- 「カッパ」だけじゃない!新作「でこぼこトレイン」!
- 2022/4/16 22:40
-
ビーランバー

こんばんは!ビーランバーです!
天岩庵さんの体験会に参加してきました!
カッパも遊んでいただきましたよ〰️!
ありがとうございます!
他の出展サークルさんともお話することができて、楽しい時間を過ごせました!
さて、今回はなんと!ビーランバーのもうひとつの新作「でこぼこトレイン」のご紹介です!
数が少ないので、ご予約は受け付けていませんでしたが、せっかくの機会なのでご予約受け付けることにしました!
かわいい小人が大活躍!箱の中身はなんだろうな?
大人も子どもも一緒に楽しめる、足し算ゲーム!
ゲーム概要も更新しましたので、よろしければご覧ください!
「カッパと猿と宇宙人」と「でこぼこトレイン」と「缶バッチ」の3点がセットになった
「ビーランバーセット」もご予約受付ます!
缶バッチ300円分がお得になるセットです。
数量限定ですのでお早めに!
ゲムマまで、あと一週間!
当日が待ち遠しいです!
- 「教えて!CloverPrince!」 キャラ紹介(4/6)
- 2022/4/16 22:07
-
3D6
- ポスター完成しました!タステン×アスピン
- 2022/4/16 22:06
-
みらいラボ

みらいラボ【ツ07】ブースのポスターが完成しました!
出展する2作品「タステン」「明日へのヒント(アスピン)」のデザインとなっています。
ゲームマーケット当日はこちらのポスターを目印にお越しください!!
みらいラボのかわいいゆるキャラたちのポスターも、探してみてください〜
ゲームマーケットまでいよいよあと1週間を切りました。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
- 【土チ05】にゃんだふるらいふのご紹介 (4)【ねこ生活の評価いろいろ】
- 2022/4/16 21:58
-
L.A.G.Craft

こんばんは、L.A.G.Craft(らぐくらふと)のみどうさ(@St_Usagi)です。
L.A.G.Craftは、ゲームマーケット2022春に土曜日のみ、「チ05」にて出展いたします。
さて本日も、新作『にゃんだふるらいふ』の紹介を進めていきます。
これまでの記事はこちらから各ブログに進んでご確認ください!(ゲムマサークルページ)
今回のテーマは「ねこ生活の評価いろいろ」でございます。
○どんなねこ生活を送りたいですか?
あなたがノラねことして1週間を過ごしたいな、と思った時、どんな暮らしをしたいですか?
言うてもボードゲームだから、得点効率よく!と思いますか?
ねこらしく気まぐれに過ごしたいですか?
それとも、一心不乱に虫とりをする生活を送りますか?
このゲームには、得点手段が豊富にあり、というか、何をやっても得点になり、
しかも、どんな暮らしを送ってもほとんどの場合、ちゃんと勝負に絡めるようになっています。
その豊富な得点手段を、紹介していきたいと思います!
○様々な得点手段たち
①たからもの
ゲーム中で手に入れた虫や魚は、神社でねこがみ様にお供えすることによって、たからものと交換できます。
②資源
また、虫や魚といった、いわゆる「資源」と呼ばれるようなものももちろん得点になります。
このゲームでは、資源の得点換算レートが比較的高いのが特徴です。
先に紹介した「たからもの」と比べると、もちろんたからものの方が得点効率は高いですが、
決して「宝物に交換した余り」という扱いにはとどまらないのです。
現に、いろいろの具合次第ですが、たからものを1つも手に入れなくても、ゲームに勝利したこともあります!
③ボスねこ
それぞれの場所に一番多く通ったねこは、その場所のボスになります。
また、その場所に6回以上通うと、さらにボーナス点がもらえます(通称ビッグボス)!
場所カードの中央に描かれた数字がボスになった時の勝利点。場所によって得点は異なります。
④もくひょうカード
ゲーム開始時に、ちょっとした個人方針として、もくひょうカードが配られます。
これも、達成すれば勝利点がもらえます(達成できなくてもデメリットなし!)
しかも、これはゲーム中に追加することもできるので、バンバン目標を達成していく仕事人ねこを目指すこともできます(ヨシ!)
もくひょうカードの方向性もいろいろなので、これを軸にするだけでも、いろいろなタイプのねこ生活を味わえます!
⑤きまぐれダイス
きまぐれダイスを使用した回数によって、これまた勝利点がもらえます。
中途半端な回数の時が得点が少ない作りになっていて、ちょっと悩ましいです。
10回きまぐれダイスを振って、きまぐれ界のビッグボス(金の王冠)を目指しましょう!
○何をやってもOK!ねこは自由!
確かにたからものの得点配分は高いのですが、それだけでは勝てないし、たからものなんてなくても勝てる。
使用する場所の組み合わせが膨大ですので、その組み合わせによって重要な行動が変わってきたりもします。
何をやっても勝利から遠ざかることがないゲームになっていますので、
ぜひ、いろいろなねこ生活を送って、自分だけの “にゃんだふるらいふ” を体験してもらえると嬉しいです。
続きはまた明日にでも。
次はすっかり書くことを忘れていた「場所の組み合わせ、25000通り以上!」のお話をしようと思います。
気になるな!の人は、にゃんだふるらいふのゲームページからルール全文が確認できます。
さて改めまして。L.A.G.Craftは土曜日のみ、チ05ブースに出展です。
旧作『うぇるかむ!にゃんこ』『ROSARIUM』『がっぽり!えすけ~ぷ』も頒布いたします。
いずれも予約受付中です。ご活用ください。
予約フォーム
それでは、今日はこのへんで。
みどうさでした!
- 運動会、野球、サッカー等のスポーツボドゲ!お取り置き予約受付中♪
- 2022/4/16 21:56
-
ベリーマッチ・トイ

駆け引き・戦略的スポーツボードゲームでおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。
ゲムマ2022春では4/23(土)ブース番号【チ01】にて出展いたします。
ラインナップは、
誰もが知ってる“運動会”のボードゲーム「紅白サイコロ大運動会」(ゲーム詳細)GM特価2,000円
競争カードとサイコロで進む“徒競走”、神経衰弱的な“借り物競走”、本物のロープを使う“綱引き”、唯一の頭脳戦の“騎馬戦”など、
カンタン・シンプルな6種目の競技(ミニゲーム)で勝利を目指せ!小さなお子様からご家族で楽しめます。
リアルな駆け引きが楽しめる野球ボードゲーム「マス目野球エキサイト超(スーパー)」(ゲーム詳細)GM特価3,000円
ピッチャーvsバッターによる1球ごとの配球勝負と、バッターの特徴、ボールの当たった位置等による理に適った打球判定でリアルな野球の試合がまんま楽しめます。盗塁、タッチアップ、1ヒットで2進塁などクロスプレーなども満載。“重ゲー”でも終盤になる程高まる緊張感がリアル!
将棋+サッカーの「マス目サッカータクティクス」(ゲーム詳細)GM特価2,000円
将棋のように11人の選手を1マスごと動かしながら、キック(近場のパス、グラウンダーパス、ロングパス)を駆使しゲームを展開。ディフェンダー側は数的優位を作ってチャージ!キックの精度やチャージにはサイコロを使い、戦術サッカーのゲーム展開が楽しめます。
プレイ時間1分〜ながら脳トレ・知育に役立つパターゴルフカードゲーム「パットパット」(ゲーム詳細)GM特価1,500円
カップまでの距離感とボールの曲がり具合を予測し、選んだボールカードを並べてカップインを目指します。
パンとお客さんのイラストが可愛い「ベーカリーズ・マッチ」(ゲーム詳細)GM特価1,500円
パン屋さんになって、お客様の欲しいパンを売りまくって売り上げを競います。オリジナルルールのポーカーや神経衰弱も!
の5作品を出展します。
ゲムマ当日(23日)のお取り置き予約はこちら。ぜひお求めください!!
- オ24【ALLWIN】タイルセット販売・ブースについて
- 2022/4/16 21:31
-
逆転の嵐!予測不能な新リバーシ
こんにちは!
遂にゲームマーケット一週間になりました、、、緊張する~~~!!
さて、私達が販売する「ALLWIN」についてですが、予定していた「リバーシ盤・プレート・タイル・説明書」のセットに加えて、
既にリバーシ盤を持っている方に向けての「タイル・プレート・説明書」(リバーシ盤無し)のセットも販売することになりました!
販売個数について、それぞれリバーシ盤ありは50個、リバーシ盤無しは10個です!
左がリバーシ盤あり、(2,000円)、右がリバーシ盤無し(1,000円)。
そして、ノボリやボード類が届いたので試しにブースっぽいものを作ってみました。(本当はもっと机が狭いですが…)
パッケージもブースも準備万端というところで、後は当日を待つのみ。
こうやって見ると当日を思い浮かべてドキドキしてきます。。。
ここまで閲覧していただきありがとうございました!
次かそのまた次の投稿で、「ALLWIN」のできた経緯についてお話したいです!
- 【じぇーけーえぶりでい!!】お品書き紹介
- 2022/4/16 21:15
-
AMaRo Project.

ゲームマーケット2022春、AMaRo Project.(アメイロプロジェクト)は土曜日【ニ10】で出展です。
すごーく端っこの配置なのでぜひ遊びに来てくだだい!
ゲームマーケット2022秋新作 ウノ風ハイスピードハンドマネジメントゲーム
「じぇーけーえぶりでい!!」
ゲームガイドはこちら
取り置きはこちら
ゲームの詳細については、上記や前回の記事を参照してください。
今回は、ゲームマーケット2022春のお品書き紹介です!
新作の「じぇーけーえぶりでい!!」に加えて、既存作品も取り扱いします。
こちらは当サークルの中で、もっとも人気のあるシリーズ、
公開型デッキ構築ボードゲーム「星空を望む少女達の夜明け」です。
「星空を望む少女達の夜明け」のオリジナルラバーマットです。
今回、持ち込み数が全体的に少ないため、欲しい作品がある方は、ぜひ取り置きをご利用ください。
取り置きなしの場合、人気作品は持ち込み分完売の可能性ありです(委託先や通販で購入可能です)。
AMaRo Project.(アメイロプロジェクト)は4月23日(土曜日)「ニ10」でお待ちしています!
- 「ケルベロスの覚醒」内容物イメージ公開【ゾーイモーイ】
- 2022/4/16 20:51
-
ゾーイモーイ

こんばんは、ゾーイモーイです。
今日は、2022年春のゲームマーケットにて発表予定の「ケルベロスの覚醒」について、
内容物イメージを公開いたします。
内容物の全体イメージ
ゲームルールの詳細に関しても、こちらのゲムマ公式サイトに公開しておりますので、
是非チェックしていただけると幸いです。
ゲームマーケット開催まで1週間・・・!
取り置きご予約も承っておりますので、よろしくお願いいたします。
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
ゾーイモーイTwitterはこちら ⇒ @zoemooi_product
- 【ヨリミチ】あまい駄菓子!【コスメボックス】
- 2022/4/16 18:49
-
コスメボックス

こんばんは!コスメボックスです!
ゲムマ2022春にて頒布する『駄菓子屋 ヨリミチ』。
たくさんの駄菓子が登場する最新作の中で、
今回は「あまい」味を持つ駄菓子をご紹介!🍫✨
その1. ボルダリングチョコ
味...あまい 食感...パリパリ
ヒトコト...大きいチョコがいつも取り合いになる。季節ごとにチョコの形が微妙に変わるらしい?
その2. ペラミッド
味...あまい 食感...ジューシー
ヒトコト...ミイラの包帯のようにペラペラでジューシーなキャンディ。
そのレシピはエジプトの古代文字で書かれており、一部の職人しか知ることができない。
その3. ヒトイキ
味...あまい 食感...シュワシュワ
ヒトコト...どこかで見たクリームソーダの喫茶店がモチーフ。中身はマッチ棒のカタチをしたラムネ。
いかがでしたか?あれ...この喫茶店知ってるぞ...?
ヨリミチは、いろいろな駄菓子を買い集めて、それを自慢して得点を競うパーティゲームです!
上手にお小遣いを使って、流行りの「味」と「食感」の駄菓子を予想することが勝負のカギ!
詳細とお取り置きはこちらから!
ルール紹介動画も作成しました!
本ブログ末尾からご覧いただけます!🎥
それでは、ゲムマ2022春【タ22】に、是非ヨリミチしていってください!
- reabyss 追加カードを使用した追加ルール(D mode)
- 2022/4/16 18:28
-
shootingdesign
- 新作ゾンビTRPG『ロール・オブ・ザ・デッド』予約受付中!
- 2022/4/16 17:53
-
さといも牧場と卓上戦術部

ParfaitSTYLE(パルフェスタイル)がお届けする新作TRPG第一弾!
ゾンビアポカリプスTRPG 『ロール・オブ・ザ・デッド』の予約を現在受付中です!!
4/23・24 「ト-11 ParfaitSTYLE」で先行販売を行います。
取り置き予約は4月22日までとなっております。(Tシャツのセットは19日までとなっております)
是非、皆様のご予約お待ちしております。
ゲームマーケット2022春予約フォーム https://ws.formzu.net/dist/S35489549/
ゲームデザイナー・イラスト:にょにょんば太郎 (今までは「さといも牧場」でゲムマに参加してました)
B5サイズ 304ページ
価格:3000円(イベント限定価格)
なお今回!オリジナルTシャツも作りました!!
サイズ L・XL 価格3000円 (Tシャツは専用フォームで4/19まで受け付けています)
後記
みなさんおひさしぶりです。にょにょんば太郎と申します。
今回より「ParfaitSTYLE」(パルフェスタイル)という新しいブランドを立ち上げました。
ホームページ https://www.parfaitstyle.net/
今までは「さといも牧場」というサークルでクトゥルフ神話TRPGをメインに参加していましたが、
今回よりオリジナルTRPGやボードゲームなどを販売する際はこちらで参加する予定です。
以後、お見知りおき頂ければ幸いです!今後ともよろしくお願い致します!
- イ18 ちょんまげ工務店コンバディダス
- 2022/4/16 16:40
-
コンバディダス

イ18 ちょんまげ工務店コンバディダスです。
コンバディダスは前回出した「もやっと海図」の3人用ルールを出します。
「DEKITA!」「おそうじとねこ」「にんじゃなんじゃ?」も
持っていきます。
よろしくお願いします。
コンバディダス ボードゲーム部「DEKITA!デキタ!」ルール説明動画 - YouTube
人気声優がボードゲームをご紹介♪『チップ&ダイスチャンネル シーズン2』#6【おそうじとねこ】 - YouTube
- 嘘つかなくていいブラフゲーム!?
- 2022/4/16 14:55
-
デライトライトゲームス

ブラフゲームって、めっちゃ盛り上がりますよね。
でも、難しくないですか?
しかも、嘘つかないといけない。
初心者には難しいし、初見でもやりずらい。
特に、嘘がつきづらい。
自分も、嘘をつくのは苦手です。
でも、人狼みたいなブラフゲームは
盛り上がるからやってみたい!
無理して嘘をついたり、騙したりしなくても、アクションするだけで
はったりをかけられるゲームだったら、誰でもゲームに参加できて、
盛り上がれて良よさそうじゃないですか?
ってことで、そんなゲーム作っちゃいました!
「それってダミーでしょ?」
「それってダミーでしょ?」は、
得点が高くなる場のカードを取り合って、4Rの合計得点を競うゲームです。
場はこんな感じ。
場のカードを取る方法は、
手札のカードを使って強い役を出すこと!
そしてやることは、1つ
「裏向きにカードを置く」だけ。
裏向きっていうのがポイント。
裏向きだから、なんの役がそろっているかわからない。
だから、誰でもカードを置くだけで、駆け引きになるんです。
置いたカードの読み合いが始まり、
「それってなんなの?」「それってダミーでしょ?」って言い合い探り合いが盛り上がる。
プレイングでこっちに行くと見せて別を狙ってもいい。
邪魔するっていうプレイングも駆け引きになる。
ブラフを使うと、もう楽しい!
がっつりはったりをかけて、ひよらせましょう!
ひよったら、しめしめ。
乗ってきたら、ばちばちバトル。
読み合いと駆け引きが白熱するバトルゲームです!
今回、
「それってダミーでしょ?」って言いたくなるよう、
より駆け引きがばちばちするようルールを改良!
カードも改良、追加しております!
ジェリカフェ新宿、福岡でも置いてもらっているこのゲーム。
面白そうと思っていただいた方へ!
在庫がそこまで多くないので、早めの事前予約をぜひお願いします。
事前予約はこちらから
https://t.co/wswZTK7Pn5
盛り上がるので、ぜひやってみて欲しい!
----------------------------------------
前回
ゲムマでは面白そうと言っていただく方が多く
おかげさまで完売しました。
今回、色々あって第2版を出しました。
カードがよりポップに遊びやすくなりました!!
ゲムマでは、
ゲムマ価格2,000円で販売!
送料がないので、一番安いぞ! ぜひ予約を!
▽ご予約はこちら
https://forms.gle/87Ae18UQXxDR12T79
【ゲムマは遠い、ゲムマに行けないぞという方】
ECを用意しました。 Boothにて購入可能!
ゲムマ期間中は、ゲムマ価格 2,000円 で事前予約受付中!
(※ 送料は別途かかります)
ゲムマ後に配送予定です!
▽ECはこちら
https://kyoro-rpg.booth.pm/items/3405387
ぜひ遊んでみてください!!
- 【エ21 月島ファクトリー】かぐや様は告らせたい~天才たちの賽子激闘戦~ 商品概要
- 2022/4/16 14:24
-
月島ファクトリー
【かぐや様は告らせたい~天才たちの賽子激闘戦~】
1時間から遊べる4人用本格派ボードゲーム🎲
ゲームマーケット特別価格で¥4,500で販売しております。
キャラクター毎に違う能力で盤面上の頭脳戦と読み合いによる心理戦を制して今週の勝者を目指せ!!
★コンポーネント一覧★
共通コンポーネント
メインボード:1枚、ダイス:40個、変換シーンカード:30枚、
アクションシーンカード:30枚、 イベントカード:15枚、本日の勝者マーカー:1個、
イベント用布袋:1個、ポンコツダイス:1個、 キャラクタートークン:60個(4キャラクター×15)、
勝利点マーカー:4個(4キャラクター×1)、 キャラクタータイル:(4キャラクター×1)
個人用コンポーネント
キャラクターボード:4枚(4キャラクター×1)、ついたて:4枚(4キャラクター×1)、 初期変換カード:4枚(4キャラクター×1)、
初期アクションシーンカード:8枚(4キャラクター×2)、 ゲージマーカー:4個(4キャラクター×1)、予約マーカー:4個(4キャラクター×1)、
獲得物マーカー:8個(4キャラクター×2)、100点マーカー:4個(4キャラクター×1)、 プレイヤーレファレンスカード:4枚、
キャラクターレファレンスカード:4枚(4キャラクター×1)
4人のプレイヤーに配られるコンポーネントのイラストは描き下ろし!ポンコツ状態も可愛いです❤
それぞれキャラクター毎の個性的なルールがありますが…、レファレンスカードも付属しているため、 プレイ中でも確認がすぐ出来て安心です。
アニメの場面を抜き取ったオリジナルカードや特注の告白ダイスも40個入っており、豪華なコンポーネントになっております。
ゲームマーケットを待ちきれない方や今回は来られない方のためにも通販で販売もしております。
詳しい内容を知りたい方は分かりやすいルール説明動画等がある公式サイトに是非来てみてください!!
公式サイトはこちら
- 【エ21 月島ファクトリー】驚異の部屋 商品概要
- 2022/4/16 14:21
-
月島ファクトリー

【驚異の部屋】
30分で遊べる、2人または4人用のゲームです。
ゲームマーケット限定販売 3,800円
世界中のあらゆる珍品を陳列したという実在の部屋が題材となっています。
絵画に描かれたシンボルを見抜き、多くの絵画カードを収集しましょう👀
★コンポーネント一覧★
絵画カード…30種類
シンボルチップ…36種類
部屋ボード…1枚
説明書…1枚
アンティーク調で高級感のあるデザインがオシャレです🌹✨
公式サイトはこちら
- 2022春新作『南極サバイバーズ』予約受付中です!
- 2022/4/16 14:19
-
NHgames

こんにちは。NHgamesです!
ゲームマーケット2022春新作『南極サバイバーズ』のお取り置き予約を受け付け中です!
ご希望の方は下記フォームからご予約ください。
お取り置き予約の締め切りは 4/22(金)23:59 までとなります。
ご予約後は、4/23(土)ゲームマーケット1日目または4/24(日)ゲームマーケット2日目にお越しいただき、【ク11】のNHgamesのブースにてお会計と商品のお渡しになります。
お受け取りの際は、予約フォームにご入力いただいた【お名前】と購入個数をスタッフへお伝えください。
☆ゲームの詳細についてはこちら
まだまだたくさんのご予約お待ちしております♪
- 【エ21 月島ファクトリー】あやかし草子 商品概要
- 2022/4/16 14:17
-
月島ファクトリー
【あやかし草子】
20分で遊べる3〜5人用ボードゲーム!
ゲームマーケット限定販売 4,000円
可愛らしい妖怪たちの能力を使い、場と自分と相手の手札を見極めて勝利を目指そう💥
初心者でも安心のシンプルなルールで、お子様とも楽しく遊べます。
★コンポーネント一覧★
プレイシート…1枚
通常札…3種(各15枚)
矢印札…1枚
イベント札…6種(計23枚)
和風で可愛らしい妖怪たちが描かれたコンポーネントです🦊👻
公式サイトはこちら
- カルカソンヌの論文を発表します!
- 2022/4/16 14:03
-
13階

概要
2022年春のゲームマーケット(日曜日)でカルカソンヌの論文を発表します!
本作は以前に発表した論文作品と同様に、カルカソンヌについて考察したものです。
ミープルの生産性と機会について焦点を当てました。
シミュレーターを作るためにPythonというプログラム言語を使用しております。
もう6作品目ですので蛇足気味ですが、本論文は論文となっております。
緩い内容というよりも硬い内容です。
気軽にご購入いただけると幸いですが、気楽に読めるかどうかはわかりません。
論文に関する詳細
価格
1部500円となります。
販売部数
20部です。
表紙
内容
第1章 はじめに
1.1 目的
1.2 謝辞
第2章 問題提起
2.1 研究目的
2.2 カルカソンヌとは
2.2.1 概要
2.2.2 特徴
2.2.3 バージョン
2.3 基本的なルール
2.3.1 ゲームの流れ
2.3.2 ゲーム終了
2.3.3 得点計算
2.3.4 地形と地形タイル
2.3.5 使用する地形タイル
2.3.6 ミープル
2.4 研究・実験するにあたっての前提条件
2.4.1 シミュレーターへ実装しないもの
2.4.2 プレイヤー人数
2.4.3 使用するカルカソンヌのバージョン
第3章 実験方法
3.1 配置不可能な地形タイルの扱い
3.2 結果の解析
第4章 ランダムプレイヤーモデルを用いた生産性の検証
4.1 プレイヤーモデルに関する説明
4.1.1 地形タイルを配置する思考の流れ
4.1.2 ミープルを配置する思考の流れ
4.2 結果と考察
4.2.1 各プレイヤーの得点分布
4.2.2 合計得点に対する各地形が産出した得点の割合
4.2.3 各地形の生産性
4.3 得られた発見と次の実験
第5章 修道院へミープルを配置しないプレイヤーモデル
5.1 プレイヤーモデルに関する説明
5.1.1 地形タイルを配置する思考の流れ
5.1.2 ミープルを配置する思考の流れ
5.2 結果と考察
5.2.1 各プレイヤーの得点分布
5.2.2 合計得点に対する各地形が産出した得点の割合
5.2.3 各地形の生産性
5.3 得られた発見と次の実験
第6章 都市の状態に着目してミープルを配置するプレイヤーモデル
6.1 プレイヤーモデルに関する説明
6.1.1 地形タイルを配置する思考の流れ
6.1.2 ミープルを配置する思考の流れ
6.2 結果と考察(都市の個数が3個以上)
6.2.1 各プレイヤーの得点分布
6.2.2 合計得点に対する各地形が産出した得点の割合
都市と道路の割合が逆転
6.2.3 各地形の生産性
6.3 得られた発見と次の実験
第7章 ここまでのプレイヤーモデルに関する考察のまとめ
第8章 都市を拡張するために地形タイルを配置するプレイヤーモデル
8.1 プレイヤーモデルに関する説明
8.1.1 地形タイルを配置する思考の流れ
8.1.2 ミープルを配置する思考の流れ
8.2 結果と考察
8.2.1 各プレイヤーの得点分布
8.2.2 合計得点に対する各地系が産出した得点の割合
8.2.3 各地形の生産性
8.3 得られた発見
第9章 結論
9.1 本研究における結論
9.2 まとめ
第10章あとがき
- 【エ21 月島ファクトリー】 新作ボードゲーム制作ブログ
- 2022/4/16 13:57
-
月島ファクトリー

みなさまこんにちは!
春の日差しが心地よい気候になってまいりました🌸
さて、今回はいつものお知らせではなく、新作ボードゲームの開発ブログの更新になります。
現在、月島ファクトリーではカジュアルに遊べるカードゲーム制作の進行をしております!
セットコレクションとチキンレースを掛け合わせたゲームシステム!
誰しもが一度は耳にしたことがあるようなかわいい海の生き物たちを かわいい女の子に擬人化!
「ボドゲが大好き!」「ボードゲームで遊んだことがない…!」
どちらのニーズにもお答えできるゲームを目指しています!
誰から見てもかわいい!と思っていただけるようなゲームにしたいと考え、
弊社スタッフが日々奮闘しております…!!
今回は、現在制作中の画像を一部お見せしちゃいます✨
ゲームマーケット2022春では、新作ゲームのキービジュアル発表とキャラクターミニパネルを展示予定です!
気になった方はぜひ『エ21 月島ファクトリー』までお越しください!
- 【宇宙×拡大再生産】テウスフィアの予約受付は明日まで!【ソロ対応/中量級ボドゲ】
- 2022/4/16 12:26
-
杓子兵器

TEVSPHEREの予約は明日、17日(日)の23時59分まで!
必ず手に入れたい方は是非ご利用ください!
ページ下部にどんなゲームかが2分で分かる動画もついてますのでぜひご覧ください!
▼ゲームの予約はこちらからできます!
当日分もご用意ありますので、当日見てから決めたい、当日まで迷いたい方は当日「土曜日/ウ13/杓子兵器・かめりあクィンテット」ブースにてお持ちしております!
◆1~4人/60~90分/対戦型ゲーム
▼ざっくり説明記事(説明書も見れます)
https://gamemarket.jp/blog/181547
▼ゲームの予約はこちらからできます!
- ちょんまげ工務店お品書き
- 2022/4/16 11:41
-
ちょんまげ工務店コンバディダス

えっ、もう来週!?
2022年4月23日(土)、「ちょんまげ工務店コンバディダス【イ18】」のブースにて、コンバディダスさんと共同出展します。
ちょんまげ工務店としては以下を頒布します。
新作「週刊少年ジャガデン」は家庭用プリンタでの手作りのため、少数の頒布となります。予約も受け付けませんので気になる方は早めにチェックしてください。
ブースとしての一押しは準新作の「ゴープラム 踊る彫刻」。インド映画で育んだインド愛をこれでもかと詰め込んだ自信作です。私自身もインド衣装でお出迎えします!その他の作品も相変わらずテーマも内容も統一感がなくバラエティに富んだラインアップですので、皆様ぜひ足を運んでください。
ちなみに共同出展のコンバディダスさんの「もやっと海図」は、4人専用から3~4人用にパワーアップしたらしいですよ。こちらも要チェック!
- 説明書公開「トリテ富豪」トリックテイキング×大富豪
- 2022/4/16 10:39
-
a_boost games

以下「トリテ富豪」の説明書をご紹介します。(閲覧はPC推奨)
その他、ゲーム詳細はこちらのページをご覧ください⇒https://gamemarket.jp/game/179273
■概要
圧倒のトリテか、逆転の大富豪か。
「トリテ富豪」は、「トリックテイキング(トリテ)」と「大富豪」が合体したゲームです。前半にトリテを行い「戦略手札」を収集します。後半は、その戦略手札をもとに大富豪を行い、手札を捨てきることで勝利を目指します。
ほかにもゲームを盛り上げる要素がたくさんあります!
●5つの色、5つのスート(マーク)でプレイ
●大富豪でおなじみの「8切り」や「11バック」がトリテに
●絶対的な最強カードが存在しない大富豪
●カードをコントロールできる「ゴールド」の奪い合い
などなど。
■予約に関して
頒布前からご好評をいただき、おかげさまで予約完売となりました。
当日分もございませんので、ご容赦ください。
キャンセルがでた場合、当日頒布いたします。
ご予約されたお客様は、土曜13時30分までにお買い求めください。
13時30分を過ぎた場合は、いかなる理由でもキャンセル扱いとさせていただきます。
また会場にお越しできない方のために、別途販売店様での販売も予定してます。
※価格は販売店価格となり、直接頒布より高くなりますことご了承ください。
■説明書
- Mystery Lancer(ミステリーランサー)
- 2022/4/16 10:13
-
Mystery Lancer(ミステリーランサー)

予約の期日が4月20日(水)17時までとなりました!
まだご予約を済ませていない方はお早めにご活用ください。
予約特典限定のご購入様お名前を印字したネームタグも準備しております。ネームタグを手に入れていただけるのは事前予約の方のみとなります!
ぜひぜひご検討ください!
- 第2回みさき工房杯 最優秀賞にはボドゲ製作資金全額貸与 売れない場合は返済不要
- 2022/4/16 10:05
-
みさき工房

自作ボードゲームのコンペを行います。
最優秀賞の方には、ボードゲーム制作資金を、上限100万円まで貸与いたします
無利息、無期限、無催促、
さらにゲムマで売れなかった場合は返済不要です。
売れたら返してください。
5月1日から募集開始します。
※3枚目は、第1回みさき工房杯の結果です
- 【両日出展@セ11】にてお待ちしています♪ ギャルメゾン渋谷「拡張版」+当日頒布予定作品【予約受付中!】
- 2022/4/16 9:49
-
クー・ドゥー・ラパン

こんにちは!
同い年の3人組(男2、女1)で活動しています
「クー・ドゥー・ラパン」です!
今回は「両日出展」!
西2ホールの【セ11】にてお待ちしております!
2日目も同じブースです♪
そして、今回は…
ボドゲ好き?の一部の層をざわつかせた?!
という噂のあの…
●ギャルメゾン渋谷【拡張版】
を出しますw
4つの新ルールと、
チャラ男ウェイターや地雷系ギャルなど
さらにさらに強烈な新キャラを追加!ww
⇒作品の概要はこちら♪
もっとアゲていきましょ⤴⤴
お楽しみに♪www
■当日頒布予定作品
また今回はこれまでの作品
●婚ぷり~Kon-Katsu Pretender~
●ギャルメゾン渋谷
●えかきうたdeかるた
も頒布予定です!!
以下、作品概要です。
●婚ぷり~Kon-Katsu Pretender~
紙とペンとダイスを使い、「自分磨き」を楽しみ、「婚活の勝者」を目指しましょう♪
⇒作品の概要はこちら!
●ギャルメゾン渋谷
ギャルになって、ギャル語でわいわい料理のオーダーを楽しむ新感覚パーティーゲームです♪
⇒作品の概要はこちら!
●えかきうたdeかるた
フレーズを組み合わせて、絵札にぴったりなえかきうたを作成!
かるたのように素早くGETしましょう!
⇒作品の概要はこちら!
■ご予約&お取り置き
ご予約&お取り置きの受付を開始しました!
お申し込みフォームはこちら♪
●2020秋新作『ギャルメゾン渋谷』
●2021秋新作『婚ぷり~Kon-katsu Pretender』
のご予約も承ります。
⇒https://forms.gle/y7uFCN4PyGj5vGnb9
※「えかきうたdeかるた」は、当日会場にて若干数頒布しています
当日会場にお越しいただけない方向けに、
ゲムマ価格(送料別)で「郵送」も行っておりますので、
あわせてご検討くださいませ。
ご予約締切は【2022年4月22日(金)19:00〆】です。
よろしくお願いいたします!
- 新作「ケッコーデス!」のイラストをテーマなしにした理由~
- 2022/4/16 9:25
-
らなとパパとさとーふぁみりあ

ゲームマーケット2022春のお取り置き予約を受付中です!
ご希望の方は下記フォームからご予約ください。
「ケッコーデス!」のアートについて
らなとパパで今まで作ってきたゲームのイラストは、可愛いキャラクターが多かったです。「おぼえなサイコロ」は色々な動物、「にゃんこパイレーツ」は猫たち、「ドキッと!アイス」はアイスクリーム屋さんの可愛い売り子たちでしたが、今回の作品はわが家が大好きなアミゴの小箱ゲームからインスピレーションを受けたアートにしたかったです。つまり、キャラクターなしで素敵な色合わせと数字のイラストがよかったです。井上磨さんと相談して、こちらのようなゲームカバーを参考にしてもらいました。
Krass Kariert (シリメツレツ)
今回の「ケッコーデス!」のアートはとても気に入って、井上磨さんに感謝しかないです。イメージ通りにできましたので、とても嬉しい~ ぜひゲームマーケットの会場に見に来てください。
ルールはこちらです:
らな
- ブースと政治
- 2022/4/16 8:08
-
138GAMES

こんにちは。
健康診断で、体重は落ちたのに腹囲が増えて複雑な気持ちのヒロくんです。
国ため!!は政治の選挙戦が舞台となっています。
トリテ好きの方や、自らを縛ることが好きなドMな方には、ぜひ遊んでいただけたら嬉しいです。
ブースのご案内です。
当日は皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
今回は政治についてです。
他のメンバー二人には内緒で、裏設定を考えてみました。
↓↓
若者の政治離れが叫ばれる昨今、ある若手政治家は自ら掲げた公約の達成に苦労していた。
そんな中、ある経済学者の発言を耳にする。
「若者が政治参加したところで、超マイノリティがマイノリティに変わるだけで、なんら政治に影響を及ぼすことはありません。」
自分の支持層はまさにこの国の将来を担うであろう若者達だというのに・・・
あーもう悪魔と契約しちゃう??
命もってかれるかもだけど、これで〇〇(ベテラン政治家)に打ち勝てるならやってやろうじゃん。
…悪魔ってけっこう可愛いらしいしさ。
追い込まれた政治家の運命やいかに!
沢山の政権公約を達成して国民の心を掴むためには、勝つことだけが全てではない。本当に命を代償に悪魔と契約して力を得るべきなのか・・・
ぜひ皆さんにも、国ため!!で葛藤を味わって頂けたら嬉しいです。
遊びなどで、ゲタを履かせるという発想は大切です。
なぜなら結果が確定しているものはつまらないから。
ボードゲームでも後手番の人が優遇されるように、なるべく公平でなければ面白くないですもんね。
社会もそうであるべきなのでしょうが、民主主義であるがゆえにマジョリティに利益がいくようになっている気がします。
かといってロシアの社会主義や中国の共産主義がいいかというと・・・結局何がいいのかわからないですね。
とりあえずみんな国ため!!をやって、楽しく過ごすことが大切ですね!!笑
- 密林社畜のご紹介⑲
- 2022/4/16 6:51
-
一石ラボ

一石ラボのCRAZYRATです。
『密林社畜』がどんなゲームか、ご紹介しています。
最初から見たい方は
密林社畜のご紹介①
からどうぞ。
とうとう、注文書も最後の1枚のご紹介となりました。
今回はこちらです。
前々回「密林社畜のご紹介⑰」で紹介した注文書と逆のパターンです。
異なるスキル名の注文書を集めると得点が増えていきます。
獲得できるスキルは、『曲がる』『ジャンプ』『交代』
『転回』『二個押し』『引っぱる』『サボタージュ』の7種類があります。
このうち5種類獲得していたら18VP、6種類なら23VP、
7種類全てを獲得していたら30VPとなります。
この注文書自体で『サボタージュ』は獲得していますし、
ベテランの注文書を獲得するためには、最低でも新米、中堅が
1枚は必要ですから、3種類は必ず獲得しているはずです。
そこで、新米と中堅であと2種類以上、集めれば得点になる、
という事になります。
新米や中堅が、それぞれ全て同じスキルにする方が難しいですから、
得点に結びつけるのはそれほど難しくありませんが、
7種類全て集めようと思うと、やはり序盤からある程度考えていかないと
難しいかもしれません。
以上で全ての注文書のご紹介が終わりました。
荷物を出荷する経路を見つけるパズルと、
スキルの獲得によるアクションの拡大要素、
そして『サボタージュ』で高得点を目指すセットコレクションが
密林社畜の主な楽しさとなります。
密林社畜をはじめ、一石ラボ作品の取り置き予約を行っております。
ご予約はこちら
密林社畜の説明書も公開しています。
旧作のご紹介:
ギャラクティックパワーズ銀河大国
デルタ鉄道株式会
続きはこちら
- 【ト06】振って遊ぶ、液体入り20面ダイス
- 2022/4/16 5:32
-
ドラタコ サイコロ専門店

液体の流れを見ることが出来る「流体観察20面体ダイス」の製品版、イベント初登場です。
※液体の動く様子はページ下の動画をご覧ください。
内部の液体が良く見えるように1の面を数字が無い『空白』にしました。
内部には液体だけでなく極小のラメパウダーも入っています。
そのため、シャカシャカ振るとラメパウダーがよく動き、
液体が入っていることをより強く実感することが出来ます。
「1個ぐらいは液体入りサイコロを持っていたい!」とお考えの方、
イベントにお越しの際は【ト06】ドラタコ のブースで実際に振ってみてください!!
- ≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント【4/24日キ20】基本戦略を紹介します!
- 2022/4/16 0:26
-
ファウンデーションゲームス
.png)
「母さん、このゲームを買ってくれてありがとう。おかげで友達が4人減りました。」
疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム、王国のエージェントをより楽しんでもらうための基本戦略を紹介します。
1 拠点を保持しよう(赤と黄色。青はいらないよ!)
このゲームは駒とカードがないとまともに戦えないので、まずは拠点を押さえましょう。
理想は、赤2つと黄色1つ、あるいは赤1つと黄色2つを押さえることですが、初めは初期配置の拠点1つを確実に確保して戦力を貯め、次いで赤黄色各1つ押さえることを狙いましょう。
英雄「任侠」はどこでも良いので一つ根拠地を得れば強いですし、英雄「勇者」は初めから複数の拠点を狙えます。
2 英雄を(適度に)前に出そう
英雄駒は取られると負けになるため、最奥地で鉄壁の守りを・・・なんてやっていると中々勝てません。募兵カードの半分は英雄から駒を出しますし、英雄を起点に使える計略カードも多いため、英雄を前に出すのと出さないのとでは前線での戦闘力が段違いです。よって、自分にとっての主戦場(どうしても突破したい戦線や、守りたい拠点)近くに英雄駒を移動させるのは重要です。
また、普段堅い立ち回りばかりしていると、いざ「ネクロマンサーの密命」を引いた時に中々自然に倒されることができません。
とはいえ、敵の射程圏内に入るとあっさり倒されてしまいます。射程は斥候(方向によっては騎兵も)から6マス、英雄から5マス、歩兵から4マスが最長なので、そこに入らない程度にギリギリまで前に出します。
3 自然に展開し、勝ち目が出たときは勝負しよう
このゲームは多人数戦なので、密命を早期に特定され、集中的に妨害を受けると中々勝てません。
拠点を占領する勝利条件については、普通に軍備拡張のために拠点を占領するフリをして、勝利条件に近づけていきましょう。条件達成まであと1つか2つになり、十分な計略カードが揃ったら、勝負を仕掛けましょう。
100%勝てる仕掛けは中々ありません。70%くらい勝てそうな感じなら他のプレイヤーの様子を見て、決行するか、もっと手札の条件が良くなるのを待ちつつ他のプレイヤーの仕掛けのタイミングに合わせて仕掛けるかを判断します。他のプレイヤーの勝利への近さや、妨害の強さなどを見極めつつ、総合的に判断します。
個人的には、70%くらい勝てそうなら仕掛けてしまいます。体感で50%くらい勝てますし、負けても、その瞬間までは盤面の主人公になれるからです(でもやっぱり勝ちたい)
この辺はプレイヤーの特性が出るところで、やる人の組み合わせ次第でゲームの展開が大きく変わるところです。
4 他のプレイヤーの勝利条件を推測しよう
中盤以降、手元に配られる一覧表カードと他のプレイヤーの動きを良く見比べてみると、いくつかの勝利条件が除外され、選択肢を絞ることができると思います。
これを全てのプレイヤーに行えば、選択肢を1つか2つまで狭めることも可能です。
同盟相手とするにも、妨害をするにも、目的を読めれば有利になるのは言うまでもありません。
5 重要な拠点は複数の駒で守ろう
失うと一気に苦しくなる重要拠点は、中盤以降は、複数の駒で守りましょう。
前線であれば敵襲が考えられますし、後ろであっても「二重スパイ」という厄介な計略カードがあるため、1つの駒でしか守っていないと取り返せなくなることがあります。
複数の駒で守っても、「斥候」と「歩兵」だと、歩兵のほうを二重スパイで交換されて、結局1枚の駒で守っているのと変わらなくなってしまうので、同種の駒を置くか、前線であれば英雄を混ぜたり、3枚以上の駒を置くのも良いでしょう。
そこまでやっても複数枚の「二重スパイ」を使われてしまうと、英雄を置いていない拠点は取られてしまう可能性があります。複数枚の計略カードを使った敵は、たぶん勝利条件が近いですし、使った本人自体も危機的な状況にある場合が多いので、相手の狙いを考えつつ、二重スパイでもらった駒を活用し、妨害したり、逆襲したりすることができます。
6 同盟を結ぼう
王国のエージェントは多人数で行うゲームなので、常に複数のプレイヤーと戦線ができます。これを一方でも無くすことができれば、それだけ戦いが楽になります。利害が一致したプレイヤーとは同盟を結びましょう。
同盟とは言っても、システムにあるわけではないので、破っても何も罰則はありません。また、同盟をもちかけたプレイヤーと狙っている地域が重なる場合、同盟を断られるか、下手をすると油断させられたあげく奇襲を食らってしまいます。
あくまでお互いの利益が重なった場合における臨時的な共闘であることを頭に入れて、同盟を破られても壊滅しないように備えつつうまく利用しあいながら、リアル友情にひびが入らないように楽しんでください!
7 破れかぶれでも戦おう
ネクロマンサー以外の密命の時に強敵に囲まれてしまい、同盟も結べず、万策尽きた・・・
そんな時でも、まだ諦めてはいけません。どこかの拠点を保持している限り、必ず再生は可能です。また、拠点を持っていない時でも、英雄駒を前に出して敵の拠点を攻めましょう。他のプレイヤーは、あなたがネクロマンサーだと勝手に勘違いして、対応を間違えてくれるかもしれません。攻めた相手がネクロマンサーであった場合、あなたを討つことはできません。
また、他に本当のネクロマンサーがいた場合、あなたが討たれると困るので、支援してくれるかもしれません。
紹介マンガをどどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただきました!
予約フォーム
https://forms.gle/jqTHPdU8Q8wxqYeC6
動画
概要動画
ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo
「王国のエージェント」プレイ動画
開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。
https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg
上記動画とは別の対局動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc
リンク
公式ホームページhttps://foundationgames.work/
You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg
Twitterhttps://twitter.com/faundationgames