検索結果を
件ずつ表示しています

「小人たちの美術館」公開しました
2021/3/30 20:14
ブログ

「小人たちの美術館」公開しました

てのひらサイズのすちーむぱんく「PORDO」に出てくる「ダイシティ博物館」の展示品ビジュアルができました。

マダラヅツ
食虫植物。カラフルなみために惹かれた虫を捕食する。
上部の蓋が開くときに「ぽんっ」と音が出るといわれる。 

バスター装備「マッドレイド」に利用されている。

 

マッドレイドはこんなメカです。いちかばちかの頼もしい砲身!

 

小さなわんぱく坊主たちのどきどきわくわく冒険バトルゲーム「ポルド」公式HPはこちら。
現在ゲムマ春予約受付中です。

 

 

 

ゲムマ春 眼鏡っ娘ゲームの予約開始です!
2021/3/30 19:52
ブログ

ゲムマ春 眼鏡っ娘ゲームの予約開始です!

秋葉原集会所ゲームズです!
4/10(土)、11(日)開催のゲームマーケット2021春は【B24】BDSブースにて合同出展をしております。
秋葉原集会所・Uesama Games・Y.Seminar・りば工房・Ateamの5サークルでエリア出展します!
ボードゲーム、グッズなど販売の他、エリア出展なので試遊ができますので、皆様お気軽に足をお運びください!

試遊できるのは良いですよね!
買う前に遊べるのは安心感が違います。

さて、秋葉原集会所ゲームズの頒布物ですが、現在絶賛予約受付中です。

「試遊なんていらないぜ!」という方は是非下記フォームからお申し込みください!

ゲムマ春予約ふぉーむ


今回も「ブースお届けサービス」を実施しております。
これはサークル参加で人員がおらずブースを中々離れられない方、すこしでも回るブースを減らしたい方に向けたサービスになります。
こちらの休憩時間に行うので時間指定などはできませんが、ブースまでお届けいたします!
「折角予約したのに余裕なくて取りに行けなかった…」なんて事もなくなります!
サークルさん限定ですが、是非お気軽にご利用ください。

皆様の予約お待ちしてます!

試遊タイムテーブル

ゲムマ大阪無事終了しました。
2021/3/30 19:07
ブログ

ゲムマ大阪無事終了しました。

無事に帰ってきました。
秋葉原集会所ゲームズです。

3/28(日)ゲームマーケット大阪に参加された皆様、お疲れ様でした。
無事に開催され、そして多くの方に来ていただき、購入して頂きました。
本当にありがとうございます!

最後まで尽力して頂いた運営の皆様に感謝いたします。

初めてのゲムマ大阪参加でとても楽しかったです!

今回はTanTanさんとの眼鏡っ娘合同ブースでしたが、良い感じで目を惹いてくれたのかなと思います。

おかげさまで、コンスタンスに色々な方に来ていただけました。

やはり眼鏡っ娘、眼鏡っ娘は全てを解決する。

またお会いできればと思います!

ゲムマ春がすぐ控えておりますが、皆様今はゆっくり休んでくださいね!

Diploma 王立魔導学校卒業試験 改定二版のご案内
2021/3/30 18:14
ブログ

Diploma 王立魔導学校卒業試験 改定二版のご案内

2019年秋の発売と同時に好評を博した「Diploma 王立魔導学校卒業試験」が装いも新たに登場です。
(品質向上アップグレードキットとして販売していた物をパッケージ化した商品です)


「Diploma  改定二版」は、21春にてリリースする新作「Astromino ー星を拾いにー」のコンポーネントと併用することでプレイが出来るバリアブル仕様となっています。
これにより単体のお値段をグッとお安くすることが出来ました。(ほぼ原価)

Astromino からはゲームチップとダイス、袋を併用することで Diploma を遊ぶことが可能となります。
Diploma  改定二版単品ではプレイ出来ませんのでご注意ください。

またいこれまでに「品質向上アップグレードキット」または20秋までにDiploma をお求め頂いた方向けに一新された箱のみのご提供もさせていただきます。
こちらは持ち込み数確認のため、事前予約分のみとさせていただきます。

お値段など詳しくはお品書きにてご確認ください。

 

 

【ナナイロアジサイ(春新作)】 ざっくりルールがわかる、4コマ漫画。
2021/3/30 17:40
ブログ

【ナナイロアジサイ(春新作)】 ざっくりルールがわかる、4コマ漫画。

"ざっくり"よりも"じっくり"ルールを知りたい場合には、Web版説明書をご覧ください!


ナナイロアジサイはアジサイの「色移ろい」を世界観としたゲームで、花コマの色が次々と変わっていくところが大きな特徴です。色鮮やかに変わる盤面であなたの戦略が冴える、オセロ風対戦ゲーム。正体隠匿のオプションルールもあります。パステルカラーの可愛い花コマを愛でながら、家族や友人と一緒にワクワクするStay Homeを。

ゲーム紹介ページはこちら、取り置き予約はこちらから。Web版説明書の公開もはじめました! Twitterやゲムマ公式ブログなどで継続的に情報を発信していきますので、お見逃しなく!

ゲムマ大阪お疲れ様です!ゲムマ2021春も出展!
2021/3/30 16:18
ブログ

ゲムマ大阪お疲れ様です!ゲムマ2021春も出展!

2021/03/28の『ゲームマーケット2021大阪』では、初出展にも関わらずたくさんの方がブースに足を運んでくださいました。

一緒に参加したメンバー(初参加)も

 

「説明すると反応が良くてとっても楽しかった!」

「やっぱり売れると嬉しいね(*´ー`)

 

と、大はしゃぎでした。

 

さて!『HELLO WORLD』は

ゲームマーケット2021春にも出展いたします!(4/11日曜日のみの出展です)

更に、詳しい内容はまだ発表できませんが

このゲムマ2021春で『HELLO WORLD』の重大発表があります…!

お楽しみに!

 

また、取り置き予約もおこなっておりますのでご利用ください。

予約はこちらから

 

BASEでの販売もおこなっております。

BASEでのご購入はこちら

 

【88create】出展のお知らせ
2021/3/30 16:17
ブログ

【88create】出展のお知らせ

ゲームマーケット2021春の出展情報になります。

88createはブース「カ08」にて両日出展しております。

 

2021年最初の新作は

パンケーキ山崩しゲーム「こそドロパンケーキ」

パンケーキをフォークとナイフを使って、

モンスターちゃん達を倒さないように「こっそり」と盗み出すアクションゲームです。

販売価格は2500円です。

 

お取り置き予約も承っております。

その他、過去作

アイスメガ積みバランスアクション「88アイスクリーム」や

スムージーレシピ危機一発ゲーム「魅惑(?)のスムージー」など諸々販売予定です。

 

予約フォームはコチラから

予約フォーム(Googleフォーム)

 

皆様ぜひ、カ08のブースにお立ち寄りくださいませ。

NIAGARA GAMES ゲムマ21春 お品書き
2021/3/30 16:16
ブログ

NIAGARA GAMES ゲムマ21春 お品書き

NIAGARA GAMES です。
ゲームマーケット2021春向けのラインナップをご紹介します。

まずはKickstarterでご好評を頂いた新作「Astromino -星を拾いに-」
ダイスゲームは運の要素が強いゲームシステムですが、期待値や計算から照準を絞ることが出来るため、運だけでは無い戦略が問われます。
それにワーカープレイスメントを組み合わせました。
ルールは単純なので本当に誰でも遊べるゲーム難易度になっています。

そして、
19年に初出展した際にご好評頂いたDiplomaをリニューアルいたしました。
Diploma 王立魔導学校卒業試験 改定二版
ダイスドラフトとリソースマネジメントで魔法陣を描くパズルゲームです。
こちらはかなり頭を使ういわゆる重ゲーに部類されるゲームです。麻雀のゲーム性を意識して作ったカルカソンヌと言った感じ。

2019年秋に国産タイルを使用した「219アップグレードキット(封筒でお渡ししていたものになります)」として販売していたもの、また2020秋に販売していた内容とほとんど同じです。こちらは旧版のDiplomaの品質向上品としていたものでしたが、今回それを新たにパッケージ化し、改定二版といたしました。

ですが今作はAstrominoの拡張版として一部のチップ、ダイス、袋などを共用するため、Astrominoとご一緒にご購入ください。

 

Diploma 改定二版の発売に伴い、旧「219アップグレードキット」をお求め頂いた方向けになるかと思いますが、Diplomaの箱単品もご用意いたしました。こちらは予約のみでのお渡しとさせてください。

そして最後に、ゲムマ2020秋にて販売したバッティングトリテ&リソースマネジメントカードゲーム「竜の卵でオムレツを」もお持ちいたします。
こちら会場特典としてサマリーカードをお付けいたします。すでにご購入されている方にもお配りいたしますので、是非ブースまで足をお運びください。

 

NIAGARA GAMES のタイトルはどれも同梱物が多く、また小ロット生産なため、どうしても単価が高騰してしまいます。そのためお客様へのご負担がましてしまうことから、現在のところ通販や委託販売は行っておりません。
ゲームマーケット特別価格でのご提供とさせていただきますので、是非ブースまで足をお運びくださいませ。
NIAGARA GAMES 出展日は4/11(日)ブースはツ12になります。
また持ち込み数確認のためにもお取り置きフォームへの入力をお願いいたしております。
お取り置きフォーム:https://forms.gle/wdmRbtWyCGaFM92F6


Astromino -星を拾いに- \4,500- → 4,000
Diploma 王立魔導学校卒業試験 改定二版 \3,500- → 3,000
Diploma+Astromino ¥8,000 → 7,000
Diploma 箱 ¥500
竜の卵でオムレツを¥4,500 → 4,000


 

【AriAru】ゲームマーケット2021大阪 お疲れ様でした
2021/3/30 15:22
ブログ

【AriAru】ゲームマーケット2021大阪 お疲れ様でした

3/28(日)インテックス大阪にてのゲームマーケットお疲れ様でした。

あいにくの雨でしたが、多くの方に来ていただいた様子で良かったです。
去年の大阪は中止となり、2年ぶりの大阪でのゲムマとなりましたが、楽しかったです。

ぜひ来年は、一般出展者の試遊卓が復活した上でのゲムマ開催が出来ればなぁと、願っております。
一応、新作のゲームのアイデアはあるので問題なく完成すればまた参加しますので、よろしくお願いします。

ヘンゼルとグレーテル お菓子な森の道標【プレイの感想】
2021/3/30 15:09
ブログ

ヘンゼルとグレーテル お菓子な森の道標【プレイの感想】

ゲームマーケット2021春の前にゲームをプレイしていただきました。

ゲームはモック版を利用しています。

製品版はより良いものができますのでお楽しみに!

ご予約はこちらからお願いします!

ダイスと朗読のすちーむぱんく「PORDO」箱作り会を開催しました
2021/3/30 14:58
ブログ

ダイスと朗読のすちーむぱんく「PORDO」箱作り会を開催しました

熱いダイスバトルとわくわくストーリーを楽しめる、てのひらサイズのすちーむぱんく「PORDO」はコンポーネントはもちろん、箱も手作りです。

箱は水彩画に使う「シリウス」用紙を利用し、さらににじみやかすれの味わい深いリソグラフ印刷、
さらに!ロゴマークは手彩色!
一つ一つ微妙に違う、あなただけのポルドに仕上がっています。

いつもメンバー二人でこまごまと手作業で制作していますが、こだわりの箱はこだわりを詰め込みすぎて作業量が膨大になってしまったため、箱作り会を開催しみなさんに手伝っていただきました。

こんな風に一つ一つ手作業で貼り付けて制作しました。
制作に参加していただいたみなさん本当にありがとうございました!

このほか、武器カード全32種類や第三章まであるわくわくなシナリオなど、魅力たっぷりなポルドをよろしくお願いします

 

公式サイトはこちらです。

https://suisenka.com/suisensya-games/
 

お知らせtwitter

 

【ゲムマ2021春新作】 『トリッククエスト』ルール・説明書を公開します!
2021/3/30 13:39
ブログ

【ゲムマ2021春新作】 『トリッククエスト』ルール・説明書を公開します!

こんにちは、 ボードゲーム制作サークルPaixGUILDです。

現在準備中(入稿何とかなりました!つい先程、諸々のコンポーネントが到着!週末は怒涛の詰め作業です!)のトリックテイキングとRPGを組み合わせた新感覚協力ゲーム『トリッククエスト』の説明書を公開します!

ゲームの仕組みとしては、ざっくりと

  • マストフォローのトリックテイキングゲームです
  • クエストごとに達成目標が異なります
  • プレイヤーの成長に合わせて使えるカードが増えていきます
  • ゲームのゴール=エンディングを目指します

となっています。

それぞれについてより詳しく知りたい方は、説明書本体を是非ご覧ください。もしくはぼんやり眺めてRPG×トリテの『トリッククエスト』世界観だけ感じ取るでもよしです。

ルールについてのご質問は、Twitterのリプライにていただけましたらお答えいたします!

個人としてレベル上げを頑張りつつ、仲間のレベル上げもサポートしつつ、皆でクエスト解決に向け力を合わせる!これが『トリッククエスト』の醍醐味です。

3人から5人までの協力ゲーム、全てクリアするには数時間かかりますが、各クエストは10分弱で回せます。長く遊べるゲームながら、重すぎることもなく途中休憩しながら気軽に遊んでいただけます。しかもトータル数時間遊べるのにお値段は1500円(※ゲムマ特価)。コストパフォーマンスを求める方にも最適です。

ゲーム全体の概要についてはゲーム紹介ページを随時更新しますのでご覧ください!

ゲームマーケット2021春<両日:4/10(土)4/11(日) ブース番号:サ01>にて発売します!

 

▼ご予約はこちらでお待ちしております!(郵送も送料500円にて受付中!)
https://forms.gle/pqQgZbSYepPY3Zd38

【ゲムマ2021春】ネーミングセンスが欲しい(一週間ぶり2回目)
2021/3/30 10:48
ブログ

【ゲムマ2021春】ネーミングセンスが欲しい(一週間ぶり2回目)

もう見た、と言われそうですが今回もネーミングについてのお話です。

前回は『みっしょんずかっぷ』の命名についての右往左往をお話しました。

今回はもう一つの新作『SushiZume』のネーミングについてのお話です。

 

続きはこちら:EJPゲームズHP

ゲームマーケット2021春『サムライVSシノビ オブザデッド』の紹介
2021/3/30 10:36
ブログ

ゲームマーケット2021春『サムライVSシノビ オブザデッド』の紹介

・第3回グループSNE公募コンテストにおいて佳作入賞『コヨーテをベースにした斬新な作品』

疑心暗鬼、暗中模索、協力して手繰り寄せるロジカルなクモの糸。



『サムライVSシノビ オブザデッド』
はユーザーへの挑戦状だ。
容易くクリアできる難易度ではない。
知恵を絞り、思考を突き詰め、論理パズルの迷宮を彷徨うことになるだろう。
この難問を紐解く鍵は、仲間と心重ねること。

アクションなし
大喜利なし
正体隠匿なし
論理パズル×協力ゲーム
『サムライVSシノビ オブザデッド』
プレイ人数3~4人
プレイ時間15~30分
GM2021春 特別頒布価格1000円

お取り置きのご予約はこちらから

以下は実際のルールブックです。


 

【ゲムマ2021春/ツ11】お取り置き予約受付中
2021/3/30 10:08
ブログ

【ゲムマ2021春/ツ11】お取り置き予約受付中

リアルな戦略的・頭脳的スポーツボードゲームでお馴染みのベリーマッチ・トイです。

ゲムマ2021春では、11日(日)のみ(ブース番号・ツ11)の出展となります。

今回は、新作!マス目野球エキサイトシリーズ第3弾「マス目野球エキサイト超(スーパー)」(イベント特価3000円)詳細

将棋+サッカーの「マス目サッカータクティクス」(イベント特価2000円)詳細

プレイ時間1分〜という超時短ながら、角度の計算、空間認識などを駆使し、脳トレ、知育にも役立つ戦略的なパターゴルフカードゲーム「パットパット」(イベント特価1500円)詳細

パンとお客さんのイラストが可愛い「ベーカリーズ・マッチ」(イベント特価1500円)詳細

の4作品を出展します。

当日、会場でのお取り置き予約はこちらよりお申し込みください。

ゲームについて詳細は、ホームページブログなどもご覧ください。

ゲームマーケット2021春『ナイチンゲールはオレの嫁ぷらす』の紹介
2021/3/30 9:55
ブログ

ゲームマーケット2021春『ナイチンゲールはオレの嫁ぷらす』の紹介

TsukubaGamesの最新作

ふたりで遊ぶ協力型コミュニケーションゲーム

『ナイチンゲールはオレの嫁ぷらす』

150部を完売した『ナイチンゲールはオレの嫁』のリデザインです。

12人の偉人の中にあなたのお嫁さんがいます。

協力者のくれるヒント(という名の妄想)を元に推理してください。

プレイ時間は10~15分でお手軽に遊べます。

2021年ゲームマーケット特別価格¥1,000

ご予約はこちら

ゲームの詳しい紹介はこちら

簡単な体験版も作成しました。

印刷してお試しください。

【ゲムマ2021春】ヴァンシーハイド ルール公開
2021/3/29 23:20
ブログ

【ゲムマ2021春】ヴァンシーハイド ルール公開

ゲムマ2021春、かめりあクィンテットの新作

『ヴァンシーハイド』のルールを公開します!

後日ボドゲーマの方にもアップします。

 

概要説明は下記ページ↓↓

https://gamemarket.jp/game/178235

 

ご予約は下記ページ↓↓

https://forms.gle/2M85mju19gbT9MtXA

 

(新しいタブなどで画像を開いてご覧ください)

『太陽の子供たち』コンポーネント公開!
2021/3/29 22:49
ブログ

『太陽の子供たち』コンポーネント公開!

サークル空理計画です。

ゲームマーケット2021春で頒布の新作カードゲーム、『太陽の子供たち』のコンポーネント(内容物)が順調に刷り上がってまいりました!
ここにきてようやく実際のゲームの様子をお見せできるようになりましたので、公開していこうと思います!

このゲームには、

  • カード 32枚
  • 幽霊駒 1個
  • 得点ボード 1枚
  • 木製キューブ 4個

が含まれます。

得点ボードと幽霊駒は厚紙タイルとなっており、取り回しがしやすくなっています。

また、カードには1枚1枚入魂のアートがあしらわれており、きっとプレイ中の盤面に華やぎを添えることでしょう!

今回のお知らせは以上です。

本作の詳しい情報は、ゲームの紹介ページからご覧いただけます。

現在、マニュアルの公開、および取り置き予約の受付を実施中です!
よろしければぜひ、ご検討ください!

ではでは!

【うたってみた!】うたかい!【かいてみた!】
2021/3/29 22:07
ブログ

【うたってみた!】うたかい!【かいてみた!】

おはようございます!

オフィスLophiaのロキです!!!

 

新作「うたってみた!かいてみた!」の

ルールとか説明していこうかなと…!

・・・・・・・

はい!その通りです!!​

遅くなりました!!!

 


このゲーム簡単に言うと

‘’即興絵描き歌パーティゲーム‘’!!

(ウェブ版簡易説明書)

①歌い手(親プレイヤー)が手札からカードを出しながら

即興で絵描き歌を歌っていく!

②周りの絵師たち(子プレイヤー)はそれを聞きながら

即興で絵描き歌を描いていく!!

③絵描き歌の最後「あっという間に~♪」はボーナスタイム

この間は何描いてもいい説!

④絵師たちは自分の絵を見てタイトルを上に書こう!

ひとりずつ披露していき

センス〇と思った絵をせーので指さそう!

指された指の数が点数!​


という即興に即興を重ねた

大喜利お絵かき系パーティゲームでした!!

 

同じ歌詞でも出来上がる絵は全然違います!

センスはその人次第ですよね?

面白かった絵とか、この絵描き歌でこんな絵ができるのか…という意外な絵。

自分の好きな絵に即興で投票してあげてください…。

 


ピキーーン‼☆このゲームには必勝法がある…!!

「あっと言う間に~♪」のボーナスタイムの間に

かつてないほど書き足せばいいのでは…?

それじゃダメだよエカキーヌくん。

たしかにボーナスタイムは何を描いてもいい無敵の時間だけど

それも考慮して採点されるんだ。

絵描き歌は限られたフレーズの中で絵を完成させるものだよ。

 


最後に何種類かカードの紹介をしておきます。

 

それではまた次回!


 

詳しい内容、その他の情報はTwitterから!

Twitter:@Lophia_

 

「SOUL&CIRCUS」ルールブック公開!
2021/3/29 22:01
ブログ

「SOUL&CIRCUS」ルールブック公開!

こんにちは。

HOUROUと申します。

初めましての方は、以降お見知りおきください。

 

ゲムマ春まであと10日近くと迫ってきましたね。

大阪の盛り上がりを拝見していると、高揚感を感じてきます。

 

さて、今回はゲムマ春にて頒布する対戦ゲーム「SOUL&CIRCUS」(ソウルアンドサーカス)のルールを公開します。

ゲームの内容としては、2~4人用で、変則的なポーカーがゲームのメインエンジンとなっています。

役を作る際の捨て札で、契約する「悪魔の能力を起動」できたりすることも特徴の一つです。

他にもカード札は5種類だったり、魂の奪い合いに戦略性があったりと、面白いゲームに仕上がったと思っています。

概要は以前のブログでも公開していますので、少しでも気になればぜひご覧ください。

価格は2,000円ちょうどで小箱のお手頃サイズです。

 

ルールブックはゲームの内容だけでなく、世界観やルール自体のデザインにもこだわったので、様々な面で楽しんでいただければ幸いです。

そして…2枚目最下部のシークレットはこのゲームのエンディングとなる部分でお見せすることはできません。

ぜひゲームマーケット当日等でお手に取っていただき、ご自身の目で確かめてみてください(^^♪

 

また、以下のリンクから取り置き予約を承っております。作成部数も多くないことなどから、取り置き予約を推奨しています!

https://forms.gle/YWLyf1mhtcQKfModA

 

当日は1日目【チ16】でアニマルウィップ様と共同出展です。

お会いできるのを楽しみにしております。

それではまた。

【グリムポーカー】ゲムマ大阪のご報告
2021/3/29 21:54
ブログ

【グリムポーカー】ゲムマ大阪のご報告

どうも、せんちゃです。

昨日開催されましたゲームマーケット大阪につきまして、まずは無事開催されたことを喜びたいと思います。ゲームマーケット事務局並びに関係者の皆様と出展者、参加者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

そして我らモーモーゲームズについて・・・

「グリムポーカー」なんと午前中のうちに完売しました!!!!!

正直、今でも信じられないです。まさかこんなに待ってくれている人、楽しみにしてくれている、応援してくれている人がいるとは思ってもいませんでした。本当に本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

思い返せば、「グリムポーカー」のここまでの道のりは決して順調ではありませんでした。何度もつまずき、倒れそうになりながらもどうにかこうにか、皆様の手に取って頂ける所までやってくることができました。

ゲームマーケット出展も、何度も諦めそうになりました。

昨日、会場にて「グリムポーカー、間に合ってよかったです!」と声を掛けて頂いたときは本当に、全てが報われたような筆舌に尽くし難い感動を覚えました。諦めなくてよかった・・・!!

グリムポーカーを、モーモーゲームズを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!!!!

 

さて、ゲムマ会場では完売したグリムポーカーですが、通販用の在庫がまだ少しだけ残っております。会場に来られなかった方、当日購入できなかった方は是非ご検討ください。

https://mowgames.booth.pm/items/2848708

これからも引き続き、モーモーゲームズをよろしくお願いいたします。

ゲムマ2021春 RTプレゼント企画をさせていただきます。
2021/3/29 20:27
ブログ

ゲムマ2021春 RTプレゼント企画をさせていただきます。

ゲムマ2021春 新作 ゲーム 代償ダーツ を TwitterでRTしてくださった方から
抽選で2名様にプレゼントさせていただきます。

代償ダーツ
https://gamemarket.jp/game/178288

Twitter限定のサービスですみません。

既にご予約いただいている方のご応募も問題ありません。

以下のツイートにあるように

私のtwitterをフォローしていただき
該当記事をリツイートしてください。

企画にご参加いただけると非常に嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

ゲームのインスト動画アップしています。

取り置き予約もしていますので、どうぞご検討ください。

https://forms.gle/PNH6mL25MJe8KuT56

 


スピカデザイン 埼玉県 和光市 朝霞市 カードゲーム ボードゲーム デザイン 制作 ホームページ制作

新作マダミス予約開始!
2021/3/29 20:16
ブログ

新作マダミス予約開始!

新作マーダーミステリー 

「祈りと智慧」を出すよ

あらすじとかプレイ人数は

https://gamemarket.jp/game/178338

↑ここからか82BGのゲーム一覧から見てね

 

簡単に言うと異世界を舞台にしたファンタジーマーダーミステリー だよ

 

↓予約サイト!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfI93jMEUZLVFiZxTRNMQGoIVdQC0phU_NHcBDYjgc8WsQ9Uw/viewform

 

これまでの過去マダミス「最後の文化祭」「失った猫」も予約できるよ

 

よろしくお願いしますしまあぁぁあぁぁああす!(←サマーウォーズ風(もう古い?))

 

 

リトルマイメイドシリーズ最新作 メイドインダンジョン
2021/3/29 20:08
ブログ

リトルマイメイドシリーズ最新作 メイドインダンジョン

ゲムマ春では、

リトルマイメイドシリーズである、

・リトルマイメイド

・メイドのつとめ

に続く、メイドインダンジョンを出します。

 

リトルマイメイドでは、10歳の見習いメイドを6年間育てて1人前のメイドにします。

メイドのつとめでは、下級貴族の屋敷で働くことになったメイドたちになって、屋敷のお仕事をして、ご主人様に評価してもらいます。

メイドインダンジョンでは、不治の病に倒れた御主人様のために、メイドたちが武装して、迷いの森へ薬草を取りに行きます。

いずれも3000円です。

よろしくお願いします。

HPはこちら

 

 

 

ゲムマ2021大阪のあんちっく結果報告♪\(^^)/
2021/3/29 17:59
ブログ

ゲムマ2021大阪のあんちっく結果報告♪\(^^)/

ゲムマ2021大阪のあんちっく結果報告♪\(^^)/
コロナにも大雨にも負けずに
あんちっくブースを訪れた方々、
大変ありがとうございました♪m(^^)m
また、ツイッターでの「RT」「いいね」も
ありがとうございます!!m(_ _)m

なお、
あんちっくサイト(antic-main.com)(銀行振込方式)
Booth(同人作品販売サイト)←(^^)<「いいね」が欲しいです~♪
にてオンライン販売もやっていますので、
完売などで買い逃した方は是非、ご注文ください♪
(^^;)<送料かかりますが…。

~~ここから先は、主に出展者の方が知りたい情報かもです♪~~
販売数は以下のとおりです♪
※セット品は含まれる個数でカウント
※差し入れのお返し(訳あり品)もカウント(差し入れ歓迎♪)
(法律上、個人購入後に物々交換した扱いになるので♪)
※レジ袋の売上は含めず!

なお、以下の要因もあり、
やや販売数は少なくなっています。d(^皿^;)黒字は達成♪
●コロナと大雨で来場者数が少なかった
●大雨の影響か撤収が30~60分前倒しの雰囲気だった!
●大雨だったのでチラシ200枚を配り、通販の方をご案内した♪
●前回(
ゲムマ2019大阪)が絶好調だったので、その反動。
 (すでに持ってる方が多かった!)

<結果>
●総販売数:89個
●総売上:5万0250円

<内訳>[お品書き]
カード将棋:1個
召喚将棋:1個

アヴァロンの聖域(フルセット):1個(公式サイト)(5個相当)
ダンジョン大戦:3個
ダイスメント:1個
トランプ野球:1個
市場創造:4個(BOX仕様完売→ファスナー仕様へ)

トップギルド:10個
スイーツバイキング:3個
近未来都市建設:9個

イレブンバースト:4個(※訳あり品100円2個含む)
イチからファーム:3個
トラ借るキツネ:4個
五色戦隊:4個
日本60名山カードゲーム:2個
世界60名山カードゲーム:1個

美術絵画コレクター:13個
カテゴリーシリトリー:5個
ことバブルmini:3個
バランスブレイカーズ改:2個
凧揚げ大会:1個
ジェム スクランブル:9個

<イベント内容まとめ>
参加者人数4500人
(ちなみにゲムマ2019大阪は6900人)

<あんちっく所感♪>
●新型将棋が不調~!<(^ワ^;)>
 前回が絶好調だったのでしょうがないかもですが、
 新作の
神威将棋は、もっと目立たせるべきだったか…。
 (値札看板の位置として一番目立つ位置なのですが♪)
なお、たまたま今回売れなかっただけとも言えます♪
\(^^;)過去の経験から、販売数はかなり変動します♪

●全33作品→机に全て載せれず!(^皿^;)
余裕があれば手で持ってアピールも出来たんですが、
大雨で撤収も早く、出しそびれてしまいました…。

(『すごろくダンジョン!1』『雪中将棋
  『三国志三人将棋』『どうぶつジュンゴ
共に0個とかになってしまいました~!)
それと1日間開催だと、設営&撤収が同じ日に重なるので、
個人的にスタミナ切れも…鍛え直します♪\(^ワ^;)

●全33作品→多過ぎ!?
あんちっくで初めて購入する方は、
かなり迷ってしまったかもです…。(^^;)
その場合、実績上、
『トップギルド』(2020年売上No1)と中量級
『美術絵画コレクター』(2018年2019年販売数No1)と小箱新作
 『ジェム スクランブル』(2020年販売数No1)
を案内したので、この3作品の販売数が多めです♪d(^^)

●小箱新作がやや苦戦している!?
これは作品の良い悪いよりも
ジャンルが影響しています。
(あんちっくの宣伝能力の限界も影響しています。)
例えば
『イチからファーム』(超小型デッキ構築)
デッキ構築ファン&デッキ構築未経験者向け
『美術絵画コレクター』(美術が題材)
美術好き向け
を比べると、圧倒的に後者の方が
ターゲットとなるファンの方が多いので、
販売数も多くなります♪(^^;)

ちなみに、
『イチからファーム』『五色戦隊』などは、
ゲーム市場以外の漫画市場などで、
デッキ構築、ワーカープレイスメントを普及させる役割が
主目的なので、今後の活躍にもご注目ください♪d(^皿^)

●リピーターの方々♪m(^^)m
あんちっくはリピーターの方が多く、
「過去作品が面白かったので、
他の作品も気になる」という事で、
ゲームシステムに凝った作品もドンドン売れていくのですが、
ゲムマ2020大阪開催中止もあって、
その流れが途切れてしまったという感じもあります。
\(^ワ^;)また頑張らねば!
(※あんちっくの宣伝が
「過去作品を遊んでもらう事」に頼っているという事でもあります♪
逆に、見た目、話題性、流行などが上手く活かせていないです。)

<今後の予定>
●新作が出ます♪
 (見た目、話題性、流行なども意識します♪)
●いくつかの旧作が販売終了となりますので、
 欲しい作品についてはお早目にお願いいたします♪


※準備中に焦って撮影したので、将棋ゾーンが説明資料で隠れていますが、
 実際には、ちゃんと展示されています♪\(^^;)

ゲームマーケット2021春の予約と通販延長について
2021/3/29 16:01
ブログ

ゲームマーケット2021春の予約と通販延長について

ゲームマーケット2021大阪が無事終了しましたが、まだゲームマーケット2021春があります。
そんな訳でそれらの新作情報、そして予約受付、通販受付延長のお知らせです。

予約・通販は以下の日程です。

締め切り
ゲームマーケット2021春 : 4/4(日曜日)
通販 : 4/5(月曜日)⇒ 4/30(金曜日)

 

ゲームマーケットで見かけたけど、ブースに戻るのが、行くのが時間がない、などにもご利用できます。
他にゲーム会で遊んだりしたときとか。

もちろん、ショップ様でも購入が可能です。以下のリンクから都道府県ごとに分けています。

COLON ARC -
お取扱い店舗について
https://sites.google.com/site/colonarc/shops

 

COLON ARCからは、完売していたゲームを2つ、再販分を持ち込みます。またプロモカードもあります。

1つ目は「みんなでホメロー」です。
昨年4月に販売し、イベントを待たずに完売したパーティーゲームです。
同人版の「ホメロー」のお題をすべて見直し、作者である海老めぐみさんの監修のもと、ルールの改良、お題カードの改良を行いました。
前回のバージョンからさらに、ルールブックのデザイン見直し(ルールの変更はありません)、一部カードの改良を行いました。

2-7人、10-30分、10歳以上、パーティーゲーム

ゲムマサイトの紹介

 

 

2つ目は「花見小路 日本版」です。
こちらも長らくお待たせしました。
今回は、プロモーションカード「始業式」を作成しました。ゲームマーケット会場で無料配布を予定しています。

こちらに合わせた新ルールもあり、カードのイラストを含めてすでにサイトで公開しています。 ⇒こちら
台湾版でも遊べますので、ぜひ遊んでみてください。
田邉(COLON ARC)の案を元に、作者の中山様の監修のもと、完成したルールです。

もちろん、イラストはこれまで同様、岬ましろ様にお願いした新作です!

 

2人、15分、7歳以上

ゲムマサイトの紹介

 

 

3つ目は協力型ボードゲーム、「リターンホーム」です。ゲムマ大阪では持ち込み分が完売してしまいました。失礼いたしました。
こちらは今回、追加コンポーネントとして、カード置き場となる追加ボード、そして難易度を調整するルールを公開しました。
すでにサイトからダウンロードが可能ですので、すでにお持ちの方はお試しください。 ⇒こちら
えー、作るのー? っていう人向けに、こちらで作成したものも販売します。受注生産です。

1枚100円でとなります。予約、通販にて受け付けています。

 

※追加ボードは試作版で、公開されているPDFが最終版となります(ちょっとだけ異なります)

 

※途中で通販に切り替えも可能です。その場合、銀行振り込みになります。

 

通販: ~4/30(金)

予約・通販での限定セットがあります。また割引もありますので、ぜひご利用ください。
 

【エラッタ】みんなでメイキングクトゥルフ 説明書の誤りにつきまして
2021/3/29 13:39
ブログ

【エラッタ】みんなでメイキングクトゥルフ 説明書の誤りにつきまして

ゲームマーケット大阪にて『みんなでメイキングクトゥルフ』をご購入いただきました皆様には深く感謝申し上げます。

みんなでメイキングクトゥルフの説明書において下記の箇所に誤りがございました。

2ページ目:ゲームの手順⑥
誤:エンディングカードを引いた左隣の人
正:エンディングカードを引いた右隣の人


(図が正しい状態です)

大変申し訳ございませんが、該当部分を読み替えてお遊びいただくか、公式ページよりPDFファイルを印刷し差し替えていただくようお願いいたします。

みんなでメイキングクトゥルフ 紹介ページ

ご購入いただきました皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

ミミックテイキング:ルール公開
2021/3/29 12:12
ブログ

ミミックテイキング:ルール公開

 

はじめまして、blank paper company と申します。

 

この度、ゲームマーケット2021春にて頒布いたします、「ミミックテイキング」の

ルールを公開いたします。

 

ご購入の際の参考になればと思います。

日本語ルールPDF

English rules PDF

 

ルール内容等、ご質問等ございましたら、弊社twitterよりお問い合わせください。

@b_p_co

 

ミミックテイキング:予約通信販売開始
2021/3/29 12:05
ブログ

ミミックテイキング:予約通信販売開始

 

はじめまして、blank paper company と申します。

 

ミミックテイキングは予約通信販売を開始いたしました。

BOOTHあんしんパックにて匿名配送、ネコポスでお送りいたします。

 

ゲームマーケット2021春に来られない方や遠方の方々にも遊んでいただきたく思っております。

ぜひともよろしくお願いいたします。

ご予約はこちらから

 

【四季折折と十六夜小町】和ボドゲに興味はありますか?
2021/3/29 9:26
ブログ

【四季折折と十六夜小町】和ボドゲに興味はありますか?

和ボドゲに興味はありますか?

ゲムマ春ではななつむ新作の「ナナイロアジサイ」とともに、旧作の「四季折折」および「十六夜小町」も販売します!3つの和ボドゲ、並ぶととてもかわいいですよね。

Amazon、ヨドバシカメラ、ドン・キホーテなど様々なお店でも販売されるようになり、ますますたくさんの人に遊んでもらっています。累積流通個数は2,000個を超えました。先日キックスターターでも世界各地から到着報告がありました。たくさんの応援、本当にありがとうございます。こんなにたくさんの方々が私たちのゲームを遊んで頂けていると思うと感無量です。

四季折折は和菓子、十六夜小町は和小物をテーマとした、ちょっと珍しいボードゲームです。「謙虚さや忖度が大事」という不思議なルールもまた日本っぽいです。

持ち込みは少量のため、ご予約いただけるとスムーズにご購入いただけると思います。ゲムマ特別価格の2,500円で販売します!(Amazon価格:「四季折折」3,300円、「十六夜小町」3,000円)

詳細は下記の動画やそれぞれの商品紹介ページをご覧ください!→「四季折折」、「十六夜小町

■四季折折

■十六夜小町