検索結果を
件ずつ表示しています

『ひつじのピザ屋さん』全力製作中!!!
2025/4/25 17:20
ブログ

『ひつじのピザ屋さん』全力製作中!!!

ゲーム内容物
ピピザオーダー ×40枚
サイズ:70X70mm


ピザカード ×24枚
サイズ:160X160mm

点数トークン ×80枚
20X20mm

 

ピザメニュー ×1枚
160X480mm

 

ボードゲームボックス×1
168X168X30mm

 

 


📍受け取り情報
🗓 会場|ゲームマーケット2025春|WEFREEブース【C02】
⏰ 時間|当日午後 2時までに 受け取り(予約時の電話番号下4桁をご提示ください)
🛒 予約受付期間:本日より ~ 5/13(月)23:59まで
📩 予約フォームはこちら:
🔗 https://t.co/PiG6jA5pAj

⚠️ 数量限定のため、お早めにご予約ください!

ゲーム作家もうなる『JumPonKing』プレイした人の感想
2025/4/25 16:37
ブログ

ゲーム作家もうなる『JumPonKing』プレイした人の感想

『JumPonKing』プレイした人の感想です。
ゲーム作家さんたちの感想を紹介します!

取り置き予約ページ


「いきなり負けてハマった」(decoctdesign)
「初心者もおもしろいし、上級者になったらさらにおもしろい」(尾根ギア
「ネットワーク構築の型と攻め筋の多さのパタンを見極めたくなる」(たきざわまさかず
「熟練したくなる」(Masao Fukase
「アブストラクトゲームでありながら、ブラフゲーム」(佐藤雄介

We have created an English instruction manual for our new game "Shikigamijima island" coming out in spring 2025!
2025/4/25 16:33
ブログ

We have created an English instruction manual for our new game "Shikigamijima island" coming out in spring 2025!

静岡テーブルゲーム工房です。

新作ゲーム「四季神島」の英語版説明書を作りました。

海外の方にも遊んでいただけると嬉しいです。

We are Shizuoka Table Game Studio.

We have created an English instruction manual for our new game, "Shikigamijima island."

We hope people overseas will also enjoy it.

English manual is here

新作予約受付中+過去作のご案内
2025/4/25 16:00
ブログ

新作予約受付中+過去作のご案内

2025春新作、ワードジャンクションの詳細はこちらから!

 

また、以下の過去作についても、PnP版の販売を行っております。

※PnP(Print and Play)とは、PDFデータの形で販売し、自宅で印刷いただいて遊ぶゲームのことです。別途、ダイスやペン等必要になります。

https://coffeagame.base.shop/

↑こちらのサイトで販売中です。

Coffea : Expand & Wwite

コーヒー農園の作成+拡大をテーマとした、ロール&ライトの紙ペンゲームです。

一部シートを共有し、パズルを進めていくというここまで作ってきたゲームの源流になっているゲームシステムです。

 

Scrap & Write

 

2024秋で頒布しました。

都市の再開発をテーマとした、紙ペンゲームです。

各プレイヤーでシートを共有するパズルゲーム、という要素を残し、より軽量化を目指しました。

また、Coffeaからダイス要素を排除し、プレイヤーが能動的に使用するシートを選択できるようにしました。

 

私自身パズル径のゲームが好きで、そのような方へ刺さるゲームが作れたらと思っています。

過去作についてもよろしくお願いいたします。

 

 

 

『ブルンブルン・クオッカ』紹介
2025/4/25 15:22
ブログ

『ブルンブルン・クオッカ』紹介

こんにちは、Silvergun Games(シルバーガン・ゲームズ)です。
2年ぶりのゲームマーケット出展で少し緊張していますが、どうぞよろしくお願いします!

 

🎲 ゲーム紹介

「ブルンブルン・クオッカ」は、財布に入れた半分しか見えないチケットカードを使い、互いの選択を予測して競うゲームです。相手の戦略を読み取りながら、適切なタイミングでチケットカードを使用し、最も多くのチケットを獲得したプレイヤーが勝利します。

 

📌 ゲームの流れ

1.スタートプレイヤーは、ゲームボード上の場所を一か所を選び、バスタイルを置きます。

 

2.スタートプレイヤーから時計回りの順に、チケットカードの数字または場所を1つ選び、半分だけ見えるように財布に入れてオモテ向きに出します。

 

3.全員がチケットカードを出したら、財布からチケットカードを全て取り出し、能力を発動してから結果を確認します。

  • バスタイルが止まった場所と同じ種類のチケットカードのうち、最も高い数字を出したプレイヤーが勝者です。
  • バスタイルが除外された場合、またはその場所に対応するチケットカードを誰も出していない場合は、最も高い数字のチケットカードを出したプレイヤーが勝者となります。同じ数字の場合は、先に出したプレイヤーが勝者です。

 

 

🏁 ゲーム終了と勝敗

手札が2枚になった時点で、最後のラウンドを行います。最後のラウンドの勝者は、使わず残っていたカード1枚も得点として全て獲得します。

 

📘 ルールブックは [JPN][ENG][KOR] の3ヶ国語に対応しています!

 

▼予約フォーム▼  

https://url.kr/w7ug24

PWNED English rule!
2025/4/25 15:19
ブログ

PWNED English rule!

The rulebook layout is finally complete! 
Feel free to check it out. If you're interested, we'd love for you to reserve a copy~
(You can open the image in a new tab to view it in full size!)

Complete PDF download
BGG game page

For this Game Market 2025 Spring, we will be exhibiting as part of a joint booth at Area-38.

》》Pre-order Form《《 
Sorry it's only in Japanese. You can contact service@emperorS4.com in English. 

【土‐L19】『ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-』 の予約を開始しました。
2025/4/25 15:17
ブログ

【土‐L19】『ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-』 の予約を開始しました。

5/17【土】参加します!

予約フォームはこちら

以下のゲームは予約を受け付けています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

 

【ナニダンジョン-深淵迷宮-
冒険者たちのダンジョンモノガタリ!
ジレンマと運をうまく克服してダンジョンを攻略しよう!


 

 

 

【フォルドリス】
紙を折って列をなくそう!
新しいスタイルのテトリスゲーム!

 


【ワープゲート】
新しい宇宙を自分の手で作ろう!
かわいい宇宙ゼリーと一緒に宇宙を作るバーストゲーム!
 

『ハッカーピース -PWNED! -』ルール公開!
2025/4/25 15:07
ブログ

『ハッカーピース -PWNED! -』ルール公開!

ルールのレイアウトがついに完成しました!ぜひチェックしてみてください。ご興味ある方は、ぜひご予約を〜!
(新しいタブで画像を開くと、拡大できますよ!)

ルールブックダーロード

今回のゲムマ2025春は合同出展で、【エリア-38】にて出展いたします。

》》 予約フォーム 《《 

トントントン野さんおはようゲームの写真公開!
2025/4/25 13:39
ブログ

トントントン野さんおはようゲームの写真公開!

カード全体の写真が公開となりました!

色鮮やかできれいです✨

 

ぜひ「トントントン野さんおはようゲーム」を楽しんでくださいね!

 

<ご予約受付中!>

※お受け取りが遅くなりそうな方は、その旨「コメント/ご質問」にご記入下さい。
予約日の15:30までにお受け取り頂けなった場合、キャンセル扱いとなります。以降は在庫状況によってはお渡しできない場合がございます。ご了承ください。

ご予約はこちらから⇂

トントントン野さんおはようゲーム 

【エンスカイゲームズ】<語彙力を競うアカデミック・パーティーゲーム>
2025/4/25 13:01
ブログ

【エンスカイゲームズ】<語彙力を競うアカデミック・パーティーゲーム>

こんにちは!

今回は、こちらのゲームをご紹介!

 

🎓語彙の王様🧐

😗oO(SNSやYouTubeで見かけるけど、実際に遊んだことはないな〜〜) そこのあなた!!👉😗‼️

ゲームマーケット2025春 エンスカイゲームズブース(エリア-49)にて 販売&試遊会します📣

3色のカードに書かれたテーマにあった言葉を答える頭脳ゲーム!合言葉は「ナイスゴイ!」👍

 

例えば、

①お店で買えて…

②あ行から始まる…

③あかに関係するもの…   回答の例は「梅干し」などなど🌸

 

柔軟な発想力が勝負のカギになってきます!

ゲームマーケット当日は是非エンスカイブースで遊んでいってくださいね~

🫨 お待ちしてます☺️🖐️

 

⭐今日のちょっと一言⭐

語彙力を高めるには、知らない言葉をすぐに調べる習慣をつけると良いそうですよ~ ※※諸説ありです

 

 

遊び方説明書公開!ドヤゲームス【土のみ Q-16】
2025/4/25 12:04
ブログ

遊び方説明書公開!ドヤゲームス【土のみ Q-16】

5月17日(土)のみ出展予定
遊び方説明書全ページ公開!

ドヤゲームスのブースでは取り置き予約が可能です!
前回300個即完売の人気作タイル配置パズルゲーム『怪獣弁当』がイベント特別割引!
どこよりも安い『オジサンメッセージ』のセット割も予約可能です!
前回のゲームマーケット2024秋では14時には完売していたので、確実にゲットしたい方はお見逃しなく!

『怪獣弁当』ゲーム詳細
予約取り置きはこちら

遊び方説明書の全ページを公開いたしましたので、
ご購入の参考にご覧ください👇










御品書きはこちら👇
画像

みなさんのご来場お待ちしております😊

第6回十華祭 #十華祭作品紹介 をまとめました(1~30)
2025/4/25 11:47
ブログ

第6回十華祭 #十華祭作品紹介 をまとめました(1~30)

こんにちは!十華祭実行委員会です。
ゲームマーケット前恒例、十華祭で頒布する作品の紹介投稿をXにて開始しました。

しかし、数日経つ情報が追えなくなってしまうこともしばしば…
そこで、この記事では #十華祭作品紹介 をまとめて掲載します。
この記事を通じて、さらなるお気に入りを見つけていただけたら幸いです✨

『手書きイラスト巾着(オーディア付)』 (製作:橙華堂)

#十華祭作品紹介 その1】
『手書きイラスト巾着(オーディア付)』
(製作:橙華堂)

田島屋&橙華堂コンビの美味しそうなボドゲ第二弾!!
2人の手書きイラスト入り巾着にボドゲがついてきます🍲
今春新作の拡張もあります💰#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/5LSblVu41d

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 14, 2025

『海月コインマーカー』 (製作:海月占術館)

#十華祭作品紹介 その2】
『海月コインマーカー』
(製作:海月占術館)

スタートプレイヤーマーカーや、コイントスに!
自然のぬくもりを感じる、木製コインです。
『海月タロット』のキャラクター、くらげの『しずく』が描かれています。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/FJNPHBVDwi

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 14, 2025

『オンデマンド印刷で1個から始めるボドゲ製作』 (製作:Pandori Print Games)

#十華祭作品紹介 その3】
『オンデマンド印刷で1個から始めるボドゲ製作』
(製作:Pandori Print Games)

🌍海外オンデマンド製作サイトの使い方を解説!初めての少部数ボドゲ制作に挑戦しよう🎲#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/EquUmHNRUq

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 14, 2025

『シャッフルしやすいスリーブ』 (製作:RMBC)

#十華祭作品紹介 その4】
『シャッフルしやすいスリーブ』
(製作:RMBC)

シャッフルしやすいスリーブです。片面エンボス加工でスリーブ同士がくっつきにくいです。ポーカーサイズで60枚入りです。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/pshmWdhTVH

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 15, 2025

『シリコン製ダイス型/弾丸』 (製作:骰遊記)

#十華祭作品紹介 その5】
『シリコン製ダイス型/弾丸』
(製作:骰遊記)

サイコロが作れるシリコンモールド。個性的な銃弾型ダイス。D4~D100まで7種のダイスが揃います。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/2ICFWpcXSD

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 15, 2025

『数当てゲーム必勝法』(製作:偽善者の会)

#十華祭作品紹介 その6】
『数当てゲーム必勝法』
(製作:偽善者の会)

ヒットアンドブロー等の名称で知られる、3桁10種の数当てゲームの攻略本です。全720パターンを網羅しており、6手以内で当てることができます。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/qLVy2DUWWf

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 15, 2025

『ノンホールピアス『花笑み(桜)』』(製作:Jane&Machika)

#十華祭作品紹介 その7】
『ノンホールピアス『花笑み(桜)』』
(製作:Jane&Machika)

25春新作💜🧡
マスクをしていても邪魔にならないノンホールピアスに、桜が登場です🌸#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/t8sILPJ50A

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 16, 2025

『ステッカー【3種×2枚セット】 』 (製作:bodogekazoku)

#十華祭作品紹介 その8】
『ステッカー【3種×2枚セット】 』
(製作:bodogekazoku)

貼って剥がせるステッカー♪
スマホやタンブラーに貼ったり、いろいろな用途でお使いいただけます。
表面はマット感のある素材で、可愛らしいイラストと相性ばっちり!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/Y8hPyqRrHn

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 16, 2025

『ゲームのルールの伝言ゲーム』 (製作:うめゆ Word Works)

#十華祭作品紹介 その9】
『ゲームのルールの伝言ゲーム』
(製作:うめゆ Word Works)

累計頒布数350冊以上! 2024年の2回のゲムマにて好評を博した、ボードゲームの説明書の指南書・技術書です。B5サイズ270ページの大ボリューム!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/3mlvkZLj41

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 16, 2025

『ちいせえサイコロおタンサン』 (製作:田島屋)

#十華祭作品紹介 その10】
『ちいせえサイコロおタンサン』
(製作:田島屋)

以前出した方よりも小さめになり、今回はお手玉テイストになりました
いのちの重み どの面も上になります 転がらない サイコロなのに#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/WMWnClB2c6

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 17, 2025

『変なさいころ トランプA』 (製作:骰遊記)

#十華祭作品紹介 その11】
『変なさいころ トランプA』
(製作:骰遊記)

ポーカー風のデザインが楽しい、ユニークなトランプ風サイコロ。ゲームのアクセントに最適です。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/ytbpQZVobg

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 17, 2025

『海月絵馬クリップ - 必勝祈願』 (製作:海月占術館)

#十華祭作品紹介 その12】
『海月絵馬クリップ - 必勝祈願』
(製作:海月占術館)

ボードゲームのルールブックや、 TRPGの冊子に!
くらげとダイスが可愛い、絵馬風のしおりクリップです。
プリントをまとめたり、インテリアにもオススメです!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/fzfaKgGPrf

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 17, 2025

『かみとさいころ EPISODE 1』 (製作:番次郎書店)

#十華祭作品紹介 その13】
『かみとさいころ EPISODE 1』
(製作:番次郎書店)

ボードゲーム大好き少女と猫に姿を変えた神さまとのボードゲームを通じた日常4コマ本。 
登場人物の誕生秘話、ボードゲーム帝国などおまけページも充実です。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/Lefe4d6tDU

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 18, 2025

『アクリルキーホルダー』 (製作:bodogekazoku)

#十華祭作品紹介 その14】
『アクリルキーホルダー』
(製作:bodogekazoku)

いぬ・ねこ・くまがボードゲームで遊んでいるアクリルキーホルダー♪
ボドゲかぞくの人気商品です✨
ボードゲーム会に持っていくバッグにもぴったり!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/eqqRHuhbZL

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 18, 2025

『布ワッペン(各種)』 (製作:骰遊記)

#十華祭作品紹介 その15】
『布ワッペン(各種)』
(製作:骰遊記)

布にアイロンで付けられるワッペン。日常に非日常味をどうぞ。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/XZmneo7hOA

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 18, 2025

『将棋駒キーホルダー』 (製作:四季彩)

#十華祭作品紹介 その16】
『将棋駒キーホルダー』
(製作:四季彩)

スタンダードな将棋駒のキーホルダーです。お好みの色と駒種をお楽しみください。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/q1B0VKWiPN

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 19, 2025

『TALK ABOUT BOARDGAMES vol.1』 (製作:マスターキー出版)

#十華祭作品紹介 その17】
『TALK ABOUT BOARDGAMES vol.1』
(製作:マスターキー出版)

ボードゲームに関わる人と物を紹介する!
ボドゲだけどボドゲじゃない本爆誕!フルカラー40P以上!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/VI6ieXYjf5

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 19, 2025

『エコペンあつめ柄 ポストカードサイズ背景&フレークシールセット』 (製作:RMBC)

#十華祭作品紹介 その18】
『エコペンあつめ柄 ポストカードサイズ背景&フレークシールセット』
(製作:RMBC)

エコペンあつめ柄のポストカードサイズ背景です。ミニチュア等を置いてご使用ください。シールも6枚ついてきます。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/h1tBPiA4fr

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 19, 2025

『海月ダイス』 (製作:海月占術館)

#十華祭作品紹介 その19】
『海月ダイス』
(製作:海月占術館)

ボードゲームや、TRPGに!
小さなくらげが描かれている、木製の6面ダイスです。
ゲームで使うとテンション上がる事間違いなし!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/dWwfrbpbq7

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 20, 2025

『シリコン製ダイス型/ノーマル』 (製作:骰遊記)

#十華祭作品紹介 その20】
『シリコン製ダイス型/ノーマル』
(製作:骰遊記)

サイコロが作れるシリコンモールド。D4~D100まで7種のダイスが揃います。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/NnhEaXGTIL

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 20, 2025

『埼玉県民だけが解ける謎解き』 (製作:bodogekazoku)

#十華祭作品紹介 その21】
『埼玉県民だけが解ける謎解き』
(製作:bodogekazoku)

埼玉知識がないと解けない謎解き🐦地元で集まるときにぜひ挑戦してみてください♪全問正解目指すなら埼玉エキスパート民向け🍵#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/a2vYAushlG

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 20, 2025

『木製ミープルピアス』 (製作:With Token)

#十華祭作品紹介 その22】
『木製ミープルピアス』
(製作:With Token)

ポップな色味をお顔に添えて、ボードゲームをより楽しく遊ぶためのピアス。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/MO2luvGBQb

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 21, 2025

『少し小ぶりなダイス(2個セット)』 (製作:珠工房)

#十華祭作品紹介 その23】
『少し小ぶりなダイス(2個セット)』
(製作:珠工房)

ノンカスタムダイスです。 
サイズ:12mmダイス(2個セットでの販売です)#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/cm3HGHZRJj

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 21, 2025

『HLKT工房10周年記念カタログ』 (製作:HLKT工房)

#十華祭作品紹介 その24】
『HLKT工房10周年記念カタログ』
(製作:HLKT工房)

これを見れば、HLKT工房の10年の歩みが分かる!
HLKT工房の作成した作品をぜひご覧ください。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/FWWQUDssq3

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 21, 2025

『将棋駒キーホルダー・花筏』 (製作:四季彩)

#十華祭作品紹介 その25】
『将棋駒キーホルダー・花筏』
(製作:四季彩)

季節をモチーフにした将棋駒のキーホルダーです。水面に浮かぶ桜の花びらをイメージして制作しました。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/VmVqWWaeAK

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 22, 2025

『変なさいころ より目』 (製作:骰遊記)

#十華祭作品紹介 その26】
『変なさいころ より目』
(製作:骰遊記)

目が寄ってる!?見た瞬間くすっと笑える、ユニークなデザインのサイコロです。#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/jiBsUwasW4

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 22, 2025

『毎日がエブリデイ』 (製作:ボドゲラジオ研究会)

#十華祭作品紹介 その27】
『毎日がエブリデイ』
(製作:ボドゲラジオ研究会)

ボードゲームとボードゲームラジオをテーマにした、有志による短歌・川柳の作品集です。#毎日がエブリデイ#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/kdYKLIQe0l

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 22, 2025

『トリテピンバッジ』 (製作:長月堂)

#十華祭作品紹介 その28】
『トリテピンバッジ』
(製作:長月堂)

ドット文字「トリテ」ピンバッジ。トリックテイキングが好きで作りました。バッグや帽子、胸元に装着してさりげなくトリテ好きをアピール出来ます!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/ph1wfpvRx5

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 23, 2025

『ペットボトル用ストラップリング(ランダムストラップ2個付)』 (製作:とものストラップ)

#十華祭作品紹介 その29】
『ペットボトル用ストラップリング(ランダムストラップ2個付)』
(製作:とものストラップ)

CoLabo様がとものストラップのために作成してくださった、ストラップをペットボトルに装着するためのアイディアグッズ✨
ランダムストラップ2個付き!#十華祭はいいぞpic.twitter.com/9CINTpzvoW

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 23, 

『マダミス通過パスポート』 (製作:ツヅリハ)

#十華祭作品紹介 その30】
『マダミス通過パスポート』
(製作:ツヅリハ)

遊んだマーダーミステリーを記録するノート 
視聴したものと実際に遊んだものを記録できます!#十華祭はいいぞ#ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/avWC7m5Qzy

— 十華祭🌸ゲムマ25春もエリア出展! (@10kafes) April 23, 2025

まずは30作品を紹介しました。さらなるお気に入りは見つかりましたか?

長くなってしまったので、31作品目以降は後日改めて紹介します。
次回の記事もどうぞお楽しみに!

【姫様バトル】カード紹介【土-L25】
2025/4/25 10:48
ブログ

【姫様バトル】カード紹介【土-L25】

『姫様バトル』トラブルカードの紹介です。

トラブルカードはトラブルを仕掛けたり、回避する時に使用するカードです。

 

 

「A」はトラブルを回避する時に使用する数字です。

「B」はトラブルを仕掛ける時の回避条件、仕掛ける対象、回避できなかった時に発動する効果が書かれています。

 

【回避】

このカードの回避条件は「合計値が+4以上になるようにトラブルカードを出す」ことになります。

+4以上の数字になるように手札から1-3枚までカードを出して回避することができます。

 

【対象】

このカードの効果対象は「指定」になります。対象は「全体」か「指定」の2種類があります。

「指定」の場合は効果の対象にしたいお嬢様1名を指名してトラブルを仕掛けてください。

 

【効果】

このカードの効果は「トラブルを回避できなかった場合、お相手の身分を2段階下げる。秘密を1枚もらう。ご自身の身分を1段階上げる」になります。

回避に失敗すると身分と秘密に影響があります。

 

1枚1枚異なるフレーバーテキストになっています。
トラブルを成功させた際は、ぜひフレーバーテキストを参考に優雅に煽ってくださいませ。
 

詳しいルールはこちらから確認できます!

ドミニオンを超えた(つもり)、メイドを育てるデッキ構築ゲーム
2025/4/25 10:44
ブログ

ドミニオンを超えた(つもり)、メイドを育てるデッキ構築ゲーム

作者のなかではそうなのだろう。作者の中ではな

 

作品名:リトルマイメイド2

プレイ人数:1~4人

プレイ時間:90~120分 (目安 人数×30分)

価格:6000円

内容物:カード274枚、B4両面ゲームボード1枚、メイドボード11枚、紙チップ72枚など

 

公式HPはこちら↓

misakikoubou.web.fc2.com/ritorumaimeido2miri.htm

既に遊んだ方の感想はこちら↓

リトルマイメイド2 ~今度はデッキ構築だよっ~ 感想まとめ - posfie

ムーブ様のプレイ・説明動画はこちら↓

It was fun to play this deck-building game where you improve the maid's skills and strengthen you...

 

 

【ツナグヒラク】2025春に持って行くゲーム紹介「アフレコ落語編」
2025/4/25 10:43
ブログ

【ツナグヒラク】2025春に持って行くゲーム紹介「アフレコ落語編」

こんにちは。ツナグヒラクです。
この春の新作は「なにがお?」ですが~~
ほかのゲームも紹介します!
アフレコ落語編
落語を作る協力ゲームです。
お題を3つ折り込み、手札から選んだ写真にセリフをあて、サゲのセリフでうまく終わるように頭をひねって下さいね🌟

発売から1年、様々な展開がありました。
 

プロの落語家さん達に落語会の企画で遊んでいただきました。できた作品を落語としてご披露いただき感動!思いもよらぬ噺ができて、落語家さんもびっくりしていました。

また、日本語学校では、色々な所作札を教材に活用している先生もいらっしゃいます。

たくさんの皆さんに遊んでいただいて、ホームページに作品を投稿いただいています。

予約はこちらから

ツナグヒラクでは、色々な切り口で、おしゃべりを楽しめるゲームを作っています。

詳しくは、コチラをみてください。

Odyssey : The Prophecy. 目標をランダムに配る理由
2025/4/25 4:37
ブログ

Odyssey : The Prophecy. 目標をランダムに配る理由

こんにちは、Geonilです。
今回の東京ゲームマーケットでは、土曜日に『Odyssey』で出展します。
今回はあえて『Odyssey』に追加モード「The Prophecy(予言)」を加えた理由、そして目的がランダムに与えられる仕組みについて、ご説明したくブログ記事を書くことにしました。

 

私は常にトリックテイキングにおける「目的」について考えています。
トリックをバランスよく取ること、特定のパターンを揃えること、
獲得したカードの分配について悩ませること――
こうした新しい目的こそが、トリックテイキングゲームを新しくする本質だと考えています。

 

『Odyssey』は、自分の手札を出すか、それともトークンを使って中央のカードを出すかの選択が非常に重要なゲームです。
トークンを使えば、リードスートを避けやすくなりますが、同時にそのスートが新たな切り札(トランプスート)になるという能力であり、リスクでもあります。

 

そのため、トリックを「予測」することには実はあまり大きな意味がありません。
なぜなら、プレイヤーの選択によって、トークンを使ってリードすることでカードを捨てることも、逆にリードスートを回避してトリックを取ることもできるからです。
最終的には、プレイヤーのその瞬間の判断が非常に重要な意味を持つゲームだからです。

 

その代わりに、私がより重要だと考えたのは、「総トリック数が目的より多いか少ないか」という点です。

 

これはゲームの流れそのもの、つまりトリックの希少性や価値を根本から揺さぶる要素となります。
このトリックを今は避けるべきか、それとも取るべきか――そうした根本的なジレンマを生み出す構造が、まさにこの仕組みです。
そして私は、そこにほんの少し新しさを加えました。
「もし、目的が決まっているのに、お互いにその内容が分からなかったとしたら?」

 

 

この数字をすべて足すと11になります。
全9トリックで進行するゲームにおいて、目的カードは1枚余ることになります。
つまり、どのカードが抜けたかによって、プレイヤー全体の目的の合計が変化するのです。
そしてこのことが、本質的にゲーム内でのトリックの希少性を決定づける要素となります。

 

しかし、それらは秘密です。プレイヤーたちは「自分の目的」以外は知りません。
ただし、自分の目的を達成したプレイヤーは、その瞬間に目標カードを公開します。
ゲームが進行するにつれて、少しずつ明らかになっていく真実……
果たして、総トリック数は多すぎたのでしょうか?それとも足りなかったのでしょうか?あるいは、ちょうどよいバランスだったのかもしれません。

私は、この「徐々に明らかになる構造」が生み出す緊張感が、とても魅力的だと気づきました。
本来なら取れたはずのトリックを、あえて見送るプレイ――そこには、いったいどんな思惑が隠されているのでしょうか?

 

これこそが、私が『Odyssey』に「The Prophecy」を追加した理由です。
私はこのゲームに、確かな革新性が込められていると自信を持って言えます。
ぜひご注目いただければ幸いです。

 

ルールブック : https://gamemarket.jp/game/185282

予約 : https://forms.gle/fv36t71MxAN6BghSA

 

5月のイベント参加告知!!
2025/4/25 1:09
ブログ

5月のイベント参加告知!!

こんにちは!限界サムズアップです!
今回はイベントの告知が2つあります!

「フォアシュピール2025春」
5月5日(月・祝)「フォアシュピール2025春東京」が開催予定!
私たち限界サムズアップも参加します!8階D09にてお待ちしております!
当日は「十二支乱世-エトランゼ-(プロトタイプ版)」の試遊をお楽しみいただけます!

会場は「すみだ産業会館」、時間は11:00~16:00となっております。
最寄り駅、JR総武線『錦糸町駅』より徒歩1分。
JR錦糸町駅南口を出て京葉道路(国道14号線)の向こうの錦糸町マルイ8・9階が会場場所となります。

当日の試遊卓で遊べる「十二支乱世-エトランゼ-(プロトタイプ版)」は3~4人用でプレイ時間は約20~30分のトリックテイキング×セットコレクションのカードゲームとなっています!


「ゲームマーケット2025春」
5月17日(土)には、「ゲームマーケット2025春」が開催予定!
チャック横丁12にてお待ちしております!

会場は「幕張メッセ 展示ホール 5・6・7・8」、時間は11:00~18:00となっております。
JR京葉線 『海浜幕張駅』から徒歩約5分。

ゲームマーケット当日は「十二支乱世-エトランゼ-(プロトタイプ版)」を1000円で販売しております!
実際にお手に取って遊んでいただければ幸いです!

何卒、よろしくお願いいたします!
 

👑MIDT👑Kickstarter-ちょうど真ん中の日に🎉400%達成🎉
2025/4/25 1:07
ブログ

👑MIDT👑Kickstarter-ちょうど真ん中の日に🎉400%達成🎉


🎉㊗️ 400%達成!!残りあと16日 🎉

ブログをご覧頂き有難うございます!!
【MIDT】が、Kickstarterでなんと400%達成しました!🙇‍♂️❤️

ちょうどプロジェクト期間の真ん中の日(そう、まさにちょうど真ん中!)に、MIDTが400%を達成しました!!
これは本当に驚くべきことです!!

全く当てのない冒険でしたが、皆様のおかげで希望の光が差しています。

やはり、ボードゲーム愛好家の「面白いゲームを見抜く超能力」は本物ですね!🧠💡

これからも私は、この『MIDT』というゲームに奉仕して、一人でも多くの方に見つけていただけるよう頑張ります。

MIDTは、気軽に白熱バトルができるゲームなので、いつものゲーム会の「最初の一本」にピッタリ。
その日の調子を測るように、MIDTからスタートしてみませんか?🎯

世界のどこにいても、MIDTプレイヤーと出会って、気楽に勝負できたら素敵だと思っています。

その未来の第一歩が、このKickstarterプロジェクトなのかもしれません。

日本では、いくつかのボードゲームカフェにもMIDTを置いていただき、遊べる環境が少しずつ広がっています。

ぜひ、皆さまのお力で世界に広めていただければ幸いです。🌍💛

✨ ぜひシェアやタグ付けで、お友達にも広めてください!
👉https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt


応援、本当にありがとうございます!🎲❤️
YouSayProject より



👑
🎉 400% Funded – Thank You, Everyone!! 🎉

On the exact midpoint of our campaign (yes—right in the middle!), MIDT has reached 400% funding!
This is truly amazing!!

What began as a completely uncertain adventure is now glowing with hope, thanks to all of you.

Board game enthusiasts really do have superpowers—the ability to spot great games! 🧠💡

From here on, I’ll keep doing everything I can to serve this game called MIDT, so that more and more people can discover it.

MIDT is a fast, thrilling game that can easily become your go-to opener at every game night.
Why not start your game sessions with MIDT, like a warm-up match to test your rhythm for the day? 🎯

It would be wonderful if, anywhere in the world, you could meet another MIDT player and jump into a match without hesitation.

Maybe this very Kickstarter project is the first step toward that future.

In Japan, a few board game cafés have already added MIDT to their collections, so some places to play are popping up.

If you could help share MIDT with the world, I’d be deeply grateful.🌍💛

👉https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt

We’re relying on your game sense, your support, and your shares! 🫶
Thanks again from all of us at YouSayProject! 🎲❤️


👑

✨先着順のゲムマ受取プランが超特価✨

MIDTのブログにアクセス頂き有難うございます!!
いよいよ、4/10~スタートするkickstarterですが、圧倒的にお得なゲムマ受取プランがあります✨

先着順なので、予約の代わりに割引プランをご利用ください🎉
👇ローンチ通知ボタンをクリックして、お見逃しなく!!
https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt


㊗️初kickstarter㊗️
🔥4/10~5/11まで🔥
👑最安値ゲムマ受取あり👑 
🎁オリジナルマット新色《ブラック》
🔽スタートの通知推奨✨ 
https://x.gd/pTMqz



Xにて🎁プレゼントキャンペーン🎁を実施します!!

4/7~5/7まで
👇のツイートをいいね&リツイート&アカウントフォローで
抽選で5名様にMIDTを1箱プレゼント🎉
https://x.com/YouSayProject/status/1909251877608497318

しかも、コメント付き引用リツイートなら、当選番号を2つ付与します!!
(当選確率2倍)

もうすでに持ってる方も、拡散希望ですので、どしどしエントリーください🔥
宜しくお願い致します✨


乞うご期待🌟
 

 

 

 『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!!

 ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!!

 英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆

 ぜひご注目下さい!!

 


 【2025春のお品書き】

【CHILLTIME】

森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!



<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分
       ダイス×パズル×ピック&デリバリー
【簡易説明動画】
 https://x.gd/d6ruQU
 

【MIDTミット】
 

<概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~
足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合う
シンプルながら奥深いカードゲーム

【特徴】
〇頭を抱える面白さ
計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。

〇プレイはシンプル
やることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。
場のカードは、数字の大小順に並べる。

〇ルールが斬新
最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。
場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。
(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。
          偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)
(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)


遊び方動画など、作品概要はコチラ↓
https://gamemarket.jp/game/182795

☆『MIDT』先行体験会レビュー☆
【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)
https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885
【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)
https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71

【先行体験感想他まとめ】
https://togetter.com/li/2339588

【ゲムマ新作】アイスフォールはゲムマ会場で試遊できます!
2025/4/24 23:31
ブログ

【ゲムマ新作】アイスフォールはゲムマ会場で試遊できます!

スマートエイプゲームスの新作「アイスフォール」はゲムマの会場で試遊できます!
兄弟のコマをいちはやく頂上まで登らせるアイスクライミングレースゲームです。
1ターンでは兄か弟どちらかしか登らせることができないので、兄と弟どちらを登らせるのかのジレンマと駆け引きが面白いです!
プレイ時間は45分程度ですが、ルールはシンプルなので初心者の方でも遊べます!

スマートエイプゲームスのブース番号はエリア04です!
13時までの早期入場口から入ってすぐ左手なので、気になる方はぜひ来てください!

▶ゲームルールはこちらか
https://gamemarket.jp/game/184994/

※ページ下部の動画もチェック!

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

・プレイ人数:3~5人
・プレイ時間:30分~45分
・プレイ年齢:10歳~
・イベント価格:¥3,500

ご予約はこちら ※5/16(金)23:59まで

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

【新作】2~4人で盛り上がる心理ゲーム「ロボファクトリー」
2025/4/24 23:25
ブログ

【新作】2~4人で盛り上がる心理ゲーム「ロボファクトリー」

あなたはそのカードを取りますか?

カードを取るか取らないかを選択するシンプルなルールですが,,,,

集めたカードによって心理状況は一変します!!

1分で魅力をまとめた動画を制作したので、ぜひチェックしてみてください!!

 

●ゲームマーケット2025春 取り置き予約受付中です!!

https://forms.gle/HBrT1hgcDKyWq8uEA

ゲームマーケットではイベント特価 3,000円で販売します!

 

ノルカソルカ@土-R13 ゲムマ2025春 お品書き【取り置き予約受付中!】
2025/4/24 22:37
ブログ

ノルカソルカ@土-R13 ゲムマ2025春 お品書き【取り置き予約受付中!】

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!

ゲームマーケット2025春で頒布するゲームのお品書きです!

 

新作

雪月花 せつげっか
2-4人/20-40分/8歳以上/2,500円

 

2025春の新作!手軽に遊べる和風麻雀カードゲームです!
ルールは簡単!麻雀を知らない人でも楽しめます!

麻雀をシンプルにアレンジしつつ、捨札に特殊効果をつけて一味違ったゲームになっています!

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/T7esL

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/185120



Isle Traces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド
2-4人/20-30分/8歳以上/2,500円


前作と変わって今作は対戦ゲーム!
地図を作りながら同じ地形を繋いでいく。

探索コマを配置するも、お邪魔もあるので見極めが重要!
最終的に陣地による獲得ポイントが決まる為、最後まで気が抜けないゲームです。

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/184144

 

 

🏰REX REGUM レクスレグム🏰
2-4人/60-90分/8歳以上/4000円

中世の国王となって領土を広げ、他の王たちと戦う戦略アブストラクトゲーム!
 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/fyfyT

 

🎲BOOTH販売はこちら

https://x.gd/1MIBB


📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183997
 


🗺️IsleTraces アイルトレイシズ🗺️
2-4人/20分/2000円

あなたは製図家の一人。協力して地図を作り上げよう!

詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/182879
 
 


🏯BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング🏯
2-4人/20-30分/8歳以上/2000円

戦国時代の大名になって戦おう!手軽に遊べる戦略カードゲーム!
 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/PeJoG

🎲BOOTH販売はこちら
https://x.gd/WM3Hx

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183994
 

 

 
🏛️6つの祭壇🏛️
2-4人/20分/2000円

太陽と月の民よ、神への捧げものを巡り対決せよ!
思考系バチバチ対戦バトルを手軽に楽しめます。

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/151231

【出展まとめ】業アウト/オーシェミン/ペンギンの消えた足跡/テボリューション/テウスフィア/レガリアム【予約受付中】
2025/4/24 21:40
ブログ

【出展まとめ】業アウト/オーシェミン/ペンギンの消えた足跡/テボリューション/テウスフィア/レガリアム【予約受付中】

出展情報のまとめページです。

下記リンク先でそれぞれ説明書と、1分説明動画(オーシェミン、レガリアムを除く)が見れます。

各ゲームの概要は画像をご参照ください!

 

 

▼業アウト
https://gamemarket.jp/game/184095

▼オーシェミン
 ブース:Sui Works (オーシェミンのみブースが異なります)
https://gamemarket.jp/game/184111

▼ペンギンの消えた足跡
https://gamemarket.jp/game/181924

▼テボリューション
https://gamemarket.jp/game/181510

▼テウスフィア
https://gamemarket.jp/game/181168

▼レガリアム
https://gamemarket.jp/game/177632

 

◆ブース情報

ブース名:杓子兵器
出展日:2025年5月18日(日)
ブース番号:G27

 

◆各ゲーム(オーシェミン以外)の予約はコチラ

https://forms.gle/JBESk5mibpHKrKBY7

 

4/15 ゲムマ直前試遊&交流会!@巣鴨・有明亭 感想まとめ
2025/4/24 20:42
ブログ

4/15 ゲムマ直前試遊&交流会!@巣鴨・有明亭 感想まとめ

皆様こんばんは、符亀です。

試遊会で遊ばせていただいたゲームの感想と、拙作「エンジェリアン」を遊んでくださった方々の投稿をまとめさせていただきます。

今回は、有明亭さんで開催されたゲムマ直前試遊&交流会!@巣鴨・有明亭」のまとめです。参加者6人 (試遊のみの方含む)、遊べるゲーム7作とかいう、意味のわからない会でしたね。

 

・遊んでいただいたご感想

符亀さん(@Hu_games)の『エンジェリアン』
ダウトができるトリテ。ダウトをすべきかしないべきかをうんうん唸りながら考えるのが楽しい。 pic.twitter.com/6FqYzZznQq

— かぴばらさん (@toshikis227) April 15, 2025

エンジェリアン#やぬ2025春

購入済
ダウトありトリテ
ウイナーリードされるとダウトさせる。能力のないけど中張牌がつええんかこりゃ。ルール分かるとおもろいんだけど自分でルール説明できてないからサマリつくろ🐱 pic.twitter.com/XFxExxJydO

— やぬきけんじ (@yanuyanu33) April 15, 2025

・遊ばせていただいた感想

さとーふぁみりあさんの「ウキヨエ」だよ

「クレイジーチキン」のリメイクで、同じ作者の浮世絵を集めて個展を開くよ
出した中で一番低いのが得点化されるけど、同作者のをより多く出されると上書きされるよ

得点化されたカードはゲームから消えるから、次以降は高得点が取りやすいのがいい調整だね pic.twitter.com/lpM71zqK6Z

— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 16, 2025

フダコマゲームズさんの「デポ」だよ
大富豪系のゲームで、前の人より大きい数字か多い枚数で出せるよ
でも、同数とか連番とかで何枚出せるかは、倉庫のカードに何枚同数と連番があるかで決まるよ

パスするときに倉庫と手札を入れ換えられるけど、欲しいカードを取るか次の人の邪魔をするか悩ましいね pic.twitter.com/8sMWprmXUt

— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 16, 2025

さとーふぁみりあさんの「8ビットモックアップ」だよ
ランダムに出てくるタイルを、四辺がつながるように並べるよ
数字が赤いタイルが出てきたら、好きなところにトークンを置いて、そのエリアにある丸の個数が得点になるよ

これだけのルールなのに、しっかり計画と破綻が楽しめるのが、名作だね pic.twitter.com/k0lRRfzbf2

— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 17, 2025

88createさんの「3分サンド」だよ
狭い冷蔵庫に裏向きでぶちまけられたカードから、欲しい具材とパンを探して、サンドイッチを作るよ

メニューの縛りはキツいけど、ちゃんとルール一覧のサマリーが入ってるよ
あ、サマリーを調理台に置くのは汚いから、ゲーム中はずっと持って片手でサンド作りしてね pic.twitter.com/uM6CBR4LsT

— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 20, 2025

らくがきアトリエさんの「バンババン〜巨大隕石衝突!宇宙人vs幽霊船〜」だよ
2人用対戦ゲームのスピマテシリーズ最新作で、墓地リソースを使って強力なカードを出す宇宙人デッキと、コントロール系の幽霊船デッキとで戦うよ

幽霊船デッキは、そのターン落としたカードをすぐ引けて気持ちよかったよ pic.twitter.com/3lQBt0CM3E

— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 21, 2025

遊ぶ側ばっかじゃねえか!

と言いつつ、他の参加者さんがいらっしゃるまでにテストプレイをしてもらいまくったので、十分遊んではもらいました。このタイミングでテストするぐらいなら宣伝しろ?それはそう。

 

拙作にご興味を持たれた方は、ゲームページ予約ページなどご覧いただけますと幸いです。説明書も、ゲームページにて公開中です。

他の方のゲームに興味を持たれた方は、ぜひその方のページをご覧ください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【無料配布中!】新感覚カードゲーム『Arcana Link』のオリジナルプレイマットが公式HPからDL可能に!
2025/4/24 20:21
ブログ

【無料配布中!】新感覚カードゲーム『Arcana Link』のオリジナルプレイマットが公式HPからDL可能に!

みなさん、こんばんは!

トランプ対戦型カードゲーム『Arcana Link』のrabiと申します!

 

この度、沢山のご予約をいただきまして、もっと皆様へのご要望にお応えしたい!

ということで、プレイマットのデータを公式webサイトにて無料公開させていただきました!

 

予約済みの方も、これを期にどんなゲームか気になったという方も、ぜひ公式HPをcheckしてみてくださいね!

 

>> DLページはこちら << 

 

 

▼サンプル画像▼

 

 

 

 

 

~ Arcana Linkってどんなゲーム?~  

 

 

 

>> ご予約ページはこちら!<<

>> ルールの詳細はこちら!<<

 

 

追加出展決定!割引あり!予約受付は始まりました!
2025/4/24 20:08
ブログ

追加出展決定!割引あり!予約受付は始まりました!

今回はこれまでと少し違い、合同出展(【エリア-38】)に加えて、台湾のインディーズデザイナーや小規模スタジオの作品も多数お手伝いし、日本にお届けしています。

すでにご案内した作品に加え、急遽『青き海の再生』という新作が追加されました!
海洋生態の回復をテーマにした作品で、
🎲「ダイスによる行動選択」
🌊「動的に変化する生態系」
🧩「リソース管理戦略」
といった要素を楽しめるゲームです!

詳しくはこちらをクリック(ルールのダウンロードもこちら)!

青き海の再生 (Echo Wave) 予約価格¥3,000円
海を守るか、命を繋ぐか――その手に委ねられた未来!

 

なお、スーツケースでの持ち込みのため、既存作品はご予約分のみの販売となります。
ご希望の方は、お早めの事前予約をおすすめいたします。

》》 予約フォーム 《《 


【新品】

台湾に来たら、何食べたい? ¥1,500
台湾料理の魅力を推理で解き明かせ!食欲の秋にぴったりのカードゲーム!

パチっと脱出! (10 to Leave) 原価¥2,000 予約価格¥1,500
蚊として、生き残るためには叩かれないことがとても重要です!

ネオン転職戦線 (Neon Nexus) 原価¥2,500 予約価格¥2,000
未来を賭けた仕事選び、あなたの戦略がネオンを照らす!

爆爆ココ(Coco Boom)  原価¥2,500 予約価格¥2,000
「プッシュ・ユア・ラック」と反射神経が絶妙に融合したゲームで、ココナッツを集めて高得点を狙い、爆弾を避けよう!

ハッカーピース (PWNED!) 予約価格¥2,500
罠を張って、圧縮展開!サーバー制覇の瞬間に『PWNED!』を叫べ!

 

【既作】

以上全部は日本語ルール付き、予約フォームでルールを確認することができます。

 

🔶 ご注意事項 🔶
ご予約いただいた商品は、当日15時までのお取り置きとさせていただきます。お時間までにお越しいただけますよう、お願いいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

🕐 ご予約受付期間:~5月13日(火)15時まで
※予定数に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。ご了承ください。

ゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。

よろしくお願い致します。

お問い合わせは、

メール:service@emperors4.com

ツイッター(X):@boardgame_love

2025年4月20日ランチバックゲームオンリー試遊会
2025/4/24 20:07
ブログ

2025年4月20日ランチバックゲームオンリー試遊会

こんにちは。ボードゲーム製作サークル彩友園のえんつっつです。

2025年4月20日に行われた、LUNCH BAG GAMES様@lunchbaggames主催のランチバックゲームオンリー試遊会に参加しました。

一通りゲームをプレイさせていただいたので、感想を書いていこうと思います♡

1.集まれみんなでホームパーティNSGクリエイト様)

ホットサンドなど、参加したホームパーティに使った食べ物が何なのかを当てるゲームです。

回答者はさいころを振り、出た目に対応する質問でお題を推測します。

全5回の質問ができ、回答者はもちろん早く正解すると高得点ですが、出題者は5回目の質問で言い当ててもらうことで高得点になります。

今回はプレイヤー全員が初見だったこともあり、お題カードを用いてプレイしましたが、慣れてきたら自由に決めて良いとのことで、気の知れた友達同士だとまた一層楽しめそうです。

 

2.アル×ナイドッチ?Avignon Games様)

はいかいいえで答えられるお題に対して、全員が「はい」または「いいえ」カードを秘密裏に決定します。

そして、「はい」の数がどのくらいかを予想して、あっていたら高得点が入るというゲームです。

 

メカニクスも面白いですが、お題自体も「死ぬまでにやりたいこと」「コレクションしていること」など個性的なものばかりです。

「死ぬまでにやりたいこと」に対して、「いいえ」で答えていたのですが、公開した後にそういえば「はい」でしたテヘペロってなりました(バンドでドラムとかやりたい)。

恋愛など、よりプライベートに踏み込むようなお題も別枠で用意されているとのことで、コンパとかでもおすすめとのことでしたので、そういうのが好きな人はぜひそちらもやってみてはいかがでしょうか。

私は表参道歩くだけで精一杯ゆえ……(おしゃれすぎるねん)

 

 

3.チーズ・シーヴズTORA GAMES様)

ハゲタカの餌食ライクなバッティングゲームです。

1~6までのカードを持ち、小さい数字の方が強いというルールでチーズカードを取るというところはハゲタカの餌食と似ていますが、判定がやや複雑で、リーダーかメンバーの2種類の出し方があります。

簡潔にいうと、リーダーの方が強いですが、メンバーは取れなかったとしても最低保証があります。

また、チーズの数とは別にねこ警察のパラメータもあり、これを最も多く持っている人はチーズの数にかかわらず脱落してしまいます。

獲得したカードは見られないため、ある程度記憶しておく必要があります。

 

4.Bring Bone-Bone-Boneモノビーズ様)

Creepy 〇utsの某曲のことではありません。

それぞれのプレイヤーが異なる骨格のガイコツを担当し、骨を組み立てていきます。

骨カードには色があり、同色を繋げるとボーナスが入ったりします。

また、骨を破壊するカードもあり、肋骨や骨盤など、多くの骨と結合する重要部位が破壊されるとかなり痛いです(ゲーム展開が、という意味で)。

骨カードの配布方法がかなり独特なので、狙った色を獲得するのはなかなか難しく、ジレンマが面白いです。

 

5.はらぺこペンギン空創Lab様)

はらぺこでちょっとわがままなペンギンに、満足のいく餌を与えるというテーマの協力型ゲームです。

各プレイヤーには餌カードが配られます。

ペンギンの種類ごとに、要求される餌の種類が異なるので、何とかして最適な組み合わせとなるように餌カードを一斉に出します。

もちろん、餌カードの内容については相談不可のため、シックスセンスをフル活用してテレパシーします。

要求が満たされないペンギンが増えてしまうと、餌の配布ができずゲームオーバーに……

 

6.群青グラデーションRMBC様)

直前に出された数字カードより大きいカードを出していき、最初に手札をなくした人の勝ちという大富豪系ゲームです。

大きい数字の方が強いですが、同じ数字カードは複数出すことで、合計値の数字カードとすることができます。

小さい数字カードほど多いので、手札構成次第では小さい数字ばかりでも勝つことができます。

カードを出す他、手札を強化するためのアクションもあるので、効率よく強化することも重要です。

 

 

7.ニャンケイスイジャクキューズゲームズ様)

猫の神経衰弱です。以上です。

見ての通り、猫の写真が2枚か3枚に分かれているので、それをめくって集めます。

メカニクスとしてはトランプの神経衰弱と全く同じですが、同じ猫種でも異なる写真があったり、3枚揃えなければならないものがあったりと、トランプよりも難易度は高いです。

あと、私みたいな犬派の人はさらに難易度が上がります。

わんわん。

 

8.出禁キューズゲームズ様)

お店の店長となり、態度の悪い客を出禁にするゲームです(物騒)。

店長となったプレイヤーは、どんな店の店長となったかを発表した後、出禁とする行為を10個選びます。

その他のプレイヤーは、お客として、行為の書かれたカードを出します。

出したカードに書かれている数字が点数ですが、出禁指定された行為を2度出してしまうと脱落となってしまいます。

店長の性格と、店のジャンルによって出禁っぽそうな行為が変わるので、それを推測しながらカードを出していきます。

自分は攻めすぎて2度出禁をくらいました。ごめんなさい。

 

9.3分サンド88create様)

キュー◯ー?

3分間でどれだけサンドイッチを作れるかのリアルタイムアクションゲームです(タイマーで正確に3分測ります)。

パンカードの間に具材カードを挟み込むことでサンドイッチを作りますが、手番順は無く、早いものがちでカードを取っていきます。

成立条件が割と複雑なので、焦りのあまり失敗作を作ってしまうと得点になりません。

まさに「ランチバッグ」。

 

10.エンタイス久遠堂様)

変則的ゴーアウトゲームで、強いカードは出せる条件に制限があり、弱いカードはある条件において強いカードに勝つことができます。

1人1パックというのがおしゃれ。

全員の手札構成が同じで、15枚のカードを5枚ずつに分け、それぞれのラウンドで使用します(合計3ラウンド)。

何を使うか、何を出すべきかが相当シビアで、終始緊張感があります。

限られたプールからカードを選ぶというのは、ポケモン対戦に近いものがあるかもしれない。

 

11.HISSHI久遠堂様)

2人用アブストラクト陣取りゲームですが、完全情報ではありません。

タイトルは「必至」と「菱」でしょうか。

手札に3枚の正方形カードを持ち、指定されたエリアに置きます。

エリアに囲まれた白い部分の周囲が、なるべく自分の色となるようにします。

正方形カードには、幾つか特殊効果のあるものがあり、うまく使うことで逆転を狙うことができます。

手札構成は共通ですが、引く順番はランダム(完全情報ではない)なので、状況に応じて最善手を考える必要があり、盤面の広さ以上に深い戦略ゲームです。

 

12.アクオチクエストらいるず様)

プレイヤーは勇者となり、魔王を倒すRPG風味のゲームです。

ただし、「悪落ち」とあるように、とあるアイテムが溜まると、魔王側の陣営となってしまいます。

今回は簡単ルールで行い、魔王側についた勇者を見つけることができなかったのですが、発展ルールを加えることでさらに読み合いが増えるとのことです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

彩友園は、ゲームマーケット2025春土曜日N43ブースで、エーススナイパー及びガベロットを販売しますので、ぜひお越しください。

予約も上記作品ページ内で受け付けています。

 

【新作】スモンビー[バケーション]のご紹介【2~4人用ルール編】
2025/4/24 20:04
ブログ

【新作】スモンビー[バケーション]のご紹介【2~4人用ルール編】

 

皆さま、こんにちは!8oz Games(ハチオンスゲームズ)です。
5月17日(土)【N12】にて出展いたしますので、よろしくお願いいたします!

ゲームマーケット2025春では、私たちの過去作であるSMOMBIE(スモンビー)📱🧟をリニューアルし、4人まで遊べる新ルールを追加した《SMOMBIE -Vacation-(スモンビー・バケーション)》を頒布予定です🏝✨

今回は、前回に引き続き《スモンビー》の新ルールをご紹介いたします!  

 

■ 2通りの遊び方

スモンビー[バケーション]のゲームボードは、昼のリゾート地がモチーフの2人用ボード(オモテ面)と、夜のカジノがモチーフの2~4人用ボード(ウラ面)の両面仕様となっております!

ボードのオモテ面では、前回の記事でご紹介した基本ルールを遊ぶことができます。 そして、ボードのウラ面では、今回初めて収録した完全新ルールとなる2〜4人用ルールでゲームを遊ぶことができます!
 

■ 2~4人用ルールのポイント

カジノフロアをイメージしたボード上でプレイするのは「コイン集め」ゲームです!


基本ルールと同様にスモンビーたちに指示を出すためのパネルを配置しながら、コマを動かし、ボード上のコインを拾い集めていきます。

スモンビーは他のスモンビーにぶつかられるとコインを落としてしまいます🧟⚠️
予想もしなかった位置から矢印をたどって他プレイヤーに襲われることも…!?

コインを拾った手番はボーナスとして無敵になるので、上手く利用してコインを守ってください!



無敵モード中のコマにはチップを装着します!  

 

■ゲームの魅力

基本ルール以上に、プレイを進めるほどに大きくなっていくゲーム展開がこだわりです!
このゲームでは「矢印パネル」しか使わないこともあり、マップのつながりが徐々に複雑になっていきます📱

また、自分のスモンビーが倒されてもゲームから除外されるわけではなく、逆転のチャンスがあることもオススメできるポイントです🧟🪩
わいわいと楽しめるゲームでありながらしっかり考えるところもある、見た目の楽しさ以上に奥深いゲームとなりました!

また、コインや無敵モードを表す「フィーバーチップ」といったコンポーネントのクオリティにもこだわっているので、そちらもご注目ください。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ブログの更新情報などはX(@8oz_Games)でもお知らせしますので、よろしければフォローをお願いします!

テレパシー·ゲーム『これ、ダレ?!』の核心ルール
2025/4/24 19:56
ブログ

テレパシー·ゲーム『これ、ダレ?!』の核心ルール

 

『これ、ダレ?!』は説明カードでキャラクターを表現するゲームです。


プレイヤーは順番にカードを置きます。
新しい説明を追加してもいいし、既存のカードを覆って修正してもいいです。


分かったと思ったら"チャレンジ"を叫びます! 
それぞれ思い当たるキャラクターを書いて"チャレンジャー"のようなキャラクターを書いたプレイヤーが1人でもいれば"チャレンジ"成功です!

クイズすごろくかぶーるの拡張カードをゲームマーケット限定販売!両日C13でお会いしましょう
2025/4/24 19:24
ブログ

クイズすごろくかぶーるの拡張カードをゲームマーケット限定販売!両日C13でお会いしましょう

みなさんこんにちは!ボードゲームショップあそびばのあまねです。

クイズすごろくかぶーるはおかげさまで、TGiWゲムマ秋新作アンケート1位、すごろくやゲーム大賞ノミネートなど、数々の賞もいただきたくさんの方に遊んでいただけて大変嬉しく思っています。本当にありがとうございます。

ご好評につき、かぶーるの拡張カードをゲームマーケット春2025では販売予定です!両日C13で販売予定です。ご予約は受付していないのでお早めにいらしていただけますと確実に入手できると思います。

また、クイズすごろくかぶーるがどのようにできたのか、今更ながら制作秘話をまとめたデザインノートを先日公開いたしました!よろしければぜひこちらからご覧いただけますと幸いです。

 

【エンスカイゲームズ】((( 🧱超スリリングなバランスゲーム🧱 )))
2025/4/24 19:00
ブログ

【エンスカイゲームズ】((( 🧱超スリリングなバランスゲーム🧱 )))

こんにちは!

今回からゲームマーケット当日に試遊できるゲームを紹介していきますよ!

今回は、こちらをご紹介!

🟨🟩🟥🟦🟨🟩🟥🟦   

テトラタワー スクエア

🟨🟩🟥🟦🟨🟩🟥🟦

前弾のテトラタワープラスより台座が新しくなってブロックが透明になりました✨

テトラカードに従ってブロックを置いていくバランスゲーム!

超スリリングなバランスゲームです!

ゲームマーケット当日は是非エンスカイブースで遊んでいってくださいね~

 

 

⭐今日のちょっと一言⭐

右利きと左利きの割合は原始時代から変わっていないそうですよ~ ※※諸説ありです