ツナグヒラク tsunahira_sally
ブース概要
ツナグヒラクはコミュニケーションの場づくりの専門家・ワークショップデザイナーによるユニットです。
ワークショップ的要素を入れたボードゲームをコミュニケーションゲームとして制作しています。
出展コメント
ゲームマーケット2025春の新作
なにがお?
がおチャンのいろんな顔の中から、ヒントをたよりにアタリの顔を当てよう!がおチャンに何があったのか色々想像してみてくださいね。 ぴったり当ててもらえるように、上手くヒントを言えるかな! 家族や友達同士で、わいわい遊んでくださいね。
ご好評いただいている今までの作品も販売!
トップニュース
カップル、親子、親しい友人など、 身近だけど、いつもはちょっと忙しい。 そんな2人のリラックスタイムにピッタリのコミュニケーション補充ゲームです。 最近の出来事や気持ちを、 ワタシのニュースとして、そのランキングをあててもらいます。あたっても、あたらなくても、あなたの最近のニュースを たくさん聞いてもらいましょう。
アフレコ落語編
江戸の長屋にタイムスリップ!古くて新しい異世界体験しませんか。お題に合わせた一席の落語を、みんなでつないで作る協力ゲームです。
なにばな?
フツーの雑談が推理ゲームになる、不思議なカルタゲーム「なにばな?」。このゲームで遊べば、普段の会話が盛り上がるだけでなく、みんなの日常や個性を再発見できます。会話が盛り上がること間違いなしの「なにばな?」は、さまざまなシチュエーションにおいて活用できます。友人同士や家族とのふふっと笑える会話、同僚や仲間たちとのチームビルディング、さらには新たな出会いの場やイベントでの交流など、多くの場面で遊びやすさと楽しさを提供します。
フォトコン
カードゲームでありながらスマホに入っている写真を使って遊ぶ、新感覚コミュニケーションゲームです。 コンパクトでシンプル、お値段もリーズナブルな「フォトコン」で是非遊んでください。
キャッチ
お客様のニーズにピタッと合わせた新商品を企画して、キャッチコピーでお客様の心をググっとつかんでしまいましょう。 作者が約10年の商品企画経験から学んだことや感じたこと織り込んでいます。 大喜利系パーティーゲームとしても楽しめて、企画マインドを醸成できて、ビジネススキルアップにもなるというお得なゲーム。 コワーキングスペースにもおすすめです。
シャベロク 立志編/家族編
気軽におしゃべりしながら未来の自分をイメージトレーニング。 立志編では社会に船出する20代,30代の人生を旅します。 高校生,大学生のキャリア学習にも、若手社会人のおしゃべりにも。 多世代混合でも楽しめます。 家族編ではパートナーと新しい家族を作る50年を旅します。 婚活イベントでも好評です。
シャベリエ 家族編
ふといろいろなことを思い出したり想像したり。そんな絵をカードにしました。 物語をつくってみたり、自分の大切なことに気付いたり、使い方は自由自在。同梱のおすすめの遊び方のほかにも、ホームページで新しい遊び方をどんどんご紹介しています。
その他
Webサイト
https://www.tsunahira.com/
Facebook
https://www.facebook.com/tsunahira
お取り置きをご希望の方はこちらから
https://www.tsunahira.com/reservation.html
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【ツナグヒラク】2025春のお品書きとブース位置をご案内します
- ゲームマーケット、いよいよ今週末となりました。ツナグヒラクのブースは両日J15です。↑のマップをごらんください。コミュニケーションゲームのお品書きはこちらです。お寄りいただければ嬉しいです。ゲームマーケット2025春の新作なにがお?がおチャンのいろんな顔の中から、ヒントをたよりにアタリの顔を当てよう!がおチャンに何があったのか色々想像してみてくださいね。 ぴったり当ててもらえるように、上手くヒントを言えるかな! 家族や友達同士で、わいわい遊んでくださいね。ご好評いただいている今までの作品も販売!トップニュースカップル、親子、親しい友人など、 身近だけど、いつもはちょっと忙しい。 そんな2人のリラックスタイムにピッタリのコミュニケーション補充ゲームです。 最近の出来事や気持ちを、 ワタシのニュースとして、そのランキングをあててもらいます。あたっても、あたらなくても、あなたの最近のニュースを たくさん聞いてもらいましょう。アフレコ落語編江戸の長屋にタイムスリップ!古くて新しい異世界体験しませんか。お題に合わせた一席の落語を、みんなでつないで作る協力ゲームです。なにばな?フツーの雑談が推理ゲームになる、不思議なカルタゲーム「なにばな?」。このゲームで遊べば、普段の会話が盛り上がるだけでなく、みんなの日常や個性を再発見できます。会話が盛り上がること間違いなしの「なにばな?」は、さまざまなシチュエーションにおいて活用できます。友人同士や家族とのふふっと笑える会話、同僚や仲間たちとのチームビルディング、さらには新たな出会いの場やイベントでの交流など、多くの場面で遊びやすさと楽しさを提供します。フォトコンカードゲームでありながらスマホに入っている写真を使って遊ぶ、新感覚コミュニケーションゲームです。 コンパクトでシンプル、お値段もリーズナブルな「フォトコン」で是非遊んでください。キャッチお客様のニーズにピタッと合わせた新商品を企画して、キャッチコピーでお客様の心をググっとつかんでしまいましょう。 作者が約10年の商品企画経験から学んだことや感じたこと織り込んでいます。 大喜利系パーティーゲームとしても楽しめて、企画マインドを醸成できて、ビジネススキルアップにもなるというお得なゲーム。 コワーキングスペースにもおすすめです。シャベロク 立志編/家族編気軽におしゃべりしながら未来の自分をイメージトレーニング。 立志編では社会に船出する20代,30代の人生を旅します。 高校生,大学生のキャリア学習にも、若手社会人のおしゃべりにも。 多世代混合でも楽しめます。 家族編ではパートナーと新しい家族を作る50年を旅します。 婚活イベントでも好評です。シャベリエ 家族編ふといろいろなことを思い出したり想像したり。そんな絵をカードにしました。 物語をつくってみたり、自分の大切なことに気付いたり、使い方は自由自在。同梱のおすすめの遊び方のほかにも、ホームページで新しい遊び方をどんどんご紹介しています。
- 2025/5/12 11:50
- ツナグヒラク
-
-
-
- 【ツナグヒラク】2025春の新作は、顔あてゲーム「なにがお?」
- この春の新作は、子どもも一緒に遊べる「なにがお?」です。1ターンの回答者は一人。回答者が目をつむってるあいだに、預言者さんが好きなイラストカード1枚を指します。あたりのカードが決まったら、回答者以外の誰かが占い師さんになってヒントを言うよ。でも、普通にヒントを言うのでは簡単すぎるよね。手札のヒントカードの中から1枚選んで、その指示にしたがわないといけません。下の例では「目の前にあるものをいうよ」にしたがって、「ペットのくらげちゃん」と言いました。あなたは、ピッタリ当ててもらえるヒントが出せるかな!詳しくはこちら
- 2025/5/7 14:36
- ツナグヒラク
-
-
-
- 【ツナグヒラク】フォアシュピール2025春東京に初出展
- 大規模ボードゲーム試遊会 フォアシュピール2025春東京にツナグヒラクが初出展します。ブースは9階のK06です。 新作「なにがお?」で、サクッと遊んでいただけます。是非、遊びに来てくださいね。フォアシュピール2025春東京予約サイトツナグヒラクが持って行くゲームは、「なにがお?」。がおチャンのいろんな顔の中から、ヒントをたよりにアタリの顔を当てちゃおう!がおチャンにいったい何があったのか色々想像してみてくださいね。泣いたり、笑ったり、驚いたり、色々な顔の がおチャンのカードが31枚入っています。「どの顔かな~」ぴったり当ててもらえるように、あなたは上手くヒントを言えるかな!先日のゲーム会では、こんなヒントが出ました!「異世界アニメ見るの、飽きたわ~」詳しくはこちら
- 2025/4/30 10:47
- ツナグヒラク
-
-
-
- 【ツナグヒラク】2025春に持って行くゲーム紹介「アフレコ落語編」
- こんにちは。ツナグヒラクです。この春の新作は「なにがお?」ですが~~ほかのゲームも紹介します!アフレコ落語編落語を作る協力ゲームです。お題を3つ折り込み、手札から選んだ写真にセリフをあて、サゲのセリフでうまく終わるように頭をひねって下さいね🌟発売から1年、様々な展開がありました。 プロの落語家さん達に落語会の企画で遊んでいただきました。できた作品を落語としてご披露いただき感動!思いもよらぬ噺ができて、落語家さんもびっくりしていました。また、日本語学校では、色々な所作札を教材に活用している先生もいらっしゃいます。たくさんの皆さんに遊んでいただいて、ホームページに作品を投稿いただいています。予約はこちらからツナグヒラクでは、色々な切り口で、おしゃべりを楽しめるゲームを作っています。詳しくは、コチラをみてください。
- 2025/4/25 10:43
- ツナグヒラク
-
-
-
- 【ツナグヒラク】2025春に持って行くゲーム紹介「トップニュース」
- こんにちは。ツナグヒラクです。この春の新作は「なにがお?」ですが~~ほかのゲームも紹介します!トップニュース「コミュニケーション補充ゲーム」という新しい切り口のゲームです。仲良しのあの人や、これから仲良くなりたい人に聞いてもらいたい話を、 ランキングクイズ形式で当ててもらってください! 2人~遊べますが、グループで遊んでいただいてもOK。実際、初対面のグループのアイスブレイクにもご活用いただいています。当たっても当たらなくても、いっぱい お話 聞いてもらってね。しゅぴぴさんが作ってくれた動画、51秒なのでぜひ見てくださいね。https://www.youtube.com/shorts/ZKHiTVVwjxM 詳しくは https://gamemarket.jp/game/183983予約 https://tsunahira.com/reservation.html
- 2025/4/18 23:52
- ツナグヒラク
-