検索結果を
件ずつ表示しています

ゲームポエム・ロールプレイングポエム集「バビルサの牙」
2022/9/30 22:57
ブログ

ゲームポエム・ロールプレイングポエム集「バビルサの牙」

こんにちは。グリューンゲームズの依酉みどりです。

ゲーム×詩「バビルサの牙」

ゲームと詩を融合した短編集を十華祭様のエリアブースにて販売させていただきます。
 

★クリックすると大きくなります

…ゲームポエムってご存知でしょうか?

私は数年前に他の方の作品を読んで、はじめてこのジャンルを知ったのですが、

もっと読みたいと思ってもなかなかインターネット上でも作品を見つけることが出来ず…

ないならいつか自分で本を出そう!と思っていて、今回制作にいたりました。

 

詩はお好きですか?ゲームはお好きでしょうか?

どちらもお好きならきっとこのジャンルに心惹かれるはずです。

詩の中にゲームを織り込んだような、ゲームの中に詩を入れたようなもので、

実際に遊べるものもあれば、頭の中で空想して楽しむものもあります。

ロールプレイングを楽しむゲームも入れています。

 

A6(文庫本)サイズ

54ページ

25編収録

 

価格500円です。

 

十華祭様のほうで予約受付中!エリアブース(A38)です。

(グリューンゲームズの出展ブースでは取り扱いしませんのでご注意ください)

 

ゲームポエムというジャンルに触れるきっかけになればとても嬉しいです。

ツヴァイクロイツ 説明書公開!!!!!!!
2022/9/30 22:56
ブログ

ツヴァイクロイツ 説明書公開!!!!!!!

どうも、フェイです

今年の新作「ツヴァイクロイツ」の説明書を公開します!!

読んで気になるところあれば、TwitterのDMまで気楽にご質問ください!

秋再販☆バッティングゲーム「ケイクテイク」
2022/9/30 22:37
ブログ

秋再販☆バッティングゲーム「ケイクテイク」

お待たせいたしました!

ゲームマーケット2022春に完売していた「ケイクテイク」を秋に再販します!

ハンドメイドのコマが可愛い、すぐに盛り上がる心理戦を楽しむバッティングゲームです。

ゲームの詳細は、ゲーム紹介ページをご覧ください!

10月1日20時~取置き予約開始予定です。

 

「その音は1じゃないでしょ〜笑!」耳と手感覚『ダウト』
2022/9/30 22:37
ブログ

「その音は1じゃないでしょ〜笑!」耳と手感覚『ダウト』

振って本数を推測し数を当てる「耳と手感覚」の遊び方「ダウト」の紹介動画ができました!

作者のおすすめの遊び方です。
実際のゲームでは、「シャカシャカ」と明らかに1ではない音なのに、プレイヤーが「1!」と宣言しながら出したりして、「そりゃ、違うでしょ〜」と笑ってしまいます。
https://youtu.be/qamDqm0KiI8

1本から9本までを振って当てます。

ダウトをやっているところ。

 

 

振って本数を見抜くゲームいろいろ 〜耳と手感覚〜

税込2000円

どうぞよろしくお願いします。

Makuakeにてプロジェクト達成率200%を超えました! #マルチvs営業マン
2022/9/30 21:59
ブログ

Makuakeにてプロジェクト達成率200%を超えました! #マルチvs営業マン

ゲームマーケットにてEngine Makerとして頒布予定のボードゲーム「マルチvs営業マン」のMakuakeプロジェクトを実施し、プロジェクト達成率が200%を超えました!

https://www.makuake.com/project/multi_vs_salesman/

 

これだけたくさんの方に応援いただけていることに驚きと共に嬉しく思っております。
これからもたくさんの方にこのボードゲームを届けて楽しんでいただけるように頑張って参りたいと思います。

ゲームマーケット2022秋での販売分は在庫として確保しておりますが、ゲームの内容が気になる方はぜひマクアケのページを参照いただけると嬉しいです。

なお、ゲムマでの頒布価格はMakuakeのリターンと同額の4,000円を予定しています。

https://www.makuake.com/project/multi_vs_salesman/

【ロマンス】カセットテープ紹介!【海岸沿い】
2022/9/30 21:38
ブログ

【ロマンス】カセットテープ紹介!【海岸沿い】

こんばんは!コスメボックスです!

ゲームマーケット2022秋まで残り1ヶ月!
私たちも新作『ロマンス』とともに参加します!

 


ロマンスは、2人だけのペア成立をねらってカセットテープをせーので選ぶ逆バッティングゲームです!

それぞれのテープにはロマンスなシチュエーションが描かれており、思わずときめいてしまいます...!

 

そこで、カセットテープのイラストを何回かに分けてご紹介したいと思います!

 


今回紹介するのは、海岸沿いがテーマの"feat. Sea Breeze"

誰もが思い浮かべるロマンスなシチュエーションです...🏖
シティポップでも定番のテーマですね。

おしゃれな曲をかけて潮風とともにドライブ...
まさにfeat. Sea Breezeですね✨

ゲムマの頃は涼しくなっていると思いますが、
夏の思い出が蘇ってきて、思わずゲームでも選んでしまいそうです👀💭

 


ロマンスでは、他にも様々なイラストのテープが登場します!
もし気になっていただけたら、こちらのゲーム紹介記事や、ご予約フォームへ✨

ゲームマーケット2022秋【ツ20】にて、お待ちしています!

ブラフゲームなのに全員勝利ってマ!?「SUPERテスカトリポカ!!」
2022/9/30 21:36
ブログ

ブラフゲームなのに全員勝利ってマ!?「SUPERテスカトリポカ!!」

★ゲームマーケットチャレンジ作品★

ジャンル:協力風ブラフゲーム

プレイ人数:2~5人

プレイ時間:15分

対象年齢:10歳以上

頒布価格:1,000円

SUPERテスカトリポカ!!は「髑髏と薔薇」のようなシンプルなブラフゲームです。

プレイヤーは3つの勝利条件のいずれかを目指して、手札を伏せていきます。

思惑が絡み合い、時にはブラフゲームにもかかわらず全員で勝利することさえ!

目の前にいる人間と、協力するか、嘘をつくか、信じるか、疑うか…。

優しく残酷なブラフゲームを制して、神を超える「SUPERテスカトリポカ」を掴んでください。

 

●ゲーム紹介↓

https://gamemarket.jp/game/179879

 

●取り置き予約↓

https://ws.formzu.net/fgen/S94010371/

 

●コンポーネント写真

 

●ゲームの流れ

神殿カードの周囲には7つの祭壇があります。

各プレイヤーはそれぞれに思惑を持って祭壇に呪物カードを伏せていきます。

7つの祭壇がすべて埋まったら審判の時です。

祭壇に正しく呪物が捧げられていれば、全員で勝利することも可能!!

条件1、手札は常に2枚

条件2、手番が来たら必ずカードを伏せること

条件3、間違った呪物を置くと神罰を受ける!

 

 

新作『国家予算人狼』取置予約受付中
2022/9/30 21:26
ブログ

新作『国家予算人狼』取置予約受付中

ゲームマーケット2022秋新作の取置予約を開始しました。
取り置きご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCmwicizLXa6asxH7CwLhj-P0ingdxC6QJo6qJpgD1Ax0m_A/viewform

人脈、権力、狂気を使って国家予算をぶんどれ! 金が乱れ飛ぶ正体隠匿バトル!
土下座、増税で、1兆円カードが乱れ飛び、行き詰まったら島流し、集めた金を誰に託すかで大逆転が巻き起こる正体隠匿のトリックテイキングゲーム!

*新作『走れメロスたち』も取置予約受付中です!

みさき工房のお品書きとミミの千円券
2022/9/30 20:37
ブログ

みさき工房のお品書きとミミの千円券

ゲムマ秋のお品書きです (下図)

旧作を買うと、もう1個おかわりを 感覚的に簡単にするために

旧作を購入して頂いた場合は 購入額と同額分、ミミの千円券をお渡しします

1枚1000円として、別の旧作の購入に使用できます

(面倒ならまとめて処理してももちろんいいです)

 

例  10000円分の旧作を購入すると

10000円分の、ミミの千円券がおまけでもらえます

今もらったミミの千円券の10000円分で

10000円分の旧作をさらに買うことができます

みさき工房のHPはこちら

 

NUSA MYSTIC(ヌサ・ミスティック) ルール公開
2022/9/30 20:10
ブログ

NUSA MYSTIC(ヌサ・ミスティック) ルール公開

NUSA MYSTIC のルールです!

神秘の島を攻略し、リターンを得るため探索部隊の一員となって戦う

SFトリックテイキングゲームです。

説明書 表面

説明書 裏面

【ルートイレブン/サ19】2022秋のおしながき
2022/9/30 18:33
ブログ

【ルートイレブン/サ19】2022秋のおしながき

ゲームマーケット2022秋は、弊社の野村がゲームをデザインしました
🦖『ほねほねザウルス ビルドボードバトル2022』
🦖『ほねほねザウルス カードバトリング』
(両方タイトルともカバヤ食品株式会社様)を数量限定で販売します。
「恐竜」などをテーマにした組みかえ自由のプラキットとゲームカードがセットになったカードゲームです。

━━━━━━━【おしながき】(※税込価格)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🦖ほねほねザウルス カードバトリング 1個…300円 4種セット…1,000円
 カードバトリング4種セットをお買い上げの方には、おまけ🎁も付けちゃうよ!(先着11名まで)
🦖ほねほねザウルス ビルドボードバトル2022 1個…500円 3種セット…1,500円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■カバヤ食品様のホームページ
ほねほねザウルスビルドボードバトル(2022)
ほねほねザウルスカードバトリング

土日両日【サ19】ブースにお気軽に起こしください。

 

【サ-11】ゲームマーケット2022秋新作予約受付中
2022/9/30 15:59
ブログ

【サ-11】ゲームマーケット2022秋新作予約受付中

ゲームマーケット2022秋土日【サ-11】双子のライオン堂書店&Mystery Knivesブースの予約受付を開始しました。

https://forms.gle/MYqq2e9nVYMRNWye7

 

今回の新作は4つです!

トリックテイキング「アメリカンブックショップ」と「シンデレラのダンス」

新しいサークルMystery Knivesのメタフィクションマーダーミステリー「Motel Nobody」

サークルMurder Dualがお送りするオートマチックミステリー「エミリーは羊よりも賢い」

「アメリカンブックショップ」と「シンデレラのダンス」の紹介ページはこちら

「アメリカンブックショップ」&「シンデレラのダンス」トリックテイキングを届けるキックスタータープロジェクト!|田中佳祐|note

 

メタフィクションマーダーミステリー「Motel Nobody」の紹介ページはこちら

mystery knives (webflow.io)

 

オートマチックミステリー「エミリーは羊よりも賢い」の紹介ページはこちら

オートマチックミステリー「エミリーは羊よりも賢い」ゲームマーケット2022新作|田中佳祐|note

 

ゲームマーケット2022秋 出展します!
2022/9/30 15:23
ブログ

ゲームマーケット2022秋 出展します!

アクリル桜花結晶&デュエルレイヤー、ゲムマに持っていきます!

ゲームマーケットまで残り1ヶ月を切りました。白沢酒も土曜日だけですが、出展致します。

BOOTHで2時間で売り切れたアクリル桜花結晶&デュエルレイヤーを、ゲームマーケット2022秋に持っていきます!

後、謎解きも旧作各種持っていきます。

今回も@heruriyoni さんに製作して頂きました。ありがとうございます…!

 

~これはなに?~

@heruriyoni さん製作の、眼前構築型決闘ボードゲーム「桜降る代に決闘を」用のコンポーネントセットとなります。

アクリル桜花結晶は、5mmの分厚いアクリル板を切り出して作られた桜型のコマになります。非常に持ちやすく、容易に裏返すことが出来ます。
通常の桜花結晶40個に加え、造花結晶が5個×2セット、凍結トークンが10個入っております。

デュエルレイヤーをボードに装着することで、ボードが2層構造になり、アクリル桜花結晶を配置しやすくなります。
デュエルレイヤーの装着は簡単です。ボードを挟むように2枚の板を合わせるだけ。強力な磁石がついており、合わせるだけでピタッと装着してくれます。

アクリル桜花結晶&デュエルレイヤーを利用することで、快適な桜花決闘を行えます。
ワンランク上の桜花決闘へ。プレイアビリティをガンガン上昇させて、心置きなく月影落をぶち当てましょう。

※こちらはファンメイド作品です。公式グッツではありません。また製作にあたり「ふるよにコモンズ」を利用させて頂きました。ありがとうございます。
ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

今回は上記に加え、色違いのアクリル桜花結晶も少量ですが持っていきます。こちらは単品で1500円で頒布致します。

※通常のアクリル桜花結晶と同様に、凍結トークンと造花結晶も付いてきます。

 

 

~どこで頒布するの?~

10月29日(土) ゲームマーケット2022秋 ウ36 白沢酒 にて頒布します。

在庫が余りましたら、以降はBOOTHにて頒布予定です。

前回同様、相変わらず円安の影響を受けて6500円と割高な価格となっております…。申し訳ありません…。

 

~お品書き~

ゲームマーケットの頒布はその他に、謎解き各種も持っていきます。特に名刺謎はオススメです。是非遊んでみて下さい…

 

~予約したい!~

予約フォームはこちらから!

15:00頃までお取り置きしておきます。

 

 

以上となります。なにか質問等ありましたら、気兼ねなくTwitterのほうでDMを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

 

 

 

フラグメントミステリーというジャンルを解説します
2022/9/30 14:28
ブログ

フラグメントミステリーというジャンルを解説します

皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズ秋山真琴です。

ゲームマーケット2022秋新作の取り置き予約を開始して、10日ほどが経過しました。
今のところ30名ほどの方から予約申し込みをいただいており、初出展の身としては、ありがたい限りです。

本日は新作『ミステリーデュオ』に収録されているフラグメントミステリーというジャンルについて解説させていただきます。

 

■フラグメントミステリーとは
フラグメントミステリーは断片的な情報を組み合わせ、隠された真相を解き明かす推理ゲームです。
テーブル上に裏向きに配置された情報カードを1枚ずつ公開し、入手した情報を元に推理を進め、いち早く真相を暴くことを目的とします。
物語や世界観、登場人物などの情報が、ひとまとまりになっているのではなく、ジグソーパズルのピースのように断片化され、1枚ずつ情報カードに記載されていることからフラグメントミステリーと呼ばれます。

 

■フラグメントミステリーの歴史
フラグメントミステリーのメカニクスを、最初に実装した作品は『修道院はどこに消えた?』です。
ミスボドゲームズが制作し、ゲームマーケット2019秋においてJELLY JELLY CAFE様より委託販売させていただきました。
ゲームマーケット2019秋では、まどりや様から『ラブレターを出したのはだれだ?』も発売されました。

『修道院はどこに消えた?』がアークライト様の目に止まり、商品化のお話をいただきました。
ここでフラグメントミステリーというジャンル名が与えられ『クトゥルフが目覚める前に』『インスマスから届いた手紙』『白猫はどこに消えた?~寝古屋探偵 最初の事件~』『黄衣の王がやってくる前に』の4作が2020年10月から2021年1月にかけて発表されました。
ゲームマーケット2021春では、ワンドロー様から『グリー・モリアーと失踪したミス・グレイス』が発売されました。

今日現在、発表されているフラグメントミステリーとしては上記の7作となります。
『ミステリーデュオ』に収録されている「大富豪を殺したのは誰か?」「双子を殺したのは誰か?」は、言ってみれば史上8作目及び9作目の、フラグメントミステリー作品となります。

 

■フラグメントミステリーの亜種
他ジャンル作品と融合した、フラグメントミステリーの亜種とも言える作品があります。
ひとつはマーダーミステリー専門店Rabbihole様でマーダーミステリー公演として提供されている『ループ探偵の憂鬱』です。こちらはフラグメントミステリー要素を含むマーダーミステリーとなります。

もうひとつは、まどりや様による『巡る想い、届かぬ気持ち。』『巡る想い、幻の歌姫を探して。』『大陸横断特急殺人事件』の3作です。
こちらはフラグメントミステリーに独自の要素を加えた作品で、フラグメント・アンサンブル・マーダーミステリーと銘打たれています。

 

■終わりに
以上、フラグメントミステリーの解説でした。
『クトゥルフが目覚める前に』はアークライト様のページで、フラグメントミステリーの体験版として無料公開されています。
この記事を読んで興味を持たれた方は、ぜひ遊んでみてください。

https://arclightgames.jp/ミステリーポータブル特設ページ/

ゲムマ直前試遊会に参加しました
2022/9/30 14:23
ブログ

ゲムマ直前試遊会に参加しました

巣鴨の有明亭様にて開催された、テストプレイ会に参加してきました。

 

他のサークル様のゲームもたくさん遊ばせて頂き、大変楽しかった!

(初めて参加される方にも優しいので今後皆さん是非有明亭様に遊び行ってみてください)

当サークルの新作「幸運なる一族(ゲームページリンク)」も会場にいらした方の8割ほどに触って頂けました!

しかも興味を持って頂き、「こちらを遊んでみたいです。」と言われて

製作者冥利につきる瞬間でした…。(個人の感想)

 

ゲームについては、後半になるにつれての流れやバランスについて褒めて頂けたり

駆け引きが熱いとのコメントを頂く。。。

皆様、駆け引きが熱くバランス調整が美しい新作ゲームのゲムマ取置予約ページはこちら(リンク)ですよ~(大宣伝)

良かったら遊んで頂いた皆様の生の声をご覧ください↓

『ゾンビVSサメVS?』予約開始!だいたい5分で分かるルール説明動画も公開!!
2022/9/30 12:08
ブログ

『ゾンビVSサメVS?』予約開始!だいたい5分で分かるルール説明動画も公開!!

ついに9月30日がやってまいりました!

ゲムマ2022秋の新作『ゾンビVSサメVS?』の通販予約、取り置き予約が開始されました!

また、予約開始に合わせてルールを分かりやすく解説した動画も公開しました。

今回は予約フォームと動画のリンクをまとめてご紹介します。

5分でわかるゾンビVSサメVS?

以前にもブログで『ゾンビVSサメVS?』がどんなゲームか、ざっくりをお話してきました。

ですが、細かなルールやラウンドの進め方などは割愛しています。もっと知りたい!という方のために説明書もHPで公開していますが、じっくり読むのも大変……

そんな方のために5分のスキマ時間でルールが分かる動画をご用意しました!下記のURLからどうぞ!

ルール解説動画:https://www.youtube.com/watch?v=-xGEgdNroSs

ゲムマ取り置き予約と通販予約

どんなゲームか分かって興味が沸いたら、下記のURLから予約しましょう!

ゲムマ取り置き予約では10月29日(土)のゲームマーケット2022秋、EJPゲームズのブースで品切れの心配なく購入できます。ただし、当日所定の時間を過ぎますとキャンセル扱いになってしまうのでご注意ください。

通販予約はボドゲーマでのみ行います。一般販売はAmazonでも行いますが、予約可能なのはボドゲーマのみですのでご了承ください。

ゲムマ取り置き予約:https://forms.gle/1Nu7CfkBTpWYAeVk7

ボドゲーマ通販予約:https://bodoge.hoobby.net/market/items/5266

ワードインパイル
2022/9/30 0:06
ブログ

ワードインパイル

あなたの目の前に現れたのは、新種の古代文字!? でもよく見て!じっくり観察すれば、どんな言葉か解読できるかも!

予約はこちらから

  • 人数:2人~4人(本製品を複数用意することで4人以上でも一緒に遊べます。)
  • 時間:15分
  • 年齢:8歳以上

ゲーム概要

ひらがなの書かれている透明カードを重ねて、ワードインパイルを作り隣のプレイヤーに出題します。
各プレイヤーは渡されたワードインパイルを解読します。
正解するたびにレベルが上っていき、最後の解読で最もレベルの高いワードインパイルを解読したプレイヤーがゲームに勝利します。

ストーリー

考古学者であるあなた達のもとに、最近発見された古代文字が届けられた。
ワードインパイルと呼ばれるその文字は、欧米の様々な考古学者が解読を試みては失敗してきた難解な文字だった。
しかし、優秀な考古学者であるあなた達ならワードインパイルを解読することができるであろう。
最も難解なワードインパイルを解読した者が、解読成果発表の舞台に立つことができる。
時には奇抜なワードインパイルをライバルに押し付けることも必要になるだろう。
世界中から注目を集める考古学者になるのは誰だ!?

二両亭かるたの出店情報です。
2022/9/29 23:16
ブログ

二両亭かるたの出店情報です。

「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。

8月放送の「月曜から夜更かし」を直接見てないのですが、番組の内容がSNSで一部紹介されて流れてきました。それは

 

愛媛県の人は、「を」は「wo」と発音している。

 

というもの。「当たり前やん」と思っていたのですが、これがどうやら他府県では「を」の発音は「o」で「お」と一緒らしいという衝撃の事実。

もちろん、「を」と「お」を区別して発音してきた私は愛媛出身。

これを知りここ大阪で他の作家さんに確認したら、「そんなん気にしたことないわ」と一蹴。さすが大阪の人、寛大、ありがとう!

ちなみに番組によると大阪は「を」は「o」と発音するエリアだとか。「でも区別しないと困らない?」とちょとまだ思う。

 

以来、お店に立ってお客さんと話している時も自分の発音が気になってしまい

 

「を」は「o」、「を」は「o」「を」は「o」…

 

と目下発音の練習中です。

そんな二両亭かるたのゲームマーケット2022秋のブースは「土-イ40」です。良かった「を(o)」が入ってない!

「を(wo)」の方も「を(o)」の方もぜひ遊びにきてください。お待ちしております。家紋カモン。

第1回宇治マルシェ〜ものづくりRiver〜
2022.10.2sun 10:00~16:00
お茶と宇治のまち歴史公園:〒611-0013 京都府宇治市菟道丸山203-1

初辰まいり
2022.10.6thu 10:00~15:00
大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

第5回 兵庫県雑貨村in伊丹スカイパーク
2022.10.9sun & 10mon 10:30~16:30(二両亭かるたは9日と10日出店です)
伊丹スカイパーク:〒664-0842 兵庫県伊丹市森本7丁目1−1

ゲームマーケット2022秋
2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ)
東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1

寝屋川文化芸術祭「ねや市
2022.11.5sat & 6sun 10:00~16:00
寝屋川初本町公園:〒572-0833 大阪府寝屋川市初町2

びわ湖大津プリンスホテル住宅博マルシェ"S"
2022.11.13sun 10:00~16:00
びわ湖大津プリンスホテル:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目7番地7

デザインフェスタ vol.56
2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00
東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1

クリエーターズマーケット
2022.12.3sat & 4sun 11:00~18:00
ポートメッセなごや:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2

OSAKAアート&てづくりバザール vol.41
2022.12.10sat & 11sun 10:00~17:00
大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F

第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。

書泉グランデ

関東圏の方は「書泉グランデ」は特にオススメです。趣味の本から専門書まで勢揃い!めちゃ楽しいですよ。

続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。

ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。

 

これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。

 

二両亭かるた

 

 

 

【ゲーム紹介】ワナふんじゃった!
2022/9/29 23:15
ブログ

【ゲーム紹介】ワナふんじゃった!

ほっとぽっと本舗の新作ゲーム「ワナふんじゃった!」のご紹介です。

このゲームで遊ぶべきなのは、ズバリ、こんな方!

  • シンプルにお互い潰し合うサバイバルゲームがしたい
  • 他プレイヤーとの駆け引きや読み合いが好き
  • パズルゲームが好き
  • ボードゲーム初心者でも気軽に楽しみたい
  • ボードゲーム経験者で、あまり見かけないメカニクスのゲームで遊びたい
  • 2人でじっくり考えて対戦したい
  • 大人数でわいわい楽しみたい(6人まで)
  • 点数計算とかめんどくさい
  • 複雑なルールを覚えるのもめんどくさい
  • 小さいコマとかチップとか無くしそうで嫌だ
  • コンパクトな箱で持ち運んで遊びたい
  • 最近ワナをふんじゃった

一つでも当てはまったら、ぜひ手にとってみてください(^^)

「ワナふんじゃった!」は、

他のプレイヤーが仕掛けたワナをうまくよけながら最後まで生き残ることを目指す、

サバイバルカードゲームです。

ワナの場所をめぐる駆け引き、

カードがそろう場所を見つける楽しさ、

ワナが増えていくスリルを味わえるゲームとなっています。

 

各プレイヤーは、ライフ(生命力)を2個持っており、

これがなくなったプレイヤーはゲームから脱落します。

最後まで生き残ることを目指しましょう。

プレイ中の様子1

 

ターンが回ってきたプレイヤーは順番に、

  1. フィールドにカードを「補充する」
  2. フィールドのカードを「入れ替える」
  3. 条件を満たすカードの組を「取り除く」

という行動をします。

このときに他のプレイヤーが仕掛けたワナを踏んでしまうと、ライフが減ってしまいます。

 

ワナを発動させるにはスイッチがオンになっている必要があるので、

自分のワナは積極的にオンにしていくと良いでしょう。

しかし、やりすぎると他のプレイヤーにバレてしまうので、

うまく駆け引きすることが大切です。

また、フィールドをよく観察し、安全なカードの組を見つけることができれば、

生き残りやすくなります。

安全なカードの組を自分だけが見つけられたときは、

パズルが解けたときのような快感を味わえるでしょう。

プレイ中の様子2

 

でも、ワナが発動する可能性はどんどん増えていくので、

勇気を出してリスクをとることも必要になります。

ゲーム終盤では、運良く生き延びることができたとき、運悪くワナを踏んでしまったとき、

どちらも大いに盛り上がることでしょう。

 

ほっとぽっと本舗のブログの詳細情報ページもぜひご覧ください。

 

興味を持っていただけたそこのあなた!

ゲームマーケット2022当日は【土曜 テ15】のブースでお待ちしております。

ぜひお越し下さい(^^)

 

※予約も受け付けています!
予約フォーム

十華祭の一部商品の予約を開始しました!
2022/9/29 21:15
ブログ

十華祭の一部商品の予約を開始しました!

こんにちは!十華祭実行委員会です。
初出展となるゲームマーケット2022秋まで一か月を切りました。

そんな盛り上がりの中、十華祭実行委員会では、
ご要望を受けて一部商品の予約を開始しました!

『十華祭』商品予約フォーム

予約商品一覧

  • 【橙華堂】トランプキーホルダー『星ふる夜』
  • 【橙華堂】トランプキーホルダー『星ふる夜~月光蝶~』
  • 【ツヅリハ】CoC通過パスポート
  • 【ツヅリハ】マダミス通過パスポート
  • 【ハムさんの本棚】北海道ボドゲ博4.0 非公式ロングセラーカタログ
  • 【Grün Games】バビルサの牙
  • 【道具屋さん】ファイナルクエスト
  • 【RMBC】トートバッグ+缶マグネットセット

予約特典

商品をご予約いただいた方には、橙華堂主催の
『ボドゲパッケージストラップスタンプラリー』のポイントを2倍おつけします!

注意事項

その他、詳しい注意事項はGoogleフォームの内容をご確認ください。

「お元気ですか?~月下の宴~」について

十華祭にて、トークン着色体験ワークショップが開催される
橙華堂様の新作ボードゲーム「お元気ですか?~月下の宴~」は、
十華祭とは、別の予約フォームとなっております。

「お元気ですか?~月下の宴~」予約フォーム

「お元気ですか?~月下の宴~」は、作品の種類により
受け取り場所も異なりますので、ご確認のうえご予約いただけますと幸いです!

祖父母と孫でいい勝負 「みかん算」
2022/9/29 19:22
ブログ

祖父母と孫でいい勝負 「みかん算」

今日は、「みかん算」の宣伝をさせていただきます。 

こんなふうに遊んでもらえたらなというシチュエーションを書いていきます。

①孫が遊びに来るとき用に、おじいちゃんやおばあちゃんの家に置いておく。

おじいちゃん、おばあちゃんも孫と遊びたいときはありますよね。でも、Switchやスマホで孫と対戦するのは、目も疲れるし、なかなか大変。将棋やオセロが苦手な人もいますよね。

そんなとき、気軽に遊べて、頭の体操になる「みかん算」はいかがでしょうか。小学校低学年のお子さんとおじいちゃん、おばあちゃんなら、意外といい勝負になるかもしれません。

②学校の保健室や別室登校のお部屋に置いておく。

学校の保健室や別室登校で過ごしているお子さんもいらっしゃると思います。気持ちがダウンしていると、なかなか勉強も手につかない。けれども、授業中、みんなが勉強している時間に遊ぶのは気が引けるし、学校の方針とも合わない。

そんなとき、簡単な足し算、引き算、掛け算、割り算を使う「みかん算」はいかがでしょうか。校長先生がのぞきに来ても、「算数の勉強をしてます」と言い張ることができます。

③数字に興味を持ち始めたお子さんにプレゼント。

数字って不思議ですよね。12は、1でも2でも3でも4でも6でも12でも割れるけど、1つしか違わない11は、1と11でしか割れません。

そんな数字に興味を持つきっかけに「みかん算」はいかがでしょうか。カードの数字の配置をちょっと工夫して、12なら、2つにでも3つにでも4つにでも6つにでも分けられるというのが見て分かるようになっています。

ボードは天竜産のヒノキの間伐材でつくってもらったので、ちょっといい匂いがしますよ。

1個3000円で販売予定です。よろしくお願いします。

以上、宣伝でした。見ていただき、ありがとうございました。

ダージリン、アッサム、ウバ・・・お茶会をする中量級ボードゲーム
2022/9/29 19:07
ブログ

ダージリン、アッサム、ウバ・・・お茶会をする中量級ボードゲーム

紅茶の世界を堪能する中量級ボードゲーム。

ダージリンや、アッサム、ウバといった産地から、CTC製法や、ティーバッグなど紅茶にまつわる技術、そして、東インド会社や、ティークリッパー(快速船)など紅茶の歴史的なものまで、様々なものがカードとして登場し、あなたの代わりとなるウサギコマが、それらを巡ります。

さあ、あなたを紅茶の世界にお招きします!

ゲームの詳細はホームページをご覧ください。

予約ページ

『バレントール』カード効果&コンセプト紹介
2022/9/29 18:21
ブログ

『バレントール』カード効果&コンセプト紹介

こんにちは!

ゲームマーケット2022秋に出展予定のウィットワンです!

 

今回は新作『バレントール』についてのコンセプトとカード効果を紹介していきたいと思います!

『バレントール』ゲームマーケット

 

『バレントール』はゲームマーケットチャレンジに挑戦するため

少ないカード枚数からいかにゲーム性やリプレイ性を担保できるか

自分なりに試行錯誤して作成いたしました

 

内容としては「あやつり人形」のドラフト要素の部分だけで楽しめるようなゲームとなっていて

たくさんの皆様に手に取っていただけるよう、500円という価格にいたしました

荒削りな一面もあるかと思いますが、是非手に取って楽しんでいただけると嬉しいです!

 

というわけでこのゲームでとても重要な

カード効果を2つご紹介したいと思います!

 

 

2つのカードはどちらも数字が小さく、そのままバトルするには厳しいですが

効果を上手く併用できると一発逆転のチャンスがうまれます

ドラフトらしい駆け引きを他のカード効果でも存分に味わってもらえるようにしていますので

今後の更新もお楽しみに!

 


【バレントール】
ミニマムドラフトボードゲーム
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:15分~30分
対象年齢:8歳


ゲームマーケット特別販売価格:¥500(税込)

【土曜ト16】ゲームマーケット2022秋 お品書き
2022/9/29 15:10
ブログ

【土曜ト16】ゲームマーケット2022秋 お品書き

ゲームマーケット2022秋の開催まであと1ヶ月を切りました。
ツイッターでは、秋の新作ゲームの告知や予約で盛り上がりを見せつつあるように思います。

皆さんこんにちは。
【土曜ト16】で出店いたしますLotus boardgamesと申します。
今回は、ゲムマ秋で頒布します作品のお品書きを紹介したいと思います。

まず最初に紹介しますのは、ゲムマ秋で新作で頒布いたします
「ワードアタック Word Attack」というゲームです。

このゲームは、アルファベットを組み合わせて英単語を生成し、それに使用したアルファベットを相手に送りつけていこうというワードゲームです。

↑guest,windy,lambという単語を生成しています。
 その単語に生成した黒いカードは相手に送りつけられます。

当時話題となっていた「Wordleワードル」と「ワーリングウィッチクラフト」からヒントを得たゲームとなっています。

また重ゲーや正体隠匿ゲーが苦手な人がいるように、英語を使うゲームとなっていますので英語が苦手な人がいると思います。
苦手な人も一緒に遊べるようにハンデを設定していますが、皆さんが楽しく遊べるようにしましょう!

プレイ人数:2-4人 プレイ時間:30分 対象年齢:12歳以上

 

次に、ゲムマ春で頒布された「リバーサル」というゲームです。


このゲームは、将棋駒とリバーシが組み合わさったゲームで、
通常のリバーシのように列の両端を自身の色のタイルで挟めば裏返るタイルと
将棋駒の移動範囲がタイルを裏返す範囲になっている特殊なタイルがあります。
それらのタイルをうまく駆使していきながら、勝ちを目指していくようなリバーシゲームとなっています!

プレイ人数:2人 プレイ時間:10-20分 対象年齢:8歳以上

 

ほかにも、「うどんどう!」「ゴモクタイル」「1マス先は闇」など
過去に頒布した作品を含め、合計5作品を頒布予定です。

もし、当日は遠方や予定があって買えないという方は、
BOOTHやイエローサブマリン、ボドゲーマなどで購入が可能ですので、
そちらでお買い求めください!
 

また、あらためて告知をいたしますが、
アニマルウィップさまが企画運営している
ゲームマーケット2022秋新作トーナメントに「ワードアタック」が参加しています。
面白そう!と感じた方がいらっしゃいましたら
ぜひとも投票や購入などよろしくお願いいたします。

長くなりましたが、以上です!
引き続きLotus boardgamesをよろしくお願いいたします!

「ぼくらのうみ」クラウドファンディング実施中です!
2022/9/29 14:07
ブログ

「ぼくらのうみ」クラウドファンディング実施中です!

こんにちは、月島ファクトリーです。

この度、ゲームマーケット2022秋にて発売予定の新作ボードゲーム「ぼくらのうみ」の
クラウドファンディングを実施させていただくこととなりました!

クラウドファンディングプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/619655

■ゲーム概要

プレイヤーはできるだけ得点の高い組み合わせになるよう、手札や共通の場からカードを集めます。
ゲーム終了時に組み合わせたカードの合計点がもっとも高い人が勝者となります。
使用するカードは「うみてんカード」と呼び、「通常うみてんカード」と「毒うみてんカード」の2種類があります。
全員の共通の場に「毒うみてんカード」が2枚出てしまうと、その場で表向きになっているカードは、すべて捨て札となってしまいます。
カードを獲得するタイミングが、このゲームの勝利のカギとなります。

◆プレイ人数:2~4人
◆プレイ時間:15分
◆対象年齢:8歳以上

■リターン品一覧


クラウドファンディングでしか手に入らないグッズやお得なプラン等、
様々なプランをご用意しております!
(早割プランの価格はゲームマーケット価格と同様の価格になります!)

皆様のおかげで早くも目標金額を達成しておりますが、もっとたくさんの方に「ぼくらのうみ」を応援いただけるよう、
スタッフ一同奮闘しております。

残り期間は22日となっておりますが、「ぼくらのうみ」が気になった方、キャラクターが気になった方
ぜひ一度覗いてみてくださると嬉しいです!

 

ゲームマーケット2022秋のお品書き
2022/9/29 12:57
ブログ

ゲームマーケット2022秋のお品書き

【お品書き】403号室のお品書き【日曜イ33】

ゲームマーケット2022秋、2日目の日曜日に出展致します。
今回もC100に引き続き、スノラビ様との合同スペースです!
よろしくお願いいたします。

【新刊】
当初はアンサング・デュエットのシナリオ集を予定しておりましたが、内容を変更し、TRPGのロスト描写集になりました。
かなり趣味で書いたものになりますが、装丁などもいつもより凝ってみましたので、お手に取って頂ければ嬉しいです。

「神の夢から覚める君へ」
TRPGのロスト描写集。
B5サイズ特殊裁断(正方形)、クラフト紙使用。
24ページ1冊400円です。
一部文章は、以前おまつりミート様が主催していた「140文字の永訣」に寄稿したものを含みます。

そのままセッションでご使用頂いても、リプレイ動画や朗読などにご利用頂いても問題ありません。
クトゥルフ神話TRPGのロスト描写をイメージしておりますが、他のTRPG等でも使えそうであれば、ご利用ください。
なお著作権は放棄しておらず、有償利用や自作発言、二次配布はご遠慮ください。
※こちらは書籍のみの頒布であり、データ頒布の予定はありませんのでご了承ください。
 在庫が残れば、後日Boothにて通販対応します。

【委託(無料配布フライヤー)】
サイコロウパル様から新規TRPGのフライヤーを委託し、無料配布致します。

手紙でキセキを綴るTRPG
「:プレイ・バイ・レター」(「:Pray by Letter」)
オリジナルTRPGシステム
11月3日頒布開始!

文通+対話という斬新で綺麗なシステムですので、是非お立ち寄りください。
先にもう少し詳しく知りたい方は、サイコロウパル様のBoothをご確認ください。

《既刊》
【クトゥルフ神話TRPGシナリオ集】
「蔓穂蘭の泣く季節」~つるぼらん の なくきせつ~
タイトル作品を1つと、短編ソロシ1つを掲載します。
▼A5サイズ90ページ、会場価格1冊1200円です。
6版・7版の併記式ですので、どちらでも遊べます!

【アンサング・デュエット短編シナリオ集】
「ENGAGED」
書き下ろしのシナリオ2編を収録予定。
▼A5サイズ46ページ、会場価格1冊300円です。
基本ルールブックさえあれば十分に遊べます!

体調面の都合で当日の頒布時間が多少短くなるかもしれません。
ご了承いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します!

より詳細を確認したい方は、Boothをご覧ください。

【Booth】ゲームマーケット2022秋 403号室のお品書き

 

『ゾンビVSサメVS?』明日9月30日に予約開始!
2022/9/29 12:10
ブログ

『ゾンビVSサメVS?』明日9月30日に予約開始!

今週のブログで取り上げ続けているEJPゲームズの新作『ゾンビVSサメVS?』の通販予約、取り置き予約が明日9月30日から始まります。

現在、予約フォーム等の準備も完了しまして、明日公開を待つばかりとなっています。

通販予約と取り置き予約を行いますので、それぞれご紹介していきます。

通販予約はボドゲーマで

『ゾンビVSサメVS?』の通販予約はボドゲーマで行います。

初回の数量が少なめなので予約しようとしたら品切れ、ということもあるかも知れませんが順次追加しますのでも品切れになっていた場合は少々お待ちください。

今回の新作は、いつもより数を多く用意していますので本当に品切れになることはないと思います。安心。

ちなみに予約はボドゲーマのみですが、Amazonでも販売予定です。

取り置き予約は専用フォームで

取り置き予約には専用の予約フォームを使用します。

明日予約フォームを公開しますので、URLなどはその時改めてお伝えします。

新作の『ゾンビVSサメVS?』以外にもB級ボドゲシリーズの過去作やお馴染みのEJPゲームズなど、持っていくゲームはどれも取り置き予約可能です。

取り置き予約はゲムマ当日にブースに購入してきていただく必要があります。ゲームマーケット2022秋では、10月29日(土曜)のみ出展しますのでご注意ください。

新作『Troppo~異世界の冒険と3つの扉』ストーリーをご紹介♪
2022/9/29 10:54
ブログ

新作『Troppo~異世界の冒険と3つの扉』ストーリーをご紹介♪

『Troppo(トロッポ)』とは
「3」を表す「trois」と「扉」を表す「porte」を
掛け合わせた造語で、この世界の特殊性を表すため僕が作りました。
あなたはその不思議な扉を開け
3つの場所を行き来するようになります。
しかし、そこにあなたの自由な意思はありません。

それは夏の日の夕立のように、
不意に訪れる“めまい”のように
突然、貴方を別のシーンへといざなうでしょう。

どうぞしっかり聞いてください、
貴方がこの世界で
迷子になって
しまわないように...

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

馬は死んだ。

大学で勉強するかたわら、100年戦争で荒廃した町や村から、その場所独自に生まれた“文化”を収集して回るのが私のライフワークになっていた。夏休みを利用して遠くまで足を延ばしていた私は、旅の工程をあやまり山中で夜を迎えてしまった。「峠を越えれば小さな村があったはずだ」そう信じ、雨でぬかるんだ山道を進んでいて足を取られ、谷底まで転落し大事な愛馬を死に至らしめてしまったのだった。

谷底に流れる小川が生と死の世界を分かつようにせせらぎを作り、彼を彼岸へと連れて行ってしまった。唯一の友のその死は私を打ちひしがれさせるに十分であったが、同時に孤独感と死への恐怖を彷彿とさせるにもまた十分であった。なおも降り続く雨は雨霧となり視界さえも奪わんとしていた。私は急ぎ荷物の中から下山に必要な道具のみを集め、身支度を整えた。引き返し山を下りることにした。馬を無くしてはもう一刻の猶予も無い。ラベンダーやブーゲンビリアで彼を覆うように添え簡易な葬儀を済ませると、私は急ぎ山を下って行った。

山道に戻ることはできなかった。

私は谷底の流れを頼りに麓を目指すことにした。雨はいつの間にか小やみになっていたが、代わりに霧は一層濃くなり夏の暑さで蒸しかえしていた。霧の向こうに見え隠れし出したおぼろ月もまた目印の1つに加え、私は不確かな足元を一歩一歩確かめながら歩いた。早瀬に沿い、時によどみを渡って対岸を歩き帰路を急いだ。日が落ちてまだ1時間ほどだったはず、麓に出れば遠方に街の灯りも見えるかもしれない。わずかな期待に望みにを持って気持ちを奮い立てたが、徐々にそれは不安に変わっていった。いつになっても森は開けない。せせらぎはせせらぎのまま、広くも深くもならず、谷を曲がっても岩を越えても行く先の景色は変わらぬままだった。あのよどみはさっきも渡ったのでは?あのパステルの茂みは見た気がする。不安は不安を呼び、いつのまにか私は沢を小走りに走る様に下っていた。

それがいけなかったのだろうか。雨で濡れた衣服が体力を奪っていたのだろうか。

小走りだった歩みはいつしか朝の散歩のようにゆっくりとしたものになり、やがてトボトボと進むのみとなっていた。足元に流れていた小川がいつの間にかなくなっていたことも、目印の月が見えなくなっていたことも、気付かぬままになり、私は濃霧の中を彷徨い、力尽きた。

私は霧深い森の中に居た。

地面は苔むし道も無く、低く茂った藪が私の姿を隠していた。薄れる意識の中にある私には最早何も見えず、何も考えてもいなかった。私はゆっくり目を閉じた。白む空の下、徐々に晴れ往く霧の向こうにちいさな町が見えていた...

 

~Troppo 序文~

 

それだみ、予約はじめましたーー
2022/9/29 8:34
ブログ

それだみ、予約はじめましたーー


「それってダミーでしょ?」
第2版だーーー!!

どーーーーん!!!

予約開始しましたー!!

はったりをかけまくって
盛り上がるゲームしたくない?

 

▽ご予約はこちら
https://forms.gle/87Ae18UQXxDR12T79

 

ゲムマ価格2,000円で販売!一番安いぞ! ぜひ予約を!

 

 

【ゲムマは遠い、ゲムマに行けないぞという方】

ECを用意しました。 Boothにて購入可能!

ゲムマ期間中は、ゲムマ価格 2,000円 で事前予約受付中!

(※ 送料は別途かかります)

ゲムマ後に配送予定です!

 

▽ECはこちら

https://kyoro-rpg.booth.pm/items/3405387

サクッと協力、サクッと裏切り「SUPERテスカトリポカ!!」
2022/9/29 8:19
ブログ

サクッと協力、サクッと裏切り「SUPERテスカトリポカ!!」

2022年10月29日土曜日

ゲームマーケット2022秋にて頒布分の取り置き予約を行います。

ジャンル:協力風ブラフゲーム

プレイ人数:2~5人

プレイ時間:15分

対象年齢:10歳以上

頒布価格:1,000円

・2~5人と幅広い人数で遊べるカードゲームです。

・協力するも騙しあうも自由。全員勝利の可能性があるブラフゲーム。

・推理と会話を楽しめるようにコンパクトなルールにしました。

・絡み合った3つの勝利条件を紐解いて、神を超える勝利をつかんでください。

 

●ゲーム紹介↓

https://gamemarket.jp/game/179879

 

●取り置き予約↓

https://ws.formzu.net/fgen/S94010371/

 

●コンポーネント写真