- コンポーネント紹介とアステカ神話その2「SUPERテスカトリポカ!!」
- 2022/10/3 22:42
-
TsukubaGames

★ゲームマーケットチャレンジ作品★
ジャンル:協力風ブラフゲーム
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:15分
対象年齢:10歳以上
頒布価格:1,000円
●概略
SUPERテスカトリポカ!!は「髑髏と薔薇」のようなシンプルなブラフゲームです。
プレイヤーは3つの勝利条件のいずれかを目指して、手札を伏せていきます。
思惑が絡み合い、時にはブラフゲームにもかかわらず全員で勝利することさえ!
目の前にいる人間と、協力するか、嘘をつくか、信じるか、疑うか…。
優しく残酷なブラフゲームを制して、神を超える「SUPERテスカトリポカ」を掴んでください。
●ゲーム紹介↓
https://gamemarket.jp/game/179879
●取り置き予約↓
https://ws.formzu.net/fgen/S94010371/
「SUPERテスカトリポカ!!」はアステカ神話をモチーフとしています。
8種類の呪物カードにはそれぞれ神話にまつわるシンボルを用いました。
アステカ神話では過去に4度世界が滅亡しています。
第5の太陽が滅びるかどうかは、このゲームの結果に関わっているのかもしれません。
4の呪物のシンボルは七面鳥です。
第3の太陽において火の雨に滅ぼされた人間の成れの果てと言われています。
5の呪物のシンボルはイグアナ。
爬虫類はケツァルコアトルと深いつながりがあり、この世界はイグアナの身体で造られている。
6の呪物のシンボルは魚。
我々のひとつ前の世界、第4の太陽を生き延びた人間の変化した姿です。
7の呪物のシンボルは4匹の蟻。
楽園タモアンチャンの在処を人間に示してくれるのだが。
ゲーム中では手札を圧迫するとんでもない邪魔者。
- 「文字禍ウント」デザイナーズノートを執筆しました。
- 2022/10/3 22:02
-
秘教機械

ゲームルールを公開するかは迷っていましたが、近いうちに動画を作るのでそっちで見て下さい。っておい! まだ作ってないです!
で、あこがれだったのでデザイナーズノートを書いてみました。ゲームデザイナーっぽいじゃん?
クリアファイルにチラシを入れ、見えている文字を数えるというコンセプトから、ゲームをどういう風に完成まで持っていったのか……というよりは、ルールを決めてからデザイン周りで何を変えたのかとか、そんなことを書いてみました。
ゲーム自体はカジュアルでそんなに難しいことはありません。
あと小ネタを色々仕込んだんだよっていう話も忘れてたのでどっかでしとこうと思います。
このゲームの制作にあたっては、名古屋テストプレイ会の皆様に大変多くのご助力をいただきました。有り難うございます。
そんな文字禍ウントは、ゲームマーケット2022秋にウ19 秘教機械でご購入いただけます! あとBUNGU GAMES(ケ24)もよろしくお願いします。
- 2022秋ゲムマスタンプラリー 参加サークルリストとルールについて
- 2022/10/3 21:37
-
四等星

今回は、前回ご紹介しましたスタンプラリーのさらに詳細についてご報告いたします!
↑こちらは前回もそうですが当初よりサークル様の募集要項としても使用しておりました告知ポップです。
今回は、一般参加者様も含めた、ゲムマ参加者全員に向けての告知となります。
皆様のご協力もあり、今回なんと30サークルがこのスタンプラリーに加盟することとなりました!!
サークル様それぞれに異なる特典がございまして、皆様はそれらを参考にして試遊して頂くことが可能です。
参加サークルと特典等のリストはコチラです(Googleスプレッドシート)↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hJ4p6ZWCtkFEmu4W3Q9-y3dTs-Q1jN_DnqL-wB-PULA/edit?usp=sharing
また、今回のスタンプラリーのルールについてはコチラです(Googleドキュメント)↓
https://docs.google.com/document/d/1r1dU9YgYBKrNoyt0rwZ18Czv1NmVFAOPH2U0tvWt_PQ/edit?usp=sharing
ゲームマーケットにご参加の皆様方は是非、こちらのページをブックマーク頂き、当日にブースをまわる際にもご活用ください。
たくさん試遊して特典を受けよう!そして皆様でゲームマーケットを盛り上げていきましょう♪
- 【大好評予約受付中!】『ひとりの夜はさよなら』第2版をゲームマーケットで頒布
- 2022/10/3 18:10
-
ガギグゲームズ

前回のゲームマーケットでは開場から10分で完売した人気作!
ゲームマーケット2022秋で頒布する『ひとりの夜はさよなら』第2版がパワーアップして新登場です。
取り置き予約受付中!
オリジナルグッズの一部も予約受付中!
グッズについて
トートバッグと巾着袋を作成しました。
ゲームを入れたり飾ったり楽しんでくださいね!
※画像一番右のマイクロファイバーはゲームに付属するボードです
『ひとりの夜はさよなら』とは?
3枚だけのカードで騙しあったり裏切ったりを楽しめるブラフゲームです。
プレイヤーは3枚のカードから1枚を出し、 多数決をしてポイントの獲得を目指します。
しかし、多数派だけが良いとは限りません。
うまく相手を騙し、時には裏切りながらオンリーワンを目指しましょう
プレイしていただいた動画(公開日順)
- ゲムマ2023秋 販売商品のご案内
- 2022/10/3 17:42
-
giraffismus

ゲームマーケット2023秋の販売商品のご案内をいたします。
ご予約フォームより、事前のお取り置きを行っております。
------------------------------
化石コレクション『fossil(フォッシル)』
★ゲーム詳細★
https://gamemarket.jp/game/182047
------------------------------
ビルド&リリース『CHAIN(チェイン)』
★ゲーム詳細★
https://gamemarket.jp/game/179995/?preview=3bcf6eecb2611212e088d0d91f2ade9c
------------------------------
・とってもトーテム
★ゲーム詳細★
https://gamemarket.jp/game/179981/?preview=3bcf6eecb2611212e088d0d91f2ade9c
------------------------------
・トリックテイキング「ヤドカリック」
★ゲーム詳細★
https://gamemarket.jp/game/179980/?preview=3bcf6eecb2611212e088d0d91f2ade9c
------------------------------
・ダイス&セットコレクション「イモコロ」
★ゲーム詳細★
https://gamemarket.jp/game/179979/?preview=3bcf6eecb2611212e088d0d91f2ade9c
------------------------------
・エイリアンメーカー・ブラックレーベル
★ゲーム詳細★
https://gamemarket.jp/game/179978/?preview=3bcf6eecb2611212e088d0d91f2ade9c
------------------------------
★全商品 予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScj1E3C-zWMH9pMLYus7pWDXe23_lE1NJFCjTOrhgw62L84OA/viewform
- 新作の「ワイルドウエストポーカーゲーム」と「このねこはうさぎですか?」をよろしく
- 2022/10/3 17:10
-
やすものゲームズ

なんだかんだでページも完成。
・ワイルドウエストポーカーゲーム
・このねこはうさぎですか?
をよろしく。
詳細はそれぞれのページを見てね。
興味があればルールのダウンロードもできるよ。
- 新作情報【地蔵小王】華麗なゲーマー系パーティーゲーム
- 2022/10/3 15:56
-
BIGFUN.大玩卓遊

2015年、ビッグファンの発表した「城隍神夜冥将軍」は大人気でした。
綺麗なイラストと早いペースで
ブラフ系カードドラフトシステムで動かしてゲームはいろんな好評をいただきました。
2018年にKSの豪華版が発表されて、少量の輸入を持ってきて、もう一度ゲーマー達に愛されました。
ただし、限定品なので、すぐ在庫切れになりました。
その二年間が経って、この好評なゲームをどうやって復刻させるのかを考えながら、
台湾で有名なジーンズブランド【BLUEWAY】の依頼メールが来ました。
ブラントを生かすため、若人に人気あるボードゲームを作りたいってメールしました。
地蔵小王の絵柄は格好良くて、日本のスタイルで台湾で大ブームでした。
ジーンズとTシャツの設計で、若者たちに人気あります。
その原因で、ビッグファンの人気ゲームの復刻 X BLUEWAY 日本絵柄ジーンズブランドのコラボ企画を立てて、
「地蔵小王ボードゲーム」を作り出しました。
ブラフXカードドラフト、計算と知略だけじゃなく面白さ!
セットコレクションXキャラクター能力の応用、さまざまな変化になる。
華麗なイラストX豪華なコンポネント、ゲームをやるときの満足感と贅沢感を楽しめる。
二年ぶりのゲームマーケット出展、ぜひお立ち寄りください。
日本語説明書リンク
https://reurl.cc/NRK34k
予約フォーム:
https://forms.gle/yt6J6GbikqxdXvp16
- 新作「おしろのおきにいり」 追加ルールについて
- 2022/10/3 15:28
-
をしだや

こんにちは。
新作のセットコレクションゲーム、『おしろのおきにいり』について、
もちろんそのままでもシンプルに面白いのですが、
『げこくじょう』(一番弱いカードをたくさん集めると最高得点になる)
『ボム』(一度に場にあるカードを一掃する)という追加ルールを、このたび追加することになりました。
最初はシンプルに遊んで、慣れたらさらに派手に遊ぶこともできます。
新ルールでますます面白くなった「おしろのおきにいり」を、ぜひともご賞味ください!
ルール全体についてはこちら!
https://gamemarket.jp/game/179813/?preview=285ab9448d2751ee57ece7f762c39095
- 【漫画】マジカティブを遊んでみたよ(作:きりんなべさん)
- 2022/10/3 14:47
-
マッチダンディズム

マジカティブの漫画をご紹介します
「 マジカティブ のルールがよく分からない」?
そんな方のために!
ゲームの遊び方やポイントを、すっごく分かりやすく漫画にして頂きました。
作者は きりんなべさんです。素敵な漫画をありがとうございました!
それでは、どうぞごゆるりとマジカティブの世界を覗いて見てくださいね。
マジカティブの情報はこちらのページをご覧ください。
WEB&SNS
- ゲムマ2022秋の新作はガンダムです!
- 2022/10/3 14:35
-
くらげシステム

こんにちは。
私ども「くらげシステム」は一次創作、二次創作ともに作る(ゲムマで)珍しいサークルです。
今まで二次創作は「アイドルマスター」シリーズや「ヒプノシスマイク」などを作ってきました。
今回は「ガンダム」に挑戦しました。
自分のボードゲームの原点って何か? と振り返るとツクダの「JABRO」になるんですよね。ここからSLG > RPG > TCGと流れていきました。
閑話休題。
今回の「G4計画」は、以下の条件で作成されました。
1)ガンダム二次創作。
2)ネタは「一年戦争」縛り。
3)頒布価格は1000円程度のコンポーネント。
この条件で思い思いのガンダムゲームを作りました。
今回は実験企画という事もあり、生産数がとても少ないです。
気になった方は、予約取り置きをおすすめします。
↓こちらから10/24まで受け付けております。
https://forms.gle/fgBtA9uJYZv9CB819
- 『ゾンビVSサメVS?』カード紹介① 「最強のゾンビ」
- 2022/10/3 11:51
-
EJPゲームズ

今回から、EJPゲームズの新作『ゾンビVSサメVS?』の戦闘に使うカードについて、1枚ずつピックアップして紹介していきます。
個性豊かな特殊能力と、テストプレイで感じた強味や注意点など攻略的な話ができればと思います。
でも、このゲーム攻略とか考えるゲームじゃないんですけどね。
勢いで遊んでゲラゲラ笑ってもらうゲームです。
最強のゾンビ

トップバッターを務めるのはこのゾンビ! その名も「最強のゾンビ」!
カードの強さを表す左上の数字に注目。「9」となっていますね。これは特殊なカードを除いて最大の値です。
つまり「最強」です。
最強の身体があれば特殊能力なんて必要ねぇ!! 拳で勝負しろ!!
使ってみると意外に……

実はこのカード、そんなに勝てないんですよね。
例えば、数字の強弱を逆にする効果を使われると大体のカードに負けます。さらに、数字が最も大きいカードを脱落させる効果まであったり……
さらにさらに、自分を強化する能力があるカードもいくつかあるため、効果込みで力比べすると単純に数値で負けることも……「最強」とは一体……
そんな訳で、何かと他カードの効果の対象になりやすいので、実は使い所が難しいカードです。「最強」と言っても出せば勝ちというカードではないので要注意。
- 製品の生産が完了しました!
- 2022/10/3 10:54
-
ソラガメスタジオ

SORAGAME STUDIOからの新作全3作品が印刷会社様より納品されました!
こちらはただいまゲムマでの取り置き予約受付中です。
ご予約はこちら
みなさまの元にお届けできることを楽しみにしております!
各ゲームの詳細はこちらよりご確認いただけます
https://soragamestudio.com
- 新作トリテ『Fisherman』予約受付開始しました!
- 2022/10/3 10:34
-
PaixGUILD

こんにちは、 ボードゲーム制作サークルPaixGUILDです。
2022年秋のゲームマーケットに向けて、目下製作中です!
今回もギリギリですが、無事皆様の手にお届けできるはず!
タイトルは『Fisherman』、読みは【フィッシャーマン】です。
その名の通り、釣りがテーマのゲームです。
そして前回の『Roulette-Taking Game』に続き、今回もトリックテイキングゲームとなっています。
シンプルに遊べる、戦略性の高いトリックテイキングゲームがご用意できました!
コンポーネントは
・お魚天国!運命を決めるルール決定マット
・ランクアップと共に近づいてくる魚たち!海の幸たっぷりのトリテカード
・釣り気分を盛り上げるお魚トークン
等が入って盛りだくさんです。
▼ルール決定マット
▼カード全容
▼ゲーム概要
Fisherman
人数:3-4人
価格:2000円(ゲムマ特価) 郵送は2500円
プレイ時間:20分-
対象年齢:10歳〜
ゲーム詳細についてはゲーム紹介ページを随時更新しますのでご覧ください!
取置ご予約・郵送予約をお待ちしています!
▼ご予約はこちらから
https://forms.gle/V8XqvCAyop1S2dop9
- 萬印堂 出展
- 2022/10/3 9:09
-
萬印堂

ゲームマーケット2022秋に萬印堂も出展します
東2ホールの【A42ブース】(どまんなかへん)で皆様をお待ちしています
詳しくはこちらから
新サービス『マダミス専用プラン』の紹介!
毎回ご好評の「出張!無料相談会」も もちろん今回も開催します!
恒例の「ゲームパーツ在庫一掃セール」も実施
「るーでんすぱーてぃー」のご案内もございます
ぜひお立ち寄りください
- 【土ニ05】お久しぶりのごあいさつ+頒布品の簡単紹介
- 2022/10/3 0:13
-
L.A.G.Craft

こんばんは、L.A.G.Craft(らぐくらふと)のみどうさ(@St_Usagi)です。
はじめまして、もしくはお久しぶりです!
弊サークルL.A.G.Craftは、ゲームマーケット2022秋に土曜日のみ、「ニ05」にて出展いたします。
本日より取り置き予約を開始しました。
予約はこちらから(予約フォーム)。
今回は新作なしの4作品となります。簡単に、それぞれ紹介していきましょう!
まずはこちら。にゃんだふるらいふ
前回ゲームマーケットで好評いただきました『にゃんだふるらいふ』
ノラねことなって1週間のねこ生活を楽しむ「にゃんこプレイスメント」ゲームです。
ゲーム詳細ページはこちら
つづいてはうぇるかむ!にゃんこ
L.A.G.Craftのもう一つのねこゲーム『うぇるかむ!にゃんこ』
こんどはノラ猫たちにごはんをあげておもてなしする、簡単に遊べるカードゲームです。
ゲーム詳細ページはこちら
ここからはねこじゃないゲームです。一つ目はROSARIUM (ロザリウム)
2人用を中心に作られたゲーム『ROSARIUM』
バラの庭園を舞台に、じっくり悩む20分をお届けします。
拡張を足すと4人まで遊べます。こちらは打って変わってスピーディな展開の20分となります。
ゲームページはこちら
最後はがっぽり!えすけ~ぷ
個性的なキャラクターを操るカネに貪欲なすごろく風レースゲーム。
こちらは大人数で盛り上がる、にぎやかなゲームです!
ゲームページはこちら
というわけで、わわっと紹介していきました。
詳しい情報は、ゲームマーケットの過去ブログ(このへん)でも紹介しておりますのでご覧下さいませ。
気になるゲームがありましたら、ぜひゲームマーケット土曜日ニ05まで!
今回は試遊卓のあるプランですので、ちょいと遊びにでも、来ていただけると嬉しいです!
ちなみに、今回『にゃんだふるらいふ』と『ROSARIUM』は残り部数が少なくなっておりますので、
頒布数、予約数が少なめになります。ご了承くださいませ。
というわけで、ゲームマーケット秋に向けて、よろしくお願いいたします。
さて改めまして。L.A.G.Craftは土曜日のみ、ニ05ブースに出展です。
予約フォームはこちらです。ご活用ください。
予約フォーム
それでは、今日はこのくらいで。
みどうさでした!
- コンポーネント紹介とアステカ神話その1「SUPERテスカトリポカ!!」
- 2022/10/2 23:04
-
TsukubaGames

★ゲームマーケットチャレンジ作品★
ジャンル:協力風ブラフゲーム
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:15分
対象年齢:10歳以上
頒布価格:1,000円
●概略
SUPERテスカトリポカ!!は「髑髏と薔薇」のようなシンプルなブラフゲームです。
プレイヤーは3つの勝利条件のいずれかを目指して、手札を伏せていきます。
思惑が絡み合い、時にはブラフゲームにもかかわらず全員で勝利することさえ!
目の前にいる人間と、協力するか、嘘をつくか、信じるか、疑うか…。
優しく残酷なブラフゲームを制して、神を超える「SUPERテスカトリポカ」を掴んでください。
●ゲーム紹介↓
https://gamemarket.jp/game/179879
●取り置き予約↓
https://ws.formzu.net/fgen/S94010371/
「SUPERテスカトリポカ!!」はアステカ神話をモチーフとしています。
8種類の呪物カードにはそれぞれ神話にまつわるシンボルを用いました。
Xの呪物のシンボルは主役テスカトリポカの化身たるジャガーです。
テスカトリポカは創造と破壊の二面性を持ち、いくつもの化身を持ち様々に姿を変えます。
1の呪物のシンボルは「翼ある蛇ケツァルコアトル」です。
テスカトリポカの兄弟であり善なる最高神でもあります。
2の呪物のシンボルは巨人です。
人間より先に地上を支配していた巨人たちはジャガーによって食い殺されてしまいました。
3の呪物のシンボルは猿です。
原初の人間はテスカトリポカの破壊を逃れるため、その身を猿に変じたと言われています。
……その2に続く
- Hooking Games「相沢カエデに連絡が来ない件について」予約フォーム作成しました!
- 2022/10/2 22:43
-
Hooking Games

ゲームマーケット2022秋 での、出展作品ご取り置き予約受付を開始しました!
作品ブログは以下に書いてますので読んでいただければ幸いです
今後は詳細な紹介情報更新していきます。
- 【2022秋 新作】GHOST SNAP (ゴーストスナップ)遊び方説明書を公開しました!
- 2022/10/2 22:40
-
YUTRIO

説明書のpdfのダウンロードはこちらから!
https://drive.google.com/file/d/1HAWcB4e2h5CCeq0uyPL-tkqGCKVkcTiJ/view?usp=sharing
- ゲームマーケット2022秋 新作ゲーム GHOST SNAP (ゴーストスナップ) のご紹介
- 2022/10/2 22:18
-
YUTRIO

ゲームマーケット2022秋にて、二人用協力ゲーム「GHOST SNAP(ゴーストスナップ)」を販売します!
■頒布価格
\3,000(税込み)
■ゲームマーケットの取り置き予約
https://forms.gle/ASeNcdpigM51a6cu9
■ゲームの世界観
町でひそかに噂される “ゴーストカメラ”を手に入れた2人は、その噂を確かめるべく、心霊スポットをめぐりおばけを探しはじめます。
霧のかかる墓地で恐る恐るカメラを構えると、なんとそこには本物のおばけが!
不安な気持ちを押しころし、奇妙な「ゴーストスナップ」がいま始まります。
■ゲーム概要
ゴーストスナップは2人用の“不安型”協力ゲームです。
相手の見えない不安に思いを馳せなければ、撮影を続けることは難しいでしょう。
カードをプレイするか 、相手を気づかい一声かけるか。
選択を見極めて互いに心の勇気を守り、怪奇なおばけを写真に収めましょう。
プレイ人数:2人
プレイ時間:20分
対象年齢:10歳以上
■ゲームジャンル
・協力
・カードゲーム
■内容物
【内容物】プレイカード27枚 / 写真カード18枚 / キャラクターカード2枚 / 勇気カード4枚 / 山札置き場1枚 / 捨て札置き場1枚 / サマリーカード4枚 / 遊び方説明書1部
(カードサイズは全て63×89mm)
■箱サイズ
縦152mm 横109mm 幅25mm
- 【説明書公開】『マジックマテリアル』のご紹介!
- 2022/10/2 22:01
-
ハニワゲームス

こんにちは、ハニワゲームスです!
ゲームマーケット2022秋の新作『マジックマテリアル』のご紹介です。
※ページ下部に説明書のリンクと画像があります
■人数:2人
■時間:30分
■年齢:10歳~
■予価:2000円
◆ 舞台
ここはとある魔法学校。優秀な魔法使いを育成するため難易度の高い進級試験が課されています。
数ある試験の中でも、最も厳しいと言われているのが “魔法物質学”(マジックマテリアル)です。この科目は1対1の対戦形式の試験によって 1 人の合格者を決めます。
試験を突破するために、魔導書を駆使して魔法石を錬成し先生に提出しましょう。相手よりも早く、多く、様々な魔法石を先生に提出し “魔法物質学”の試験を突破せよ!
◆ ゲームシステム
『マジックマテリアル』は、センチュリー:スパイスロードのような【デッキ構築】と、バトルラインのような【数比べ・陣取り】が融合した、2人用カードゲームです。
ゲームで使用するカードには「魔法石カード」と「魔導書カード」の2種類があります。魔導書カードを使用することで魔法石カードを獲得したり変換したるすることが出来ます。魔法石カードは先生に提出する以外にも、後述する【学習】や【提出】の際に必要なコストとして使用することが出来ます。
・ゲームの目的
魔法石カードを3人の先生(先生カード)に提出すると「評価トークン」を獲得できます。ゲーム終了時により多くの評価トークンを集めたプレイヤーが試験合格(勝利)です。
・ゲームの流れ
各プレイヤーは交互に手番を行います。手番では 学習 / 詠唱 / 提出 / 休憩 の4つのうちから1つを選んで実行します。
【学習】
新しい魔導書カードを獲得します。「書庫」と呼ばれる場所に並んだ4枚の表向きのカードから1枚を選んで手札に加えます。書庫のカードは場所によって獲得に必要なコストが異なり、山札から遠い順に0,1,2,3コストが必要です。獲得した後は山札から1枚めくって、山札の最も近い位置に補充します。
【詠唱】
魔導書カードを使用して魔法石カードを錬成したり変換したりします。魔導書カードの効果を処理した後、捨て札とします。
【提出】
魔法石カード1枚を先生に提出します。提出するカードに関わらず、提出を行うには2コストを支払う必要があります。ゲーム終了までに、3人の先生に対してそれぞれ最大3枚(合計9枚)の魔法石カードを提出することが出来ます。提出するタイミングや提出内容によって評価トークンを獲得することが出来ます(詳しくは◆評価トークンの獲得を参照)。
【休憩】
捨て札の魔導書カードをすべて手札に戻します。
・評価トークンの獲得
評価トークンの獲得方法は2種類あります。
A : 相手よりも早く3枚目の魔法石カードを提出
各先生に対して先に3枚目の魔法石カードを提出したプレイヤーは評価トークンを1個獲得します(達成されたらすぐに獲得)。
B : 相手よりも評価点※の高い組み合わせの魔法石カード提出
各先生に対して提出した魔法石カードの評価点(=魔法石カードの数字の積×属性の種類)を比較し、評価点が大きいプレイヤーは評価トークンを2個獲得します(ゲーム終了時に獲得)。
・ゲームの終了条件
いずれかのプレイヤーが3人の先生に対して3枚ずつ(合計9枚)の魔法石カードを提出した時点でゲーム終了です(先手が終了条件を達成した場合は後手が1手番を行ってから終了します)。評価トークンの獲得Bの処理を行ってから、獲得した評価トークンを確認して試験合格者(=勝者)を決定します!
◆ おすすめポイント
獲得できる魔導書カードや魔法石カードはすべて公開情報のため先を読む力が勝敗を左右します。
評価トークンの獲得方法が2種類あるため、どこに、いつ、どの魔法石カードを提出するかの駆け引きがあり、バトルラインとは違った戦略が必要となります。
さらに魔導書カードの出現順は毎回異なるため展開は遊ぶたびに変化します。
◆ 説明書
画像
(圧縮しているため粗い部分がありますがご了承ください)
1ページ目
2ページ目
3ページ目
4ページ目
それでは10月29日(土)に【キ11】ブースでお待ちしております!
ハニワゲームス
--------------------
ご質問やご不明点がありましたら、
Mail : haniwa.tablegame★gmail.com
(★を@に変更してください)
Twitter : @HNW_games
までお気軽にご連絡ください。
--------------------
- カードが納品されました!
- 2022/10/2 21:29
-
ほっとぽっと本舗

こんにちは!
ほっとぽっと本舗です。
いよいよゲームマーケット当日まで1ヶ月をきりました!
楽しみですね!
(そして準備が間に合うのかドキドキですね!)
印刷業者からカードが届きました!
ゲームがこうして形になると感慨深いですね。
この後、大変な帳合作業が待っているのですが・・・
そんなことはさておき、せっかく完成品が届いたので、まずは並べて遊んじゃいました!
原色が鮮やかに印刷されてて、カードの質感もマットでいい感じで・・・テンション上がりますね!!
何度もテストプレイを重ねたゲームですが、製品版のカードだとやっぱり一味違います。
ゲムマ当日は【土曜 テ15】のブースで手に取っていただけるので、ぜひ遊びにきてくださいね。
- 【ゆるい妖怪】まとめぺーじのご案内
- 2022/10/2 21:18
-
Design Office Tron

いつもお世話になっております、だしのやでございます。
ゲームマーケット2022秋の新作として出展します「ゆるい妖怪あつめ」について、まとめぺーじを公開いたしました!
https://dashinoya.fanbox.cc/posts/4191972
まとめぺーじでは、ルール配布のほか、関連デジタルゲームの紹介やゲームQ&Aを掲載しています。
また、本作の登場キャラクターのずかんぺーじも併せて公開しています。
https://dashinoya.fanbox.cc/posts/4458069
ぜひ、本作のゆるくて妙なキャラクターに触れてみてください。
よろしくお願いいたします!
- 教授ヘアーサロンへようこそ。ヘンテコ髪型、計算ゲーム
- 2022/10/2 20:04
-
植民地戦争+α

教授をより素敵(ヘンテコ)な髪型にする、頭の体操になる計算ゲームです。
計算といっても1ケタの足し算と、×3だけ。
但し、コンポーネントに砂時計が付いており、砂時計の砂が落ちきる前に、自分の末尾が9に近づくように、他のプレイヤーが遠ざかるように置かなければなりません。
さあ、あなたはタイムリミットがある中、素早く計算できるかな?
- ワームス予約受付開始!
- 2022/10/2 19:23
-
Nakagawa Hands
- プレゼント企画-2人用対戦カードゲーム-
- 2022/10/2 19:14
-
7Lup

ゲムマ2022春、開始2時間で完売したゲームの続編が登場!!
初めまして、1UP(いちあっぷ)のいせごんと申します。
ゲームマーケット秋2022に頒布予定のカードゲーム「ヨミノクニvol.2」を抽選で2名様にプレゼントいたします。
詳細は下記のTwitterをご覧ください。
ゲームの公式WEBサイトはこちらからどうぞ!
- 77spiele新作、最速でネコを呼んであつめるゲーム「にゃんがら」
- 2022/10/2 18:54
-
77spiele
- 十華祭企画紹介① 『お元気ですか?~月下の宴~』トークン着色体験
- 2022/10/2 15:20
-
十華祭

こんにちは!十華祭実行委員会です。
今回からは、【A: 有人】プランで十華祭に参加いただいている
協力団体の企画紹介をしていこうと思います。
さて企画紹介の初回は、橙華堂様の新作ボードゲーム
『お元気ですか?~月下の宴~』トークン着色体験です。
『お元気ですか?~月下の宴~』とは?
ハンドメイドのプラ板トークンを絵はがきの上に置いて遊ぶ
2人用15分のアブストラクトゲームです。
作者がその場で説明しているようなわかりやすい
ルール説明動画があるので、ルール説明の心配もありません。
#月下の宴のここがすごい のハッシュタグでTwitter上で
オススメポイントを紹介しているので、そちらもぜひご覧ください。
トークン着色体験とは?
そんな『お元気ですか?~月下の宴~』で用いる「月下美人」のトークンに
ご自身で着色していただくことができます。
記事の最後には、実際に着色したトークンの写真も掲載しました。
重ね塗りをしても鮮やかに色づき、
模様もくっきりと浮かび上がる様子が見て取れます。
どうすれば参加できるの?
トークン着色体験を参加される方には予約をおすすめしています。
着色体験に参加ご希望の方は、予約フォームに飛んでいただき、
【自分だけの月下美人を咲かせる特別版(ワークショップ)】をお選びください。
ワークショップの時間帯について折り返しの連絡をするとのことです。
また、当日時間が取れない方やプレゼントとしての用途を検討されている方には、
着色料があればご自宅で着色体験が出来るキットのご用意もございます。
【自分だけの月下美人を咲かせる特別版(ワークショップキットのみ)】をお選びください。
- SzpiLABのゲームマーケット2022秋
- 2022/10/2 14:52
-
SzpiLAB

SzpiLABは土曜-テ08にて
ゲムマ2022春で頒布したプラネピタの第二版と拡張セットを販売いたします。
第二版の変更点
第一版ではアクリルで作っていましたが、第二版から厚紙を使った新デザインになります。
第一版のシューターは生産の都合上全プレイヤー同じデザインでしたが、
第二版では宇宙人ごとに異なるデザインになりました。
拡張セットのシューターもすべて違うデザインなので集めるとより楽しい雰囲気になります。
その他の変更点は以下になります。
▷説明書に2人用ルール、5-6人用ルールを追加
▷英語版説明書を追加
▷宇宙人コマのサイズ微調整
▷おじゃまチップの廃止
ゲムマ秋での頒布品と価格
プラネピタ(第二版):4500円
プラネピタ(第二版)拡張セット(紫 / ピンク):1000円
プラネピタ(第一版)拡張セット(紫 / ピンク):1000円
第一版本体の販売はありませんが、前回拡張セットがすぐに売り切れてしまったため、
このたび第一版用の拡張セットのみ別途用意いたしました。
持っていない方はこの機会にぜひゲットしてください!
(こちらは第一版を持っていない方のご購入はお控えください)
当日皆様にお会いできることを楽しみにしています!
- RMBC1周年記念企画 セミファイナル川柳コンテスト 結果発表!
- 2022/10/2 14:08
-
RMBC

RMBC1周年記念企画 セミファイナル川柳コンテストの結果を発表します!
【開催概要】
・概要:みんなで「セミ」に関する川柳を詠む企画です。
・期間:2022年9月21日~2022年9月30日
・応募総数:72句
・その他:大賞受賞者には、副賞として『セミファイナル』を贈呈
○セミファイナル川柳大賞
さよならと セミのかわりに キミが泣く
ジュデ・ペトー さん(@jeudeplateau)
コメント:セミが鳴かなくなってくる9月頃のことなのかなと、切ない情景と時期が連想でき感情が揺さぶられました。鳴くと泣くの言葉をかける視点も見事だなと思います。
※副賞として『セミファイナル』を贈呈させていただきます。
大賞以外も素晴らしい川柳が多数あったため、こちらに表彰させていただきます。
○次点
鳴き声が 目覚まし代わり また寝坊
侍『弊社が第一志望です。』 さん(@samurai_bg_tw)
コメント:光景が思い浮かびます。夏限定の目覚ましは音量がしっかりしてますね(笑
空蝉を 偲びて光る 源氏かな
るかさん さん(@Nonbiri_kamesan)
コメント:セミとゲンジボタル、空蝉と源氏物語、素晴らしい一句です!
鎖骨下 胸より上の セミロング
ペンギン さん(@bodogepenguin)
コメント:「セミ」を含みつつ髪型の話にたどり着いた歌に感動しました。
準決勝 ついえた夢に 蝉時雨
るかさん さん(@Nonbiri_kamesan)
コメント:準決勝(セミファイナル)をかけているのと、暑い日差しの中、零れ落ちる涙、響く蝉の声、場面が想像できる句でとても好きです。
○絶叫で賞
玄関で セミ見た あなたが ぬけがらに
びーている / btail さん(@btail14)
コメント:家の中まで来るともう笑えないと思います。この状況から始まる世にも奇妙な物語もありそうですよね。
セミロング 可愛いあの子に セミおるぞ
オゴロゴロン@NBO さん(@ogorogoron)
ドアの外 死にかけいました 妻の悲鳴
ぱんさん さん(@pan3enjoy)
蝉の骸(むくろ) 体温を奪われた夏
みずいろ@ボードゲーム さん(@hibiwo_tanoshim)
セミ亡骸 5日目になるが まだ怖い
ちせん@名無しの青春 さん(@chisen8)
かわいそう 思った矢先に 顔に飛ぶ
かみやま@秋ゲムマは新作 さん(@kamiyamagame)
雨じゃない 蝉のしょんべん 空快晴
かつーん。 さん(@utasagi)
母叫ぶ 黄金色の 宝物
七盤のハムさん さん(@ham_7_game)
コメント:セミの抜け殻がたくさん入っていたらびっくりしますよね。。。
○夏の思い出賞
セミだよと 木を指差すも 見つからず
ボードゲーム大好きちゃんねる@Youtube さん(@BGLoveChannel)
暑い部屋 網戸に感じる 蝉時雨(せみしぐれ)
あさがおボドゲチャンネル さん(@morningglory_in)
ボドゲ会 帰る家路に 蝉時雨
そにっく@BG-Factory さん(@Sonic0bit)
ミンミンと 大合唱も 又来年
レタスさん@雑多 さん(@MV9R7Fz4c0DW5ag)
暑すぎて セミも鳴き止む 真夏かな
きょんきち@名状し難い配信者のような何か さん(@kyonkiti_min)
蝉時雨 煌めく汗と 鳴く花火
スエ さん(@y1Oop6xPNlMyn25)
プール際 焼ける暑さに ミンミンと
きなこ@ビーランバー さん(@kinako_373)
○命の輝きで賞
一夏を 脚で抱き留め セミファイナル
たかす さん(@GoGoscGO7)
限りある 命を歌えと 蝉は鳴く
みずいろ@ボードゲーム さん(@hibiwo_tanoshim)
暑き日に 命を燃やす 生命体
hide@ボードゲーム好き さん(@hidebodoge)
最後まで 歌うよ夏は あーしんど
hubgry さん(@hubgry)
我ここぞ 最期の時まで 声をあげ
あーや さん(@mofmof_strelka)
バトンパス セミから鈴虫 命のリレー
七盤のハムさん さん(@ham_7_game)
○セミファイナルで賞
足を見て 道端の君の 生死問う
きょんきち@名状し難い配信者のような何か さん(@kyonkiti_min)
コメント:お互いのために冷静に判断していきたいですね。
短い命 歌って果てよう 蝉ファイナル
hubgry さん(@hubgry)
蹴らないで その一声が 虫の息
タカシゲ@Studio DEW さん(@Taka0529okabodo)
動くのか 動かないのか さあどちら
かぜみずお さん(@mizuo01)
腹見せて 尽きたと思うと 動き出す
かつーん。 さん(@utasagi)
○風情があるで賞
知らせるよ 蛍の光が セミじまい
オゴロゴロン@NBO さん(@ogorogoron)
ひとしずく 蝉の仕業か 夕立か
たかす さん(@GoGoscGO7)
通り雨 終わりを告げる 蝉時雨
きょんきち@名状し難い配信者のような何か さん(@kyonkiti_min)
なつのあと 生命の抜け殻 わるあがき
かぜみずお さん(@mizuo01)
○創造的で賞
五時過ぎて 既にいないな 空蝉か?
オゴロゴロン@NBO さん(@ogorogoron)
シングルより ちょっと大きめ セミダブル
ペンギン さん(@bodogepenguin)
ぬけがらが 脱げかけだから セミヌード
びーている / btail さん(@btail14)
アブラなら ギトギトゼミで もうよくね?
むねっと さん(@munet43)
○懐かしいで賞
抜け殻を 集めし遠き 夏の記憶
みずいろ@ボードゲーム さん(@hibiwo_tanoshim)
コメント:確かに抜け殻を集めた記憶があります。抜け殻は暴れないので安心ですよね(笑
子どもらが 儚い命を 求む夏
hide@ボードゲーム好き さん(@hidebodoge)
ひぐらしの 物悲しさに 母懐(おも)う
ジェーン🌈コツコツ制作中🌸 さん(@PiyoJane)
勇ましく セミ捕る父は 眩しくて
きなこ@ビーランバー さん(@kinako_373)
○ミンミン賞
うるさいと 言われも鳴くよ 愛情表現
hubgry さん(@hubgry)
ミ〜ン ミン ツクツクホ〜シ ミン ミン ミーー
そにっく@BG-Factory さん(@Sonic0bit)
道端で 突如始まる セミバトル
かぜみずお さん(@mizuo01)
高熱と 猛暑日と 蝉の声
七盤のハムさん さん(@ham_7_game)
○蝉博士で賞
腹の中 黒く無いです 空洞です
めんど さん(@mendo360)
コメント:知らなかった!空洞で共鳴させてるんですね!
地中7年 木影に7日 あれ嘘です
かつーん。 さん(@utasagi)
コメント:知らなかった!幼虫時代はもっと短いんですね。
周期ゼミ 13・17 互いに素
グラム さん(@attribute11)
コメント:周期ゼミというのは知りませんでした。一応、数学科を卒業しているので、互いに素が刺さりました(笑
○知見が凄いで賞
英語だと シケイダなんて そりゃ鳴くよ
タカシゲ@Studio DEW さん(@Taka0529okabodo)
ニノス王 毒で殺害 セミラミス
ペンギン さん(@bodogepenguin)
バルタンの 着ぐるみ 元は セミ人間
グラム さん(@attribute11)
○天才的なセンスで賞
大合唱 一週間後には はい、合掌🙏
hide@ボードゲーム好き さん(@hidebodoge)
我は在り そのひぐらしの 身なれども
なるやま@同人ボドゲ制作 さん(@DnSeekers)
コメント:その日暮らし、ひぐらし…技巧的で美しい一句に感服いたします!
三十路過ぎ 私も受けたい 蝉時雨(プロポーズ)
むねっと さん(@munet43)
○視野が広いで賞
蝉時雨 外国人には 雑音さ
ジェーン🌈コツコツ制作中🌸 さん(@PiyoJane)
力尽き 空を仰いで 辞世の句
タカシゲ@Studio DEW さん(@Taka0529okabodo)
人気者 日本は、鳴き声 アジア、味
かみやま@秋ゲムマは新作 さん(@kamiyamagame)
○秋が来るで賞
昼はセミ 夕は秋との 大合唱
footstand さん(@foot95572685)
いつの間に 秋の虫へと 代わったの?
あーや さん(@mofmof_strelka)
○生命の螺旋で賞
終焉を 迎えしセミも 蛋白源
たかす さん(@GoGoscGO7)
コメント:命の営みが循環する様を感じられました。
○なんという事で賞
踏んづけた 外はサクサク 中しっとり
ジュデ・ペトー さん(@jeudeplateau)
コメント:至る所に落ちてますからね。蝉爆弾という名の地雷ですよね。。
○お大事にで賞
空蝉に 驚くあまり 腰捻る
チャーリー飛車角 さん(@chalibodoge)
コメント:これで骨盤の歪みが治れば荒療治なんでしょうか?
○ネコちゃん可愛いで賞
ジージージー ぬこに捕まり ジジジジジ…
footstand さん(@foot95572685)
○ワンちゃん可愛いで賞
セミの殻 わんこよろこび しゃくしゃくと…
氷 さん(@koorinono)
○コンサートで賞
秋蝉が しばし合奏 鈴虫と
グラム さん(@attribute11)
コメント:夜中に鳴く蝉もいますよね。程よい音量で鳴き合ってくれると心地いいので、私も好きです。
○そうなって欲しいで賞
ゲムマでは 子供にみんみん 泣きつかれ
ボドゲchannel ゲムマ楽しむぞ! さん(@bodoge_channel)
コメント:「セミファイナル」の対象年齢は8歳からとしております。説明書の漢字は読めないかもしれませんが、九九を覚えた小学生が遊べるくらい簡単にしたつもりです。なので、家族・親戚の集まりでも遊んでいただけたら本望です。
○そうならないで欲しいで賞
自作ゲー 売れるとイイけど セミファイナル
そにっく@BG-Factory さん(@Sonic0bit)
コメント:セミファイナル(死にかけ)にならないようにお互い頑張りましょう!
○救世主で賞
なぜここに? 仕方ないな、と 投げてやり
あーや さん(@mofmof_strelka)
コメント:蝉爆弾処理班の方は素手で任務に当たります。( ̄^ ̄)ゞお疲れ様です。
○儚き物語で賞
明日夢み 最期にひとつ ミンと鳴く
なるやま@同人ボドゲ制作 さん(@DnSeekers)
コメント:もし外付け特典の小説が映像化されるなら、最後のシーンでこの川柳が流れているかもしれません。
○心が動かされるで賞
影伸びて 大合唱に 見送られ
なるやま@同人ボドゲ制作 さん(@DnSeekers)
上限の三句まで応募していただき、本会を盛り上げていただいた方たちです!
本会を盛り上げていただき、感謝申し上げますm(__)m
○サンクス賞(三句ス賞)
グラム さん(@attribute11)
ペンギン さん(@bodogepenguin)
なるやま@同人ボドゲ制作 さん(@DnSeekers)
たかす さん(@GoGoscGO7)
七盤のハムさん さん(@ham_7_game)
みずいろ@ボードゲーム さん(@hibiwo_tanoshim)
hide@ボードゲーム好き さん(@hidebodoge)
hubgry さん(@hubgry)
きょんきち@名状し難い配信者のような何か さん(@kyonkiti_min)
かぜみずお さん(@mizuo01)
あーや さん(@mofmof_strelka)
オゴロゴロン@NBO さん(@ogorogoron)
そにっく@BG-Factory さん(@Sonic0bit)
タカシゲ@Studio DEW さん(@Taka0529okabodo)
かつーん。 さん(@utasagi)
最後になりますが、RMBCは2022年9月で1周年となりました。
今後も『初心者を沼に!』の活動理念のもと、新しいボードゲームを制作していきますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんのご応募ありがとうございました。
- 【2022秋】ご購入予約 取り置き受付開始!
- 2022/10/2 13:48
-
カワサキファクトリー

ゲームマーケット2022秋 での、出展作品ご購入予約受付を開始しました!
<2022秋 ご購入予約フォーム:10月27日23時まで>
ゲームの内容については、以下をご覧ください。(頒布価格はすべてゲームマーケット会場特価です)
●テンプラス【2022秋 新作】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
あわせて10をつくるだけ。
タイルやカードに書かれた1~5の数字をたして10を作る3種類のゲームが、このひと箱で遊べます。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:6歳以上
価格:3500円
●コネクト37【2022春】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
数字をつなげよう!計算不要でサクサク遊べるタイル配置ゲーム。
他の人と協力したり、時には裏切ったり…少しの駆け引きと運で遊べる、お手軽なボードゲームです。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:8歳以上
価格:2800円
●Casino 7th heaven【2021秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
めくるめくギャンブルの世界、”Casino 7th heaven”へようこそ…!
7種類の異なるギャンブルが1つのゲームで遊べる!
2009年発表作品を大規模にリメイク、新ギャンブル追加とルール調整で一層遊びやすく!
人数:3-5人
時間:15分-3時間
年齢:8歳以上
価格:3800円
●デスキューブ【2021春】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
カワサキファクトリーが仕掛けるソリッドシチュエーションパズル「デスキューブ」
気が付けば密室、24秒後に落下する巨大キューブ
安全地帯を見つけなければ、圧死。
主催者側と参加者側、2つの立場でデスゲームを楽しめる!
人数:2-5人
時間:10分
年齢:8歳以上
価格:3800円
~~~ ここから下の作品は、本イベント(2022秋)では予約分以外、持込数極少数となります。 ~~~
~~~ ご購入検討の方はご予約をお勧めします。 ~~~
●パクパクパーク【2020秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
エサで動物たちを誘導!エサを上手く置いて、動物たちを自分の側に多く集めれば勝ち!
運30%のお気軽モードと運0%の完全頭脳戦、2種類のルールで遊べる!
人数:2人
時間:10-15分
年齢:10歳以上
価格:2800円
●カタカナレインボウ【2019春】
棒でカタカナを作ってコトバにするワードゲーム。
お題に合うコトバをどんどん作ろう!
人数:1-6人
時間:10分
年齢:6歳以上
価格:2000円
●カウントダウンEX【2018秋】
爆発寸前の時限爆弾、タイムリミットはダイス次第!
信じるは己の運のみ…爆弾の行方を巡ってハラハラドキドキのパーティダイスゲーム。
グラフィックデザインは、タンサン様による新版。
人数:3-7人
時間:15分
価格:2500円
●テトラコンボクワトロ【2018秋】
2人用パズルゲーム「テトラコンボ」に、新たに4人用も遊べる新ボード&ルールが登場です。
「テトロミノ(正方形が4つ繋がった形)」を作って得点、更に連続手番!
連鎖をつなげる爽快感そのままに、4人戦ならではの駆け引きが加わって新たな遊びごたえ!
さらに、このひと箱で従来の2人用ゲームも遊べます。
人数:2人 or 4人
時間:10-30分
年齢:10歳以上
価格:2800円
●GEAR 11【2018春】
たった10枚のカードで遊び方11種類!シンプルだけどやみつき!
人数:2-4人
時間:5-15分
年齢:6歳以上
価格:1000円
●アニマーレ・タッティカ【2017秋】
かわいさ満載!でも白熱!どうぶつ別デッキ大富豪!
人数:2-4人
時間:20-30分
年齢:10歳以上
価格:2000円