-
-
-
- 【予約受付開始】ゲムマ東京両日参加 TRICK OR TREAT
- みなさんこんにちは ゲームマーケット 2021東京に両日出展いたします ZEN SELECTのZENです ゲームマーケット内のブログを色々読んでいますが 「事前予約開始!」や「予約受付」のようなブログをたくさん目にします そのため、私たちZEN SELECTも予約フォームを作りました! 予約は以下のリンクから行えます。 規定数に達した段階で予約は終了させていただきますので、お早めにご予約ください。 予約フォーム 先日、ゲムマによく出展されているという方から 「ゲムマで購入されるのは事前予約がほとんど」 というお話をお伺いし 「当日どれだけ目に入るかだな!ブースに力を入れよう!」 と考えていたゲムマ初心者の私は少し焦っていますw まだまだわからないことだらけですが、 こちらのブログを使用して、今後も進捗のご報告などさせていただきます! じゃまたね!
- 2021/3/7 20:11
- ZEN SELECT
-
-
-
-
- 取り置き予約始めました
- プチプチキングダムの取り置き予約を始めました! スムーズに受け取りたい…という方は、ご予約をおすすめします!! 以下のリンク先で受付していますので、ぜひご活用ください。 【ゲムマ2021大阪 3/28】 3/25 23:59〆 【3/28ゲムマ大阪】プチプチキングダム予約フォーム - Google フォーム 【ゲムマ2021春 4/10・4/11】4/3 18:00〆 SoLunerGuild ゲームマーケット2021春 取り置き予約フォーム (google.com) ※ゲムマ春はSoLunerGuildの一員として、合同出展します! 他の有名サークルさんの取り置き予約もありますので、ぜひ見てみてください! ゲムマ大阪、ゲムマ春どちらももうすぐですね、 お会いできるのを楽しみにしております!
- 2021/3/7 13:05
- テールゲームズ
-
-
-
-
- 【2021大阪】「海と大地の魔物」取り置き予約を開始しました
- ゲムマ2021大阪に出展するカードゲーム「海と大地の魔物」の取り置き予約を開始いたしました。 下記のフォームよりご予約いただけます! 予約フォーム ★注意事項★ ※お受取りの時間は【当日13:00まで】にお願いいたします。この時間を過ぎますとキャンセル扱いになります。ご了承願います。 ※部数に限りがございます。予約上限数に達した時点で予約の受付は終了いたします。 「海と大地の魔物」ゲーム概要 ・プレイ人数3〜4人 / プレイ時間15分 / 推奨年齢7歳以上 ・手札の「兵隊カード」を使って、場の「魔物カード」を倒し、その報酬額(得点)を競うゲーム ・ルールはシンプルながら「どちらの魔物を狙うか」「どの兵隊カードを使うか」で展開が大きく変わり、短時間で駆け引き・手札の読み合いが楽しめます ・販売価格 1,500円
- 2021/3/7 12:35
- ウンベラータゲームズ
-
-
-
-
- 予約受付開始いたしましたー♪
- 皆さんこんにちは準備の方は順調てましょうか 、ゲームマーケット当日が楽しみですね。 公式の方からブース番号の方も発表されました、我々NBCgamesは『G08』となります 。 お隣の方々、皆様共によろしくお願いします(^^) ブースマップを見ていると例年のゲームマーケットと変わらないぐらいの配置、出店数で驚きました。 例年の用に盛り上がるイベントにしたいですね。 そして『iungo』の予約受付の準備が整いました! ご予約はこちらからどうぞ!! 上記の予約フォームから予約して頂くと当日ご購入の流れがスムーズになります(^^) ぜひぜひ御活用下さい♪ ゲームマーケットまであと少し 頑張ってまいりましょう!
- 2021/3/7 11:59
- NBC games
-
-
-
-
- あんちっくの紹介♪\(^ワ^)/ブランド、製造委託、通販♪
- あんちっくは2017年春よりゲームマーケットに連続出展しています♪\(^ワ^)/ (あんちっくそのものは2015年9月~) 超弱小カードゲーム出版社みたいな感じで 色んな考案者様の作品を扱っている アイデアと戦略性に特化したブランドです♪ また、製造能力も有しており、 カードゲーム業界でもトップレベルの安さを実現しています♪ d(^^)製造委託もやってます♪(価格表もあるよ♪カード1枚7円!) (例)『イチからファーム』税込400円(カード44枚)(超小型デッキ構築!) (例)『トップギルド』税込900円(仲間と共に資源を集める拡大再生産ダイスゲーム♪) ゲームマーケット2021大阪 ゲームマーケット2021春 には、あんちっくで販売中の作品を全て持っていきます♪ 新作を追加するか見極め中で、 お品書きが未完成であるので、 そのため、とりあえずは、 あんちっく公式サイトに、 あんちっく商品は全て掲載していますので、 そちらでご確認くださいませ~♪m(^ワ^;)m 【お薦め記事】 あんちっくの各作品の運要素のご紹介♪d(^ワ^) (こちらの記事から各作品へリンクがあります♪) \(^ワ^)通販・委託販売もやっています♪ 【通販】 あんちっく公式サイト(銀行振込方式) あんちっくBOOTH(同人作品販売サイト)(イイネも欲しいです~♪) イエローサブマリン様 (メーカー検索のやり方が不明でしたが、商品名で検索可能です♪各店舗でも好評販売中♪) ボドゲーマ様 コノス様 【ザックリした紹介♪】 『トップギルド』(王道的なリソースマネジメントの拡大再生産ダイスゲーム!) 『スイーツバイキング』(スイーツセットコレクションのダイスゲーム!) 『近未来都市建設』(非対称バランスのリソースマネジメント!やや上級者向け♪) と中量級作品が豊作です♪d(^皿^) 『イレブンバースト』(3X3マスで11以上でバーストする王道パズルゲーム♪) 『トラ借るキツネ』(情報が徐々に増える縄張り争いトリックテイキング♪) 『イチからファーム』(超小型44枚のみのデッキ構築カードゲーム!) 『五色戦隊』(新機軸!五色ワーカープレイスメント!) 『バランスブレイカーズ改』(世界最強カードゲーム!) 『美術絵画コレクター』(絵画カード60枚を発想力と推理力で遊ぶ大人気作♪) など軽量級も好調です♪d(^U^)b ひさびさの新型将棋の新作 『神威将棋』(神業予告式変則将棋) にも注目だ~! それでは、今後も あんちっくをよろしくお願いいたします♪m(^^)m
- 2021/3/7 11:05
- あんちっく
-
-
-
-
- 大阪R02「ささみ機械」の新作、2021春のエリア出展とその新作について
- 秘教機械(タントラマシーン)の有我悟です。読みづらい。 ゲムマ大阪はささみ企画さんとの合同出展で、R02「ささみ機械」にてブースを出展します。 ところで私、新作、なさそうなんです……ハハハ。マジかよ! 間に合えば何かノベルティ配布をしようと思ってますが、基本的には既刊の同人誌を持って行きます。 ・トロトロトロワ(秋新刊)600円 ・くろまく×ボードゲーム×肉 500円 7wonders第2版のサマリーなどは特に考えていません(購入予定がないので……) さて、ゲームマーケットのお手伝い情報です! ・大阪 「ニュースの時間です」のパッケージイラスト・デザインをやらせていただきました。ウェーイ! 「ニュースの時間です」はA.I.Lab.遊&ささみ企画の合同制作パーティーゲームです。 歯抜けの原稿を読む羽目になったキャスター役のプレイヤーが原稿を読めるように、単語を他プレイヤーが補いましょう! 予約はこちらのメールフォームより! 抱腹絶倒のパーティーゲームです。オススメ! ・春 春ゲムマでは、盟友「Mysterious Treasure」の初オリジナルマーダーミステリー「四人の探偵 第一話 呦呦(ゆうゆう)と鹿は鳴く」のパッケージデザインとDTPもやらせていただきました! って画像ないんか~い! いつもの悪い癖でDropboxに入れて空、フォルダがぱんぱんになったのでバックアップ取らずに投げちゃったパティーンだ……。 ローカルに入れないいつもの癖で画像はありません!(おい) なお今現在Mysterious Treasureのウェブサイトに掲載されているイメージヴィジュアルは、実際のパッケージとは異なっております。ご了承下さい。 てな訳で、ゲームマーケットは新作なさそうですがよろしくお願いします! 現状でもパッケージDTPだけ! カットだけ! 説明書の下読み/DTPだけ! とかならお手伝い可能ですのでお気軽にお申し付け下さい。
- 2021/3/7 0:23
- 秘教機械
-
-
-
-
- 【ミステリアス・トレジャー】ゲームマーケット2021春は合同でエリア出展!
- ミステリアス・トレジャーはゲームマーケット2021春に合同でエリア出展します! ブース名は「SoLunerGuild」。SoLunerGを中心に東海圏のサークルで結成されたギルドです。ゲームマーケットでエリア出展なんて単独ではなかなか勇気が要ることなので、このような機会をいただけたことに感謝しております。ぜひ楽しみたいと思います。 この貴重な機会に出品するゲームは『四人の探偵 第一話 呦呦(ゆうゆう)と鹿は鳴く』、ミステリアス・トレジャー初のオリジナルマーダーミステリーゲームです。 シナリオライターとして主にボイスドラマの脚本やゲームのシナリオを書いているえこさんにシナリオをお願いしました。ストーリーやキャラクターの部分はそのままに、ゲーム的な部分をミステリアス・トレジャーで大きく調整して仕上げております。 キービジュアルは『刀剣乱舞』のキャラクターデザインなどをされているしきみさん。水の都を舞台にしたファンタジックな世界観のシナリオということで、青色を印象的に使った幻想的なイラストを描いていただきました。 タイトルに「第一話」とあるとおり、「四人の探偵」はシリーズ化して続けていきたいと思っております。ぜひ記念すべき1作目をお求めください! 『四人の探偵 第一話 呦呦(ゆうゆう)と鹿は鳴く』は4/3 18:00までこちらのフォームでゲームマーケット当日の取り置き予約を受け付けるほか、後日、ミステリアス・トレジャーのネットショップでも販売いたします。また、一部の小売店でもお取り扱いいただく予定です。多くの方にこのシナリオを楽しんでいただけることを願っております。
- 2021/3/6 23:09
- ミステリアス・トレジャー
-
-
-
-
- 【無料配布】ゲムマ販売カードゲームの待ち受け画面を配布しました TRICK OR TREAT
- みなさんこんにちは ゲームマーケット 2021東京に両日出展いたします ZEN SELECTのZENです 先日、『TRICK OR TREAT』制作プロジェクト クラウドファンディング目標達成を記念して 感謝の気持ちを込めて、TRICK OR TREATスマホ用壁紙 2サイズを無料配布いたしました。 こちらはZEN SELECTのデザイナーずんだの提案だったのですが、 こんな感謝の表し方があるのか!と私もとても驚きました そもそも、ボードゲーム、カードゲームの公式の待ち受け画面ってあまりないなと思いましたし、 アナログゲームを作成されている皆さんも、やってみていただきたいなと思い こちらのブログで共有させていただきました スマホ用壁紙は私のツイッターからもダウンロードすることができます その際、Twitterのフォローをしていただけると嬉しいです!! ゲームマーケット 2021東京で販売するTRICK OR TREATはこちらのURLから 事前予約していただくことが可能です 予約フォーム 何卒、よろしくお願いいたします!! それではまだ次回の記事でお会いしましょう じゃまたね!
- 2021/3/6 22:18
- ZEN SELECT
-
-
-
-
- 【ゲムマ21大阪】コントラストの予約受付を開始しました
- こんにちは、029 PRODUCTSです。ゲームマーケット2021大阪当日まであと3週間ほどになりました。 初めての出展ということもあり慌ただしく活動していますが、引き続きよろしくお願いします。 さて、今回頒布予定のコントラストですが、取り置き予約の受付を開始いたしました(締切:3/26)。事前にご予約いただくことで、当日焦らずに購入いただけますのでぜひご利用ください。 予約は以下のリンクから行えます。規定数に達した段階で予約は終了させていただきますので、お早めにご予約ください。なお、1人2個まで予約可能です。 予約フォーム 予約した商品は当日の14時までにお引き取りをお願いします。14時までにお引き取りいただけない場合、予約を取り消しさせていただく場合がありますのでご注意ください。 引き取り場所は029 PRODUCTSブース(O15)になります。 万が一予約ができなかった場合でも、当日販売分をご用意していますので、ぜひブースまで遊びに来てください!
- 2021/3/6 21:35
- 029 PRODUCTS
-
-
-
-
- 2021大阪・2021春向けの新作予約
- ゲームマーケット2021大阪、2021春の開催が決まりましたね。めでたい! ということで、それらの新作情報、そして予約受付、通販受付のお知らせです。 予約・通販は以下の日程です。 締め切り ゲームマーケット2021大阪 : 3/24(水曜日) ゲームマーケット2021春 : 4/4(日曜日) と、さっそくなのですが、COLON ARCから完全な新作はありません。 その代わり、完売していたゲームを2つ、再販を予定います。 1つ目は「みんなでホメロー」です。 昨年4月に販売し、イベントを待たずに完売したパーティーゲームです。 同人版の「ホメロー」のお題をすべて見直し、作者である海老めぐみさんの監修のもと、ルールの改良、お題カードの改良を行いました。 前回のバージョンからさらに、ルールブックのデザイン見直し(ルールの変更はありません)、一部カードの改良を行いました。 2-7人、10-30分、10歳以上、パーティーゲーム ゲムマサイトの紹介 2つ目は「花見小路 日本版」の再販です。 こちらも長らくお待たせしました。 今回は、プロモーションカード「始業式」を作成しました。ゲームマーケット会場で無料配布を予定しています。 こちらに合わせた新ルールもあり、カードのイラストを含めてすでにサイトで公開しています。 ⇒こちら 台湾版でも遊べますので、ぜひ遊んでみてください。 田邉(COLON ARC)の案を元に、作者の中山様の監修のもと、完成したルールです。 もちろん、イラストはこれまで同様、岬ましろ様にお願いした新作です! 2人、15分、7歳以上 ゲムマサイトの紹介 3つ目は協力型ボードゲーム、「リターンホーム」です。 こちらは再販ではなく、カード置き場となる追加ボード、そして難易度を調整するルールを公開しました。 すでにサイトからダウンロードが可能ですので、すでにお持ちの方はお試しください。 ⇒こちら さらに、受注生産で1枚100円で追加ボードを作成します。予約にて受け付けています。 ※途中で通販に切り替えも可能です。その場合、銀行振り込みになります。 通販: ~4/5(月) ※準備中。3/11に公開予定。 予約・通販での限定セットがあります。また割引もありますので、ぜひご利用ください。
- 2021/3/6 20:10
- COLON ARC
-
-
-
-
- 【2021大阪】取り置き予約受付中【ウィキッド・フォレスト/パフューマリー/サイクル】
- 取り置き予約受付中|ゲームマーケット2021大阪 ゲームマーケット2021大阪での取り置き予約を受付中です! 持ち込み数は多くありませんので、会場での購入希望の方は、以下のフォームからご予約をお願い致します。 【タクティカルゲームズ】ゲームマーケット2021大阪取り置き予約フォーム(https://forms.gle/DAxGpSKvxRFLPUbZ9) 来場が困難な方は、Amazonなどでもご購入いただけますので、そちらもぜひご利用ください。 商品ラインナップ ●WICKED FOREST『ウィキッド・フォレスト』 - 3,800円(ゲムマ特別価格) ●PERFUMERY『パフューマリー』 - 3,800円(ゲムマ特別価格) ●PSYCLE『サイクル』 - 2,300円(ゲムマ特別価格) ウィキッド・フォレスト ”魔女に出会ったら、それでオシマイ。” プレイ人数: 3~5人 / プレイ時間: 30~40分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★★☆☆☆ あなたは大切な人を助けたい村人となって、『穢れの花』を得る為に邪悪な魔女の居る森へ立ち入ります。森で『邪悪な魔女』に出会ってしまえば再び村に帰る事はできないでしょう。森から無事に帰れば、森で集めた『穢れの花』を使うことで、森での探索が有利になる『能力』や大切な人を助ける為の『魔力(勝利点)』を獲得できます。より沢山の『魔力』を集めたプレイヤーが勝者となるでしょう。 ゲームの特徴 ・カード9枚からなる森を1枚ずつ探索し、帰るときに『穢れの花』を得られます。いつ帰るかはあなたの自由です。ただし、欲張りすぎて魔女に2回出会ってしまった場合は、あなたはオシマイです。 ・森で獲得した『穢れの花』を使って、『結晶タイル』を獲得することができます。結晶タイルは高得点を狙える『魔力結晶タイル(勝利点)』能力を上げる『能力結晶タイル』に分かれており、取る結晶によって戦略が変わります。 ・『ウィキッド・フォレスト』はただのチキンレースではありません。あなたの選択と戦略が勝負を分けます。さぁ、再び森に入り『穢れの花』を取りに行きましょう。 ジャンル 拡大再生産チキンレースゲーム(3~5人) 内容物 穢れの花トークン: 100個(赤・緑・青・黄 × 各25個) / 探索カード: 30枚 / 魔力結晶カード: 20枚 / 能力結晶タイル: 45個 / 森の魔力タイル: 8個 / タイルトレー: 2個 / 個人ボード: 5枚 / 村人駒: 5個 / リーダーマーカー: 1個 / サマリーカード: 5枚 / ルールブック: 1冊 パフューマリー ”香水を製造して、最高のブランドを作り上げよう。” プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 40~60分 / 推奨年齢:14歳以上 / 難易度:★★★☆☆ プレイヤーは『調香師駒』を使ってアクションを行い、自分の『トップ』『ミドル』『ベース』のノートを拡張させていきます。それらのノートを使い、手札の『パフュームカード』のレシピに沿って香水を製造します。製造した香水はあなたのブランドに価値をもたらします。より高級なブランドを作り上げたプレイヤーが勝者となります。 ゲームの特徴 ・ドラフト×コンボ×ワーカープレイスメント ・公開されてるカードを取っていくウィンチェスタードラフトと呼ばれる方法に近いオリジナルドラフトシステムを採用。 ・カードの取り合いはインタラクションが強め、でも自分の香水作りは誰にも邪魔されずソロパズル感強めのゲームになっています。 ・上手くコンボを繋げられた時、ザクザク資源が沸く快感を楽しんでください。 ジャンル ドラフトタブロービルディング(2~4人) 内容物 調香師駒: 12個 / エッセンストークン: 70個 / アクションタイル: 7個 / パフュームカード: 40枚 / ストックヤードタイル: 12個 / ノートタイル: 12個 / レシピカード: 40枚 / 初期資金カード: 4枚 / スタートプレイヤーマーカー: 1個 / 次世代スタートプレイヤーマーカー: 1個 / 早見表: 4枚 / ルールブック: 1冊 サイクル ”気づくとあなたも回っている” プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 10~20分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★☆☆☆☆ プレイヤーは全員で手札から1枚カードを出して強さ比べを行います。相手のカードよりも強いカードを出していたなら得点を得られます。 このゲームのポイントは、相手が出すカードを予想し、その裏をかくことです。しかし相手もまた、あなたの裏をかこうとするでしょう。では、循環する思考の末にあなたはどのカードを出すでしょうか? ゲームの特徴 ・心理戦×リソース管理! ・カードを1枚出すだけのシンプルルールだけど、高度な心理戦を楽しめます。 ・大きい数字のカードの方が強いので大きい数字を出して勝負を行いたい。しかし、小さい数字の方が得られる得点は高く出すためのコストも安くすみます。 ジャンル 循環性心理バトル(2~4人) 内容物 内容物:手札カード:24枚 リソースジェム:50個 得点トラック:1個 得点トラッカー:4個 ボーナスタイル:5個 ターゲットタイル:5個 勝利タイル:6個 リンク 【公式ページ】 ウィキッド・フォレスト(http://tactical-games.net/wickedforest/) パフューマリー(http://tactical-games.net/perfumery/) サイクル(http://tactical-games.net/psycle/) 【ボドゲーマ】 ウィキッド・フォレスト(https://bodoge.hoobby.net/games/wicked-forest) パフューマリー(https://bodoge.hoobby.net/games/perfumery) サイクル(https://bodoge.hoobby.net/games/psycle) 【レビュー / ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版] 様】 ウィキッド・フォレスト(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/wickedforest) パフューマリー(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/perfumery) サイクル(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/psycle) 【Twitter】 タクティカルゲームズのツイッターでは最新情報を随時更新中です。フォローもよろしくお願いいたします。 タクティカルゲームズ(https://twitter.com/TacticalGamesJP)
- 2021/3/6 14:23
- タクティカルゲームズ
-
-
-
-
- The Seekers Record 初blog!
- 皆さん初めまして,The Seekers Recordです! この度,ゲームマーケット2021春に出展することになりました(*´ω`*) ゲームマーケットの運営者さん,出展される皆さん,参加される皆さん宜しくお願いします! 今回頒布するものは,【クトゥルフ神話TRPG】を 舞台にしたCPシナリオ「度し難い世界」です! 2021年3月,人類滅亡の話が世間でもちきりとなった 世界で探索者達は今までにない邪悪な存在と出会い, 立ち向かっていくことになります。 そんな中,旧き印が描かれた服を着ている 「須藤咲」という存在が探索者達の運命を 大きく左右していきます。彼女と話し, 一緒に危機を乗り越えていく中で様々な 真実が見えてくる・・ ここから先は是非実際にプレイして頂き 体験していってもらえたらと思います(≧▽≦) 全4話編成で,EVや幻夢鏡,異質な町等を舞台に TRPGを楽しむことが出来ます(∩´∀`)∩ 頒布価格は1200円の予定しています! 今後このblogでは,「度し難い世界」に関する 情報を適宜共有していくので是非チェック してみてください! では今回はこのへんで('ω')ノ
- 2021/3/6 13:50
- The Seekers Record
-
-
-
-
- 新作紙ペン『Rilium』について製作者が熱く語るブログ
- こんにちは、ましかまるです! 今日は弊サークルのサークルの紙ペンゲーム『Rilium』を実際に遊んで、その魅力をお伝えします!!! 俺の速さについてこれるかな!!!!?!?!? ○まず箱が可愛い はい可愛いいいいいいいいいいい!!!!!! 買います!もう買います!僕も買います!!!! 鬼の三段活用*1が出たところで はい、取り置き予約フォームどおおおおおん! 土日両方ともいけますううううううう!!! ………失礼しました。つい熱くなってしまいました。 ちなみに箱裏はこんな感じ。 オシャンじゃああああん!超オシャンじゃあああん! はい予約!取り置き予約! もちろん、ゲームに使うシートもカードもダイスも当たり前のようにおしゃれ!ましかまる公式Twitterで今後チラ見せしていくので、お見逃しなく! ○ルールもちょっぴり新鮮 前半のルールはよくある「敷き詰め系」です。パッチワーク・The Isle of Cats・四畳半ペーパー賽系のようなやつです。 知らない人へヒント:テト○ス シート上のデカイ棚にご注目。 こうやって…… こうやって…… って… 待てえええええええい!!!!!! 待たんかいいいいいいいいい!!! な ん で す か こ の 隙 間 は ! 下手ですねー!この人。 人生初テ○リスかお前! お前なあ… 普通こうだべお前えええ!!!!!! な?今からでも遅くないからやり直せ。な? ん? お? なんか出たああああああああ!!!!*2 なんだこいつうううううううううう!!!!!!!*3 説明しよう! 『Rilium』では、1マス開けるとお魚がやってきてくれます。 これが、新鮮ポイントです。(魚だけにね。) (上級者向け情報:プレイ感はスカラビアに似てるそうです。僕は未プレイです。ごめんなさい。) ーーーもう少し詳しく知りたい人向けーーー 隙間を開ければ開けるほど点数!というわけじゃないのもポイント。 こんな感じで、1ラインに1匹しかいない時だけ、得点になります。 (正確には、そのラインに得点が入ります。9x9なので、縦9点+横9点最大18点だね!) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところが、2マス以上固まって開けてしまうと、「泡」になってしまう! お魚が来ずに0点どころか、減点になってしまうので要注意だ!! つまり、 適度に開けて魚を呼びつつ 泡にならないように注意する のがベストです! これを意識しながらちょっとずつ埋めていきましょう。 (こんな感じでクラゲを描いてもおしゃれ!) さて、最終局面です…。 ここで!僕に女神が微笑みました!ドドン! 1ピースはめて3匹お魚ゲット!!!(棚右下) 気持ちえええええええええ!!! とまあこのように、どこにスキマを作ろうか、という悩みが加わっただけで、こんなにも面白い!! さて、わんぱく坊主の君たちはすでに右上の<蔵書管理表>に目が行っているであろう。 このゲーム、毎回2つのピースからどちらかを選んで書き込むルールなんですが、それぞれのピースには「本の種類」というのが決まっています。 詳細なルールは省きますが、こんな悩みが発生します! 「あー、こっちのピース欲しいけど、でもなあ…小説はもう十分あるしなあ…。」 「やっぱり地図は4冊揃ってないとキツいから…こっちのピースをはめたいなあ…。」 「もう楽譜要らねえよ!!!!」 などなど。 魚の悩みと本の種類での悩み。意外とシビアな戦いになっています! そんなこんなでバランスよく本を獲得できた作者。後半戦に向かいます。本を片付けた後には、読書タイムが待っているわけでございます。 ○前半と違う美味しさ、一粒で美味しさ二度目の後半戦 後半戦はガンシュンクレバーです。 後半戦では、前半で集めた本を消費してちょっとしたミニゲームを行います。 6面ダイスを振りまして〜 今回は5が出ました! では、雑誌を読むことにしましょう。 雑誌の5の部分を塗り塗り。 雑誌は、1冊読むごとに2点ですから、デカイぞ! では次。コロコロ〜。1だ!これは小説一択!! 小説は、1から順番にしか読めない代わりに、たくさん読むとその分高得点だ!雑誌なんてクソ食らえ! お次は3。 雑誌でもいいですが、ここは地図を埋めておきましょ。 地図は、ビンゴができると得点になります。 今回は前半で地図を3冊しか取っていませんので、残念ながら満点は取れません。 お次も3ですか…。 うーん、雑誌はいつでも塗れるし…このままだとせっかく前半で小説を稼いだのに無駄になってしまう…。 そんな時に活躍するのが楽譜です! 楽譜を使って、サイコロの出目3を2に変えちゃって〜 小説の2を塗り塗り〜〜〜〜 (作者、なぜここで前半の点数を記入した……わかりにくだろうが。あほ…。) 楽譜は記入こそできないものの、読書で高得点を獲得するのには必要不可欠な存在なのです! 前半での4種類の本のバランスがいかに大切か、わかっていただけましたか!!? 全部読み終わったら点数計算です。 32点。なかなかの高得点だと思われます。 とまあ、こんなゲームになってます。 なんと、早期予約で特典が付いてきます!!! おしゃれ箱絵のグッズがつきます!わーい!!! 脅しでもなんでもなく、おしゃれデザインのグッズ、絶対すぐ無くなります!!!! →配布終了しました。 ゲムマにて頒布いたします。ぜひぜひ予約(ゲムマ秋両日!)、しといてくださいな。 紙ペンゲーム『Rilium』紹介、コンポーネント編は<こちら> ○この人たちが作ったよ(リンクはTwitterだよ) ゲームデザイン:ましかまる パッケージイラスト:marche (pixiv) ゲームシートデザイン:別府さい その他デザイン:studio Turbine スペシャルサンクス:きりんなべ *1 このリズムで三段跳びをすると記録が伸びるとか、伸びないとか。 *2 インポッシブルひるちゃんボイスで再生された人は、僕と同類です。 *3 ジョイマン池谷ボイスで再生された人は、僕と同類です。
- 2021/3/6 12:13
- ましかまる
-
-
-
-
- ガスバスバスバスはこんなゲームです。
- 表情筋が緩いいしやです。 ガスバスバスバスについてご説明します。 このゲームは 「笑うと死ぬデスゲームに参加させられた貴方が 音声入力とパスワード入力で自分以外のプレイヤーを脱落させていく」 と言う設定の頭を使う頭の悪いゲームです。 ゲームで行うことは基本的に二つだけ。 並べられたカードの文字を早口で読み上げる。 手札からカードを出したり並び替えたりして バスガスバクハツを作る。 ただし、これらの動作中に笑うとペナルティが発生します。 バラエティ番組における「緊張」と「緩和」から来る ふいの笑いにどれくらい耐えられるかをゲームに落とし込んでみました。 ガッチリとしたルールのゲームではないので 「あぁ、笑いをこらえて苦しんでる姿が見たいな」って思える 大切な友人がいらっしゃる方に向いてる作品だとおもいます。
- 2021/3/6 10:33
- あとりえいしや
-
-
-
-
- 【拡張で何が変わる?】世界隠匿ゲーム(拡張版)「2つの霧 ~5人目の彷徨者(さまよいびと)~」
- ★ゲームの詳細情報はこちら ⇒https://gamemarket.jp/game/178011 ★Twitterでも情報発信中 ⇒https://twitter.com/a_boost_games ■世界隠匿ゲーム「2つの霧」って何? 2019年春のゲームマーケットで初版を頒布。その後も何度も再販を行い、ご好評をいただいていた隠匿系ゲームです。 皆の正体も。本当の敵も。物語の真実も。 すべてが霧のベールに包まれる「世界隠匿ゲーム」である 「2つの霧」は、3つの隠匿から真実を見抜き、勝利する。これまでにない(?)、新たな形の隠匿ゲームです。 ①正体の隠匿…この厚い霧の中では、他のプレイヤーの正体は不明。相手の行動から推理し、正体を見破るしかない…。 ②世界線の隠匿…魔の霧<ミスト>を生み出す怪物がいる“ミストの世界”なのか、それとも、怪物がいない“単なる霧の世界”なのか。あなたは、どちらの世界線にいるのか。 ③倒すべき敵の隠匿…2つの世界線の違いによって、協力すべき味方が、狙うべき敵に変わることも。倒すべき敵は、はたして誰だ? ゲームマスターは不要で、手軽にワイワイとプレイできます。正体隠匿ゲームでよく観られる “言葉巧みさ” や “声高さ” は、この「世界隠匿ゲーム」では、たいして重要ではありません。気軽でも悩ましい、コミュニケーションゲームとしてお楽しみいただけます。 ■拡張で何が変わる? ①5人プレイが可能に 3~4人プレイで遊ぶ「基本版」に、この「拡張版」を追加いただくことで、5人プレイが可能になります。より多くの仲間と“世界隠匿ゲーム”をお楽しみいただけます。 ②新キャラクター「隠者」の登場 世界の真実を探求する「隠者」の存在と、彼が携える「古代の遺物」は、他者の戦略にも深い影響を与えます。 ③3~4人プレイがもっと濃厚に 新たな装備やアクションも追加。基本版と入れ替えることで、3~4人プレイでも、より深い霧の中へとプレイヤーを誘います。
- 2021/3/6 10:22
- a_boost games
-
-
-
-
- 【2021大阪R06】デルタ鉄道株式会社のゲームの流れ
- 一石ラボのCRAZYRATです。 デルタ鉄道株式会社の、ざっくりとしたゲームの流れを紹介します。 まず、ゲームは人数によって3~4ラウンドで終了します。 1つのラウンドは、建設フェイズ、出勤準備フェイズ、運行フェイズ、生産フェイズの 4つのフェイズから成り立っています。 このうち、プレイヤーが能動的に動くのは、建設フェイズと運行フェイズで、 これらのフェイズでは、パスをするまで何度でも手番が回ってきます。 建設フェイズでは、プレイヤーは建物を建設したり、鉄道を敷設したりします。 建物には、住民が居住するマンションと、住民の職場となる工場、事務所、ショップがあります。 また、鉄道の敷設では、他プレイヤー所有の駅に相互乗入をしたり、 新たに駅を設置したりします。 新たに駅が設置されると、そこに隣接した土地に、NPCがマンションを建設します。 出勤準備フェイズでは、全ての駅に住民がやってきます。 また、マンションにも住民が住みます。 これらの住民を、運行フェイズで、職場となる建物に移送することで、 鉄道収入を得ていくことになります。 移送する住民は、他プレイヤー所有のマンションから乗車する事もできますし、 他プレイヤー所有の職場に向かわせる事もできます。 つまり、乗客の取り合いが発生しますので、どの駅からどの駅へ、 そしてどの駅やマンションからどの職場へ住民を運ぶのか、 という戦略が重要となってきます。 そして、生産フェイズでは、所有する建物から、家賃や売り上げの収入がもたらされます。 また、NPCの建物は、ニーズが高ければ、増築されます。 つまり、プレイヤーが建設した建物だけでなく、NPCも街を発展させるのです。 これが、このゲームの最大の特徴だと思います。 そこに、様々な得点要素が絡み合い、最終的に最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーが勝者となります。 ゲームマーケット大阪2021、デルタ鉄道株式会社、ギャラクティックパワーズ銀河大国のご予約はこちら。 https://forms.gle/pRbqpEBhixSAXCH79 R06一石ラボブースにて、お待ちしております。
- 2021/3/6 6:47
- 一石ラボ
-
-
-
-
- 今夜もアナログゲームナイト [J13] お品書き
- ■わくわくおにぎり <新作> 木駒を使った立体パズル風ゲーム きれいに三角形のおにぎりを作ろう ■好きバッジ <新作> 好きを伝える缶バッジ プレイヤー駒の好きな色をアピール Ok プレイヤー駒の担当をマーク Ok 大阪限定デザイン ここでしか手に入りません!! よりどりみどりの13種類 ・1個 200円 ■ボードゲームなんて遊ばない 人気作!! ボードゲーム関連書籍 こどもと大人がボードゲームを遊ぶときの みんなの知恵と経験 集めちゃいました 本にしちゃいました 「ボードゲームなんて遊ばない」そんな言葉ができる前に読んでほしい一冊です。 ・1冊 700円 ■オールナイト・ポジティブネガティブ・ラジオ ポジティブもネガティブも笑い飛ばしちゃお 深夜ラジオのまったりトーク 大喜利ゲーム ・人数: 3~6人 ・時間: 10~30分 ・価格: 1000円 ■Color Mafia No Fashion No Game! オシャレじゃなければゲームじゃない 流行を読みながらおしゃれアイテムをゲット! 変則バースト&バッティング&セットコレクション ・人数: 3~4人 ・時間: 20分 ・価格: 1500円 ■予約ページ https://t.co/Hc630Er2nU?amp=1
- 2021/3/6 2:22
- 今夜もアナログゲームナイト
-
-
-
-
- 【目標金額達成】クラウドファンディング TRICK OR TREAT
- みなさんこんにちは ゲームマーケット 2021東京に両日出展いたします ZEN SELECTのZENです 先日までCAMPFIREで行っていたクラウドファンディングが 目標達成率132%で終了しました!!ご支援頂いた皆様ありがとうございました!! そしてZEN SELECTメンバーはゲームマーケット出展へ向けて動き始めております ブースのレイアウトや事前予約など、初めてのことばかりですが こちらのブログを使用して進捗状況などお伝えできればと思っています まずは事前予約のページを作成いたしました 予約フォーム 何卒、よろしくお願いいたします!!
- 2021/3/5 19:51
- ZEN SELECT
-
-
-
-
- ゲムマ春日曜日イ01ガーデンゲームズのお品書き
- いつもお世話になっております。ガーデンゲームズ代表の樫尾です。 さて、4月11日(日)にゲームマーケット2021春が東京ビッグサイト(西展示棟1,2ホール)にて開催されます! (前日10日(土)も開催されますがガーデンゲームズは11日(日)のみです) http://gamemarket.jp/ 今回も出展させていただけるようです! ガーデンゲームズは、日曜日・イ01ブースです。 ・ 今回のガーデンゲームズですが、 クイズ五七五(カードゲーム) を扱う予定です。 ゲームタイトル:クイズ五七五 プレイ可能人数:3~5人 推奨年齢:12歳以上 プレイ時間:30~60分 イベント価格:1800円 ゲームデザイン:樫尾忠英 ボックスアート:ナカタヒサ(久遠堂) クイズ五七五は、ボックスアートをナカタヒサ先生にお願いしました! クイズ五七五 特設ページ http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-39.html 転々と市、ジャパンジャン、ヘルメスの流儀、反則Tシャツも扱います! ・ガーデンゲームズのお品書き ・クイズ五七五:イベント価格1800円 http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-39.html ・転々と市:イベント価格2000円 http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-38.html ・ジャパンジャン:イベント価格4000円 http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-37.html ・ヘルメスの流儀:イベント価格1000円 http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-category-33.html ・反則Tシャツ:イベント価格2000円 http://gardengames.blog40.fc2.com/blog-entry-3001.html ・ 2021春のゲームマーケット、今回もガーデンゲームズをよろしくお願いいたします!
- 2021/3/5 6:58
- ガーデンゲームズ
-
-
-
-
- 【2021大阪R06】ブランクワールドはこんなゲームです
- 一石ラボのCRAZYRATです。 ブランクワールドは、当サークルのデビュー作で、 ゲムマ2018大阪が初出となります。 舞台は15世紀後半、大航海時代のヨーロッパです。 プレイヤーは、ポルトガル王アフォンソV世の命により、 南方探索をする事となった大商人フェルナン・ゴメスに雇われた 提督の一人となり、未開の海を探索し、世界地図を作っていきます。 喜望峰や西インド諸島、ジパングなどを発見したり、 新たに発見した土地の特産品を交易しながら、 新大陸発見、世界球体証明などのミッションを達成し、 後世に名を残しましょう。 このゲームでは、毎回、違った世界地図が出来上がります。 ゲームの楽しさだけでなく、出来上がった世界地図を見て ぜひ楽しんでください。 プレイ人数2~4人、45~90分のゲームとなっております。 なお、残数が僅少の為、こちらは予約を受け付けておりませんが、 会場での頒布は行います。 どうぞよろしくお願いします。 ゲームマーケット大阪2021、デルタ鉄道株式会社、ギャラクティックパワーズ銀河大国のご予約はこちら。 https://forms.gle/pRbqpEBhixSAXCH79 R06一石ラボブースにて、お待ちしております。
- 2021/3/4 23:02
- 一石ラボ
-
-
-
-
- 【あんちっく】ゲムマ2021大阪のブースはP05です♪
- 【あんちっく】ゲムマ2021大阪のブースはP05です♪\(^ワ^)/ 入口徒歩1分、事務所、トイレ付近の好立地!! 大阪初出品は14作品以上!!d(^^) お品書きは未完成なため、 作品情報は、 あんちっく公式サイトでご確認くださいませ♪ m(^^)m<基本的には全種類持って行きます♪ ちなみに 『ダンジョン大戦』(ダンジョン構築運営攻略&キャラ育成の超重量級作品)2000円! 『カテゴリーシリトリー』(カテゴリーでしりとりするパーティーワードゲーム♪)400円♪ 『バランスブレイカーズ改』(漫画みたいな世界最強超能力バトル!)400円♪ あたりは、ゲムマ大阪初出品なんですね♪d(^皿^;) 【お薦め記事】 あんちっくの各作品の運要素のご紹介♪d(^ワ^) (こちらの記事から各作品へリンクがあります♪) 【ザックリした紹介♪】 『トップギルド』(王道的なリソースマネジメントの拡大再生産ダイスゲーム!) 『スイーツバイキング』(スイーツセットコレクションのダイスゲーム!) 『近未来都市建設』(非対称バランスのリソースマネジメント!やや上級者向け♪) と中量級作品が豊作です♪d(^皿^) 『イレブンバースト』(3X3マスで11以上でバーストする王道パズルゲーム♪) 『トラ借るキツネ』(情報が徐々に増える縄張り争いトリックテイキング♪) 『イチからファーム』(超小型44枚のみのデッキ構築カードゲーム!) 『五色戦隊』(新機軸!五色ワーカープレイスメント!) 『バランスブレイカーズ改』(世界最強カードゲーム!) 『美術絵画コレクター』(絵画カード60枚を発想力と推理力で遊ぶ大人気作♪) など軽量級も好調です♪d(^U^)b ひさびさの新型将棋の新作 『神威将棋』(神業予告式変則将棋) にも注目だ~! 【通販】 あんちっく公式サイト(銀行振込方式) あんちっくBOOTH(同人作品販売サイト)(イイネも欲しいです~♪) イエローサブマリン様 (メーカー検索のやり方が不明でしたが、商品名で検索可能です♪各店舗でも好評販売中♪) ボドゲーマ様 コノス様
- 2021/3/4 20:16
- あんちっく
-
-
-
-
- ゲムマ2021大阪 お品書き -藍鯨円写-
- 今回頒布する作品は以下の1冊となります。 『藍鯨円写 クトゥルフ神話TRPG第6版シナリオブック vol.1』 - 1000円 各メンバーが作った短編、長編を4.5本収録したサークル初シナリオ集 収録シナリオ 『血湧き肉躍る晩餐』 ・推奨人数:1〜4人、推定プレイ時間:1〜2時間 ・PL難易度:1 、KP難易度:1 ・推奨技能:〈目星〉〈聞き耳〉、準推奨技能:〈戦闘技能〉 血の滴る、新鮮な肉が、食べたい 『夜光虫が独りになるには 』 ・推奨人数:(1人)、2〜4人、推定プレイ時間:2~3時間 ・PL難易度:3 、 KP難易度:4 ・推奨技能:〈目星〉〈聞き耳〉〈説得〉、準推奨技能:〈戦闘技能〉 羽虫が光に誘われるように 甲虫が樹液に誘われるように 人は金に誘われるのだろうか 彼らは欲望や憎悪とともにやってくる だからここは蟲の魔窟 『針を追って針に追われて』 ・推奨人数:1〜3人 、推定プレイ時間:5~7時間 ・PL難易度:3 、KP難易度:5 ・推奨技能:〈目星〉〈聞き耳〉〈説得〉等交渉系技能 進め 全てに置いて行かれないように 走れ 滅びに追いつかれないように 『不自由落下』『垂直落下』 ・推奨人数:2〜4人 、推定プレイ時間:12~20時間 ・PL難易度:4 、KP難易度:5 ・推奨技能:交渉系・隠密系・探索系・戦闘系 、非奨技能:〈心理学〉 月が地球に落ちてこないのは落ち続けているからなんだ。 それを君らは自由落下と呼んでいる。面白いよね。 だって月は地球にしばられ続けて不自由なままだっていうのに。 それが自由だなんて。 きっといつか月も本当に自由にどこへなりと行けばいいよね。 君の頭みたいにさ。
- 2021/3/4 16:59
- 藍鯨円写
-