検索結果を
件ずつ表示しています

【会議室の狩人】番外編:TGiW様の「ゲームマーケット2023春 注目の新作ボードゲーム」に選出いただきました!
2023/5/8 20:57
ブログ

【会議室の狩人】番外編:TGiW様の「ゲームマーケット2023春 注目の新作ボードゲーム」に選出いただきました!

いつも大変お世話になっております!

サークルNBOのオゴロゴロンです!

 

何と!「会議室の狩人」が、

大手ボードゲームニュースサイト

Table Games in the World様

「ゲームマーケット2023春

注目の新作ボードゲーム」の末席に

加えていただけました!

 

ゲーム概要はこちら

 

ご予約はこちら

 

★「会議室の深淵」との同時購入で、

イベント特別価格より更に1,000円割引です★

 

 

★Table Games in the World様

掲載いただいた記事は、こちらです!

 

注目作の選出にあたっては、

同人創作ゲームに関する有識者35名が

「ゲムマ2023春で注目している・

買おうとしている新作」に

投票されたそうです。

 

「会議室の狩人」は、そのうち

2~4票を獲得した準注目作(?)として

サイトへ掲載いただけております!

 

皆様のご支援のおかげで新作ゲームへの

注目が集まり、このようなご紹介の機会を

頂けたものと存じます。

この場を借りて、お礼申し上げます。

 

ゲームマーケット当日まで、

引き続きよろしくお願いいたします!

予約完売間近!エキセントリックBABAゲーム「オオバケコバケ」
2023/5/8 20:37
ブログ

予約完売間近!エキセントリックBABAゲーム「オオバケコバケ」

ゲームの詳細は、こちらのゲーム概要をご覧ください。
予約受付中です。申し込みフォームは本ページ最下部をご覧ください。

今回は、ゲムマ23春の最新作「オオバケコバケ」につきまして、
現状の予約状況をご報告します。

おかげさまで、全在庫のほとんどが売約済みとなっており、当日分が少ない状況です。
残りちょっととなりますのでお早めに!
予約完売の場合、当日分はキャンセル待ちのみとなります。


●予約方法
応募は締め切りました。ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。

① 5月13日(土)のみの受け取りに限ります。(14日(日)は出展しておりません)
② ゲムマ会場でのお渡しに限らせていただきます。
③ 当日14時00分までにご購入ください。14時00分を過ぎた場合、いかなる理由でもキャンセル扱いとさせていただきます。予めご了承ください。
④ 予約完了後に、登録いただいたメールアドレス宛に回答のコピーが送付されます。
_※迷惑メールフォルダに届いている可能性もありますので、ご確認ください。

●予約特典
予約購入者限定でプロモーションカードとして、「オオバケコバケ」をオプションルールで楽しめる「お供え」カードを1枚プレゼントします。

・「お供え」は捨てられないカードになります。そのため持っている限り、アガれません!
・カードを引かれる際や、「切り札」の使用で、他の人へ手札移動することができます。
・持っていても迷惑なカードですが、実は隠された力があります。実は「お供え」を持っていれば、「オオバケ」の呪いにかからず、語尾を変えずに会話できます。
・「お供え」を使うことで、ブラフをかける(嘘をついて他者をだます)こともできるかもしれません。

※予約特典は、本体はフィルム包装されているため、本体の外でのお渡しとなります。
※「オオバケコバケ」の予約&購入1個につき、1枚のみとなります。
※予約購入者への特典のため、予約なしでの購入の場合は対象外となります。

【2023春】JUGAME STUDIO 販売リスト
2023/5/8 20:28
ブログ

【2023春】JUGAME STUDIO 販売リスト



ゲームマーケット2022春のJUGAME STUDIO(ジュゲムスタジオ)販売リストです。

参加日程 : 5月13日、14日(両日)
ブース番号 : コ-29(一般出展)
オフィシャルサイト : https://www.jugame.info



 


出品作品 その1

Last Dungeon Pocket(ラストダンジョン ポケット)

魔王軍のダンジョンマスターとして、 冒険者を撃退しよう!
あなたは「はじまりの町」とよばれる、人間の町に最も近いダンジョンを任された、魔王軍のダンジョンマスターです。

このダンジョンは、駆け出しの冒険者が腕試しにと、ぞくぞくとやってくる人気のダンジョンなのですが、場所がら屈強な冒険者は訪れないため、適当に駆け出しの冒険者をあしらう平凡な日々をすごしていました。 しかし先日、大変な事実が判明しました。

実は、ダンジョンの奥に置かれている財宝の中に、先代の勇者が使用していた伝説の聖剣が隠されていることがわかったのです。

調べたところこの聖剣、一振りで山をも切り裂く能力があるのだとか。

並のモンスターでは、圧倒的な聖剣の力によって触れることすらできません。 もしここまま聖剣が冒険者、とくに勇者に見つかってしまうと、魔王軍が劣勢になることは明白です。

あなたは、次々と挑戦してくる冒険者を撃退し、ダンジョンの奥深くに眠る伝説の聖剣を守り抜けるでしょうか。

 

ダンジョンマスターとなって、次々と挑戦してくる冒険者を撃退することを目指します。

プレイヤーはダンジョンカードをダンジョンスロットに配置することによって冒険者を攻撃し、十分なダメージを与えることで冒険者を撃退することができます。

撃退した冒険者はクリスタルにしたり、スカウトして仲間として利用することができます。

冒険者を撃退することができず、ダンジョンの奥にある聖剣の部屋に辿り着かれてしまうとプレイヤーの敗北となります。

様々なイベントやアクシデント、ダンジョンの拡張を行いながら全ての冒険者を撃退し、伝説の聖剣を守り抜くことができるでしょうか。

 

 

ラストダンジョン・ポケットの遊び方(PDF)

・ゲームマーケット特別価格 1,800円で出品予定です。

 


出品作品 その2

7つの未解決事件

迷宮入りか?事件解決か?

7つの事件。その全ての事件に関わる真犯人の存在が…。

7つの未解決事件をめぐり探偵と犯人の対決が始まります!探偵が事件を1つ解決すれば、新たな事実が手に入り、犯人が事件を隠し通せば、事件は迷宮入りに。

捜査はまさに大詰め。相手を読み切り、対決を制するのは探偵と犯人のどちらでしょうか?

 

「7つの未解決事件」は、探偵と犯人に分かれて対決する2人用カードゲームです。

1-24の数字が書かれた24枚のカード。偶数のカードは犯人用、奇数のカードは探偵用としてそれぞれのプレイヤーが使用します。

両プレイヤー同時に、2枚のカードを手札から選び一斉に公開。小さい数字のカードから順に、任意の事件カードへ配置していきます。小さな数字のカードは素早いアクション、大きな数字のカードは高い影響力を持つので、効果的にカードを選択していきましょう。

両プレイヤーあわせて4枚目のカードが、ある事件に置かれた時、出していたカードの数値を合計して比較します。より大きな数値を出していたプレイヤーがその事件を制し、事件カードと相手のカードを勝利点として獲得します。

獲得した事件カードは、犯人であれば裏向きのまま獲得。探偵であれば、即座に表向きにしてカードに記載された勝利点を獲得。事件カードの中には、大きな勝利点が得られる「有力な証拠」が得られることも。

全てのカードが配置された時、勝利点の多いプレイヤーが勝利します。

 

ポイント①:探偵と犯人、非対称な得点ルール

このゲームでは、事件カードの勝利点が、犯人と探偵で異なります。中でも探偵が手に入れれば大きな勝利点を得られる「有力な証拠」の位置は犯人だけが知っています。この「有力な証拠」をめぐる読み合いが勝敗の鍵を握るでしょう。

ポイント②:相手の選ぶカードを読み切れ!

このゲームでは両プレイヤー同時にカードを選び、小さな数字のカードから処理していきます。上手にカードが選べれば、相手を出し抜き、先手を打てたり、連続してカードを置けたりすることも。徐々に残りカードが絞られていく中、相手の思考をうまく読み取りながら有利な状況を作りましょう。

ポイント③:ゲームを彩るカードデザイン

探偵のカードは推理や証拠、犯人のカードはアリバイやトリックなどをモチーフに。全てユニークなカードがゲームの世界観を演出します。

 

 

7つの未解決事件の遊び方(PDF)

・ゲームマーケット特別価格 1,800円で出品予定です。

 


出品作品 その3

コーヒーショップ ポケット

人気コーヒーショップのバリスタとなって、さまざまなオーダーに応えましょう。

人気の秘密は完璧なレシピにあります。
忙しいからといってレシピのアレンジは許されないのです。

営業時間内に要領よく、しかも正確なレシピで提供できるかが、バリスタとしての腕の見せ所になります。

ときには仲間と協力したり、クッキーを食べて一休みしたり。

コーヒーに関するテクニックや知識はもちろん、
お客様へ最高のくつろぎ空間を提供できてこそ一流のバリスタといえるのです。

 

レシピを集めてオーダーを完成。スキルと名声を高めます。

営業時間内(3ラウンド以内)に、すべてのオーダーを完成させることを目指します。

各オーダーを完成させるためには、カードに書かれたレシピを正しく集める必要があります。

材料には限りがあるので、オーダーを作る順番をよく考えながら仕上げることがポイントです。

オーダーを完成させるとスキルや名声を高めることができます。

スキルを磨けば、材料を無駄なく使えたり、手に入りにくい材料を融通してもらえたりと、ゲームを有利に進めることができます。

一方、名声を上げればバリスタとしての評価を上げることができます。

残り時間を気にしつつ、材料とスキルを上手に組み合わせて、パズルライクなゲーム展開を楽しみましょう!

 

 

2人で協力オペレーション(2人協力プレイルール)

自分一人で作ったり、協力して作ったり。
2人で協力して、時間内にすべてのオーダーに応えます。

「あれ? エスプレッソは入れた?」「ミルクが足りない!?」など、お客様の前で不安な発言は厳禁です。

オペレーションに支障が出ない範囲で、上手にコミュニケーションをとりながらオーダー提供を行いましょう。

仲の良い友人や家族・恋人と遊べば、ソロプレイとは違ったプレイ感を楽しむことができます。

コーヒーショップ・ポケットの遊び方(PDF)

・ゲームマーケット特別価格 1,800円で出品予定です。

 


出品作品 その4

ソロキャンプ・ポケット

ソロキャンプとは 自分の好きなことや道具(ギア)を使って 自分だけのキャンプを楽しむことです。

都会の喧騒から離れ 静かな森でゆったりと飲むコーヒー。
読みかけの本を読んだり 焚き火をボーっと眺めたり。
自然を体いっぱいに取り込んで自分のためだけに時間を使う。
最高に楽しく、贅沢な時間の使いかたです。

楽しいことほどアっという間に 時間が流れてしまうものです。
残り時間を気にかけながらも 自分だけのキャンプライフを 満喫しましょう!

 

 

やりたいことは沢山!でも時間が足りない

Solo Camp Pocket(ソロキャンプ ポケット)は1日半のソロキャンプを楽しむカードゲームです。
お気に入りのギアやキャンプメシ、焚き火やカヤックといった沢山のアクティビティー。もちろん全部を行うには時間が足りません。

その時その時にできることを上手に工夫をしながら、自然と対話し、自分だけの理想のキャンプを楽しみましょう。
ときには何もせずに昼寝してしまうのもアリかも?!

最後にはキレイに後片付けをしてフィールドマスターを目指します。

 

 

ソロキャンプを始めよう

自分の手札からゲットしたいアイテムを選んだらコストを支払ってゲットしていきます。

ギアやメシなど、それぞれのアイテムをゲットするためには「時間」が必要となるのですが、この時間は手札から支払いを行います。
つまり手札や山札の枚数が残り時間となるのです。

アイテムの中にはゲットしたギアやメシを必要とするアクティビティーや、せっかく集めたアイテムを破壊してしまったり、残り時間を浪費してしまうアクシデントカードなども…

手札のカードを上手にやりくりして、自分だけのソロキャンプを楽しみましょう!

 

 

1人ルールを2人で一緒にあそぶ「デュオキャンプ」もオススメ

ソロルールを2人で相談しながら遊びます。
テーブルの上に広げたゲームを「もっとこうしたら良いんじゃ?」「まずはテントを張らないと」「ビールは絶対飲む!」などなど...。
楽しく会話をしながら一緒にゲームを楽しみます。

これからキャンプを予定している人はもちろん、キャンプ経験のないかたでも遊べるインドア仕様。
ポケットサイズで携帯しやすく、どこでも気軽に遊ぶことができます。

ソロキャンプ・ポケットの遊び方(PDF)

・ゲームマーケット特別価格 1,800円で出品予定です。


出品作品 その5

真打・ポケット

寄席で最後に出演することを許された最高の話芸を持つ落語家。
それが真打です。

あなたは落語家となり、落語会の最後に出演する「トリ」をつとめることを目指します。

演目が大ネタであるほど出番は遅く、トリをつとめる可能性は高くなりますが、時には得意な演目ジャンルを見直し、季節の演目を演じることがトリをつとめる以上に大切になることもあるでしょう。大ネタでトリを狙うのか?それとも芸を更に磨くのか?落語ゲームの幕が上がります。


ポケット版になって真打が新たに登場

「真打」は2016年にゲームマーケットで登場した落語をテーマにしたカードゲームです。

ポケット版は、真打のゲーム感を継承しながら、少ないカード枚数で、1-2人でも遊べるようアレンジされたバージョンになっています。新演目5つを含む全てユニークな18枚の演目カード、人情噺や怪談など6つの演目ジャンル、春夏秋冬全ての季節に季節の演目を追加など、新たな要素も加わり少ない人数でも楽しみやすい構成になっています。新要素の追加に伴って、デザインもアップデート。ポケット版ならではの落語の世界観をお楽しみいただけます。


ソロ用ルール「十八番-芸の継承」

ソロ用ルールでは、あなたは師匠の得意とする18の演目「十八番」を兄弟弟子とともに分かち合い継承します。選んだ演目を磨き上げ、1年にわたる兄弟弟子との共演をえて、師匠から評価をもらいます。

特徴1:
兄弟弟子(自動処理)と全8回の落語会を行い、ゲーム終了時に得た名声ポイントに応じた評価獲得を目指します。

特徴2:
自分の持ちネタを決める「演目の継承」フェーズ、兄弟弟子と落語会を行う「落語会フェーズ」の2フェーズ構成。

 

真打・ポケットの遊び方(PDF)

・ゲームマーケット特別価格 1,800円で出品予定です。

 


 

出品作品 その6

WINE RATING(ワインレーティング)新版

あなたはワイン業界を代表する
ワイン品評家であり、ワイナリーの投資家です。

今年も各国のワイナリーが、自信の新酒を発表しました。
評論家であるあなたは、ワインの品評をし格付けを行います。
自分のお気に入りワイナリーに高評価を付け、
市場独占を目指し、世界一のワイン王を目指しましょう。

 

ワインを口に含んでひとこと。
「まるで5月の爽やかな風が吹き抜ける草原に妖精が舞い降りたような…」
グルメマンガなどで有名なちょっと大げさなコメント。

ワインを飲んだことがある方なら、誰もが冗談で言ってみたことがあるのではないでしょうか?
ワインレーティングは、ワインの評論家となって、各国のワインに評価を付けると同時に、
ワイナリーに投資を行って市場の独占を目指します。

シンプルなルール。でも悩ましい。

使うのは、たった18枚のカードと4枚のコインだけ。
カードを置いてワインの評価をするか、コインでワイナリーに投資をするか。

ルールはシンプルですが、しっかりとしたゲーム感を味わえる陣取りカードゲームです。

 

ワインレーティングの遊び方

・ゲームマーケット特別価格 2,500円で出品予定です。
・オフィシャルサイト https://www.jugame.info/winerating.html

 


出品作品 その7

真打(シンウチ)新版

寄席で最後に出演することを許された 最高の話芸を持つ落語家「真打」

あなたは落語家となり、落語会の最後に出演する「トリ」の座をめぐり、ライバル と芸を競います。
演じる演目が大ネタであるほど出番は遅くなり、トリを務める 可能性は高くなりますが、
軽いネタであれば早く出番は終わり楽屋で好きな演目 を自由に選んで補充することができます。

大ネタでトリを狙うのか?芸をさらに磨くのか?
落語ゲームの幕が開きます!



ゲームを彩る落語の世界観

真打に登場する落語の演目は全19種類。
落語の世界観をモチーフにした和風でモダンなイラストがゲームを彩ります。

その他、同じ演目を繰り返しプレイすることで自信の得意ネタ「十八番」を磨き上げたり、
一年の終わりにボーナスを獲得できる称号カードなど、落語のモチーフが満載です。

・ゲームマーケット特別価格 2,000円で出品予定です。
・オフィシャルサイト http://www.jugame.info
・遊び方マニュアル 【 PDF 】

 



真打(新版)・拡張「廓噺の名人/食通の所作」



カードゲーム「真打」に新たな演目と称号を追加。

新たな演目と称号カードを加え、よりお好みの落語フレーバーを味わうことが出来るでしょう。
このパッケージでは、遊郭をテーマにした「廓噺の名人」と
食べる仕草をテーマにした「食通の所作」を追加できます。

・真打本体とセットにしたゲームマーケット特別価格 2500円で出品予定です。
・遊び方マニュアル 【 PDF 】

 


 




JUGAME STUDIOは西2ホール(入り口から向かって右手)の コ-29(両日 一般出展)になります。
当日はどうぞよろしくお願い致します。

JUGAME STUDIO 公式サイト / Twitter

 

 

 

カラハコノート 【第0章 アイサツ】
2023/5/8 20:05
ブログ

カラハコノート 【第0章 アイサツ】

 

GWも終わって、忙しい毎日に帰ってきて憂鬱な月曜日。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

RE:SKYでございます。

 

いよいよ、今週末に控えたゲームマーケット2023春

 

私は、あれが出来てねー!これが出来てねー!とてんやわんやしております。

 

そんななか、突如始まるカラハコノートとかいうブログ。

 

【セカイ】【カラハコ】【ペインター】【シキとサイ】の全部で四章の設定資料みたいなものです。

 

初めて作るゲームだったので、仕様上使えなかったり、時間が無かったりしてゲームに落とし込めなかった部分がそこそこあります。

 

勿体無いし、せっかくブログというツールがあるので、こちらで憂さ晴らしみなさんが楽しめるように共有したいと思います。

 

当日までの暇つぶしにでもなれば幸いです。

 

当日、体調不良などなりませんよう健康管理に気をつけてください。

 

それでは、また明日!

きのこのくに【HaMa'sGame】イ‐05 (日)
2023/5/8 19:53
ブログ

きのこのくに【HaMa'sGame】イ‐05 (日)



「きのこのくに」について紹介させていただきます。
ゲームマーケット2023春(日曜日)に出展を予定させてもらっています。

ゲーム名:きのこのくに
プレイ時間:30分
プレイ人数;3~4人
対象年齢:6歳以上
 価格:4000円

どんなゲームかというと
シンプルで可愛い陣取りゲームです。
可愛いコマがボード上を動き回り自分のきのこを植えていきます。
自分の番になったらアクションタイルを1つ選んで移動させて止まったところにきのこをうえるだけ。
それでも考えることがあったり楽しめます。

今回、私の初作成ゲームなので極力シンプルで分かりやすいゲームを目指しました。

デザイナーさんはげ、ゲームのデザインやDPSで活躍されている別府さいさんになります。
さいさんはいろいろなゲームに携わっており、今回もほかのブースさんのデザインとかもしている売れっ子デザイナーさんです。
今回のパッケージからすべてお任せして最高のものを作っていただいたと自負しています。

ルールはこんな感じになります。



手番が来たらアクションタイルを獲得してその効果を使ってきのこを植えていきます。

ボードはこんな感じになります。



くさったきのこ置き場があり、邪魔としてほかのプレーヤーのきのこを引き抜いて腐らせることができます。
いっぱいじゃましてくさらせちゃいましょう。
可愛いきのこの駒はこんな感じです。





可愛いコマが自慢です。


目的はボード上のヤドリギエリアを獲得することです。
いっぱい植えてヤドリギエリアをもらいましょう。



きのこのくにをよろしくお願いします。

[ゲームマーケット2023春] A06 スケジュール公開!クリエイターを紹介します!
2023/5/8 19:10
ブログ

今年のゲームマーケットでは、たくさんの素晴らしいゲームクリエイター達とコラボしています。
ぜひ、会いに来て、応援してください。

Blow My Mind

ブースに立ち寄り、Kickstarterオリジナルのカードゲーム「Blow My Mind」を受け取ってください。
ゲームマーケットのあちこちに設置されたガチョウを探して、追加のカードを集めるのもお忘れなく。

訪問できる全ブースのリストを見たい、あるいはゲームについてもっと知りたいという方は、
以下のウェブサイトをチェックしてください。
Blow My Mind

 

ゲームの試遊

ブースA06では、Kickstarterのクリエイターがゲームのデモンストレーション(試遊)を行います。
ぜひ、クリエイターに会いに来て、ゲームを体験してください。
スケジュールは以下の通りです。

土曜日

  • Uchibacoya (ウチバコヤ):  11:00~17:00
  • 双子のライオン堂 : 11:30~13:30
  • TBD (Taiwan BoardGame Design) : 14:00~14:45

日曜日

  • Red I Games : 11:30~13:30
  • RooTiles : 12:00~
  • Adrao : 14:00~
  • EX1ST Games 14:00~16:00
  • Esper : 16:00~17:00

A06ブース
ブースのゲームウォールでは、Kickstarterのクリエイターが作る楽しいゲームや
エキサイティングなゲームをご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
また、Kickstarterのエナメルピンを数量限定で無料配布します。
ぜひブースにお越しください。

Kickstarter本社のゲームチームとぜひ雑談しにきてください!気軽になんでも質問してください。

十華祭企画紹介 その4 『十華祭オリジナルグッズを、委員長の推しデザイナーコラボで作っちゃった🧡』
2023/5/8 18:54
ブログ

十華祭企画紹介 その4 『十華祭オリジナルグッズを、委員長の推しデザイナーコラボで作っちゃった🧡』

十華祭企画紹介 その4は『十華祭オリジナルグッズを、委員長の推しデザイナーコラボで作っちゃった🧡』を紹介します!

ツナ缶トロッコの七海しろろ様にデザインしていただいた十華祭のイメージキャラクター、
花耳っこの『ヨウ』をイメージしたグッズが誕生しました✨
正面や横だけでなく後ろから見ても桜が映える、とっっっても素敵なカチューシャタイプの角です🦌🌸

ゲムマで角といえば!そう!
100 Sleeping Sheep /百眠未様🐏
オリジナルデザインの角を作りたい、とお伝えしたら、お返事が既に打ち合わせ内容でした🤣
二つ返事、より更に早い回答で本当に嬉しかったです🥰

角につける用の桜をどうするか、という話で白羽の矢が立ったのが、
自身のサークルとしてもタッグブランド『ジェンマチ』としても参加してくださっている
ジェーンとマトンのジェーン様🍎
多忙を承知で恐る恐るお願いしたら、打ち合わせが増えていいんちょ大歓喜でした😚

こうして「いいんちょの考えた最強最高の角」こと『【Steam】春徒獣ノ芽吹キ』が誕生しました🦌🌸

…いいんちょが何をしたかって?
楽しいことをやりたい❤️‍🔥とノリノリながら拘りを貫くお三方を、繋いで応援しただけです

桜のカラーバリエーション。
全て色味、風合いが異なるの凄いでしょ~👀✨


着用イメージとして、百眠未の山内里紗様とのツーショットを撮影しました💞
当日はジェーン様やいいんちょが角を着けてブースでお出迎えしますのでお楽しみに🧡💜

【コ08】(”感触と感覚”の体験)「MPCトランプ インプレッション フォイル 金色/銀色」
2023/5/8 18:46
ブログ

【コ08】(”感触と感覚”の体験)「MPCトランプ インプレッション フォイル 金色/銀色」

ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!

https://forms.gle/hWaWNz8GbNPcEauRA

3年ぶりに帰ってきました!

(”感触と感覚”の体験) 「MPCトランプインプレッションフォイル金色/銀色」登場! 

























ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!
MPCゲーム 2023年5月4日からインターネット予約開始!!
東京ゲームマーケット2023春  へは、Impressions Cardinal(赤と白と黒)トランプ、Impressions Stealth(黒)トランプ、Impressions AquaトランプとFluorescent series(蛍光シリーズ)トランプ みの持ち出しとなります。 

他の色をお求めの方は、オンラインからご予約お願いいたします!
 


みなさん、こんにちは!カード/ゲームメーカーMakePlayingCards.com (MPC)です。
今年もゲームマーケットに元気いっぱいに出展します!(  3年ぶりに帰ってきました!)

私たちのゲームにご興味をお持ちでしたら、商品を確保するために、事前にインターネット予約がおすすめです
 
当サイトで予約申し込み手続きが完了しますと、予約完了メールをご登録いただいているメールアドレス宛てに送信していたします。
商品を受け取るにはご予約リストが必要ですので、必ずメールに記載したものを印刷し、商品代金をご用意の上、ゲームマーケットの当日に予約受付にてお越しください。
 
【ご注意】
MPC ブース:【コ08】
ご予約商品は、当日午後1時までをお取り置き期限とさせていただいております。
ぜひそれまでにお越しください。
何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

5月13-14日にゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。

 

Ptolemy, 韓国のボードゲームフェスティバルに参加した感想です。
2023/5/8 18:40
ブログ

Ptolemy, 韓国のボードゲームフェスティバルに参加した感想です。

こんにちは。ボードゲームデザイナーのGeonilです。


先週末の2日間、韓国のボードゲームフェスティバルにインディーズデザイナーコーナーでPtolemyを展示·販売しました。

韓国ボードゲームフェスティバル(ボードゲームコン)のインディーズデザイナーゾーンはもともと広い机だけ貼っておいて、

その他何もない荒涼とした空間でしたが、今年は壁と看板が付いているブースをサポートしてくれました。

おかげさまではるかに雰囲気が良かったです。

 

 

このように直接お客さんの目の前でゲームをプレイして、

直接ゲームを売る経験はとても新鮮で面白い経験でした。

また、お客様のPtolemyプレイを直接見守りながら、

数多くの状況が発生することも直接観察することができました。

 

そして、Ptolemyゲームが思ったよりも戦略性が高いことも自分で悟りました。

考慮すべきことは、すぐに出せる惑星だけでなく、その惑星の位置によってどんな惑星が私を踏んで登るのか、

以後どんな惑星が強くなり、Eclipseをどの位置に置かなければならないのかを考慮しながらプレイすると

勝率が飛躍的に跳ね上がることを経験しました。

 

約60個のPtolemyが2日にわたって販売されました。 多ければ多い量ですが、もっと売れることを期待していたのは事実です。

それでも久しぶりにこうやって直接お客さんに会って、目の前で私のゲームを楽しんでくれて、

ゲームを購入して、私にサインをもらっていくそんな経験がとても楽しかったし、ボードゲームデザイナーとしてやりがいを感じる楽しい時間でした。

 

韓国のボードゲーム祭りであるボードゲームコーンはもう終わりました。

しかし、東京のボード ゲーム マーケットはもう 1 週間も残っていません。

東京ボードゲームマーケットでもPtolemyを多くのゲーマーの方々に楽しんでいただきたいです。

 

Ptolemyは土曜日のみKTDAブース[シー-5]でご覧いただけます。

正確なルールは「geonil.modoo.at」で、予約は「https://forms.gle/Mi2mdpPqMisWtaXe6」で可能です。

 

それでは、よろしくお願いします.

ドラゴン探偵団【事前予約受付中】
2023/5/8 18:39
ブログ

ドラゴン探偵団【事前予約受付中】

ドラゴン探偵団をゲームマーケット2023春にてご購入を希望するお客様向けにお取り置き予約を受け付け中です。

▼お取り置き予約フォーム
https://forms.gle/LQczTHi26VpZ7xR49

【コ08】日本の伝統的な色彩のImpressions Rising Sun(太陽) Ed., Aozora Ed. (青空)トランプ
2023/5/8 18:33
ブログ

【コ08】日本の伝統的な色彩のImpressions Rising Sun(太陽) Ed., Aozora Ed. (青空)トランプ

 ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!

https://forms.gle/hWaWNz8GbNPcEauRA

3年ぶりに帰ってきました!


先駆的な高光沢プリント技術を採用したMPC Impressionsのトランプコレクションの成功に続き、当社では、日本の伝統的な色彩と文化にヒントを得た大変エキサイティングな最新デッキ2セットをシリーズに加えました。



Impressions Rising Sun エディションは赤と白をテーマにしており、デッキのデザインは白地の中央に太陽を表す赤い円を描いた日本の国旗から発想を得ています。



Impressions Aozora エディションは青と白をテーマにしたデッキです。Aozoraは日本語で青空を意味し、透き通った空や屋外、戸外を表す色として日本ではとても人気があります。また、日本のアニメでもよく使われている色です。



こうしたカードに使用された美しい高光沢プリントは革新的で、MPCが初めてトランプカードに採用し、荘厳な外見と新しい触感をカードに与えました。その上、なめらかにデッキを扱えるようにさらなる改善を施したことで、プレイ性が大幅に高まり、マジックのトリックやカーディストリー用として、直ちにこの素晴らしいカードデッキを使いこなしていただけます。
 

ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!
MPCゲーム 2023年5月4日からインターネット予約開始!!
東京ゲームマーケット2023春  へは、Impressions Cardinal(赤と白と黒)トランプ、Impressions Stealth(黒)トランプ、Impressions AquaトランプとFluorescent series(蛍光シリーズ)トランプ みの持ち出しとなります。 

他の色をお求めの方は、オンラインからご予約お願いいたします!
 


みなさん、こんにちは!カード/ゲームメーカーMakePlayingCards.com (MPC)です。
今年もゲームマーケットに元気いっぱいに出展します!(  3年ぶりに帰ってきました!)

私たちのゲームにご興味をお持ちでしたら、商品を確保するために、事前にインターネット予約がおすすめです
 
当サイトで予約申し込み手続きが完了しますと、予約完了メールをご登録いただいているメールアドレス宛てに送信していたします。
商品を受け取るにはご予約リストが必要ですので、必ずメールに記載したものを印刷し、商品代金をご用意の上、ゲームマーケットの当日に予約受付にてお越しください。
 
【ご注意】
MPC ブース:【コ08】
ご予約商品は、当日午後1時までをお取り置き期限とさせていただいております。
ぜひそれまでにお越しください。
何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

5月13-14日にゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。

HardethtLife(ハーデストライフ)
2023/5/8 18:16
ブログ

HardethtLife(ハーデストライフ)

http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/
デスクの片隅に"ちょこん"と置けるミニサイズです。

世知辛い人生RPG
\1,800-
1人用
10min~30min
15old~
繰返プレイ可能

50日以内に魔法騎士パルダートを倒せ!
君は日々生活費の問題、
途中出会う仲間達と困ったり有難かったり、
何故か何処でも発生する飲み会をこなし
目的を果たせるか!?


 

【コ08】**初登場**(透明に最も近いデックです!!) MPC製のImpressions Aqua 透明トランプ
2023/5/8 18:09
ブログ

【コ08】**初登場**(透明に最も近いデックです!!) MPC製のImpressions Aqua 透明トランプ

ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!

https://forms.gle/hWaWNz8GbNPcEauRA

今、話題のデックと言えばこれでしょう!


映像が全てで、これ以上の説明は難しいのですが
言って見れば、これぞインビジブル(透明)デックという印象です。


MakePlayingCards(MPC)という、トランプやカードゲームメーカーの老舗が
最先端の印刷・生産技術の元に製作した最新のデックとのこと。

完成度の高さに正直ビックリです。
まず1組が通常のデックとほとんど同じ(やや厚い程度)で
カード1枚1枚にフェイスが描かれて(浮き出て)います。


 

最大のポイントは、カードのファンやスプリング、その他のスライトが
何不自由なくできてしまうのです。
プラスチックカードにあるあるな、カード同士がくっついてしまって
扱いにくいといった事は全くなく、扱いやすいの一言につきます。
 

プラスチック製なので、カードを曲げても元に戻りますし
水に濡れたり手汗が原因で傷むなんてこともありません。
(仕入れ元の商品説明では、デックごとプールに投げ込んでも問題ないと
大袈裟に書いてあり、思わず笑ってしまいました)
 

デックケースも透明仕様で拘り抜いています。

オムニデック的な使い方もありですし
パケットトリックのオチでも面白いことができそうです。

使い方はあなた次第です。
これだけ凝った作りにしては値段も
お手頃だと思いますのでコレクションにも良いでしょう。

手品道具として、今後の新たなるスタンダードになる予感…
マジックで使えるオススメの基本用具!?ですよ!



ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!
MPCゲーム 2023年5月4日からインターネット予約開始!!
東京ゲームマーケット2023春  へは、Impressions Cardinal(赤と白と黒)トランプ、Impressions Stealth(黒)トランプ、Impressions AquaトランプとFluorescent series(蛍光シリーズ)トランプ みの持ち出しとなります。 

他の色をお求めの方は、オンラインからご予約お願いいたします!
 


みなさん、こんにちは!カード/ゲームメーカーMakePlayingCards.com (MPC)です。
今年もゲームマーケットに元気いっぱいに出展します!(  3年ぶりに帰ってきました!)

私たちのゲームにご興味をお持ちでしたら、商品を確保するために、事前にインターネット予約がおすすめです
 
当サイトで予約申し込み手続きが完了しますと、予約完了メールをご登録いただいているメールアドレス宛てに送信していたします。
商品を受け取るにはご予約リストが必要ですので、必ずメールに記載したものを印刷し、商品代金をご用意の上、ゲームマーケットの当日に予約受付にてお越しください。
 
【ご注意】
MPC ブース:【コ08】
ご予約商品は、当日午後1時までをお取り置き期限とさせていただいております。
ぜひそれまでにお越しください。
何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

5月13-14日にゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。

【B20】盤上遊戯製作所 お品書き☆
2023/5/8 16:34
ブログ

【B20】盤上遊戯製作所 お品書き☆

こんにちは☆
盤上遊戯製作所のMarshaです!ゲームマーケット2023春に参上いたします!!
試遊ありですので、遊べます☆
ボードゲーム制作に役立つ白い部材”ブランクコンポーネント”もご用意します☆
ゲームを作りたい方も、是非お立ち寄りください。

オリジナルゲームの他、大好評「かばんにいっぱい」グッズに新作トランプが入りました☆

箱の色は3色あります。

絵柄には、かばんにいっぱいのかわいいイラストがふんだんに!

こんな感じで出来上がってきますよ☆

是非お手元に1ついかがでしょうか??


そして!我こそは!(急な展開!!)
あるときは”ボードゲーム製造のお手伝いをする紙加工工場「盤上遊戯製作所」”
またあるときは”アートワークに注目したボードゲームレーベル「A&R GAMES」”
そしてまた!!ボードゲームでできること広げたい!!!と、Dig-A-Dooさんとタッグを組んで
社会のさまざまな課題解決のためのボードゲーム作りをお手伝いするPRを初めます☆

こんなバナーがブースの目印です。

世の中には理解しなきゃいけないけどわかりづらいこととか
知ってほしいことが溢れています。
さまざまな広告宣伝や社員教育や認識づくりも
これまでテキストや動画制作や漫画などでわかりやすくする工夫がありました。

ボードゲームをプレイしながら、
仕事の流れをシュミレーションしたり、
意見を交わしてコミュニケーションをとるなど、
座学では生まれない効果を見込めます。

1つのテーブルを囲んで、体験して、共有して、理解を深める。
そんなボードゲームの役立ち方があっても良いと思います。

「CN2050〜脱炭素ボードゲーム〜」でDig-A-Dooさんにゲームデザインを依頼する際、
我々自身が”脱炭素”について、いったい何をしたら良いのか、具体的なことや正解がわからない。
これをボードゲームに出来ないか。というところから始まりました。

結果、法政大学川久保研究室さんのご協力もあり、
エビデンスのある、日常生活の中の脱炭素を学べるボードゲームが出来上がりました。

一見、難しそうに見えることも、整頓したり、見比べたり、何かの目標を持ったゲームにすることで
楽しく学ぶことができる好例になったなぁ、と思います。

あなたが、誰かにわかってもらいたいこと
それもきっとボードゲームのタネになります。
ご相談、お待ちしていますね!

【コ08】**初登場**MPC製のFluorescent 蛍光プレイングカード(バブルガムカラー)
2023/5/8 16:32
ブログ

【コ08】**初登場**MPC製のFluorescent 蛍光プレイングカード(バブルガムカラー)

ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!

https://forms.gle/hWaWNz8GbNPcEauRA

3年ぶりに帰ってきました! 

初登場**MPC製のFluorescent 蛍光プレイングカード(バブルガムカラー)

Fluorescent 蛍光プレイングカード(バブルガムカラー)


東京ゲームマーケット2023春  へは、Impressions Cardinal(赤と白と黒)トランプ、Impressions Stealth(黒)トランプ、Impressions AquaトランプとFluorescent series(蛍光シリーズ)トランプ みの持ち出しとなります。 

他の色をお求めの方は、オンラインからご予約お願いいたします!

みなさん、こんにちは!カード/ゲームメーカーMakePlayingCards.com (MPC)です。
今年もゲームマーケットに元気いっぱいに出展します!

私たちのゲームにご興味をお持ちでしたら、商品を確保するために、事前にインターネット予約がおすすめです
 
当サイトで予約申し込み手続きが完了しますと、予約完了メールをご登録いただいているメールアドレス宛てに送信していたします。
商品を受け取るにはご予約リストが必要ですので、必ずメールに記載したものを印刷し、商品代金をご用意の上、ゲームマーケットの当日に予約受付にてお越しください。
 
【ご注意】
MPC ブース:【コ08】
ご予約商品は、当日午後1時までをお取り置き期限とさせていただいております。
ぜひそれまでにお越しください。
何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

5月13-14日にゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。

shootingdesign ス05
2023/5/8 16:06
ブログ

shootingdesign ス05

チラシを作成しました。
HardethtLifeZoLa で裏表両面1枚となります。
毎回チラシ置き場がどこになるのか分からないですが、
ブース以外のチラシ置き場にも置く予定です。
皆さま、お気軽にブースへお越しください。

【コ08】**初登場**MPC製のFluorescent 蛍光プレイングカード(黄色)
2023/5/8 16:04
ブログ

【コ08】**初登場**MPC製のFluorescent 蛍光プレイングカード(黄色)

ゲームマーケット2023春 予約受付開始します!

https://forms.gle/hWaWNz8GbNPcEauRA

3年ぶりに帰ってきました! 

初登場**MPC製のFluorescent 蛍光プレイングカード(黄色)

Fluorescent 蛍光プレイングカード(黄色)


東京ゲームマーケット2023春  へは、Impressions Cardinal(赤と白と黒)トランプ、Impressions Stealth(黒)トランプ、Impressions AquaトランプとFluorescent series(蛍光シリーズ)トランプ みの持ち出しとなります。 

他の色をお求めの方は、オンラインからご予約お願いいたします!

みなさん、こんにちは!カード/ゲームメーカーMakePlayingCards.com (MPC)です。
今年もゲームマーケットに元気いっぱいに出展します!

私たちのゲームにご興味をお持ちでしたら、商品を確保するために、事前にインターネット予約がおすすめです
 
当サイトで予約申し込み手続きが完了しますと、予約完了メールをご登録いただいているメールアドレス宛てに送信していたします。
商品を受け取るにはご予約リストが必要ですので、必ずメールに記載したものを印刷し、商品代金をご用意の上、ゲームマーケットの当日に予約受付にてお越しください。
 
【ご注意】
MPC ブース:【コ08】
ご予約商品は、当日午後1時までをお取り置き期限とさせていただいております。
ぜひそれまでにお越しください。
何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

5月13-14日にゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。

お得な割引情報【条件付き】
2023/5/8 16:03
ブログ

お得な割引情報【条件付き】

今回土曜日のみ出店します、ブース番号【シ-06】のつくえといすです

13日に来場されるお客様限定で、つくえといす最新作パーティーゲーム「Eナリ」をゲムマ特別価格1,500円から、さらに割引できるお得情報を公開します!

  • 当日ブースにて、スタッフがランダムに選んだカード(1枚)の指示に従えたら割引300円《実質1,200円に!》
  • SNSに「いつ」「どこで」「誰と」遊ぶのが良さそうかコメントあげる約束をしてくれたら割引500円《実質1,000円に!》

当日は、数量限定ですがKUAさんのゲームも4タイトル「KUAT」「巨樹の種」「モンスターパーティー」「クロスウォーズ」販売代行しています!

ご興味ありましたら、お立ち寄りくださいませ☆彡

『呪いの財宝』プレイ動画②
2023/5/8 15:02
ブログ

『呪いの財宝』プレイ動画②

当サークル、ペンギンかんぱにのゲームは、プレイ動画がきっかけで購入される方が非常に多いです。

購入された方も、その後遊んでいるイメージが出来ているということで、失敗もあまり無いのではないかと思います。

 

こちらは、ボドゲYouTuber界の第一人者ともいえる、マーマンAsobiチャンネルさまによる呪いの財宝』のプレイ動画!

動画公開後、一気に予約が増えました!

お時間ありましたら、どうぞご覧ください!

新作『Troppoトロッポ~異世界の冒険と3つの扉』説明動画3本目をUPしました☆
2023/5/8 14:06
ブログ

新作『Troppoトロッポ~異世界の冒険と3つの扉』説明動画3本目をUPしました☆

あなたが迷い込んでしまったこの世界はちょっと不思議です。いつもの道のはずなのに、角を曲がると知らない道に出たり、丘を越えると元居た森に戻っていたり。まるでくるくると回るメリーゴーランドの上を歩いているかのよう。それがこの不思議世界『Troppo』なのです。

1人用デッキ型ゲーム『Troppo(トロッポ)』は、3つのシチュエーション(場面)を往ったり来たりしながら、幾つものエピソードのクリアを目指す「読むカードゲーム」です。

 

新しい動画をUPしました!

『オババのYouTubeチャンネル』からご覧ください。

複雑なトロッポのシステムをとても分かりやすく説明しています。

 

前回UPしたとき「今回は前編、あと1~2本の動画でチュートリアルの説明は終わります。」

とか言ってましたけど全部ウソですw今回はepisode1の後編です。あと3~4本続く予定です。皆さま、この動画を見つつ作品の想像をふくらましたりしてお楽しみください♪🙇

 

ご予約はコチラ

説明YouTube動画はコチラ

【ウ-16 月島ファクトリー】ぼくらのうみってどんなゲーム?
2023/5/8 12:33
ブログ

【ウ-16 月島ファクトリー】ぼくらのうみってどんなゲーム?

こんにちは!
月島ファクトリーです。

2022年に発売した「ぼくらのうみ」ですが
まだ遊んだことのない方もいらっしゃるかと思います。
今回は漫画でぼくらのうみを簡単にご紹介しちゃいます!
本当に簡単なルールで遊べるので、お子様にもおすすめです!
また、重ゲーの合間にちょっとやるか~、といった手軽さもあります!

 

実際にやってみないとわからない、実物を見ないとわからない…
そんな方もいらっしゃるかと思います。
そんな方はぜひ、ゲムマ当日、ウ-16「月島ファクトリー」にお越しくださいませ!

今回も試遊卓のご用意がございます!
試遊は説明を込で20分程度で遊べちゃいます✨
ゲムマ限定のうみてんちゃんのかわいいグッズもありますので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいn(*˘︶˘*).。.:* 

【テボリューション】説明書の公開【カード16枚のメイフォロートリテ】
2023/5/8 12:21
ブログ

【テボリューション】説明書の公開【カード16枚のメイフォロートリテ】

頒布価格:500円 (ゲムマ限定販売で、一般販売はありません)

 

ページ下部に1分でどんなゲームかが分かる動画もあるので、そちらもどうぞ!

 

 

頒布は

土曜日 シ26「Artesuar & ころん、ゆらん」さんのブース

日曜日 イ24「TOYLO VENUS」さんのブース

になります!

(今回は杓子兵器の名前のブースはありません)

 

新作『MAKE YOUR CHOICE!』コンポーネント紹介【両日・ク35】
2023/5/8 11:22
ブログ

新作『MAKE YOUR CHOICE!』コンポーネント紹介【両日・ク35】

こんにちは🐰

クー・ドゥー・ラパンです!

 

今週末がいよいよゲムマ本番ですね🎲

すでにソワソワしています…!

 

本日はゲムマ2023春新作

『MAKE YOUR CHOICE!』

 

こちらのコンポーネントを紹介します!

 


 

コンポーネント

 

携帯しやすいサイズのキャラメルボックス型

手のひらサイズでかさばりません!

 

内容物はカード32枚のみ。

スベスベなマット加工です!

 

説明書箱裏QRコードからいつでも読み込めるので、各自手元のスマホで確認できます📸

2人用ルールも掲載しています♪

 

いつでも(ルールはスマホで簡単チェック!)

どこでも(手のひらサイズのキャラメルボックス!)

誰とでも(非言語依存なユニバーサルデザイン!)

遊べる『MAKE YOUR CHOICE!』

 

ぜひお試しください♪

 


 

■ 事前予約受付

 

皆さん、もう事前予約はお済みですか??

新作『MAKE YOUR CHOICE!』のご予約もまだまだ受け付けております!

 

お申し込みフォームはこちら

 

クー・ドゥー・ラパン過去作の

『ギャルメゾン渋谷』

『婚ぷり~Kon-katsu Pretender』

『ギャルメゾン渋谷【拡張版】』

などのご予約も承ります。

​​​​​​

当日会場にお越しいただけない方向けに、

ゲムマ価格(送料別)「郵送」も行っておりますので、

あわせてご検討くださいませ。

 

ご予約締切は【2023年5月12日(金)19:00〆】です。

 


 

■ゲーム概要

 

『MAKE YOUR CHOICE!』

場に出されるカードの割合を予想するゲームです。

 

カードに描かれた動物は、犬・猫・山羊3種類

 

カード枚数は計32枚

・犬:12枚

・猫:12枚

・山羊:8枚

 

これらの動物がどのような割合で場に出されるかを予想します。

 

予想する際の「決め手」となる方法は全部で3つ

BIG      :一番多い動物を出した人が得点

SMALL:一番少ない動物を出した人が得点

EVEN  : 動物の数が同数なら宣言したプレーヤーが得点

 

BIGが宣言されたときは、一番多い動物を出した人が1ベルを獲得できます。

例えば、1枚目の画像の場合は、猫を出したプレーヤーが得点。

 

ただし、以下のような、マサトが出した「割合を変化させるカード」も中には含まれているので要注意です!

 

SMALLが宣言されたときは、一番少ない動物を出した人が2ベルを獲得

例えば、以下の場合は、山羊を出したプレーヤーが得点。

 

EVENが宣言されたときは、動物の数が同数かつEVENを宣言した人3ベルを獲得

ただし、EVENが失敗した場合は1ベル減点

例えば、以下の場合は、山羊と猫が同数。

Evenを宣言し、主導権を持ったものが得点。

 

この「決め手を変更」したり、「EVENの主導権を奪取」できるルールが『SWITCH』です。

 

1ラウンドに1度しか出せない「SWITCH」を、どのタイミングでどう出すか次第で、読み合いが深くなります!

 


 

■ ゲームルール

 

『MAKE YOUR CHOICE!』さらに詳しいルールが知りたい方は、こちらの

説明書

で内容をご確認いただけます!

説明書を公開しています♪

 

本ゲームは3〜5人推奨ですが、2人用ルールもご用意しておりますので、気になる方はこちらのゲムマブログもチェックしてみてください!

2人用ルール

 

ちなみに『MAKE YOUR CHOICE!』は、2セットご準備いただくと6〜8人まで遊べます!

 

一見シンプルなルールですが「割合を変えるカード」「SWITCH」により、予想以上の白熱した心理戦が繰り広げられること間違いなし!

 

ぜひ皆さんで楽しんでみてください!

 

よろしくお願いします!!

ゲムマ2023春【おしながき】
2023/5/8 11:09
ブログ

ゲムマ2023春【おしながき】

みなさんこんにちは!あるいはこんばんは。6ちゃんねるカワダマです。
ゴールデンウィークも明けて、いよいよゲームマーケットが今週末に迫ってきましたね。
試遊会の報告や告知など、参加サークルさんたちがSNSでの宣伝も活発になってきて、盛り上がってきたなあと感じてます。

おしながきを作りましたので、当日に先駆けて公開してみます。


値段はいずれもイベント特別価格です。会場へ来られる方はぜひこの機会にお求めくださいね。

また、ブースで販売しているアイテムを合計1,000円以上お買い上げの方には
プロモーションカード「名護るるこ」をお渡しします。
こちらは2021年北海道ボドゲ博にて限定配布したカードの復刻です。
※お一人様につき1枚
※数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお越しください



①~④のみ、予約対応しています。
⑤⑥をご希望の方は、当日お支払いのときにお声がけください。
予約はこちら

------

①「探ぱん×アズールレーン」2,500円(一般流通価格:3,300円)
 新作です。ヨースターさまの監修をしっかり受けておりますので、指揮官のみなさんにも喜んでもらえるんじゃないかな?と。ぽよよんろっく先生が描くかわいい艦船の女の子たちとぜひ楽しんでくださいね。そういえば、去年「Z23」のことを通称ニーミちゃんと呼ぶんだよ、ってアズレン5周年記念船上パーティで教えてもらいました。あのときご一緒した指揮官さんたちは元気かな?

※予約に関してはすでに規定数を超えておりますが、当日販売分を減らして予約優先にて対応します。

 

②「じゃんぱん」1,500円(一般流通価格:2,200円)
 2022秋登場の準新作です。最近一般流通で発売を開始しました。「探ぱん」と同じ世界線で?じゃんけんに勝って「ぱんつ(得点)」を集めるゲームです。こどもから大人まで幅広い年代の方に楽しんでいただけますが、運と戦略が複雑に絡み合うので、可愛い見た目とはウラハラに、バッチバチの心理戦が楽しめます。2人で遊ぶときと3人で遊ぶときはプレイ感変わるのでぜひお試しあれ。詳しい遊び方はこちら

 

③「探ぱん」2,000円(一般流通価格:2,600円)
 2021年春のゲムマでの発売以来、おかげさまでロングセラーです。ありがとうございます。気心知れた仲間内で「ぱんつ」について語り合ってる様子はとても微笑ましいです。最近見たYouTubeで遊んでくれた方の動画でも、親になったカワイイ女性が正解発表時に わたしの下半身は~ と言ってて、思わずもう一回見ちゃいましたwありがとうございます💛
 
 

 

④「探ぱん 女の子拡張パック」600円(一般流通価格:900円)
 「探ぱん」の女の子上半身カードが10枚セットになった拡張パックです。
 メガネっ娘やボーイッシュ、どこかで見たことある気がする女の子たちが10人も!!

 

⑤探ぱんゴムバンド(水色・ピンク)各色:1,000円(一般流通:なし)
 カードをスリーブをに入れると箱の厚みが増すので、そんなときは専用ゴムバンドをおススメしています。水色は新色です。「探ぱん×アズールレーン」にどうぞ。ちなみに我が家では夫のお弁当箱(曲げわっぱ)にこのゴムバンドを付けています。
  

 

⑥探偵ちゃんアクリルスタンド両面仕上げ
(ぱんつ3色:水色・ピンク・オレンジ)各色:1,000円(一般流通:なし)
 「探ぱん」の箱の中央にいる女の子【探偵ちゃん】のアクリルスタンドです。
 探偵ちゃんは縞ぱんをはいていますが、3色あります。ぱんつ3連星!
「じゃんぱん」スーパー探偵ちゃんカードアップグレードコンポーネントとしてご利用いただけます。
   
※世界ふしぎ発見!の「スーパーひとしくん人形」のように使ってもらえると盛り上がると思います。



⑦探ぱんオリジナル缶バッジガチャ 1回100円
 探ぱんのキャラクターをバッジにしたガチャです。どの娘が出てくるかはお楽しみ♪
 

 

魔王様のお引越し 説明書
2023/5/8 11:07
ブログ

魔王様のお引越し 説明書

ゲムマ2023春、土曜日も合同で出展しています!
ブース番号:ア03

 

ゲームマーケット公式 魔王様のお引越し
https://gamemarket.jp/game/180939

HEY! ブース詳細
https://gamemarket.jp/booth/4407

HEY!公式 魔王様のお引越し
https://heyteam.net/maosama/

Twitter
https://twitter.com/h_e_y_team

カードゲーム「あのねじつは」たとえば、やってみた~あのねじつはの1ターン解説~
2023/5/8 10:44
ブログ

カードゲーム「あのねじつは」たとえば、やってみた~あのねじつはの1ターン解説~

こんにちは。
株式会社RayArc(レイアーク)・新規事業ユニットです。
場づくりを研究し、アイスブレイク用カードゲームを開発しています。

◆カードゲーム「あのねじつは」たとえば、やってみた~あのねじつはの1ターン解説~

ほぼファシリテーターにしか刺さらないテイストで、あのねじつはの1ターンを語りました。あえての温度低めです。

 

◆今後の活動にも興味を持っていただけましたら

皆さまそれぞれのやりやすい形で、最新情報を気にかけていただけたら、うれしく思います。

 

◆Webサイト

 

【両日ス45・猫の手を借りろ】イラスト制作について
2023/5/8 10:41
ブログ

【両日ス45・猫の手を借りろ】イラスト制作について

 

こんにちは!

ゲームマーケット2023春【両日・ス45】にて出展する、おもちゃ箱@療育ゲーム制作部です!

 

今日は、私たちのゲーム【猫の手を借りろ】のイラストについてお伝えします!

 

 

今回、カードのデザイン・イラストを担当してくださったのは、障がい者就労継続支援A型事業所「株式会社あしか」のご利用者様です。

障がい者就労継続支援A型事業所あしか (ashica.net)

 

株式会社あしかの皆様から、メッセージをいただきました!

 ===================

るーぽん様

猫は大好きなので私のイラストを採用してくださり嬉しかったです。

カードゲームを作るのは初めてで作業は大変でしたが、色覚障がいのある方でもカードが判別できるよう、工夫しました。説明書も読んでいて楽しめるよう工夫しました。

家族やお友達と沢山遊んでいただけると嬉しいです。

===================

 

===================

ワタナベ様

主にパッケージデザインを担当しました。

デザイン面では手に取っていただきやすい雰囲気を目指しました。

このゲームは年齢関係なくみんなが楽しめるカードゲームです、ぜひ猫の手を借りてみてください!

不思議な中毒性があります。

===================

 

私達の制作するゲームは、<療育に役立てられるモノ>を基軸にしています。

 

今、私たちの事業所で療育を受けている子ども達が大人になった時、多くの方が利用する可能性があるのが株式会社あしか様の行っている「障がい者就労継続支援」という事業です。

障がいがあっても個性やスキルを活かして仕事を行い、一般企業と変わらないほどのクオリティをご提示いただけます。

 

私達が【猫の手を借りろ】を制作する過程で「カードデザインは障がい者就労継続支援を利用している方にお願いをしたい」という想いがあり、「株式会社あしか」の皆様に出逢いました。

 

 

株式会社あしかの皆様も私たちも、カードゲームの制作・デザインは初めてだったこともあり、お互いに手探り状態の中でしたが、いつもとても丁寧にご対応いただきました。

 

この場をお借りして、感謝申し上げます。

株式会社あしかの皆様、本当にありがとうございました!

 

(みく)

――――――――――――――――――――

◆ご予約はこちらから

https://forms.gle/sDzgkeRqtREFkNTA8

↑ページ内の詳細を必ずご確認ください!

――――――――――――――――――――

第2回試遊卓スタンプラリー開催のお知らせ
2023/5/8 9:46
ブログ

第2回試遊卓スタンプラリー開催のお知らせ

昨年秋の第1回に引き続きまして、試遊卓スタンプラリーを開催することが決定いたしました!
今回も27サークルが加盟をいたしまして盛り上げていきます!!

今回は、一般参加者様も含めた、ゲムマ参加者全員に向けての告知となります。

皆様のご協力もあり、今回なんと27サークルがこのスタンプラリーに加盟することとなりました!!
サークル様それぞれに異なる特典がございまして、皆様はそれらを参考にして試遊して頂くことが可能です。

「スタンプ5つ集めるのなんて大変じゃない…?」

いえいえ、そんなことはありません。
複数作品が試遊サークルでは「ゲームの指定はございますか?」と聞かれますので、
「ありません(オススメでお願いします)」とお答え頂き、ゲームを指定しなかった場合はスタンプが一度に2つ押されます。
ですので、実質3回の試遊でスタンプ満了となるのです。実際前回のスタンプラリーでは満了となった方が多く現れ
中には一人で2枚以上満了させる猛者も現れました。
 

参加サークルと特典等のリストはコチラです(Googleスプレッドシート)↓
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M_Qnniw7Iu0vhlSEe7AGsrXVc1o5gkliacwgY7OFwLY/edit?usp=share_link


また、今回のスタンプラリーのルールについてはコチラです(Googleドキュメント)↓
https://docs.google.com/document/d/1r1dU9YgYBKrNoyt0rwZ18Czv1NmVFAOPH2U0tvWt_PQ/edit?usp=share_link

 

ゲームマーケットにご参加の皆様方は是非、こちらのページをブックマーク頂き、当日にブースをまわる際にもご活用ください。

たくさん試遊して特典を受けよう!そして皆様でゲームマーケットを盛り上げていきましょう♪

ZoLa 超高難易度ソリッド戦略的脱出ゲーム
2023/5/8 9:22
ブログ

ZoLa 超高難易度ソリッド戦略的脱出ゲーム

 超高難易度の1人用戦略型脱出サバイバルゲームも引き続き販売しております。
慈悲の無いソリッドなゲームをお楽しみください。
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/zol/

ボールペンの線の太さにこだわりはありますか?
2023/5/8 6:10
ブログ

ボールペンの線の太さにこだわりはありますか?

同じペンの線でも0.3ミリ、0,5ミリなど太さはいろいろ。

自分が書く時は太さを気にしますが、他人が書いた線はなぜか気にしません。

トランチョは微妙な線の太さや線の幅を見抜いて遊ぶトランプゲームいろいろ。

ただ違いが微妙なので、ぴったり当てるのは難しいです。

まぐれ当たりも実力のうち、というところで10種類のゲームを楽しんでください。

 

♡◇♧♤で線の太さが4段階です。

 

A(1)からK(13)に向かって線の幅が細くなります。

 

〜運や記憶のゲームが自力のゲームに〜

トランチョは、裏面がちょっとずつ違うトランプ。裏の模様をヒントに表を予想して遊びます。でも違いが微妙なのでぴったり当てるのは難しい…

少し運(まぐれ)にも頼ります。トランプゲーム10種類(ポーカー、ダウト、神経衰弱、ブラックジャック、ババ抜き、ぶたのしっぽ、大貧民、セブンブリッジ、七ならべの他、オリジナルゲーム)が遊べます。が、他にトランプ遊びの数だけ遊べるとは思います。

 

 

トランチョ税込2000円

土日ケ35 でお待ちしています!