-
-
-
- フローターのお願い
- ごいた大会では、フローターをやってくださる方を募集します。大会には遠方から見える方も多く、高齢の方もいらっしゃいます。一方大会はできる限り64人で、それが無理でも少なくとも4の倍数の人数で行いたいわけです。フローターとは、人数の調整や不測の事態に備えた いわば代走です。申し訳ありませんが報酬は何もありません。2時間大会を楽しめるだけです。参加の場合の扱いは、飛び入りの人と同じです。逆に、何事もなければ参加できないという損な役回りでもあります。その場合は時間は自由になりますが。 事前申し込み選手は53人ですので飛び入りは11人募集していますが、これが不足の場合は飛び入りと合わせて11人、あるいは7人、あるいは3人になるまでフローターが必要になります。逆に飛び入りの応募が11人を超えた場合抽選になりますが、その抽選漏れの方で不測の事態に備えるフローターになって、見学していていただける方がいらっしゃれば心強いです。条件は、ごいたができることと、午後1時から4時半まで時間があいていることです。条件に合って、やってくださる意志のある方は、気軽に「フローターをやってもいいよ。」と私(草場)にお声掛け下さい。
- 2015/11/19 8:54
- こ?いた保存会東京支部
-
-
-
-
- 納豆で友達を驚かせる方法
- おはようございます。 ボードゲームや人と遊ぶアイテムを手に入れた時の話をします。 【反省】 今回ゲームマーケットに4回目の出展となります。 KUAの大塚健吾です。 4回目となって自分がものすごい大事な事を忘れかけていないか? そんな風に不安になりまして、ちょっと書いてみようと思います。 そのものすごい大事な事とは次の様な気持ちです。 「貯金下ろしてカタログ持って『すげぇの見つけてやるぜ!』というワクワク感」 「理想の納豆」を本当に多くの方にご購入、楽しんでいただた声を聴き、 「理想の納豆紹介係」としては自信がついてきましたが、 それでも、ゲームを購入する時のあのテンションは忘れちゃいけません! 僕がゲームを購入する時の結構大きな動機に 友達に自慢したいから!というのがあります。 ゲームマーケットの次の休みの日は友達に会って 「なぁなぁ!めっちゃ面白いもん手に入れたから見てみ!やってみ!」 と言いたいのです。 ……あれです。僕は仲良くなりたい人には自分の好きな物(具体的にはラーメンズとか)をグイグイ勧める様なタイプです。 人と遊ぶボードゲームは持ち主がプレゼンターになる事がほぼ前提となっていて、 多くの人が友達に「コレめっちゃ面白いぞ!」とプレゼンしているわけですね。 (ボドがたり!というプレゼンがメインのイベントも行われるみたいです) 今まで自分こそが「理想の納豆紹介係」だと思っていましたがそれは間違いで。 今これを読んで、当日「理想の納豆」を手に入れて友達に見せるあなたこそが「理想の納豆プレゼンター」なんですよね。 そういう意味では本当に仲間だと言えます。 そこで! ここからは「理想の納豆」で友達を驚かせたい人限定に 僕が友人にどんな風に紹介しているのかを書きます。 きっとお役に立てると思います。 ■オンリーワンの“称号”力! 「理想の納豆」は “全国納豆協同組合連合会公認ゲーム” という他のゲームにはない独自の称号を持っています。 それを利用しない手はないです。 この称号を伝える事で「なんだかすごそう!」と思ってもらえます。 納豆連さんは200以上の企業、納豆製造業者による全国的な業界団体です。 “納豆クイーン”の表彰も行っており、 過去には和田アキ子さんや上戸彩さんが選ばれ、 2015年納豆クイーンは吉田羊さんです。 そんなエピソードも友達に楽しんでもらえます。 ■納豆をまぜまぜして食べるゲーム!? 称号で盛り上げ、納豆パック風の箱を開けたら、 ルール説明をするわけですが、 まずは概要です。 トッピングを入れ、納豆を混ぜて、自分好みの納豆を作り人に食べられる前に食べる この概要も友人のテンションを上げてくれる様です。 「理想の納豆」のプレイ動画を上げてくださったゲーム実況者のぬどんさんの言葉を借りると、 「どういうことなの」とその後のルール説明を聴いてくれます。 ■得点発表で“3度”盛り上げる!! 終わり良ければ全て良しということで、 「理想の納豆」はゲーム終了時も全員を盛り上げる事ができます。 それそれが自分の食べる納豆を引き取って、 得点発表をしますが、順番にこだわりましょう! 1.全員の好みカードを表にする 「あ~、お前やっぱりキムチ狙いだったか~」 など、ここでプレイ中の思い語ります。 2.トッピングを確認する 全員で何点の可能性があるのかを確認します。 ここで高得点となってプレイヤーにも大逆転負けの危険があり、 緊張感を持って次に進みます。 3.得点の低い順に一人ずつ混ぜ回数を全員で確認する ここが一番の盛り上がりどころです! 一人のプレイヤーのまぜるカードをめくっていく様子を全員で見守り 「1回…3回…4回…7回…7回…お!コレは10回に届くのか!?」 と結果発表を行います。 得点の低いプレイヤーから行っていくので、 暫定1位が入れ替わるバラエティ番組さながらの展開となります。 いかかがでしょうか。 自分は友人にこんな感じに紹介しています。 その後には「理想の納豆」の様々な戦略も話し、 熱い2回戦目が始まります!! そんな感じのこの「理想の納豆」。今回が出展が最後になります。 この機会に手に入れて、ぜひ友達を驚かせてください! 最後に動画です。 コレ説明してるのが自分です。完全に緊張しています。 https://youtu.be/-n2dvaSjIdo それでは、ゲームマーケット当日お会いするのを楽しみにしています!!
- 2015/11/19 8:40
- KUA
-
-
-
-
- 予約アナウンス
- ひとじゃらしブースの新作2つの予約 予約された方々にはアナウンスをお送りしましたが 再度お伝えいたします。 当日は予約されたお名前をお伝えいただき 購入していただくようご協力お願いいたします。 また予約は20日をもちまして 終了させていただきたいと思います 沢山の予約をありがとうございました。本当に感謝です。 【理想の天職ポーカー】の予約はこちらから プレイ人数:3~5人 プレイ時間:10~15分 対象年齢:10歳以上 価格:2,000円(イベント価格) 集団面接の予約はこちらから プレイ時間:30分~(人数に依存) プレイ人数:3~11人 価格:3,500円(イベント価格) PV:http://www.nicovideo.jp/watch/sm27478325 ひとじゃらし HP:http://hitojarashi.web.fc2.com ブログ:http://ameblo.jp/hitojarashi ツイッター:@hitojarashi 理想の人格ポーカー HP:http://idealcpoker.theshop.jp
- 2015/11/19 1:48
- ひとじゃらし
-
-
-
-
- おつきみふくろう 予約終了しました
- 【お知らせ】 ゲームマーケット2015秋に頒布する「おつきみふくろう」の予約を終了しました。 ご予約ありがとうございます。 ご予約をいただいた方には、予約確定メールを送信しております。 届いていない方は、お手数ですが、ご連絡をお願いします。 当日は、「おつきみふくろう」と「ふくろうはサイコロを振らない」の新作2つを頒布いたします。 C04「ぷくまにあ」ブースの体験卓では「おつきみふくろう」が遊べますので、ぜひ遊びに来てください! ふくろうたちとお待ちしております。 ▼ゲムマカタログ おつきみふくろう:1800円 ふくろうはサイコロを振らない:500円
- 2015/11/19 0:30
- ぷくまにあ
-
-
-
-
- 【B12】7キューブお品書き【うどんエイリアン、ブラックホール人情、猫リニア】
- ・・ ・・ こんにちは、7キューブの泉和良です。 ゲームマーケット2015秋で頒布予定の作品3つをご紹介致します。 ・・ ・・ (1人用カードゲーム) 新作 『 猫リニアモーターカー 』 ¥2,000 ・・ ・・ まずは、今回新作の『 猫リニアモーターカー』です。 ・・ 人類を救うため、猫を動力とする猫リニアモーターカーに乗って、 全国津々浦々の美味しいものを食べ巡る、一人用カードゲームです。 ・・ ・・ 私が描いた可愛い猫のカードと、 味のある絵柄の特産品カードがいっぱい出てきます。 ・・ ・・ ネコ缶や魚を超伝導に換えて、 ライバルである暗黒猫デビルモーターカーよりも早く 目的地の駅へ急行し、 その土地の特産品を食べつつ、 ミッションをクリアしてゆきます。 ・・ ・・ 東京品川~名古屋間はもちろん、 ゲーム中の『開発カード』を使えば、大阪や福岡を始め、 海を越えて外国や南極にも行けるようになります。 ・・ ・・ わー面白そう!!! ・・ ・・ ・・ (一人用カードゲーム) 『 うどんエイリアン 』 ¥1,000 ・・ ・・ 続いて、 前々回のゲームマーケットで初めて出した作品、『うどんエイリアン』です。 ・・ ・・ 地球に襲来したエイリアンから人類を救うため、 うどんを作って香川県の人口を増やそう!!! ……という、ロマン溢れる一人用カードゲームです。 ・・ ・・ うどん×エイリアン、という強烈な組み合わせのSFうどんゲーム。 おかげさまで大変ご好評を頂いております。 ・・ ・・ エイリアンの襲撃をかわしながら、うどんを作り、 瀬戸大橋を建設したり、さぬきっ娘に応援してもらったりしながら 徳島に吸収合併されないよう、香川県の人口をはんぱなく増やすのが目的です。 ・・ ・・ カードの絵は、 香川県生まれ香川育ちの私が全て描いております。 ・・ ・・ とってもコシのあるゲームとなっておりますので、 どうぞご賞味下さいませ。 ・・ ・・ ・・ (一人用カードゲーム) 『 ブラックホール人情 』 ¥1,500 ・・ ・・ そして、前回のゲームマーケットで出した『ブラックホール人情』。 ・・ 突如として太陽系に出現したブラッホールから、地球を救うため、 "良いこと"をして、人類を救おう!!! ……という、こちらも一人用カードゲームになっております。 ・・ ・・ 人情味溢れるイベントカードを、あなたの人情によってクリアしていくことで、 地球がブラックホールに吸い込まれてしまうのを防ぐのが目的です。 ・・ ・・ ユニークなシチュエーションのイベントカードは、 カードを見るだけも楽しめます。 ・・ ・・ ゲームでは"良いこと"をたくさんすることになるので、 ゲームをするだけで、なんだか暖く、さっぱりとした晴れやかに気持ちになれます。 ・・ ・・ 現代社会の厳しい毎日を生き抜くあなたに、 人情SFカードゲームによるささやかな温もりをどうぞ!! ・・ ・・ ・・ ……以上7キューブの3点をご紹介いたしました。 ・・ ありがたいことに、毎度ご好評を頂き、早く売り切れてしまっているので、 お求めの方はなるべく早くお越し下さいませ。 ・・ ・・ それでは当日、お会いできるのを楽しみにしております。 ・・ ・・ 7キューブ/泉和良
- 2015/11/18 23:58
- 7キューブ
-
-
-
-
- ラブリー会から!
- こんばんは!ラブリー会からですが、皆様のおかげドリームウォーカーの予約いただいております。この作品(元ネタ)人気なんだなあ、と(笑) ところで旧作のキッキの魔法宅配便、天空の島ラピッタは少数生産のため当日分があと少しになりました。よって一時予約受付は終了します。ごめんなさい! 当日販売はしますのでどうしても欲しい、パルス!ってゲーム中に叫びたい人は競歩くらいのスピードで来ていただければと思います。(走ると危ないので) ドリームウォーカー、バットモーテルはまだ予約可能です。あと中古ゲームブック、ドクターすらンプアラレちゃんボードゲームとか、夢に関するゲームとかマンガとか変な物もあります。激安で(笑)友達はあまりいませんが、遊びに来てくれたらうれしく思います。よろしくです(笑)
- 2015/11/18 23:56
- タカユキ ヤベ
-
-
-
-
- 豪華版パーツセットの取り置き予約
- 以前にブログで取り上げた豪華版仕様の『幻影探偵団』。 ゲームマーケット2015秋に少部数ですが、5セットご用意することになりました。 それぞれのパーツがどのように作られているかは、 下記のリンクを参考してください。 ■髑髏王ボード ■宝石チップ ■分数計チップ ■探偵団ロゴ入り鉛筆 ■ノコギリチップ1 ■ノコギリチップ2 今回、これまでに紹介してきたものに、招待状に血痕を描いたものを追加しました!! ルールに影響はありませんが、コンポーネントがゴージャスになると、 遊んだ印象もかなり分かってきます。 『幻影探偵団 豪華パーツセット』 限定5部 ¥3,000− 下記の応募フォームからゲームマーケット2015秋での取り置き予約ができます。 今回は生産数が少ないため、応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。ご了承ください。 下記の点をご確認下さい。 ・20日(金)に当選者のみにあらためてご連絡させていただきます。 ・手作業で制作したものなので個体差がありますが、内容は選べません。 ・引き取りは、当日14:00までにブースにいらしてください。 ※ゲームマーケット出展者で14:00までの引き取りが難しい方は、ご一報ください。 対応させていただきます。 ありがとうございます!募集は終了いたしました。
- 2015/11/18 23:53
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 【H16】GM2015秋「sis puella magica」の予約受付中です!
- ゲームマーケット2015秋で頒布する『sis puella magica』の予約受付となります。 毎回イベント開始してすぐに完売してしまい、再販要望を多くいただく形となっていましたので、 前回の物から改良したものを再販させていただきます。今までご購入できなかった方は是非ご予約下さい。 こちらは以前販売されたものを改良したものとたりますので、以前ご購入された方は下記の紹介ページにて、変更点をよくお読みになってからご予約下さい。 ■sis puella magica予約受付フォーム https://5ef1f0e602bab234d7217bee6f.doorkeeper.jp/events/34373 ■sis puella magica紹介ページ http://gamemarket.jp/game/sis%E3%80%80puella%E3%80%80magica/ ■取り置きの時間について 取り置きの受付は朝の混雑時を避け11時から開始し、14時に締め切ります。 14時を過ぎた場合、大変申し訳ございませんが予約はキャンセルとなり、一般販売をさせていただきます。予めご了承ください。 ■予約の本人様確認方法について 予約の確認は以下の情報を使用して行いますので、できれば当日は携帯画面などで、チケットが分かる状態にしておいて下さい。(印刷した紙などでもかまいません) 上記を準備できない場合は、下記の2点を忘れずに当日売り子にお伝え下さい。 ・予約時に使用したお名前(HN) ・発行されたチケットの番号 ※チケットはシステムよるメールの自動配信となります。メールが届いていない場合には、迷惑メールのフィルタなどにかかっていないかご確認下さい。 【その他注意点】 ・不慮の事故、印刷、配送ミスなどで予約した物が確実に購入できなくなる場合がございます。その際は先にご予約頂いた方を優先する事がありますので予めご了承ください。 ・ご予約頂いた物の販売価格が、当日販売価格と異なることがでてくる可能性がありますので、当日の価格を再度確認の上ご購入下さい。 ・その他なにか不明な点があれば「主催者にお問い合わせ」からご連絡ください。 ご予約お待ちしております。
- 2015/11/18 23:46
- 雨風色堂
-
-
-
-
- 【A19】オインクゲームズ出展情報まとめ
- こんにちは、ブース番号【A19】オインクゲームズです! 今回のゲームマーケットでは下記の7作品を出展しています。すべて通常価格2,376円のところ、ゲームマーケット特価2,000円で販売します。この機会にぜひどうぞ!【ナインタイル】今回のゲームマーケットで発売になる最新作。それぞれの手元にある、9枚のタイルを自由に動かしたりひっくり返したりして、誰よりも早くお題どおりに並べるだけ。タイルの裏表には6種類の模様のいずれかが描いてあります。ルールは簡単ですが、タイルの裏表の組み合わせをよく考えないとうまく揃いません。すばやく並べるためには、判断の早さと記憶力が大事です。すぐに理解できるおもしろさで、子供から大人まで、普段ボードゲームをまったく遊ばない人でもすぐに盛り上がれる、間口の広いパーティゲームです。くわしい情報はこちら。【海底探検】ゲームマーケット大賞最終候補作品。ゲームマーケット当日に候補5作の中から大賞が発表されます。全員で共有の空気の残量に注意しながら、海底から誰よりもたくさんの宝を持ち帰ることをめざす、すごろくタイプのゲームです。昨年秋の発売から、非常に好評をいただいている一品です。また、今回の版から潜水士のコマが新しくなり、独自デザインになりました。以前のものより潜水士っぽさが増しています!くわしい情報はこちら。【小早川】海外パブリッシャーからも発売されているオインクゲームズの人気作。たくさんの再販要望をいただいておりましたが、ようやく金属メダル生産の目処がつき、約1年ぶりの再販になります!箱裏と説明書のデザインもより洗練されました。ギャンブルっぽいヒリヒリ感を伴う本作。6人まで遊ぶことができ、プレイ時間も15分ほどなので、さくっと盛り上がりたい時にもぴったり。ご家族と、友達と、どうぞ遊んでみてください。くわしい情報はこちら。【マスクメン】独特でやや難解なルールながらも、根強い人気の本作。パッケージと説明書を新しくした第2版が発売です。トランプゲームの「大富豪」のように前の人より強いカードを出していかなければならないのですが、その「強さ」がゲーム開始時点では決まっていません。プレイヤー同士の思惑が絡み合った結果、ゲームの展開によっては複雑な強弱関係が発生し、不思議なおもしろさを醸し出していきます。くわしい情報はこちら。【ダンジョンオブマンダム】海外でもWelcome to the Dungeonの名前で発売され、大人気の作品です。ロールプレイングゲームのような世界で、プレイヤーは冒険者となり他のプレイヤーと「どれだけ軽装でダンジョンを踏破できるか」を宣言し合います。つい笑ってしまうストーリーの中で、その世界に浸りながら、ハッタリや策略をめぐらせながら度胸を試し合う、味わい深いゲームです。くわしい情報はこちら。【エセ芸術家ニューヨークへ行く】2011年の発売ながら、プレイ実況動画やSNSで話題になり、最近また人気を増してきている定番作品。ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家がいるなか、みんなでひとつの絵を完成させていくのですが、自分がエセだと疑われないように、でもエセに正解がバレないように描かなくてはいけません。人気の「人狼」のような趣きを持ったお絵描きゲームです。くわしい情報はこちら。【藪の中】オインクゲームズの代表作品。シンプルでユニークなゲームルールが特徴です。たった8枚の人型のチップを使って殺人事件を表現し、容疑者3人の中から誰が犯人なのかを考えます。ほとんど同じ情報を見ているはずなのに、皆の思惑が絡み合い、事件の真相が謎に包まれていきます。どれが犯人なのかじっくり悩み、真相が明らかになったときには思わず笑いがこぼれる、プレイ後にプレイ中の思惑を振り返り話すのが楽しいゲームです。くわしい情報はこちら。 以上です!ブース番号は【A19】です。試遊卓もありますので、ぜひ遊びにきてくださいね!
- 2015/11/18 23:02
- オインクゲームズ
-
-
-
-
- 【A51】BakaFire Partyの頒布情報です。PRカードも付属!
- BakaFire Party新時代をお伝えします こんにちは、BakaFire Partyです! 今回の目玉は2点、惨劇RoopeRの新たな拡張と、新作のβ版を用意しております。早速、それらを紹介しましょう! 惨劇RoopeR新時代、まずは拡張再版、そして新拡張が登場! 海外での好評を受け、惨劇RoopeRは新たな時代へと進もうとしております。そこでそのための第一歩として日本と海外での拡張の統一を目指し、拡張0、1の再版を行いました。勿論、今回の会場でもお求めいただけます。 そして来年には海外で拡張2としてホラーをイメージしたセット2つを計画しています。一方はゴシックホラーであるHaunted Stageです。そしてもう一方は何でしょうか。ゴシックホラーと並び立ち、惨劇RoopeRとかみ合うと言えば、コズミックホラーをおいて他にはありません! そう、今回に頒布する新拡張こそがそのセットなのです。『Weird Mythology』をご覧ください! 限定プロモーションカードも追加! 前回に引き続き、BakaFire Partyでゲームをお買い上げいただいた方には惨劇RoopeRのプロモーションカードを差し上げます。前回の「鑑識官」に加え、今回は新たなキャラクター『A.I.』を用意いたしました。 新時代を告げる、新作β版も40部限定頒布! 惨劇RoopeRを盛り上げていくのは勿論ですが、それだけではありません。今回は開発中の新作について、β版を用意いたしました。 イメージは「桜の樹の下の決闘」です。いわゆるLCGが最も近いジャンルでしょうが、純粋なLCGとも言い難いゲームです。プレイヤーは自分のデッキを構築しますが、その枚数は僅か10枚。代わりにボードを用い、その上を1種32枚のマーカーが舞い踊ります。 β版はカードの種類が半分程度であることを除き、製品版と同様にお楽しみいただけます。凝縮し磨き抜かれた「和の決闘」をお楽しみください。 カードやボードの画像もご覧いただきましょう。まだ開発途中のものですので、不完全なところはご容赦ください。それでは 眼前構築型 決闘ボードゲーム 『桜降る代に決闘を』 の開幕です! 今年発売の準新作たちも取り揃えております。 新作だけではありません。 本年に出版いたしました準新作たちもございます。 いずれも独自の面白さを備えた逸品で、自信を持ってお勧めできます。 本年のゲームマーケット大阪の新作である 位相幾何学型 同値変形パズルゲーム 『ライデマイスター』 ヒモを使ってカードに描かれた形を作るパズルゲームです。 3種類のヒモが存在し、絵がどのヒモから作られているのか見分けるのがゲームのポイント。 シンプルながらも、新しいアタマの使い方を開拓できる一作です。 本年のゲームマーケット春の新作である 報酬隠匿型 入札カードゲーム 『フラムルルイエ』 シンプルながらも狂った競りを楽しめるゲームです。 プレイヤーは親を除き、競り合う宝の正体を知ることができません。 さらに競り勝ってしまうと、用いたパワーカードの値だけ勝利点が減ってしまうのです。 そして何よりも冒涜的なことに、全てのプレイヤーの点数がマイナスになってしまうと……? それでは、会場にてお会いできるのを楽しみにしております!
- 2015/11/18 22:58
- BakaFire Party
-
-
-
-
- 追加あり)当日おしながき
- COLON ARCの田邉です。 ゲムマ当日のおしながき、ということで簡単に書きます。ふうかのボードゲーム日記のふうかさんから追加(委託)もあります。 バルーンチャレンジ 新作! ギリギリまで膨らまそう!あー、割れちゃった! 2人から遊べるカードゲームです! カードゲーム、バースト(ギリギリを楽しむ)、ハンドマネジメント、ブラフ(軽い心理戦) 2,200円 リスボン、世界への扉 新作! 西アフリカ貿易で一旗揚げよう! リスボンの商人たちが挑む、命を懸けた大航海時代! 資源開拓、マジョリティ(多数取得勝負)、パラメーター上昇 3,700円 マタンガ(第二版) 特製鉛筆を取って取られてが楽しい、2人から遊べるパーティーゲームです! アクションゲーム・パーティーゲーム 2,200円 マタンガ!キッズ&エキスパート 新作! 特製鉛筆を取って取られてが楽しい、2人から遊べるパーティーゲーム「マタンガ!」の追加拡張! パーティーゲーム、アクション、拡張 1,000円 マタンガキッズ 新作! 特製鉛筆を取って取られてが楽しい、2人から遊べるパーティーゲーム「マタンガ!」の子供向け! パーティーゲーム、アクション、子供向け 2,700円 ボードゲームジャーナリスト(笑)が、行く! 「ふうかのボードゲーム日記」のふうかさん、「Table Game in the World」のおのさんらがエッセンやいろんなところで「おのさんとふうかさんが聞いてみたかったこと」を聞きまわったインタビューを集めた同人誌です。日本ではあまり知られていないドイツの有名な人(もちろんゲーム関係)が29人も答えているそうです。あの二人から考えて、まともな人選なはずがありません。そして、今後委託もないとかで、手に入れるならここしかなさそうです。 500円 ※13時ぐらいからの頒布開始です。事前に行列は作らないようにしてください。 詳細はこちら> ふうかのボードゲーム日記「頒布する同人誌のこと」 これ以外にAHCさん、居眠りの街さん主催の非公認スタンプラリーにも参加しています。 スタンプ4つ、そして10個で景品がありますので、頑張ってスタンプを集めてみてねー。 という訳で、当日J01-02にてお待ちしております。試遊卓もありますので、当日遊ぶことが出来ます。是非是非お声がけください。(こちらからもさせて頂くと思います) 共同出店となっているきんしゃちゲームズさん(代表作品:都道府県ランキング)、Aquariaさん(代表作品:Dead Running)からもゲームの出展がありますので、そちらもご期待ください。 それではー。
- 2015/11/18 22:54
- 田邉 顕一
-
-
-
-
- 【H35】ちゃぶだいげえむず お品書き
- いよいよ迫ってまいりましたゲームマーケット! スペースNo.H35 ちゃぶだいげえむず のお品書きを&企画をご紹介いたします。 ゲームを買うだけじゃない、遊ぶだけでも楽しい♪ちゃぶだいスペースへ是非遊びにいらしてください。 ◇ 頒布物のご紹介 その一、「 にんとり! 」 価格:1800円 さいころ振って忍術勝負!たくさんお宝を手に入れよう! にんとり!は、子供から大人まで家族みんなで楽しめるさいころゲームです。 ただいまご予約受付中! → ちゃぶだいげえむず公式サイト (11/20 24:00まで) その二、「 モーモートレトレ 」 価格:2800円(イベント価格) (キングダイズゲーム) 宇宙人の小学生になってたくさんウシを捕まえよう! モーモートレトレは、かわいいイラストと簡単(?!)な計算を使った大人まで家族みんなで楽しめるカードゲームです。 ただいまご予約受付中! → キングダイズゲーム 公式サイト (11/20 24:00まで) その三、「 ポストカードセット 」 価格:100円 「おやすみちゃぶだいくん」「もんきーあいらんど」+かわいいちゃぶコイン×2付き コインを投げて得点をゲット!同ルールで遊べるポストカードゲーム2枚セットをご用意。 ちゃぶだいげえむずのキャラクター「ちゃぶだいくん」と来年の干支でもあるお猿さんのイラストをそれぞれ散りばめました。 なんともんきーあいらんどのキャラクターは現役中学生の女の子に描いてもらいました♪ 封筒に入っているのでちょっとした贈り物にもどうぞ。 その四、「 V8:マキシマムオーバードライブ 」 価格:1000円 (キングダイズゲーム) アラフォーのおっさんが小学生時代夢中になったスーパーカー消しゴムバトルをもう一度! 今年話題になったアノ映画をテーマにしたバカゲー。精巧な消しゴムにもご注目♪ ◇ 試遊卓情報 試遊卓で遊んでいただいた方に 先着順 で特典をご用意いたします! 遊んだゲームによって、特典が異なりますのでお好きなゲームをお選びください♪ もちろん、すべてのゲームを遊んでもOK! お買いものの合間にゲームを楽しんじゃいましょう~ 特典一、「 にんとり! 」 ちゃぶだいくん忍者Ver.のオリジナルステッカー(全4種類) 1枚選んでね♪ 特典ニ、「 Tokyo Subway(仮) 」 試遊特別切符 ゲームマーケット2015秋では先行試遊のみになります。 ※本特別切符を製品頒布時にお持ちいただくと特典を受けることができます。 もちろん、「 モーモートレトレ 」、「 V8:マキシマムオーバードライブ 」もプレイできます! お気軽にお声掛けください!
- 2015/11/18 22:48
- ちゃぶだいげえむず
-
-
-
-
- 体験プレイの参加予約について
- 新作ゲーム【DARK ASSEMBLY 暗黒議会】の体験プレイについてお知らせさせていただきます。 今回のゲームはルール説明込みで1時間半〜2時間程度の時間がかかることが見込まれますため、体験プレイを【予約優先制】とさせていただきます。 一回目/11:00開始〜13:00頃終了予定 →予約はこちら(Twipla) 二回目/14:00開始〜16:00頃終了予定 →予約はこちら(Twipla) ※プレイ状況により、終了時間が前後する場合がありますのでご了承下さい 予約人数が定員に達しなかった場合、予定時刻に予約の方が集まらなかった場合には、通常通り現地にて参加者を募集致します。 (プレイ時間がかかるため、体験プレイを実施しない可能性もあります。) また当日の体験卓には、体験プレイをしなくてもルール概要がわかる資料などを展示予定です。 なお、日本語ルールブックは作者ブログにて公開しています。 パスワード「dajp」を入力してダウンロード下さい。 【DARK ASSEMBLY 暗黒議会】日本語ルールブック公開 ゲームの基本的な内容は公式HPや以下のブログ・動画などをご覧ください。 【DARK ASSEMBLY】 新作紹介!「暗黒議会」議事録その1(魔界の永田町へようこそ!) https://www.youtube.com/embed/jEicf04o6jY https://youtu.be/rslrKUa5s10
- 2015/11/18 21:18
- 操られ人形館(2022年秋は梟老堂さんと共同ブース)
-
-
-
-
- 日本ペーパーサッカー協会(JPFA)
- 今回も「ペーパーサッカー」を無料配布します! ・ペーパーサッカー プレイシート ・日本ペーパーサッカー協会(JPFA)パンフレット 「日本ペーパーサッカー協会」という団体も含めての「ゲーム作品」です。 ペーパーサッカーとは、東欧を中心に児童に愛され続けている、紙とペンだけで遊べる2人対戦の戦略ゲームです。 ポーランドやスロバキアなどでは人気ですが、日本ではあまり知られていません。 日本ペーパーサッカー協会では「ペーパーサッカー」を日本でも普及させるため、初めての方にも遊びやすいようにルール説明などを取りまとめてパッケージ化しました。 出展団体は「MNMNM」になります。(ブースB-10) 前回は「どろがめカフェ」でしたが、今回からサークル名が「MNMNM」に新しく変わりました。
- 2015/11/18 20:54
- どろがめカフェ(旧:MNMNM)
-
-
-
-
- ゲームマーケット2015秋新作「ノリロ探検隊」
- お世話になっております。 今回もご縁がありゲームマーケットに出展させていただくことになりましたD-guildです。 今回の新作ですが○曜日スペシャル○口探検隊風カードゲーム 「X曜日スペシャル! ノリロ(のりろ)探検隊決死行!」 となります。 時代の波に押し流され打ち切り寸前になった番組チームが一発逆転を賭けてヤラセなしの魔境に挑む協力型ゲームです。 プレイヤーはノリロ探検隊のメンバー ・不屈の魂を持つ隊長 ・暴走しがちな隊長の支えとなる冷静な副隊長 ・深い知識を持ち魔境探索を支える学術隊員 ・物資調達の達人である撮影スタッフ ・悪運に恵まれた若手スタッフ となり魔境を突破していくことになります。 魔境の奥に隠された秘境発見は決められた数の地形カードを場に設置していき規定数設置されることで達成されます。 しかしノリロ探検隊が挑むのはヤラセなしの魔境。 魔境には常にアクシデントが潜みます。山札には一定のアクシデントが起きるカードが入っており山札を引き進めれば引きすすめるほどアクシデントは起きやすくなります! アクシデントは隊員のもつ現代文明の利器で撃退できる可能性もありますが場合によってはいままで築いてきたルートを破棄する必要もでてくるかもしれません。 そして番組予算は山札にあるカードの数だけ! 山札が尽きればその時点で予算切れで番組打ち切り決定です! 予算内になんとか秘境を発見せねばなりません! 皆でどの通路を設置するか誰が対処するかなどを相談しつつなんとか番組を存続させてください! ノリロ探検隊はc-09 D-guild にて2,000円で頒布予定です。 よろしくお願いします
- 2015/11/18 20:42
- D-guild
-
-
-
-
- 「ゾン噛ま」プレイ動画公開
- プレイ動画作成しました。 https://youtu.be/gu-EQmH-_0I 予約締め切りは11/20正午を予定しています。 なお、現在複数購入割引を行っています。複数セット使用することでプレイ人数が増えます。 詳しくは弊社サイトをご確認ください。 追加予約も可能ですので、ぜひご検討ください。 【商品概要】 タイトル ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~ ジャンル アクションカードゲーム 発売日 2015年11月 ゲームデザイン 株式会社ケンビル グラフィックデザイン TANSAN&Co. イラスト U井 【各種リンク】 株式会社ケンビル ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~ 予約フォーム 体験サンプル申し込みフォーム Twitter:@tg_kb (株式会社ケンビル) お問い合わせ: shop@kenbill.com
- 2015/11/18 20:16
- 株式会社ケンビル
-
-
-
-
- [H26]トーホクウィステリア2015秋の頒布作品おしながき
- 電源不要ゲーム製作サークル「トーホクウィウステリア」です。 ゲームマーケット2015秋、開催直前の告知として、頒布作品のまとめを掲載いたします。 昨日まで受け付けておりました取り置き予約では、多数の申し込みをいただきました。誠にありがとうございます。 在庫僅少となっておりました「ボードゲーム普及マニュアル」につきましては、予約された方のみの頒布とさせていただきますので、ご了承ください。 その他の作品については、当日販売分として、いずれも取り置き予約数と同程度の個数を用意しますので、今からサークルチェックを始められた方も、ぜひ当日はブースにお越しいただき、お手に取ってくだされば幸いです。 また、当日は試遊卓を用意しております。新作となる協力カードゲーム「漁村においでよ!」について、説明含め約30分ほど体験していただく内容で考えております。 お時間が無い方には、ルールレジュメを兼ねたチラシをお配りしておりますので、これを用いて説明だけでもさせてくださいませ。また、試遊卓の見学はいつでも自由に行っていただけます。 気になった作品がございましたら、ぜひ作品紹介の下にあるウェブサイトなどをご覧ください。 【新作】「漁村においでよ!」 頒布価格 2,000円 カードゲーム(1-8人、30-75分、10歳-) ■こんな人にオススメ!■ ・1人から8人まで、何人集まるかわからないけど、そんな時にも全員で一緒に遊びたい人。 ・6人以上の多人数でも、複数の陣営に分かれることなく、同じ目標に向かって議論するゲームがやってみたい人。 ▲ゲーマーはここに注目!▲ ・いわゆる奉行問題に対する私達なりの答え、それは全員が活躍することが成功に繋がるシステムでした。 ・今作もカードの質と量は市販作以上!スリーブに入れてもしっかり箱に収まります。 →ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ 【新作】 「ボードゲーム会のはじめかた」 頒布価格 500円 A5版冊子52ページ(本文モノクロ) ■こんな人にオススメ!■ ・地元でボードゲームのオープン会を開いてみたい人。 ▲ゲーム会運営者はここに注目!▲ ・NPO法人「盛岡ボードゲームクラブ」様と、若者と女性参加者が多い仙台「iChitarinai(いちたりない)」様のインタビューは参考になります。 →本文サンプル等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ 【新作・準新作】 謎解き問題集「コツブナゾ」「コツブナゾ2」 頒布価格 各300円 A5版冊子40ページ(本文モノクロ) ■こんな人にオススメ!■ ・ゲームマーケットでも開催される謎解きイベントが気に入って、もっと基本の問題を解いてみたい人。 ▲謎解きクラスタはここに注目!▲ ・できるだけモヤッとしない問題を厳選。スッキリ解けて、解いた後は身近な誰かに解かせ、謎解きの輪を広げよう! →本文サンプル等詳細ページ1 同2 →ゲームマーケットブログ内紹介ページ1 同2 【準新作】「俺の街 ~Ore City~ リニューアル版」 頒布価格 1,500円 カードゲーム(2-6人※3-5人推奨、30-60分、10歳-) ■こんな人にオススメ!■ ・有名コンピュータゲーム「シムシティ」のような都市建設の雰囲気を、複数人で味わってみたい人。 ・サイコロではなく、対プレイヤーによるランダム要素を楽しく感じるようになってきた中級者の人。 ・(リニューアル版)カードの引き運よりも、もっと戦略の差を楽しみたい人。 ▲ゲーマーはここに注目!▲ ・良質なカード146枚入り1500円。しかし建物カードは16種類と少なく、覚えることは多くありません。 ・住宅、商業、工業のそれぞれを軸にしたり、公共事業の引き運の影響を抑える戦略が存在します。 ・(リニューアル版)新公共事業カード「警察署」でトップを妨害。逆転の可能性を用意しました。 →ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ 【再販】「ぶたぶたこぶた」 頒布価格 500円(価格改訂) カードゲーム(3-10人、20-40分、10歳-) →ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ 【再販】 「ジュエルデュエル」 頒布価格 1,000円(価格改訂) ダイスゲーム(2人専用、5-15分、6歳-) →ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ 【再販】 「コレクション・ウィザード改」 頒布価格 300円(価格改訂) カードゲーム(2-5人※4-5人推奨、5-15分、10歳-) →ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ 【再販】 「おてんきカエル」 頒布価格 300円(価格改訂) カードゲーム(2-4人、5-15分、6歳-) →ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ サークル「トーホクウィステリア」の頒布ブースは【H26】、会場入り口から右手に進んで少し奥に入った位置です。 当日は代表の私こと粒幸久、「漁村」の製作者ふじわら先生、さらにメンバーのぶらっくがブースと試遊卓にてお待ちしております。 我々メンバーも、明日木曜日には深夜バスにて上京予定です。 それでは、皆様のゲームマーケットが、素敵なゲームとの出会いになりますように! 電源不要ゲーム製作サークル「トーホクウィステリア」 website http://wisteria.blog.jp/ twitter @o_2pr
- 2015/11/18 17:35
- トーホクウィステリア
-
-
-
-
- 【G08】野球とサッカー、じっくり系スポーツボドゲ。お取り置き(予約)受付中!
- 2回目の出展となる「【G08】ベリーマッチ・トイ」です。 プレミア12のように熱い戦いが繰り広げられる野球ボードゲーム 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」と よりリアルに、より遊びやすくルール改定したサッカーボードゲーム 「現実(リアル)迫れ!マス目サッカー・タクティクス」 の2点を販売します。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 現在、ゲームマーケット当日、確実にお渡しするための 商品お取り置き(予約)を受付中です。こちらよりお申し込みください。 前日の21日PM6:00を締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 新作の「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」は、 ただ単に、投げて、打ってだけではなく、 それぞれ個性の違う選手たちの能力を見極めて打順を決めたり、 最初圧巻のピッチングを披露していたピッチャーも、 回を追うごとにスタミナが切れ徐々に捉えられたり…、 継投のタイミングなど1試合を通じてのゲームマネージメントが必要とされるゲームとなっています。 1球ごとピッチャーとバッターによる配球勝負をし、 バッターが打ったら、場面はグラウンドゾーンに移ります。 「長打力や走力など選手の能力」+「バットのどこでボールを捉えたか」 により打球の質や飛距離が変わってくるので、 たとえジャストミートできなくても、得意なスポットに当たるような軌道でスイングしたり、 ピッチャーの球種をうまく誘導したり、逆にピッチャーが裏をかいたり…など、 心理戦、頭脳戦が魅力の一つとなっています。 さらに、出塁したランナーは走力により、 盗塁やエンドラン、タッチアップ、1ヒットで2進塁に挑戦したり、 実際の野球同様、守備側と勝負するプレーをボドゲ的に再現。 (アウトを伴う勝負なので自重して勝負しなくても良い) 1試合まるごと“野球”ができます。 短時間でひと勝負ということもできますが、 9イニング通じた勝負の波を楽めるゲームではあるので、 どうせなら、じっくり、将棋指しのように、“野球”をしてみてほしいです。 今回の【G08】ブースには体験卓がありますので、 お気軽に遊んでいただき、気に入っていただけたら嬉しいです。 マス目野球エキサイト【ルール説明】 -お取り置き予約- 《概要》《準備》《配球勝負》《打った後は》《変化球》《スイング》《球種カード1/2》《投手カード1/2》《野手カード1/2/3/4》《ヒットコース1/2/3》《ランナー1/2/3/4/5》《バント》 【ベリーマッチ・トイ】ウェブサイト、ブログ
- 2015/11/18 16:12
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 【ゲームマーケット賞】ミツバチマッチ! 取り置き予約について&製品紹介
- お世話になっております。 ミツバチマッチ!のたま々です。 今回は引き続き取り置きのご予約していただいた方にへのご連絡と、ついに自宅に届いた製品についてです! まず、取り置き予約の受け取り時間についてなのですが、販売終了1時間前の16時までに受け取りに来てください! ご連絡が不十分だった点、お詫び申し上げます。 受け取りが16時以降になってしまう場合はご連絡いただけると助かります。 取り置き予約はまだ受け付けていますので、是非よろしくお願いします。 ↓予約特典も若干ではありますがまだあります! ※画像はイメージです。※実際には形が変わる予定です! 取り置き予約フォーム 次に、ミツバチマッチ!の製品が自宅に届きました!! 自分の考えたアイディアが実際にこういった形になって、言葉では表せないくら嬉しいです。 とてもいい経験をさせていただきました。 応援してくださった方々、本当にありがとうございました!! そして、皆様に当日お会いできることを楽しみにしています!! ニコニコ自作ゲームフェス【ゲームマーケット賞】受賞作品 ミツバチマッチ!のルールについては↓の動画をどうぞ! [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm27410764[/nicodo]
- 2015/11/18 15:13
- たま々
-
-
-
-
- 【狼と七日間】便利なバリアントルールをご紹介!
- 「狼と七日間」公式サイトはこちら! こんにちは~!ゆるあ~との「ゆ」、ゆたかです! いよいよゲムマまで1週間をきりました!ドキドキです。 「狼と七日間」はひとつひとつ検品し、チップ類はチャック袋にすべて収納された状態となっております!はじめての印刷所さんを利用しましたが、チップも箱もPP加工でしっかりツヤがあり、いい感じの仕上がりで安心しました♪ お手元に届くまで、いましばらくお待ちくださいませ! さて、今回はいくつかバリアントルールを思いつき、先日調整し終わりましたのでご紹介したいとおもいます! ※通常のルールについてはこちらの公式サイトをご覧ください♪ ≪短縮ルール:「狼と四日間」≫ ⇒ゲームマーケットの試遊で、お時間がない方でも遊べるように調整したルールです。狼と七日間の楽しさはそのままに、5~10分程度で遊ぶことができます。 ★使用する役職カード…「村人」「占い師」「怪盗」「妖狐」 ★使用する狼チップ…「ボス狼」「狂人」「おとな狼×3」 ★使用するつまみ喰いチップ…「うさぎ×2」「ハーフリンゴ×4」 以上のカード・チップのみを使用して、四日間プレイします。 ≪3人用バリアントルール:「第四陣営」≫ ⇒3人でプレイする場合、競争相手が一人足りないので物足りない……それを解消するのがこのルールです!使用しない狼チップを配置した状態でスタートします。 ★ゲームの準備の際、役職カードを裏向きに配置します ★使用しない狼チップのうち、「ボス狼」「狂人」「おとな狼」「こども狼」を各1枚ずつとり、裏向きでよくシャッフルします。そして、それぞれ別々の役職カードのエリアへと配置します ★狼チップを配置しおわったら、役職カードをオープンし、通常通りのルールでプレイします ≪その他細かい調整ルール≫ ★初日ファーストウルフの「1」を禁止する ⇒初日はどのエリアにも狼チップがなく、役職効果を発揮できないため、ファーストウルフが最も小さい数字の話術カード「1」を出して、確実に「つまみ喰いチップ」を獲得する初日1出しが強力です。さらに二日目に「2」を出すことで、他プレイヤーの「1」バッティングを誘発できるなどのコンボが可能です。お好みで禁じ手としてください! ☆次回は「狼と七日間」の "戦略" についていくつかご紹介したいと思います!お楽しみに!ご意見・ご質問などは @yuruartist までどうぞ! 前回の記事:「初回特典!ステッカーがついてくる!!」
- 2015/11/18 15:07
- ゆるあーと
-
-
-
-
- 【E04】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』中盤の攻防
- 前回の記事 【E04】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』ルールを画像で 前回はルール説明を兼ねた序盤の流れをご紹介しました。 せっかくなので、今回は中盤の攻防を実際の画像で見て、LOGSの魅力を少しでも感じていただけたらと思います。 大ゴマを使用した後、黒番がリーチをかけたところです。 白番も大ゴマを使用し、黒のリーチを防いできました。 黒番は右側からつなげることを試みましたが、またしても白が大ゴマを使用してきました。 おまけに、右側からつなげるには四手も費やさなければならなくなり、白の防御が入ればさらに手が遅れます。 リーチから大幅に後退することになってしまいました。 仕方なく黒番は大コマを使用して左からの連結を目指します。 あと三手のところまで来ましたが、白も右側に連結を伸ばして来ています。 そして、またしても白が大ゴマで黒の連結を切断してきます。 それどころか、逆にリーチまでかけられてしまいました。 黒番は大ゴマで切断を試みますが…。 再びリーチをかけられてしまい、大ピンチ! …かと思いきや、黒番は次の一手でリーチがかけられる手があるのです! もちろん、白も形勢は決して不利ではありません。 まだお互いに手持ちの大ゴマはあります。 でも、無駄使いできるほどの余裕はありません。 本番はこれからなのです…。 さて、少しだけでもLOGSの雰囲気を感じていただけましたでしょうか? ルールは簡単でも、一手一手が重く形勢が簡単にひっくり返るため、油断することができません。 そんな脳をヒリヒリさせるゲーム『LOGS -ログス-』は、ゲームマーケット2015秋・E04 彩彩工房ブースにて、 ¥3,000 で頒布予定です。 よろしくお願いいたします。 次の記事 【E04】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』 お持ち帰りはこちらで
- 2015/11/18 15:00
- 彩彩工房
-
-
-
-
- 【I51】ボードゲームクロストーク本「アソ×ベ×シャリ」現物、到着しました!
- ついに今週末は ゲームマーケット2015秋開催! みなさんも準備大詰めというところではないでしょうか。 GoccoGamesといえば、 昨日もテストプレイをし、ルールを少し変え、 先程やっとカード入稿が終わり、 今人生初めての説明書というものを作っております。 ドタバタってこういうことを言うんですね(体現 さて。 何度も告知させていただいております 放課後さいころ倶楽部・中道先生や 人気ポッドキャストほらボド!パーソナリティmomiさんなど 豪華ゲストとボードゲームについてしゃべりまくる本 ボードゲームクロストーク本 「アソ×ベ×シャリ」 ついに現物が届きました!!!! ババーン! 後ろはこんな感じです。 本の中で出てきた単語の一部を敷き詰めております。 あなたの名前も入ってたりするかも?! 私の大好きなみんなのインストとドミマニと恐れながら並べてみる。 サイズは同じA5で分厚さはこんな感じ。表紙はサラサラ。 気になる中身ですが、 トークと一緒に用語解説もあります。 最近ボードゲーム時はじめたからよく分かんない…なんて人のために 下には用語集があります。 予約受付は11月21日(土)22時まで! 予約特典として特製ステッカーをおつけいたします! 当日そんなに多くは持ち込みませんので、予約がおすすめです! ★お知らせ★ 11月25日(水)「ゆるーく楽しむ夜のボードゲーム会」 11月27日(金)「大人の部活!アキバ☆ボードゲーム部」開催! ゲームマーケット戦利品でみんなで遊ぶイベントです。是非ご参加ください! 初心者さん、はじめてさん大歓迎です!
- 2015/11/18 14:56
- GoccoGames
-
-
-
-
- 巨大オリジン 登場!
- いよいよ迫って参りまいりました、ゲームマーケット2015秋。 今回グループSNE/cosaicでは物販スペース2卓、試遊卓4卓という充実した内容でみなさまのご来場をお待ちしております。 本日、まずご紹介したいのが、こちら。 Matagot社の名作ゲームを完全日本語化した『オリジン』の超巨大版です。ゲームマーケット2015秋のために、特別にMatagot社からお借りしました! ぜひ、みなさま会場でお確かめください。巨大版を使った体験会も予定しております。 『オリジン』 デザイナー Andrea Mainini/(c)2014 by Matagot) プレイ人数:2~4人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:45分 価格 4500円(税抜き) こけしのような木製コマを使って世界中に領土を広げていきます。部族は進化するごとにより強く、より速くなります。クラシック版とジュニア版2つのルールを収録。ぜひご家族でどうぞ。 ゲームマーケット2015秋 グループSNE/cosaicブースで販売いたします。
- 2015/11/18 14:37
- グループSNE
-
-
-
-
- 御久し振りです。聖†ペテン商会出展いたします。
- 大変お久しぶりです。ネクロニカ二次創作とデザインダイスの聖†ペテン商会です。 1年ぶりの出展でございます。最終出展時よりどれほど活気に満ち溢れているか楽しみでなりません。 今回も「永い後日談のネクロニカ」で二次な新刊を出させて頂きます。 「Beauty Behind The Madness:1,200円」 合同シナリオ集です。今回は共通テーマとして「楽曲」を挙げ、シナリオライターの皆様に好みの楽曲をモチーフとしたシナリオを作成いただきました。参加者数も10名を超え、シナリオ本数も非常に多くなっています。どれもが個性的で面白いものが揃いました。ページ総数88Pの大作でございます、ネクロニカユーザーの方はGM、PL関係なく是非お手に取ってください。 過去製作の合同シナリオ集:700円 過去分の合同シナリオ集です。Ⅰ「Knockin on Heaven's Door」、Ⅱ「The Prophesy」。どちらも復刻しました。こちらもまた多くの方が関わってくださりました。是非今回の新作と合わせてお手に取ってください。 ダイス関係:6面、一面加工ダイス:1個200円3個500円 全面加工10面ダイス:1個400円3個1000円 いつものやつです。今回から刀剣的なものも参入します。そういうのがお好きな方、是非いらしてください。 [caption id="attachment_14930" align="alignnone" width="180"] 150827_1148[/caption]
- 2015/11/18 13:11
- 聖†ペテン商会
-
-
-
-
- 【A47】アナログゲームショップです(4)
- こんにちは。アナログゲームショップです。 本日は会場にて販売予定の「同人ゲーム」を紹介します。 CONNECT(コネクト) CONNECT(コネクト)は、対戦型のアブストラクト・ボードゲームです。プレイヤーは青陣営と赤陣営に分かれて交互に自分の駒を盤上に配置していきます。勝利するためには盤上の端に描かれている自分の色の目標マス同士を自分の駒で繋がなければなりません。 勝利するためには、相手陣営のコマの配置を妨害しながら自分の色の駒を目標につなげるために先の先を読む戦略眼が必要となるでしょう。 「ゲームマーケット2015秋」の会場では体験卓にてプレイできます。販売数は今回少数ですがアブストラクト・ボードゲームに興味のある方は是非ご来店ください。
- 2015/11/18 13:10
- アナログゲームショップ a-game
-