マッチダンディズム @matchdandyism
ブース概要
当サークルのアイコンはすごいコンポーネントで、これはHP2です。
出展コメント
【2022秋・新作】マジカティブ
~大魔法を作る、新感覚セットコレクション~
魔法のかけらであるマジカカードを集め、組み合わせ、魔法式を作りましょう!
手札も、捨て札も全部公開! フルオープン型のジレンマが生む新感覚!
運命を変えて、捨て札も再利用!? 魔具を駆使して、目指すは一番の大魔法使い!
3~4人用ルールに加えて、2~3人用ルールを開発! もっと気軽にマジカティブが遊べるようになりました。(2~3人用マニュアルは只今準備中です)
ゲームマーケット2022秋にて発売予定!初回豪華版 ただいま予約受付中!
その他
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- マジカティブ 2~3人用ルール公開いたしました
- マジカティブ 情報ページはこちら! 大変お待たせ致しました。通常3~4人プレイのマジカティブですが、 この度「2~3人用ルール」を追加いたしました。 2~3人用ルールは通常モード(3~4人用)と違うところがございます。 <2~3人用ルールの特徴> ・手札は他人に見せない ・ゲーム中、何回でも魔力覚醒してよい ・初期時点では適性カードなし ・魔力覚醒時には3種類の魔法の中から適性カードを選べる ・最初からずっと2枚ずつマジカカードを引く ・最初のラウンドから捨て札と交換できる ・10点先取で勝利 ・術構成の得点はなし 通常のモードとはまた違ったプレイ感となります! 3~4人用のマジカティブと合わせて、2~3人用ルールもよろしくお願いいたします。
- 2022/10/26 1:12
- マッチダンディズム
-
-
-
- マジカティブ通常予約スタートです!
- お待たせ致しました! マジカティブの通常予約がスタートいたしました。 マジカティブは、フルオープン型が悩ましいジレンマを生む、大魔法作成セットコレクションです。 ゲームマーケット2022秋では、コンポーネントデザインをこだわりにこだわりぬいた一品が発売となります。 この機会、どうぞお見逃しなく! また、マジカティブは3~4人用ゲームですが、2~3人用ルールも開発しました! 遊びやすくなったマジカティブをよろしくお願いいたします。(2~3人用マニュアルは只今準備中です) ▶ 詳しいゲームの情報はこちら! ブース名:マッチダンディズム 出展日:10月29日~30日(両日参加) ブース番号:サ18 ご予約はおひとり様2個までとさせていただきます。 当日ご予約分お買い上げ時には、予約メール自動返信時に送られてきます【ブース番号】と【お名前】をスタッフへお伝え下さい。 引き渡しは、12時~15時の間となります。 時間を過ぎてしまった分に関しましては、通常販売分に回します。ご了承くださいませ。 WEB&SNS
- 2022/9/30 23:33
- マッチダンディズム
-
-
-
- マジカティブのルール公開
- ゲームマーケット2022秋にて発売予定のマジカティブのルールをご紹介いたします。 マジカティブの紹介ページはこちらです。 3つの面白ポイントやコンポーネント内容などをご覧いただけます。 また動画もございますので、よろしければ見てくださいね。 それでは、ルール説明に入りたいと思います。 マジカティブルール説明 マジカティブは、魔法のかけらであるこれらマジカカードを集めて、魔法式を組み立てていくゲームです。 カードを引いて、手札の中で魔法式(3枚組)ができたら、これを確定する事で得点になります。最終的に、最も高得点となる組み合わせを作り上げた人が勝者となります。 このゲームのポイントは3つです。 ・カードが揃う限り、何度でも行動できる ・全員の手札が、全部見える ・運命は、ある程度コントロールできる ではルール説明です。 最初の手札となるマジカカードは6枚、それに適性カードというものを持った状態でスタートします。適性カードに書かれたカードを魔法式に含められると、得点となる魔力チップが多く得られます。最終的に得点に繋がるカードなので、しっかり隠しておきましょう。 自分のターンが来たら、まずマジカカードを引きます。この時の枚数は、ターン経過に応じて増えていきます。それに対して、捨てるカードは常に1枚です。つまり後半になるほど、より手札が増えて揃いやすくなるわけですね。 さて、自分のターンにできる事は4つです。 ・得点! マジカカード3枚で魔法式を確定する ・強化! マジカカード4枚で魔力覚醒する ・入れ替え! 捨て札と自分の手札を交換する ・切り札! 三賢者の魔具を使う 魔法式は、同じ術の連番(1-2-3など)または同数(3-3-3など)で確定できます。さらに、魔法式の組み合わせで特殊式になり、追加得点となる魔力チップが得られます。組み合わせについては、魔法式一覧表が1人1枚あるので、これで確認しましょう。 次に魔力覚醒。これは、ターンの最初に引くマジカカードの枚数が増えます。さらに、適性カードも1枚増えます。ただし4枚組みは意外と難しく、滅多に作れません。1ゲームで3回、この魔力覚醒が行われたら、そのゲームはそこで終了し無効となります。 覚醒に使ったマジカカードは、魔法式とは扱われず、得点にもなりませんのでご注意下さい。 そして交換。各プレイヤーの最後の捨て札ならどれとでも、手札と1枚だけ交換できます。これは自分の手番ならいつ交換しても構いません。 最後に、三賢者の魔具。これは強力ですが、1ゲームで1人につき1回だけしか使えません。誰かが使ったら、その魔具はもう使用できないのです。また、これを使うと、最後に勝利点から2点マイナスとなります。 規定のターンが終われば、得点計算となります。このとき、隠しておいた適性カードをオープンして、それに応じた魔力チップを手に入れて下さい。手札にあるだけでは得点になりませんので、ご注意下さい。 マジカティブは、運の要素がちょっと強めのゲームです。 しかし、運に頼りっぱなしなだけでは、決して勝つことはできません。 あなたの運命を決めるのは、あなたの選択です。 ちょっとした行動の違いで、自分に巡るものは変わってくるのです。 あなたのマジカティブが、幸多からんものとなりますように。 マジカティブWEB版説明書 WEB&SNS
- 2022/9/21 22:04
- マッチダンディズム
-