-
-
-
- 『SWAP5』ルール説明など(1日目 I-007)
- こんにちは!スプーキーズです!! 本日はゲームマーケット2017秋にて領布します『SWAP5』のルールです。 ご興味をもっていただければこれ幸いです。 ゲームの準備 1.4人対戦の場合、持ち駒一色を決める。 2人対戦の場合、それぞれが持ち駒2色を決める。 2.ボードに4色の駒を5個ずつ配置する。 3.トランプカードを各プレイヤーに2枚ずつ配り、手札とする。 配られなかったカードは使わない。 4.一番手のプレイヤーを決める。決め方は自由。以下のように決めても良い。 - 最近スベってた人順(スリップ!) - 最近調子の悪い人順(スランプ!) - もしくは直前のゲームの勝者。または敗者から。 ゲームの進行 1.プレイヤーは自分のターンが来ると、A, Bいずれかの行動を取る。 - A :スワップ (入れ替え)、または移動 - B :トランプカード (切り札) 2.左(右)隣のプレイヤーに手番を移す。 - スワップ 駒を入れ替える。 - [ボード表]自分の色の駒と、それに隣接(斜めは含まない)する駒をスワップする。 - [ボード裏] 自分の色の駒と、それに隣接(一部斜めを含む)する駒をスワップする。 - スワップ先に駒が無ければ、移動となる。 - トランプカード トランプカードを1枚使用する。 - カードに記された列同士をまるごとスワップ。 点数の計算 ゲームの決着 終了条件 - いずれかのプレイヤーが5点以上を獲得する。 - いずれかのプレイヤーがトランプカードを使い切る。 - 即座に終了とはならず、使い切ったプレイヤーを除いて一巡したら終了。 勝者 - ゲーム終了時に最高得点を記録していたプレイヤー。 - 最高点数のプレイヤーが2人以上いた場合は、最後の一巡で先に行動したプレイヤー。 ゲームのヒント - このゲームはとあるプレイヤーが勝ちそうになると他のプレイヤーが寄ってたかって邪魔をしてきます。 - 見た目はゴールしそうにないけど、トランプカードによって勝利条件を満たせるようにひっそりと準備し、バシッと勝利を決めましょう! また、他のプレイヤーの行動から、どのトランプカードを持っていそうか考えておくのも良いかも知れません。 公平的な駒の配置例 遊び方説明動画・プレイ動画公開中!! https://www.youtube.com/watch?v=oyBumfjTz6s&feature=youtu.be https://www.youtube.com/watch?v=Ucg8xt_cwlY&feature=youtu.be 当日は試遊台もありますのでぜひ試遊して頂けばマンモスうれPです! イベント価格2,000円です!!ぜひぜひぜひよろしくお願いします!! また、もう一つお知らせがあります(´∀`) 【12月16日(土)】第一回ボドゲスプーキーの会を開催します!! ボドゲスプーキーの会とは…? ボードゲームが好きなエンジニアと、雑談しつつ遊ぼうという会です(*゚▽゚*) 初めて開催しますが好評がありましたら定期開催もしたいと思ってます! どしどし足を運んで頂けたらと思います! ボードゲームは人と人との関わりがなくては成り立ちません! 私たちと一緒に楽しいひと時を過ごしませんか? 詳細 日時 :12/16(土)13:00〜17:00(場の状況で延長あり・途中参加や退出OK) 場所 :株式会社スプーキーズ 東京オフィス 住所 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル606 参加費 :無料 ボードゲームに興味がある!IT業界で働くってどんな感じ?お話聞いてみたい! という方是非お越しください(*´-`) 参加方法はこちら!! WANTEDLYから https://www.wantedly.com/projects/168639 TwiPlaから http://twipla.jp/events/287300
- 2017/12/1 15:31
- スプーキーズ
-
-
-
-
- ASOBI.dept ゲムマ2017秋のおしながき
- こんにちは。いよいよ週末はゲームマーケットですね。ASOBI.deptは土日共に【 E 005 】にて出展いたします。 当日の出品予定についてのまとめです。タイトルのリンク先が各ゲームの詳細ページです。情報は随時更新いたします。 ▼ ゲーム ▼ ROOMBA(ゲームの殿堂)※このゲームのみ土日共に13時から販売いたします。 アヒルピョコピョコ(studio HOCCI) GAME BOOK(ゲームの殿堂) ドロドコ(ゲームの殿堂) 菊花賽(しのうじょう)※委託 Trico -トリコ-(中山家) あやのハートキャッチ(あややむこ) カッパたん / カッパたん親子(たなかいつか) エリート?イケメン?マッチョ?(ゲームの殿堂) オシエテ?エスパー(ゲームの殿堂) ダイス木(ゲームの殿堂) ダーラヘスト~パレード&アラウンド~(ゲームの殿堂) ロシアン×エイリアン(ゲームの殿堂) ▼ その他グッズなど ▼ ゲームバッチ(めくみ) デプトート(原田響) また当日は画像のチラシをブースで配布しておりますので、手に取っていただけましたら幸いです。ASOBI.deptブース【 E 005 】に是非お立ち寄りくださいませ♪
- 2017/12/1 15:25
- ASOBI.dept
-
-
-
-
- 土-H084 明日のお品書き
- 2017ゲームマーケット秋、土曜-H084にて新作拡張シナリオ#3『白き唯識の世界』を販売します。イベント価格1500円。 ダンゲロスの上位世界に存在する五名の魔人「識家」が参戦します。通常ルールに特殊なゲーム性を加える拡張ルールです。さらに三枚の女子魔人カードが追加! [新作拡張に同梱されるカードまとめ] ・阿頼耶識ゆま ・阿頼耶識そら ・阿摩羅識ぎりか ・阿摩羅識あらか ・末那識千尋 ・出鯉舞 ・女王崎金魚 ・南崎シンリ そして、東京ゲームコレクションにて発売した拡張シナリオ#2『ハルマゲドン・オリジネイター』も販売します。こちらもイベント価格1500円です。 ※拡張シナリオ#1~3は全て独立しており、#3から購入しても問題なく遊べます。 #1:協力ルール、正体隠匿系ルール、ソロシナリオが追加。※販売終了。 #2:二人対戦型シミュレーションルール追加。Amazonにて1980円で販売中。 #3:決戦用拡張ルール追加。ゲムマ秋にて新発売。 ダンゲロス・ボードゲーム本体も発売します。イベント価格5000円(消費税分お得)。40個搬入します。さらにイベント会場にてお買上げの方には、イベント購入特典「架神恭介」カードが付属します。 ダンゲロス・ボードゲームですが、実は1300個作った在庫がほぼ終了しかけております。Amazonでは既に売り切れとなりました。土曜のゲムマで販売する40個が売り切れた場合、Amazonでの今後の販売は未定となります。本体のご購入を考えている方は、ぜひゲームマーケットにてお求め下さい。(※なお、とらのあなにはまだ幾らか在庫がありますので、遠隔地の方はこちらでのご購入をご検討下さい。その他、幾つかのショップにも若干の在庫があります) 販売は以上3点となります。さらに、5枚の無料配布カードがあります。 「ダンゲロス×RED ZONE」コラボカードが届きました。12/3 F037ブースにて無料配布します!https://t.co/GdrYfPkFt0ダンゲロスxred-zone%E3%80%80コラボカード/ pic.twitter.com/DGFcSmN5EX— 雨蘭 無邪気の楽園 (@ura_kan) 2017年12月1日 雨蘭先生の新作ボドゲ『RED ZONE』とのコラボカードです。倒せば倒すほど仲間が増えていく強力な能力で、ある時のプレイでは、なんと決戦でのパーティーが20枚まで増殖したり……。これまで見たこともないような、凄まじい絵面が生まれる可能性のある凶悪カードです! 当ブース、もしくは雨蘭先生のブース(日-F037)にて無料配布します! ゲットしに来てね!! また、ゲームマーケットにて、当ブースで商品をお買い上げの皆様に、「戦闘破壊学園ダンゲロスボードゲーム」のオリジナルプロモカードも差し上げます!無くなり次第終了となりますので、こちらも是非お見逃しなく! pic.twitter.com/Ke58DpqsmK— DEAR SPIELE~ディアシュピール (@DearSpiele) 2017年12月1日 そして、ボードゲームカフェ「ディアシュピール」(両-C021)とのコラボカードも無料配布! アイテムを他プレイヤーから奪われまくる本作ですが、このカードを持っているとアイテム奪取は「お買上げ」と認識され、奪われたアイテムよりもさらに強力なアイテムを入手できるのです。場合によってはより強力なアイテムを相手から奪い返したりも……? 防御的性能に見えて、非常にアグレッシヴなカードです。ぜひ使いこなしてみて下さい! そして、高田馬場のボードゲームカフェ「GOTTA2CAFE」(両-B033-034)ともコラボ! お店のマスコットであるシーフ君がダンゲロスに参戦です!! 勝ち負けにかかわらず一定の確率で相手のアイテムを奪っていく凶悪なカードとして実装されました。なんか、お店コラボはアイテム関係の能力が多いな……! こちら、GOTTA2CAFEさんのご好意によるカード提供でして、他の配布カードに比べて圧倒的に枚数が少ないです。ゲットしたい方はお早目に! 次にエラッタカード。公式サイトにもエラッタがある通り、福本忠弘の能力内容を適正に修正したエラッタカードを配布します。 そして、もう一枚……! バランス調整した服部明日香を配布します。初期版の服部明日香は強すぎた。正直スマンかった! 修正後の服部明日香は能力の方向性はそのままに、連続使用しにくく調整。しかし、単発使用であれば逆に旧バージョンよりも強いという、より尖らせた仕様に変更しました。まだまだ十分に強いけど、SSランクからA+くらいまでは下がったはず。 無料カードだけ貰いに来るのも大歓迎です! 土曜はH-084の「架神恭介ワークス」でお待ちしてます!! 地獄のミサワ先生の描いてくれたパネルが目印です! 明日のゲームマーケットのH084のダンゲロスボードゲームの試遊卓用のパーティーとカードです。今日のディアシュピールでやるダンゲロス会でちょいと回させてくれると嬉しいです。#ダンゲロスボードゲーム#ゲームマーケット #ゲムマ pic.twitter.com/q3qghMdRV2— グリバー (@guri_yoshida) 2017年12月1日 試遊もできるよ!!! * 【ダンゲロス・ボードゲーム情報】 ■今後のイベント 毎週金曜恒例ダンゲロス・ボードゲーム会 12月1日(金) 19:00~23:00(主催者のみ途中帰宅の可能性あり) 12月8日(金) 19:00~23:00 12月15日(金) 19:00~23:00 場所:DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK(1200円+1ドリンク制) 恒例の金曜ダンゲロス会でも拡張シナリオ#3を遊ぶことができます。もちろん初めての方の参加も大歓迎。インストもあります! 一人の方もお気軽に遊びに来て下さい。12/1だけ、翌日がゲームマーケットなので主催者(架神)が途中で帰宅するかもしれません。また、ゲムマに手持ちのダンゲロス・ボードゲームを送ってしまうので、誰か持ってきて……。うっかりミスによりゲムマに送れ忘れたので自分で持っていきます……。 なお、12/7、12/14のダンゲロス・ボードゲーム会では名人戦予選が行われる予定です。レギュレーションは現在考え中ですが、予選での上位三名は双六小僧さん主催の「ダンゲロス・ボードゲーム名人戦プレイ動画(仮)」に参加できます。(もちろん両日とも初心者の方も通常プレイに参加可能です) * プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ 取扱店一覧:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/shop イベント情報:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/blank [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2017/12/1 15:18
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- レギオンズ!&ハートオブクラウン体験卓
- 日曜日出展、F004「FLIPFLOPs」です。 今回FLIPFLOPsでは、レギオンズ!ブースターパック第二弾「竜姫の覚醒」を初めとする新製品に加え、ハートオブクラウンの既刊各種を含めた、多数の商品を販売いたします。 また、会場購入特典として、レギオンズ!ブースターパック第二弾「竜姫の覚醒」を1BOX購入ごとに、特製カードストレージボックスをプレゼント! また、タイムラインバトル型TCG「レギオンズ!」と、デッキ構築型カードゲーム「ハートオブクラウン」の体験卓もご用意しています。 日曜日は、是非F004「FLIPFLOPs」まで遊びに来て下さい! ゲームの詳細は、以下のサイトをチェック! レギオンズ!公式サイト:http://legions.flipflops.jp/ ハートオブクラウン公式サイト:http://hatokura.flipflops.jp/
- 2017/12/1 15:17
- FLIPFLOPs
-
-
-
-
- 【新刊】ソード・ワールドRPG/1st 高レベルPC向けシナリオ本 『槍の勲』
- 遊和堂の新刊情報、二冊目の紹介はこちら、「ソード・ワールドRPG/1st 高レベルPC向けシナリオ本 『槍の勲』」です。 本書には、表題にあるシナリオ「槍の勲」一編を収録しています。 『人とデーモンとの間で行われる、土地の支配権を賭けた150年に一度の一騎打ち。勝った側が、次の150年間の支配権を得る』 城塞都市エルピードに伝わるその伝説は、都市建立300年目の今年、都市の上空にデーモンの大群が現れたことで事実であることが実証されました。領民の命を盾に、一騎打ちの履行を迫るグレーターデーモン。冒険者達はこの強大な敵を屠る武器を求め、300年前、そして150年前の過去二回、デーモンを打ち破ったという先人の遺した聖なるランスを求め、封印された祠へと向かいますが…… 本シナリオのコンセプトは、英雄らしいキャラで英雄らしい活躍をしてみよう、と言うもの。そのコンセプト通り、PCには英雄として戦うに相応しい舞台がこれでもかと用意されています。因縁の歴史、ど汚いデーモン達、立体ダンジョン、コロシアム、そして勇者に声援を送る沢山の民衆たち! 勝てばPCは国を救った大英雄になること間違いありません。もし負けたら? それこそ結構! 英雄の敗北は、新たなキャンペーンシナリオの始まりの幕開けに相応しいイベントとなることでしょう! B5版24ページで、頒布価格は300円。尚、もう一冊の新刊「Re:WRITE 現代ホラーシナリオ集01 -みんなにせもの-」についてはこちらで紹介をしています。それでは、ゲームマーケットの会場でお待ちしております! 制作 たかおかとしや/遊和堂 Re:WRITE公式HP:https://takaoka0.wixsite.com/rewrite Twitter:@toshiya_tw
- 2017/12/1 15:12
- 遊和堂 遊和堂
-
-
-
-
- 明日の頒布物、地図
- おれだー!!!めろん先生だー!!はじまるぞ……明日ついにゲームマーケットが!!! 我々RAMCLEARの頒布物は ・新作「ヘルトウクン」 ・前作「双六丸忍法帖畳地獄」(無料の拡張カードもありますので、前回お買上げいただいた方は教えてください)これは10個ないかもなんで……売り切れたらごめんなさい。 他にも ・「ヘルトウクン缶バッジ」(デザインは変更可能性あり)。 500円セットと1000円セットの予定。 ・いつもの無料チラシ「邪宗門通信」の創刊号と二号が20部ちょっと……どれも少ないんでお早めに! 明日、RAMCLEARのブースはココ! Bの048です! ヘルトウクンのパッケージポスターが目印! ヘルトウクンはドイツゲーム大賞の赤ポーンに似ていますが、偶然です。 あと、試遊スペースではこんなかんじで遊べると思います!明日お会いしましょうー! ちなみにめろん先生の本をもってきてくれるとサインします。
- 2017/12/1 15:12
- RAMCLEAR
-
-
-
-
- 【新刊】Re:WTITE 現代ホラーシナリオ集01 「-みんなにせもの-」
- ●現代伝奇TRPG「Re:WRITE」の紹介ページ 遊和堂オリジナル現代怪奇TRPG「Re:WRITE」、今回の新刊は「Re:WRITE 現代ホラーシナリオ集01 -みんなにせもの-」です。なんと、これまでCD頒布オンリーだった遊和堂初のコピー本。B5版24ページで、頒布価格300円でございます。 本書には、表題のホラーシナリオ「みんなにせもの」一点が収録されています。 「宇宙人にすり替えられた僕の本当のお父さん、お母さんを探し出して下さい!」 とある少年の持ち掛けてきた、そんな突飛な依頼から始まる奇妙な出来事の数々。果たして少年の言っていることは本当なのでしょうか? 徐々に狂っていく少年の日常を前に、やがて能力者達は一つの決断を迫られることになるでしょう…… シナリオ概要はこんな感じでしょうか? ゆるいノリから始まる依頼は、やがて狂気を帯び始め、ガチンコホラーな不幸展開へと真っ逆さま! そんな定められた暗い《運命》に対し、PC達が持ち前の予知能力で立ち向かいます。果たしてPC達は、少年の訴えに潜む真実を見つけ出し、不幸な結末を回避することが出来るでしょうか? 二冊目の新刊「ソード・ワールドシナリオ本『槍の勲』」についてはこちらで紹介をしています。それでは、ゲームマーケットの会場でお待ちしています! 制作 たかおかとしや/遊和堂 Re:WRITE公式HP:https://takaoka0.wixsite.com/rewrite Twitter:@toshiya_tw
- 2017/12/1 15:09
- 遊和堂 遊和堂
-
-
-
-
- 「ひどらのしょうもうせん」ルール説明
- いよいよ明日出展ということで、ギリギリですがルールの説明をさせてください。 と書いたものの、「魔法汁あつめ」の説明に余計なことを書いたりしてたら 時間がなくなってしまったので、セットに入っている説明書の画像を下にそのまま載せます。 わかりづらいところがありましたら明日質問してくださいすみません。 知り合いのお子さん(小3)がお母さんに勝てたというので、小さなお子さんにもおすすめです。 また、こちらのゲームだけ英語版の説明書も作成したので、英語圏のご友人がいる方も是非 ご利用ください。 それでは明日よろしくお願いいたします。
- 2017/12/1 15:02
- 134V
-
-
-
-
- 「魔法汁あつめ」ルール説明(ざっくり)
- いよいよ明日出展ということで、ギリギリですが 「魔法汁あつめ」のルールを説明させてください。 かつてエイフェックス・ツインがリミックスを引き受ける時に「元の曲が嫌いなものをリミックスする」 と言っていたような気がするのですが、自分の場合、嫌いなカードゲームといえば”神経衰弱”でした。 短期記憶に秀でた者が目の前でどんどんカードを取っていく。しかも”ペアを取ったらもう1回場札が めくれる”なんてルールがあるから、終盤にどんどんペアを取られまくる。 そこら辺に手を入れたルールにしよう、ということでルールを作っていきました。まず、 ・ペアを獲得できてももう1回場札をめくることはできない(私怨) さらに、ただペアをたくさん取れば勝てると思うなよ、ということで、 ・カードの数字がそのまま得点になっている そのため、1のペア4つより5のペア1つの方が高得点です。逆転可能です。ていうか上に貼った 場札のサンプル画像が、うちのPCだと半分グレーで表示されてるんですけど見えますでしょうか。 しかし、相手の立場になってみましょう。相手の立場になることは人として忘れてはいけないことです。 一生懸命数字を覚えてたくさん場札を獲得したのに、あっさり逆転されるなんて。そんなのひどい。 そのため、手札(魔法カード)が用意されています。 自分がすでに持っている場札を消費して、相手が獲得して喜んでいる高得点カードを捨てさせます。 これで開いた差が縮まります。 しかし、ここでも攻撃された人の気持ちになってみましょう。せっかく高得点のカードを手に入れたのに。 意味ないじゃないか。こんなのひどい。 そのため、防御用のカードも用意されています。 その他にも色々な効果の手札がありますので、それらを使いながら神経衰弱の要領で場札をめくって いってもらえればと思います。誰かの番が終わった段階で、場札が残り2枚になっていたらそこで ゲーム終了とし、手元に残っている場札の合計点が多い人の勝利となります。 それでは明日よろしくお願いします。
- 2017/12/1 14:56
- 134V
-
-
-
-
- 土曜日の頒布について
- カフェ&ゲームバーことぶきは土日両日参加ですが、発送のトラブルがありまして、 申し訳ありませんがドラタレ以外のことぶきの頒布物は基本予約のみの頒布とさせていただきます。 土曜日はドラタレとくじ付きサイコロが主な頒布物となります。ご了承ください。 くじ付きサイコロは1回100円でサイコロ1個にくじがおまけで一回ひけます。 くじにはカフェ&ゲームバーことぶきで使える。サービスチケットをいろいろご用意しています。 特賞は2000円分無料チケットを5本ご用意! ラストワン賞もご用意しています。 サイコロが一つ手に入る上に、必ず100円以上のクーポンが当たるので絶対に損がないように作ってあります。 土曜日限定の予定ですので、ぜひお越しください。 ※くじ付きサイコロは一人2個までとさせていただきます。 ドラタレはカード奪い合いのポイント制カードゲームです。 どんなゲームかは以下を参照してください。 http://gamemarket.jp/blog/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%80%91%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%80%80draft-talent%E3%80%8D%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%B9%E4%BB%8B/ 日曜日は通常通り頒布する予定です。 また、カタログで告知していたネコギャングですが、諸般の事情により今回は頒布を見送る運びとありました。 申し訳ありません。 それでは当日は宜しくお願い致します。
- 2017/12/1 14:44
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 土曜日出展 女子大生作「Bill Gets!!」
- 皆さんこんにちは! いよいよゲームマーケット前日となりました。 今回ボードゲーム初心者な私達が、試行錯誤しながらボードゲーム作りに挑戦してみたので 12月2日(土)ブース番号H-070のデコネコブースで是非お待ちしています('ω')ノ 試遊台もありますので、楽しくゲーム出来たらいいなと思います! ゲーム名「Bill Gets!!」 価格 2000円 内容物 テナントカード 40枚 アパートカード 20枚 コイン 35枚 説明書 ゲーム紹介 あなたは可愛い猫に囲まれた一室のアパートの経営者です。 しかし猫は気ままにニート生活・・・ このままではいけない! 部屋の上にテナントを建てて、 ぐうたら猫を働かせてお金を稼ごう!! 他のビルの経営者とテナントを競りにかけて 早くビルを建てたいが、 時に他のビルから攻撃されることも・・・ 運と駆け引きの心理戦を勝ち抜いて、 自分だけの理想のビルを建設しよう!
- 2017/12/1 14:25
- デコネコ
-
-
-
-
- 【MIMOS】"ミモス"ゆるいパントマイムであそぶゲーム
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MONOGAMESです。 もう12月で寒くなってきましたね。 明日から開催されるゲームマーケット2017秋に参加します。 ブース番号はB-022での両日出店となります。 春に来れなかった方や初めての方、少し興味はある方々 試遊スペースがありますので是非お試しくださいませ~! 新作等、納得行く所まで進められなかった事もあり見送る事になりました;-; より良い物になるようこれからも作り上げていきたいと思いますので、宜しくお願いします。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MIMOS【ミモス】とはパントマイムの語源である 古代ギリシア語の“物まね”という意味です。 カードに書かれた【言葉】を組み合わせ 身ぶり手ぶりで演技して、「何か」を当てるゲームです。 普段知っている言葉を相手にどう伝えるか カードの組み合わせでどんな物語を作るかは自分次第! あなたの舞台、まもなく開演です! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ プレイ人数 3-6人 プレイ時間 15分 対象年齢 8歳以上 内容物 説明書1枚 カード100枚 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 2017/12/1 14:20
- MIURA
-
-
-
-
- ストーカーマンション【商品写真】
- 解説も含めながら商品写真を公開します! __________________________________ 【ゲーム紹介】 【ルール概要】 【カード説明】 【プレイ動画】 【テーマソング】 【購入!!】 【 1 】パッケージ上箱:光沢PP加工 / 化粧箱仕様 解説 / シンプルかつ本ゲームの背徳感が感じられるデザインに 【 2 】OPEN→扉(説明書) 解説 /このゲームの入り口です。購入して、このゲームに触れて行く順番もデザインしています。 【 3 】扉を開けるとイメージイラストが(チラ見せ) 解説 /ルールの前にゲームイメージ、TVゲームのオープニングのようなものです。 【 4 】説明書中面❶ : ルール説明 解説 /説明書です。視覚的にわかりやすく。 【 5 】説明書中面❷ : カード説明 解説 /カード説明です。ゲーム中も一面でまとめて確認できます。 【 6 】役職カード(全4種:各1枚)裏面:緑扉 解説 /ゲーム時に一番最初に触れるカードです。自分のカラー(役職)を一目で認識できるデザインに。 【 7 】武器カード(全4種:各4枚)裏面:茶扉 解説 /各役職のカラーとリンクしています。イラスト実はめちゃくちゃ細かいのですが、印刷では消えてしまっている部分多々あり。それは別の機会に。 【 8 】アイテムカード(全5種:各 2枚)裏面:茶扉 解説 /ゲームのバランス、世界観ともに崩さぬよう、むしろ広がりが出るようデザインしてます。 【 9 】ブロックカード(全1種:4枚)裏面:茶扉 解説 /警戒色 【 10 】テンションカード(全1種:4枚)両面デザイン 解説 /10%→80%→120%(プレイヤーが) 【 11 】SM Rabbitカード(全2種:各 1枚)裏面:茶扉 解説 /どう使うかはお任せします。裏面は茶色い扉です。 【 12 】お金カード(全 1種:20枚)両面デザイン 解説 /5万円好きに使えます 【 13 】コマ(全4種):アクリル製 解説 /可愛さ重視、世界観はカードの方に込めまくったので 【 14 】パッケージ下箱:光沢PP加工 / 化粧箱仕様 解説 / 表面とは異なる直接的な危うさをコンセプトに 【 15 】補足説明カード 解説 / 基本4人対戦ですが3人でも遊べます 【 16 】プレイ写真 解説 / サクサク遊べる系です。人狼好きな人がハマる率高し、あとTCGなど。 JELLY JELLY CAFE下北沢店、水道橋店のプロデューサー酒井りゅうのすけさんが、ストーカーマンションテストプレイ時のことを記事にまとめて頂いております。 ↓ 記事はこちら __________________________________ 【ゲーム紹介】 【ルール概要】 【カード説明】 【プレイ動画】 【テーマソング】 【購入!!】
- 2017/12/1 13:22
- C2 PROJECT
-
-
-
-
- 【満佐須計】パイロット版からの大幅アップデート! その内容は?
- 新作として投入する「満佐須計」ですが、 2017年8月13日の【東京ボードゲームコレクション2017】で「パイロット版」を頒布しました。 ゲームマーケット2017秋では、パイロット版をブラッシュアップした「正式版」になります。 ゲームルールとそのコンセプトはそのままですが、パイロット版では印刷所の仕様で制約のあったコンポーネントを大幅にアップグレードしました。以下のその内容を紹介しましょう。 ・カード枚数が総数72枚(色札56枚、役札16枚)と大幅に増えた ・カード総数増えたおかげで作れる役(襲色目)の数が16種類(祝い四季、秋、冬、春夏、それぞれ4枚)に増えて、さらに多彩で雅な雰囲気に。 ・色札を1枚2色構成に変更。役数も増えたことから捨札から狙っている役が分かりにくくなりゲームとしての面白さも向上。 ということで、満佐須計をしている机上はさらに美しく、ゲームもより面白くなっています。 また、パッケージでは、 ・カードを紙帯で留め、 ・ふたつきの化粧箱に納め、 ・シュリンク包装 としました。 大きく生まれ変わった「満佐須計」 ぜひぜひブースE028「いいお庭」でお試しください。
- 2017/12/1 13:12
- ジブセイルゲームズ
-
-
-
-
- 日曜G-033 「Lost Tales」 出展情報
- こんにちは。Lost Talesです。 いよいよ明日がゲームマーケットですね。 日曜G-033「Lost Tales」では クトゥルフ神話小説「ダンウィッチの怪」の後日談として書かれた 創作小説をもとにカードゲームを制作しています。 ロスト・テイルズ・オブ・クトゥルフ:ダンウィッチ 小説つき 1000円 (Lost Tales of CTHULHU: Dunwich) ロスト・テイルズ・オブ・クトゥルフ:ダンウィッチ・オブ・ザ・デッド 1500円 (Lost Tales of CTHULHU: Dunwich of the DEAD) 当日はダンウィッチ・オブ・ザ・デッドのプロモカードを無料配布する予定ですので、 ぜひ遊びにいらしてくださいね。 ※土曜はG046「Schizoidfox」様に委託をお願いしています。 ※GAME JAMBOREE については制作予定がございません。 詳しくはTwitterをご覧ください。 https://twitter.com/game_jamboree
- 2017/12/1 13:09
- Lost Tales
-
-
-
-
- 予約締切り間近!たった7枚のカードゲーム『ゲームの国』
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです! 今回のゲームマーケット2017秋2日目、12月3日(日)にて、新作、『ゲームの国』を販売いたします! 『ゲームの国』は、ダンジョンからいち早く脱出することを目指す、すごろくゲームです。 2人から4人まで遊ぶことができ、プレイ時間は10分ほど。 特徴的なのは、ゲームで使用するカードが「7枚」という超ミニマムゲームであるということ。 短時間でサクッと遊べ、運要素が強いながらも、ちょっと考えさせられる場面もある、そんなゲームです。 短いゲームが好きな方、すき間時間に遊べるものが欲しい方にオススメです。 ※紹介動画 (お見せしていないカードやその他の情報も、イリュージョンのツイッターで順次公開中!) https://youtu.be/8jp02Kf83Zc 販売価格は1個1000円です。 ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。 こちらからの返信をもって予約完了と致します。 アドレス:gengegames@gmail.com 必要事項 ・お名前(ニックネーム可) ・連絡先(メールもしくは電話番号) ・数量 件名は「予約」とご記入下さい。 予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、予定数量に達し次第終了いたします。 お早めの予約をお勧めいたします。 また、ご予約された方は12月3日(2日には出展しておりませんのでご注意ください!)13:00頃までに当ブース(G030)までお越しください。ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。合わせてご了承ください。 当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております! Twitter イリュージョン(@iryujion)
- 2017/12/1 12:53
- ゲンゲゲームズ
-
-
-
-
- 堀場工房 3日/日曜日のお品書き
- 堀場工房は日曜日のみの出展です。 ブース番号はG024「ゴー西」で覚えてください(覚えづらい)。 当日は、以下の作品を頒布します。 今回、予約はありませんが、新作はそれなりの数があると思いますので、そうそう売り切れることはないと思います。 新作 ¥500 『ねどこをねらえ!』 クリアファイルを利用した2人用の500円ゲームです。 ゲームに使うコマの他、汎用の名札(10枚)とおまけのシール付きです。 詳細はこちらのページをご覧ください。 ¥1000 『ゲーマー妻のユーウツ』 こちらはゲームではなく、約60ページの漫画です。 タイトルそのままに、ゲーマーの夫を持つ妻の悲哀を綴った日常漫画です。 サンプルなどはこちらを参照してください。 再販 ¥2000 『みかんdeキャッと!』 手作りにこだわったバランスゲームです。3人~6人までプレイできます。 一言でいえばガラスの器の中にみかんを載せていく、そういうゲームです。 落としたらダメです。 みかんの他、ちゃぶ台やルーレットなども手作業で作ってます。 今回の頒布が最後になるかと思いますので、気になる方はお早めに! 当日頒布数は40個前後です。 ゲームについての詳細はこちらをご覧ください。 なお、春のゲームマーケットで「売り切れちゃってごめんなさい」カードをお渡しした方は、忘れずにお持ちくださいね! ささやかではありますが、お詫びの品をプレゼント致します。 ¥2000 『PACIFIC GO』 太平洋戦争を題材とした、2人用のボードゲームです。 一般的なウォーゲームのような難しいルールは極力省き、60分から90分程度で終わるようになっています。 箱入りバージョンは今回が最後の頒布となります。 箱入りバージョンは10個程度の持ち込みになります。 ゲーム内容についてはこちらのページを参照してください。 ¥1500 『筋肉猫』 猫を筋肉モリモリにするカードゲームです。 2~3人で遊べます。 詳細はこちらをご覧ください。 今回、2個のみ再販します。 皆様のお越しをお待ちしております!
- 2017/12/1 12:40
- 堀場工房
-
-
-
-
- 「森の赤ずきん」プレイ動画を公開!
- ゲームマーケット2017秋で先行販売予定の「森の赤ずきん」、プレイ動画が完成いたしました! 記憶&駆け引きが楽しい2人用ボードゲームです。 お友達と、カップルで、親子で、ぜひお楽しみください! プレイ動画 https://www.youtube.com/embed/9CZKFOCQn_s 小さいお子さんでも遊べます このゲームの対象年齢は5歳以上ですが、以下の動画では3歳の子どもでも大人と一緒に楽しく遊べています。 https://www.youtube.com/watch?v=OX0DdsvwxhE 森の赤ずきん会場特別価格3,000円(税込) 紹介サイト↓ 通った森を覚えてバスケットを集めよう!「森の赤ずきん」 – JELLY JELLY GAMES
- 2017/12/1 12:39
- JELLYJELLYGAMES
-
-
-
-
- 雅ゲームス2017秋おしながき
- 雅ゲームスはゲームマーケット2017秋両日にてこちらの商品を販売予定です。 (事前告知なく変更されることもございます。ご了承下さい) 「Ostle」(オストル) シンプルな2人用対戦ボードゲーム「Ostle」。 シンプルでいて悩ましい、それでいて胸ポケットに入るコンパクトさが特徴のゲームです。 無料体験パンフレットも配布いたします。 タイトル:「Ostle」 ジャンル:アブストラクト 価格:1,000円(ゲームマーケット価格) 販売日:12/2(sat), 12/3(sat) 数量:12/2(sat) 90個 :12/3(sun) 90個 ※予約含む 予約サイト:「Ostle」予約受付フォーム (12/1 23:59まで) 制作:雅ゲームス 「キツネのいたずら」 表裏一体のカードをつかった対戦カードゲーム「キツネのいたずら」。 村人とキツネにわかれておいなりさんをとりあいます。 ゲームマーケット2017春新作ゲームランキング23位、エッセンシュピール17にて完売いたしました。 英語版もございます。 タイトル:「キツネのいたずら」 ジャンル:表裏一体カードゲーム 価格:2,000円(ゲームマーケット価格) 販売日:12/2(sat), 12/3(sat) ※2日に完売した場合は3日分はございません。ご了承下さい。 数量:12/2(sat) 極少数 :12/3(sun) 極少数 制作:雅ゲームス
- 2017/12/1 12:36
- 雅ゲームス
-
-
-
-
- 土【F036】「参考人」第二版 予約本日まで!!
- ゲームマーケット2017秋にて1日目の12月2日(土)のみ、推理カードゲーム「参考人」第二版を販売します。 只今、絶賛予約受付中です。 ご予約は、以下の予約フォームからどうぞ。 ご予約の終了期限は12/1(金)の18:00までとしますが、 予約数が在庫数に達しましたら恐れ入りますが、 早期終了する場合が御座います。 予約フォーム どういった内容かが分かる第一版時の外部レビューを 再度掲載いたします。 Boad game every day さんのレビューサイト また、第一版は以下のボードゲームカフェにて 遊ぶことが出来ますので、お試しあれ!! ・下北沢 JELLY JELLY CAFE 下北沢店 さん ・飯田橋 ゲームバー グリュック さん ・沖縄 サイコロ堂 さん どうぞ、よろしくお願い致します!!
- 2017/12/1 12:03
- RoundTableCommunications
-
-
-
-
- 【E026】野球とサッカーのボードゲーム、パン屋さんのカードゲームお取置き予約、本日18時締め切り
- じっくり対戦型、頭脳派スポーツボドゲシリーズ「マス目野球エキサイト」と「マス目サッカータクティクス」でおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。 ブース番号は【E026】「ボードゲーム・エキスパートエリア」。 試遊スペース付きブースとなりますので、是非、スポーツボードゲーム好きな方を始め、多くの方にお立ち寄りいただき、遊んでいただきたいです。 現在、当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約受付中です(1日18時締め切り)。 ※ゲーム詳細は、各ゲームタイトルをクリックしてください。 【出品作品】 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」(GM特価3,000円) 購入者(希望者)には、イベント限定の特典として拡張カードセット(2チーム)を無料進呈いたします! ★Mリーグ2018参加者募集中!(詳細はブログまで!) 将棋+サッカー! 「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円) ※スタジアムは本製品に含まれません。 イメージ動画は上記タイトルをクリック♪ ★Mリーグ2018参加者募集中!(詳細はブログまで!) 「ベーカリーズ・マッチ」(GM特価1,500円) 小さなお子様から楽しめるシンプルな絵柄合わせカードゲームです。 『パン屋さんになってパンを売りまくれ!』 オリジナルルールのポーカーや神経衰弱、オママゴトでも楽しめます(^ ^) 各ゲーム詳細は、公式サイト、ブログまで!ぜひご覧下さい!
- 2017/12/1 11:55
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 【D-001】グランドアゲームズの販促物と予約締切について
- グランドアゲームズは「キャプテンダイス」と「ウィングスピリッツ(新作)」の2作品を頒布します。 両方共に「ゲームマーケット特別価格」で購入できますので、ぜひブースへお越しください。 キャプテンダイスプレイの様子 ウィングスピリッツの箱オープン状態 プレイの様子 なお、両作品ともにお取り置き予約を受け付けております。 本日12/1(金)の23:59までとなりますので、お早めにお申込みください。 ◯キャプテンダイスの詳細と予約についてはコチラをクリック ◯ウィングスピリッツの詳細と予約についてはコチラをクリック グランドアゲームズ 大門
- 2017/12/1 11:52
- グランドアゲームズ
-
-
-
-
- 【第9回】取り置き予約本日まで!!
- みなさんこんにちは!NSGクリエイトです! いよいよ明日ですねー。12月ですねー。早いですねー。 そんなこんなで、あっという間にゲームマーケット開催が近づいて参りました。 NSGクリエイトの取り置き予約の受付は、本日の23:59までとなります! ということで、直前のお品書き紹介です!! 【ゲームマーケット2017秋の予約フォームはこちら】 以下、当日のお品書きです!! 〇出展日 今回、NSGクリエイトは12/2(土)のみの出展となります。 〇ブース番号 F015がブース番号となります。朝入場口に比較的近い位置、中央あたりの配置となっております。 〇お品書き ・ヨコドリJewel(正式版)1800円 プレイ人数:3人~5人 プレイ時間:10分~15分 宝石を持ってないなら奪っちゃえ!なバッティングゲーム!ワザといっぱい持ってる人にバッティングするように狙う番号を出しましょう! ・ヨコドリJewel 差し替えセット 500円 春のゲムマでトライアル版をご購入いただいた方向けの差し替えセットです!1個のみの限定販売となりますので早い者勝ちです! ・変幻怪盗J~ファントムダイヤの秘密~ 1800円 プレイ人数:2人~5人 プレイ時間:10分~15分 自分は怪盗J?刑事?自分の役割でターゲットが変わる探索推理ゲーム!キミは、怪盗Jになってヒロインを助けることはできるか!? ・変幻怪盗J 2人プレイ用説明書 無料 過去に、変幻怪盗Jをご購入していただいた方向けの2人でプレイする為のルール説明書です。お声がけいただければ無料でお渡しいたします。 当日は、体験卓一体型のブースとなっておりますので、試遊してご購入を検討いただくことも可能です! 近くにお越しの際は、是非当ブースにお立ち寄りください! ◆過去のブログ◆ 【第8回】ヨコドリJewelポスターが完成しました! 【第7回】NSGクリエイト今回のお品書き 【第6回】ヨコドリJewel差し替えセットのお知らせ 【第5回】ヨコドリJewel きれいな宝石と一緒に撮りました 【第4回】ヨコドリJewel(正式版)説明書公開! 【第3回】ヨコドリJewelコンポーネント紹介! 【第2回】ゲームマーケット2017秋予約開始! 【第1回】ヨコドリJewel(正式版)概要紹介! ヨコドリJewel(正式版)製品ページ
- 2017/12/1 10:24
- NSGクリエイト
-
-
-
-
- 【予約受付中】「Ostle」ご予約本日まで
- オス、オトス、トル。 2人用対戦ボードゲーム「Ostle」(オストル)のゲームマーケット2017秋での取置予約を、本日12/1 23:59まで受け付けています。 予約を希望の方はこちらよりご予約いただけます。 すでにたくさんのご予約をいただきありがとうございます。 「Ostle」は相手のコマを押して、落として、取るシンプルルールのボードゲームです。 攻めなければ、落とされる。 タイトル:「Ostle」 ジャンル:アブストラクト プレイ時間:5~15分 プレイ人数:2人 対象年齢:6才以上 価格:1,000円(ゲームマーケット価格) GM2017秋ブース:B045-046 予約サイト:「Ostle」予約受付フォーム 制作:雅ゲームス
- 2017/12/1 10:13
- 雅ゲームス
-
-
-
-
- 【土-G013】ビストロ怪談倶楽部 取り置き予約最終日!!
- いよいよGM前日となりました。 当ビストロ怪談倶楽部の取り置き予約も最終受付中です。 ご予約はコチラからお願い致します! 今回の頒布予定は以下の3点になります。 ●掴恋慕~かくれんぼ~(GM特別価格¥2000) 詳細はコチラ ※『掴恋慕』紹介PV公開中!! ●ビストロ怪談倶楽部オリジナルさいころストラップ(GM特別価格¥500) ビストロ怪談倶楽部のオリジナルロゴが入った実際にサイコロを振って遊べるストラップとなります。 今回頒布予定の『掴恋慕~かくれんぼ~』でも使用可能!! また、TRPGのお供に如何でしょうか? ※こちらは数量限定の頒布となる為、予約数によって先着順で早期に締め切らせて頂く場合があります。 ●ビストロ怪談倶楽部オリジナル缶バッジ(GM特別価格¥500) オリジナルロゴの缶バッジです。 ストラップと同デザインとなります。 ご予約お待ちしております。 ビストロ怪談倶楽部公式HP:http://bistrokaidanclub.wixsite.com/mysite
- 2017/12/1 10:00
- Dice-Knot(PR)
-
-
-
-
- 眠らぬ金山の予約受付終了と当日販売のお知らせ
- 事前の予約受付は30日23:00に締め切りました ありがとうございます! ※もしメールが届いていないなどQRコードが表示できる状態にない場合はTwitter(@suirigame)にご連絡ください ※出展は1日目(土曜)のみですのでご注意ください 当日の販売について 予約は終了しましたが、当日の在庫も充分用意しております ぜひ推理ゲーム研究会(H097)まで遊びに来てください! 試遊スペースもありますので、遊びに来るだけでもOKですよ! 眠らぬ金山について 眠らぬ金山は8枚のカードを使って 相手と金(きん)を奪い合う心理戦カードゲームです すぐに理解できるルールで構成されていますが、 相手が出すカードへの疑惑と、自分が通したいカードの思惑がぶつかりあう やりごたえ十分の心理戦ゲームです 眠らぬ金山の特設サイトではルール動画や説明書を先行公開していますのでぜひご覧ください!
- 2017/12/1 9:56
- ぽっとでゲームズ
-
-
-
-
- すべてがためせる「Ostle無料体験パンフレット」配信中
- ためシに、おしテ、オトシて、トレ。 Ostleが気になる方にむけて「Ostle無料体験パンフレット」を配信中。 自宅のプリンターや、お近くのセブンイレブンから「Ostle無料体験パンフレット」をプリントすれば、なんとOstleの2人用ルールをそっくりそのまま楽しめます。 攻めなければ、落とされる。 対象店舗:全国のネットプリント対応のセブンイレブン ご利用方法:ネットプリント「プリントアウト」 「Ostle無料体験パンフレット」用8桁の予約番号:LBHCL96S(期限: ~ 4/9) ※カラー:120円、白黒:40円のプリント代金がかかります
- 2017/12/1 9:34
- 雅ゲームス
-