-
-
-
- サークルXXBOXのブースは1日目のA32!
- カタログが販売開始され、ブース番号も公開されていよいよ本番が近づいてきましたね! 表題の通り、サークルXXBOXの新作『姫さまの言うとおり!』は1日目のA32ブースへ出します! 半卓ゾーンの島端って感じですかね。 サムネのタペストリーをドーンと飾ったブースを作れたら良いなと思います! 取り置き予約もまだまだ受付中です!どしどし申し込みください🙏 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeijfdpLMQkfYHwxeQ8gDsI4hES7QPxtSjxJji-zoo7pz0Xgw/viewform
- 2024/10/18 20:59
- XXBOX
-
-
-
-
- 冒険者達のびしゅかこうBATTLE FESTIVAL 予選第五卓 本日配信!
- いつもあそぼうやを応援していただきありがとうございます。 ゲームマーケット2024秋のブース番号発表されましたね~! ここから各サークル様の宣伝が加速することでしょう...!素晴らしい作品を見逃さないようにしないとですね! あそぼうやは1日目、S02に配置されました。 エリア出店スペースの横なので、試遊もゆったりできると思います。 お時間のある方は是非遊びにきてくださいね~。 そして、あそぼうやでは今回も多くのVTuber様に参加していただき、最新作を使用した企画配信を実施中です! 本日も22時から予選配信が行われます! 枠主様は今回初めてコラボする「あおたむ」さん。 予選は残り3卓。果たしてランキングはどう動くのか…楽しみですね! お時間の許す方は是非遊びにきてくださいませ~。 また、今回も視聴者参加型キャンペーンも実施中! 優勝者を予想し、見事的中すると抽選で1~5名様にお米とゲーム本体+PRカード81種フルコンプセットをプレゼント! イベント告知ポスト(本記事の埋め込みポスト)のリポスト数に応じて抽選数がアップします。 現在の22RPですので、抽選数が+1人されて2名となっております。 最大80RPで5名抽選になりますので、皆様のリポストお待ちしております!! イベントで遊ぶ最新作「冒険者達のびしゅかこう」の詳細が気になる方は、作品紹介ページをご覧ください。 作品紹介ページは こちら ゲムマ2024秋の事前予約も受け付け中! 最新作「冒険者達のびしゅかこう」と、大好評発売中の「しあわせのいと」を出品します! 予約された方には、しあわせのいとパッケージデザインの紙袋が確実についてきます! ゲムマ2024秋 出展情報は こちら
- 2024/10/18 20:30
- あそぼうや
-
-
-
-
- 🦏🦬 ゴッツンは土曜「J10」!!
- ブース番号出たーゲムマ盛り上がってきたー こんばんは、デライトライトゲームスのきょろです。 きた、ついにブース番号!!出ましたね!待ってました!! デライトライトゲームスからは #ゲームマーケット2024秋 にて、「ゴッツン」を出展します! 👏👏👏 ゴッツン(デライトライトゲームス)の ブースは 「J10」です どーーーん あれ、ゴッツンを知らない? ちょっとだけお時間ください。 ゴッツンを一言で表すなら、 めちゃバッティングしやすい『ハゲタカのえじき』です。 よりテンポよく、考えやすく遊びやすくいつでも気軽に遊べるゲームになっています 改めてゴッツンがどんなゲームかっていうと 「ゴッツン(GOTTUN)」 🦏🦬 ツノを持つ動物が果物🍋を求めてぶつかりあう、 5枚で遊べるバッティングゲームです。 プレイヤーは手札から動物カードを1枚選び、場に出します。強い動物を出せれば果物をゲット、でも、相手と同じ動物を出すと…ごっつん! ぶつかってしまい、果物は手に入りません。 使う数字は1-5、カードの枚数が少ないから、とても被る!いかに被らないように、カードを出せるか。 ゲームは4ポイント先取で勝負。 1や2の弱いカードで勝つと、2ポイントがもらえる! 捨て札や相手の動きを読みながら、「次は強いカードを出すか?それとも、バッティングを見越して2ポイント取りに行くか?」 ラウンドごとに、読み合いと駆け引きがどんどん熱くなっていくゲームです! テストプレイでは めっちゃバッティングして面白かったので、 みんなにも遊んでもらいたいなと思い作りました!! 言語依存なし! ルールは簡単! ポイント制で始めやすくやめやすい。 5分からサクッと遊べるので、家族や友人と誰でもすぐに遊べます! 🔍ゲームについて詳しくは こちら から! そして、予約も受付中ーーー!🔥 先着でプロモーションカードをプレゼント! 先着でゴッツンの特別プロモーションカード(1種類×5枚)と、プロモーションカードを使った追加ルールをプレゼントいたします! 追加ルールを使用すると、ゲーム内でのバッティングが強化され、より予測不能な熾烈なバトルが繰り広げられます。スリル満点の新展開をお楽しみください! プロモーションカードはゲムマ・ECともに数量限定ですので、この機会をお見逃しなく!お早めにご予約ください。 ※ 先着順でのお渡しとなるため、カードがなくなり次第終了となります。 ※ プロモーションカードは、箱には収納できません。特典カードとして別に保管して、特別感をお楽しみください。 この機会をお見逃しなく!お早めにご予約ください。 👉 事前予約はこちら から ぜひ「ゴッツン(GOTTUN)」を遊んで欲しい!
- 2024/10/18 20:05
- デライトライトゲームス
-
-
-
-
- Neon Comet Games【両日エリア36】取り扱い作品一覧
- こんにちは! ゲームマーケット2024秋のカタログが発売になり、ブース番号やレイアウトが発表されました! いよいよ1ヶ月を切り、盛り上がってきましたね! 我々、Neon Comet Games は、土日ともに、エリア36「allplay」と共同出展です。 当日は、こちらのロゴ、またはallplayのロゴを目印に探してみてくださいね。 Neon Comet Gamesブースで販売する作品一覧は以下です。 Neon Comet Games ・蒸気の時代:2024 マップ3種セット【新作!】 8500円 ・蒸気の時代:スチームパンク 4000円 ・蒸気の時代:バイーア 1808 4000円 ・蒸気の時代:2023ポスターマップ3種セット 8500円 hiroボドゲ関連書籍 ・世界のボードゲームカフェ・ショップ4 1000円 ・蒸気の時代ファンブック2 2000円 ・NYのゲーム会エッセイ漫画1-3 各1000円 ・ボードゲーム英語フレーズメモ1-2 各1000円 ・世界のボードゲームカフェ・ショップ1-3 各1000円 ひとつずつ紹介していきます! Neon Comet Games 2024 3マップセット(失われた都市ドワルカ・大分温泉街・東京23区、の3セット) 「蒸気の時代:失われた都市ドワルカ」 デザイナー:Joshua 2枚のマップ間をダイビングして行き来する3次元マップです。海面・海底の2つのマップを別々に配置します。海底での線路敷設は$4と高価ですが、貴重な遺物(黄色キューブ)はより価値の高い遺物であるため評価され、持ち帰ったプレイヤーの収入が+1で上がります。 知られざる伝説の海底都市・ドワルカというミステリアスな舞台に、海底探検を行い、どの色の宝を今集めるべきか?に頭を悩ませるマップになっています。 4-6人用、レターサイズ二つ折りマップ2枚組、日本語ルール、保存用封筒付属 「蒸気の時代:大分温泉街」 デザイナー:Hiro 日本の皆様には馴染み深い大分県のマップです!日本列島全体以外で、製品版として出された都道府県に関するマップは、大阪・東京に続きこれが3つ目だと認識しています。 最も源泉の多いとされる大分を舞台に、様々な泉質の源泉を訪れ温泉を掘削し、たくさんの観光客を呼びましょう。 「温泉」というとただ温泉を訪れてゆったり過ごすことをイメージしがちですが、温泉地として発展してきた背景には、様々な方の大きな苦労があります。 温泉法に準ずる基準を満たし、かつ掘削や観光客誘致など、様々な過程を経て「温泉」ができていること。実際に大分を訪れ、その苦労の裏の片鱗を知りました。 これを再現するシステムとして、源泉をまずは探し、利権を得て掘削を行う(黒キューブを源泉に運ぶ)。オープンした後に、その泉質を求めるお客さんを誘致し、収入を得る。(その温泉と同じ色のキューブを温泉地に運び、収入を得る)こととしました。つまり、黒キューブは利権を表し、他4色のキューブはその泉質を求めた観光客、となります。 湯めぐりスタンプラリーによるゲーム終了時得点も特徴的です。スタンプラリーも日本らしいことの一つなので、海外の方にもぜひ楽しんでほしいマップです。 テーマへのこだわりを詰め込み、テストプレイを何度も何度も行い、ようやく製品として出版できるところまで持ってこれた、思い入れの強い作品となります。 システムの難易度はそんなに高くないため、これまでのNeon Comet Gamesの難しめの作品を楽しんでくれた方々も、蒸気の時代を最近はじめた、という方にも遊んでほしい作品です。 3-5人用、レターサイズ二つ折りマップ2枚組、日本語ルール、保存用封筒付属 「蒸気の時代:東京23区」デザイナー:しの 3つ目も日本が舞台、しかもこちらは東京中心部を舞台にした「東京23区」マップです。 アクション選択にダイスドラフトを組み込み、線路敷設や輸送に獲得したダイス目を消費しなければならない画期的なシステムを採用。 こちらは、しの氏による国産名作インディーズマップのリメイク・初製品化作品となります。筆者Hiroのまわりの蒸気プレイヤーからの評価もとても高く、さらなる進化を遂げた東京23区。ぜひ遊んでほしい国産作品です。 3-4人用、レターサイズ二つ折りマップ2枚組、日本語ルール、保存用封筒付属 「蒸気の時代:スチームパンク」デザイナー:Hiro / グラフィック:Hiro 名作鉄道ゲーム「蒸気の時代」の拡張マップです。都市が回転し、輸送できる商品の色が変わります。またユーロゲームにある「ゲーム終了時得点」を追加しており、ゲーム終了時まで誰か勝つかわからない、ダイナミックなプレイができます。普通の「蒸気の時代」で飽き足らない方にぜひ遊んでほしい、中級者向けマップです。 レターサイズ二つ折りマップ2枚組、オリジナル都市タイル6枚、日本語ルール、保存用封筒付属 3人専用、90-120分 ゲムマ価格4000円 ゲーム内容詳細はこちら 蒸気の時代:バイーア 1808 デザイナー:Jose Silva / グラフィック:Hiro 株式借入上限をゲーム開始時に決め、賄賂トークンを使用してアクションを強化するユニークな拡張です。 3-5人、120-150分 ゲムマ価格4000円 ゲーム内容詳細はこちら 「蒸気の時代」拡張ポスターマップ3種セット ・ミツバチ集合精神 3-5人(デザイナー:Joshua / グラフィック:Hiro) 特徴:このマップでは、黄色キューブはミツバチを表します。ミツバチが花畑に花粉を運びますが、他の花にいるミツバチ1匹ごとに、輸送時にペナルティを受けます。特別アクションにより、ミツバチの影響を無視したり、ミツバチの場所を移動させることができます。 コメント:基本マップからのルール変更点は比較的少なく、一見シンプルな部類のルールです(ルールブックはなんと1ページ!)。しかし「商品輸送時に所持金を持っていなければ輸送さえできない」という状況が最終ラウンドまで発生する可能性があり、とてもつらいマップとなっています。蒸気の時代で感じるタイトさに加えて、蜂に刺されるような辛さを、この拡張で味わってもらえれば嬉しいです。 ゲーム内容詳細はこちら ・ブルックリン 3-4人 (デザイナー:Hiro・Joshua / グラフィック:Hiro)ゲーム内容詳細はこちら 特徴:ニューヨークのブルックリンを舞台に、ファッションショーにモデルとして参加します。輸送した色に対応したパラメータが上がり、ゲーム中盤・終盤でトラック位置により評価されます。また、セットコレクションとして最後に得点が加算されます。特別アクション「ランウェイ・ディーバ」「スポットライトを盗め!」をうまく使って、他モデルたちを出し抜きファッションリーダーになりましょう! コメント:去年まで住んでいた町ニューヨークのマップを作りたくて、ファッションをテーマに作りました。キューブ全色を5セット輸送した時のゲーム終了時ボーナスがとても大きく、収入トラックだけでない競争が楽しめます。また、同じ色キューブを輸送するとボーナスがもらえることで、ファッショントレンドトラックでのマジョリティ争いも熾烈になること間違いなしです。 簡易デザイナーズノート:プリントアンドプレイで公開した前作「ベンゼン」で一度セットコレクション要素を導入し、そこで「線路敷設や収入を最優先に考えず、輸送する色を最優先に考えるのは面白い」と確信を得ました。一方で、2色3色だけのセットコレクションは果たしてセットコレクションを導入したといえるのかと自分自身で疑問を抱えていました。加えて、これまでのPnPマップは(広く遊んでもらえるよう)初心者でも楽しめる難易度設定を行なっていたため、難易度が優しいマップしか作ったことがないことに不完全燃焼を感じておりました。そこで今回のブルックリンでは、トップの人がギリギリ到達できるかできないかぐらいの難易度の高めなセットコレクションを導入し、さらに人数別の得点調整デベロップを行いました(ここにかなり時間がかかりました)。それゆえ、意図するゲームデザインやプレイ感がうまく表現できていると思っています。制作の過程で、街や都市の距離・コストのバランス調整にも時間をかける重要性を学んだ事も大きいです。なおグラフィック面では、ファッション・モデルがテーマという事もあり、華やかさにこだわって作っています。ドープでクールな、ブルックリンの空気感が少しでも伝われば幸いです。 ・エスケープルーム 2-4人 (デザイナー:Joshua / グラフィック:Hiro) 特徴:限られた時間内で4種のミッションを協力して解決し、脱出を目指します。通常通り勝者は1人ですが、脱出に失敗すると全員が敗北するスリリングな拡張です。ある時は協力し、ある時は熾烈な戦いが勃発するような、半協力マップです。パズルの中を少しだけお伝えすると、パズル1では指定された色のキューブを運び、パズル2では特定の条件を満たすようトリッキーな線路敷設を要求され、はたまたドアのアンロックにはエリア外の敷設を強いられ…おっと、ここはルールブックを見てのお楽しみ! コメント:「エスケープルーム×蒸気を思い付いた」とチームメンバーから聞いた時、とても驚き信じられなかった事が記憶に新しいです。今回出版する拡張の数あるメカニクスの導入の中で、最もチャレンジングな導入でした。複数のミッションを半協力で達成していく様は、脱出ゲームや、全体目標のあるボードゲームの体験に似ています。私の感じるこのマップの面白さは「蒸気の時代なのに、フェーズごとに達成すべき内容が異なる点」です。特徴説明でお伝えしたとおり、ある時は指定色のキューブ探しに必死になり(もちろん収入も必要ですしね)、ある時はエリア外の敷設のためのお金をキープするため泣く泣く競りを諦めたり…この拡張、いやこの脱出ゲームが終わった後に「いつもと違った蒸気を遊んだ」という満足感を確実に与えると断言できます。いつもと違った蒸気を遊んでみたい方向けの、トリッキーな拡張。ぜひ遊んでみてください。 ゲーム内容詳細はこちら hiroボードゲーム関連同人誌 ・世界のボードゲームカフェ・ショップ4 1000円 ・世界のボードゲームカフェ・ショップ1-3 各1000円 私はボードゲームと同じくらい旅が好きで、これまでヨーロッパやアメリカをたくさん旅行しました。その旅先で出会ったボードゲームショップ・ゲームカフェを雑誌風に写真と文章でまとめた本になります。最初にこの本のvol.1を作ったのが2019年なのですが、4年後も同じように世界のゲームカフェを回り、本としてまとめているとは当時は思いもしませんでした。 その時書いた本の紹介文はこちらです。 今年、またヨーロッパを旅したので、次回は新作を出せるといいな〜と思っています! ・蒸気の時代ファンブック2 2000円 蒸気の時代というゲームが好きすぎて、100マップを遊び、そのルール概要・プレイした感想・入手方法をまとめた本になります。(好きすぎて、蒸気の拡張を出版するチームまで作ってしまいました!)1年半前「蒸気の時代ファンブック」を頒布したのですが、あれからもずっと蒸気熱が冷めやらず、また100マップ分のデータが溜まったので、2を出版するに至りました。 近年DX日本語版がリリースされたこともあり、蒸気の時代がたくさん遊ばれています。しかし、蒸気の時代のルール・情報は主に英語。英語のソースから何百もある拡張マップの情報を探す出しプレイするところまで漕ぎ着けるには大変な苦労を伴います。そこで、私が100マップの紹介を行い、それをもとに次に遊ぶものをピックアップしてもらえれば、大幅に手間が省けると思っています。本をパラパラ雑誌のようにめくり、ビビッとくるものがあれば遊ぶ、そんなふうにカジュアルに蒸気を遊ぶ際の手助けになればなぁと思っています! ・NYのゲーム会エッセイ漫画1-3 各1000円 ニューヨークではボードゲームを遊ぶ相手が少なかったので、オンラインで見つけたボードゲーム会にほぼ毎週参加していました。そこには、想定もできないような愉快な人がたくさんいました。この漫画は、そのボードゲーム会で体験したエピソードを、4コマ漫画をギャグ風に描いてTwitterで投稿していたものです。書き下ろしもあります。 本の内容詳細はこちらをご覧ください。 ・ボードゲーム英語フレーズメモ1-2 各1000円 この本は、英語学習中の筆者が、アメリカのボードゲーム会で実際に聞いた英語フレーズを、1000個収録した本になります。twitterで「#hirobgm」のタグをつけて手書きノートを投稿していたのですが、その手書きメモをそのままスキャンして、大学ノート風に約100ゲーム分1000フレーズまとめ、書き下ろしを追加したものになります。 本の内容詳細はこちらをご覧ください。 以上になります!共同ブースのallplayの作品も、面白いものが目白押し。 初のエリアブースとしての出展です。 蒸気の時代の拡張マップに関してのみ、プレオーダーを受付けています。 2024年蒸気の時代3マップセットのプレオーダーはこちら (遠方でゲムマに来られないという方は、郵送(2024年11月下旬発送)も受付けています) たくさんの作品を取り揃えて、お待ちしています!!!
- 2024/10/18 19:08
- Neon Comet Games
-
-
-
-
- 【土-A04】ゲムマ2024秋の新作『Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)』の予約受付中!
- みなさんこんにちは! やどかりゲームズです。 ゲームマーケット2024秋のブースが決定しました! ブースは【土-A04】です! Roi contre Roi(ロワ コントル ロワ)の予約受付中です! ご予約はこちらから! このボードゲームは、2人用の心理戦ゲームで、2つの王国が領地を巡って争うというストーリーです。プレイヤーは王として、自国の軍(王、騎士、兵士、市民、奴隷)の5種類のカードを使い、相手を打ち負かして得点を競います。 【ゲームの進行】 各プレイヤーは、5種類のカード(王、騎士、兵士、市民、奴隷)を手札として持ちます。 手札から1枚を「護衛カード」として伏せ、もう1枚を「場のカード」として表向きに出します。 「場のカード」の強さを比較し、強いカードを出したプレイヤーが1点を獲得します。 カードの強さは、王>騎士>兵士>市民>奴隷です。 特例として、王と奴隷が対峙した場合は、奴隷が勝利し2点を獲得します。 また、相手の「場のカード」と自分の「護衛カード」が同じだった場合は、相手の得点を減らすことができます。 【勝利条件】 プレイヤーの得点が5点に達した時点でゲーム終了。各ラウンドの得点を累積しながらゲームが進行します。 【おもしろポイント】 ・シンプルなルールなので、すぐに遊べます! ・カードの出す順番にプレイヤーの個性が現れます! ・相手の裏の裏を読んで勝った時は、脳汁が溢れ出ます! 詳しいルールは以下のサイトをご覧ください。 https://note.com/yadokarigames/n/n95b9fc6e822e
- 2024/10/18 18:35
- やどかりゲームズ
-
-
-
-
- ナベブギョーというゲーム販売します!
- 初めまして。uoonと申します。 カタログが発売されまして、ブース番号が判明しましたのでご報告いたします。 M19です。 午前の入場口からは一番遠い場所に位置をしております。 なんとか探して来ていただけますと幸いです。 はじめましての皆様へ、下記製品の紹介を掲載しておきます。 何卒、何卒よろしくお願いいたします。 概要 求められるのは"箸力"と判断力、そして運。 1試合1分の箸を使った熱いバトルです。箸使いの上手さだけでなく、対戦相手の思考を読むことや、運も試される。そんな濃密な1分をお楽しみください。 ゲームの流れ ①ぐざいを集める ゲームが始まったら、好きなカードを1枚選び、カードに書かれているマークと同じ具材を同じ数だけ箸を使って集めていきます。 必要な具材を集めきったらカードを取ることができます。 他の人に取られちゃう前に、急いで具材を集めましょう ②ぐざいを移す カードを手に取ったら、具材をこぼさないようにお皿からカードへ移していきます ③ポイントゲット こぼさずカードに具材を移せたらカードに書かれたポイントをゲットできます。 また、4枚しかない"豆腐"を見つけることができたら1ポイントプラスされます ④勝利条件 以上を制限時間1分間やり続けて、最終的に最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが勝利となります。 (実際にはもう少しだけ、平等にプレイするためのルールがあります) 説明書 イチオシポイント!豪華冊子もついてくる! ナベブギョーは架空の競技です。ですが!ナベブギョーを題材にした13ページの漫画、そして設定資料集がついてきます!ゲームをやった後のお楽しみ?ゲームをやる前の気分上げ?にピッタリな1冊となっております。 まだ製作中なのでイメージしか見せられないのですが……。 一昔前のゲームカセットについてきた説明書のような、ゲムマの帰り道につい読んじゃうやつ作ってます。 お知らせ 最新の情報はX(Twitter)をご覧ください! 取り置き予約始めました。
- 2024/10/18 18:06
- uoon
-
-
-
-
- ゲムマ2024秋両日【CHILLTIME】ブース番号は<H20>です!!
- ブース番号 YSPは < H20 >となりました!! 近隣の出店サークル様、宜しくお願い致します☆ 【祝!!クラファン290%達成】 10/1 0:00~ 開始いたしました、クラウドファンディングですが 現在292%達成致しております☆ 誠に有難うございます!! 体験会での激闘の様子はコチラ Xなどに投稿いただいた、CHILLTIMEに関してのツイート&感想などをまとめましたので、参考に見て頂けたら嬉しいです。 まとめはコチラ 【CHILLTIME】遊び方簡易説明動画 https://x.gd/qRwJ6 【クラファンページ】10/1~10/31まで実施☆ 確実にGETせよ!! https://x.gd/L2xlw ※お勧めは👇オリジナルダイストレイ 【祝☆ボードゲームマガジン掲載☆】 BROADさんのボードゲームマガジンに 『CHILLTIME』を取り上げて頂きました ‼ 詳しく書いて頂き、感無量です☆ありがとうございます!! 【 🎁 Xにてリツイート企画実施 🎁 】 本日(9/27夜頃~)、X(旧:ツイッター)にてプレゼントキャンペーンAを実施します☆ 抽選で、【CHILLTIME】をプレゼントいたします!! こぞってご応募下さい!! 【応募方法】 ①以下のXアカウントをフォロー https://x.com/YouSayProject ②プレゼントキャンペーンのツイートを いいね&リポスト ※コメント付き引用リツイートは当選確率2倍(番号2つ付与) ③応募期間:9/27~10/31 23:59まで
- 2024/10/18 18:01
- YouSayProject
-
-
-
-
- 【ごらく趣造:A11】新作「Take That Toy! そのオモチャちょうだい!」の紹介
- ゲームマーケット2024秋の新作のご案内です。 タイトルは「Take That Toy! そのオモチャちょうだい!」 1ラウンド勝負でバーストありのトリックテイキングになります。 カードは35枚、5スートで数字は1~8のメイフォロー、切り札ありです。 こちら2024秋のゲムチャレにも挑戦しています。 ゲームの詳細はコチラ。 https://gamemarket.jp/game/184014 会場受取の予約も開始しています。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvgXkeU4Znh4D8p1LsBSYTKWbCkZLZA7CAIq-ObSLNad2BSQ/viewform
- 2024/10/18 17:46
- ごらく趣造
-
-
-
-
- 新作500円ゲーム「モンスター・スリーサム!」のご紹介!
- 新作のお手軽カードゲーム「モンスター・スリーサム!」のご紹介です! やることは、 「場にある3枚のモンスターカードから1枚を選んで、場にあるお肉カードのどれかの横に置く(ただし、上限は3枚まで)!」 というだけの簡単ゲームです。 強いカードを3枚置いた方が強いのですが、強いカードは枚数が少なく、 「役のある強いカード > 役のある弱いカード > 役のない強いカード」 なので、強いカードを選べばいいかは悩むところ……。 傑作カードゲーム「バトルライン」を多人数化・お気楽化した感じです! 下記にマニュアルもございますので、ぜひともご覧ください! https://gamemarket.jp/game/184115
- 2024/10/18 17:28
- をしだや
-
-
-
-
- 1人用ローグライク戦略RPG relabyrinth取り置き予約ありがとうございます
- shootingdesignはブース番号C21に決まりました。 http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rlb/ 取り置き予約を頂けるようになりました。 ありがとうございます! 新作relabyrinthは 自分でエリアカードを並べ迷宮を構築し、 そうして並べたROOMやMONSTER、ITEMを 進んだり躱したり利用したり、 そうした状況から先を予測し 戦略を立てつつ、 最後に現れるボスMaudllarを倒す事が目的のゲームです。 次々現れるMONSTERを倒す事で LVアップやステータスをアップしつつ、 減っていくLIFEをROOMやITEMで回復して、 先へと進んでいきます。 途中、上手くいけばMaiden(巫女)を仲間にでき、 彼女の力をもってすれば ボスを除くMONSTERは一撃のもとに倒す事ができます。 ただしボスMaudllarの元へ行くには、 2つある扉のどちらかを開かねばなりません。 条件は単純ですが、 果たして無事、目的を達成できるでしょうか?
- 2024/10/18 16:53
- shootingdesign
-
-
-
-
- 【🆓無料】11/1表参道#花金ゲムマ2024秋試遊会【🔰初心者歓迎】
- ゲームマーケット2024春に頒布されるボードゲームが無料で遊べちゃいます! 試遊オンリーイベントです。ゲームの購入・販売はできませんのでご了承ください。 秋のゲームマーケット参加予定で他では事前に遊べないかも?しれないゲームを出展者のインストで楽しみましょう!無料であそべるので、ゲームマーケットに参加する人もしない人も、ちょっとだけ興味ある人でも、友達を連れてぜひ遊びにきてください。 参加はボドゲベアサイトより https://www.tennisbear.net/bear/board-game/event/17293/info 【参加者要項】 参加費は無料ですが人数把握のため、ボドゲベアサイトより登録・参加ボタンを押してください。(当日22時まで参加ボタンが押せますので当日いらっしゃる際もご協力ください) 【出展サークル要項】 出展者の募集は締め切っております。 ご了承ください。 【出展サークル】 LYLES ・アクオチクエスト RMBC ・ナイスステーキ TORA GAMES ・チーズシーヴス WarpGames ・深海鉱山 - Deep Sean Mines - あーきっと.ゲームズ ・ビンゴカードを使った新しいゲーム 遊ぼーど! ・歌う怪盗団 ・アノミー いちどきり ・レイズ ザ リスク 空創Lab ・トトアニモ ・クアトロ・クアットロ・ビー さいなげ ・ロンデリンク てんつくゲームズ ・カードつかみ ねこひげーむず ・DREAM CATCH!ねこのみるユメ ・スリーブソムリエ バンブーゲームズ ・サイコロの河原 ・オーバーミリオン ・RAGORA ぴよよ屋さん ・バーモスディア フダコマゲームズ ・レイルエイジ 遊飲チャンネル ・
- 2024/10/18 11:21
- さいなげ
-
-
-
-
- 【ジェコ(DJECO)】ゲームマーケット 2024 秋に初出展いたします
- はじめまして、ジェコ(DJECO)です。 ゲームマーケット 2024 秋 に初出展いたします。 ジェコは、フランスのおもちゃメーカーです。 木製のおもちゃなどが有名なメーカーですが、ゲームも海外の賞を受賞するなど、人気を集めています。 日本でもジェコのゲームの楽しさを知ってもらいたいと思い、出展させていただくこととなりました。 定番のゲームの販売や、来春入荷予定のゲームも展示いたします。 ぜひ遊びにきていただけたら嬉しいです! ジェコ 日本公式サイト https://djeco.jp
- 2024/10/18 11:02
- ジェコ(DJECO)
-
-
-
-
- ゲームマーケット2024秋の事前予約、受付開始!
- ドラタコ本店にてゲームマーケット2024秋の事前予約、受付開始! ◆事前予約期間 11月10日(日)まで ※事前予約をご利用いただくと、イベント当日に受け取ることが出来ます。 ※イベント当日の受け渡しの為、送料が0円になります。 ◆事前予約の方法 通常のご注文手続き中にある「配送方法の設定」で「◆ゲームマーケット2024秋/手渡しのみ◆」をお選びください。 イベント当日に会場でお渡しいたします。 ◆銀行振込・郵便振替のお支払期限 11月8日(金)15時まで ◆ご注意事項 ※事前にご予約頂いた方の優位性を確保するため、イベントで販売商品はイベント会場価格に合わせて、当日に現金で差額をご返金いたします。 ※銀行振込・郵便振替は11月8日(金)15時までにお支払いをお願いいたします。 ※配送方法の設定で必ず「◆ゲームマーケット2024秋/手渡しのみ◆」をお選びください。送料が0円となります。 ※イベント当日の受け渡しとなります。ご指定住所への発送は致しませんのでご注意ください。 ご注文承り後、受注確認メールにてイベント受け渡し用の「ご予約番号」をお送りいたします。 受け渡し時に、「ご予約番号」をスタッフにお伝えください。 ドラタコ
- 2024/10/18 8:26
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 「まだらの水殺人事件」の紹介
- みなさん、こんにちは。あるいはこんばんは。 ORUCAgamesの外鴨なきくです。 いよいよゲムマ2024秋まであと一か月を切りました。 ORUCAgamesは11月16日土曜日のみの参加で、ブース番号はU19、試遊卓ありです。 さて、今回の新作は「まだらの水殺人事件」というタイトルです。 ジャンルとしては正体隠匿系+バッティングです。 私は推理小説が大好きなので、黄金時代ミステリをテーマに制作しました。 舞台はもちろんイギリス! そこで起きた事件を、推理小説の登場人物となり事件の綾を解いていただきます。 参加人数は3~6人、遊戯時間は15分程度です。 ゲーム開始時には、全員が同じ役職のセット(8枚)を持っています。 そこから2枚ランダムに抜き、手札6枚でスタートします。 スタートプレイヤーが被害者カードを取ります。 そこで全員が裏で役職カードを伏せて出して、何を出したかスタートプレイヤーから順番に宣言していきます。 役職は捜査陣営と犯人陣営に分かれており、捜査陣営は役職宣言で嘘をつけませんが、犯人陣営は役職について嘘をついてもかまいません。 その後、だれに投票するかをプレイヤーで話し合います。 投票が単独最多になったプレイヤーは逮捕されますが、役職ごとに点数を得る条件が違います。 役職「真犯人」であれば自分が逮捕されないことですが、「駄目警部」であれば真犯人以外が逮捕されること、だったりします。 基本的にプレイヤーは出した役職になれますが、真犯人のみ、バッティングがあります。 被害者から時計回り見て最も遠いプレイヤーが真犯人となり、その他の真犯人カードを出したプレイヤーは「疑われた関係者」になるのです。 これにより、自分の役職で最も点を増やせる方法を全員が考え、推理し、誘導や投票を行う必要があります。 これを5ラウンド行い、最も勝利点の合計が多いプレイヤーが勝利者です。 15分程度の軽いゲームですので、気が済むまで何度か遊んでいただけると思います。 また、上級ルール向けに、二種類の役職カードも入っています。それらと基本の役職カードを組み合わせることで、毎回異なるゲーム体験を味わえるでしょう。 コンポーネント イラストは、イラストレーターのカツキミオ(Xアカウント:@MioKatsuki_i)様に描いていただきました。 カツキ様にはデザインも行っていただいています。 デザインとイラストが融合した、素敵なイラストです。 実際にゲームを行う場合、このような感じでカードが広がります。 実際のプレイ風景の写真が取れたら追加しますね。 というわけで、「まだらの水殺人事件」の紹介でした。 ご興味を持っていただけましたら幸いです。 後日、予約方法をブログで紹介しますので、 「まだらの水殺人事件」の予約を開始しました。下記をご参照ください。もし欲しいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ御予約をお願いたします。 gamemarket.jp/blog/190227
- 2024/10/18 0:16
- ORUCAgames
-
-
-
-
- 恋愛×価値観一致コミュニケーションゲーム【カチカン会談】基本ルール
- テーマとなる「ウワサ」と 各キャラクターの情報を頼りに、 価値観を一致させるゲーム。 キャラクターカードに書かれる 部活やクラス、SNSの内容から どのカップリングが最もふさわしいかを予想しながら当てましょう。 ▼ 説明書 キャラクター同士の妄想も楽しく、感想戦までも楽しめるゲームとなっております。 ペンタススタジオの代表作です。 ※数量限定で在庫復活しました!ゲームんマーケットでは先着順となりますのでご了承ください。 カードの背景から裏面まで、 細かい工夫を凝らしたキャラクターカードに、 100種類のうわさカード、 そして一人でも楽しめる謎解き書まで…! 遊び方はたくさん! 『カチカン会談』は2,500円での頒布となります。 2024/11/16-17 ペンタススタジオ ■ 予約受付中作品 予約はこちら 『静葬員』 詳細はこちら <<ゲームマーケット2024秋の新作>> 2-4人 30-45分程度 3,500円 裏社会の掃除屋として遺体処理を行う、ミープル運搬バランスアクションゲーム 『インフォーマー リターンズ』 詳細はこちら 3-8人 10分程度 2,500円 ←3,070円 会話の中で相手のミスを引き出し指摘をし合うトーク系パーティーゲーム
- 2024/10/17 23:16
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 『アクション』カード解説!!
- 蒼空久遠工房の秋の新作 キャラクリ×ボードゲーム! 『神気覚醒エクセディア』 先日キャラクリに欠かせない『ブランクカード』をBOOTHにて配信を開始しました!BOOTHページ 本日は各『アクション』カードについて解説していきます!! 以前の解説どおり、『アクション』は全て、『リンク』と『フィニッシュ』と2種類の効果を有しています。 上段が 『リンク』 下段が 『フィニッシュ』 アクションは3色に分類されていて、それぞれに特色があります。 ◎赤 赤のアクションは『敵の行動の阻害』や、『敵に応じて火力が増す』性質があります。 侵食や破壊などの攻撃的なイメージです。 ◎青 青のアクションは『新たなカードの獲得』や、『マスを移動する』性質があります。 獲得や調整などのテクニカルなイメージです。 ◎緑 緑のアクションは『キャラクターを覚醒させる』性質があります。 本作のキャラクターの能力は『覚醒』を引き金として使用可能となるものが多くありますので、タイミングよく『覚醒』して上手く立ち回りましょう。 これらの3色のカードがどのような比率で自身の所有するカードとなるかは、キャラクタークリエイトによって変化! カードとカードを上手く組み合わせ、最良の選択肢を選び取り、勝利を目指しましょう! 現在予約受付中!! 予約フォーム 2024/11/16(土)の会場でのお渡しとなります。 予約キャンペーンも開催予定! 予約完了時の予約番号がそのまま抽選番号になります。 キャンペーンの詳細は後日Xにて通知予定ですので、是非フォローしてお待ちください!! 是非よろしくお願いしますー!!
- 2024/10/17 22:28
- 蒼空久遠工房
-
-
-
-
- 【KUSOGEトリック】ラウンドカードデザイン公開!
- ボドゲラジオ研究会がゲムマ2024秋 1日目(土曜日)に頒布する KUSOGE(クソゲー)トリック! 失点の💩を押し付けあう、 マストフォロー&切り札無しのトリックテイキングゲームです。 11月頭頃に予約も開始予定ですので、是非Xのボドゲラジオ研究会のアカウントの フォローをお願いします!! このゲームの特徴はラウンドごとにルールが変わるところにあります。 今回の記事では、そのラウンドカードのデザインを紹介したいと思います! (詳細なルールはもう少し待ってね!) まずは第1ラウンド!北海道の厳しい冬が始まります…! 特別なルールは無いので、まずは基本を覚えましょう! 続いて第2ラウンド!おじいちゃんから譲り受けた伝説の棒で凍った💩をガシガシ削ろう! 第1ラウンドで受け取った💩を減らすチャンス! 第3ラウンドは右隣の人に💩を送り込むチャンス! いっぱい💩を獲得して、お隣さんにプレゼントしよう!! 不思議なプレイ感のラウンドです。 最終の第4ラウンド!!春が来た!💩だけでプレイだ!! バキュームカーに💩を大量返却!一発逆転のチャンス!! 今回はイラストの公開までですが、ルールの公開もお楽しみに! フォアシュピールにも出展するので是非遊びにきてください!
- 2024/10/17 22:10
- ボドゲラジオ研究会
-
-
-
-
- 冒険者達のびしゅかこうBATTLE FESTIVAL 予選第四卓 本日配信!
- いつもあそぼうやを応援していただきありがとうございます。 ゲームマーケット2024秋のブース番号は明日発表らしいですね!カタログも届くはずですので、わくわくが止まらない日になりそうです! あそぼうやでは今回も多くのVTuber様に参加していただき、最新作を使用した企画配信を実施中です! 本日も、22時から予選配信が行われます! 枠主様は本作のクラウドファンディング期間中にもPRに協力していただいた「ゆづき」さん。 今回は二人卓。店主のおススメの中に1枚だけあるペアメンバーの選んだメニューを見極め、高ポイントを出すことはできるのでしょうか? お時間の許す方は是非遊びにきてくださいませ~。 また、今回も視聴者参加型キャンペーンも実施中! 優勝者を予想し、見事的中すると抽選で1~5名様にお米とゲーム本体+PRカード81種フルコンプセットをプレゼント! イベント告知ポスト(本記事の埋め込みポスト)のリポスト数に応じて抽選数がアップしますので、皆様のリポストお待ちしております!! イベントで遊ぶ最新作「冒険者達のびしゅかこう」の詳細が気になる方は、作品紹介ページをご覧ください。 作品紹介ページは こちら ゲムマ2024秋の事前予約も受け付け中! 最新作「冒険者達のびしゅかこう」と、大好評発売中の「しあわせのいと」を出品します! 予約された方には、しあわせのいとパッケージデザインの紙袋が確実についてきます! ゲムマ2024秋 出展情報は こちら
- 2024/10/17 21:37
- あそぼうや
-
-
-
-
- 【プレゼントキャンペーン】おんぷちゃん【アクリルスタンド】
- 💓🍀ご予約はこちらから💧⭐ こんばんわ、おにもちぱんです。 アクリルスタンド…作ってみたいなぁ。 プレゼントキャンペーン第1弾、第2弾、第3弾に続き、第4弾の発表です🎉✨ 当サークルの看板キャラ「おんぷちゃん」のアクリルスタンドを抽選で1名様にプレゼント! 漫画家であるくうねりん先生の可愛いキャラをご堪能あれ! というわけで、twitter(現:X)にて、フォロー&リポストキャンペーンを実施開始です! twitterアカウントをお持ちの方は、是非キャンペーンにご参加ください☆ キャンペーンポストはこちら👇 【おにもちぱん】プレゼントキャンペーン第4弾!! ①当アカウントをフォロー ②当ポストをリポスト 以上2つをしてくださった方に、抽選でアクリルフィギュアをプレゼント🎁🎉 ※10/31締切 ※お渡しはゲムマ2024秋(土曜日)に、会場での手渡しとなります。#ゲームマーケット2024秋 pic.twitter.com/MyLcZtpouU — 磯べぇ@ゲ ム マ秋出展🎲🍠 (@takenopris0ners) October 16, 2024 宣伝1~ 2024年11月4日(月・祝日) 東京都墨田区のすみだ産業会館にて開催される「フォアシュピール2024」に出展いたします! 前回が落選だったので、今回は当選して嬉しいですっ! 今回の新作「マルミエール」の初お披露目になると思いますので、よろしくお願いいたします! 宣伝2~ 過去作をBOOTHにて通販しておりますっ。 よろしければ見てってください♪ それ何キロカロリー?【BOOTH】 ←飯テロゲー ハイドアンドシャーク【BOOTH】 ←サメゲー
- 2024/10/17 21:34
- おにもちぱん
-
-
-
-
- 初作品『トリッコアイス』を販売!【ゲームマーケット2024秋-土】
- はじめまして。ボードゲーム創作サークル『氷輪』と申します! 今回のゲームマーケット2024秋において初出展いたします。 初作品の名前は『トリッコアイス』です。簡単にこのゲームの特徴をご覧ください! 簡単なルール バッティングによる心理戦 勝利を目指す得点戦略性 何度も味わえるトリアイの盛り上がり! また、基本情報もお伝えします。 定価 2,000 円(予約割引実施予定) プレイ人数:3 ~ 4 人 プレイ時間:10 ~ 15 分 詳細な紹介記事も作成予定ですが、まずは説明書をどうぞ〜 最新情報はX(旧Twitter)をご覧ください! みなさんとお会いできる日を楽しみにしております!
- 2024/10/17 18:47
- 氷輪
-
-
-
-
- 【スベルンダー1世】遊び方動画
- 10歳さらがゲームを作っているモノビーズです。 秋の新作、スキー場をボードにした【スベルンダー1世】の遊び方動画ができました! さらと20回くらいテイクを重ねました... めちゃくちゃ頑張ったので見て頂けたら嬉しいです! 舞台は実在のスキー場。 ゲレンデマップ上でどのコースを滑るか考えて、リフトを上ったり、転びながら滑ったりして、 多くのコースを制覇した人が「雪山王 スベルンダー1世」となります! リフト、カフェでの休憩、山頂、初級~上級コース、変わりやすい山の天気など、雪山の楽しさを徹底再現しました。 群馬オグナほたかスキー場・新潟舞子スキー場公認!両面2つのスキー場が遊べます。 まだ一部入れていないルールがあるのと、片面のスキー場(舞子)の動画も追って撮影します! 2月にスキーに行ったときに、夜泊まった宿でゲレンデマップを見ながらさらが考えたゲームです。 飾りたくなるアートワークにもご注目! フォアシュピール東京、ゲームマーケット土曜で試遊もできます。是非遊びに来て下さいね。 ご予約受付中です(ゲムマページのボタンからでも大丈夫です) https://forms.gle/XqnqHCPLcyr1UQsD6
- 2024/10/17 18:46
- モノビーズ
-
-
-
-
- 【両-K18】《台灣製茶錄》第二版の予約受付
- 皆さん、こんにちは。私たちは soso studio です。2024年の秋の東京ゲームマーケットに参加できることを大変嬉しく思います。今回は《台灣製茶錄》第二版と新しく制作した茶樹拡張を持ってきました。 《台灣製茶錄》は、ワーカープレイスメントを採用したボードゲームで、中程度の難易度の戦略ゲームです。プレイヤーは北台湾の茶農家となり、百年の時を経て、香り豊かな茶葉を作り出し、台湾茶を世界中に販売する物語を体験します。ゲームには烏龍茶、紅茶、緑茶、そして花茶の製造プロセスが含まれ、同時に台湾茶業の発展の歴史も語られています。 プレイ人数:2-4人 プレイ時間:45-120分 推奨年齢:12歳以上 予約フォームリンク:https://forms.gle/1imTDxtuHLtxWUAEA ゲームには日本語のルールブックが付属しています。 #《台灣製茶錄》第二版 通常価格 8,200円、予約価格 8,000円 #茶樹拡張 会場価格 1,600円、予約価格 1,500円 #バンドル 会場価格:9,000円 #初版アップグレードパック 会場価格 3,200円、予約価格 3,000円 第二版のルール主な更新点: スコア:全体的にスコアを下方修正 花茶:花茶完成の効果を強化 輸出: ○ 輸出アクションスペースのアクション報酬を削除 ○ 商人カードに新しい報酬アクションを追加 ○ 製茶師の配送報酬スペースを新設 整理フェーズ: ○ 製茶師の前進ルールを作業フェーズと統一 ○ 天気カードの水量を増加 茶樹拡張の紹介: 台湾の100年以上にわたる製茶の歴史で有名な茶樹品種を紹介し、各時代を代表する風味をゲームに取り入れています。茶樹拡張では、毎ゲーム、対応する風味の茶樹カードをランダムに1枚使用し、その風味に対応する技術トラックを追加することで、ゲームの思考性を大幅に向上させます。 会場価格 1,600円、予約価格 1,500円 内容物: ● 茶樹カード 6枚 ● プレイヤー技術マーカー 12個 ● 国内販売ボード 4枚(表裏で異なる設定) バンドル 会場価格:9,000円 初版アップグレードパック: 会場価格 3,200円、予約価格 3,000円 このアップグレードパックには以下が含まれます: ● メインゲームで使用するカード 60枚 ● 茶葉キューブ 108個 ● ボード変更用タイル 4枚 ● 日本語ルールブック(会場限定、中国語版と英語版のルールブックは含まれません) ご予約時のご注意: 当日予約受け取りの最終時間は午後4時までとなります。それまでに受け取りがない場合は、予約をキャンセルさせていただきます。受け取り時間の延長をご希望の場合は、お手数ですが当ブースまでお越しいただくか、予約フォームにてその旨をお知らせください。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
- 2024/10/17 17:53
- SOSO STUDIO
-
-
-
-
- 速報!!【CHILLTME】クラファン280%達成!!10/31まで☆
- 先日10/9に、ゲムマ2024秋『新作』も遊べるボドゲ会(先行体験会)☆を開催してきました!! 【祝!!クラファン280%達成】 10/1 0:00~ 開始いたしました、クラウドファンディングですが 現在282%達成致しております☆ 誠に有難うございます!! また、本日も19時より、≪ゲムマ2024秋『新作』も遊べるボドゲ会(先行体験会)【CHILLTIME 】もあるよ☆≫を開催します!! 皆さんの、熱いバトルを拝見するのが楽しみです。。 前回の体験会での激闘の様子はコチラ Xなどに投稿いただいた、CHILLTIMEに関してのツイート&感想などをまとめましたので、参考に見て頂けたら嬉しいです。 まとめはコチラ 【CHILLTIME】遊び方簡易説明動画 https://x.gd/qRwJ6 【クラファンページ】10/1~10/31まで実施☆ 確実にGETせよ!! https://x.gd/L2xlw ※お勧めは👇オリジナルダイストレイ 【祝☆ボードゲームマガジン掲載☆】 BROADさんのボードゲームマガジンに 『CHILLTIME』を取り上げて頂きました ‼ 詳しく書いて頂き、感無量です☆ありがとうございます!! 【 🎁 Xにてリツイート企画実施 🎁 】 本日(9/27夜頃~)、X(旧:ツイッター)にてプレゼントキャンペーンAを実施します☆ 抽選で、【CHILLTIME】をプレゼントいたします!! こぞってご応募下さい!! 【応募方法】 ①以下のXアカウントをフォロー https://x.com/YouSayProject ②プレゼントキャンペーンのツイートを いいね&リポスト ※コメント付き引用リツイートは当選確率2倍(番号2つ付与) ③応募期間:9/27~10/31 23:59まで
- 2024/10/17 15:57
- YouSayProject
-
-
-
-
- 【新作】じゃんけんスピリッツのキャラクター紹介その③
- 人気ゲームデザイナー326とスマートエイプゲームスのコラボ作品! プレイ時間15分で誰でも簡単に盛り上がれる「じゃんけん」×「バトル」×「ゴーアウト」の大乱闘カードバトルゲーム! ▶ゲーム詳細はこちら このゲームでは326氏デザインの個性豊かなキャラクターたちが登場します! ゲームの目的は自分のカードをすべて出しきるか、自分以外のプレイヤーのライフをゼロにすることです。 キャラクターたちは1~13+αのカードになっていて、手札から場にカードを1枚出すことでキャラクターたち固有の効果が発動します。 このカード効果によって、短いゲーム時間でもハチャメチャなゲーム展開で大盛り上がり! 今回はキャラクター紹介その3です。 カードNo.:8 名前:ブラックタイガー三世 カード効果:プロレスチャンピオンのようなパワー系マスクマン。カード効果は、1人を選んでカードを2枚引かせるかライフを1失わせる。トップを引きずり下ろすのに最適なカードです。 カードNo.:9 名前:ハイパーヴァルキリー・ハル カード効果:ビームソードを使うデジタル感あふれるバトルが好きな女の子。カード効果は、全員でバトルをします。負けの1人がライフを失ってしまうのでどんどん使っていきましょう! カードNo.:10 名前:救世主プリンセス・ノア カード効果:おてんばで好奇心旺盛などこかの国のお姫さま。カード効果は、手札が2枚増えるかわりに自分のライフが1つ増えます。本当に救世主になるので手元にきたらとりあえず使っておこう! カードNo.:11 名前:獣神メガドラ・イヴ カード効果:手から強力なビームが出せるドラゴンナイトなロボット。カード効果は、自分のより手札の枚数が少ない人のライフを1失わせる。使いどころをしっかり見極めればとても強力なカードです!ただし倒すことはできないので不発することもしばしば… 次回も残りのキャラを紹介していきます! ▶キャラ紹介その① ▶キャラ紹介その② ▶キャラ紹介その③ ▶キャラ紹介その④ ■ゲーム情報 ・プレイ人数:2~6人 ・プレイ時間:15分 ・プレイ年齢:8歳~ ※詳しいルールが知りたい方はPDFをご覧ください。 ▶説明書PDFをダウンロード 日本語版(JP) 英語版(EN) >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<< じゃんけんスピリッツ(限定パッケージ版、通常パッケージ版) ・価格:¥1500(ゲムマ特別価格 ▶ご予約はこちら(11/15 23:59まで) https://forms.gle/2QY6ZaqbiYDy9HkX7 >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<< ▶ゲーム情報:https://gamemarket.jp/game/183719 ▶ブログ:https://gamemarket.jp/blog/189979 ▶動画: >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<
- 2024/10/17 15:22
- Smart Ape Games
-