-
-
-
- 4人用新ゲーム「LOGS capture 4」説明書ダウンロードのご用意
- 前の記事 【G09】彩彩工房 ご来場ありがとうございました! 大変お待たせしました。 今回、アブストラクトゲームセット『LOGS -ログズ-』に新しく追加されました、4人用の新ゲーム「capture 4」説明書のダウンロードのご用意ができました。 「capture 4」は『LOGS -ログズ-』セット初の4人用のゲームで、いわば、4人でプレイする「はさみ将棋」とでも呼べるものとなっています。 ただし、自分以外のプレイヤーのコマもはさむことに利用できる特殊なルールのおかげで、盤上はまさにバトルロイヤルの様相を見せることとなるでしょう。 前作2つとはまた違った、人の思惑を利用し、利用されつつ、したたかにプレイしなければならない悩ましさをお楽しみください。 また、新ゲーム追加により内容物の更新があったため、総合説明書も改訂版となっております。 同時に、注意書きの方も内容の表記を一部見直しました。 第2版(2016・秋 頒布)以前の『LOGS -ログズ-』をお持ちの方は、こちらの2点を追加することで最新版である第3版と同等になります。 お手数ではありますが、この機会にぜひ、お手に取っていただけますようお願いいたします。 以下のリンク先より、ご入手が可能です。(外部サイト) ・LOGS【capture 4】説明書をダウンロード(PDF・511.2kB) ・LOGS 総合説明書・改訂版をダウンロード(PDF・306.1KB) ご覧になるだけなら、こちらが便利です。(ゲームマーケット公式サイト) ・LOGS capture 4 説明書 ・総合説明書 改訂版 数多あるボードゲームの中から『LOGS -ログズ-』を見出していただき、誠にありがとうございます。 これからも末永くお楽しみいただけたら幸いです。
- 2017/5/16 18:55
- 彩彩工房
-
-
-
-
- SLSカード紹介まとめ 第三弾
- ゲームマーケット2017春にて新発売となりましたスターライトステージ拡張カードセット3 夢色ホロスコープ カード紹介まとめです。 SLS04-103 学園祭 学園祭の華といえばライブ!生で見るといつもより魅力的に感じます。 イラストレーター/他ヒャ SLS04-092 女子アナウンサー 瀬川まひる ニュースの天気予報のコーナーを担当している女性アナウンサーです。他にも情報番組の生中継などで活躍中です。イラストレーター/榊蒼十郎 SLS04-097 リリースイベント 写真集やDVDの販促のためのイベントです。どんな画像なのかは見てのお楽しみ。イラストレーター/蘇芳サクラ SLS04-099 お天気お姉さん ニュースや情報番組のお天気コーナーのキャスターになりました。天候は急に変わるかもしれませんのでご注意を。イラストレーター/榊蒼十郎 SLS04-094 カリスマアイドル 神楽坂結衣 女子中高生など若い層に大人気のアイドルです。歌にドラマにモデルと引く手あまたの活躍で大忙し!イラストレーター/フルーツパンチ SLS04-101 アイドルキャラバン アイドルスカウトするための全国的なオーディションです。新たなスターはそこにいるかも?イラストレーター/フルーツパンチ SLS04-102 プロダクションフェス 事務所主催のライブフェスティバルです。所属するアイドルが総出演するのでプラチナチケット必至!イラストレーター/他ヒャ SLSUP-062 バーチャルアイドル 宗像天音 拡張セットに収録されているバーチャルアイドルのアップデートカードです。人気が1から3に上がりました。 SLS02-062と差し替えて使用してください。イラストレーター/藤枝雅
- 2017/5/16 16:45
- シュレディンガーゲームズ
-
-
-
-
- Truth UnTruths制作裏話①(ゲーム名について)
- 楽カフェゲームズの ともみ で~す(*'ω'*) いつも、新太郎がブログをアップしていたので、 私は初投稿なのだ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 5月14日はブログ読んだよ~って、ブースに来てくれてありがとうございました(^^♪ 皆様にお会いできてめっちゃ嬉しかった~~☆彡 また、次回もお会いできるのを楽しみにしてま~す!! そして。。。。今回は特別に...... Truth UnTruthsの名前の誕生秘話~~♪♪♪♪ 暴露話をしちゃいま~す( ..)φメモメモ笑 [caption id="attachment_53693" align="alignnone" width="300"] 知ってましたか?[/caption] Truth UnTruths(トゥルー・アントゥルース)って表記!! これ、本当はトゥルース・アントゥルースって言うんじゃね?って思いませんか? えへへっ。 あってるんです。トゥルーでいいんです。 んっじゃ、「True が正しいんじゃん!!」 んじゃ、このタイトル嘘じゃんΣ(・ω・ノ)ノ! あははっ(笑) でも、表記されているのは、Thuth だから表記されている目で見えている 事実としては、トゥルースって呼ぶのが正しいじゃん!! いや、トゥルーって呼ぶのが正しいです。 何が正しいのか、何が嘘なのか。 このタイトル、そしてこのゲームの本質そのものを表しているんです(^_-)-☆ そもそも、文字を見なければ、呼び方だけだと。 トゥルー アンド トゥルースって聞こえませんか? ってか、私達作り手はそう聞こえるように言葉を使っています( *´艸`) ボードゲームマッケート完売まじかでもうすぐ売り切れますよ~って って呼んでた私のタイトルの呼び名は、トゥルー アン(ド)トゥルース!!なんです(*^^)v 一見すると、タイトル名は、真実は1つで、嘘が沢山(複数形の英語)って意味に見えるけど、 実は、私達は嘘だろって思っている事が、真実にもなりえる!! UnTurethsじゃなく、and Turths なのかもしれないよっ!! だから、Tが大文字(*'▽')になってたの。 実は、真実は沢山あるんだよ♪ 何が正しいのかは、自分で決めて自分で正しいと思った道で、いいんじゃん。 相手が、嘘だって言ったり、意味がないって言ったりしても、そんなものには何の価値もないよ。 だから、このゲームはね。 自分が嘘だと思って言っていた数字が、マジであったりする。 真実だったりするのだぁああ( *´艸`) ようこそ、リアルライアーゲームの世界へっ!! 次の販売はボードゲームマッケート秋 in 東京だよ~(*'▽') ゆる~くブログやってま~す http://ameblo.jp/rakucafegames
- 2017/5/16 13:00
- 楽カフェゲームズ 楽カフェゲームズ
-
-
-
-
- 【 I08】『想像と言葉ワークブック』半額セール中、インストと名人戦
- ゲームマーケット2017春、おつかれさまでした。 2014年のゲームマーケットでリリースして以来ずっと人気のロングセラー『想像と言葉』の名人戦の様子を再現したKindle本『想像と言葉ワークブック』が、本日16日半額セール。250円です。 たとえば「箱・ジャンプ・ぴ」の3つの言葉から、何を想像する? 80人が参加した第一回大会、句会に混ざってプレイした大会、「発想ナイト2」と題して行った大会(これも80名が参加!)の3つの熱戦が収録されている。 名人の凄い解答に、爆笑、感嘆、感動が渦巻く。 またゲーム導入部分や大会の進行を詳しく再現しているので、 ゲーム大会やゲームイベントを開こうと思っている人、インストをする人、司会、ファシリテーターをやる人、そして、もちろん「想像と言葉」に興味がある人に、オススメ。
- 2017/5/16 11:13
- 米光ゲーム
-
-
-
-
- おにぎりさん、3人用ヴァリアントルールご意見募集します
- 2017年春、デコクトデザインで頒布しました「おにぎりさん」に、3人用ヴァリアントルールを考えました。 お手元に「おにぎりさん」をお持ちの方は、ぜひ遊んでみて、ご意見などお寄せいただけたらうれしいです。 ご意見ご感想は専用フォームで➡https://ssl.form-mailer.jp/fms/270484fc511569 ■その1、基本編「本日お休み田中くん」 3人で遊びますが、本日お休みの田中くんの分をあわせて4人分作ります。 カードは全部使います。 ダミープレイヤー田中くんはどこにいても大丈夫です(途中で移動することはできません)。 初期ごはんは、ダミープレイヤー田中くんの前と3番手のプレイヤーの前に配置してスタートします。 田中くんのおにぎりは誰も食べられません。 あとは4人ルールと同じです。 ■その2、お好み編「好きな具だけ2個作る」 カードは全部使います。 3人の前に4個ずつ(計12個)、おにぎりを完成させることを目的にします(ダミープレイヤーはいません)。 具は1人の前に1種だけ同じものを作ることができます。 ゲーム開始前に、自分の前に作る同じ具を何にするかを話し合います。 その具は全員別の具でなくてはいけません。 例えば、プレイヤーA担当の具「こんぶ」だと、プレイヤーAの前にはこんぶを2つ、しゃけとうめを1つずつ作ることになります。 同じ具は担当できないので、プレイヤーBは「うめ」、プレイヤーCは「しゃけ」を担当します。 ■その3、食いしん坊編「何でもいいから2個作る」 その2とほぼ同じですが、担当を決めません。 同じ具のおにぎりが1種だけで、その種類が3人でかぶってはいけないのは変わりませんが、かぶってなければなんでも大丈夫です。 つまみ食いすれば、かぶっているものを変更することもできます。 例えば、プレイヤーAの前にこんぶが2つ完成したが、プレイヤーAの手札にこんぶがいっぱいあるので、前にあるこんぶを一つ食べてほかのプレイヤーのところにこんぶを2つ作ることにする。というような感じです。 ゲームの途中で、同じ具を2つ作っているプレイヤーが複数いても、最終的にバラければOKにします。 ご意見ご感想は専用フォームで➡https://ssl.form-mailer.jp/fms/270484fc511569
- 2017/5/16 10:30
- デコクトデザイン
-
-
-
-
- 【P14】ゲムマ2017春!ありがとうございました
- じっくり対戦型、頭脳派スポーツボドゲシリーズ「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」と「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」でおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。 この度は、ゲムマ2017春にて、たくさんの方に当ブースにお越しいただきありがとうございました。 試遊していただいた方が高い割合でご購入いただけたことがとても嬉しかったですm(_ _)m チラシをお持ちいただき、ご検討中の方は、当サイト他にて通販も行っておりますので、是非、お求めください。 公式サイト、ブログも、ぜひご覧下さい!
- 2017/5/16 10:26
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 【ゲムマ春2017】お疲れさまでした!
- 皆さんこんにちは!NSGクリエイトです! 5/14のゲームマーケット春2017お疲れさまでした! 今回、新作のヨコドリJewelを出展させていただいて、沢山の方にブースにお越しいただきありがとうございました! 今後の予定もかねて、ざっくりと宣伝の方をさせていただきます。 【ヨコドリJewel】 ヨコドリJewelに関しましては、「Trial版」として出展いたしましたが、ゲームシステムやルールはそのままに製品版として委託販売に向けて現在準備を進めています! 委託先が決まったら再度ご連絡をしますのでお楽しみに! 【変幻怪盗J~ファントムダイヤの秘密~】 変幻怪盗Jに関しては、現在以下の場所で委託販売をお願いしています! ・全国のイエローサブマリン 様 ・イエローサブマリンオンラインショップ 様 ・ロール&ロールステーション 秋葉原店 様 ・ジェリージェリーカフェ 下北沢店 様 ・とらのあな 様 こちらで購入が可能ですので気になった方は是非ご利用ください! 今後は、新作に向けて制作を進めていこうと思いますのでよろしくお願いします!
- 2017/5/16 8:52
- NSGクリエイト
-
-
-
-
- 【C04】お疲れ様でした!【ジレンマホールデム通販について】
- ゲームマーケット2017春、あっという間に終わってしまいました。 ゲームを購入していただいた皆さま、試遊に来て頂いた皆さま、売り子を手伝ってくれた仲間達には本当に感謝しています。 皆さまのご支援のお陰で当初目標としていた販売個数は無事達成できました。 あらためて厚くお礼申し上げます。 次回は12月のゲームマーケットにて今回頒布したジレンマホールデムの拡張を出す予定です。 というわけでもう少し本作が広まってほしいのでご希望の方へ個別で発送対応を行いたいと思います。 ただし、大変申し訳ありませんが個別発送の場合は別途送料を頂く形になってしまいます……。 個別発送をご希望の方はTwitterのダイレクトメッセージまたは↓のメールアドレスまでご連絡ください。 (迷惑メール防止のため画像になっております) 今後ともよろしくお願いします!
- 2017/5/16 8:16
- 浄瑠璃ソフト天遊団
-
-
-
-
- 【ゲームマーケット2017春】ありがとうございました!
- 遊志堂です。ゲームマーケットでは当ブースにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございました! 当日持ち込んだハーフ人狼は好評につき完売いたしました。ハーフ人狼はまだ在庫がありますので、2017秋にまた持ち込む予定です。 ゲームに関するご質問、ご要望やご感想などありましたら、ぜひ遊志堂のメールにてお送りくださいませ。 また、ハーフ人狼のルールをブログにて公開中です。ぜひご覧ください。 メール yushido.info@gmail.com ブログ(ルール公開ページ) http://yushidogames.blogspot.jp/2017/03/blog-post.html
- 2017/5/16 7:49
- 遊志堂
-
-
-
-
- あらためて御礼
- おかげさまで、東京ゲームマーケットで無事に 『Ars Combinatoria』を発表・販売することができました。 「無事に」とは言っても、一昨日は帰宅するやいなや 倒れるように眠り込んでしまい、 昨日おきたら喉がジンジン。 どうやら風邪をひいてしまったらしく、 昨日は朦朧とした中で一日を過ごしました。 そんなこんなで、 お礼を伝えるのがずいぶん遅くなってしまいましたが、 >お買い上げいただいた、みなさん >お手伝いいただいた、みなさん >いろいろな形で応援していただいた、みなさん 本当にありがとうございました。 売るための説明をしてみてあらためて思ったのは 「あぁ。これはぼくのライフワークなんだな」ということ。 『Ars Combinatoria』の最大の魅力は つくる楽しみを共有できることです。 直接カードやゲームをつくる楽しみもありますが、 人が集う「場」をつくる力もあります。 あと1週間ほどで52歳になりますが、 ようやく人生を通して得た知識や思いを あますところなく盛り込んだ作品ができました。 今回は創刊号 (「ディアゴスティーニみたいですね」と言われました (^-^)) ですが、これから2号・3号と出していくのが楽しみです。 それから、残念なことに解説書だけでなく カードの側にもエラーが見つかりました。 ゲームができないわけではありませんが、 きちんとしたものをあらためて(もちろん無償で) おわたしすべく準備を始めています。 おわたしする方法については、後日ご案内しますね。 何はともあれ、『Ars Combinatoria』の船出に 立ち会っていただき、ありがとうございました!
- 2017/5/16 7:41
- 青い街
-
-
-
-
- ゲームマーケット2017春のあんちっく結果報告♪\(^O^)/
- 当日、あんちっくブースに 訪れてくれた方々、 本当にありがとうございました!m(_ _)m 愛知~東京の下道を車で走ったので、 移動時間24時間&車中泊2回と、 かなりハードな2泊3日でしたが、 無事、大黒字となりました♪d(^^) <結果> ●総販売数:135個! ●総売上:5万5550円! (サンプル提出&物々交換は含まず) <内訳> ●集大成将棋【第1~3弾】:5個 ●カード将棋:5個 ●京将棋ペンタスロンセット:9個 ●京将棋ペンタスロンセット(裏絵):4個(完売!) ●京将棋高級彫駒(京翔版):3個 ●京将棋高級彫駒(鳳凰版):3個(完売!) ●八王子四人将棋の盤:2個 ●ベクトル将棋(裏:グーチョキパーゲーム):1個 ●ダイヤの箱:21個 ●エイノア:11個 ●ダイスメント:9個 ●ディレロア~Direction & Roar(方向と咆哮)~:16個 ●すごろくダンジョン!:21個 ●日本60名山カードゲーム:8個 ●世界60名山カードゲーム:6個 ●エストレージャ デ ルチャリブレ!:11個 <イベント内容まとめ> 出展数:570、来場者数:1万3千人! 20~30代の方が多かったですね♪ ↓ お祭りの屋台出店などに比べると 子供の割合が少なく苦戦も予想しましたが、 無事、善戦できました♪(^U^) なお、会場がとても広いので、 おそらく全部を回りきれない人がほとんどだと思うので、 事前宣伝の重要性を再認識しました!(^^;) <あんちっく所感> ■事前宣伝の重要性について ゲームマーケットへ記事投稿することで、 かなりの事前宣伝効果が得られたと思います♪(^^) (1)予約注文が18点入った♪ (2)当日、説明不要で購入してもらえた♪ (3)あんちっくの認知度アップ♪ なお、今後は、予約注文特典なども 企画していこうと思います♪\(^^) ■新型将棋商品の苦戦について 将棋ファンの割合も多い訳ではないので、 予想どおり苦戦しました…。(^^;) まぁ、集大成将棋は3つセットなので、 5→15個販売とも言えますが♪(笑) そんな中でも、 京将棋連合から仕入れ販売している 京将棋が累計19個販売と 大善戦をしました♪\(^ワ^)/<完売も! (東京では初販売だったのかもしれません♪) ↓ なお、今後の京将棋のあんちっく販売ですが、 バリエーションが多いと商品説明が大変なので、 京将棋シリーズの全てが遊べる 「京将棋ペンタスロンセット」を フラッグシップモデルとして 商品数を絞る予定です♪\(^^;)ご了承を! ちなみに、 新型将棋の発表の場として、 「新将棋まつり」を主催しています♪(^^) (記事末尾の宣伝参照♪) ■ボードゲーム商品の好調について お祭りなどでも人気作であった 「ダイヤの箱」「すごろくダンジョン!」が ともに21個販売と好調でした♪d(^^) 新作自信作の「ディレロア」も16個! 「60名山カードゲーム」も合計14個! と好調でした♪(^^) 予想外であったのが、 昨年販売数1個で幻の商品と言われていた 「エストレージャ デ ルチャリブレ!」が 11個も売れました! 東京だとプロレス団体の活動が活発なので、 ファンの方も多かったのかもしれません♪(^O^;) また、2人プレイという事もあり、 やや低迷気味であった 「エイノア」も11個売れました♪ (^U^)<死線を乗り越えたぞ! 「ダイスメント」は大人向けという事もありましたが、 無事9個販売できました♪(^^) ■「すごろくダンジョン!」について 当日、大売れで混乱してしまい、 間違って見本品を販売してしまいました。(^^;) 欠品などはなく、 カードが最初からカットされているという違いだけなので、 ご安心して遊んでくださいませ♪ ■今後の商品展開について あんちっくは、 「お祭りで子どもが買える価格」という 低価格路線のメーカーですが、 「お祭り」と「ゲーム展示会」では、 お客様が違うというのがよく分かったので、 今後、ゲーム展示会用の 中価格帯の商品も用意していく予定です♪ (^^)<ご期待あれ♪ ▲▲【宣伝】(こんなイベントもやってます♪)▲▲▲ 新型将棋の祭典(変則将棋の祭典) 第2回「新将棋まつり」を 2017年10月7日(土)9時半~16時半 名古屋駅徒歩5分のウインクあいち1208号室で主催します♪(^^) 全国より将棋団体が集結します♪ 「集大成将棋」サイトの[新将棋まつり]ページを ご参照くださいませ♪m(_ _)m
- 2017/5/16 1:38
- あんちっく
-
-
-
-
- ラブリー会から、ゲムマのみなさんへ
- ラブリー会です。みなさんゲームマーケットおつかれさまでした。そして遊びに来てくれた皆さん、購入者にもそうでない方にも含めて声を大にして叫びたい。ありがとう!と。皆さんが製作者兼売り子である自分につかみかかることなく、笑ってポスターを鑑賞して下さったことにも感謝、感激です(笑)もちろんゲームマーケット運営の方々にも支えてくれた知人や家族、仙台ゲーム会の皆さんにも。 完売できたのはとても嬉しかったのですが、それは同時に買いに来てくれた方に渡せなかったということを意味します。本当に申し訳ない。ですがすべて1人で作るのは限界があり、自分はブラック企業的やり方は間違っていると思いますので、そこはご理解を頂ければ幸いです。当日売りに行けなくなるとまずいので相方にも健康には常に気を配るよう申し渡しております。皆様もなるべく徹夜は避けて健康には気を付けてくださいませ。 どうしてもラブリー会のゲームが欲しいという方には通販という手もありますので連絡とお時間をいただければ頑張って無理せず作って送ります。 ラブリー会は小規模サークルで、賞をもらおうとかジブリとケンカしようとか(笑)たくさん売って大儲けしようとかいう野望はありません。 ただこの世界に遊んでくれる人が一人でもいるなら、その人のために、その人が思いっきり楽しんで時の経つのを忘れるぐらい面白いゲームを作りたいだけなんです。そしてその光景を柱の陰からじーっと見ていたいだけなんです(笑) 楽しいということは幸せなことだから。そしてその楽しさを提供できることはそれにもまして、幸せなのです。 この世界の片隅で、地道に活動しながら、ひたすら夢に向かって突き進むラブリー会を今後もよろしくです。 ではまた
- 2017/5/16 0:39
- ラブリー会
-
-
-
-
- 『オレとオマエの異世界転生1.5』直販開始しました!
- ゲームマーケット春、お疲れさまでした! ご来場の皆様、試遊してくれた皆様、本当にありがとうございました。 今回も予想を上回る勢いでお買い上げいただきました。 試遊してくれた人がほとんど買ってくれたのが、本当に嬉しかったです。 本日より、今回販売しました『オレとオマエの異世界転生1.5』(追加パック)の直販を行います。 購入希望の方は、こちらのページを参照してください。(本体の下のほうに詳細が載っています) 委託は直販の数を見てから行うつもりなので、少し遅くなるかと思います。 本体のほうの直販も継続してやっております。よろしくお願いします! なお、サークル「六角えんぴつ」は夏のコミックマーケットに申し込みをしております。 当選したら、新作は無理でも、何かグッズなど製作できないかと楽しく妄想中です。
- 2017/5/15 23:55
- 六角えんぴつ
-
-
-
-
- 【P19-20】BURGER WORKERをお買い上げ頂いた皆様へ、内容物確認のお願い
- ゲームマーケットにてRAYDUCKのブースへ足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました。 当サークルで配布したBURGER WORKERのコンポーネントについて、未開封の方は一度内容物の確認をお願い致します。 本ゲームには6色のキューブが各8個ずつ梱包されているはずなのですが、展示用にキューブを一部抜き取っていた製品を誤って配布してしまった可能性があります。 もし内容物に不足があった方は、お手数ですがRAYDUCKのHPよりご連絡をお願い致します。 早急に不足しているキューブを送付させて頂きます。 https://www.rayduck.com/contact
- 2017/5/15 23:39
- RAYDUCK
-
-
-
-
- 本当にありがとうございます
- 昨日、ブースに来ていただいたみなさま、猫の花火師とサーカスワンちゃんを取材しに来てくれた日本テレビさん、BGGの記者エリックさん、フランス、ドイツ、アメリカなど各国の出版社さん、本当に本当にありがとうございます。 色々なコメントを頂戴した中、タピオカミルクティは挑戦し甲斐のあるパズルゲーム、パズルゲームにしては楽しいですねと言っていただいて、本当にうれしいです。すごろくやさんへの出荷も完売したと聞き、初めて経済的に厳しいゲームデザイナー人生を諦めずに続けてきて、本当に良かったと思います。これからもご愛護と応援をどうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 7月27日に猫の花火師リリースする予定です。 5/25より(*´∇`*)より予約販売を受付いたします。(限定特典:花火マスキングテープ付き)
- 2017/5/15 23:09
- AZA Chen
-
-
-
-
- 【A15】ゲムマ御礼&カードゲーム製作ワークショップのご案内
- ゲームマーケット2017春、お疲れ様でした。 ご来場いただいた皆様もありがとうございました。 非公認で行った「研修ゲーム展示会2017春」にも、多くの方がお話を聞きにきていただきまして、ゲームのビジネスシーンでの活用についても多くの話が出来て良かったです。 ゲーム製作の相談もお受けしました。 お仕事というよりは個人の方のご相談が多かったですが、それでも持てるだけの情報をお伝えしました。 (印刷所の探し方が一番気になるのかなという印象です。まぁ、実際にお願いしてみないと分からない部分もありますしね。 PP*Pについても、イベント主催者の人を中心に喜んでいただけました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - さて、話は変わって既に秋に向けて。 ゲムマ2017秋への出展を目指してゲームを製作する「カードゲームを作ろう!」ワークショップの第5期を今月末から開催します。 (内容詳細はこちらから) 実際にワークショップに申し込む前にきちんと進め方や料金、権利についてもご理解いただきたいということで説明会を行っています。 説明会日程は、以下の通りです。 5/17(水) 19:30~21:00 5/18(木) 19:30~21:00 5/19(金) 19:30~21:00 場所は全て、Clipニホンバシ(最寄駅 JR新日本橋駅/銀座線三越前駅)にて開催します。 (http://www.31ventures.jp/ventureoffice/clip-nihonabashi/#access) 説明会にご都合が合わない場合はその旨ご連絡ください。別途ご調整させていただきます。 お問い合わせ:info@gamifi.jp 皆様も、ゲムマ秋に向けてスタートですよ!!
- 2017/5/15 22:55
- ゲーミフィジャパン
-
-
-
-
- 【トドメ騎士団 御礼と再版について】
- 【昨日の御礼】 まずは昨日のゲームマーケット、来場者の皆様、出展者の皆様大変お疲れさまでした。 そしてトドメ騎士団を購入頂いた皆様、検討して頂いた皆様、本当に、本当にありがとうございました。 初出展にも関わらずたくさんの方にお越し頂き嬉しい限りです。 私もいろんな方との出会いを楽しみながら、ボードゲームの良さをあらためて実感していました。 【再版について】 そして在庫不足により当日分は早くに売り切れとなってしまい、購入を検討していただいていた皆様に行き届かなかったのはひとえに当方の経験不足でありました。正直、当初今回の在庫すら完売できると思っておりませんでした。 今後、トドメ騎士団については再版と委託を検討しております。 ・委託は都内近郊のイエローサブマリン様やロール&ロールステーション様などになると思います。 ・委託価格は未定ですが、2300円くらいになると思います。 ・時期は早くて来月くらいになります。 ただ再版の数量についてかなり悩んでおります。いくつ増刷すべきかサッパリ分からないのです。 目安をつけるために当方のtwitterアカウント(@f_ryo8)にて簡単なアンケートを実施することにしました。もしこの記事を読んでくださったなかで、購入を検討していただいていた方がいらっしゃれば、ご協力いただけたら幸いです。アンケートは固定ツイートにしておりますのでページ上方にございます。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 古川リョーヤ(お絵描きちんさん)
- 2017/5/15 22:22
- i2ゲームズ
-
-
-
-
- Truth Untruths ありがとうございました!(完売)
- 昨日は皆さんお疲れ様です。 RakuCafeGamesのShintarouです。 Truth Untruths(トゥルー・アントゥルース)、 おかげさまで、マッハで完売になってしまいました。 皆様本当にありがとうございます! 正直こんなに購入していただけると思っておらず、 感謝の言葉と同じくらい、お断りの言葉もいう事になってしまい、 心苦しく思っております、 再販は個数を増やし、ボードゲームマーケット秋にいたしますので、 よろしくお願いいたします。 また、購入するしないにかかわらず、試遊を楽しんでいただけて、 皆さんと一緒にTruth Untruths(トゥルー・アントゥルース)をプレイ出来て、 本当に楽しかったです。 リアルライアーゲームへようこそ なんて紹介してましたが、ゲームマーケットに来る方は、 ボードゲーム強い方が男女とも多く、 何度も劇的な展開に曹禺し、叫んでしまいました!(さらに結構負けました) いやいや、命(ライフカード)の重さがあんなに違うなんて思わなかったし、 本当に、いいタイミングで使ってくるし、 宣言される数字の枚数も「え?!」と言いたくなるしで、 皆さんのおかげでTruth Untruths(トゥルー・アントゥルース)の真価を見れた気がします。 あんまりに楽しかったので、 ゲームマーケットの戦利品+Truth Untruths(試遊用)をやる会とかできたらな~ っと思ったのですがいかがでしょうか? 気になる方こちらから↓ https://goo.gl/forms/fEYqO1YLnl3sKPAm1 最後に紹介動画の後編が見れなかったとご指摘いただきましたので、 後編 https://www.youtube.com/watch?v=EPKW68nyAeY 前編 https://www.youtube.com/watch?v=1zF_c3uM_is 本当にありがとうございました! これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします!
- 2017/5/15 22:20
- 楽カフェゲームズ 楽カフェゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケットお疲れ様でした
- ゲームマーケット2017お疲れ様でした。 当サークルの看板商品「スタートプレイヤーの決め方カード」については 皆さまよりおほめの言葉を頂きまして大変うれしく思っています。 今後もみなさんのボードゲームライフを楽しくするような商品を作っていきたいと 考えておりますので引き続きハコノソトをどうぞよろしくお願い致します。 <委託販売のお知らせ> 「スタートプレイヤーの決め方カード」含む当サークルの商品は 全てロールアンドロールステーション様にて委託販売開始させて頂いております。 悩んだ末買わなかったけれどもやっぱりほしかった方などおられましたらご検討くださいませ。 商品ページこちら
- 2017/5/15 22:13
- ハコノソト ハコノソト
-
-
-
-
- ルールは簡単!インストも簡単!小学生から遊べる!1人用ルールも!是非遊んでみてくださいね! |『ネコの探検隊』
- ゲムマ初出展でドキドキでしたが、隣近所のブースさんにも恵まれ、非常に楽しかったです。後から検索したら、ゲムマ2017春の気になる作品、注目品としてブログでネコの探検隊をあげていただいていた方もいらっしゃいました。ありがとうございました。 開場してすぐ、初めて買ってくれた方、初めて試遊卓に来てくれた方、アートワークかわいいと言ってくれた方、ポケットマネーで買ってくれた小学生の方、手話で盛り上がって遊んでくれた方、スタッフいないけどなんか座って休憩してる人いるなと思ったら自分たちで試遊してくれていた方、ボドゲカフェで同席した時にお話したら来てくださった方、ボドゲ以外のコミュニティの友人、絶賛してくれた方、辛口コメントくれた方、ライトニングトーク聞いてくださった方、質問してくださった方、、、みなさんありがとうございました! 僕からのお願いです。試遊卓に寄っていかれなかった方も、せっかくなのでぜひ、遊んでみてくださいね!一人で気軽にできるのもネコの探検隊の売りの1つです。ルールもシンプル!だいぶ削りに削って、ビラの裏におさまりきるまでになりました。(ゲーム自体の売上個数ではまだまだですが、ビラにルールが書いてあったことを考えると、ルール配布数的には結構上位に入っている気もしますw) ネコの探検隊、買ってないし、ビラももらってない?大丈夫、ルールはFacebookページでも公開中です!ぜひぜひ遊んでみて下さい! 追記: ゲームマーケット2017春の新作評価アンケートがはじまりました!『ネコの探検隊』をプレイされた皆様、ぜひアンケートにご協力ください!!僕も入手した新作の評価を順々に進めていこうと思います! 〆切は6月19日(月)です(投票後に編集・再投票が可能)。 アンケートフォームは4ページに分割されており、『ネコの探検隊』は3ページ目下から4番目にあります!(新作ゲームがあいうえお順で並んでいるようです)
- 2017/5/15 21:34
- ネコの探検隊
-
-
-
-
- 【G09】彩彩工房 ご来場ありがとうございました!
- 前の記事 【G09】彩彩工房 4人用新ゲーム「capture 4」説明書配布のお知らせ ゲームマーケット2017・春も無事終わりました。 参加者の皆様、運営の皆様、大変お疲れさまでした。 そして、当ブースにご来場いただき、ご購入、試遊、お問い合わせいただいたすべての皆様に心から感謝いたします。 ありがとうございました。 おかげさまで当日頒布分は午前中の早いうちにすべてご購入いただき、予約品もすべてお受け取りいただけました。 心残りがあるとすれば、せっかく興味を持っていただけたのに頒布品が足らず、心苦しくもお断りしなければならなかったことが一度や二度ではなかったことです…。 これは、当方の、取り置き予約数からみた当日頒布分の見極めが甘かったことが全てです。 一期一会とは言いますが、せっかくの出会いの機会をふいにする結果となり、大変失礼をいたしました。 これを教訓として見直せるところは見直し、次の機会には生かせるよう努力していく次第です。 よろしくお願いいたします。 次回のゲームマーケットは初の2日間開催という未知の領域であることもあり、現時点では何も決められておりません。 ですが、個人的に新たな試みも考えており、前向きに検討をしたいと思っております。 これからも、彩彩工房にお付き合いいただけましたら幸いです。 次の記事 4人用新ゲーム「LOGS capture 4」説明書ダウンロードのご用意
- 2017/5/15 21:00
- 彩彩工房
-