-
-
-
- ダンゲロスボードゲーム取扱店一覧
- ダンゲロスボードゲームの取扱店一覧です! 北は北海道から南は九州まで。お近くの店舗を見つけてね! 【公式通販】 Amazon(初回限定盤) 【北海道】 とらのあな札幌店 北海道札幌市中央区南二条西1-7-1 2番館ビル1F 営業時間 全日 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/sapporo/index.html 【東北】 とらのあな仙台店 宮城県仙台市青葉区中央1-9-1 新東北ビル7F 営業時間 [月~金] 11:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/sendai/index.html 【北陸】 とらのあな新潟店 新潟県新潟市中央区万代1丁目3番1号 万代シネモールビル3F 営業時間 [月~金] 11:00~20:00 [土・日・祝] 10:00~20:00 http://www.toranoana.jp/shop/niigata/index.html 【関東】 DEAR SPIELE 東京都中野区 東中野4丁目9−1 第 一 元 太 ビル 4-A 営業時間 [月~金] 13:00~23:00 [土・日・祝] 10:00~23:00 http://www.dear-spiele.com/ Role&Roll Station 秋葉原店 東京都千代田区外神田3−14−9 営業時間 [月~金]12時00分~20時00分 [土] 11時00分~21時00分 [日]11時00分~20時00分 http://www.arclight.co.jp/r_r_s/ コミック高岡 東京都千代田区神田神保町19 営業時間 [月~金] 11:00~21:00 [土] 11:00~19:30 [日・祝] 12:00~18:30 http://www.comic-takaoka.jp/ とらのあな秋葉原A店 東京都千代田区外神田4-3-1 営業時間 [全日] 10:00~22:00 http://www.toranoana.jp/shop/akihabara/index.html とらのあな秋葉原C店 東京都千代田区外神田3-13-8 東京角田ビル 3F・4F 営業時間 [全日] 11:00~22:00 http://www.toranoana.jp/shop/akihabara/index.html とらのあな新宿店 東京都新宿区西新宿1-18-1 小川ビル6F (LUMINE1向かい) 営業時間 [月~土] 11:00~23:00 [日・祝] 11:00~22:00 http://www.toranoana.jp/shop/shinjuku/index.html とらのあな池袋A店 東京都豊島区東池袋1-1-2 高村ビル6F 営業時間 全日 10:00~23:00 http://www.toranoana.jp/shop/ikebukuro/index.html とらのあな立川店 東京都立川市錦町1-1-23 4F 営業時間 [月~金] 11:00~21:00 [土日祝] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/tachikawa/index.html とらのあな横浜店 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜5F 営業時間 [月~金] 11:00~22:00 [土日祝] 10:00~22:00 http://www.toranoana.jp/shop/yokohama/index.html ミスターフィールド 千葉県柏市 柏1丁目1−10 営業時間 火曜・木曜定休 [月・水・金] 15:00~22:00 [土・日] 11:00~22:00 http://mr-field.com/ とらのあな千葉店 千葉市中央区本千葉町6番9号 フェニックスレジデンス千葉中央2F 営業時間 [全日] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/chiba/index.html とらのあな埼玉店 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-9 湯澤ビル5F 営業時間 [月~金] 11:00~21:00 [土日祝] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/ohmiya/index.html 【東海】 とらのあな静岡店 静岡県静岡市葵区紺屋町1-6 3階 営業時間 [月~金] 11:00~20:00 [土日祝] 10:00~20:00 http://www.toranoana.jp/shop/shizuoka/index.html とらのあな名古屋店 愛知県名古屋市中村区椿町22‐2 営業時間 [月~金] 11:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/nagoya/index.html 【関西】 BOARDGAME SHOP DDT 大阪市中央区南船場1-13-1竹田ビル1階 営業時間 ※火曜定休 [月~金] 15:00~23:00 [土・日・祝] 10:00~23:00 http://ddt.ciao.jp/ とらのあな京都店 京都府京都市中京区永楽町228 京都永楽町プライムビル1F・2F 営業時間 [月~金]11:00~20:00 [土・日・祝]10:00~20:00 http://www.toranoana.jp/shop/kyoto/index.html とらのあななんばA店 大阪市浪速区日本橋 3-8-16 安田ビル2F~3F 営業時間 [月~木]11:00~21:00 [金]11:00~21:30 [土・日・祝]10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/nanba/index.html とらのあな梅田店 大阪府大阪市北区曽根崎2-10-15 曽根崎センタービル3F 営業時間 [月~金]12:00~22:00 [土・日・祝] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/umeda/index.html とらのあな三宮店 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館3F 営業時間 [全日] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/sannomiya/index.html 【中国】 とらのあな広島店 広島市中区紙屋町1-1-1 東和ビル3・4F 営業時間 [月~金] 11:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~21:00 http://www.toranoana.jp/shop/hiroshima/index.html 遊び場さんさ 広島県福山市北吉津町2丁目5 4 [月~金] 12:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~21:00 https://www.facebook.com/playsunsa/ ボードウォーク岡山 岡山市北区幸町1-7大田ビル4F 営業時間 ※水・毎月第二火休み [月~金] 11:00~20:00 [土・日・祝] 11:00~20:00 https://www.boardwalk.co.jp/ ブックランドあきば 高島店 岡山県岡山市中区国府市場60−4 営業時間 [月~日] 10:00~24:00 http://book-akiba.com/shop.html#shop2 【九州】 とらのあな福岡店 福岡県福岡市中央区天神3-2-22 河村天神荘ビル3F 営業時間 [月~金] 11:00~20:00 [土・日・祝] 10:00~20:00 http://www.toranoana.jp/shop/fukuoka/index.html ダンゲロスボードゲームを取り扱ってくださる店舗様を熱烈募集中です! ぜひご連絡下さい! * 新作評価アンケートもよろしくお願いします! ダンゲロス・ボードゲームは3ページ目にあります! プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ 取扱店一覧:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/shop イベント情報:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/blank [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2017/6/7 22:14
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- あ、そういえば関係ないんですけど
- あーさて、このボドゲサークルRAMCLEARの代表であるところの海猫沢は、基本的に文筆家という大正ロマンに満ちた絶滅種なわけですが、来月、講談社より新刊が出ます。 キッズファイヤー・ドットコム 海猫沢 めろん 講談社 Amazon.co.jpで詳細を見る 大正ロマンとはまったく関係ない。 どんな話か「なろう」のあらすじ風に簡単に説明すると 「カリスマホストが子供拾ったからクラウドファンディングで育ててみたけど超炎上しまくった!オッケー!すげえみんなが注目してる!このまま日本を革命していこうぜ!ポジティプに!」 みたいな話です。 後半は2021年の未来が舞台だよ。オリンピック終わってるよ。発売予定日は7月の25日です。 ちなみに、年末のゲムマに本もってきていただけるとサインしますんで。ぜひいらしてください。 既刊でもOKです。 既刊はこちら https://www.amazon.co.jp/%E6%B5%B7%E7%8C%AB%E6%B2%A2-%E3%82%81%E3%82%8D%E3%82%93/e/B00I59G1YM/ref=sr_tc_2_0?qid=1496728555&sr=8-2-ent (•ω•ฅ)
- 2017/6/7 8:00
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- MPCトランプ ドラタコタイアップ販売開始
- 2017春イベントで大人気、即売り切れとなった MPC社製インプレッショントランプが本日10時よりドラタコで一般販売開始となりました! インプレッショントランプの最大の特徴、ぷっくり ◆ぷっくり(UV印刷) 製造工程にUV印刷を追加するとアートワークに触れることが出来る 新しいトランプが誕生します。 台紙は高級感溢れるリネンエア(310gsm)を使用しています。 インプレッションは全11種。 ◆MPCトランプ インプレッション カーディナル版 ◆MPCトランプ インプレッション レーシング版 ◆MPCトランプ インプレッション ステルス版 ◆MPCトランプ インプレッション ファントム版 ◆MPCトランプ インプレッション スタンダード版 ◆MPCトランプ インプレッション アート拡大版 メタリックフォイル加工版 メタリックフォイル加工の有無 ◆MPCトランプ インプレッション フォイル レッド・ブラック ◆MPCトランプ インプレッション フォイル ブルー・ブラック ◆MPCトランプ インプレッション フォイル グリーン・ブラック ◆MPCトランプ インプレッション フォイル ミント・ブラック ◆MPCトランプ インプレッション フォイル ピンク・ブラック ドラタコ
- 2017/6/4 10:00
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 俺の会社が労働裁判で潰れるわけがない!!Q&Aについて
- 俺の会社が労働裁判で潰れるわけがない!!のQ&Aを自サイトに公開しました。 こちらに転載するとクッソ長くなるので諦めました。 よろしければサイトの方までいらしていただければと思います。 俺の会社が労働裁判で潰れるわけがない!!のQ&A ゲームの内容についてのご質問は随時回答しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。 Twitterでも、TwitterDMでも、メールでもなんでも構いません。 Twitter : @nrmGOraku Mail :nrmgoraku@gmail.com Twitterではご連絡しておりますが、「俺の会社が労働裁判で潰れるわけがない!!」は現在再販印刷をお願いしている最中となります。 6月下旬から、ロールアンドロールステーション様にて委託していただくこととなっておりますので、ショップでお見かけの際はよろしくお願いいたします。 再販で100個も作ったので、次回のゲムマでも持ち込みします!
- 2017/6/4 0:56
- 鳴海製作所娯楽部
-
-
-
-
- 探検アイデアがあまり出てこない人のためのヒント
- ゲームマーケット開催からしばらくたって、熱も冷めてきたでしょうか。戦利品まだまだ遊べていない方も多いのではないでしょうか。『ネコの探検隊』は1人でも、5分から遊べるので、是非遊んでみてくださいね。(これまでのゲムマで安くはない同人新作ボドゲを買ってみて、いまいち面白くなくて、定評があるところでしか買わないことにしたという声も聞きます。初出展にもかかわらず買っていただいた皆様、改めてありがとうございました!それだけであなたは立派な探検家です!(笑)) ゲムマ後も多くの人にネコの探検隊を紹介し、遊んでもらっています 2人以上ルールで盛り上がった方 1人用ルールで気分転換できた方 まとめ買い&リピート買い&周囲の人にあげる、ということをしてくれた方 臨床で使った医療者 などなど、いろんな方からフィードバックいただいています。 ゲムマ当日の試遊卓でも気がついたことですが、1人用ルールで探検アイデアを出そうとする時に、中々アイデアが出てこないという方がいらっしゃいます。同梱の探検候補リストの中から良さそうなものを探してみたり、家族や友人にどんなことしてみたらいいか聞いてみるのもおすすめです。あまり大掛かりなことをする必要もありません。めちゃくちゃ楽しいことでなくても、ほんのりちょびっと楽しいこと、というのもなかなかいいものです。また、せっかくやってみたけどダメだった、とあまり気落ちしないようにして下さい。探検には試行錯誤がつきものです。 さて、ゲームマーケット2017春の新作評価アンケートがはじまりまっています( https://goo.gl/aVFaSy )!遊んでくれた方はぜひアンケートにご協力ください!!アンケートフォームは4ページに分割されており、『ネコの探検隊』は3ページ目下から4番目にあります!(新作ゲームがあいうえお順で並んでいるようです) ルールはFacebookページでも公開しています。ぜひ周りの皆さんとも遊んでみて下さい。1人でも、2人以上でも、5分から手軽に遊べます。試遊会で小学生でも楽しんでもらえました。
- 2017/6/3 9:13
- ネコの探検隊
-
-
-
-
- 新シリーズご予約受付中です。
- Q-WORKSHOPの新作ダイスセットが近日入荷いたします! 入荷予定品は新シリーズのギャラティックとパスファインダーの新デザインダイスセット! ●200~300年後にはこんな模様が施された宇宙船が存在していそう。 入荷予約◆ギャラティック(Galactic)【ブラック&ブルーダイス 7個セット】Q-WORKSHOP 入荷予約◆ギャラティック(Galactic)【ネイビー&イエローダイス 7個セット】Q-WORKSHOP ●悪魔を召喚しそうな感じがオタク心をくすぐるパスファインダーのHell's Vengeance 入荷予約◆パスファインダー(Pathfinder)【ブラック&オレンジダイス 7個セット】Hell's Vengeance Q-WORKSHOP ●ダル調カラーで落ち着いた大人のオシャレダイス 入荷予約◆パスファインダー(Pathfinder)【ダルブルー&ホワイトダイス 7個セット】Hell's Rebels Q-WORKSHOP SFか魔法陣か・・・悩むところです。 「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。」by クラーク ドラタコ
- 2017/6/2 19:34
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 【偉人大戦双六】プロローグ漫画公開【通販承り中!】
- カードバトル×すごろく「偉人大戦双六」 通販承り中です!! yahoo!ショッピングでもお買い求め頂けるようになりました! ★yahoo!ショッピングはこちらから★ また下記、公式サイトよりご購入いただけます。 http://www.webya.co.jp/sugoroku/ どうぞよろしくお願い致します。 --------------- 今回は、イベント当日に配布したチラシにも掲載しました、偉人大戦双六のプロローグ漫画を公開したいと思います! チラシのスペースの関係もあり、かなり詰め込んだ漫画になっておりますが(^_^;)主人公達4人がなぜお城に忍び込んでお宝を奪い返そうとしているのか…その理由が明かされています。 また、今後も、実際に遊んでいただいた皆様のご意見を参考にゲームを改善していきたいと思いますので、公式サイトのフォーム、ツイッターのDMでお気軽にお問い合わせくださいませ。 公式ツイッターは、こちらです! @ijin_sugoroku
- 2017/6/2 16:24
- 偉人大戦双六
-
-
-
-
- 【誰でも】金曜定例ダンゲロス会のお知らせ!【参加可】
- 毎週金曜夜はダンゲロス・ボードゲーム会(inディアシュピール)です! (今後の予定) 6月2日(金) 19:00~23:00 6月9日(金) 19:00~23:00 DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK(1200円+1ドリンク制) ダンゲロス・ボードゲーム会は基本セットで遊ぶ「基本卓」と、みんなが作ってきたDIY拡張カードを無制限に入れまくるカオスゲー「魔窟卓」があります。好きな方で遊んでね! 初めての方も、一人の方も、ルールを覚えてない方も大歓迎。お気軽に遊びに来てね! なお今回、僕が持ち寄るDIYカードがこちらです。 ダンゲロスシリーズ三作目『ダンゲロス1969』に登場したメス豚刑事こと、牛午奴隷美(かちく・どれみ)警視正です。 自身を「Aさんの所有物」と周囲に認識させる関係性操作能力者であり、本ゲームでは「対戦相手の所持アイテムに変化する」という奇妙な能力として実装されました。所持アイテムではあるけど、持っていると戦力を下げられる厄介な呪いのような存在であり、しかも、どんどんと人の手を渡っていきます。 これまた拡張カードである不慈崎えみりを使ってアイテム交換すれば対処できるかも……?? * なお、牛午奴隷美を元々作った(※ダンゲロスは本来はTRPG)たびびとさんは、先日の第二回カクヨム大賞にて受賞し、『暗殺拳はチートに含まれますか?』が書籍化決定しました。おめでとうございます! さらに、同じくダンゲロスプレイヤーであるクオンタムさんも『勇者、辞めます ~次の職場は魔王城~』が受賞し、書籍化決定しました。 遊んでいるだけでメキメキと創作能力が上がり、新人賞も突破できちゃうダンゲロス。業界では『汚いトキワ荘』と呼ばれているダンゲロスをどうぞ宜しくお願いします! * 話を戻してダンゲロス・ボードゲーム会ですが、「ダンゲロス・ボードゲームを持っていない人」も参加可能です。ディアシュピールさんでも購入できますので、とりあえず遊んでみて、気に入ったら帰りがけにご購入下さいませ。 ※Amazonでも販売しております! プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2017/6/1 20:08
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 初心者が、ゲーム会に行きづらい理由
- 初心者が、ゲーム会に行きづらい理由は、いくつかあると思う。 1:新しいゲームでもたつく たとえば、ゲームの説明がはじまって、曖昧なところがあってマニュアルを確認しはじめる。 あとから「ルールちがってた!」なんてこともある。 新しいゲームを遊ぶのは、とても楽しい。 けど、初心者のときに、そういうことがあると、ちょっと残念だ。 慣れてないうえに、もにゃもにゃと遊ぶことになってしまう。 2:常連さんがいっぱい 常連さんがいっぱいで、みんな仲良さそう。 もちろん気を配ってくれるけど、初参加で、ひとりだと疎外感が生まれてしまう。 3:重いゲームがでてくる 重いゲームというのは、ルールが複雑でプレイ時間が長めのゲームだ。 ゲーム好きには「そんなに重くないゲーム」でも、ゲーム初心者には「重い」ことは多い。 説明はしてもらえるが、プレイの仕方はよくわからないままプレイが始まって、わかってないまま終わる。 そして次のゲームへ。 よくわからない。なんてことが起こる。 とはいえ、初心者が少ないのに、わざわざ軽い初心者向けゲームをやってくれたりして、ていねいに説明してもらったり、自分のせいでもたもたしたり、それも悪いなーって感じになる。 というわけで、ここから告知。 【6月4日(日)昼:「気楽な多人数ゲームの会」@高円寺パンディット】 http://pundit.jp/events/2887/ は、そういったことが起こらないようにイベントにした。 1:製作者が遊び方を話す 「想像と言葉」「はぁって言うゲーム」を作った米光一成。 「おにぎりさん」「っぽいひと」を作ったでじくん。 製作者自身が遊び方を話して、プレイする。 「えーと、このルールどうだったっけ?」とか、そういうことがない。 製作者なので、100回以上プレイしてるのでな! それ以外のゲームも、しっかり準備していきます。 2:常連はいない 常連ではない人、(じゃっかん知り合いがいる人はいるだろうけど)みんなほとんど「はじめまして」の状態です。 イベントとしても初回なので。 3:遊びやすいゲームばかり 初心者でもぱっとルールが分かって、でも奥が深いゲームを選びました。 「ちょきじゃんけん」 「はぁって言うゲーム」 「想像と言葉」 「おにぎりさん」 「コードネーム」 「ピット」 「ハグル」 というわけで、 アナログゲームを遊んだことがない、ちょっとしかやってない、ひさびさにやってみたい といった人は、ぜひ。 あと、高円寺パンディットは、飲み食いできるイベント会場なので、飲み食いしながら、わいわいと気楽に遊びます。
- 2017/6/1 15:00
- 米光ゲーム
-
-
-
-
- 『ニューロストレガシー』修正カード対応のご案内
- イベントにて先行販売させていただきました『ニューロストレガシー』のカード《古地図》につきまして、間違いがありました。大変申し訳ありません。 この件につきまして、修正カードの郵送対応準備が整いましたので、ご希望の方は、お手数ですが下記の方法で、お知らせください。郵送にて正しいカードを送付させていただきます。 ■受付方法:下記のメールアドレスまでご一報ください。 ●受付先:mail@one-draw.jp ●件名:メールの件名は「ニューロストレガシー送付」にしてください。 ●メール本文:メール本文には下記情報のみを記載ください ・ニューロストレガシー購入数: ・カード送付先のご住所 郵便番号: ご住所: 宛名: メールをいただいてから、お届けまでに7日~10日程かかることをご了承ください。ただし、2週間が過ぎても届かない場合、郵便事故や記載事項に不備がある可能性がありますので、再度、ご連絡を頂くようお願いいたします。 ★ご注意 ・発送先のご住所、宛名に間違いがあったり、表札がないと、発送しても届かない場合がございます。ご注意ください。 ・間違っているカードにつきましては弊社まで郵送する必要はございません。お好きなように処分してください。 正:山札からカード1枚を引く。カードを引いたら、手札1枚を選んで遺跡に置く。 誤:山札からカード1枚を引く。カードを引いたら、手札1枚を選んで山札の1番上に置く。 なお、本商品の一般販売は6月23日を予定しております。よろしくお願いいたします。
- 2017/5/31 13:12
- ワンドロー
-
-
-
-
- ウソをつくのが苦手な人向けルール
- ゲムマが終わってからも毎日会う人会う人に『ネコの探検隊』を紹介しています。カウンセラーの方からも実際に使ってみたいという声もチラホラいただいていて、後輩として光栄な限りです。専門家から見ても必要なエッセンスがきちんと踏まえられていると評価されたということも嬉しいですね。 いつものボドゲ仲間とだけでなく、職場や家庭でも一緒に遊んでみて下さい。1人用ルールもおすすめなので、こちらもぜひ。交互にやってもらえると万々歳です。 ウソをつく、見抜く、というのが嫌な人もいるかも。。。 という声もいただきました。確かに人狼系がどうしても好きになれないという人、いますしね。2人以上用ルールのコンセプトは、楽しい活動候補を増やす、ということであって、ウソは本質的ではありません。ウソが苦手だ!という方は、3つのうちどれが一番良かったかを当てる、というルールに変えてみて下さい。これならウソを考える必要も、見抜く必要もありません。 第2版ではこちらを本ルールにすることも考えみようかなと思っています。(あえて「ウソ」ルールを残すことで、全体的に残る真面目さを少しごまかしているというのもあるので迷いどころではありますが。。。) さて、ゲームマーケット2017春の新作評価アンケートがはじまりました( https://goo.gl/aVFaSy )!遊んでくれた方はぜひアンケートにご協力ください!!アンケートフォームは4ページに分割されており、『ネコの探検隊』は3ページ目下から4番目にあります!(新作ゲームがあいうえお順で並んでいるようです) ルールはFacebookページでも公開しています。ぜひ周りの皆さんとも遊んでみて下さい。1人でも、2人以上でも、5分から手軽に遊べます。試遊会で小学生でも楽しんでもらえました。
- 2017/5/31 8:32
- ネコの探検隊
-
-
-
-
- ゲームマーケット2017春 ご参加頂きありがとうございました
- ゲームマーケット2017春にて弊社ブースにお越しいただきました皆様。 誠にありがとうございました。 毎回毎回、新しいチャレンジの連続でまだまだ至らない所もございますが、 皆様からの声がいつも励みになります。 ミニセミナーにご参加頂いた方からのアンケートは非常に好評で、 今回やってみてよかったと改めて思いました。 売れ行きも毎回上がっていて、大変ありがたいです。 ゲームマーケットの中ではニッチな「ビジネスゲーム」「シリアスゲーム」を対象にさせていただいておりますが、少しずつ注目頂けている実感がございます。 次回以降もまたどうぞよろしくお願いします。 株式会社遭遇設計 広瀬眞之介
- 2017/5/30 14:44
- 株式会社遭遇設計
-
-
-
-
- 【もはやムチャクチャ】ダンゲロスmeetsタイガーウッズ?
- 毎週金曜日はダンゲロス・ボードゲーム会です! (今後の予定) 6月2日(金) 19:00~23:00 6月9日(金) 19:00~23:00 DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK(1200円+1ドリンク制) ダンゲロス・ボードゲーム会では基本セットのカードで遊ぶ「基本」卓と、各プレイヤーが持ち寄った自作カードを何でも使える「魔窟」卓に分かれます。第三回にして、ほぼ半数のプレイヤーが好き勝手に自作の拡張カードを組み入れるという凄まじいカオスっぷりとなっています。 DIYカード「ハコオンナ」の能力でなんか別のゲーム性になっている。#ダンゲロスボードゲーム #ゲムマ #ゲームマーケット pic.twitter.com/wAODXQRzIJ— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマA41) (@dangerousbgame) 2017年5月26日 こ、個人が遊んでる範疇なので、多目に見て下さい……>製作者さま マギアルマのフランちゃんが服部に妊娠させかけられるも、グリバーさんが「他人様のキャラにそんな酷いことはさせられない」と逃亡を選択。#ダンゲロスボードゲーム pic.twitter.com/ta2QGaLUPq— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマA41) (@dangerousbgame) 2017年5月26日 こ、個人が遊んでる範囲なので……>製作者さま 今回持ち込んだDIYカード「狛枝凪斗」と「虎渦」両者ともにやりすぎとのお言葉をいただいたため次回開催時には調整して持ち込みます。狛枝くんは発動条件を10→8、虎渦は通常移動不可を追加orダイス数2→1でOKかな〜?#ダンゲロスボードゲーム pic.twitter.com/ve6JkmY1La— rosHi or lon (@lon_lon30) 2017年5月26日 タイガーウッズも参戦(個人が遊んでいる範疇です) ダンゲロス会行ってきました。DIYのオリジナルカードが舞い飛ぶ魔窟でしたw 楽しかった‼ 自作のカード持っていったんですけど、オリジナルだったから地味だったかなー(^_^;) でも架神先生のお手製カードいただいたのでご満悦。 pic.twitter.com/qmRHLcqoIG— 森脇かみん@サブカルメディカル掲載中 (@kamin88) 2017年5月26日 森脇かみん先生は自作の漫画のキャラで参戦下さいました。 * そして、DIY拡張カードの文化は金曜ダンゲロス会以外にも広がっています! よし、学習院哲人ができた!! いらすとやさんのおかげで、なかなか狂気溢れる絵が作れたと思う。カードの効果はJKで圧殺するイメージ。#ダンゲロスボードゲーム pic.twitter.com/2gxCrDrwaO— 餅から (@mochikara) 2017年5月27日 ダンゲロスのボードゲームやってたけどごんべさんがシエラのオリキャラをつくってきてくれた pic.twitter.com/mdiaE45gXz— rain@LO95 七海500+1 (@rain1606) 2017年5月27日 #ダンゲロスボードゲームDIYで拙作のカードゲームキャラクターを参戦させてみた。メギドされたり、妊娠させられたりされたり、性別かえられたりするんだよな。娘みたいなもんだからちょっと複雑 pic.twitter.com/YpjapdYBGp— あまの桜子@燃え尽き中 (@sakuracco_a) 2017年5月27日 このDIY文化をさらに猛プッシュすべく、DIY用の魔人カードテンプレを2種追加しました! カラーモードRGBのフォトショップデータ(フリーの画像編集ソフト『GIMP』で編集可能となります)と、クリップスタジオで編集可能となるデータがダウンロードページにてDL可能です。(データを作ってくれた十朱さんありがとうございます!) よりアクセスしやすくなったテンプレデータで、みんなも気軽にDIYしてムチャクチャしよう。 * そして東中野金曜会以外にも「ダンゲロス・ボードゲームで遊ぶ会」が有志により企画されています。 【ダンゲロス女性卓】日時:6月3日土曜日 15:00〜場所:東中野ディアシュピール様https://t.co/VtEBarmkTv人数:上限8名(2卓)参加費:1400円+ワンドリンク#ダンゲロスボードゲーム— ケイ 6月3日ダンゲロス女子卓主催 (@saitouk) 2017年5月23日 東中野ディアシュピールにて女性オンリー卓が立ちます。 今週の分がお流れになったので改めて6月4日(日)13時〜19時に大阪でダンゲロスボードゲーム会を行いたいと思います。場所はキウイゲームズ新大阪南方店。現在6人の参加予定なので後2人で4人で2卓立ちます。気になったらフォロー外の方でもお気軽にご連絡下さい。— 石油王 (@WATCHMEN1977) 2017年5月27日 大阪でもプレイ会が企画されています。 ゆるぼ6/11に、新小岩で、戦闘破壊学園ダンゲロスと、他いくつかのボードゲームを遊ぶ会、やろうと思います。8人規模を予定してまして、あと1.5人くらい。ご興味あるかた、いらっしゃいますでしょうか?— ぞんび@LNoEやってるマン (@zombie_deadman) 2017年5月23日 市川でも! * ダンゲロス・ボードゲームは全国のショップやAmazonさんにて好評発売中です! また、ボードゲーム発売記念として、原作のダンゲロスシリーズ最新作にして最高傑作『ダンゲロス1969』が90%OFFのセール中です! 読めばますますボードゲームが楽しくなる一冊。この機会にぜひ! 【拡散希望】ダンゲロスボードゲーム発売記念!殺人的三大イベント!!!ボードゲーム:https://t.co/1BYvD4Nkr11969:https://t.co/auGMp22U4q座談会:https://t.co/9n54XPhncl pic.twitter.com/PrNZNjhsGe— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマA41) (@dangerousbgame) 2017年5月26日
- 2017/5/27 23:45
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 【遊学芸】春新作『サモンスケート』取扱店
- ゲームマーケットお疲れさまでした! 遊学芸の新作サモンスケートは、直接ボードに図形を描くのが新しい!面白い!と試遊卓で好評でした。お越しいただいた方、気に留めていただいた方、ありがとうございます。 実際に体験していただかないとなかなか分かりにくいなーと思い、サモンスケートの紹介漫画を【3種類】描かせていただきました。 どれかひとつでも、このゲーム面白そうと思っていただける紹介漫画があれば嬉しいです。 サモンスケートは以下の店舗でお取り扱いいただいております。興味を持ちましたら、ぜひご購入いただき、実際に図形召喚を遊んでいただけると作者は喜びます。 ●イエローサブマリン(新着ツイート確認済み:宇都宮、なんば、京都、池袋、横浜、新宿、千葉、秋葉原)様 通販:イエローサブマリンONLINE FLAG SHOP様 ●R&Rステーション秋葉原店様 通販:R&Rステーション通販店様 ●書泉グランデ様(神保町の方)・書泉ブックマート様(秋葉原の方) ●通販:ドロッセルマイヤーズ ラウンドテーブル様 ● BOARDWALK岡山店様 通販:iOGM様 ●コノス様 ゲームショップなどでサモンスケートを取り扱ってもよいという方がいらっしゃいましたら、 以下にご連絡いただけると幸いです。 Linelinglink@gmail.com どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 2017/5/27 22:44
- 遊学芸
-
-
-
-
- セールスポイント
- ゲムマ後も毎日のように誰かに『ネコの探検隊』の話をしていて、ちらほら興味もって頂けて、たまに買っても頂けています。心理療法を元ネタにしていること、ボードゲームというマニアックなトピックであること、デザインの趣向が柔らかいことが主なフックですが、最終段階で加わった1人用ルールというのが結構便利だなという気がしています。 ボドゲ好きな自分でも、複数人ちゃんと集まって新作ゲームやるのって、結構ハードル高いです。でも、1人用ルールもあって、最短5分くらいから遊べるから試してみて、なら、勧めやすい。一番最初のコンセプトとしては、複数人でわいわい盛り上がるというのもポイントの1つだったのですが、1人用ルールを準備することで、複数人ルールで盛り上がり、1人用ルールの存在を知って自分1人でもやってみる、という流れがうまれてくれるかも。。。?? 1人用ルールちゃんと準備しようかなと考えるきっかけになった、1人用カードゲーム『シェフィ』や、YAMATO GAMESさんの『バード・オブ・ハピネス』に感謝感謝です。(『シェフィ』はいまだにクリアできていませんがw) さて、ゲームマーケット2017春の新作評価アンケートがはじまりました!遊んでくれた方はぜひアンケートにご協力ください!!アンケートフォームは4ページに分割されており、『ネコの探検隊』は3ページ目下から4番目にあります!(新作ゲームがあいうえお順で並んでいるようです)ルールはFacebookページでも公開しています。
- 2017/5/27 8:25
- ネコの探検隊
-
-
-
-
- Truth UntruthsのQ&A(ルールなどの細かい注意点)
- こんばんわ RakuCafeGamesのShintarouです。 Truth Untruthsやってくれた方がこんな記事を書いてくれました!↓ (お気に入りと言ってもらえるのは本当にうれしいです!) http://boardgamenumber.tokyo/2017/05/19/post-436/ そして記事の中で、わかりづらかった点、 もしくは説明不足だった点をいくつかご指摘いただいたので、 補足のQ&Aを書きます☆(もちろん次回説明書にも反映したいと思います!) とりあえず説明書の記事はこちら↓ http://gamemarket.jp/blog/truth-untruths%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8up%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/ では早速! Q:誰かがライフが0になるまで…と書いてあるので1人負けのゲーム? A:はい、Truth Untruthsは1人負けを決めるゲームです。 作者コメ:個人的には負けを決めるというより、生き残りのゲームだと思ってます☆ また、なぜ生き残りゲームにしたかと言うと、一人勝ちを決めるよりも、 「負けなければいい」「生き残ればいい」というゲームの方が、多彩な戦略が生まれやすい という経験があったからです。 実際、TuTは大胆な奇策が見られるようになったと思います。 Q:ライフカードを使う=ライフカードを場に出すこと?が読み取りづらい A:大変失礼しました。ライフカードを使う=ライフカードを場に出すことです。 作者コメ:命を賭ける=ライフカードを場に出すことであってます。 使用のタイミングも数字と枚数を宣言する前なら基本いつでも大丈夫です。 さらに、一度に使うライフにも上限はありません(ライフが2枚なので実質2枚が上限ですが) このゲームは基本のルールにライフを使えるというルールがプラスされているので、 もっとわかりやすく伝えられればと思います! Q:自分がアウトでなければライフカードが戻ってくるという明確な記載がない A:自分がアウトでない=自分がライフを失う状況でない限り、使ったライフは全て戻ってきます。 作者コメ:とにかくアウトでなければそのラウンドで使ったライフは戻ってきます! Q:ライフ2枚の時、ライフ2枚を使用した場合のアウトとライフ1枚を使用してのアウトはどちらも ゲーム脱落で差はない? A:ライフを1枚使った時に失うライフはその使った1枚だけです。 作者コメ:ライフは1枚使って「アウト」と宣言するかされて失う時と、使わずに失う時はどちらも1枚です。 つまり1ライフまでは、リスクはないです。 ただしゲームの性質上、全員がライフを1枚使うと、優位性がなくなり、結局他のプレイヤーより優位を勝ち取る 為には2枚目のライフを使うしかなくなります。 「じゃあ1ライフは使った方が得じゃん!」 というとそうでもなく、場が荒れない限りはそもそも「アウト」と宣言するのが強いのでバランスがとれているかな と思います。 また、声を大きくして言いたくはないですが、ライフを使うという本来危険な道にいきやすいようにミスリードする 為に、1ライフのリスクを減らしています。 つまり、いじわるな作者は、命のやりとりをしてほしい…その為に実はあの手この手でプレイヤーに仕掛けています (すみません!でも楽しんでほしい思いあればこそです!) 読んでいただき、また遊んでいただいて本当にありがとうございます! Truth Untruthsを通じて、少しでもボードゲーム好きな人が増えたらうれしいですし、 ボードゲーム好きの方々のお気に入りになれたらうれしいです☆ 再販に向けてまたゲムマ秋に向けて動いています。 今後ともよろしくお願いいたします。
- 2017/5/27 1:40
- 楽カフェゲームズ 楽カフェゲームズ
-
-
-
-
- ことぶきでTRPGゲーム会
- 5/28(日) 11:00~18:00 参加費1,500円 !※今回は第三週目の開催となりますのでご注意下さい※ アイスティ類・アイスコーヒー飲み放題です。 TRPG未経験者・システム初心者歓迎! 自分で一から準備して遊ぶには、ちょっとハードル高めなゲームのTRPG。 でもそのハードルを越えると、ものすごく面白いゲームなんです。 一度ぜひ、遊んでみませんか? 未経験者の方も歓迎です。 案ずるより産むがやすし。とりあえず一回、TRPGを一緒に遊んでみませんか? TRPGは拘束時間の長いゲームです。途中参加・途中退席は基本できません。 GMの数が足りない場合、TRPGができない場合もありますので、ご了承ください。 GMを希望の方は、システム名も記載してください。 また、TRPG未経験者・システム未経験者が参加する想定のシナリオ作りをお願いします。 最近のTRPG会ではクトゥルフ神話TRPGがよく立卓します。 参加を希望される方は以下のフォームからお申し込みください。 https://ws.formzu.net/sfgen/S56067776/
- 2017/5/26 2:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 「PORTAS」について続報!
- お久しぶりです。 サークル「星空祭」の祭です。 ゲームマーケット2016秋 にて頒布させて頂いた「PORTAS」が、現在クラウドファンディングサービス「Makuake」にて支援者様を募集しています。 かなー……り前から始めていたのですが、このブログはもう使えないものだと勝手に思い込んでいたため今更のご報告に。 ゲームマーケット参加時には、まともに宣伝なんてできていなかったにもかかわらず、イベント開始から終わりまでほぼずーっとルールを説明していた記憶があります。懐かしい。「面白そう!」と思って頂いた方が沢山いてくださったと思い、安心と嬉しさに胸を撫で下ろしました。 「PORTAS」は足し算だけを使ったカードゲームです。最大値15までの足し算さえできれば誰にでもプレイできるのに、大の大人も頭を捻る頭脳派カードゲームです。今回のご支援の募集は、デザインを改良した新盤としてPORTASをより多くの方に知って頂き、遊んでいただこうという試みになります。 子供の知育、大人の頭脳と運比べmそして高齢者の認知症防止などの頭の体操と幅広くご活用ください。 ちなみに、この記事執筆時点で前回の旧版PORTASを含んだセットはあと二つとなっています。 「こういうのは初版も持っておくものだ!」という方はお早めに! ページはこちら! 最後に、他では秘密の「このゲームの勝利のポイント」をひっそりと教えちゃいますね。 ここを押さえて考えることで、勝率がアップ!しますよ。 1.相手の手札 手札は全て公開情報です。基本中の基本ですが、可能な限り「次の相手の手番で宝を取られてしまわないように」動きましょう。 2.自分の山札 山札のカードの種類と総数は初めから決まっています。既に公開されたものから考えて、次に引く確率のあるもの、あるいはすでに使い切ってしまった数字は、ということを考えましょう。 3.相手の山札 相手の山札も勿論最初に決まっているので、同じように考えれば次に相手が手札に得ることが出来る数字を絞ることが出来るかもしれません。 4.自分の手札 自分の手札に同じ数字が並んでいたら、出来ればその数字を使いたいですね。手札の数字の種類は多い方が、対応できる盤面が多くなります。 5.いっそ相手に取らせてしまう 得点は自分で取った宝だけになります。相手があまり取っていない宝箱なら、敢えてそれを譲り、自分はもう一つの宝箱から点数を伸ばすのも手段の一つです。 以上です。 他にも考えることが出来る部分もあったりするかも?なので、是非実際に手に取って遊んでみてくださいね!
- 2017/5/25 21:53
- 星空祭 星空祭
-
-
-
-
- 【5/26夜開催】定例ダンゲロス・ボードゲーム会のお知らせ
- 毎週金曜日はダンゲロス・ボードゲーム会! 東中野ディアシュピールさんにて開催中です。 (今後の予定) 5月26日(金) 19:00~23:00 6月2日(金) 19:00~23:00 6月9日(金) 19:00~23:00 DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK(1200円+1ドリンク制) ダンゲロスなう!広瀬康一もいるよ! pic.twitter.com/iAYIQjE73z— ケイセイ (@keiseikazoo) 2017年5月23日 【速報】承太郎、赤蝮に掘られる。#ダンゲロスボードゲーム pic.twitter.com/RRn3l8h0RU— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマA41) (@dangerousbgame) 2017年5月23日 タグ付け忘れたので、もう1回ツイート。能力はゆっくりのウザさを表現してみました。#ダンゲロスボードゲーム pic.twitter.com/pXFgA6xEd1— よもぎ餡 (@yomogi_an_) 2017年5月23日 参加者のDIY拡張カードが多数参戦し、わずか二回目にして早くもカオスな様相を見せ始めたダンゲロス・ボードゲーム会。いいぞ、もっとやれ! そんなダンゲロス・ボードゲーム会ですが、潤滑なプレイング環境の構築のため、試験的に以下のルールを設けてみようと思います。 1、「基本」卓と「魔窟」卓の分割 ダンゲロス・ボードゲーム本体と公式追加カードのみで遊ぶ「基本」卓と、DIY拡張カードなんでもアリ、入れたい放題やりたい放題の「魔窟」卓を分割してみます。「基本」と「魔窟」の割合はプレイヤー全体の意向を見ながら調整します。 「まずベーシックなもので遊びたい」というプレイヤーは「基本」卓へ、「DIYバリバリでカオスしたい」プレイヤーは「魔窟」卓へ集ってね。 2、前半・後半の2ゲーム制を予定 本会は19~23時ですが、21時の段階で前半戦を終了として、卓とメンバーを入れ替えて21時から後半戦を行う予定です。つきましては、以下のタイムスケジュールでなんとなく行いますのでよろしくお願いします。 19:00 前半戦ゲーム開始 20:30 探索パートは次のターン終了で強制終了。決戦パートへと移行して下さい(この場合、ボストークンの最も多い人が決戦パートのスタートプレイヤーとなります。同数の場合はダイスで決めて下さい) 21:00 後半戦ゲーム開始 19時に間に合わなかった人はボスを減らしてプレイするなどして、21時の後半戦に間に合わせて頂ければ幸いです。 3、卓ごとの黒板にプレイヤー名と「基本」「魔窟」の種別を書いてね 小さな黒板を持参します。こちらに卓を囲む皆さんの名前と、「基本」「魔窟」の卓の種別をお書き下さい。 * あと、福本の能力にエラッタが入っております。「鬼神刀工」は「APを消費してから」「アイテム入手ダイスを振る」となりました。よろしくお願いします。 * また、今回からは「ダンゲロス・ボードゲームを持っていない人」も参加可能です。ディアシュピールさんでも購入できますので、気に入ったら帰りがけにご購入下さいませ。 5/26よりAmazonでも販売しております。
- 2017/5/25 17:54
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- ダンゲロス・ボードゲーム取扱店情報
- 明日、26日の金曜日は『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』の一般発売日となります。取扱店が続々決まっております。 ○神保町 コミック高岡さま(5/26~) 神保町にある有名な書店さんです。コミックスをお買い求めの際は、ぜひダンゲロス・ボードゲームも! ○秋葉原 Role&Roll Stationさま(5/26~) 秋葉原にあるプレイスペース&アナログゲームショップ。 実は「家の外で友達とボドゲをする」という文化に初めて触れたのがここだったのだ……。ここでディセントをやったり、ダンジョンクエストをやったり……そういう青春……。 イエローサブマリンRPGショップさま(近日取扱予定!) ゲームマーケット前の体験会でもお世話になったRPGショップさん。 イエローサブマリン各店にて委託して頂けることになりました! とらのあなさま(近日取扱予定!) 全国各店にて委託して頂けることになりました! 手書き色紙も全国各店に送ります!! ○柏 Mr.Fieldさま(5/26~) 柏駅すぐのショップさんです。 ボードゲームのプレイスペースとミニチュアのペイントスペースもあります。 3フロアに渡る、すごく面白い作りのお店です! ミスターフィールドさん、よろしくお願いします!! #営業なう pic.twitter.com/F3CrUYHEvQ— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマA41) (@dangerousbgame) 2017年5月24日 店員さんも話しやすい方々なので、近郊の方はお気軽に遊びに行ってみてね! 「へたくそなのでも絵とか入れた方が良いですかね?」「なんでもあった方がいいですよ!!!」こんなんなりました。 pic.twitter.com/LmtvcJ8V4c— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマA41) (@dangerousbgame) 2017年5月24日 自慢のイラスト入りサイン色紙をお預けしてきました! よろしくお願いします!! ○御徒町 夜学バー"Brat"さま(5/26~) 御徒町にある友人のやっているバーです。 チャージが1000円掛かりますが、本体+拡張シナリオ+サイン色紙で5000円です。 また、架神恭介がボトルチャージしている梅酒が一杯無料! つまり6000円でゲームと拡張とサインと酒! お得!!! 在庫は僅少なので、ご来店前にご確認下さい。 ○東中野 ディアシュピールさま(5/26~) 毎週金曜のダンゲロスボードゲーム会で大変お世話になってます! ディアシュピールさまでも発売日当日からお取り扱い頂きます。 今後共よろしくお願いします! ○岡山 ブックランドあきば高島店さま(5/26~) ちなみに当店では、架神恭介先生に描いて頂いた【架神恭介】と、横田卓馬先生に描いて頂いた【架神恭介先生が描いて下さった架神恭介】の色紙も展示中ですwご来店の際はこちらもお見逃しなく~(๑˃̵ᴗ˂̵)و pic.twitter.com/7Dj7ht9qH9— ブックランドあきば高島店 (@bookland_akiba) 2017年5月24日 いつもお世話になっております! ダンゲロス激烈プッシュ店、ブックランドあきば高島店さまでも本ゲームをお取り扱い頂けることになりました。 近郊にお住まいの方はぜひ高島店さまでご購入下さい! ボードウォーク岡山店(近日取扱予定!) 岡山からはさらにもう一店! 岡山駅徒歩7分の好立地にあるボードゲーム屋さんです。 岡山にお住まいの方はこちらもぜひ! ○Amazon そして、Amazonさんでも予約が始まっています。 こちらは拡張シナリオ付きのものとなっておりますので、ちょっとお高いです。 シナリオ付きをお求めの方はこちらで、ゲーム本体のみでいいや、という方は各店舗さまにてご購入下さいませ! ※ダンゲロス・ボードゲームは取扱店様を募集中です。近場でしたらご挨拶に、遠隔地でしたら販促用の色紙を郵送させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 2017/5/25 17:35
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 【偉人大戦双六】プレイ中のボード・カードのセット例【通販承り中!】
- カードバトル×すごろく「偉人大戦双六」 通販承り中です!! 下記、公式サイトよりご購入いただけます。 http://www.webya.co.jp/sugoroku/ どうぞよろしくお願い致します。 --------------- 実際、遊んでいただいた方から「プレイ中、どのカードをどこへ置けば良いのか分かりづらい」とのご意見をいただきましたので、遅くなりましたがプレイ中のボード・カードの配置例の図を作成いたしました。 説明書を読んだだけでは分かりづらかったと感じた方は、ぜひ参考にしていただければと思います! ※クリックして大きな画像でご覧ください。 今後も、実際に遊んでいただいた皆様のご意見を参考に改善していきたいと思いますので、公式サイトのフォーム、ツイッターのDMでお気軽にお問い合わせくださいませ。 公式ツイッターは、こちらです! @ijin_sugoroku
- 2017/5/25 14:22
- 偉人大戦双六
-