しぽまる屋 @shipomaruya

ブース概要
はじめまして、しぽまる屋です
世界観を大切にしたゲームつくりを頑張っています
よろしくおねがいします
出展コメント
2025春 おしながき
■ リングバスター(新作)▶紹介
宇宙艦隊司令官になって勝利を目指す、回転する円盤を使った対戦物理ゲームです
指令室のモニターに見立てた円盤に、指揮下の艦艇を示すアイコンを配置して戦います
頒布価格:6,000円
内容物:円盤1枚 エリアピン8対 軸1本 円盤スタンド1式 ブレーキ4式 艦艇アイコン22個 ラウンドカウンター1式 マニュアル
■ 宇宙艦隊計画 DEEP DIVE(2024秋 発表)▶紹介
SF RPG風の、パーティを編成しシナリオを解決し、勝利ポイントを競う2~4人用の対戦ゲームです
ソロプレイでの勝利ポイントチャレンジもお楽しみいただけます
頒布価格:2,000円
内容物:カード73枚 チップ9枚 ダイス4個 マニュアル
■ 宇宙艦隊計画 追加カード(2024秋 発表)
宇宙艦隊計画用の追加カードです。NC2名、艦艇3隻、作戦2種を収録予定
頒布価格:300円
内容物:カード7枚
■ 宇宙艦隊計画(2024春 発表)▶紹介
操艦担当の人工生命体(NC)と宇宙艦艇で艦隊を編成し、ミッションに挑戦して勝利ポイントを競う2~4人用の対戦ゲームです
頒布価格:2,000円
内容物:カード48枚 マニュアル
■ はらぺこオバケは 料理がまてない(2024春 発表)▶紹介
プレイヤーのもとに”はらぺこオバケのポール”がやってきた!
料理を食べたがるポールですが、おなかがすいて長い時間は待てません
ポールが待てる間にいちはやく料理を揃えた人には、ポールがお礼のデザートをプレゼントしてくれます
スピード勝負で料理をそろえる2〜4人用対戦ゲームです
トリックテイキングとしても遊べます
頒布価格:1,500円
内容物:カード48枚 マニュアル
その他
デザイン、イラスト:shizukuf ▶shizukuf X
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 回転する円盤を使った宇宙艦隊対戦物理ゲーム!『リングバスター』
- こんにちは。しぽまる屋です。宇宙艦隊司令官となり、指令室のスクリーンに見立てた回転する円盤に、艦艇のアイコンを模したオモリをかけ合って対戦する物理ゲーム『リングバスター』(頒布価格6,000円)です! ゲームマーケット2025春 両日参加させていただきます。試遊卓はありませんが触れていただけるサンプルは用意たしますので、ぜひ動きをご覧ください!ルール説明はこちらから→ https://img.gamemarket.jp/20250406_234823_マニュアルp.2s2.pdfそのほか、前回頒布した『宇宙艦隊計画』シリーズと『はらぺこおばけは料理がまてない』も若干数ご用意いたします。
- 2025/4/6 22:43
- しぽまる屋
-
-
-
- 回転する円盤を使った対戦ゲーム!『リングバスター』制作状況
- こんにちは。ゲームマーケット2025春に向けの、回転する円盤にオモリを付けて対戦するSFフレーバーのゲームです! 内容物:円盤(直径20cm)1枚、円盤スタンド1式、陣営マーカ兼円盤ブレーキ:4式 艦艇マーカ 22個 予価:6,000円 (すみません!) ■ 赤陣営と緑陣営に分かれた対戦者が、指令室のディスプレイに見立てた円盤を挟んで向かい合います。 友軍の駆逐艦3隻と、ゲームの最後に効果を発揮する遠距離支援攻撃用のターゲット艦1隻が展開した時点からゲームが始まります。 各ラウンド毎に両対戦者は自分の指揮下にある艦艇1隻づつ、任意のエリアへ展開します(ピンにマーカを掛けます)。ただし、円盤の上半分にしか展開させられません! これを5ラウンド繰り返したら、互いに遠距離支援攻撃用のターゲット艦が展開しているピンを抜き合います。 その時点で、回転する円盤の下側の色(下の写真の例では緑)の陣営の勝利です! ■艦艇マーカ ディスプレイに表示されるアイコンをイメージしたリングです。 ■ 円盤は優秀なレーダーですが、戦況が分かるのは2ラウンド終了時、4ラウンド終了時、5ラウンド終了時だけです。 それ以外は回転しないよう、ブレーキを掛けます。 陣営表示を兼ねたブレーキ用スタンドを、4種類用意します!■ ラウンドカウント用のカウンターです。
- 2025/1/30 22:00
- しぽまる屋
-