- 【2022秋】ご購入予約 取り置き受付開始!
- 2022/10/2 13:48
-
カワサキファクトリー

ゲームマーケット2022秋 での、出展作品ご購入予約受付を開始しました!
<2022秋 ご購入予約フォーム:10月27日23時まで>
ゲームの内容については、以下をご覧ください。(頒布価格はすべてゲームマーケット会場特価です)
●テンプラス【2022秋 新作】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
あわせて10をつくるだけ。
タイルやカードに書かれた1~5の数字をたして10を作る3種類のゲームが、このひと箱で遊べます。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:6歳以上
価格:3500円
●コネクト37【2022春】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
数字をつなげよう!計算不要でサクサク遊べるタイル配置ゲーム。
他の人と協力したり、時には裏切ったり…少しの駆け引きと運で遊べる、お手軽なボードゲームです。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:8歳以上
価格:2800円
●Casino 7th heaven【2021秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
めくるめくギャンブルの世界、”Casino 7th heaven”へようこそ…!
7種類の異なるギャンブルが1つのゲームで遊べる!
2009年発表作品を大規模にリメイク、新ギャンブル追加とルール調整で一層遊びやすく!
人数:3-5人
時間:15分-3時間
年齢:8歳以上
価格:3800円
●デスキューブ【2021春】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
カワサキファクトリーが仕掛けるソリッドシチュエーションパズル「デスキューブ」
気が付けば密室、24秒後に落下する巨大キューブ
安全地帯を見つけなければ、圧死。
主催者側と参加者側、2つの立場でデスゲームを楽しめる!
人数:2-5人
時間:10分
年齢:8歳以上
価格:3800円
~~~ ここから下の作品は、本イベント(2022秋)では予約分以外、持込数極少数となります。 ~~~
~~~ ご購入検討の方はご予約をお勧めします。 ~~~
●パクパクパーク【2020秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
エサで動物たちを誘導!エサを上手く置いて、動物たちを自分の側に多く集めれば勝ち!
運30%のお気軽モードと運0%の完全頭脳戦、2種類のルールで遊べる!
人数:2人
時間:10-15分
年齢:10歳以上
価格:2800円
●カタカナレインボウ【2019春】
棒でカタカナを作ってコトバにするワードゲーム。
お題に合うコトバをどんどん作ろう!
人数:1-6人
時間:10分
年齢:6歳以上
価格:2000円
●カウントダウンEX【2018秋】
爆発寸前の時限爆弾、タイムリミットはダイス次第!
信じるは己の運のみ…爆弾の行方を巡ってハラハラドキドキのパーティダイスゲーム。
グラフィックデザインは、タンサン様による新版。
人数:3-7人
時間:15分
価格:2500円
●テトラコンボクワトロ【2018秋】
2人用パズルゲーム「テトラコンボ」に、新たに4人用も遊べる新ボード&ルールが登場です。
「テトロミノ(正方形が4つ繋がった形)」を作って得点、更に連続手番!
連鎖をつなげる爽快感そのままに、4人戦ならではの駆け引きが加わって新たな遊びごたえ!
さらに、このひと箱で従来の2人用ゲームも遊べます。
人数:2人 or 4人
時間:10-30分
年齢:10歳以上
価格:2800円
●GEAR 11【2018春】
たった10枚のカードで遊び方11種類!シンプルだけどやみつき!
人数:2-4人
時間:5-15分
年齢:6歳以上
価格:1000円
●アニマーレ・タッティカ【2017秋】
かわいさ満載!でも白熱!どうぶつ別デッキ大富豪!
人数:2-4人
時間:20-30分
年齢:10歳以上
価格:2000円
- 【概要説明の動画を公開しました】The King of Mad Scientists
- 2022/10/2 13:43
-
The King of Mad Scientists

『The King of Mad Scientists(ザ・キング・オブ・マッド・サイエンティスツ)』は、1 vs. 1の対戦カードゲームです。
プレイヤーの皆さんは、頭脳明晰なマッド・サイエンティストとなります。禁忌の合成技術でキメラを作り出し、対戦での勝利を目指します。
ゲーム概要説明の動画「2分15秒でわかるゲーム概要」を公開しました。下記の埋め込み動画からもご覧になれます。
=====================
より詳しい情報は、ゲーム紹介ページでお伝えしております。よろしくお願い致します。
ゲーム一覧 >『The King of Mad Scientists』
=====================
- カナリアゲームスの秋の新作ゲームの予約受付を開始しました!
- 2022/10/2 10:56
-
カナリアゲームス

こんにちは!カナリアゲームスのKoudaiです。
今回は2回目の出展で、「パストール」と「鳳凰のタマゴ」・・・更に、新作の「鳳凰のタマゴ」拡張版を発売いたします!
それらの予約受付を開始しました。下記からフォームの送信をお願いいたします。
≪予約受付はこちら≫
ゲームの詳細は下記になります。
■「パストール」の詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/179212
■「鳳凰のタマゴ」の詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/179213
■「鳳凰のタマゴ」拡張版の詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/179858
- 【両-ハ05】のむゲームズ お品書き
- 2022/10/2 9:41
-
のむゲームズ
こんにちは!
のむゲームズのブース番号は両-ハ05、10/29(土)、10/30(日)の両日出展、試遊卓アリです。
当日は、以下の作品を販売します。
お取り置き予約サイトは こちら
再販『ウルトリテン』¥1,500
巨大ヒーローや怪獣が大暴れ!
はじめてでも簡単・短時間で遊べる、カード集め(トリックテイキング)ゲームです。
今回、3年半ぶりの再販になりました、人気作です!
『あいどるの推し事(おしごと)』¥3,000
可愛いアイドルがテーマの、カード集め(トリックテイキング&セットコレクション)ゲームです。
お目当てのアイドルのグッズを集めながら、推しのアイドルがセンターに立てるように投票します。
アイドルがお好きな方も、そうでない方も楽しめます。
『パワーワード人狼』(第二版)¥1,500
インパクトの強い言葉「パワーワード」を言わされているのは誰?
・・・という短時間、とってもお気楽な正体隠匿ゲームです。
『那由多あつめ』(第二版)¥500
「×」「÷」でお題の数字に近付ける、新感覚パズルゲームです。
数字は言葉で書かれているため、その大小を知識と、(主に)勘で見極める必要があります。
(第二版はカードデザインと紙質を改良し、より遊びやすくなっています。)
お取り置き予約サイトは こちら
なお、どのゲームも試遊ができるように準備しています。
10/29(土)、10/30(日)は両-ハ05 のむゲームズのブースへ、ぜひ遊びに来てください!
- 研究開発に60年!?最高にふざけたバカゲー『コミカルミッション』とは
- 2022/10/2 7:51
-
ペンタススタジオ
- はじめまして、Studio DEWです。
- 2022/10/2 3:21
-
Studio DEW & HOBBY SALOON

はじめまして、Studio DEWのタカシゲと申します。
愛知県岡崎市で「岡崎ボードゲーム会(通称おかぼど)」と言う市民団体のスタッフをやっております。
岡崎と言えば、徳川家康生誕の地として有名ですが、他にも個性的で魅力的な文化がたくさんあります。
八丁味噌、東海オンエア etc...
そんな岡崎で活動している我々ですが、メインスタッフ3名がそれぞれのブランドで制作部を設けております。
Studio DEWもその中の一つであり、今回のゲームマーケットで初作品のお披露目となりました。
タイトルは「じゃんだらリーグ」(ゲムマ頒布価格 2000 → 1500円)
岡崎市もある三河地方の方言を扱ったゲームとなっております。
三河弁の代表的な方言ともいえる「じゃん・だら・りん」から着想を得ました。
また、本ゲームには岡崎市を代表(?)するキャラクター「オカザえもん」が出ます。
オカザえもんは今年の11月1日にデビュー10周年を迎えます。
そんなメモリアルイヤーにこのゲームを出せることを大変光栄に思っています。
また、今回の出展は岡崎市にあるボードゲームも遊べるカフェ&BAR「連れん家カフェ&BAR HOBBY SALOON(通称ホビサル)」さんに全面協力してもらっています。
キャラデザはホビサルのS∧KUR∧さんにお願いしており、試作品のテストプレイ等も実施させて頂きました。
これからゲムマ当日まで、順次情報を公開していきますのでよろしくお願いします。
楽しみにしとりんね!
タカシゲ(Studio DEW)
取り置き予約フォームはこちら
- 【企画】ゲームマーケット2022秋の予約フォーム一覧化
- 2022/10/2 1:29
-
TeamRABI

はじめに
こんにちは。TeamRABIの兎(うさぎ)です。
お買い物される方の中には「予約できるフォームを一覧で見たい…!ツイートじゃ追えん…!」
という方もいるかなと思い、おためし企画として各サークルの予約フォームの一覧化企画を行っています。
ゲームマーケットの予約把握漏れや、予約時の番号の管理などに貢献できたらいいなと考えています。
予約リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1zqMVuGSy_wQmAxbURe5nFjiEOlCw05PAfgGFTBBYIAs/edit?usp=sharing
想定する利用用途
・ブックマークして頂き、時々最新の情報は無いかの確認
・予約可能なゲームの把握漏れを軽減
・予約終了日の把握漏れを軽減
・コピーやダウンロードして、自分なりのチェックリストの作成
最後に
もし、このブログを見て自分も登録をしたいという方がいましたら、
注意事項を読んでいただき以下のフォームよりご登録ください。
https://forms.gle/Zct49zFC2YuAHbANA
- 【Safaline】ゲーム紹介
- 2022/10/2 0:11
-
O2TY

O2TYです。
ゲームマーケット2022秋は10月29日土曜日「土-カ08」に出展します。
ぜひ遊びに来てくださいね!
さて、今回ご紹介させていただくのはゲームマーケット2022秋の新作「Safaline」です。
■ゲーム概要
「Safaline」は、2〜4人で遊べる頭脳戦カードゲームです。
自分の失点を少なく、逆に相手の失点は多くなるようにタテ3枚ヨコ3枚の場に動物のカードを配置したり、ときには取り除きながらうまく並べて勝利をめざすゲームとなっています。
1プレイ5分程度でとても手軽に、ゲームプレイは運と戦略が半々ぐらいで、ちょっと頭をひねりながら繰り返し遊ぶのが楽しいゲームになることを目指して制作しました。
■簡単なゲームルール説明
このゲームは30枚の動物が描かれたカードを使って場を埋めていき、最終的にタテ3枚、ヨコ3枚の場が埋まったときの目の前にできた一列のカードの合計失点が少なくなるように競い合うゲームです。
まず最初にこの30枚のカードをプレイ人数に応じた枚数配ります。
次に、手番を決めたら後は順番にタテ3枚、ヨコ3枚の場が埋まるようにカードを場に出していくだけです。
カードを出すときは、前の手番に出されたカードと隣り合うように、同じ動物をださなくてはいけません。
もし隣り合う場所に出せなかったり、同じ動物を出せない場合は、場に出ている好きな一列分のカードを受け取ることになります。
受け取ったカードは最終的に1枚1失点となってしまいます。
これを繰り返して、タテ3枚、ヨコ3枚が埋まるか、手札がなくなったら、目の前のカードの点数を足したものと、受け取ったカードの枚数を足したものが最終的な失点となり、この失点が"少ない方"が勝利となります。
しかし、ここで目の前にできたカード一列がすべて同じ動物であれば、カード点数の失点はなんと0点に!
タテ3枚、ヨコ3枚の小さな場で、目の前の一列をいかにうまく並べるかを競い合うものとなっています。
※その他の細かいルールや、特殊なカードを追加するアドバンスルールについてはこちらの記事からルールブックをご覧ください。
■終わりに
「相手の手札に同じ動物は何枚残っているのか」
「どの一列を受け取ったら自分の失点を少なくしつつ、相手の失点を増やせるのか」
「どこにカードを置いていけば目の前を同じ動物で埋められるのか」
などなど、相手の手札を予想しながら、手札のカードの点数や、置く場所、残り枚数などの、さまざまな要素に頭をひねらしながら楽しめるゲームとなっています。
ご興味を持ってくださった方はぜひゲームマーケット2022秋10月29日土曜日に「土-カ08」O2TYブースにお越しくださいませ!
当日のお取り置きのご予約はこちらから!
●O2TY取り置き予約フォーム(ゲームマーケット2022秋)
https://forms.gle/FDBU6v6bTNfxFMpH8
O2TYの各種ゲームの内容を詳しく知りたい方は下記からどうぞ!
- 秘教機械 新作予約開始
- 2022/10/1 23:54
-
秘教機械

秘教機械です。
ゲームマーケット新作の一部を入稿したので、改めて新作告知と当日の取り置き予約を開始いたします。まだ全部じゃないんだ……!
予約メールフォームはこちらです。
新作
文字禍ウント
ゲーム概要
https://gamemarket.jp/game/179955
クリアファイルとチラシで遊ぶ、BUNGU GAMEシリーズ!
大喜利力も語彙力もスピードも不要なワードゲーム!
捨てちゃうチラシもゲームに使えるサスティナブルゲーム!
当サークルで頒布する分は、ホワイトボードマーカーが付属して700円にて頒布いたします。
このゲームはBUNGU GAMESシリーズとしてリリースし、BUNGU GAMES(ケ24、両日出展)でも頒布しますが、BUNGU GAMESではホワイトボードマーカーなしで600円にて頒布いたします。 ホワイトボードマーカーあるゲームいっぱい持ってるから要らねぇや! という方はBUNGU GAMESのブースにてお買い求めいただけると幸いです。あと日曜日欲しい人はBUNGU GAMESで買ってね。
かなり言語依存が高いゲームですが、笑えて盛り上がるゲームがお好きな方には是非遊んでいただきたいです。
あとここだけの話なんですけど、チラシを挟み込む形でコラボしていただけるサークルさんを募集しております。
条件としては
・ゲームマーケット用に、「文字がほどよい感じに散らばっているA4(以上)サイズのチラシを制作されるサークル」
・当サークルのゲーム「文字禍ウント」を当日まで何らかの形で宣伝してくれる
こんだけです。当サークルのブースにて、文字禍ウントにあなたのサークルのチラシを一緒に挟み込んで(ゲームとして遊べるようにして)頒布します。詳細は当サークルのSNSアカウント、もしくはarughasatoruあっとまーくgmail.comまでお問い合わせ下さい。(当日にいきなりチラシ持参はお断りします。それはコラボではありません)
なお、現時点では、ボードゲームのグッズと書籍出展者による合同エリアブース「十華祭」(A38)とのコラボが決定しております。告知用のチラシ制作をご検討の方は、是非お問い合わせ下さい。
テストプレイなんてしているよ 増補改訂版
概要
春のゲームマーケットでコピー本として出して好評のうちに完売したテストプレイ本を大幅改訂してリリース!
ボードゲームデザイナーに聞く生の声を集めたアンケートやゲスト寄稿のコラムやハウツーなど、ボードゲーム制作に活きるテストプレイのノウハウが詰まった一冊です!
B5/36/500円
執筆者:有我悟/土井ヴぃ/Saito Akira/円卓P/ホンコンキムチ/レグルス/天空薙/みさき(順不同敬称略)
アンケート回答者で名前を入力していただいた方には、アンケート割で300円にて頒布いたします。予約時にお名前とサークル名をご記載下さい。当日開場で名乗っていただいてもかまいませんが、確認できるもの(名刺等)ご持参下さい。名刺交換しましょう。笑。
間に合ったらコピー本あと1冊作れたらいいですね(作るのかよ)。
既刊
SetCollection
架空のボードゲームのアートワークブック 残数少 500円
トロトロトロワ
ボードゲームの紹介マンガ 600円
くろまく×ボードゲーム×肉
ボードゲームの紹介マンガ 500円
ボードゲーム汎用お題カード
お題当てクイズゲームなどのパーティーゲームに使えるボードゲーム用語カード
ボドゲのタイトル編 2000円
モチーフ編 1000円
以上、よろしくお願いします。
- 音と感触で見抜くダウト〜耳と手感覚の30秒紹介動画
- 2022/10/1 22:40
-
ちょっとずつ違う

先日、「耳と手感覚」ダウトの紹介動画をつくりましたが、少し長かったので30秒の動画をつくりました。
振って本数を予想して遊ぶ「耳と手感覚」。ダウトは、振りながら出す数字を宣言します。1から順番に出していきます。迷った時は、「マッテ棒」を出し、振って確かめられます。 このゲームをしていると、1が手札にないのに、1を宣言しないといけない場面で「シャカ」と軽く振ったりして、ごまかしつつ「1!」と宣言して出すものの、バレバレだったりして、面白いです。
耳と手感覚 2000円(税込)
- ハコニワ観光局 《玉石》のご予約について
- 2022/10/1 22:10
-
ハコニワ観光局

こんにちは!
ハコニワ観光局の外と申します。
弊局は小さな愛しき世界【イェプリア】に広がる風景・光景をご紹介する活動を行っているサークルです。『1つの空想世界を舞台にすべてのゲームを創作し、それをご紹介する活動』をしています。
今回はゲームマーケット2022秋にご紹介する《玉石》の予約開始と予約特典についてのご案内です。なお、《玉石》についてはこちらのゲムマブログでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
予約を開始しました!
10月01日 22:00頃より《玉石》の予約を開始いたしました!
予約フォームはこちらになります。
ハコニワ観光局 ゲムマ2022秋 《玉石》予約フォーム
予約受付は10月28日(金)中となっております。また、用意した数までご予約を頂いた場合は早期に予約フォームを閉じてしまいます。申し訳ございませんが、ご承知おきいただければと存じます。
予約特典について
ご予約いただくと、通常は組箱であるパッケージが貼箱になります。下記画像の左側が貼箱で、右側が組箱になります。
玉石パッケージ 表面
玉石パッケージ 裏面
玉石パッケージ 側面
ちなみに、貼箱は切り出しから糊付けまで一つ一つ丁寧に手作りしております。
ぜひぜひ、ご検討いただければ嬉しいです!
それでは、また!
- 【新作、絶賛予約受付中!】TRICK or TRICK(トリックオアトリック)
- 2022/10/1 21:49
-
YUTRIO

皆様、こんにちは!遊ぼーど!です。
この度、ゲームマーケット2022秋、YUTRIOさんと共同出展します!両日出展です!
YUTRIOさんとの共同出展はもうお馴染みかもしれませんが、こうして連続してゲムマに出展できているのも、新作を出すことができているのも、応援してくださる皆様のお陰です。本当にありがとうございます!
【取り置き予約】
新作『TRICK or TRICK(トリックオアトリック)』のお取り置き予約を開始しております。
【10/28(金)23:59まで】受け付けておりますので、よろしくお願いいたします!
ゲーム紹介、コンポーネントなどゲームに関する最新情報はぜひtwitterをチェックしてください!
- 『弊社が第一志望です。』ルールをざっくり紹介!
- 2022/10/1 21:33
-
【初出展!】ボードゲームサークル 侍
) (1).png)
こんばんは!ボードゲームサークル侍です!
当サークルでは、
ゲムマ秋新作『弊社が第一志望です。』の説明書を簡潔に要約したものをTwitterで公開しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『弊社が第一志望です。』は、
プレイヤーは就活生役と面接官役に分かれて就活面接を再現。
就活生役はお題の言葉を入れて質問に答える必要がありますが、
面接官役にそのお題がバレてはいけません。
しかし、「ぴえん」や「第三代将軍」など
お題は場違いな言葉ばかり。
本来は絶対に面接で口に出せないふざけた「お題」ワードを
自然な自己PRに乗せて言う必要があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈ルールをざっくり説明〉
ゲームの雰囲気をつかむのにご覧下さい!
本ゲームのルールの特徴として、最も魅力的な自己PRをした1人だけが内定=勝利できるという点があります。
ただお題の言葉を隠すだけなら支離滅裂な文章でも良いのですが、
このルールがあることでプレイヤーはカオスなお題を使われながらも自然な自己PRを迫られることになります。
ーーーーーーーーーーー
ゲムマ秋にて頒布する新作『弊社が第一志望です。』
取り置き予約も行っております!
↓予約はこちらから↓
https://forms.gle/TyPJnAKBbxAqCNwVA
また、通販を開始しました!
両日頒布ですが、ご都合が合わない方はぜひご利用ください。↓
https://samurai-bg.booth.pm/items/4176520
- スレイフリージア
- 2022/10/1 20:54
-
zato-games

スレイフリージア鋭意製作中です!!
- 【頒布物紹介/ペイント】グレートウエスタントレイル用出荷ディスク
- 2022/10/1 19:57
-
徹夜朗読会

おはようございます、徹夜朗読会です。
頒布物にペイントを施すとこんなに雰囲気が出るよってところを紹介します。(頒布物は成形色のみなのでご注意ください。)
今回は、グレートウエスタントレイルの出荷ディスク。
出荷ディスクは重なったときに下のディスクの色が判別できるように円柱がついております。
この円柱の頭頂部にはボクセルの牛を印刷しております。
今回はこれを塗りました。
今回はアクリルで塗っているだけです。
着色前と比べるとこんな感じ。
実際のボード上ではこんな感じ。
牛は柄が豊富なんで、いろいろな種類に塗ることができるのでオリジナリティがでていいですね。
今回紹介したものの未着色品を2022秋ゲムマで頒布いたします。プレイヤーカラーの4色14個の合計56個で1500円を予定しております。
取り置き予約はこちら→https://forms.gle/WXQU2FUxVHNZuMw76
ちょっと細かいんで、56個塗るのは私にはできませんが。。
- 予約開始!10/29(土)GrunGames
- 2022/10/1 18:16
-
GrunGames

2022/10/19追記!
すべての予約受付終了いたしました!
当日分もございますのでよろしければご検討ください(^^)
ブース ナ13
10月29日(土)当日お取置き予約
10月1日20時~開始します!
ゲムマ2022秋は3作品です。
個数管理の関係上、予約フォームがそれぞれ別れています。
お手数をおかけいたしますが複数種類ご予約の場合、それぞれでご入力お願いいたします。
ゲムマ秋でお会いできるのを楽しみにしています^^
- 1人用 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa
- 2022/10/1 17:31
-
shootingdesign

手のひらサイズのショットボックスシリーズ、新規ボードゲーム
戦略型脱出サバイバルゲームZoLa のページを作成しました。
情報量の多いページですが、どういうゲーム性なのか色々と見てもらえればと思います。
今後はテクニック集的なものを少し追加でアップ予定なのと、
プレイ動画も上げていく予定です。
- 完成!そして販売開始!新商品企画とコピーライティング疑似体験ゲーム「キャッチ」
- 2022/10/1 17:03
-
ツナグヒラク

新商品企画とコピーライティング疑似体験ゲーム「キャッチ」が、いよいよ完成しました!
このゲームはお客様のニーズをトコトン深堀りした人が勝利に輝くゲームです。
楽しく遊びながら、キャッチコピー作りのコツもつかめるかも。
たくさんの方に遊んでいただけると嬉しいです。
ゲームマーケットのゲームページに登録しました。
遊び方や、カードの紹介をしていますので、見てみてくださいね!
ツナグヒラクのサイトからの販売も始めました。
ゲームマーケットにお越しになれない方は、送料がかかってしまいますが、こちらもご利用いただけます。
- 収録ゲームのルール紹介⑤「木と林と森」【環境配慮型ボードゲーム『ヨリドリミドリ』】
- 2022/10/1 15:36
-
プロネート

収録ゲームのトリを飾るのは「木と林と森」。ライバルと鎬を削りながら効率良く植林をしていき、裸山に豊かな緑を蘇らせるゲームです。
例のように、ざっくりしたルールを紹介すると──
①均等にカードを配り、「木」「林」「森」となるように、手札を1~3枚組み合わせて自分の近く(待機エリア)に置きます。
②順番に「木」「林」「森」のいずれかを場に出していきます。下の段にカードが2枚並べば上に「木」を、3枚並べば「林」か「森」を置けます。
③場に出せるカードが無い場合は「林」か「森」を分解(カット)します。待機エリアのカードを出し切ったら、再び手札から「木」「林」「森」を作ります。
④繰り返しカードを積み重ねていき、最上段までカードが置かれた時に、もっとも手札が少ない人が勝利!(その前に手札が無くなれば、そのプレイヤーが勝ち)
他のゲームのルール紹介は、以下の通りです。
①「もくもくかるた」https://gamemarket.jp/blog/182613
②「木々ならべ」https://gamemarket.jp/blog/182626
③「木枯らし吹けば」https://gamemarket.jp/blog/182670
④「慌ただしき光合成」https://gamemarket.jp/blog/182749
5つのゲームが楽しめる『ヨリドリミドリ』。「ゲームマーケット」土曜日「ツ-04」ブースにて、皆さまのお越しをお待ちしています!
- 【シ20】 OKAZU brand &【シ19】Hammer Works ゲームマーケット2022秋の取り置き予約開始しました!
- 2022/10/1 11:46
-
OKAZU brand
OKAZU brandおよびHammer Worksは、2022年10月29日-30日に東京ビッグサイト-東展示棟1・2・3ホールで行われるゲームマーケット2022秋にブース出展します。
ブース番号はOKAZU brandがシ20、Hammer Worksがシ19 です。
OKAZU brandとHammer Worksで合同でOKAZU brand with Hとしてブース出展していた時期もありましたが、今回は前回と同様、OKAZU brandとHammer Worksで別々のブースとなります。
ゲームマーケット2022秋向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同でまとめて行っております。
予約の受け取りはHammer Worksブース(シ19)でまとめて行います。
下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<OKAZU brand & Hammer Works ゲームマーケット2022秋 予約フォーム>>
ぜひご利用ください!
OKAZU brandでは、当日はゲームマーケット2022秋の新作である『レイルウェイブーム』、春新作『イグゾースト』、春新作『メトロックス 追加マップ集2』、改訂版再版『横濱紳商伝・改訂版』を中心として販売いたします。
『レイルウェイブーム』
4つのリソースを用いて鉄道会社を経営し、黎明期日本の鉄道ブームの立役者を目指せ!
A2マップの重量級鉄道ゲーム
人数:2-5人 時間:人数×30分 年齢:14歳以上推奨 価格:6,500円(イベント特別価格)
『イグゾースト』
脱落者を決める短期決戦型魔法耐久カードゲーム。
スペルカードで魔法のコンボを出し続けて生き残ろう!
じっくり遊べるバリアントルール、ひとりで遊べるソロルールも。
人数:1-5人 時間:15-30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,700円(イベント特別価格)
『メトロックス』、『メトロックス 追加マップ集1』、『メトロックス 追加マップ集2』
東京・大阪地下鉄がテーマのシート記入型ゲーム
久々の再版である仙台・名古屋・博多が舞台の『メトロックス 追加マップ集1』
ゲームマーケット2022秋に新発売となる札幌・京都・神戸が舞台の『メトロックス 追加マップ集2』も販売いたします!
人数:1-6(99)人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨 価格:本体…2,000円、拡張マップ集1…1,200円、拡張マップ2…1,200円(いずれもイベント特別価格)
『横濱紳商伝・改訂版』
明治の横濱が舞台の重量級ワーカームーブメント!
世界で受賞多数の横濱シリーズ第1弾が遊びやすくなって改訂版として再版です!
人数:2-4人 時間:90分 年齢:12歳以上推奨 価格:5,000円(イベント特別価格)
『横濱紳商伝ロール&ライト』
明治時代の横濱で数多の商人が対決!様々な勝ち筋で相手より儲けよう!
多人数に進化しロール&ライト版となった3つ目の横濱紳商伝
人数:1-6(99)人 時間:45分 年齢:12歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
『カピ原』
カピバラの列を作っておいしいかぼちゃをゲット!
子ザルとなってカピバラの上を飛び回る、行ったり来たりのカードゲーム!
人数:2-4人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,500円(イベント特別価格)
『ボムスカッド』
特務機関の爆弾処理隊になって、チーム全員で協力して爆弾を解体しよう!
ババ抜きの要領で数字を揃えてコード切断!
50シナリオのミッション付き
人数:2-5人 時間:30分 年齢:10歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
それ以外にも以下のものを販売・展示します!
ポーカーの役で株価が決まる株取引ゲーム
人数:3-6人 時間:40分 年齢:10歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
動物園運営ワーカープレイスメント&タイル配置ゲーム
人数:1-4人 時間:45分 年齢:8歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
3つの山を登るやぎを並べるハンドマネージメントゲーム
人数:2-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,500円(イベント特別価格)
その他『オキドキ』など少部数用意いたします。
次に合同で予約を受け付けるHammer Worksとうっかり本圃のゲーム紹介です。うっかり本圃は当日はHammer Worksブースと合同となります。
〇Hammer Works
Hammer Worksは、新作『お気に召すといいのですが』と『イーストワード トレード』を頒布予定です。『お気に召すといいのですが』のみ予約を受け付けます。他のタイトルは当日分のみです。
『お気に召すといいのですが』
全員で贈りものを交換し、高価なものを集めましょう。
隣のプレイヤーに贈りものをいくつか提示し、そのあとで、提示されたもののうち1つを獲得します。
また、尊敬する「先生」への贈りものは、全員が投票で決定します。
「先生」に対して失礼にならない程度に贈りものを集めていく、読み合いの要素のあるカードゲームです。
人数:1-6人 時間:15分程度 年齢:8歳以上推奨 頒布価格:2,000円
『イーストワード トレード』
東方交易の商人となり、商品を仕入れ、交易し、契約を達成することで、名声を高めましょう。
カードに示されたアクションのうち1つを選択し、商品の仕入れや交易、契約の商品を納めることで、名声の獲得を目指します。
契約を達成することや、都市内と交易路を巡ることで、ゲームを有利にする効果が得られます。
商品をやりとりし、効率よく名声を獲得する、ボードゲームです。
人数:2-5人 時間:30分程度 年齢:10歳以上推奨 頒布価格:2,500円
詳細はHammer Worksのサイトをご覧ください。
〇うっかり本圃
うっかり本圃は、新作『平成クイズ合戦アニメ編リマスター版』を頒布予定です。
『平成クイズ合戦アニメ編リマスター版』
ご好評いただきました『平成クイズ合戦アニメ編』をリメイク。
・カード枚数をちょっとだけUP
・放送回数を平成31年まで再カウント
人数:2-6人 時間:20分程度 年齢:15-50歳程度 頒布価格:1,800円
詳細はうっかり本圃のサイトをご覧ください。
ゲームマーケット2022秋向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同で行っております。
下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<OKAZU brand & Hammer Works ゲームマーケット2022秋 予約フォーム>>
ぜひご利用ください!
- 木星から新しいあいさつを伝えます。
- 2022/10/1 11:08
-
KBD

木星文庫は太陽系内の木星に位置するインディパブリッシャーです。
(そうなので恐れ入りますが日本語には慣れません...)
「果てしなく厚いガス雲の中、限りなく内密な楽しさ」を貪ります。
地球だとなかなか人気がなさそうなゲーム、図書、レコードなどを想像し、時には出版したりします。
今回のゲームマーケットにはKTDA(Korea Tabletop game Designer Association)のメンバーとして参加して、3種のゲーム(+レコード)を出品します。
二番目に紹介する「いいカモになった方がいいかも」は(なんとなく朝鮮王朝に似た)カモカモ王朝の混乱期を背景にした大富豪系カードゲームです。
地方権力を独占した貪官汚吏たちは収奪に熱を上げ、身分制の矛盾に目覚めた民草たちの間では革命の種が芽生えています。
この混乱した時代にカモになるか、カモにするかはあなたの選択次第です。
時には貪官汚吏になって民を収奪し、時には暗行御史になって貪官汚吏たちを厳しく処断し、時には世の中を覆す革命の一員になりましょう。
詳しい情報はこちらで確認できます。 LINK
まさに役に立たない特典ですが、意外といいBGMが入ったCDが一緒に提供されます。
(下のYouTubeリンクから見本トラックを鑑賞することができます)
では、居心地のよいガス雲の中で休んで、またお知らせします。
- 歴史を好きになるきっかけに 「歴史すごろく」
- 2022/10/1 10:36
-
ローズウッド
※申し訳ありません。カードに誤字がありました。(伊藤博文のカードで「努めた(誤)」→「務めた(正)」) 蓋の裏に正誤表を貼らせていただきます。
今日は、「歴史すごろく」の宣伝をさせていただきます。4種類のあそび方ができるので、そのうち2種類をご紹介します。
①基本の遊び方
カードを分けて、サイコロを振り、自分のコマがすごろくの該当するマスに止まったら、そのカードを出して、ポイントをもらうという遊び方です。
(詳しくは「歴史すごろく」のページをご覧ください)
②「ウノ」みたいに遊ぶ
カードには、その人の「時代」と「身分・職業」が書いてあります。どちらかが同じだったら、続けて出せるというルールで、ウノのように遊びます。
同じ「摂政」なので、続けて出せます。
同じ「太政大臣」なので、続けて出せます。
詳しくはこちら
遊び方③と④については、次のブログをご覧ください。
1個4500円で販売予定です。よろしくお願いします。
以上、宣伝でした。見ていただき、ありがとうございました。
- 【ナ04】新作Saltyの予約開始しました【土曜】
- 2022/10/1 10:29
-
Vic Village

皆様、こんにちは!Vic Villageです。
ゲームマーケット2022秋、土曜に出展することになりました。
今回で5回目の出展となります。
連続して出展できているのも、新作を出すことができているのも、応援してくださる皆様のお陰です。
本当にありがとうございます!
今回の新作は『Salty』(ソルティ)。
調味料と料理をテーマにしたトリックテイキングゲームです。
なぜか秋ゲムマでトリテを出すことが多くなりました(2020秋・2021秋・2022秋の新作はすべてトリテでした)。
ここまで来たら………来年の秋もトリテを出したいと思います!
【取り置き予約】
新作『Salty』と他ゲームのお取り置き予約を開始しております。
【10/26(水)21:00まで】受け付けておりますので、よろしくお願いいたします!
- 「セイレーンの誘惑」ページ情報公開【ゾーイモーイ】
- 2022/10/1 10:06
-
ゾーイモーイ

こんにちは、ゾーイモーイです。
10月に入り、いよいよゲームマーケットまで1ヶ月を切りましたね!
今日は、2022年秋のゲームマーケットにて発表予定の「セイレーンの誘惑」について、
ゲームマーケット公式サイトのページを作成いたしましたので、お知らせいたします。
「メドゥーサの敗北」「ケルベロスの覚醒」に続くギリシア神話3部作のラストでもある本作は、
2〜4人、15分程度で遊べる対戦ゲームとなっており、チキンレース×セットコレクション をメインメカニクスにしています。
私たち自身、チキンレースのゲームの持つハラハラドキドキ感が好きで、
今回のテーマとなる「誘惑」にフォーカスすることでシンプルで奥深い中毒性のあるゲームを目指しました。
ルールに関しても近日中に公開をいたします。
チキンレースならではの面白さと悩ましさがしっかり詰まったゲームですので、ぜひチェックしていただけると幸いです♪
(予約もスタートしております!)
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
ゾーイモーイTwitterはこちら ⇒ @zoemooi_product
- 「両-エ17」もっと、好きになりました。ゲームマーケット2022秋新作予約受付中
- 2022/10/1 8:50
-
もっと、好きになりました

<もっと、好きになりました。について>
パートナーに対して普段中々聞けないこと(機会がないと聞かないこと)をミッションを通して聞くという新感覚恋愛カードゲームです。 いくつかの質問と手紙カードを経てお互いの気持ちを伝え合うことで2人の愛がより深まります。 是非、お試し下さい!
<商品詳細>
価格:ゲームマーケット価格2500円
対象年齢:15歳以上
プレイ人数:2名
プレイ時間20分
<ゲーム説明>
<ご予約ページ>
ゲームマーケット2022秋で頒布する「もっと、好きになりました。」の予約受付を開始しました!
すでに複数のお客様よりご予約いただいております。
当日在庫が切れてしまう場合がございますのでお早めの予約をお勧めしております。
↓事前予約はこちらから↓
https://twitter.com/Motto_Suki_OA
・instagram
https://instagram.com/motto_suki_official
- ドラフト&セットコレクション【ならべてカンブリア】
- 2022/10/1 8:39
-
植民地戦争+α
ゲームのメカニクスは、ポイントサラダに近いところがあります。
ポイントサラダ、ならべてカンブリア、どちらもカードをドラフトして、特定の絵柄を集めることで得点となるセットコレクションゲームです。
ポイントサラダは、オープンドラフトで見えているカードを選びます。
一方、ならべてカンブリアは、ブースタードラフトで、選んだカードセットを自分だけが見てその中から1枚を選びます。特徴として、カード山を手番プレイヤーから選べますので、記憶が確かなら、お目当てのカードが含まれているカード山を選ぶことが出来ます。
ポイントサラダは、カードの片面が野菜の絵柄、裏面がどう野菜を集めると得点になるかの条件が書かれており、どちらの面で集めるか悩むわけです。
ならべてカンブリアは、縦向きの得点条件が書かれたカードと、横向きの絵柄カードが混ざっています。
横向きカードは4つの絵柄が描かれており、ある絵柄を集める為に獲得すると、他の絵柄も自然と集まり、それを効率的に得点に出来れば高得点が狙えます。
勿論、どちらのゲームも相手が集めているものと被れば、集め難くなるので、相手の獲得状況を見極める必要があります。
ならべてカンブリアは、108枚で構成されているポイントサラダを32枚に圧縮してゲムマチャレンジとして作りました。
是非、32枚で4人まで遊べるセットコレクションを楽しんで下さい。
- 【ゲムマ2022秋】感これ試遊卓あります【PR カード無料頒布予定】
- 2022/10/1 4:26
-
浄瑠璃ソフト天遊団

今月末はいよいよゲームマーケットですね!
今回のゲムマでは久々の試遊卓復活ということで当サークルも参加します!🎉
頒布予定の作品は新作ではなく恐縮ですが、当サークルの一番人気作品『性○帯これくしょん~感これ~』を持ち込みます。
ネタゲーの見た目してる割にゲームとしてもしっかり楽しめるという感想を多数いただいておりますw
その感想が本当かどうか是非試遊でお確かめください🙇
当日は試遊用の PR カードの無料配布も行う予定です。
裏面はこんな感じです。
拡張というほどのものではありませんが試遊用の仕組みなので初回遊ぶときなどに使ってください。
あと新作ではないが故に既にボドゲーマ様にて通販も行っておりますので『ゲムマの前に手に入れたい!』と思った方は通販の利用もご検討ください。
https://bodoge.hoobby.net/market/items/3480
最後に購入の参考になるかもしれない感想ツイートの一部をご紹介します。
テーマがめちゃくちゃ人を選ぶのと、公の場で遊ぶのが憚られる(ゲーム自体はそうでもないんですが、自然とセンシティブなワードがぽんぽん出てくる)のですが、私的にはそれも含めて大好きです。
— 蜂月@六角えんぴつ (@hatituki003) February 7, 2021
本気でアダルトで出したら名作になると思うんですが、今の環境では厳しいだろうなぁ……。
ゲムマの戦利品、感これをプレイ。
— 堀井と栗田の栗田の方 (@mr_k_punch) November 14, 2020
負けたけど面白いぞ!
宝石の煌めきみたいなゲームだ。 pic.twitter.com/cJb1MUWW6F
宝石の煌めきは初見レベル1を取り続けるミスをしがちだけどこれは開発するとコストが減り性感チップが増えないので更に高いコストを自然に得るので上手いなと思う
— ジェネ (@kandenti2) December 19, 2020
以前、ボドゲーマーさんに投稿した拙いレビューを作者さんに取り上げて頂き、とても光栄でした(笑)
— スエ (@y1Oop6xPNlMyn25) April 1, 2021
#感これ めっちゃ面白いです(=^▽^=) https://t.co/wKCDykZfzK
昨日ゲムマに友達と行き宿に泊まって朝まで遊んでた!
— よっしー(元クラウン) (@CLOWN83862185) November 15, 2020
性○帯コレクションはかなり盛り上がっておりました!!
オススメです!!
ゲムマに本日イカれるかたは是非!#ゲームマーケット2020秋 #感コレ pic.twitter.com/v2Xa3a9aMT
性◯帯これくしょん
— でぃあつう (@bodogame_friend) April 24, 2021
宝石の煌めきライクなシステムで下ネタ要素と艦◯れ要素を取り入れた作品。
ちゃんと宝石の煌めきとは差別化できており、私は様々なアイテムで推しの小さな胸を開発し、『ハーミデーター』の称号を得て勝利。気心知れた仲間とやるならこれは笑いが絶えず良き🤣 pic.twitter.com/ZyyeVatYpp
性○帯これくしょん(感これ)。
— パンヌラ番長 (@pan_nura) April 3, 2021
ルイーズたんを育性するぞ! pic.twitter.com/camk08dHyK
当面の目標は@enaririchannel 様というメイドボドゲYouTuberを騙くらかして今回ゲットした、この性○感帯開発するこのボドゲを本人の写真使ってやる事です!!!!!
— つみり(⋈◍>◡<◍)。✧♡にんふぃあ勢 (@gregorysaikai) February 6, 2021
※宝石の煌めきベースの真面目なボドゲです。 pic.twitter.com/Dh77TFbUn8
そして23時30分…問題の、
— ハルカ(67点) (@erg01_HaL) December 31, 2020
性○帯これくしょん 感これ
推しメン(ゲーム外から好きなカードを持ってくる)の性感帯を開発しまくるやべーゲーム…
なのに…ゲーム性しっかりし過ぎ…え…
畑番のおむねめっちゃ開発した… pic.twitter.com/7g7U27jfHb
感これ。(性○帯これくしょん)
— チャンロビ(ケンイチ・ミカワ) (@yamaguchijirou) November 15, 2020
TKB48の称号を獲得されて負けた!
狙ってた淫河鉄道69の称号獲得ならず😢
見た目に騙されてはいけない、アイテム使用、妨害やジレンマ要素のある、スプレンダーに近いしっかり遊べる、中量級拡大再生産ゲームでごわすぞ^_^ pic.twitter.com/FkZTlIsDAT
性○帯これくしょん
— 「Sexy」ワムバム (@wamubamu) December 6, 2020
略して「感これ」
推しキャラの性○帯を開発するゲーム
モルペコちゃんを全身開発して、無事に勝ちました(*^^*) pic.twitter.com/ixVEzY9dpT
やだ…ネタ枠で買った感コレか面白くて悔しい…ビクンビクン
— 😦E😯Go😬C (@ego_dice) November 15, 2020
性○帯コレクションですが、宝石の煌めきが好きな人にはグッとくる良ゲーです( ´∀`)bグッ!
— 😦E😯Go😬C (@ego_dice) December 18, 2020
「性○帯これくしょん~感これ~」
— ゲボタン(満足) (@gebotan_manzoku) December 20, 2020
ってボードゲーム友達が買ったからやってみたんだが、これ名前も中身の単語もあれな割にゲームがガチガチの拡大生産系ですげーハマったwww
育性カード(アイテムカード)が強いの多いから上手く使えるかが勝負のポイントだと思った
推しメンを決めて性○帯を開発するボードゲームの"感これ"が今日1番楽しかった。 pic.twitter.com/EKulprI1IO
— こたろ (@pikapika_bag) December 20, 2020
ASOBAKOに年末のご挨拶がてらボドゲ
— 可愛いもきちゃん17歳(46) (@mokimoki530) December 27, 2020
性○帯これくしょんは初期の育成カードコンボでそのままトップ独走
カチカン会談は言いたい事を喋り、ウミガメの島はチャンロビにおんぶされて、ワードマインでお題「群馬」で悩んで楽しかった✨✨✨ pic.twitter.com/o6HG8RbVdx
本日のボドゲ会でプレイしたもの!
— ジェネ (@kandenti2) December 19, 2020
・OVER DRIVE RE:CROSS
・感これ〜性○体これくしょん
・ピーパー
・色情を持て余した男子高校生がクラスメイトの女子26人と何股まで隠せるかを真剣に競い始めた
・異世界ギルドマスターズ
・天雀大家
カオスな同人ゲーム遊べて満足。
題材って大事だなと感じる pic.twitter.com/7V5M5faat6
勝った! pic.twitter.com/XDmSx7Z3o9
— すあま (@sibu_ee) November 22, 2020
やってることは割とおかしいけど、中身は普通にまともな拡大再生産ゲーム
— 植木鉢@ふるよに (@huruyoni_ueki) November 19, 2020
ゲスラブと合わせて修学旅行の夜できそう https://t.co/aM6qtUHCst
性○帯これくしょん~感これ~のレビュー(スエさん) #ボドゲーマ https://t.co/O9pgHMpmy8
— 藤宮/水無月 (@juneprice24) November 19, 2020
めっちゃ気になるボドゲ見つけたんだけど
相互さんみんなこう言うの好きでしょ(確信)
感これ〜性◯帯これくしょん〜
— 忘却の筆記帳 (@EZRANOTE) November 14, 2020
タイトルがもうアウト。「推し」の性◯帯を開発し、いち早く条件を満たして称号を手に入れることを目指す。
ちなみに「推し」は付属のキャラカードに拘る必要はなく、自分の好きなキャラを置くことができる。
好きな娘を…開発…閃いた! pic.twitter.com/a9pclVsDVm
「感これ~性〇帯これくしょん~」
— Gオチ@あなたのパトロン (@naniwa_G_Ochi) November 15, 2020
浄瑠璃ソフト天遊団
予約にて購入
ねぇ、タイトル聞いてとったんだけど中身はガチらしいんだよね。
まぁ開封するのが楽しみでしょうがないのは変わらないけど、、、。(笑)#ゲムマ戦利品 pic.twitter.com/u2Ujmq9E0k
性○帯コレクション「TKB48」で勝利💪(開発先は男キャラクター)
— 可愛いもきちゃん17歳(46) (@mokimoki530) November 15, 2020
きちんとジレンマ要素もある拡大再生産ゲームでした
慣れるとサクサク遊べそう🤗 pic.twitter.com/cNNFxDeu05
性○帯これくしょん
— えぐさん🍤 (@egu00013) November 14, 2020
略して、感これ
勉強して焦らして育性して開発するゲーム。
めちゃくちゃゲームのシステムよくできてた…笑 pic.twitter.com/ZkEsn1KYua
当日お会いできるのを楽しみにしております! よろしくお願いします!!
- 「ゲームマーケット2022秋」取り置き予約受付中!
- 2022/10/1 2:19
-
マーダーミステリーランド

最新作「ミステリージャム vol.2」を含むJOLDEENOオリジナルゲームの取り置き予約を受け付けます!
ご予約はこちら
https://forms.gle/8UPPs4tPCzCQ5xto6
予約フォームに必要事項をご入力のうえ、当日会場ブース【両ク-02】でスタッフにご予約名をお伝えください。
※ご注意
取り置き予約は各タイトルお一人様3個までとさせていただきます。
取り置き対象作品
![]() |
【新作】ミステリージャムvol.2 デッドローズ/聖者は騙る ゲーム詳細はこちら 》 3,850円 → 特価3,000円 |
![]() |
ミステリージャムvol.1 スラムドッグス/探偵は踊る ゲーム詳細はこちら 》 3,850円 → 特価3,000円 |
![]() |
シルエッティア ゲーム詳細はこちら 》 各2,970円 → 特価2,500円 |
![]() |
財部さん家の一週間 ゲーム詳細はこちら 》 各2,700円 → 特価2,000円 |
![]() |
緑魔は魅入る ゲーム詳細はこちら 》 各2,700円 → 特価2,000円 |
![]() |
赤手空拳の不義 ゲーム詳細はこちら 》 各2,700円 → 特価2,000円 |
- 新作ゲームをBOOTHにて期間限定特価販売!
- 2022/10/1 2:08
-
マーダーミステリーランド

ゲームマーケット2022秋の予約に先立ち、BOOTHでの予約を始めます!
10月30日(日)までの期間限定です。
ゲムマに来れない方もぜひBOOTHをご利用ください!
https://joldeeno.booth.pm/
新作「ミステリージャム vol.2」
通常3,850円 → 特価3,000円+送料で販売!!
https://joldeeno.booth.pm/items/4187902
さらに、在庫希少の「ミステリージャム vol.1」も限定数で3,000円!
https://joldeeno.booth.pm/items/3891513
- JOLDEENOフォロー&RT プレゼント企画!10/3まで
- 2022/10/1 2:03
-
マーダーミステリーランド
