- 【AMaRo Project.(アメイロプロジェクト)】サモンズコール第八弾拡張セット カードプレビュー③
- 2025/4/20 13:15
-
AMaRo Project.

ゲームマーケット2025春、1日目5月17日(土曜日)で出展する、AMaRo Project.(アメイロプロジェクト)です。
ブースカットはこちらです。

新作は以下4作品です。
・NumGuesser(ナムゲッサー)
・じぇーけーうぃーくえんど!!
・サモンズコール 第8弾 拡張セット
・バトルロジティックスクェア 第3弾
取り置きはこちらです。
新作の新カードの情報について、以下note記事をご覧ください。
- 【土‐L19】『ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-』 の予約を開始しました。
- 2025/4/20 11:11
-
ShowHouseGames
こんにちは。
ショーハウスです。
ゲムマ25春の新作、『ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-』の予約を開始しました。
『ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-』はゲムマ24秋の新作、『ナニ・ダンジョン』の拡張です。
▶予約フォームはこちら◀
もともと1人用ゲームだった『ナニダンジョン』が、拡張によって新たな冒険者が追加され、最大4人まで一緒にプレイできるようになりました。
さらに、新しいダンジョンやダンジョンボスも追加され、より多彩なプレイを楽しめるようになっています。
ナニ・ダンジョン(NANI DUNGOUN)
ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-(NANI DUNGOUN -Abyssal Labyrinth- )
以下のゲームも予約を受け付けています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
【フォルドリス】
紙を折って列をなくそう!
新しいスタイルのテトリスゲーム!


【ワープゲート】
新しい宇宙を自分の手で作ろう!
かわいい宇宙ゼリーと一緒に宇宙を作るバーストゲーム!


▶予約フォームはこちら◀
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 【日R-04】取り置き予約スタートしました!【ばる倶楽部】
- 2025/4/20 10:52
-
ばる倶楽部
- 『掛け引きほーるでむ』このポーカーは「掛け引き」であり「駆け引き」だ_!
- 2025/4/20 10:19
-
ばる倶楽部

新作の『掛け引きほーるでむ』をゲーム一覧に追加しました!
2枚の手札を使用して掛算または引算の数値を出し、お団子の取り合いをするポーカー(テキサスホールデム)のようなボードゲームです。
1桁の掛算と引算ができれば役を覚える必要がなく、誰でも簡単に遊ぶことができます!
さらにフォールドしてもそのラウンドの勝者を予想することでお団子がもらえたり裏面の月から相手の手札の強弱を予想したりポーカーを知っている人も知らない人も楽しむことができます!
詳細はゲーム一覧(こちら)をぜひご覧ください!
- ゲームマーケット2025春の頒布品
- 2025/4/19 23:11
-
ジョイアブル

こんにちは!ジョイアブルです。
いよいよ、ゲームマーケット2025春まで一ヶ月を切りましたね。
今回のイベントでの頒布品を紹介いたします!

アゲの手でアゲアゲシャンパンコール!全人類総ホスト時代!
シャンパッパーティーナイト〜ブチアゲMAX〜
イベント価格:1000円
※拡張版のため単体では遊べません。シャンパッパーティーナイトとあわせてお使いください。

ホストになってシャンパンコール!盛り上がるボドゲN0.1はこれ!?
シャンパッパーティーナイト
イベント価格:2500円

ホスト達は夏へ出張!?夏は終わらないパーリナイ!
シャンパッパーティーナイト〜夏だぜ!〜
イベント価格:2000円
※拡張版のため単体では遊べません。シャンパッパーティーナイトとあわせてお使いください。

そのドールには、魂が宿る──
ドール工房と気まぐれな魔女
イベント価格:6500円

ゆるすぎるお客様のオーダーを当てよう
ゆるすぎお茶会
イベント価格:2500円
- [ゲーム内容~予約まで全情報]ハジキッズ 合体おはじきバトル【土M-12】
- 2025/4/19 22:11
-
ハジキッズ by HITOYS
![[ゲーム内容~予約まで全情報]ハジキッズ 合体おはじきバトル【土M-12】](https://img.gamemarket.jp/20250419_221105_snsチラシ.png)
HITOYSです。
5/17(土)11:00-18:00 M-12ブース(試遊台あり)にてハジキッズの展示販売を行います。
複数ポストを読んでもらうのは申し訳ないので、関連情報はすべてこちらに記載しています。
目次
- ハジキッズとは、ゲーム内容
- 遊び方動画
- 説明書、バトルマップ
- 拡張性(ハジキッズをカスタムしよう!)
- 🔗取り置き予約
- 🎁フォロワー限定プレゼント(数量に限りがあるため先着順となります)
1. ハジキッズとは、ゲーム内容

ハジイテ、ハジケロ、ハジキッズ!
ハジキッズは磁石の力で合体するおハジキを使った、2人向けアクションゲームです。ハジキッズの体はヘッド・ボディ・レッグパーツの3つに分かれており、相手のハジキッズめがけて自分のパーツをハジいて、どれだけ相手をバラバラにできるかで得点を競います。ボードゲームの割に知性のない脳筋ゲームなのですが、そのぶん子ども(6歳〜)も大人もすぐに熱中できる内容です!特に小学校男子に人気!
ハジキ方は指でもペンでもいいのですが、付属のハジキシューターを使えば誰でも簡単にハジキッズを打ち出すことができます。またバトルマップ上でプレイすると、ルールに加点・減点エリアが加わり、カーリングの要領で力加減や狙いを定めることが重要になり戦略性が増します。
セット内容:
・ハジキッズ 2個(デザインはランダム)
・ハジキシューター1個
・バトルマップ1枚
遊び方動画
説明書
二つの遊び方を用意しています。初めての人にはまずはハジキバトルがお勧めです!

拡張性(ハジキッズをカスタムしよう!)
ハジキッズはフィギュア(コマ)単体での販売も行っていく予定です!
実はボードゲームになる前は、遊べるフィギュアとしてガチャガチャの中に入れて販売してました。
特殊能力を持たせたハジキッズも現在制作中で、間に合えばゲームマーケットにもガチャガチャのマシン一緒に持ち込みたいと思います。(運べたら。。。)
いろんなハジキッズを集めて、自分だけのパーツの組み合わせで相手を打ち負かそう!

🔗取り置き予約
こちらのGoogle Formから予約いただけます。
🎁フォロワー限定プレゼント(数量に限りがあるため先着順となります)
★SNSフォローでプレゼントキャンペーン★
SNS(X(旧Twitter)、Instagramの両方もしくはいずれか)をフォローしていただいてる方に、ゲムマ当日の限定プレゼントを数量限定でブース配布する予定です。
★プレゼント内容:限定デザインのハジキッズのコマ1個★
※ハジキッズのコマ2個(ヘッド・ボディ・レッグの3パーツ×2個ずつ)でゲームは遊べます。
※説明書や箱は付属しません。
※ブース来訪の先着順で無くなり次第終了となります。
★プレゼント交換方法:当日ブースでフォローしているSNSの画面をお見せください。
👉Xでフォローする / Instagramでフォローする
- 【土-R13】 2025春新作!和風麻雀「雪月花」【取り置き予約受付中】
- 2025/4/19 21:38
-
ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!
ゲームマーケット2025春頒布予定の新作ゲームを紹介します!
「雪月花 せつげっか」
2-4人/20-40分/8歳以上/2,500円
手軽に遊べる和風麻雀カードゲーム!
ルールは簡単!麻雀を知らない人でも楽しめます!
🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/T7esL
📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/185120



- 【土-R13】「REX REGUM レクスレグム」取り置き予約受付中&BOOTH販売中!
- 2025/4/19 21:37
-
ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!
ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します!
「REX REGUM レクスレグム」
2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円
中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!
資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう!
🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/fyfyT
🎲BOOTHでも販売中です!
https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/5681534
📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183997
- 【土-R13】「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」取り置き予約受付中&BOOTH販売中!
- 2025/4/19 21:36
-
ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!
ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します!
「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」
2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円
戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!
プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。
先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。
建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう!
🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/PeJoG
🎲BOOTHでも販売中です
https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545
📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183994


- 【静葬員】ゲームに使用する遺体コマの公開
- 2025/4/19 21:35
-
ペンタススタジオ

裏社会の掃除屋『静葬員(せいそういん)』。
君たちは犯行現場の清掃を行い、遺体を処理しなくてはならない。
ただし最も危険な仕事「遺体の運搬」を行うのは1人だけ。
遺体を積んで逃亡するか、運搬を成功させ大きな評価を得るか。
アクション×駆け引きのパーティーゲーム。
逃げるか、運ぶか、この仕事に失敗は許されない…。



『静葬員』とは―
このゲームは車を模したボックスに遺体コマ(ミープル)を崩さないように積み上げ・運搬をし、
その貢献度に応じて点数を獲得するアクションゲームです。
遺体を積み上げるために、ゲーム内の各エリアから遺体カードを探索し、
手に入れた遺体の数だけ遺体コマを積み上げることができます。
積み上げた遺体は、誰か1人が車ごと手で持ち運搬する必要があります。
ただし遺体の運搬はかなり危険で難易度が高い。
失敗をしたら他のプレイヤーに得点が入るため、ラウンドから逃亡(降り)することもできます。
最後まで降りられなかったプレイヤーは強制的に運転手となり運搬をしなければなりません。
誰が運搬するのか?この駆け引きがゲームの肝となります。
遺体の山を崩したプレイヤーは点数を獲得できず、それ以外のプレイヤーは貢献度に応じて得点。
ただし崩さずに遺体の運搬ができた場合は、点数を総取り。
どのタイミングで逃亡するか、はたまた運搬をして一発逆転を狙うか。
逃げるか、運ぶか、アクションと駆け引きが交差するパーティーゲームです。
詳しいゲームの詳細はこちら
▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!
forms.gle/E5zSFJ2Kfu38FgsE9
ありがたいことに現在多数のご予約をいただいております。
在庫の確保をするため
購入される方はご予約をおすすめいたします。
※初回限定生産につき、予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。
5/17(土)、18(日)「C17」
ペンタススタジオ
▼静葬員
- 【 G24 】ブース番号決定!【新作はダイスゲームだよ♪】
- 2025/4/19 20:53
-
おにもちぱん

こんにちわ、おにもちぱんです!

ゲームマーケットまでいよいよ1か月を切りました。
ブース番号も決まり、カタログも発送され、祭りが近くなってきているのを実感します。
そうそう、ブース番号です。決まったんです。
土 - G24です!
通路の一番端っこなので、割といい場所なのでは??
試遊卓もありますので、当日は是非当ブース「おにもちぱん」へ遊びに着て下さいね♪
■■■■■■■■■■
おにもちぱんは、ゲムマ2025春の5/17(土) G24ブースにて出展いたします。
新作「くまっころ!」を含め、過去作も販売いたします!
ただいま、予約受付中ですので、よろしくお願いいたします!

- ★☆限定クリスタル駒をゲットしよう★☆MAGICAL CRYSTALIA マジカルクリスタリアー魔法戦争ー
- 2025/4/19 20:48
-
Tablegame Dinosaur

X(旧Twitter)にて、プレゼントキャンペーン実施中!
🎁🎁🎁『マジカルクリスタリアー魔法戦争ー』をプレゼント🎁🎁🎁

フォーロー&固定ポストをリポストで応募完了!
URL:https://twitter.com/t_g_dinosaur
応募締切:5/11(日)
▼当日受け取り予約はこちら(予約キャンペーン実施中!最大1,000円 off)
当日受け取り予約(取り置き)フォーム
▼公式通販
テーブルゲームダイナソー公式WEB
【ゲーム説明】
本ゲームは、限られた盤面の中で、他のプレイヤーが作ろうとしている魔法陣を予想し裏をかく心理戦要素、アクションのコストとなる「マナ」を効率よく運用する戦略要素、特殊な効果を使用する「魔法カード」によるアクション要素を兼ね備えたダイスロールボードゲームです。
プレイヤーはクリスタルを操る魔法使いとなり、フィールドにクリスタルを配置し魔法陣の完成を目指します。


.jpg)
.jpg)
.jpg)
▼公式サイトにてルール公開中!▼
https://tgdinosaur.base.shop/p/00003
【商品内容】
- 戦略魔法詠唱盤ゲーム
- プレイ人数:2~4人
- プレイ時間:30分前後
- 対象年齢:12+
【セット内容】
- クリスタル:20個(4種×5個)
- マナ石:40個
- マナ石トレー:1個
- サイコロ:1個
- プレイフィールド:1セット
- カードセット:1セット(32枚)
- プレイガイド:1部
※本商品は2023年12月発売商品の第二版です。
- 1人用ボードゲームshootingdesign ブースJ13に決まりました
- 2025/4/19 19:41
-
shootingdesign

1ヶ月も切ってきましたので、
既存ゲームの情報を出していこうと思います。
ひたすら難易度に悶えるゲーム、
ひたすら運を求めるゲーム、
ひたすらパズルをし続けるゲーム、
ひたすらトライし続けるゲーム、
ひたすら戦略を考えるゲーム等など
を揃えて皆様をお待ちしております。
https://jza05436.wixsite.com/my-site/cardgames
- 『Odyssey』の実物写真を公開します。
- 2025/4/19 19:11
-
Schemers

こんにちは。今年『Odyssey』で出展するSchemersのGeonilです。
現在『Odyssey』は工場での生産をすべて終え、あとは出荷を待つばかりの状態です。
そして工場から完成品の写真が送られてきました。
写真の角度や色味が少し暗めですが、その点をご理解のうえでご覧いただけると幸いです。
近日中に到着次第、改めて写真を撮って掲載いたします。
『Odyssey』は現在予約受付中です。
https://forms.gle/fv36t71MxAN6BghSA
ゲームのルールブックはこちらからご確認いただけます。
https://gamemarket.jp/game/185282
ぜひ多くのご関心をお寄せください!

- 【新作】「ファンサキラー」発売決定🖤😉
- 2025/4/19 18:47
-
ライデア@lidea_idea

通常販売価格2,500円(予定)のところ、ゲムマ限定予約価格「1,500円」で販売します‼️
ゲームマーケット2025春にてライデアより新作「ファンサキラー」を発売します🖤😉
最強のどきどきを体験しませんか?
『ファンサキラー』
アイドルのファンサはまるで魔法のように人を惹きつける。
でも気をつけて───。とあるアイドルからファンサをうけると"我を忘れるほど好きになってしまう”という噂が広まっている。
あなたはそのアイドルを見つけ出すためにイベントを仕掛けることにした。アイドルは…意外と近くにいるのかもしれない……。

ゲーム概要
対象年齢:13歳以上
所要時間:10-30分
プレイ人数:4-8名
ゲーム内容物
ファンサカード:20枚
役職カード:10枚
イベントカード:3種類×10枚

ゲームの準備
① うちわファンサカードを山札にする
② イベントカードを山札にする
③ 役職カードを1人1枚配る

遊び方
①イベントカードで交流!
・今1番ドキドキしている人が親となり、3つの山札から好きなジャンルのファンサカードを1枚めくり読み上げましょう。親は時計回りに回ります。
②イベント中にファンサ実行!
・アイドルは一般人にバレないようにイベント中にファンサを行いながら、イベントに取り組みます。一般人はアイドルを探しながらイベントに取り組みます。
③随時、勝敗を確認!
・以外3つのうち、どれかひとつでも達成されたタイミングで勝敗を確認しましょう。
1.一般人がアイドルをみつけた
2.人数分のイベントカードが終了した
3.半数以上がファンになった
④アイドルインタビューで感想戦!
・勝敗の確認が終わったら役職カードを公開しましょう。アイドルだったプレイヤーに「アイドルインタビュー」を行い感想をもらいましょう!


こんな人におすすめ!
・みんなでどきどきしたい方💖
・アイドルになってみたい方💖
・最強のファンサを受けたい方💖
「人狼系は苦手…」「演技が恥ずかしい…」そんな方でも大丈夫!挑戦しやすいファンサやファンサがしやすいイベントカードなど、どなたでもファンサができるゲームになっています✨
わいわいだけじゃなく、どきどきで楽しい最高に盛り上がるボードゲーム。
パーティや飲み会などにおすすめです!!
そして改めまして……
絶対!!絶対予約がおすすめです!!!
今回ゲムマで先行予約していただいた方のみ【1,500円】 でGETできます!!!!
(通常価格は2,500円、ゲムマ販売価格は2,000円を予定しております。)
本当に楽しいゲームでたくさんの方に遊んでいただきたく、限界まで料金はGETしやすくしました!ほんとうに、ほんとうに遊んでほしいです!!!
この価格はゲムマ2025春の先行予約のみとさせていただきますので、このチャンスをお見逃しないようGETしてください🔥🔥
予約はこちらから:https://forms.gle/ZBPbaRZFz6EGAodU9


- はじめての制作日記 [残り28日]
- 2025/4/19 18:04
-
おがメイク / OGRE made
![はじめての制作日記 [残り28日]](https://img.gamemarket.jp/20250419_181119_pakitte.jpg)
パキッ!っと感がクセになる、板チョコミニゲームを作りました!
その名も『パキッ テ ショコラ』
狙い通りのピースをゲットした人が勝ち…という
超お手軽で、カワイイ全振りのミニゲームです
#ゲームマーケット2025春 でこちらも販売します!
取り置き予約フォームも開設予定なので、もう少しお待ちくださいませ
- 新作トリテ『Tsumoo!(ツモぉ!)』予約開始しております🀄️🎆
- 2025/4/19 16:27
-
PaixGUILD
.png)
数々のトリックテイキングゲームを頒布してきたPaixGUILD(ピースギルド)の新作は、手札をツモるトリテ『Tsumooo』!
ゲーム概要
手札をツモる?どこからツモる?新感覚トリックテイキング
手札をプレイする毎に他の人の山札からツモります
ゲーム開始時につくるツモ用の山札にどんなカードを忍ばせるのか、誰がつくった山札からツモるのか?戦略がモノを言う


人数:3-5人
時間:20分〜40分
ゲムマ特価:2300円
ご予約で100円引きになります💰️
▼予約フォーム
https://forms.gle/TYAoAUeH7vvsehhZ9
設定
人類は長らく、カードを引くという行為を知らなかった。
なぜ人類はカードを引かないのか? その疑問に取り組んだガリレオ・ガリレイは、リンゴがカードに引き寄せられる様を見て、「カードをツモればよいじゃないか!」と叫んだとされている。
これが、かの有名な万有ツモの法則である。
我々は、万有ツモの法則をもとにした、トリックテイキングゲームを開発することに成功した。
コンポーネント


説明書
https://drive.google.com/file/d/1ofomyXcC_dNNMnkDmx5DtKEmrpUNxppy/view?usp=sharing


通販予約
BOOTHにて通販予約も行っています。ゲムマ開催日までのご予約が可能です。
送料込3,000円です。
- 2025春ゲムマ ジェネリックテイキング 説明書公開
- 2025/4/19 15:34
-
酔いどれ趣造
- 2025春新作 トリックハンティング 説明書公開
- 2025/4/19 15:30
-
酔いどれ趣造
- 『台湾に来たら、何食べたい?』ルール公開
- 2025/4/19 15:18
-
EmperorS4 Games

『台湾に来たら、何食べたい?』の日本語ルールのレイアウトが完成しました!
ゲームの内容や遊び方を事前に確認したい方は、ぜひこちらをご覧ください。
当日は紙のルールもご用意しています。
気になる点があれば、お気軽にお問い合わせください!
今回の合同出展では【エリア-38】にて出展いたします、EmperorS4 Gamesのご予約いただけるゲームの一覧はこちらです。
ご予約は下記からどうぞ。
- (予約抽選あり)『Creation Tales』 25春
- 2025/4/19 15:03
-
夢遊工房

ゲームマーケット2025春 にて、
『Creation Tales(クリエーションテイルズ)』を販売いたします。
簡易説明画像ができましたので、気になっている方はこちらをご覧いただければと思います。

また予約者から抽選で1名様に、
『Creation Tales(クリエーションテイルズ)』か『アリスの時計 inWonderGate』の
どちらか1つをプレゼントいたします!
【予約フォーム】
- 【ゲムマ2025春 新作開発記】『はらぺこペンギン(仮)』ができるまで⑥ ―最後のピースがはまりはじめる―
- 2025/4/19 14:52
-
空創Lab

方向性は定まった。
とはいえ、まだ解決すべき問題は山積みだった。
たとえば――
・ペンギンが満席のときは盛り上がるけれど、着席しているペンギンが減ってくると、ゲーム難易度が低くなり、面白みに欠けてしまう。
→ 「2席以上空いていても満席になるまでペンギンを追加する」ルールを採用することで、適度な緊張感を保つようにした。
・「すべてのペンギンを満腹にさせる」ルールだと、終盤になるほどペンギンの数が減り、盛り上がりに欠ける。
→ これは面白さの点では重大な問題だった。解決策として、規定ターン数でゲームを打ち切り、高得点を目指す形式に変更。終盤も緊張感を保ったまま終われるようにした。
・規定ターン数について
→ 長すぎるとダレるし、短すぎると物足りない。実際にテストを重ねて調整。
・ペンギンの注文バランスについて
→ 2~4ターンで満腹になるくらいを基準に設定。
・得点方式について
→当初は最大21点というスコアだったが、計算が複雑になると判断。1~5点にシンプル化し、計算のしやすさと視認性を重視した。
・登場ペンギンドの種類
→ 「ペンギン大学」が認定する18種類すべてを登場させることに決定。
・食事カードのバランスと印刷コスト
→ オキアミ、イワシ、イカ、アジの順で希少になるように調整したが、枚数が均等の方が印刷コストは下がる。均等枚数だと、希少性を組み込むことが難しくなり、ゲーム性が薄れてしまう。この問題は、「カードに2種類の使い方ができるようにする」ことで解決。
例:アジ1枚の代わりにイワシ2匹、イワシ1匹の代わりにオキアミでもOKとする。
・「何を食べたか」がひと目で分かりづらい
→食事カードにアイコンを入れ、重ねて並べることで視認性を向上。

こうして、ひとつひとつの課題に向き合い、地道に解決していった。
すると不思議なことに、それまでバラバラだったパーツが次第に“ひとつの作品”としてまとまり始めた。
迷いながらも進んだその先に、確かな「完成」の輪郭が浮かび上がる。
「……何とか、形になった。」
小さな確信が、胸の中に灯る。
だが、完成への道は、まだ続いていた。
次に向き合うべきは――ゲームの“顔”となるアートワーク、そして“タイトル”をどうするか。
――⑦へ続く。
- 2025年4月18日EJPゲームズ様テストプレイ会報告
- 2025/4/19 13:59
-
彩友園

こんにちは。ボードゲーム製作サークル彩友園のえんつっつです。
2025年4月18日EJPゲームズ様でテストプレイ会がありましたので報告です。
最近、寒暖差が激しくてぐったりしています。。。。。

彩友園からは、一風変わったレースゲームを持ち込みました。
1年くらい前に製作を断念したもののリトライです。
数字カードを出して、数字分進むのですが、より前(より優位)にいる人は、後ろにいる人と同じ数字を出してしまうと進めず、同じ数字を出すことのできた後ろの人はスピードが倍増するというものです。
要は逆転要素ありということ。
最初に、某マリ◯カートの如くサーキット状で遊んでみましたが、スピードが停滞し、あまり…という感じ。

ここで、テストプレイしてくださった方の、直線状にしてみたらどうかという提案があり、その形で再度プレイしたところ、切れ味が増して面白くなりました。
これは手応えありそうということで、この形でしばらくアイデアを練ろうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ゲームマーケット2025春は、土曜日ブースN43で出展します。新作は無い予定ですが、エーススナイパーとガベロットを頒布予定です(デクテットはすべてボドゲーマに納入済)。
また、ボドゲーマの方で、過去作の販売を行っておりますので興味がありましたらぜひお買い求めくださいませ。
- 【新作】スモンビー[バケーション]のご紹介【基本ルール編】
- 2025/4/19 12:08
-
8oz Games
![【新作】スモンビー[バケーション]のご紹介【基本ルール編】](https://img.gamemarket.jp/20250419_120837_smombie_vacation_sns-16_mini.png)
皆さま、こんにちは!8oz Games(ハチオンスゲームズ)です。
5月17日(土)【N12】にて出展いたしますので、よろしくお願いいたします!
ゲームマーケット2025春では、私たちの過去作であるSMOMBIE(スモンビー)📱🧟をリニューアルし、4人まで遊べる新ルールを追加した《SMOMBIE -Vacation-(スモンビー・バケーション)》を頒布予定です🏝✨
今回は、《スモンビー》の概要と基本のルールをご紹介いたします!
■ ゲームのポイント
ゲームで使用するのは、こちらのスマホを持った木コマです。
「スモンビー」は、スマートフォン・ゾンビの略称であり、日本で言う「歩きスマホ」をする人を指す言葉です。
ドイツでは、2015年に若者流行語大賞(Jugendwort des Jahres)を獲ったとのこと。面白い表現ですよね。
このゲームは、そんな“足元しか見ていない"スモンビーたちをボード上で動かす対戦ボードゲームです。
■ 基本ルール(2人用ルール)
基本ルールは、5×5マスのボード上で移動や特殊な効果を持つパネルを配置しながらコマの取り合いをする2人用の対戦ゲームです。
順番にコマを動かして、相手の2つのコマを取ったプレイヤーの勝利となります。
コマ(=スモンビー)は通常は1度に1マスしか移動できませんが、移動先のマスに指示が書かれているときには、その通りに行動します。
指示を邪魔する「溶けアイス」や、もう一方のマーカーの上に移動できる「マンホール」が、プレイするたびに異なる展開をもたらします!
■ 基本ルールの魅力
コマの動かし方は簡単で覚えやすいものとなっていますが、ゲームが進んでいくと、ボード上の状況によって自分や相手が「どこに移動できるのか」「何ができるのか」が変わってくる奥深いゲームです!
盤面をにぎやかに彩るパネルやマーカー、スマホを持ったユニークな人型コマにもご注目ください!
次回のブログ更新では、ボードの裏面を使用する2つ目の遊び方をご紹介します!
こちらも面白いゲームとなっていますので、お楽しみにしていてください🧟✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ブログの更新情報などはX(@8oz_Games)でもお知らせしますので、よろしければフォローをお願いします!
- ゲムマ2025春出展【D07】たろえ工房
- 2025/4/19 11:52
-
たろえ工房

お久しぶりです、たろえ工房です。
この度ゲームマーケット2025春に出展させていただきます。
前回の2023秋から1年半ぶり2回目の出展となります。
出展日:5/17(土) 18(日) 両日
ブース番号:【D07】
前回作品の「Dragon's Tail」と「新作」を販売させていただきます。
新作:「拉麺競競」(ラーメンせりせり)
前回よりさらにパワーアップした面白いゲームになってますので、よければブースに来てください(`・ω・´)
◆2025春 出展作品
・拉麵競競(ラーメンせりせり):戦略と食欲が絡み合う熱々のラーメン競りゲーム
・Dragon's Tail:シンプルだけど駆け引きありのババ抜き系パーティゲーム
詳細は後日ブログやX(Twitter)にて紹介しますので、確認いただけると嬉しいです!
X(旧Twitter):@Taroe_BoardGame
- ゲームマーケット作品の自薦まとめ
- 2025/4/19 10:31
-
らくがきアトリエ

ゲームマーケットで新作ゲームをまとめました。
- 【先行公開】新作『Arcana Link』のフライヤーが完成しました!
- 2025/4/19 9:51
-
Arcana Link (カードゲーム)
.png)
【新作】トランプ対戦型カードゲーム『Arcana Link』のフライヤーが完成したので先行公開しちゃいます!!
はじめまして。新作!トランプ対戦型『Arcana Link』公式です。
今回、ゲームマーケット2025春に初の出店をさせていただくことになったため、張り切ってフライヤーを作ってみました!
また、今回は初回ということもあり在庫が少なめとなっておりますので、先着順で『25個まで(※おひとり様あたり3個まで)』のご予約が可能となっております。
こちら想定以上に反響が良いため在庫の増量を検討中ですが、もしご興味のある方はお早めにご予約をお願いいただけますと幸いです。
もし不明点やアドバイス、お気づきの点など等ございましたら、お気軽にwebサイトのお問い合わせや公式Xからお知らせください!
それでは、あと一ヶ月切りましたが、出展者の方も来場者の方も当日はどうぞよろしくお願いいたします!!お会いできるのを楽しみにしております!!
- 「バンババン〜巨大隕石衝突!宇宙人vs幽霊船」予約開始しています。Q24(日)
- 2025/4/19 8:35
-
らくがきアトリエ

「地球滅亡の危機!宇宙人の侵略に、幽霊船が立ち向かう!『バンババン』で、壮絶な2人対戦を体験せよ!」
このゲームは、西暦2085年を舞台に、巨大隕石の衝突によって崩壊寸前の地球で、宇宙人と幽霊船が激突するという壮大なストーリーが展開されます。プレイヤーは、宇宙人サイドと地球防衛サイドに分かれ、戦略を駆使して勝利を目指します。プレイ時間は15〜25分、対象年齢は13歳以上で、価格は1,500円です。詳細は、ゲームマーケットの公式ページをご覧ください。
- 【両-A24】25春は1000円ゲームと人気作!
- 2025/4/19 2:19
-
+Spice [プラススパイス]

※運営さんトラブルでサーバ上の画像が削除されてしまった際、復旧が難しいものもあり、サークルの旧ゲーム一覧が見づらくなっております。申し訳ございませんがご了承ください。
とうとう開幕一ヵ月前ですね!
途中コロナなどで参加を見送ることもありましたが、かれこれ初参加から10年‥‥
というお話をしていたら、初参加は2014年だったことに気付きました。失礼しました笑。
今回は、
・闇鍋体験!プレイヤー達が挑む先を作る、度胸試しポイント競争ゲーム(新作 1000円)
・フルーツケーキ作り!透明カードを使った、人気の映える陣取り風ゲーム(再販 3500円)
上記の2種類を販売します!
Quatre des Fruits は一年ぶりの正式再販です!
それぞれのゲームの紹介や予約情報など、今後随時公開していきますのでよろしくお願い致します。
今は少し忙しいのですが、今後Twitterでも情報を発信いたします。宜しければぜひフォローしてくださいね!
- 【ツナグヒラク】2025春に持って行くゲーム紹介「トップニュース」
- 2025/4/18 23:52
-
ツナグヒラク

こんにちは。ツナグヒラクです。
この春の新作は「なにがお?」ですが~~
ほかのゲームも紹介します!
トップニュース
「コミュニケーション補充ゲーム」という新しい切り口のゲームです。
仲良しのあの人や、これから仲良くなりたい人に聞いてもらいたい話を、 ランキングクイズ形式で当ててもらってください!
2人~遊べますが、グループで遊んでいただいてもOK。
実際、初対面のグループのアイスブレイクにもご活用いただいています。
当たっても当たらなくても、いっぱい お話 聞いてもらってね。
しゅぴぴさんが作ってくれた動画、51秒なのでぜひ見てくださいね。
https://www.youtube.com/shorts/ZKHiTVVwjxM