-
-
-
- 【G046】タロットカード×ストーリーゲーム
- 物語が混ざり合うことはありませんか? ならば混ぜ込んで遊びましょう。 今回もSchizoidfoxではクラウン&クラウンのルールブックを販売します。 「クラウン&クラウン」はタロットカードを使って遊ぶフォークロア系ファンタジーのストーリーテイキングゲームです。 「ブラザーズ・グリム」「Dr.パルナサスの鏡」「イントゥ・ザ・ウッズ」っぽい? ファンタジーを楽しむストーリゲームです。 ストーリーテイキングって? タロットカードを使ったトリックテイキング風のスタイルでストーリーリーディングを行なう少し不思議なストーリーゲーム。少しクセのあるTRPGのようなものです。 クラウン&クラウンでは魔法や不死、変身などの物語要素を持つキャラクターの奇妙で素敵な群像劇をつくります。 ゲームマスターが必要な「イン・ザ・コート」 イン・ザ・コートでは小さな物語の積み重ねと図像ヒントを絡ませて、迷路や地図を描くようにひとつの物語に作り上げていく遊びを提案します。 ゲームマスターの用意した物語を軸にキャラクターはどう行動したか、タロットが導く方向性に物語を楽しむストーリーゲーム。出来事に関わるキャラクターの行動、物語要素が織りなすTRPGです。 本書ではキャラクターの物語要素を掘り下げています。 ゲームマスターいらずの「イン・ザ・ウェイク」 イン・ザ・ウェイクでは小さな物語のきっかけと図像のヒントからスクラップブックを作るようにひとつの物語に作り上げていく遊びを提案します。 物語の偶然にキャラクターの行動と場面を作りあう、ゲームマスターなしで遊べるTRPGのようなもの。キャラクターの物語要素と出来事の関わりから、物語世界を作るストーリーゲームです。 本書は前半にルール、後半にはリプレイを掲載しています。 あ、タロットカードはお手数ですがご自分で用意してくださいネ! そんな「コート(宮殿)」と「ウェイク(軌跡)」。 2種類の 「クラウン&クラウン」のルールブックで ゲームマーケット2017秋 G046で両日お待ちしてま〜す
- 2017/12/1 17:35
- Schizoidfox feat. TRPG8e+
-
-
-
-
- ミープルボタンを販売します!
- ゲームマーケットでは、土日両日ともブースG110にてミープルボタンを頒布します! 価格は 1個100円 6個500円 20個1500円 です。20個以上の購入ももちろん可能です。 カラーは13種類。写真の円の上部から イエロー、オレンジ、レッド、ピンク、パープル、ネイビー、水色、グリーン、黄緑、内周が上からブラウン、ブラック、アッシュ、ナチュラルです。 サイズは8パターン。厚さはすべて3ミリです。 1型 2.0×1.9 2型 1.8×1.7 3型 1.6×1.5 4型 1.4×1.3 5型 1.3×1.2 6型 1.2×1.1 7型 1.0×1.0 8型 0.9×0.9 ※単位はすべてcmです。 取り扱いについて ミープルボタンは切り出した木材を繊維用の染料で染め上げたあと、色素定着液に漬けこみ、最後に以下の洗剤を使い洗濯テストを行なっております。 色落ちが無い事を確認しておりますが、あらゆる条件で色落ちしない事を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 また、特殊な形状のため洗濯の際は洗濯ネットに入れての洗濯か、手洗いを推奨します。 木材ゆえに熱には弱いので、乾燥機の使用はせず、自然乾燥で乾かしてください。
- 2017/12/1 17:32
- ミープルボタンゲームズ
-
-
-
-
- 【G046】華の大正近未来TRPG
- あ〜ん、平成も終わっちゃうよ〜 ってのに…… 大正時代の近未来っておかしくないですか? 昭和ですか? 平成ですか? いいえ、大正です。今年は大正106年です。 未来ムーブメントとしてサイバーパンクがあって、レトロスタイルのスーチームパンクがあるわけね。 スチームパンクの時代って、それこそ大正時代と相性いいよね。 すると大正スチームパンクとか大正パンクになるわけさ。 でも日本カルチャーってパンクきめてる風にビートパンクが流行るわけね。 コアな人はガチだし、たいていはニューウェーヴに行っちゃうのね。 ニューウェーヴってすごく未来だったよね。過去なのに超未来だよね。 そもそもさ、大正時代ってだけで浪漫になるよね。 大正ニューウェーヴは近未来な浪漫があると思うのさ。 ま、そんなこんなでつまり日本のニューウェーヴ。大正ニューウェーヴってなるよね。 大正時代の近未来って今だよね。今日だよね、今日近未来なわけね。つまり狂近未来ね。 狂近未来大正浪漫は大正ニューウェーヴなのね。 名探偵も、新聞記者も、怪人も。魔術師も、帝国軍人も。書生も、女中もど〜んとこい! キャラクターらしさを徹して好き勝手に、わちゃわちゃする群像系! 己を高めるおいちょかぶTRPG。 華の大正近未来、ニューウェーヴな大正浪漫TRPG 「新シキ良キ日本 狂近未来大正浪漫 狂戯規則」 トランプを使う(株札推奨)TRPGルールブック登場!! 春に発表した「試行錯誤版」から昇華しました! (試行錯誤版とか前の持ってる人は今回サービスしちゃうよ) ゲームマーケット2017秋 G046で両日お待ちしてま〜す
- 2017/12/1 17:15
- Schizoidfox feat. TRPG8e+
-
-
-
-
- 【1日目 I-007】スプーキーズお品書き
- どうもこんにちは!!スプーキーズです。 ゲームマーケット2017秋も明日から開催ですね! スプーキーズは「1日目 I-007」で出展します!! お品書き https://youtu.be/nBWKBgggO6I https://youtu.be/KrfLe64z0xg https://youtu.be/oyBumfjTz6s https://youtu.be/oyBumfjTz6s 当日は試遊もやっております!! ご興味があるかたはぜひ、「I-007ブース スプーキーズ」へお越し下さいませ! よろしくお願いいたします!!!!!
- 2017/12/1 17:09
- スプーキーズ
-
-
-
-
- 『みんなのイ〜ブン』ゲムマ秋の会場特典について
- 週末はいよいよゲームマーケットですね! 当ブース(もんじろう)は土日ともに出展します。新版の『みんなのイ〜ブン』を始め、『ワンナイト新郎』『競りゲーブブカ Semipro』『羊とペリカン』など複数のゲームを持ち込みます。 また、ゲームマーケット2017秋の会場特典として、もんじろうブース【E019】では『みんなのイ〜ブン』を購入された方および既に購入済みの方に、3色の中からお好みの色のウィナーズプレートを1枚、土日とも先着30名様にプレゼントします! 【 ウィナーズプレートの使い方 】 ゲーム開始時、絵柄を上にして山札の下に敷いておきます。その後、山札が無くなって勝者が決定したらその人に手渡し、みんな拍手をして勝者を称えます。なお、ウィナーズプレートには「遊び慣れてきた人たちに向けてのバリアントルール」も付いてきます! さらに楽しく、さらに悩ましくなる事まちがいなし!! 他所で既に購入済みの方は、ブースで「ウィナーズプレートください」と言っていただけたらプレゼントいたします。土日両日とも【E019 もんじろう】でお待ちしております!
- 2017/12/1 17:02
- もんじろう
-
-
-
-
- 【(日) H-026】遊和堂のお品書き
- ●現代伝奇TRPG「Re:WRITE」の紹介ページ サークル遊和堂のたかおかです。ゲムマ2017秋、今回のお品書き、まずは既刊(CD頒布)の三作品から。 ・基本ルルブGM版・・・2000 yen ・シナリオ&リプレイ集01「啄むモノ」・・・800 yen ・シナリオ&リプレイ集02「人非ざるヒト」・・・800 yen セットでのご購入の場合、単品で購入されるよりも遥かにお得となっておりますので、是非ご検討を。 ●新刊『Re:WTITE 現代ホラーシナリオ集01 「-みんなにせもの-」』紹介ページ ●新刊『ソード・ワールドRPG/1st 高レベルPC向けシナリオ本 「槍の勲」』紹介ページ ・Re:WRITE現代ホラーシナリオ本「みんなにせもの」・・・300 yen ・ソード・ワールドRPG/1stシナリオ本「槍の勲」・・・300 yen こちらは新刊のコピー本。どちらもB5版24ページとなっており、頒布価格は各300円です。ホラー好きも、懐かしのソード・ワールド勢も寄っといで! ということで、遊和堂のお品書きでした。ゲムマ二日目のH-026、TRPG島の角位置でお待ちしております。 制作 たかおかとしや/遊和堂 Re:WRITE公式HP:https://takaoka0.wixsite.com/rewrite Twitter:@toshiya_tw
- 2017/12/1 16:48
- 遊和堂 遊和堂
-
-
-
-
- 【(土) I-023】かめのうきしま:おしながき
- いよいよ明日となりました。 今回は新作「キュウビズム」含め4作品の持ち込みです。 試遊も可能ですので、ぜひお越しください。 http://gamemarket.jp/game/%e3%80%90%e5%9c%9f-i-023%e3%80%91%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%83%93%e3%82%ba%e3%83%a0%e3%80%81%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%aa%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%a9/ http://gamemarket.jp/blog/%e3%80%90%e5%9c%9f-i-023%e3%80%91%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%82%a6%e3%83%93%e3%82%ba%e3%83%a0%ef%bc%9a%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ab%e8%a9%b3%e7%b4%b0/ 新作「キュウビズム」3~4人用、3000円 尻尾を9個集めるキツネのゲームです。 http://gamemarket.jp/game/%e3%80%90%ef%bd%8743%e3%80%91%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%af%e7%a4%be%e5%86%85%e3%81%ab%e4%b8%80%e3%81%a4%e3%81%a0%e3%81%91/ 「シュレッダーは社内に一つだけ」3~5人用、2000円 機密文書を処理して社長を目指すゲームです。 http://gamemarket.jp/game/%e3%80%90f07%e3%80%911%ef%bd%9e2%e4%ba%ba%e7%94%a8%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%8e%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8f%e6%94%b9%e8%a8%82/ 1~2人用、1800円 山札探索系ソリティアのモグラのゲームです。 http://gamemarket.jp/game/%e3%80%90f07%e3%80%91club-ostrich/ 3人用、500円 お酒を飲んでも、飲まされるな。ダチョウのクラブのゲームです。
- 2017/12/1 16:35
- かめうき
-
-
-
-
- ゲームマーケット2017秋
- ナインブレイク® 11回目、土日出展です! ブース番号:C012 目印はいつもの旗!と黄色い Tシャツ! 試遊卓2台。 ナインブレイク®4×4&6×6 が体験できます。 カタログの紹介文が無くなりました! 幻の紹介文 「11回目の出展です!2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、Made in Japan のボードゲームで「おもてなし」。New ナインブレイク® 8×8 で世界大会‼」 東京ビッグサイトでお待ちしております! New ナインブレイク® 8×8 発売に向けて Makuake にてクラウドファンディング‼︎ Makuake × ナインブレイク® 11月20日(月)スタート、支援者募集中です! http://www.makuake.com/project/ninebreak/ New ナインブレイク® 8×8 支援者名簿 ボードの裏面に お名前を記載! Makuake スタートダッシュにご協力願います! ※初回限定 ボード(盤)裏面に支援者のお名前を掲載! (名入):記念に、プレゼントに、……… http://www.makuake.com/project/ninebreak/
- 2017/12/1 16:20
- ナインブレイク
-
-
-
-
- 直前の予習!囲碁アートの楽しみ方講座☆
- おはこんばんちは、せきです。 ついに明日12月2日(土)がゲームマーケット1日目 準備はほぼ、最後の1目のヨセくらいまでたどり着きました。 せっかくなので、「囲碁アートをみるときのポイント」など 書いてみようと思います。 「ここから囲碁するアート」は、絵が描いてあるだけじゃなくて ここから囲碁するといい勝負になるように調整したものですが・・・ 1、デザインを見ていただけたら 囲碁を知ってる方に見せた時の感想で多いのが 「これで囲碁になってるの!?」と驚いてくれる方です。 囲碁で表現した絵のなかでは、もっとも自然な部類になると思うのです。 普通に囲碁をしていくと、絵の形にはなかなかならないもの。 絵としてのデザインにまずこだわりを持って作っています。 なので、普通の絵として見ていただけたら嬉しいです(^◇^) 2、囲碁として見ていただけたら そして、ここからが本領発揮といきたいところ 囲碁は、石を囲んで取るのみにあらず 「陣地(地)」を石で作って、その大きさで勝負するゲーム。 絵を作っている石たちが、空いた空間に、それぞれ陣地を作っています。 ここが黒の陣地、ここが白の陣地だな。 とみていくと、絵がだんだん囲碁になってくるようです。 不思議な感覚ではないかと思います。 3、実際に並べていただけたら ブースでは、碁盤・碁石もご用意しています。 実際に並べると、これが意外と楽しいと好評笑 特にお子さんは、キャッキャしながら並べてくれるかもしれません。 囲碁でまず楽しいのって、石をおくことだと、改めて最近思いました。 4、対局していただけたら 囲碁をもしご存知&覚えてくださったら、ぜひ対局をしてみましょう。 絵のところに石を追加、自分で置いた石が増えていき だんだん絵が変わってくる。絵の陣地だったものが、自分の陣地になっていく。 そして、絵が動き出す仕掛けをしているものもあります。 たとえば、カタログにも載せました「ソフトクリーム」です。 これだけみると、普通の絵ですし 白の陣地は右上側、黒の陣地は左下側のようです。 囲碁を進めた一例 まんなか、白の4の一手にご注目。 なんと黒の石を囲んでとれちゃうのですね。もちろん、良い手。 そうしますと、白のクリームが、黒の陣地のほう(コーンですね)に 垂れてきたような絵になる。そして、その動きが囲碁としても好手になっている。 囲碁の動きと絵の動きを合わせることができた作品です。 などなど、仕掛けもあったりします。 5、結果に一喜一憂、そしてひきわけを喜んでいただけたら それぞれの作品が違うゲームになっています。 しかし、私の修行を生かしまして、ぜんぶいい勝負になるようにしています。 熱い勝負が期待できるとともに、 もし「半目勝負」や「持碁(引き分け)」になったときに とても喜んでもらえています。 囲碁は普段は勝ち負けを決める、いわゆる「白黒つける」ものですが、 私は白黒がぴったり融和することを目指して作っています。 引き分けを楽しむ、新しい囲碁かもしれません! さて、私なりの見方を書かせていただきましたが ぜひ、心のままに眺めていただけたらと思います。 作品を多数展示してますので ぜひF049のブースに遊びに来てください( ^ω^ )
- 2017/12/1 16:10
- ここから囲碁するアート
-
-
-
-
- <委託>金のウンコキャンペーン CATAiN : the most longest unco
- 「CATAiN : the most longest unco」とは、ダイスを振って、フードを集めて、最も長いうんこを作り、 無事に排泄できた人が勝ちのクソゲーなのですが、 今回、ゲームマーケットで「CATAiN : the most longest unco」をゲットされるみなさんには、 とくにゲームには使えない、ちいさなちいさな【金のウンコ】 が当たる「金ウンくじ」を引いていただけます! 【金のウンコ詳細】http://gigazine.net/news/20171019-golden-unko-jewelry/ 結構ちっちゃいw でもカワイイ! 金ウンをゲットできる人は1名だけなのですが、 年末最後のウン試し、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいねw あ、スタートプレイヤーマーカーとかに使えるかも!w(小さいから失くさないようにw) ゲットした人は、ぜひtwitterで自慢してくださいね!w ___________________ ということで、予約いただいた分とは別に20個ほど持っていきたいと思ってます。 クソゲーLOVERなみなさま、ぜひぜひご排泄ください! 進捗状況など情報は、twitterでお伝えします〜 twitter:@CRAPGAMES_ 【よくありそうな質問】 Q:このゲーム、クソゲーですか? A:もちろんです!ありがとうございます! 最高の賛辞です!! <F-001 ワンナイト人狼のブースでお取り扱いするCRAP GAMESさんの委託作品です。>
- 2017/12/1 15:40
- ワンナイト人狼 / ニャーニャーゲームズ
-
-
-
-
- 「じゃんけんゴリラ」アンケートに答えて100円引き
- コンニチゴリラ!(あいさつ) ゲムマ明日ですね! 皆さん準備はどんな感じでしょうか? サークル713としては、初出展ということもあるので、ぶっつけ本番、何とかなるさ、という精神で行くつもりです。 当日はゴリラのお面でお出迎えさせていただきます。 「じゃんけんゴリラ」の内容はこちらを参照してください。 http://gamemarket.jp/game/%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9/ そして今回、初出展にも関わらずですが、ちょっとしたアンケートをしたいと思っていす。(今後のゲーム制作・創作に役立たせるための一環です) 限られた開催時間の中でアンケートにお付き合いしてくださる方で、「じゃんけんゴリラ」をお求めになる方がいましたら、価格から100円引きさせていただきます。 大体3分程度で終わると思いますが、他のブースを回ったり買い物でお忙しいようでしたら、「じゃんけんゴリラ」を購入してアンケート用紙を受け取ったのち、アンケート記入後に用紙をお持ちいただければ100円お返しいたします。 (購入しない方でもアンケートに協力してくださる方は、申し訳ありませんがその場で書いて貰いたいです) そんな訳で「じゃんけんゴリラ」、よろしくお願いしますゴリラ。(おわりのあいさつ)
- 2017/12/1 15:39
- サークル713
-
-
-
-
- 『SWAP5』ルール説明など(1日目 I-007)
- こんにちは!スプーキーズです!! 本日はゲームマーケット2017秋にて領布します『SWAP5』のルールです。 ご興味をもっていただければこれ幸いです。 ゲームの準備 1.4人対戦の場合、持ち駒一色を決める。 2人対戦の場合、それぞれが持ち駒2色を決める。 2.ボードに4色の駒を5個ずつ配置する。 3.トランプカードを各プレイヤーに2枚ずつ配り、手札とする。 配られなかったカードは使わない。 4.一番手のプレイヤーを決める。決め方は自由。以下のように決めても良い。 - 最近スベってた人順(スリップ!) - 最近調子の悪い人順(スランプ!) - もしくは直前のゲームの勝者。または敗者から。 ゲームの進行 1.プレイヤーは自分のターンが来ると、A, Bいずれかの行動を取る。 - A :スワップ (入れ替え)、または移動 - B :トランプカード (切り札) 2.左(右)隣のプレイヤーに手番を移す。 - スワップ 駒を入れ替える。 - [ボード表]自分の色の駒と、それに隣接(斜めは含まない)する駒をスワップする。 - [ボード裏] 自分の色の駒と、それに隣接(一部斜めを含む)する駒をスワップする。 - スワップ先に駒が無ければ、移動となる。 - トランプカード トランプカードを1枚使用する。 - カードに記された列同士をまるごとスワップ。 点数の計算 ゲームの決着 終了条件 - いずれかのプレイヤーが5点以上を獲得する。 - いずれかのプレイヤーがトランプカードを使い切る。 - 即座に終了とはならず、使い切ったプレイヤーを除いて一巡したら終了。 勝者 - ゲーム終了時に最高得点を記録していたプレイヤー。 - 最高点数のプレイヤーが2人以上いた場合は、最後の一巡で先に行動したプレイヤー。 ゲームのヒント - このゲームはとあるプレイヤーが勝ちそうになると他のプレイヤーが寄ってたかって邪魔をしてきます。 - 見た目はゴールしそうにないけど、トランプカードによって勝利条件を満たせるようにひっそりと準備し、バシッと勝利を決めましょう! また、他のプレイヤーの行動から、どのトランプカードを持っていそうか考えておくのも良いかも知れません。 公平的な駒の配置例 遊び方説明動画・プレイ動画公開中!! https://www.youtube.com/watch?v=oyBumfjTz6s&feature=youtu.be https://www.youtube.com/watch?v=Ucg8xt_cwlY&feature=youtu.be 当日は試遊台もありますのでぜひ試遊して頂けばマンモスうれPです! イベント価格2,000円です!!ぜひぜひぜひよろしくお願いします!! また、もう一つお知らせがあります(´∀`) 【12月16日(土)】第一回ボドゲスプーキーの会を開催します!! ボドゲスプーキーの会とは…? ボードゲームが好きなエンジニアと、雑談しつつ遊ぼうという会です(*゚▽゚*) 初めて開催しますが好評がありましたら定期開催もしたいと思ってます! どしどし足を運んで頂けたらと思います! ボードゲームは人と人との関わりがなくては成り立ちません! 私たちと一緒に楽しいひと時を過ごしませんか? 詳細 日時 :12/16(土)13:00〜17:00(場の状況で延長あり・途中参加や退出OK) 場所 :株式会社スプーキーズ 東京オフィス 住所 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル606 参加費 :無料 ボードゲームに興味がある!IT業界で働くってどんな感じ?お話聞いてみたい! という方是非お越しください(*´-`) 参加方法はこちら!! WANTEDLYから https://www.wantedly.com/projects/168639 TwiPlaから http://twipla.jp/events/287300
- 2017/12/1 15:31
- スプーキーズ
-
-
-
-
- ASOBI.dept ゲムマ2017秋のおしながき
- こんにちは。いよいよ週末はゲームマーケットですね。ASOBI.deptは土日共に【 E 005 】にて出展いたします。 当日の出品予定についてのまとめです。タイトルのリンク先が各ゲームの詳細ページです。情報は随時更新いたします。 ▼ ゲーム ▼ ROOMBA(ゲームの殿堂)※このゲームのみ土日共に13時から販売いたします。 アヒルピョコピョコ(studio HOCCI) GAME BOOK(ゲームの殿堂) ドロドコ(ゲームの殿堂) 菊花賽(しのうじょう)※委託 Trico -トリコ-(中山家) あやのハートキャッチ(あややむこ) カッパたん / カッパたん親子(たなかいつか) エリート?イケメン?マッチョ?(ゲームの殿堂) オシエテ?エスパー(ゲームの殿堂) ダイス木(ゲームの殿堂) ダーラヘスト~パレード&アラウンド~(ゲームの殿堂) ロシアン×エイリアン(ゲームの殿堂) ▼ その他グッズなど ▼ ゲームバッチ(めくみ) デプトート(原田響) また当日は画像のチラシをブースで配布しておりますので、手に取っていただけましたら幸いです。ASOBI.deptブース【 E 005 】に是非お立ち寄りくださいませ♪
- 2017/12/1 15:25
- ASOBI.dept
-
-
-
-
- 土-H084 明日のお品書き
- 2017ゲームマーケット秋、土曜-H084にて新作拡張シナリオ#3『白き唯識の世界』を販売します。イベント価格1500円。 ダンゲロスの上位世界に存在する五名の魔人「識家」が参戦します。通常ルールに特殊なゲーム性を加える拡張ルールです。さらに三枚の女子魔人カードが追加! [新作拡張に同梱されるカードまとめ] ・阿頼耶識ゆま ・阿頼耶識そら ・阿摩羅識ぎりか ・阿摩羅識あらか ・末那識千尋 ・出鯉舞 ・女王崎金魚 ・南崎シンリ そして、東京ゲームコレクションにて発売した拡張シナリオ#2『ハルマゲドン・オリジネイター』も販売します。こちらもイベント価格1500円です。 ※拡張シナリオ#1~3は全て独立しており、#3から購入しても問題なく遊べます。 #1:協力ルール、正体隠匿系ルール、ソロシナリオが追加。※販売終了。 #2:二人対戦型シミュレーションルール追加。Amazonにて1980円で販売中。 #3:決戦用拡張ルール追加。ゲムマ秋にて新発売。 ダンゲロス・ボードゲーム本体も発売します。イベント価格5000円(消費税分お得)。40個搬入します。さらにイベント会場にてお買上げの方には、イベント購入特典「架神恭介」カードが付属します。 ダンゲロス・ボードゲームですが、実は1300個作った在庫がほぼ終了しかけております。Amazonでは既に売り切れとなりました。土曜のゲムマで販売する40個が売り切れた場合、Amazonでの今後の販売は未定となります。本体のご購入を考えている方は、ぜひゲームマーケットにてお求め下さい。(※なお、とらのあなにはまだ幾らか在庫がありますので、遠隔地の方はこちらでのご購入をご検討下さい。その他、幾つかのショップにも若干の在庫があります) 販売は以上3点となります。さらに、5枚の無料配布カードがあります。 「ダンゲロス×RED ZONE」コラボカードが届きました。12/3 F037ブースにて無料配布します!https://t.co/GdrYfPkFt0ダンゲロスxred-zone%E3%80%80コラボカード/ pic.twitter.com/DGFcSmN5EX— 雨蘭 無邪気の楽園 (@ura_kan) 2017年12月1日 雨蘭先生の新作ボドゲ『RED ZONE』とのコラボカードです。倒せば倒すほど仲間が増えていく強力な能力で、ある時のプレイでは、なんと決戦でのパーティーが20枚まで増殖したり……。これまで見たこともないような、凄まじい絵面が生まれる可能性のある凶悪カードです! 当ブース、もしくは雨蘭先生のブース(日-F037)にて無料配布します! ゲットしに来てね!! また、ゲームマーケットにて、当ブースで商品をお買い上げの皆様に、「戦闘破壊学園ダンゲロスボードゲーム」のオリジナルプロモカードも差し上げます!無くなり次第終了となりますので、こちらも是非お見逃しなく! pic.twitter.com/Ke58DpqsmK— DEAR SPIELE~ディアシュピール (@DearSpiele) 2017年12月1日 そして、ボードゲームカフェ「ディアシュピール」(両-C021)とのコラボカードも無料配布! アイテムを他プレイヤーから奪われまくる本作ですが、このカードを持っているとアイテム奪取は「お買上げ」と認識され、奪われたアイテムよりもさらに強力なアイテムを入手できるのです。場合によってはより強力なアイテムを相手から奪い返したりも……? 防御的性能に見えて、非常にアグレッシヴなカードです。ぜひ使いこなしてみて下さい! そして、高田馬場のボードゲームカフェ「GOTTA2CAFE」(両-B033-034)ともコラボ! お店のマスコットであるシーフ君がダンゲロスに参戦です!! 勝ち負けにかかわらず一定の確率で相手のアイテムを奪っていく凶悪なカードとして実装されました。なんか、お店コラボはアイテム関係の能力が多いな……! こちら、GOTTA2CAFEさんのご好意によるカード提供でして、他の配布カードに比べて圧倒的に枚数が少ないです。ゲットしたい方はお早目に! 次にエラッタカード。公式サイトにもエラッタがある通り、福本忠弘の能力内容を適正に修正したエラッタカードを配布します。 そして、もう一枚……! バランス調整した服部明日香を配布します。初期版の服部明日香は強すぎた。正直スマンかった! 修正後の服部明日香は能力の方向性はそのままに、連続使用しにくく調整。しかし、単発使用であれば逆に旧バージョンよりも強いという、より尖らせた仕様に変更しました。まだまだ十分に強いけど、SSランクからA+くらいまでは下がったはず。 無料カードだけ貰いに来るのも大歓迎です! 土曜はH-084の「架神恭介ワークス」でお待ちしてます!! 地獄のミサワ先生の描いてくれたパネルが目印です! 明日のゲームマーケットのH084のダンゲロスボードゲームの試遊卓用のパーティーとカードです。今日のディアシュピールでやるダンゲロス会でちょいと回させてくれると嬉しいです。#ダンゲロスボードゲーム#ゲームマーケット #ゲムマ pic.twitter.com/q3qghMdRV2— グリバー (@guri_yoshida) 2017年12月1日 試遊もできるよ!!! * 【ダンゲロス・ボードゲーム情報】 ■今後のイベント 毎週金曜恒例ダンゲロス・ボードゲーム会 12月1日(金) 19:00~23:00(主催者のみ途中帰宅の可能性あり) 12月8日(金) 19:00~23:00 12月15日(金) 19:00~23:00 場所:DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK(1200円+1ドリンク制) 恒例の金曜ダンゲロス会でも拡張シナリオ#3を遊ぶことができます。もちろん初めての方の参加も大歓迎。インストもあります! 一人の方もお気軽に遊びに来て下さい。12/1だけ、翌日がゲームマーケットなので主催者(架神)が途中で帰宅するかもしれません。また、ゲムマに手持ちのダンゲロス・ボードゲームを送ってしまうので、誰か持ってきて……。うっかりミスによりゲムマに送れ忘れたので自分で持っていきます……。 なお、12/7、12/14のダンゲロス・ボードゲーム会では名人戦予選が行われる予定です。レギュレーションは現在考え中ですが、予選での上位三名は双六小僧さん主催の「ダンゲロス・ボードゲーム名人戦プレイ動画(仮)」に参加できます。(もちろん両日とも初心者の方も通常プレイに参加可能です) * プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ 取扱店一覧:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/shop イベント情報:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/blank [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2017/12/1 15:18
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- レギオンズ!&ハートオブクラウン体験卓
- 日曜日出展、F004「FLIPFLOPs」です。 今回FLIPFLOPsでは、レギオンズ!ブースターパック第二弾「竜姫の覚醒」を初めとする新製品に加え、ハートオブクラウンの既刊各種を含めた、多数の商品を販売いたします。 また、会場購入特典として、レギオンズ!ブースターパック第二弾「竜姫の覚醒」を1BOX購入ごとに、特製カードストレージボックスをプレゼント! また、タイムラインバトル型TCG「レギオンズ!」と、デッキ構築型カードゲーム「ハートオブクラウン」の体験卓もご用意しています。 日曜日は、是非F004「FLIPFLOPs」まで遊びに来て下さい! ゲームの詳細は、以下のサイトをチェック! レギオンズ!公式サイト:http://legions.flipflops.jp/ ハートオブクラウン公式サイト:http://hatokura.flipflops.jp/
- 2017/12/1 15:17
- FLIPFLOPs
-
-
-
-
- 【新刊】ソード・ワールドRPG/1st 高レベルPC向けシナリオ本 『槍の勲』
- 遊和堂の新刊情報、二冊目の紹介はこちら、「ソード・ワールドRPG/1st 高レベルPC向けシナリオ本 『槍の勲』」です。 本書には、表題にあるシナリオ「槍の勲」一編を収録しています。 『人とデーモンとの間で行われる、土地の支配権を賭けた150年に一度の一騎打ち。勝った側が、次の150年間の支配権を得る』 城塞都市エルピードに伝わるその伝説は、都市建立300年目の今年、都市の上空にデーモンの大群が現れたことで事実であることが実証されました。領民の命を盾に、一騎打ちの履行を迫るグレーターデーモン。冒険者達はこの強大な敵を屠る武器を求め、300年前、そして150年前の過去二回、デーモンを打ち破ったという先人の遺した聖なるランスを求め、封印された祠へと向かいますが…… 本シナリオのコンセプトは、英雄らしいキャラで英雄らしい活躍をしてみよう、と言うもの。そのコンセプト通り、PCには英雄として戦うに相応しい舞台がこれでもかと用意されています。因縁の歴史、ど汚いデーモン達、立体ダンジョン、コロシアム、そして勇者に声援を送る沢山の民衆たち! 勝てばPCは国を救った大英雄になること間違いありません。もし負けたら? それこそ結構! 英雄の敗北は、新たなキャンペーンシナリオの始まりの幕開けに相応しいイベントとなることでしょう! B5版24ページで、頒布価格は300円。尚、もう一冊の新刊「Re:WRITE 現代ホラーシナリオ集01 -みんなにせもの-」についてはこちらで紹介をしています。それでは、ゲームマーケットの会場でお待ちしております! 制作 たかおかとしや/遊和堂 Re:WRITE公式HP:https://takaoka0.wixsite.com/rewrite Twitter:@toshiya_tw
- 2017/12/1 15:12
- 遊和堂 遊和堂
-
-
-
-
- 明日の頒布物、地図
- おれだー!!!めろん先生だー!!はじまるぞ……明日ついにゲームマーケットが!!! 我々RAMCLEARの頒布物は ・新作「ヘルトウクン」 ・前作「双六丸忍法帖畳地獄」(無料の拡張カードもありますので、前回お買上げいただいた方は教えてください)これは10個ないかもなんで……売り切れたらごめんなさい。 他にも ・「ヘルトウクン缶バッジ」(デザインは変更可能性あり)。 500円セットと1000円セットの予定。 ・いつもの無料チラシ「邪宗門通信」の創刊号と二号が20部ちょっと……どれも少ないんでお早めに! 明日、RAMCLEARのブースはココ! Bの048です! ヘルトウクンのパッケージポスターが目印! ヘルトウクンはドイツゲーム大賞の赤ポーンに似ていますが、偶然です。 あと、試遊スペースではこんなかんじで遊べると思います!明日お会いしましょうー! ちなみにめろん先生の本をもってきてくれるとサインします。
- 2017/12/1 15:12
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 【新刊】Re:WTITE 現代ホラーシナリオ集01 「-みんなにせもの-」
- ●現代伝奇TRPG「Re:WRITE」の紹介ページ 遊和堂オリジナル現代怪奇TRPG「Re:WRITE」、今回の新刊は「Re:WRITE 現代ホラーシナリオ集01 -みんなにせもの-」です。なんと、これまでCD頒布オンリーだった遊和堂初のコピー本。B5版24ページで、頒布価格300円でございます。 本書には、表題のホラーシナリオ「みんなにせもの」一点が収録されています。 「宇宙人にすり替えられた僕の本当のお父さん、お母さんを探し出して下さい!」 とある少年の持ち掛けてきた、そんな突飛な依頼から始まる奇妙な出来事の数々。果たして少年の言っていることは本当なのでしょうか? 徐々に狂っていく少年の日常を前に、やがて能力者達は一つの決断を迫られることになるでしょう…… シナリオ概要はこんな感じでしょうか? ゆるいノリから始まる依頼は、やがて狂気を帯び始め、ガチンコホラーな不幸展開へと真っ逆さま! そんな定められた暗い《運命》に対し、PC達が持ち前の予知能力で立ち向かいます。果たしてPC達は、少年の訴えに潜む真実を見つけ出し、不幸な結末を回避することが出来るでしょうか? 二冊目の新刊「ソード・ワールドシナリオ本『槍の勲』」についてはこちらで紹介をしています。それでは、ゲームマーケットの会場でお待ちしています! 制作 たかおかとしや/遊和堂 Re:WRITE公式HP:https://takaoka0.wixsite.com/rewrite Twitter:@toshiya_tw
- 2017/12/1 15:09
- 遊和堂 遊和堂
-
-
-
-
- 「ひどらのしょうもうせん」ルール説明
- いよいよ明日出展ということで、ギリギリですがルールの説明をさせてください。 と書いたものの、「魔法汁あつめ」の説明に余計なことを書いたりしてたら 時間がなくなってしまったので、セットに入っている説明書の画像を下にそのまま載せます。 わかりづらいところがありましたら明日質問してくださいすみません。 知り合いのお子さん(小3)がお母さんに勝てたというので、小さなお子さんにもおすすめです。 また、こちらのゲームだけ英語版の説明書も作成したので、英語圏のご友人がいる方も是非 ご利用ください。 それでは明日よろしくお願いいたします。
- 2017/12/1 15:02
- 134V
-
-
-
-
- 「魔法汁あつめ」ルール説明(ざっくり)
- いよいよ明日出展ということで、ギリギリですが 「魔法汁あつめ」のルールを説明させてください。 かつてエイフェックス・ツインがリミックスを引き受ける時に「元の曲が嫌いなものをリミックスする」 と言っていたような気がするのですが、自分の場合、嫌いなカードゲームといえば”神経衰弱”でした。 短期記憶に秀でた者が目の前でどんどんカードを取っていく。しかも”ペアを取ったらもう1回場札が めくれる”なんてルールがあるから、終盤にどんどんペアを取られまくる。 そこら辺に手を入れたルールにしよう、ということでルールを作っていきました。まず、 ・ペアを獲得できてももう1回場札をめくることはできない(私怨) さらに、ただペアをたくさん取れば勝てると思うなよ、ということで、 ・カードの数字がそのまま得点になっている そのため、1のペア4つより5のペア1つの方が高得点です。逆転可能です。ていうか上に貼った 場札のサンプル画像が、うちのPCだと半分グレーで表示されてるんですけど見えますでしょうか。 しかし、相手の立場になってみましょう。相手の立場になることは人として忘れてはいけないことです。 一生懸命数字を覚えてたくさん場札を獲得したのに、あっさり逆転されるなんて。そんなのひどい。 そのため、手札(魔法カード)が用意されています。 自分がすでに持っている場札を消費して、相手が獲得して喜んでいる高得点カードを捨てさせます。 これで開いた差が縮まります。 しかし、ここでも攻撃された人の気持ちになってみましょう。せっかく高得点のカードを手に入れたのに。 意味ないじゃないか。こんなのひどい。 そのため、防御用のカードも用意されています。 その他にも色々な効果の手札がありますので、それらを使いながら神経衰弱の要領で場札をめくって いってもらえればと思います。誰かの番が終わった段階で、場札が残り2枚になっていたらそこで ゲーム終了とし、手元に残っている場札の合計点が多い人の勝利となります。 それでは明日よろしくお願いします。
- 2017/12/1 14:56
- 134V
-
-
-
-
- 土曜日の頒布について
- カフェ&ゲームバーことぶきは土日両日参加ですが、発送のトラブルがありまして、 申し訳ありませんがドラタレ以外のことぶきの頒布物は基本予約のみの頒布とさせていただきます。 土曜日はドラタレとくじ付きサイコロが主な頒布物となります。ご了承ください。 くじ付きサイコロは1回100円でサイコロ1個にくじがおまけで一回ひけます。 くじにはカフェ&ゲームバーことぶきで使える。サービスチケットをいろいろご用意しています。 特賞は2000円分無料チケットを5本ご用意! ラストワン賞もご用意しています。 サイコロが一つ手に入る上に、必ず100円以上のクーポンが当たるので絶対に損がないように作ってあります。 土曜日限定の予定ですので、ぜひお越しください。 ※くじ付きサイコロは一人2個までとさせていただきます。 ドラタレはカード奪い合いのポイント制カードゲームです。 どんなゲームかは以下を参照してください。 http://gamemarket.jp/blog/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%80%91%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%80%80draft-talent%E3%80%8D%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%B9%E4%BB%8B/ 日曜日は通常通り頒布する予定です。 また、カタログで告知していたネコギャングですが、諸般の事情により今回は頒布を見送る運びとありました。 申し訳ありません。 それでは当日は宜しくお願い致します。
- 2017/12/1 14:44
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 土曜日出展 女子大生作「Bill Gets!!」
- 皆さんこんにちは! いよいよゲームマーケット前日となりました。 今回ボードゲーム初心者な私達が、試行錯誤しながらボードゲーム作りに挑戦してみたので 12月2日(土)ブース番号H-070のデコネコブースで是非お待ちしています('ω')ノ 試遊台もありますので、楽しくゲーム出来たらいいなと思います! ゲーム名「Bill Gets!!」 価格 2000円 内容物 テナントカード 40枚 アパートカード 20枚 コイン 35枚 説明書 ゲーム紹介 あなたは可愛い猫に囲まれた一室のアパートの経営者です。 しかし猫は気ままにニート生活・・・ このままではいけない! 部屋の上にテナントを建てて、 ぐうたら猫を働かせてお金を稼ごう!! 他のビルの経営者とテナントを競りにかけて 早くビルを建てたいが、 時に他のビルから攻撃されることも・・・ 運と駆け引きの心理戦を勝ち抜いて、 自分だけの理想のビルを建設しよう!
- 2017/12/1 14:25
- デコネコ
-
-
-
-
- 【MIMOS】"ミモス"ゆるいパントマイムであそぶゲーム
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MONOGAMESです。 もう12月で寒くなってきましたね。 明日から開催されるゲームマーケット2017秋に参加します。 ブース番号はB-022での両日出店となります。 春に来れなかった方や初めての方、少し興味はある方々 試遊スペースがありますので是非お試しくださいませ~! 新作等、納得行く所まで進められなかった事もあり見送る事になりました;-; より良い物になるようこれからも作り上げていきたいと思いますので、宜しくお願いします。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MIMOS【ミモス】とはパントマイムの語源である 古代ギリシア語の“物まね”という意味です。 カードに書かれた【言葉】を組み合わせ 身ぶり手ぶりで演技して、「何か」を当てるゲームです。 普段知っている言葉を相手にどう伝えるか カードの組み合わせでどんな物語を作るかは自分次第! あなたの舞台、まもなく開演です! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ プレイ人数 3-6人 プレイ時間 15分 対象年齢 8歳以上 内容物 説明書1枚 カード100枚 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 2017/12/1 14:20
- MIURA
-
-
-
-
- ストーカーマンション【商品写真】
- 解説も含めながら商品写真を公開します! __________________________________ 【ゲーム紹介】 【ルール概要】 【カード説明】 【プレイ動画】 【テーマソング】 【購入!!】 【 1 】パッケージ上箱:光沢PP加工 / 化粧箱仕様 解説 / シンプルかつ本ゲームの背徳感が感じられるデザインに 【 2 】OPEN→扉(説明書) 解説 /このゲームの入り口です。購入して、このゲームに触れて行く順番もデザインしています。 【 3 】扉を開けるとイメージイラストが(チラ見せ) 解説 /ルールの前にゲームイメージ、TVゲームのオープニングのようなものです。 【 4 】説明書中面❶ : ルール説明 解説 /説明書です。視覚的にわかりやすく。 【 5 】説明書中面❷ : カード説明 解説 /カード説明です。ゲーム中も一面でまとめて確認できます。 【 6 】役職カード(全4種:各1枚)裏面:緑扉 解説 /ゲーム時に一番最初に触れるカードです。自分のカラー(役職)を一目で認識できるデザインに。 【 7 】武器カード(全4種:各4枚)裏面:茶扉 解説 /各役職のカラーとリンクしています。イラスト実はめちゃくちゃ細かいのですが、印刷では消えてしまっている部分多々あり。それは別の機会に。 【 8 】アイテムカード(全5種:各 2枚)裏面:茶扉 解説 /ゲームのバランス、世界観ともに崩さぬよう、むしろ広がりが出るようデザインしてます。 【 9 】ブロックカード(全1種:4枚)裏面:茶扉 解説 /警戒色 【 10 】テンションカード(全1種:4枚)両面デザイン 解説 /10%→80%→120%(プレイヤーが) 【 11 】SM Rabbitカード(全2種:各 1枚)裏面:茶扉 解説 /どう使うかはお任せします。裏面は茶色い扉です。 【 12 】お金カード(全 1種:20枚)両面デザイン 解説 /5万円好きに使えます 【 13 】コマ(全4種):アクリル製 解説 /可愛さ重視、世界観はカードの方に込めまくったので 【 14 】パッケージ下箱:光沢PP加工 / 化粧箱仕様 解説 / 表面とは異なる直接的な危うさをコンセプトに 【 15 】補足説明カード 解説 / 基本4人対戦ですが3人でも遊べます 【 16 】プレイ写真 解説 / サクサク遊べる系です。人狼好きな人がハマる率高し、あとTCGなど。 JELLY JELLY CAFE下北沢店、水道橋店のプロデューサー酒井りゅうのすけさんが、ストーカーマンションテストプレイ時のことを記事にまとめて頂いております。 ↓ 記事はこちら __________________________________ 【ゲーム紹介】 【ルール概要】 【カード説明】 【プレイ動画】 【テーマソング】 【購入!!】
- 2017/12/1 13:22
- C2 PROJECT
-
-
-
-
- 【満佐須計】パイロット版からの大幅アップデート! その内容は?
- 新作として投入する「満佐須計」ですが、 2017年8月13日の【東京ボードゲームコレクション2017】で「パイロット版」を頒布しました。 ゲームマーケット2017秋では、パイロット版をブラッシュアップした「正式版」になります。 ゲームルールとそのコンセプトはそのままですが、パイロット版では印刷所の仕様で制約のあったコンポーネントを大幅にアップグレードしました。以下のその内容を紹介しましょう。 ・カード枚数が総数72枚(色札56枚、役札16枚)と大幅に増えた ・カード総数増えたおかげで作れる役(襲色目)の数が16種類(祝い四季、秋、冬、春夏、それぞれ4枚)に増えて、さらに多彩で雅な雰囲気に。 ・色札を1枚2色構成に変更。役数も増えたことから捨札から狙っている役が分かりにくくなりゲームとしての面白さも向上。 ということで、満佐須計をしている机上はさらに美しく、ゲームもより面白くなっています。 また、パッケージでは、 ・カードを紙帯で留め、 ・ふたつきの化粧箱に納め、 ・シュリンク包装 としました。 大きく生まれ変わった「満佐須計」 ぜひぜひブースE028「いいお庭」でお試しください。
- 2017/12/1 13:12
- ジブセイルゲームズ
-
-
-
-
- 日曜G-033 「Lost Tales」 出展情報
- こんにちは。Lost Talesです。 いよいよ明日がゲームマーケットですね。 日曜G-033「Lost Tales」では クトゥルフ神話小説「ダンウィッチの怪」の後日談として書かれた 創作小説をもとにカードゲームを制作しています。 ロスト・テイルズ・オブ・クトゥルフ:ダンウィッチ 小説つき 1000円 (Lost Tales of CTHULHU: Dunwich) ロスト・テイルズ・オブ・クトゥルフ:ダンウィッチ・オブ・ザ・デッド 1500円 (Lost Tales of CTHULHU: Dunwich of the DEAD) 当日はダンウィッチ・オブ・ザ・デッドのプロモカードを無料配布する予定ですので、 ぜひ遊びにいらしてくださいね。 ※土曜はG046「Schizoidfox」様に委託をお願いしています。 ※GAME JAMBOREE については制作予定がございません。 詳しくはTwitterをご覧ください。 https://twitter.com/game_jamboree
- 2017/12/1 13:09
- Lost Tales
-