検索結果を
件ずつ表示しています

「キャラクターの特徴を掌握し、『血と刃の白薔薇』の達人になろう」
2023/5/5 17:12
ブログ

「キャラクターの特徴を掌握し、『血と刃の白薔薇』の達人になろう」

以下は、各キャラクターのプレイ推奨です。

1. 白薔薇:血刃と判明した人を注意深く見つけ、最適なタイミングでカードを出し、ばれないようにしましょう。
2. 司教:他のプレイヤーよりも早く白薔薇を見つけ、彼女をカバーし、自分が白薔薇であるかのように見せる必要があります。
3. 双刃:2本の鋭い刃を持っています。他のプレイヤーよりも強く、白薔薇側のプレイヤーを見つけて攻撃しましょう。
4. 巨刃:夜の優位性を利用し、白薔薇を推理し、彼女を攻撃する必要があります。
5. 暗刃:全員の役割を暗示的に推理し、白薔薇がカードを出そうとしているときに攻撃しましょう。
6. 信者:12種類の魔法を使用し、プレイヤーに血刃を推理させ、必要な時には自分が暗刃であるかのように見せ、混乱を引き起こします。


予約フォームはこちら
今まで支援した皆さん、ありがとうございます。
これからにもよろしくおねがいします。

予約受付開始します!
2023/5/5 17:11
ブログ

予約受付開始します!

ペンギンかんぱにです!

春ゲムマでは、今回が初めてのブログになります。

開始が遅くなりましたが、シキおよび呪いの財宝のご予約をお受けいたします。

ご希望の方は、ゲームマーケット公式、シキおよび呪いの財宝予約希望、またはTwitterのDMよりお願いいたします。

 

好評を得ているプレイ動画がありますので、お時間ありましたら参考になさって下さい。

シキ

呪いの財宝

【ゲムマ2023春/新作】ダシキッタの遺跡・ルール公開【5/13(土)-サ26】
2023/5/5 16:27
ブログ

【ゲムマ2023春/新作】ダシキッタの遺跡・ルール公開【5/13(土)-サ26】

FR@ games(ふらっとゲームス)は、ゲームマーケット2023春【土-サ26】にて
新作『ダシキッタの遺跡』を頒布予定です。
【Twitter】https://twitter.com/FRat_onegear
【取置予約フォーム】https://forms.gle/3RACqLEcQMjMdvmx8


▼ルール公開▼
「ダシキッタの遺跡」のルールを公開しました。

カードゲーム「あのねじつは」クイズではない? 4つのクイズ(?)カードのお話
2023/5/5 16:22
ブログ

カードゲーム「あのねじつは」クイズではない? 4つのクイズ(?)カードのお話

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、アイスブレイク用カードゲームを開発しています。

◆カードゲーム「あのねじつは」クイズではない? 4つのクイズ(?)カードのお話

「あのねじつは」の少し不思議な4つのクイズカードについてnote記事にしました。ちなみにクイズカード自体は12種類あります。その中の4つの話です。

特性を理解して活用しよう

「あのねじつは」は、得点を競うよりも、そこで起こるコミュニケーションを主眼としているため、このようにあえてゆるやかな基準のクイズも混ざっています。これらはいわば「サービス問題」のようなものでもあります。

このため、ルールの説明時に「得点を競うゲーム性」をあまり強く打ち出してしまうと、参加者にこれらのファジーなクイズルールに対する違和感、理不尽さをより強く感じさせてしまう恐れがあります。

GM(≒ファシリテーター)が、ゲーム全体の狙いをていねいに説明するなど、工夫して活用しましょう。

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

カードゲーム「あのねじつは」ゲムマ2023春・コツコツ取り置き予約申し込みいただいております
2023/5/5 14:33
ブログ

カードゲーム「あのねじつは」ゲムマ2023春・コツコツ取り置き予約申し込みいただいております

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、アイスブレイク用カードゲームを開発しています。

◆カードゲーム「あのねじつは」ゲムマ2023春・コツコツ取り置き予約申し込みいただいております

取り置き予約のこれまでの状況や、今回受付を検討した際に私たちが考えていたことをまとめたnote記事を公開しました。

一応期限はあります

いわゆる大人気ブースさまのように、早々に受付を締め切らなければという(ある意味バグのような)大盛況、とかではなく、あくまでもコツコツ(いや、十分すぎるほどにありがたい!😭)いただいている状況です。あわてずじっくりご検討ください。

ただ、経験値や対応能力の限界なども考え、一応の期限は設けております。申し込み受付期間は5月8日(月)23:59までの予定ですので、すでにある程度ココロが決まっていて、確実に手に入れたい方は、ぜひお早めに!

最初は文字のみで「受付ました」メッセージを発信していたのですが、途中からふと思いついて、画像込みでリアクションするようにしました。最近はこんな感じでお礼をお伝えしています。

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

RTプレゼント企画やっています
2023/5/5 14:28
ブログ

RTプレゼント企画やっています

フクロウ探偵社 発売記念
RTプレゼント企画をやっています

スピカデザインの
中の人と企業とのダブル開催で
両方にエントリーしていただくと嬉しいです

どうぞよろしくお願いします

フクロウ探偵社 ゲムマ作品ページ

スピカデザイン企業アカウントのRTプレゼントTW
https://twitter.com/spica_design_tw/status/1646094136343416832?s=20

スピカデザイン 中の人 バルサラのTW
https://twitter.com/bulsara0905/status/1646056994384773121?s=20

スピカデザインHP

ク32〔両日〕|お品書き|アルカジノ|GM2023春
2023/5/5 14:19
ブログ

ク32〔両日〕|お品書き|アルカジノ|GM2023春

ゲームマーケットのお品書きを公開しました!

●お品書き●

【新作】この勇者パーティの中に魔王がいる!?【通常版】4,000円

【新作】この勇者パーティの中に魔王がいる!?【特別版】5,000円 ※アクリルグッズ付き

 ※数に限りがございます。【通常版】とゲーム内容に違いはありません。

【旧作】アルカジノ6ーブラックハーツー【イベント特価】2,000円

【プレゼント】ステッカーをプレゼント!!【無料】

 ※《ク32》ブースで(@HitoriKishida)のフォロー画面を見せてくれた方に無料でプレゼント!!

 

5/8追記⬇️【特別版】付属の「どこでも魔王出現!?」アクリルはこちら⬇️

 

5/10追記⬇️【無料配布】ステッカーはこちら⬇️

ゲームマーケット当日、みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。

4/15 有明亭さん試遊&交流会 ツイートまとめ
2023/5/5 13:59
ブログ

4/15 有明亭さん試遊&交流会 ツイートまとめ

皆様こんにちは。符亀です。

今回は、4月15日に有明亭さんで行われました「ゲムマ直前試遊&交流会」で「シリアリアン」を遊んでいただいた・新作を遊ばせていただいた感想ツイートをまとめたいと思います。

 

・遊んでいただいた感想ツイート

 

・遊ばせていただいた感想ツイート

 

前日に急遽テンビリオンポイントさんにうかがうことを決めたせいで3連勤2日目の会でしたが、この会でしか遊べなさそうなゲームなどもあって参加する価値のある試遊会でした。

遊んでいただいた方にも、衝撃と困惑とお褒めの言葉が入り混じる素敵な感想をいただきありがたい限りです。

3日目にあたる相互PR会の記事も、早めに投稿したいですね。

 

「シリアリアン」にご興味を持たれた方は、ゲームページ説明書予約ページなどご覧いただけますと幸いです。

他サークルさんの作品についても、検索してご覧いただけますとありがたいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

カードゲーム「あのねじつは」ゲムマ2023春・試遊専用ルール調整中!(オ19・両日試遊あり)
2023/5/5 13:43
ブログ

カードゲーム「あのねじつは」ゲムマ2023春・試遊専用ルール調整中!(オ19・両日試遊あり)

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、アイスブレイク用カードゲームを開発しています。

◆カードゲーム「あのねじつは」ゲムマ2023春・試遊専用ルール調整中!(オ19・両日試遊あり)

ゲームマーケット2023春会場限定の試遊専用ルールについて、ちょっとした状況をnote記事を公開しました。

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

『カラーズオークション』最後の販売になります
2023/5/5 13:40
ブログ

『カラーズオークション』最後の販売になります

 

絵画の色彩を当てるクイズゲーム『カラーズオークション』ですが、
今回のゲームマーケットでの販売をもちまして最後の出品になる予定です。

当日は在庫が僅かとなっておりますので、在庫分の販売で終了といたします。
気になっている方は、お早めにブースにお越しください。

***

『カラーズオークション』とは?
 


カラーズオークションは、絵画に使われている色を当てるクイズゲームです。
プレイヤーは限られた時間内に、絵画にどんな色が使われているのかを見抜くことを目指します。
カラーパレットにストーンをビット(早いもの順に回答)していきながら、プレイヤー全員で予想を楽しむゲームです。
最高の名画を完璧に評価できたプレイヤーが勝者となります。

◼︎プレイ情報
プレイ時間:15分程度
プレイ人数:3 - 4人
対象年齢:13歳以上

***

通販は5月7日(日)15時ごろまで販売中です。当日ゲームマーケットに来られない方は、
通販をご検討いただけますと幸いです。
https://www.ateliermimir.jp/items/65387933

そのほかの商品のご予約は現在受付中です。
ぜひよろしくお願いします。
ゲームマーケットご予約フォーム

『宝石の煌き』プレイガイド 内容紹介⑫ 三人戦のすすめ
2023/5/5 12:52
ブログ

『宝石の煌き』プレイガイド 内容紹介⑫ 三人戦のすすめ

今回、三人戦を得意としているプレイヤーを執筆メンバーに迎え入れて、三人戦の事を書いてもらいました。
筆者は三人戦をあまりやっておらず不得意でしたので、それを補う事ができ、より充実した戦略本になったと思います。

1.三人戦のフローチャート部分を改定しました。基本的にはあまり変わってないのですが要所要所で肝心な事を追加修正しています。

2.ミニコラム「三人戦のすすめ」を執筆してもらいました。三人戦の特徴やコツなどを端的にまとめてあります。

3.【レベル1カードの購入割合】というコーナーを作り、全50試合の購入カードの平均値を出しました。これによって、そのプレイヤーがそのような狙いでゲームを進めているかが良くわかります。プレイの改善に即役立つものです。これは次のブログ記事で詳しく説明いたします。

 


冊子頒布価格 1000円【ご予約はこちらから!】


What a wonderful "splendor" life!

No splendor,No life.

『うちの豚の貯金箱を盗んだ!』のルールブックを公開します。
2023/5/5 12:43
ブログ

『うちの豚の貯金箱を盗んだ!』のルールブックを公開します。

2023年東京ゲームマーケットまであと一週間です。 多くの方が我が家の豚貯金箱を盗んだボードゲームを予約してくれました。 ありがとうございます。今日はボードゲーム「我が家の豚貯金箱を盗んだ」のルールブックをご紹介したいと思います。 日本語/英語/韓国語のルールブックがゲームに含まれています。
Image
我が家の豚貯金箱を盗んだ
2-6人 | 5-15分 | 難易度 簡単
我が家の豚貯金箱を盗んだという器用さと瞬発力が必要なパーティーゲームです。
コインを使って誰よりも早く甘いおやつを購入し、小銭を少なめに残す方が勝ちです。

(デザイナーのコメント: 思ったより小さな子供や家族連れのプレーヤーに人気がありました。 教育としてゲームを活用することは好みませんが、子供たちに数字とお金の概念について簡単に教えられるという評価がよく聞かれます。)

--------------------------------------------------------------------------
画像と一緒に簡単なルールの説明をします。
ルールブックをご覧になりたい方はスクロールの下に添付しておりますので、どうぞご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
 

それぞれポケットとすべてのコインを種類別に4つずつ持って行ってください。 

コインをポケットに入れ、やたらと混ぜます!

カードは15枚だけ混ぜて真ん中に置けば準備完了!

最近おやつを食べたプレイヤーがカード1枚を公開します。

公開されたカードの価格だけコインを取り出して、全部取り出したら誰よりも早くタッチ!

最も早くタッチしたプレイヤーがカードを取得します。

価格よりコインを多く払った場合は、差だけお釣りをもらいます。

ただし、おつりコインの個数が6個以上ある場合はおやつを購入することはできません。

上記の手順を繰り返しながら、カードが切れるまでゲームを行います!

今回一番早くタッチしたプレイヤーが次のカードを公開するプレイヤーになります!
ゲーム終了時にコインの数が少ないほど、より多くのボーナス点数が得られます。

--------------------------------------------------------------
以下はゲームに同封されたルールブックです。 ルールについてのご質問やご意見がございましたら、@dimidiumBアカウントまでDMをお願いいたします。
Image

「筋肉の名~にくのな~」ってどんなゲーム?
2023/5/5 12:23
ブログ

「筋肉の名~にくのな~」ってどんなゲーム?

筋肉系アニメキャラが自分の大胸筋に「アンディ」「フランク」「ケビン」「マイク」と付けるような感じのゲームです!

 

なんとなく分かりますか?

 

アブッと言いながらペダルを回したり ハムストリングス魔法とか使いたくなりますよね!

 

ゲームを理解せず感じましょう💪楽しめばみんな勝ちです!

 

取り置き予約はこちら

 

もうすぐゲムマ開催ですね!わくわくむきむき💪

 

ルール説明の動画はこちら

『星と銀河とビッグバン』のコンポーネントが届きました!
2023/5/5 12:16
ブログ

『星と銀河とビッグバン』のコンポーネントが届きました!

ごきげんよう、東京なかよしデザインです☺

毎回行われるゲムマ合わせ新作の胴体着陸スケジュールの中でも、史上稀に見る過酷さを記録している2023春でございます。

表題の通り、新作『星と銀河とビッグバン』のカード類が手元に届きまして、非常にテンションのあがる仕上がりなため全人類に見て欲しいなと思いこれを書いています。

今回新たに明らかにできることは、カタログで匂わせていた拡張がちゃんと完成し、しかも本体に同梱になったということであります。

実はまだ届いてない部材もあるのですが…とにかくこうやってゲムマ当日に間に合う可能性が、どんどん高まっております。

引き続きご期待くださいませ!がんばります!!

 

本作は会場に間に合わなくなったとしても手に入る、予約通販も行っておりますのでぜひチェックしてくださいね。

東京なかよしデザイン通販▼
https://tkynd.booth.pm/

 

ちょんまげ工務店お品書き
2023/5/5 12:04
ブログ

ちょんまげ工務店お品書き

2023年5月13日(土)、「ちょんまげ工務店コンバディダス【サ15】」のブースにて、コンバディダスさんと共同出展します。

サ15・・・「サイコー!」と覚えてください。

ちょんまげ工務店としては以下を頒布します。

・週刊少年ジャガデン

・ゴープラム 踊る彫刻

・ガーファーの野望

・ミリオンゲームカンパニー・ダイス

・重機りんりん

一押しは引き続き「ゴープラム 踊る彫刻」。インド映画への愛を煮込んだ自信作です(「RRR」は5回見ました)。当日は私自身もインド衣装でお出迎えします!

なお、「週刊少年ジャガデン」は残りわずかですので、ご希望の方は早めにチェックしてください。

その他の過去作については思い切った値引きをしてみました。これを機会にぜひチェックしてください。

新作ゲーム「BON BON」の紹介動画です🥸
2023/5/5 11:37
ブログ

新作ゲーム「BON BON」の紹介動画です🥸

こんにちは、スーパーひげクラブ🥸です。

今回は、ゲームマーケット2023春で販売する『BON BON』の紹介動画をご紹介します。

「BON BON(ボンボン)」は、ラウンドカードと同じカタチ・色のお菓子(ボンボン)が描かれたカードを出して、相手より大きい合計数字でラウンドカードを取り合うテーブルゲームです。

シンプルな競りゲームですが、次のラウンドが見えてたり、ブラフをつかったりすることで駆け引きを楽しむゲームです。

スーパーひげクラブは日曜日のス-55で出展しています。ぜひ遊びにいらしてください!当日は『BON BON』『シンキング ランキング』の新作ゲーム2作を販売します。

Twitter(@SuperHigeClub)Instagram(@super.hige.club)でも随時情報を公開していきますので、ぜひフォローお願いします!

【カクテル×パーティー】カード紹介⑤「酒の十徳」
2023/5/5 10:54
ブログ

【カクテル×パーティー】カード紹介⑤「酒の十徳」

▼ゲーム概要はこちら▼
カクテル×パーティー ゲーム情報ページ


最後のカード紹介、その名も『酒の十徳』です。

カクテルたちと酒飲みバトルをする中で、プレイヤーは「酒の十徳」というお酒の効用に気づくことでしょう。実は、この「酒の十徳」を集めて、この世の真理を得ることがカクテル×パーティーの本来の目的なのです!!!

酒の十徳

カードテキストが長いですが、書いてあることは次の3点です。

  1. このカードは手札に加えず場に出す。
    「酒の十徳」を引いた時は手札が増えない
  2. 場に10枚以上集めるとその時点で勝利!
    難しいですが、狙ってみるのも楽しい!
  3. 山札に戻して1枚引き直しができる。
    他に引きたいカードがある時に使うと良いかも

「酒の十徳」を引いても手札が増えないので、へべれけ(敗北)になりません。
絶体絶命の場面で「酒の十徳」を引けるかどうか、ドキドキとカード1枚の重みを楽しんでみてね。

 

酒の十徳X

!?!?

「酒の十徳」なのに11枚目が!?

カクテル×パーティーを遊んでこの世の真理を思いついたなら、このカードに11番目となる最後の徳を書き込みましょう。どんなことを書いてもオッケー!

君だけのカクテル×パーティーを完成させよう!

 

\たとえ真理の為でも、飲みすぎには注意です!/

 


運ではなく、自力で役をつくるポーカー【トランチョ】
2023/5/5 10:35
ブログ

運ではなく、自力で役をつくるポーカー【トランチョ】

 

トランチョの遊び方のひとつ「ポーカー」の動画ができました!

運ではなく、自力で役をつくります。

場に出たカードの中から、模様をヒントに1〜2回カードを選んで交換し、組合せの強さを争います。よかったら御覧ください。

https://youtu.be/HuZiqN1mQEo

 

〜運や記憶のゲームが自力のゲームに〜

トランチョは裏面がちょっとずつ違うトランプ。裏の模様をヒントに表を予想して遊びます。でも違いが微妙なのでぴったり当てるのは難しい…


 

トランプゲーム10種類(ポーカー、ダウト、神経衰弱、ブラックジャック、ババ抜き、ぶたのしっぽ、大貧民、セブンブリッジ、七ならべの他、オリジナルゲーム)が遊べます。

 

トランチョはちょっとずつ違うシリーズのひとつです。他に、1ミリ感覚(1ミリ違いを見抜く)、いろ感覚(微妙な色の違いを見抜く)、指感覚2(紙の厚みを見抜く)、耳と手感覚(振って、マッチ棒の本数を見抜く)があります。

http://chotoz.wp.xdomain.jp

 

#ボドゲ #カードゲーム #アナログゲーム

 

 

【アップグレードキット】電力会社用都市駒
2023/5/5 6:58
ブログ

【アップグレードキット】電力会社用都市駒

おはようございます、徹夜朗読会です。

今回は、電力会社用の都市駒を紹介いたします。
電力会社は、フリードマンフリーゼのネットワーク形成ゲームです。
ボード上には自分の給電している都市がだんだん増えていきます。

今回はこの都市駒のアップグレードを作成いたしました。

ボードに置くとこんな感じ。
実際のプレイではこんな風にならないけど。。。

特にプレイアビリティは上がりません。完全に見た目のみです。

プレイヤーカラーの6色20個の合計120個で2500円を予定しております。製品の都市駒は22個/人ですが、2つ分の都市駒(プレイ順と都市数カウント)は既存の木ゴマを使用してください。


●予約フォームはこちら
https://forms.gle/A7bLDE6DJ4WqLfSN6

フクロウ探偵社プレイ動画&リツイートプレゼント企画
2023/5/5 4:01
ブログ

フクロウ探偵社プレイ動画&リツイートプレゼント企画

フクロウ探偵社 のプレイ動画を短くして、ルールが分かりやすくした動画をアップしました。

大まかな内容は
手札の忍術カードを1枚~2枚確保(キープ)して
残りを時計回りに交換します。

そこで、忍術カードが2枚以上そろっていてれば忍術が使えます。

しかし、忍術カードは基本3枚しか入っていないので
みんなと同じ忍術を使おうとすると使えません。

忍術の発動は、全員同時にカードを出し
カードに書かれている発動順番が早いものから実行していきます。

忍術には、青と赤の二種類があり
青は宝珠回収(得点)
赤は、様々な効果でライバルを妨害します。

選択と後悔のボードゲーム

ご期待ください。

 

その選択に後悔はないか?

 

そして、RTプレゼント企画もやっています!
奮ってご参加ください

 

【閲覧注意】実録!ほんとにあった呪いの神経衰弱【最恐ホラー】はこんなゲーム②
2023/5/5 3:44
ブログ

【閲覧注意】実録!ほんとにあった呪いの神経衰弱【最恐ホラー】はこんなゲーム②

こんにちは! !EJPゲームズです。

今回も新作「【閲覧注意】実録!ほんとにあった呪いの神経衰弱【最恐ホラー】」 はどんなゲームなのかを説明していこうと思います!


このゲームのルールは名前の通り、神経衰弱がベースとなっています。基本は同じ。

しかし、普通の神経衰弱にはないルールももちろんあります!

それはゲーム終了条件。

ふつうは全部めくり切ったら終わりですが、これは呪いの神経衰弱。

終了条件は……


誰かが死亡したら終わり!


次回はどうやって死亡してしまうのかを説明していきたいと思います!


詳しくははこちらも参照ください。https://ejpgames.com/products/etsuranchui/

「【閲覧注意】実録!ほんとにあった呪いの神経衰弱【最恐ホラー】」の予約はコチラから!

https://forms.gle/oj53VVM2LADcyvHy5

「SPYSPIN スパイスピン」はこんなゲーム!②
2023/5/5 3:38
ブログ

「SPYSPIN スパイスピン」はこんなゲーム!②

こんにちは! !EJPゲームズです。

今回は新作「SPYSPIN スパイスピン」 はどんなゲームなのかを説明していこうと思います!

 

このゲーム、表裏で動きの違うコマを使うことが特徴の1つですが、もう1つ注目ポイントがあります。

スパイスピンではコマの初期配置は決まっていません!!

先手から交互に1枚ずつ置いていきます。

また、その時の表裏は好きに決められるので戦略は膨大!


次回はコマの進め方についてお伝えできたらと思います!


詳しくははこちらも参照ください。https://ejpgames.com/products/spyspin/


「SPYSPIN スパイスピン」の予約はコチラから!

https://forms.gle/oj53VVM2LADcyvHy5

ゲムマ2023春お品書きと予約フォーム【かめりあクィンテット】
2023/5/5 2:56
ブログ

ゲムマ2023春お品書きと予約フォーム【かめりあクィンテット】

こんにちは、かめりあクィンテットいけと申します!

GW真っ只中かつゲムマ当日まであと一週間ななかですが、予約開始のお知らせです!

 

ゲームマーケット2023春、

かめりあクィンテットは、

5/13 土曜 キ16 にて出展いたします!

 

今回は、

■ドラドラドラゴン(https://gamemarket.jp/game/179507)1~4人/20分

■ヴァンシーハイド(https://gamemarket.jp/game/178235)2~4人/10分

■スーベルダイス(https://gamemarket.jp/game/154993)2人/30分

3作品を持ち込みます。(もしかしたら+αがあったりなかったり...🤫)

 

『ドラドラドラゴン』は、元素マネジメント×ドラゴン召喚カードゲームです。

場から元素を集め、ドラゴン召喚のレシピ通りにどんどん召喚して得点を重ねていくのですが、

元素には高純度のものがあり、その元素を混ぜて召喚すると、より得点が上がっていきます。(麻雀のドラみたいな)

何を取り、何を捨てるか、手札管理に程よく頭を悩ませるタイプのゲームです。

ロマン勝利もあり、戦略に性格が出るタイプのゲームでもあります。

みんなでワイワイやれて、運と戦略が大事なのがいいならこれ!

 

『ヴァンシーハイド』は、正体隠匿x能力x四目並べのアブストラクト風味のゲームです。

普通の四目並べと違う点は簡単に言うと、「何を揃えたいかを隠匿」しつつ、「場の牌の位置が能力によって目まぐるしく変化」する点です。

牌の能力等がいろいろあるため、最初に覚えることは多めなのですが、その分理解が進んだ相手と遊ぶと白熱することでしょう。

2人プレイだとブラフも交えた心理戦、3人プレイだとヘイト管理と先を見据える勝負、4人だと仲間の意志をくみ取る協力タッグ勝負になります。

牌もたくさん種類があり、プレイの仕方もさまざまなので、色んな楽しみ方ができるゲームです。

特別版として、牌がすべて木ゴマになっているものもゲムマに持ち込みます!

相手との読み合いが好きならこれ!

 

『スーベルダイス』2人用の完全情報公開ゲーム(いわゆるアブストラクトゲーム)です。

自分のダイスを盤面を滑らせ、相手のダイスを倒しながら、相手陣地の一番奥まで滑り込むことを目指します。

ユニークな点でいうと、「滑らせたダイスの滑った距離に応じて、その先のダイスにダメージを与える」という点です。

こちらもヴァンシーハイドと同じくやり込み系ですが、割と動きは直感的です。

将棋や囲碁などに慣れている方ならすぐなじんでいただけると思いますし、そういった方にもご好評いただいているゲームです。

やりごたえがあるものがいいならこれ!

 

そんなかめりあクィンテット作品の予約フォームは下記です。何卒。11日まで受け付けてます!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1BRYegFbclwsAIrzFCG7ggpUZ_ubl2EBnRNcUUQyADN5kNg/viewform?usp=sf_link

 

今回も試遊卓での参加になります!

もちこみ作品はすべて試遊できますので、お気軽にぜひ遊びに来てください!

 

ちなみに、こちらを見ていただいた方にちょっとだけ公開すると、

現在新作を制作しており、ジャンルは『デッキ構築×マジョリティ』です。

エリアマジョリティではなく、リソースマジョリティとでもいいましょうか。

ゆるくかわいめのビジュアルに仕上げる予定ですがゲームの中身はバチバチの殴り合いです。

気軽に遊べるようにカードのみ32枚で作っています。

頒布は秋以降になりそうです。詳細をお楽しみに!

 

当日、皆様とお会いできることを楽しみにしております!

ポンカボンカ説明書
2023/5/5 2:12
ブログ

ポンカボンカ説明書

ポンカボンカのルールを紹介します。

 

【会議室の狩人】「ボドゲかぞく」様にプレイ動画を制作いただきました
2023/5/4 23:50
ブログ

【会議室の狩人】「ボドゲかぞく」様にプレイ動画を制作いただきました

いつも大変お世話になっております!

サークルNBOのヒロです!

 

2023年春の新作

「会議室の狩人〜終わらぬ会議を駆逐せよ〜」

のプレイ動画をボドゲかぞく様に制作いただきました!!

ご覧いただけますと嬉しいです。

ゲーム概要はこちら

 

ご予約はこちら

 

★「会議室の深淵」との同時購入で、

イベント特別価格より更に1,000円割引です★

ワープゲート( WARP GATE ) 内容紹介③
2023/5/4 23:31
ブログ

ワープゲート( WARP GATE ) 内容紹介③

んにちは。
ショーハウスです。
内容紹介①内容紹介②に続き、最後の内容物を見てみましょう。


 

今度はワープゲートで数字カードと同じくらい重要な内容物である星トークンです。
星トークンは半透明キューブで5色あります。
     

色に大きな意味はありませんが、数字カードを他のカードと貼り付ける際に条件が満たされない状況で、星トークンを間に置くことで条件を無視することができます。
そしてゲームが終わった時に残った星トークン3個当たり、流星を1枚除去してくれるので、ゲームが終わった後も重要な役割を果たしてくれます。
きらめく星トークンを集めて適切に使ってみましょう!

次は特殊カードである宇宙の海カードです。
宇宙の海カードは数字カードと同じに、ゲーム中に他のカードとくっついて銀河を広げるカードです。
ただ数字がないので、条件なしでどこでも合格できるというメリットがあります。
デメリットは、一度置かれた後は他の数字カードとくっつかない妨害カードになるので、星トークンがないとカードを付けることができません。   
宇宙の海カードを重要な位置に置き、他のプレイヤーを妨害してみましょう!

 

ここまでワープゲート内容物についての紹介でした。
最後まで見てくださってありがとうございます。
内容紹介を通じてゲームに対する関心ができたら嬉しいですね。


5月5日までに予約を受け付けて締め切る予定ですので、ご興味がありましたらその前にご予約ください。
5月13日(土)ゲームマーケット[セ-62]にありますので、お気軽にお越しください。


ゲームのルールが気になる場合は、以下のルールをご確認ください。
ワープゲート ルール

事前予約も進行中ですので、よろしくお願いします。
予約フォーム

【花手水に福来たる (23春新作)】 こんな方におすすめです!!
2023/5/4 23:25
ブログ

【花手水に福来たる (23春新作)】 こんな方におすすめです!!

和風ボードゲーム「花手水(はなちょうず)に福来たる」は、ななつむの23春新作です。
こんな方におすすめです!!

  • 和風デザインや見た目が華やかなゲームが好きな人。
    「花手水に福来たる」は和風の世界観が特徴的で、おしゃれ可愛いイラストです。
    ゲームでは各プレイヤーはそれぞれ最大3x7マスの花手水をつくります。
    色とりどりの花を浮かべた花手水が完成したとき、SNSにあげたくなるでしょう。
  • ボドゲ会で簡単に持ち運んで気軽に遊べるゲームを探している人。
    「花手水に福来たる」はコンパクトなサイズで手軽に持ち運べます。
    さらに2~4人まで幅広く遊べ、どの人数でも楽しさが損なわれることはありません。
    そして15分程度で遊べるので、ちょっとした隙間で遊びやすいです。
     
  • ルールはシンプル、でも一手をじっくり考えたい人。
    手番でできることは、基本的には数枚の花カードから1枚を選び、場を置くことだけです。
    ただし、自分のみならず他プレイヤーの花手水を見ながら、誰がどの絵馬カードを狙っているかを見極めなければなりません。
    常に全員の動きを見ながら行動を決めるため、一手の重みが大きいです。


「花手水に福来たる」は、お寺や神社にある花手水(はなちょうず)をテーマにしたボードゲームです。花手水とは、寺社で手を清めるための鉢に色とりどりの花を浮かべたものです。 商売繁盛、恋愛成就、健康長寿… あなたは住職として花手水を美しく飾り、どこよりも福来たる寺にしましょう。

2~4人、15分でコンパクトに悩める、争奪型マジョリティコレクションゲームです。ゲームルールがシンプルなのでインストも簡単、一方でプレイヤー間のインタラクションが多く、悩ませます。さらに、2~4人のどの人数でも楽しさが損なわれることなく、運と戦略をバランス良く遊べることも特徴です。コンパクトに遊べるゲームとして、重ゲの合間に楽しむのも良いでしょう。

より詳しくゲームを知りたい方は、ぜひ公式サイトのゲーム紹介ページをご覧ください。取り置き予約はこちらからどうぞ。

【情報公開中】メスガキ調教ゲーム拡張セット 覚醒メスガキ実カードイラストその4
2023/5/4 22:59
ブログ

【情報公開中】メスガキ調教ゲーム拡張セット 覚醒メスガキ実カードイラストその4

こんばんは。

サークルしめりけ代表、ダークじゅんいちです。

 

世間はゴールデンウィークですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

GW5/1~7日間は毎日拡張版メスガキ調教ゲームのメスガキカード情報を1日1枚、公開していこうと思います。


Twitterでは順次情報を公開しているのですが、こちらでは情報の埋もれやすい深夜帯を中心に、

これからも情報公開させていただきます。


過去の通常版メスガキカード紹介はこちら

ルール説明はこちら


 

本日紹介する娘は、グリード姉妹。

「手札を奪う」効果が読み替えられ、全プレイヤーがとばっちりを受けるようになります。
HP自体は覚醒体としてはさほど高くないので、露骨に媚びを売る【実弾でわからせ】で一気に勝負をかけると効果的。……かな?

その代わり、他の高Powerわからせである【官能的わからせ】【腕力でわからせ】は通じにくいです。

 

……そんなわけで本日はこの辺で。

以下ガッツリ宣伝です。


先日、予約での規定数到達により、拡張セットの予約を打ち切らせていただきました

在庫がなくなったわけではなく「会場に新品の在庫が無い!」という事態を防ぐための処置となりますので、

当日、ゲムマ会場にて在庫があれば購入いただけます。


最新情報につきましては、以下Twitterでも随時情報公開中です。

しめりけ@ゲムマ2023春 土-セ23(@darkJ1_moisture)さん / Twitter

 

また、「タイトルだけで購入したくなった」「は?負けないが????」という方(?)は、

公式サイトのほか、Googleフォームにて予約も承っております。

→→ゲムマ2023春 しめりけ 予約フォーム - Google フォーム

※公式サイトからの予約とGoogleフォームでの予約、どちらの方法でも差異はありません。片方でも行えばOKです。

 というか両方の方法で行っても有効なのは片方だけとさせていただきます。

 

興味はあるけど家族や友人、恋人が同伴する手前、ブース前まで行くのがしんどい、という方は

通販(BOOTH)での予約販売も承っております。匿名だから安心★

うまい棒ソロッタ!!
2023/5/4 22:48
ブログ

うまい棒ソロッタ!!

サークル名:P!CAN

ゲームタイトル名:うまい棒ソロッタ!!

ゲーム概要:あの「うまい棒」の公式ゲームが登場!!

予約はこちら:https://ssl.form-mailer.jp/fms/95d5fe78782697

プレイ人数 1~8人
プレイ時間 15分
対象年齢 6歳~
価格 2000円(イベント価格)
発売時期 2023年 春
予約 可能
ゲームデザイン H1R0
製造元 FREESTYLE CREATION

 

【反射神経アクションゲーム】『とりとりトリート』準備中📦
2023/5/4 22:21
ブログ

【反射神経アクションゲーム】『とりとりトリート』準備中📦

こんばんは、ガギグゲームズです!

 

先日ついに手元にカードや箱が届きました!

実際に手に取れる形になると喜びもひとしおです😭

ついに来週土曜に迫ったゲムマでの出展に向けて、箱詰め作業 頑張ってまいります📦

5月13日(土)【シ07】でお待ちしています👻👋

 

まだまだ予約受付中です!

🎃ご予約はコチラから🎃

 

説明書公開中!

コチラからどうぞ

 

📣ガギグゲームズTwitterでも新作情報をお知らせしています。是非チェックしてください📣