- 人生が一変して僕はこうしてゲーム作りを始めた。
- 2021/3/28 21:53
-
deraゲームズ

みなさま初めまして!
deraゲームズのderaです。
今回初出展となるderaゲームズがどうしてゲームを作ったか。
についてお話してみたいと思います。
結論から言います。
このゲームで遊ぶ夢を見たからです。
嘘のような、本当の話です。
夢の中でボドゲ仲間と楽しくそのゲームで遊んでいました。
起きてすぐ、忘れないようにトランプでテストプレイ、
無我夢中でメモを取り自分の夢の中を探っていきました。
友人に連絡を取り、恥ずかしながらも、折角なので一緒に遊んでもらいました。
この時は販売をしようなんて思ってもないし、ただの話のネタにしか思ってませんでした。
しかし、実際やってみるとゲームが面白かったのです。
その日から僕は、
このゲームをちゃんと作って形にしてみたい。ゲームマーケットで販売しよう!
と思い立ったわけです。
文字通り一夜にして人生が一変したわけです。
この日の決意を絶対曲げたくないと、
まずはとにかく自分以外に宣言することから始めました。
『僕はゲームマーケットでゲームを出します!』
この言葉で自分に釘を刺しました。
すると事態は動きました。
夢に出てきたボドゲ仲間のその仲間から、
『イラスト募集中なら私がやります』と声をかけてきてくれたのです。
この日の出会いから、本格始動が始まるわけです。
続きはまた掲載させていただきます。
続きはこちら→【その2】
- 【縮小再生産】RegaliaM(レガリアム) 第二版【500円で買える拡張も】
- 2021/3/28 21:19
-
杓子兵器

この記事ではざっくりどんなゲームかをご覧いただけます。
【ストーリー】
富と名声だけが目的で勇者のパーティの一員となったあなた
当然仲間への思いなんて微塵もない
ある日無人島の開拓を王様に命ぜられた勇者一行だったが
無人島着船時にひ弱な勇者は気絶してしまった
取りまとめていた勇者が気絶した今
抜け駆けして手柄をあげるには今しかないとあなたは考える
抜け駆けするにはあまりに心許ない体力だが
あなたは減り続ける体力を上手く管理して無人島を開拓し
富と名声を手に入れられるのでしょうか
【ゲームの目的】
減りゆく体力を管理しながら、無人島を開拓・探検します。
島の開拓、探検をすることで得点を得られます。
得点をより多く獲得したプレイヤーが勝利します。
▲箱裏
【ゲームの流れ】
プレイヤーはキャラクターを1人選びキャラクターボードを手元に置く。
体力トークンを24個受け取り、4種類のチップも受け取る。(チップは得点を得るときに使います)
ゲームは昼フェイズ、夜フェイズを交互に行い進んでいきます。
終了条件が満たされた場合、昼フェイズが終わり次第ゲームが終了します。
▲キャラクターボード 上部の6つ並んでいる長方形は「アクションスロット」中央右の表は「コスト表」
8体いるキャラは出来ることはほぼ同じだが、アクションに必要なコストや
アクションを行うためのアクションスロットが異なる
(アクションで得られる勝利点については同じ)
【昼フェイズ】
各々がアクションをする(後述)このゲームのメインのフェイズです。
スタートプレイヤーから時計回りで手番を行います。
手番に出来ることは以下のうちいずれか一つです。
・2アクション行う
・1アクション行う
・パス
全プレイヤーが連続でパスをしたら夜フェイズに移ります。
(一度パスをしても夜フェイズにならずに再び自分の手番が来た場合はアクションをすることも出来ます)
【夜フェイズ】
次の昼フェイズの準備をするフェイズです。
使った体力を回復します。
アクションスロットにある体力もすべて回収するため、全てのアクションスロットが再び利用できるようになります。
ただし「拠点マス」にいない場合は体力の上限が1減ります。減った体力はゲーム中戻って来ません。
【アクションについて】
アクションを行う際は体力をコストとして支払う必要があります。
コストは行うアクションに対応したアクションスロットに支払います。
ただし空いているアクションスロットしか使用は出来ず、1つのアクションスロットで行えるのは1アクションまでです。
(アクションスロットは6つしかありませんがアクションスロットを空けるアクションも存在するため、1回の昼フェイズに7回以上アクションを行うことも可能です)
【ボーナス・終了条件】
アクションを行う際に手元のチップをボード上に置くものがあります。
同じ種類のチップを全て置ききるとボーナスを獲得します。
他にも、マップ上の山もしくは遺跡をすべて探索してもボーナスを獲得します。
その際ボーナスと一緒に「使用不可マーカー」というものを受け取ります。
このマーカーは獲得したら即座に自分のアクションスロットの好きなところに配置します。
使用不可マーカーが乗ったアクションスロットはゲーム終了時まで使用不可になります。
誰か一人が3つの使用不可マーカーを受け取ったら、その昼フェイズの終わりにゲームが終了します。
もしくは全員が2つずつ使用不可マーカーを受け取ってもゲームが終了します。
点数を計算し、一番点数の高いプレイヤーの勝利です。
▲ボーナスのところをチラ見せ
ボーナス一人目の得点は二人目の倍の得点を得られます。
ボーナスの点数は早い方が高いので、高い点を取るには早くチップを置ききらないといけない…
しかし早すぎると使用不可になったアクションスロットに苦しめられることになる…
でも何もしなくても体力上限は減っていく…
あなたはどのキャラでどんな攻め方をしますか?
【拡張について】
「RegaliaM 拡張 -天候-」も500円で頒布いたします。
この拡張を入れると、ラウンドごとに異なるフィールド効果が付与されて、よりゲームが面白くなります!
効果の例↓
・このラウンドは、全員の移動コスト-1(最低コスト1)
・このラウンドは、「探索」のアクションができない
・このラウンド中、山マスには入れない
などなど・・・
この拡張1つで、通常のモードに加えて、辛口な越冬モードも遊べます!
※今回のゲムマでは予約はございません。
「土曜日 タ36」にてお待ちしております。
▼制作時のお話の記事はコチラ▼
▼最新情報はツイッターにて!▼
@Amasaki_rail
(ボードゲーム関係でないツイートも多いのでフォローは適宜でお願いします)
- 【ゲムマ春】「秘密のオークションハウス 第2版」遊び方
- 2021/3/28 21:13
-
ごらく趣造

4月10日に出展しますごらく趣造のボードゲーム、「秘密のオークションハウス」の遊び方解説です。
販売当日には会場限定で遊び方漫画の冊子をお付けします。
よりわかり易いと思いますのでぜひ参考にして下さい!
第2版の販売に合わせて冊子漫画の方も再構成してあります。
去年のゲームマーケット秋でお付けした冊子とは少し異なります。(実は装丁ミスがあったのでそこも直してあります)
大変ありがたいことに、去年秋に販売してからたくさんの方に遊んで頂いております。
「愛美とはるかの2年A組青春アクティ部!」様、「マーマンAsobiチャンネル」様内にて詳しく遊び方の解説も頂いておりますので、こちらもぜひ視聴をお勧めします。
- 『ESCALOPE(エスカロープ)』と『屋形船』の取り置き予約を開始しました!
- 2021/3/28 20:58
-
アナログランチボックス

こんばんは、アナログランチボックスです。
ゲームマーケット2021春の取り置きご予約は
締め切らせていただきました。
ご予約いただた皆さま、ありがとうございました!
当日分のご用意もございますので、
4/10(土)に「ア01」ブースにて、お待ちしております。
【2021.4.4】
——————————————–
こんばんは、アナログランチボックスです!
ゲームマーケット2021春の
POLAR POND GAMES名義の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』と
準新作『屋形船』のイベント当日の取り置き予約を開始しました!
※4/4(日)の21時で予約を締め切らせていただきます。
※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。
イベント当日(4/10 土曜のみ出展)の14時までに、「ア01」ブースへお越しくださいませ。
※14時以降には、当日販売分とさせていただきます。
------------------
① 新作 『ESCALOPE(エスカロープ)』
精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく
大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。
通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円
プレイヤーは精肉店の店主となり、
手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。
肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、
少しのテクニックと、場札が大きく影響します。
>『ESCALOPE(エスカロープ)』のゲーム概要を公開しました!
>『ESCALOPE(エスカロープ)』の商品概要と説明書はこちら
------------------
② 準新作『屋形船』
花火大会でライバルとどちらが優れた花火師かを競う
2人用のパズルとマジョリティのカードゲーム
通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円
プレイヤーは花火師となり、
手番では自分のエリアに花火カードを配置します。
演目カードに描かれたレイアウトを達成しつつ、
屋形船カードのマジョリティをライバルと競います。
>『屋形船』のゲーム概要はこちら
>『屋形船』の商品概要とルールはこちら
—————————
イベント当日(4/10 土曜のみ出展)の14時までに、「ア01」ブースへお越しくださいませ。
※イベント当日の14時以降には、当日販売分とさせていただきます。
※4/4(日)の21時で予約を締め切らせていただきます。
※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。
4/10(土) 「ア01」ブースにて、お待ちしております!
- 朗読と冒険バトルの「PORDO」今回はコンポーネントの紹介です
- 2021/3/28 20:19
-
水仙舎

小さな小人さんたちが不思議なガラクタで冒険する物語「PORDO」はわんぱく坊主たちのわちゃわちゃ楽しい大冒険ストーリーが魅力ですが、ぎりぎりバトルの魅惑の1Dシステムや、メタルや天然石を使ったこだわりのコンポーネントも魅力の一つです。
今回はそんなポルドのコンポーネントの紹介です。
コンポーネントその1 ???の石
ストーリーを進めると手に入る不思議な石。
古代の動かしたり、パワーが倍増したり、お菓子やパンを作ったり?
いろんな不思議をおこす石。
この石は今回の「はじまりのものがたり」だけでなく、今後のポルドシリーズにも出てきます。
ポルドのコンポーネントその2
万能ネジ
医療から機械までなんでもくっつけられちゃうネジ。
ダイシティでは貴重な素材です。
物語では、主人公たちのバスター装備の接合に使われています。
ネジが取れてしまうと、たいへんなことに……??
このほか、材質一つ一つにこだわって制作しています。
今後もコンポーネントについて紹介していきたいと思います。
PORDOについて詳しくはこちらのHPでご覧ください。
予約も受け付け中です。
- 販売日時、ブース
- 2021/3/28 19:25
-
クライマックス・アイランド
- 【学べ、戦え】生物学カードゲームCELL【エ24両日】
- 2021/3/28 16:39
-
ManabellGames

遊びを学びへと革新する株式会社ManabellGamesです。
4/10-11のゲームマーケット春(ブース番号 エ24)にて
遊びながら生物学を学べる「生物学カードゲームCELL」を販売いたします。
CELLは1箱に構築済みデッキ(カード25種50枚で1組)が4個入っており、開封してすぐに遊ぶ事ができます。
この対戦の組み合わせは6通りとなります。
また、デッキを崩してカードを自由に組み替えたオリジナルデッキを構築して遊ぶこともできます。
価格はゲームマーケット特別価格3,000円(税込)。
1人プレイモードはホームページからお試しできます。
- ”この世に勇者が多すぎる!”QA資料 アップします~
- 2021/3/28 15:53
-
ジーダッシュスタジオ
- 2021春のお品書き&予約&事前体験会について
- 2021/3/28 15:11
-
636GAMES
636GAMES、2021春の詳細です!
新作は「ノラネコ ボスネコ」!
15~30分程度でお手軽レースゲーム!
カードを使って進む「だるまさんがころんだ!」がイメージしやすいですかね。
今回、大井町駅近くのPopcorns*様で4/3(土曜日)に合同体験会がありますので、
新作の「ノラネコ ボスネコ」や人気作「ディシプリン」がプレイできますよ。
ご都合よろしければご参加よろしくお願いします。
詳細はこちら
現在のお品書きは以下の通りです。
予約はこちら
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2021春新作
・ノラネコ ボスネコ
¥2,000-
◇旧作
・Discipline ~ジェレミア魔法学校の3年間~
¥3,500-
・Discipline ~ジェレミア魔法学校の崩壊~
¥2,000-
・Discipline基本+拡張セット
¥5,000-
(ジェレミア魔法学校の3年間とジェレミア魔法学校の崩壊のセットになります。)
・恋愛禁止学園+
¥3,000-
・恋愛禁止学園拡張パック
¥500-
・勇者対策会議Ⅱ
¥2,500-
・ハンプヤード
¥2,000-
- 【ナナイロアジサイ(春新作)】 Web版説明書を公開します!
- 2021/3/28 14:10
-
ななつむ

ゲームマーケット大阪、お疲れさまでした!!お目当ての戦利品を獲得してホクホクしている方もいれば、隠れた名作を探し求めてブースを周った方もいらっしゃると思います。ゲームマーケット大阪には残念ながらななつむは参加できなかったのですが、Twitterから賑やかさが伝わってきて楽しい気分になりました。ボードゲームのプレイヤーと制作者がつながるイベントはすごく貴重なので、こんなイベントがこれからも続いていくといいですね。
さて、ナナイロアジサイの説明書が完成しましたので、Webで公開します!
これまでの記事ではナナイロアジサイの世界観を中心にお伝えしてきましたが、試行錯誤しながらゲームシステムもしっかり検証し、調整を重ねてきました。そのゲームが自分に合うのかどうか、事前にルールをしっかり読んでご判断される方も多いと思います。そんな方はぜひ説明書をご一読ください。
ルールはシンプルで、基本ルールはA4が表裏1枚でおさまるぐらいのボリューム感です。短いインストで遊べるゲームをつくるよう心掛け、ななつむのゲームの中では最もコンパクトになりました。
加えて、2つのオプションルール(小さい盤面、正体隠匿)も追加してみました。小さい盤面は(元の31マスに対して)19マスの盤面でプレイするクイックルールです。元のルールに比べて角の争いがシビアではないので、気軽に遊べます。一方、正体隠匿は自身の勝利判定に使われる色を隠してプレイします。最後まで、どの色を相手が増やそうとしているのかわかりません。多くのボードゲームは正体隠匿要素を加えるとゲームが複雑になりがちなのですが、このゲームではむしろ遊びやすくなったというフィードバックも頂きました。異なるプレイ感を味わえますので、ぜひこちらも試してみてくださいね。
ナナイロアジサイはアジサイの「色移ろい」を世界観としたゲームで、花コマの色が次々と変わっていくところが大きな特徴です。色鮮やかに変わる盤面であなたの戦略が冴える、オセロ風対戦ゲーム。正体隠匿のオプションルールもあります。パステルカラーの可愛い花コマを愛でながら、家族や友人と一緒にワクワクするStay Homeを。
ゲーム紹介ページはこちら、取り置き予約はこちらから。Twitterやゲムマ公式ブログなどで継続的に情報を発信していきますので、お見逃しなく!
- 新作「リアルタイムデコイ」お取り置きができるようになりました
- 2021/3/28 11:38
-
USAPAGAMES&モチの木印刷

こんにちはUSAPAGAMESです。
#ゲムマ2021春 #ゲームマーケット2021春
での予約お取り置きができます。こちらの「予約希望」ボタンからお願いします。
◾️基本パック(ゲムマでは初売りなので新作扱いです)
gamemarket.jp/game/177464/
◾️拡張パック(こちらも初売り新作扱い)
gamemarket.jp/game/178314
#リアルタイムデコイ
- 【D08】ゲームマーケット大阪 開場です~
- 2021/3/28 10:04
-
ジーダッシュスタジオ

二年ぶりのゲームマーケット大阪開場から100分経ちました~
インテックス大阪開場 入って奥の【D08】でお待ちしています!
アクリル勇者コマ少なくなってきましたが、今日は一日よろしくお願いします(*'▽')
- KEY商会
- 2021/3/28 8:24
-
KEY商会

E-16 KEY商会です
本日は
・新作
ボトムズタクティクス「ザ・ラストレッドショルダー」拡張データカードセット ¥1000
・既刊
ボトムズタクティクス「青の騎士ベルゼルガ物語」拡張データカードセット 1 & 2 各¥500
ボトムズタクティクス用「青の騎士ベルゼルガ物語」立体紙コマシート ¥200
対戦鬼ごっこカードゲーム「ガチ鬼」¥500
以上5タイトルを頒布します
よろしくお願いします
※なお本日は13時にてブースを撤収しますのでお気をつけください
- 自分のクラスを隠して闘技場で戦う!3〜5人で楽しめる招待隠匿系ゲーム「闘技場と闘技場と5人の勇者」R13
- 2021/3/28 7:35
-
勇者ちゃんと卑怯者ちゃん

- たった1000円で、3〜5人で遊べる「クラス隠匿系バトルロイヤルゲーム」
- 勇者、戦士、弓使い、魔法使いのクラスから2枚が裏面で配られ、数比べします。
- ゲムマ秋では1日で売上100!今回、新ルール「ペガサスルール」を追加し、再販します。
詳しくはこちらまで!https://gamemarket.jp/game/178315
- このポスターが目印です!【闘技場と5人の勇者】
- 2021/3/28 7:19
-
勇者ちゃんと卑怯者ちゃん
- とうとう本日です!R13へ!【闘技場と5人の勇者】
- 2021/3/28 7:17
-
勇者ちゃんと卑怯者ちゃん
- 中古ボードゲーム販売【大阪ゲムマL20】 何か屋堂
- 2021/3/28 6:52
-
何か屋堂【ブース番号 L20】
本日ゲームマーケット大阪開催日です。
みなさんよろしくお願いします。
アージェント・ザ・コンソーシアム(拡張付き)
キャメロットを覆う影(拡張、カードゲーム付)
クアドロポリス
ファティリティ
テラフォーマー
気になるものがありましたら、お立ち寄りください。
- スタンプラリーについて②
- 2021/3/28 1:51
-
ボドゲしたい部

ボドゲしたい部、こっぺです。
スタンプラリーについてお知らせします。
部誌を購入頂いた際にスタンプラリーカードをお渡しします。
記載されている8ブースを回って13:00までにボドゲしたい部までスタンプを集めたカードをお持ちください。
14:00に抽選結果をブース、およびボドゲしたい部のTwitterアカウントにて発表します。
15:00までに景品を引き取りに来ていただけますようお願いします~!
スタンプラリー先着100名様に参加賞として某ボドゲをプレゼントします!(←ここ大事!!!)
もし抽選発表の14時まで滞在が厳しい場合は先着参加賞のみのお渡しになります。
その場合、スタンプカードを提出する際に14時までの滞在が難しい旨をお声がけ頂けますと助かります。
是非ともご参加ください♪
- ゲームマーケット大阪2021の持ち込み詳細について
- 2021/3/28 0:40
-
Dilettante
.png)
直前のため、ベタ書きお許し下さい。
3/28(日)ゲームマーケット大阪の頒布予定紹介です。
・惑星たちの帰り道 箱版 たくさん 1800円
・THEE SILVER BULLET (2019マニュアル大修正版)ちょっとだけ 2500円
・シチマロ特製ステッカー 7種類くらい 一個 200円+「惑星たちの帰り道」とのまとめ買い割引有!
って感じです。
あんまりお釣り用意していないので、「惑星たち~」とステッカー1つ買ってくれたら嬉しいです!笑
また、これは今日決めたことなので突然ではありますが…。
ゲームマーケット2021春(4/11)に出展する「くまきちファミリーの最高のティータイム」に関して、
本来はゲームマーケット大阪に間に合わせたかったものでもあり、2週間の差で買えるか買えないか決まるのはかなり悲しい話だと思うので、
ブースで予約を受け付けます。
ただの予約ではないです!
送料無料予約です!400円くらいをこちらが持つことになるので、かなりお得です。
もし、ゲームマーケット東京に来れなくて、「くまきちファミリーの最高のティータイム」を買おうかなやんでる人はブースに来てください。
専用の予約フォームにアクセスできるQRコードをお渡しするので、それにて予約してください。
よろしくお願いいたします
- ゲムマ大阪出店【Dupli】の対戦動画が公開されました
- 2021/3/27 23:42
-
Game to Life

ゲームマーケット2021大阪での、Dupliのご購入予約受付を受け付けております。
<ゲームマーケット2021大阪 ご購入予約フォーム>【3月28日(日) 00:00までの受付です】
*フォーム締切以後はGame to Lifeの公式Twitter
https://twitter.com/gtlhome
までご連絡下さいませ。
●Dupli(デュプリ)について
Dupli(デュプリ)は国政と戦争をテーマに、戦争前に如何に強力な国家体制を整えて戦争に勝利するかを競う戦略カードゲームです。
プレイヤーが使えるのは最初に配られた9枚の手札のみ。各ラウンドで手札から2枚ずつカードを出していく、シンプルなルールとなっています。
相手の手を読みながら、いつ、どのカードを、何と同時に出していくかが重要となります。そこではあなたの戦略性の深さや、洞察力の鋭さが問われる事となるでしょう。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:10歳以上
価格:1980円
もっと詳しいルールが知りたい方はこちらの記事をご覧ください
↓↓
3分で分かる!Dupliのルール説明
●教育系Youtuberの方とDupliで対戦させていただきました!
心理学等の本などを紹介されている教育系Youtuber畑さんと製作者であるGame to Life ピロQの対戦動画が公開されました!
- 【Xuhs】ゲームマーケット2021春新作「ULTIA」当日分予約開始いたしました。
- 2021/3/27 22:55
-
X Ur HourS

こんばんは。Xuhs scobogです。 先日公開した新作「ULTIA」の当日分の取り置きを開始いたしました。 数には限りがございますので、お早めにご予約お願いいたします。 「ULTIA」当日分取り置き予約サイト
Tweet
- 原チャリ番長英語訳・中国語訳説明書プレゼント!
- 2021/3/27 22:41
-
STUDIO アカランタン

いよいよ明日になりました!
ゲームマーケット2021大阪!
STUDIOアカランタンからは昨年開催できなかったことで新作「原チャリ番長」が今回大阪初お目見えとなります!
https://gamemarket.jp/game/160692
そこで今回、祝2021開催に合わせて、原チャリ番長の英語訳と中国語訳の説明書を作成し、
購入者の皆様に無償でお渡しすることに致しました!
といいますのも、原チャリ番長はノック式ボールペンのノック部分でコマを弾いて
相手を蹴散らし得点ゾーンにシュートするという、
昭和に流行ったスーパーカー消しゴムゲームを彷彿させる
海外では例を見ぬアクションボードゲームの為、海外からの問い合わせを多く受けた事から作成に至りました!
これぞ同人ゲーム!「原チャリ番長」を明日は是非!
Q03のSTUDIOアカランタンブースに見に来てください!
お待ちしています!
- 【ブースに必要なもの】ゲムマ春出展 TRICK OR TREAT
- 2021/3/27 22:18
-
ZEN SELECT

みなさんこんにちは
ゲームマーケット 2021東京にブース番号オ10で両日出展いたします
ZEN SELECTのZENです
ついにゲムマ大阪が明日、そしてゲムマ東京まで2週間となりました
現在私はゲムマのブースに必要な商品設置台を作成中です
みなさんどのような感じでブースのレイアウトをしているでしょうか?
私は、テーブルの高さが70cmということで少し低いなという印象を受け、
展示に少し高さを持たせたいと思いこのような台を作成してみました
建築模型などでよく使うスチレンボードで土台を製作しカッティングシートを貼り
綺麗に整えようかと考えています
みなさんはどのようなことを考えてブースのレイアウトなど考えているでしょうか?
こち他のブログにはコメント欄のような機能がないので、こちらのYouTube動画に
コメントなんかいただけると嬉しいです
動画はコチラ!
カードゲームTRICK OR TREATこちらから事前予約することが可能です
予約フォーム
ゲームマーケット 当日はオ10のブースにて出展しております
是非このカードたちを直接見に来て見てください!
こちらのブログを使用して、今後も進捗のご報告などさせていただきます!
じゃまたね!
- ゲームマーケット大阪2021【D19】出展!
- 2021/3/27 22:11
-
シリミストプロダクツ

こんにちは!シリミストの椎茸です。
この度、ゲームマーケット大阪2021に出展いたします!
本来、昨年が初出展予定でしたが、幻のゲムマ大阪となってしまいましたので、いわば今回が初頒布となります。つまりオール新作と言っても過言ではない訳で!
お出しするものは
・ドギーマギー(通常版)
・ドギーマギーライト(廉価版)
以上のふたつです。通常版・廉価版ともにゲームの内容は同じです。
ありがたいことに幻のゲムマ大阪通販分で随分出てしまいましたので、通常版のドギーマギーは若干数となっております。缶の中身には全て手作りミープル「犬プル」を封入してあります。手作りゆえ顔立ちに差がございますが、ゲームマーケットのおまけとして可愛がっていただければ嬉しいです。
廉価版についてはパッケージを一新、お求め安い価格でのご提供です。ただし犬プルはついておりません! ごめんなさい!
その代わりお求めいただいた方には…別犬種(?)の犬プルを「くじびき」で差し上げようと思っています。
通常版は若干数ですが、ライトについてはたっぷりご用意していますので、あせらず遊びに来てくださいね!
そして今回、委託販売もしています。
ゲームマーケット春出展予定のナトリウムランプゲームスさんより
・コマノセテクノ
・マカリョーシカ
の委託頒布もあります。
なんとコマノセテクノは、この委託が初頒布になるとのこと! 大阪でナトリウムランプゲームスさんのゲームを手に入れる機会は少ないと思いますので、このチャンスを逃すな! という気持ちで全力で推していきたいと思っています。
なにとぞ初出展のため、前日の今になってドキドキしています。
我々シリミストプロダクツを温かい目で応援していただけたら嬉しいです。
- 今回は、取り置きはしません!「闘技場と闘技場と5人の勇者」
- 2021/3/27 21:54
-
勇者ちゃんと卑怯者ちゃん

今回は十分な数の用意があるので、取り置きはしません。
直接ぜひ遊びに来て下さい!
正体隠匿系のゲームです。詳細はこちらをご確認ください!
- ボードゲームギーク様に紹介していただきました!ありがとうございます!
- 2021/3/27 21:46
-
勇者ちゃんと卑怯者ちゃん

ボードゲームギーク様に紹介していただきました!ありがとうございます!
https://boardgamegeek.com/geeklist/281243/preview-list-osaka-game-market-and-tokyo-game-mark
「闘技場と5人の勇者」の詳細はこちらです。
- 【オモゾンクライム】150種の画像カードを梱包しました!
- 2021/3/27 21:46
-
アクサンシルコンフレックス

スマホの通販サイトの購入/閲覧履歴を駆使する大喜利ゲーム オモゾンクライム。
取り置き予約も続々と増えてきていますので、確実に入手したい方は↑のリンクから「予約希望」をお選びください。
▲増えゆくうさんくさい画像カード
そんなオモゾンクライムですが、とうとう本日コンポーネントが全て揃い、帳合作業を行いました!
たくさんの画像カードと単語カード
これを丁寧に仕分けていきます。
単語カードは見た目がそっくりなので、数え間違えのないよう一層の注意が必要です。
こうして仕分けたカードを箱に入れていき・・・
完成です!!
箱の色合いが想像以上に本家に似ており若干焦りましたが、
頭の中のイメージが実際に形になるこの瞬間は、何度経験してもたまらない達成感がありますね。
▲完成品の写真を撮りつつ遊んでみました!こちらは「都会での防犯に役立つDIYグッズ」
というお題でできた、「家具やベランダに装着することで、花粉症の泥棒を追い払う杉の木ジオラマセット」です。
▲「パーティの際に健康に気をつかえて肌触りもいいグッズ」というお題でできた、
「見た目が派手で触り心地がツルツルのため場が盛り上がり、ほどよい重みがあるのでドリンクを飲む際のコップに使うことで筋トレになるトロフィー」です。
ゲームマーケット2021春まで、残り2週間を切りましたが、
4/2(金)@横浜、4/3(土)@大井町、4/4(日)@溝の口でフライングでオモゾンクライムを遊ぶことができるので、興味のある方はぜひいらしてください!
ゲームの詳細はこちらから!
- アリサンディアの禍ルール紹介:神子の奇跡編
- 2021/3/27 21:25
-
遊志堂

遊志堂新作『アリサンディアの禍』のルールを紹介いたします!
今回は神子の奇跡編です。
アリサンディアの禍では、プレイヤーは5人の神子のいずれかを担当してゲームを進めることとなります。
5人の神子にはそれぞれ個性豊かな固有の能力を所有しています。
●フィネナ
大陸南東部を拠点とする神子です。初期戦力はやや乏しいですが、継戦能力に優れた固有奇跡を持ちます。
●ヴィオレッタ
海路を使った戦闘では圧倒的なアドバンテージを持つ神子です。ゲーム終盤、戦場の中心が大陸内部に移っても、その能力は無視できない存在でしょう。
●ジルダ
王都を本拠地とする神子です。固有奇跡に派手さはありませんが、王都の圧倒的な生産能力を有していること自体が、彼女の驚異的なアドバンテージとなっています。
●アムネリス
優れた商才を持った神子です。強固な財政基盤を持ち、国力ボーナスによる逆転を狙うことができます。
●芒姫
異国の異教徒率いる自称神子です。自軍の被害をボーナスにすることができるトリッキーな固有奇跡は敵を翻弄するでしょう。
個性豊かな神子たちの能力を使いこなすことも、勝利に不可欠な要素です。
アリサンディアの禍ルール:国力増強編はこちら。
アリサンディアの禍ルール:戦闘編はこちら。
~~~~~~~~~~~~~~~
アリサンディアの禍の取り置き予約をしております。また、過去の遊志堂のゲームの取り置き予約も行っております。
===
頒布価格:5000円
プレイ人数:2〜5人
プレイ時間:120分
===
予約はこちらのフォームからお願いいたします。
※取り置き予約をされた方は4月10日(土)の15時までに、遊志堂のブース(ウ29)までお越しください。
- J14 ゲームの説明のコロナ感染対策について
- 2021/3/27 21:07
-
創作GAME部

会話することで感染リスクも上がり怖いなあと思ってらっしゃる方は 販売卓に遊び方が書かれたリーフレット置いておきますので無言で大丈夫ですので持って行ってくださいね!
もちろんお声掛け頂いたら口頭でも説明させて頂きます!
お気軽に遊びにきてくださいませ(^^)