし!

ぜひブックオフブースまでゲットしに来てくださいね〜。

土シ24 符亀 お品書き
2022/4/23 9:15
ブログ

土シ24 符亀 お品書き

皆様おはようございます。符亀です。

いよいよ本日と明日がゲームマーケット当日、ということで、昨日25時半に完成したお品書きを公開いたします。

新作「皇継の書状」を中心に、同じくPolygonotesさんにイラストをお願いし新ルールも先日追加したマジカルカナグル」、デッキ構築系の過去作である「ツミカブリ」「超超長城」をピックアップいたしました。

 

それ以外の過去作も、今回は全て持ち込みます。

多様なジャンルの過去作をつくってきたため、オススメ作品を探せるフローチャートもご用意しておりますので、ご活用ください。

 

なお1点、新作「皇継の書状」を予約されている方はセ09のPolygonotesさんのブースでお渡しいたしますので、ご注意ください。
私は予約者名簿を持っていないため、対応が難しいです。

 

それでは、シ24の符亀ブースにてお会いしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【ソ06】EX-DESIGN GAMES です!
2022/4/23 8:36
ブログ

【ソ06】EX-DESIGN GAMES です!

いよいよゲムマ2022春が開催ですね!

【ソ06】EX-DESIGN GAMES (エクスデザインゲームズ)では、以下のゲームを販売いたします!

 

  • 「異世界勇者が多すぎる!!」
    • 第2版となりパッケージが大きくなってます。ゲーム内容に変更はございません。
  • 「これなんてギャルゲ?」
    • 昨年秋に発売された「これなんてエロゲ?」に収録のカードが一部変更された作品になります。
    • 初回特典でブランクカードが5枚付いております。
  • 「これなんてエロゲ?」
    • 在庫限りの販売になります。
  • 「御社が第一シボウDEATH」
    • ゲムマ2022春 先行販売版になります。

 

 

ブース【ソ06】にて、お待ちしております!

Let’s enjoy Trick-taking & Cute Dance Game!
2022/4/23 8:07
ブログ

Let’s enjoy Trick-taking & Cute Dance Game!
"I thought I could win, but I lost. Even if I lost, I lost." (「勝てると思ったのに負けた。負けてもシビレタ」とラスト番プレイヤー面白さ絶賛) This time, I will explain the fun of trick-taking of ARISAKI DANCE et ballet renewal virsion. I will explain based on the play offense and defense of the 7th round of a certain game. ARISAKI DANCE is basically a big number. However, the player who put out 0 or 1 at the timing of putting out, and the player who put out 2 to 4 wins if he can play a role. In the irregular mast follow, "Unless there are exceptions, you must not put out the same number (if you have only the same number in your hand, put out one of them face down)" Amateur doujin circle @BUDAcafe that develops simple and realistic games. Gamemarket 2022 Spring 4/24 (Sun) We are at Su(ス) 07.

「勝てると思ったのに負けた。負けてもシビレタ」とラスト番プレイヤー面白さ絶賛
今回は、アリサキダンス新装版のトリックテイキングの面白さについてをポイント解説。あるゲームの第7ラウンドのプレイ攻防をもとに説明します。
アリサキダンスは基本、大きい数字が強いです。しかし、出すタイミングで0や1が、役ができると2~4を出したプレイヤーが勝ちます。
変則マストフォローで、「例外を除き、同じ数字を出してはいけない(同じ数字しか手札にない場合はどれか1枚を裏向きにして出します)」「ただし、例外としてラスト番のプレイヤーが隣りと同じ色数字のカードを持っている場合は、必ず、そのカードを出す」決まりがあります。※これは「ミラー」という「役」で、広義の切り札といえます。
2,3,4の数字を出したプレイヤーが勝利する役もあります。役には強弱の順番があり、(1)隣のいずれかと同じ色数字を出したラスト番(ミラーという役)、ラスト番以外で出した2~4が(2)1枚だけ単独色(他の色は2枚以上)、(3)1枚だけ奇数または偶数の3つです。

実践譜のイラストをご覧ください。第7ラウンド、残り2枚のカードから1枚です局面です。
リード役が「緑の8」、次は「白の4」「白の6」と出しました。
そこで4番手のプレイヤーは「青の3」を出してほぼ勝利を確信しました。
なぜか?というと

ラスト番が最大の「緑の9」を出して「勝ったつもり」でしたが、出すのを思いとどめます。
それを出すと「単独色」が成立してしまうからです。
仕方がないので「赤の2」を出して、役(単独色)を防ぎました。
それでも4番手の勝利です。「ユニーク」という役(4番手だけが奇数のカード)が成立したからです。

このようなヒリヒリとしたしのぎや戦いが繰り広げられる良質のトリックテイキングゲームがアリサキダンスです。

※※

シンプルリアルなゲームを展開する素人同人サークル@BUDAcafe(アットブダカフェ)。
ゲムマ2022春4/24(日) ス07におります。

【遂に本番!】無限インフィニティ∞ まとめ【ゲムマ2022春】
2022/4/23 8:04
ブログ

【遂に本番!】無限インフィニティ∞ まとめ【ゲムマ2022春】

1. 無限インフィニティ∞とは?


我々『無限インフィニティ∞』は、「何か作りたい!!」という気持ちを持て余した友人たちで集まり、2020年2月に発足した6人組の団体です。
読み方は「むげんいんふぃにてぃ」。最後の「∞」は飾りです。

◇ブース:土-ア12

◇ゲムマブログブースページ:こちら

◇無限インフィニティ∞の公式HP:こちら

 

2. 製作ボードゲーム


🌎 自分探しの旅 ~Where is my body?~


 癖あり個性で体を集める異能力戦略バトル

 世界中に落としてきてしまった自分の肉体を集め、
 
 誰よりも早く体を完成させることを目指せ!

 キャラクターの魂がもつ能力やイベントカードを駆使して、
 
 4つのエリアに眠っている体パーツを集めろ!

 

🍤 エビフライエフェクト

 作り話で駆け引きするストーリートーク心理バトル

 語り手をバトンタッチしながら、手持ちのカードで物語を紡ごう!

 「アイツ、エビフライの話してる!」と思ったら、

 誰よりも早くエビフライをつかみ取れ!

 

 

💪 筋肉神経衰弱

 【協力型】新感覚マッスルコミュニケーションゲーム【正体隠匿】

 仲間と協力し、筋肉カードのぺアを揃えて神経衰弱をクリアせよ!

 カードの内容はマッスルポージングのみによって伝えろ!

 プレイヤーにはクリアを阻止するお邪魔ッスルが潜んでいるぞ、気をつけろ!

 

 

3. もっと詳しく



その他、我々の作品についてはHPからチェック!!

無限インフィニティ∞ HP 

 

4. 予約受付終了


4/21 23:59まで予約を受け付けておりましたが、

大好評につき、少し早いですが予約を締め切らせていただきました。

予約いただいた皆様ありがとうございました。

当日販売分もございますので気になる方はお早めにブースへお越しください🍤🌎💪

※ ご予約済の方へ
お受け取りは、4/23(土) 16:00まで にブース「ア12」へお越しください🍤🌎💪


 

5. ゲムマ2022春を全力で楽しみましょう!



開催されるか否か、とても不安だった今回のゲームマーケット2022春。

ゲムマ2021春に続き2度目の出展となる我々ですが、

今回は新作トーナメントでの善戦ができたり、
動画などメディアでのレコメンドに取り上げていただいたり、

更には前回を大きく超える予約数、
たくさんの方々からの楽しみです!とのコメント...

むげいん一同は感動に身を震わせ、気が高まっております🍤🌎💪

皆様も開催されることに感謝し、ゲムマ2022春1日目を思いっきり楽しみましょう!!

4/23(土) ブース「ア12」でお待ちしております🍤🌎💪

「アダイヴ」本日のお品書き
2022/4/23 7:18
ブログ

「アダイヴ」本日のお品書き

本日4月23日(土)のお品書き

 

「アダイヴ(ADAEVE)」2500円

◎プレイ人数:2人

 

【商品内容物概要】

・全カード        36枚

・ADAM(アダム)=理解 10枚 

・EVE(イブ)=愛    10枚

・SNAKE (ヘビ)=試練  9枚

・GOD(神)    1枚

・truth(真実)   2枚

・lie(嘘)     3枚

・説明カード    1枚

・ストーリーカード 1枚

「アダイヴ(ADAEVE)」は、男女間で質問を重ね、相手の嘘や真実を見抜くことでお互いのことを深く知ることができる対戦型コミュニケーションカードゲームです。


タロットカードのサイズで神秘的なデザイン、デートの合間やちょっとしたスキマ時間で遊ぶことができます。


公式サイト:https://adaeve.net/

 

 

■「アダイヴ(ADAEVE)」3つの特徴

・ポイント1【世界観へのこだわり】

雰囲気を持って遊んでもらえるようにその世界観やストーリーにこだわりました。
 

ストーリー要約

昔々、神たちが住むエデンの園という場所からアダムとイヴとヘビが地球へと追放されました。なぜなら、神が食べることを禁じた「善悪のリンゴ」を食べてしまったからです。

しかしリンゴを食べたことで善悪を知ったアダムとイヴは罪を認め、何度も話し合いを重ね、ヘビのちょっかいにも負けず、話し合いで解決することを覚えました。

そしてまた2人が罪をなすりつけあったり、いがみあわないようにと、この「ADAEVE」というゲームを作りました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=k2HSpC6aa9M

 

・ポイント2【神秘的なデザイン・パッケージ】

男女どちらにも身近で遊びやすくなるようにデザイナーのらな氏にタロットカードのように神秘的に仕上げていただきました。

 

・ポイント3【駆け引きと親密さを両立させたゲーム性】

カードのマークと数字で勝敗が決まる駆け引きの部分とゲームを通じて「人生で大変だったことは?」「私の好きなところは?」「夜の営みは週何回がベスト?」など、お互いの理解を深めるコミュニケーションの部分を両立させました。



ゲームの流れ

1.カードを10枚ランダムに引く。

2.手札から1枚選び、裏向きにセットする。

3.両者、同時に裏向きのカードをオープンする。

4.マークや数字に応じて質問者と回答者が決定。

5.質問者は、質問を選んで読み上げる。

6.回答者は「LIE」か「TRUTH」を裏向きにセットして回答する。

7.質問者は「LIE」か「TRUTH」か予想して、1枚セットする。

8.オープンした結果により、得点カードを獲得(2〜8を繰り返す)

9.得点カードを5枚取った時点でその人の勝利。

新作「懐祭 -なつまつり-」の販売に関するお知らせ
2022/4/23 7:13
ブログ

 当サークル新作「懐祭 -なつまつり-」について大事なお知らせがあります。

 新作「懐祭 -なつまつり-」について、世界情勢により運送状況が遅れておりました。今回王道エンターテイメント様にも大変ご協力いただきましたが、残念ながら当日には間に合わず、会場での直接のお渡しができなくなりました。

 「懐祭 -なつまつり-」については当日販売ではなく、予約券の販売という形にさせていただきます。会場にて予約券を購入されたお客様には後日郵送します。

 日曜日の販売については未定のため、またお知らせしたいと思います。土曜日は予約券の購入のみになりますが、サークルスペースにて「懐祭 -なつまつり-」のサンプルを置いております。ルール説明など全力でいたしますので、ぜひサークルスペース両日ツ03にお越しください。

土チ02 『バトルオブマレー1942』 えーびっく 
2022/4/23 6:54
ブログ

土チ02 『バトルオブマレー1942』 えーびっく 

本日GM2022春に参加させて頂きます。A-VipcGamesです。第二次世界大戦1941年〜1942年に日本軍が、イギリス領マレー半島、シンガポールへ侵攻した戦い。

戦車を中心にそのクライマックスシーンを2つのシナリオでボードゲームにまとめましたのが、こちら『バトルオブマレー1942』です。3Dプリンターによる戦車と装甲車両のコマは、砲塔が360度稼働します。マレー半島のスリム地区のジャングルでの夜戦や、シンガポール要塞への渡海戦など侵攻する日本軍対イギリス軍守備隊のバトルが面白いです。

登場するのは、当時新鋭の日本軍97式中戦車が活躍しますが、イギリス軍にもヴィッカーズ社製25ポンド対戦車速射砲などの強敵もいます。

本日チ02におりますので、詳しくはお気軽に立ち寄ってお声をかけてもらえれば嬉しいです。

オタクなので・・・

【両日ツ09】東京なかよしデザインお品書き
2022/4/23 6:34
ブログ

【両日ツ09】東京なかよしデザインお品書き

ごきげんよう、
東京なかよしデザインです☺

ゲームマーケットの朝ですね、たのしい!!

東京なかよしデザインの新作は
「インフィニティミライ箱なしボックス」
3人~6人用の妄想あてっこクイズゲーム1500円です。

ぜひお品書きもごらんください。
現地で元気にお目にかかりましょう。よろしくね。

お家で応援してくださっている方には通販もあるよ!

東京なかよしデザイン通販▼
https://tkynd.booth.pm/

 

おしながき
2022/4/23 5:22
ブログ

おしながき

おはようございます。いよいよ当日ですね。

春は花火のゲームを出そうと思いたってから始めて今回でついに三作目になりました。
どれもちゃんと花火の知識が盛りだくさんになっていて、今回の新作は"メッセージ花火"がテーマです。

「この想い、花火にのせて」https://gamemarket.jp/game/179554

過去作の「尺玉」は花火の玉の名前である"玉名"を作って競うゲームで、「煙火」は花火の種類や演出の用語に触れつつ、場のお題に合わせて花火の演目を作り上げるゲームになっています。

「尺玉」https://gamemarket.jp/game/178455
「煙火」https://gamemarket.jp/game/176339


あとは、オーロラをテーマにしたゲーム「Breakup!」も用意しています。
オーロラ爆発という現象を見たときの衝撃を忘れないようゲームにしたんですが、何気にとてもいい出来になり身内でも好評な仕上がりになりました。

「Breakup!」https://gamemarket.jp/game/179072
 

最後にITエンジニアあるあるネタをゲームにしようと思って作成したのが「まけるな!あいてぃーえんじにあ」です。
ゲームを作ったはずなんですが、これ実は業務シミュレーションになってるんじゃ・・・と最近は思ってきています。

「まけるな!あいてぃーえんじにあ」https://gamemarket.jp/game/177793

 

おしながきはこんな感じです。


もし気になった方は両日セ14にいるのでよろしくお願いします。

【B03ブックオフ両日出展】購入でもあるじゃんプレゼント!
2022/4/23 5:20
ブログ

【B03ブックオフ両日出展】購入でもあるじゃんプレゼント!

おはようございます!ブックオフです。

現在会場設営チームは集合中です。気合い入ってます!!

みなさまへブックオフオリジナルボードゲーム『あるじゃん』のゲット方法のご案内です。

本日、明日の両日とも商品をご購入いただいた方先着50名様に無料でプレゼントしちゃいます!

『あるじゃん』は3-5人、30分程度で遊べるファミリーカードゲームです。

せりで商品をゲットして並べ、自分だけのこだわりのブックオフを作りましょう。

よむよむ君の来店数が1番多かった人の勝利です。

ルールはシンプルですが、社内研修に遊んでいただいたりと大人でも十分楽しめます!

ぜひブックオフブースにゲットしに来てくださいね。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております☆

 

 

【惑星調査ゲーム】お品書きと1分説明動画【ウ13】
2022/4/23 2:31
ブログ

【惑星調査ゲーム】お品書きと1分説明動画【ウ13】

各ゲームの1行説明とリンクはお品書きの下にあります!

 

動画はページ下部にあります!

 

▼お品書き

 

◇1行説明と詳細へのリンクです!◇

 

◆テウスフィア (新作)◆

『惑星を調査し 複数の使い方があるカードを使いこなせ!』

【1~4人/60~90分/8歳~】

https://gamemarket.jp/blog/181547

 

◆式神怪道 (会場限定プロモカード3枚付き!)◆

『陰陽師となり 五行を操り 式神を召喚せよ!』

【2~5人/15分×人数/8歳~】

https://gamemarket.jp/blog/181684

 

◆レガリアム◆

『減り続ける体力の中 無人島を開拓せよ!』

【3~5人/90~120分/10歳~】

https://gamemarket.jp/blog/181985

 

動画はこの下!

 

パーティーゲームをお探しならまずはAnagumaブースへ!ボドゲアパレルもあるよ
2022/4/23 1:42
ブログ

パーティーゲームをお探しならまずはAnagumaブースへ!ボドゲアパレルもあるよ

こんにちは、Anagumaです!
主に初心者でも楽しく遊べる、コミュニケーションを重視したパーティーゲームを得意とするサークルです。
パーティーゲームがお好きな方、
ボドゲ界隈以外の友達とも気軽に遊べるボドゲが欲しいんだよな〜と思ってた方、
ぜひ「B-27」Anaugmaブースにお立ち寄りください!
 

私たちのサークルが配布する、弊デザイナー陣が才能の無駄遣いを尽くしたチラシです(笑)
今回残念ながら、上海のロックダウンの影響で新作の制作が間に合わなかったことをネタに新聞っぽく仕上げました。

なんと本チラシ、Anagumaサークルが手がける早稲田のボドゲカフェ、
Anaguma houseのワンドリンクもらえるクーポンにもなります!

 

Anagumaのパーティーゲームたち。

 

今回からボードゲーマーのこころときめくアパレルブランド「たのしいボドゲ」を販売します!
新作がなくなったこともあり、代わりに気合を入れて作ったアイテムたち。

ボドゲ会に行くのがちょっと楽しみになるグッズを取り揃えています。

 

 

Anagumaのブース位置はB-27!
ぜひお立ち寄りくださいね。

 

『タステン』『明日へのヒント(アスピン)』予約受付を終了しました!
2022/4/23 0:53
ブログ

『タステン』『明日へのヒント(アスピン)』予約受付を終了しました!

たくさんのご予約ありがとうございました!


いよいよゲームマーケット当日となりました。現時点で当日のお取置き予約を締め切らせていただきます。たくさんのご予約ありがとうございました!!

当日配布用もご用意していますので、【ツ07】みらいラボブースへ是非お越しください!

『タステン』ゲーム情報はこちらこちらから

『明日へのヒント(アスピン)』ゲーム情報はこちらから

 

るりるりゲームズ+ラブリー会から
2022/4/23 0:07
ブログ

るりるりゲームズ+ラブリー会から

るりるりゲームズ+ラブリー会です!いよいよですね!簡単にブースへの案内図を作りました!

手作りの世界広しといえど、ここでしか味わえないゲームを遊んで見てください!老舗のボドゲ職人がお待ちしております!(若いけど)

メール yabeti4771@gmail.com     ツイッター @Yabeti78364    まで 予約は終了しましたが詳しいお問い合わせはこちらにどうぞ。お気軽に!

2022春、遊戯部すずき組は日曜日のみ出展です
2022/4/23 0:02
ブログ

2022春、遊戯部すずき組は日曜日のみ出展です

いよいよゲムマ始まりますね!毎回ギリギリ告知申し訳ないです。

2022春、遊戯部すずき組は日曜日のみ出展です。

新作はロボプラ:スカーミッシュRC版です。

よろしくお願いします。

 

ブットバクラッシュB19にて試遊&販売
2022/4/22 23:43
ブログ

ブットバクラッシュB19にて試遊&販売

明日からのゲームマーケットでは新作『ブットバクラッシュミニ』(500円)と『魔王大戦ブットバクラッシュ』(3500円)をメインに販売します!

 

↑本日のプレイ会の様子。

 

最近頂いた感想ツイートの中で嬉しかったもの。 そう! ブットバクラッシュは収束性が良いのです!!

プレイヤーがお互いに殴り合って相手のゲームクリアを妨害しますが、全力で殴り合ってもちゃんと終わります。

そんなブットバクラッシュがイベント特価の3500円! 試遊だけでもお気軽に遊びに来てくださいね。

<公式サイト>

≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント【4/24日キ20】 紹介マンガです!
2022/4/22 23:31
ブログ

≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント【4/24日キ20】 紹介マンガです!

「母さん、このゲームを買ってくれてありがとう。おかげで友達が4人減りました。」

疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム「王国のエージェント」は日曜日の出展になります!

どどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただいた漫画を紹介します。

 

ゲームの流れや特徴をこちらの記事にまとめています。

http://gamemarket.jp/blog/181699

 

ゲームをより楽しんでいただくための基本戦略をこちらの記事にまとめています。

https://gamemarket.jp/blog/181860

 

内容物についてこちらの記事で紹介しています。

https://gamemarket.jp/blog/182169

 

予約フォーム

https://forms.gle/jqTHPdU8Q8wxqYeC6

※予約は4/23(土)19時00分まで受け付けています。

動画

概要動画

ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。

https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo

「王国のエージェント」プレイ動画

開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。

https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg

 

上記動画とは別の対局動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc

リンク

公式ホームページhttps://foundationgames.work/

You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg

Twitterhttps://twitter.com/faundationgames

新作! the ONE 特別頒価 300円!おみやげに!
2022/4/22 23:31
ブログ

新作! the ONE 特別頒価 300円!おみやげに!

300円です!おみやげにいかがですか?

ゲムマで皆さんは自分のためにゲームを買うと思いますが、
ゲムマのおみやげに誰かへプレゼントするゲームとしていかがでしょうか?
ルールがシンプルなのに奥深いゲームです。

文字あわせと三目ならべを合体させたゲームです。
運要素、配置変化、先読みが戦略要素になります。
こう書くと重くなりますが、タイル9枚なのでインストも簡単です。
今回はONEをそろえる基本編のみのルールを評価版ということで300円で提供いたします。

お子様やボードゲームに不慣れな方へもおすすめです。

ぜひ一度お試しください。

土日両日 オ21 OXtA cube - オクタキューブ

 

【日-キ01】いろはにボドゲ お品書き
2022/4/22 23:26
ブログ

【日-キ01】いろはにボドゲ お品書き

ついに当日!!今回もゲームマーケットが無事開催されて、本当に嬉しく思います!

私達いろはにボドゲは、4/24(日) 10:00-12:00, 13:00-16:00の時間に、新作1点と、少数ですが旧作5点のゲームを頒布します!
以下よりお品書きとなります。お確かめの上、足を運んでいただけますと幸いです。
 


***お品書き***


♢【新作!】ようせいさんの季節めぐり♢

春夏秋冬の季節に合わせてカードを出して手札を無くす、ハンドマネジメントゲームです。
簡単シンプルな基本ルールや拡張ルールの能力バトルまで、様々な要素で遊べるキッズゲームで、家族で遊んでほしい作品です。
アートワークはツナ缶トロッコの七海しろろ氏(@mohumohu4646)、繭野きいと氏(@Mayuno_Kiito)が手掛けており、本日ゲムマ初出展でスタッフをしております!
 ゲーム紹介ページ



定価:3,500円
GM特別価格:2,500円(ゲームマーケットのみ)


♢クリスタルテイキング♢

とある世界の占い師としてカードを導くトリック手キングゲームです。
ルールは約74,000通りあり、同じルールでは二度と遊べないかもしれません!!このルールもラウンド毎に変わり、またラウンド中もプレイヤーが変えられます。
イラストは全部ユニークで、竹花ノート氏、えーる氏、HAL東京学生の皆様にご協力いただきました!
 ゲーム紹介ページ

 

定価:3,500円
GM特別価格:3,000円(ゲームマーケットのみ)

 

♢不思議の国のアリス~ウェットな少女とコーカスレース~♢

乾かす?濡らす?
カードを出すかパスするかの簡単なルールで進むゲーム展開を制して、どちらかの一番を目指しましょう!
ゲーム紹介ページ

 


定価:3,000円
GM特別価格:2,500円(ゲームマーケットのみ)


♡不思議の国のアリス~理不尽な女王裁判~♡

3分以内に役を揃えよう!
まったく忙しいリアルタイム セットコレクション カードゲーム!
ゲーム紹介ページ




定価:3,000円
GM特別価格:2,000円(ゲームマーケットのみ)

 
♤不思議の国のアリス~揺レル少女ノ心~♤

勝ちそうな陣営に加担しよう!
嘘つきアクション要素を備えた、陣営変更可能な 正体隠匿型 ブラフゲーム!

ゲーム紹介ページ




定価:3,000円
GM特別価格:2,000円(ゲームマーケットのみ)


♧不思議の国のアリス~イタズラ少女と弱き女王~♧

『より忙しく、より嘘つきに』をテーマに作成した、アリスゲームシリーズの拡張セット!
単独では遊べませんが、今までのゲームに加えて一緒に遊ぶことで、よりゲームが面白くなることでしょう!
ゲーム紹介ページ





定価:2,000円
GM特別価格:1,500円(ゲームマーケットのみ)

 


***ブース位置***

【イロトカタチ】カードゲームを何を買おうか迷ったらまずはコレを体験してみて!
2022/4/22 23:16
ブログ

【イロトカタチ】カードゲームを何を買おうか迷ったらまずはコレを体験してみて!

既にブログでご紹介しております「イロトカタチ」

ゲームマーケット2022春にて特別価格で販売いたします‼(もちろん、試遊も出来ます‼)

通常価格2420円 ➡ 特別価格2200円(税込)

 

今回はイロトカタチの動画もご紹介します。

イロトカタチCM

イロトカタチ開発を通じて

 

【まとめ】バンダイナムコ研究所×TRINUS
2022/4/22 22:57
ブログ

【まとめ】バンダイナムコ研究所×TRINUS

バンダイナムコ研究所とTRINUSで共同運営をしているasobiza

ゲームマーケット2022春 初出展となります。今回の見どころをまとめましたので是非、asobizaブースへご来場ください

 

■こちょゲラ(試遊&クラファンのご案内)

 小さなお子様と笑い転げながら遊べる絵合わせカードゲーム 

 asobizaブースからクラファンサイトで申し込みいただくと100個限定で20%OFFの1584円で応援購入していただけます

 

 

■イロトカタチ(試遊&販売)

 Yahoo!ショッピングおすすめランキング1位をキープ中のカードゲーム

 通常2420円のところ特別価格2200円で数量限定販売いたします

 

 

■HACKERS(試遊のみ)

 開発中のカードゲームを初公開‼君はこの情報戦を制することができるか?

 

 

■発明王のアソビノタネ展示

バンダイナムコ研究所の発明王 遠山茂樹のアソビノタネを体験できます

 

■図形博士のアソビノタネ展示

バンダイナムコ研究所の図形博士 石井源久のアソビノタネを試遊できます

『守破離』ゲームの進め方 ~予習・復習編~【ゲムマ22春・日曜ス10】
2022/4/22 22:51
ブログ

『守破離』ゲームの進め方 ~予習・復習編~【ゲムマ22春・日曜ス10】

こんにちは、HANIWA Gamesです!

『守破離』の紹介シリーズ、今回はゲームの特徴である「型破り」をご紹介します!

これまでの記事はこちらから
1:コンポーネント
2:ゲームの準備
3:ゲームの目的
4:ゲームの進め方 ~基本編~
5:ゲームの進め方 ~型破り~

今回はゲームの勝敗のカギを握る「予習カード・復習カード」についてご説明します!

と、その前にこれまでのおさらいをしましょう。手札の出し方には稽古・休憩・型破りの3種類があります。どの出し方が出来るかは手札にあるカードによって決まります。

ポイントは2つです。
・稽古が出来るときは、休憩をすることは出来ません。
・型破りが出来るカードがあるときは、型破りを行っても構いませんし他の出し方(稽古か休憩)をしても構いません。
分からなくなったら、早見表があるのでそちらを参照してください。


また、ステージによってカードの参照するスートが変化するので注意しましょう。
【参照するスート】
・守ステージ:守スート
・破ステージ:破スート
・離ステージ:離スート



稽古・休憩・型破りのいずれの方法でも、手札から場にカードを出した後に山札の一番上のカードを手札に補充します。

ただし、それ以外の方法でカードを手札に加える方法があります。それが予習カード・復習カードです!予習カード・復習カードは、芸事カードと同じように自分の手番に手札から場に出すことが出来ます。

【予習カード】
予習カードを場に出した後、山札の上から4枚を確認し、その内1枚を選んで手札に加えます。残りの3枚は山札の1番下に戻します。


【復習カード】
復習カードを場に出した後、捨て札置き場にある数字が2~11の芸事カード1枚を選んで手札に加えます。(捨て札置き場にカードが無い場合は使えません)


これらのカードは手札にどんなカードがある時でも、自分の手番に出すことが出来ます。予習カード・復習カードは手札に補充するカードを選ぶことが出来る代わりに、場に出しても芸事を習得することは出来ません。

予習カード・復習カードを上手く活用することで、山札や捨て札から自分が欲しいカードを手札に加えたり、今は出したくないけれど手札に置いておきたいカードを守ったりすることが出来ます。トリックを繰り返してカードを入れ替えていき、望みどおりに手札を"構築"することで、特定の芸事の「離」なども狙って習得することが出来ます。もちろんそれは相手も同じなので、相手の狙っている芸事が何なのかや、相手の手札がすでにそろっているか等を読んでカードを出していく必要があります。

このように、スートが3つありことや、数字の強さが逆転すること、手札補充があることなどにより "型破り"なトリックテイキングゲーム となっています!

他にはない、唯一無二のプレイ感を是非ご体験ください!

以上、6回にわたり「守破離」の遊び方を説明していきましたが、いかがだったでしょうか。ゲームに付属している説明書の全文も公開していますので、もしご興味があればそちらもご覧ください!

説明書(画像) / 説明書(PDF)

それでは、4月24日(日)【ス10】ブースでお待ちしております!

ー----------------------------------

ご質問やご不明点がありましたら下記までお気軽にご連絡ください。
Mail : haniwa.tablegame★gmail.com(★を@に変更してください)
Twitter : @HNW_games

「さいころニュータウン Ver.2022」
2022/4/22 22:27
ブログ

「さいころニュータウン Ver.2022」

さいころを振って資材を集め、家を建てて街を作ろう!

限られた資材で家を組み立てるパズル要素、多彩な勝ち筋が狙える戦略要素、さいころの程よい運要素がバランスよくミックスされたゲームです!

 

【謎に包まれた新作公開】バンダイナムコ研究所で開発中の最新カードゲームHACKERZ(ハッカーズ)
2022/4/22 22:26
ブログ

【謎に包まれた新作公開】バンダイナムコ研究所で開発中の最新カードゲームHACKERZ(ハッカーズ)

バンダイナムコ研究所、廣瀬旬哉さん原案による開発中の最新カードゲームを初公開‼

舞台は新世界・・・すべての運命は情報に委ねられた・・
情報戦を制し、ハッカーとしてネットの神になれ!

HACKERZ(ハッカーズ)

・対象年齢:9歳〜
・プレイ時間目安:15分
・推奨プレイ人数:2〜5人

開発中の商品の為、ゲームマーケット2022春では試遊のみとなっております(販売はございません)

試遊後、アンケートにお答えいただいた方には商品化した際に限定割引情報をメール送付いたします。