検索結果を
件ずつ表示しています

カラハコノート 【第一章 セカイ】
2023/5/9 20:20
ブログ

カラハコノート 【第一章 セカイ】

 

少し前の暑さがなんだったのかと、コートを取り出した火曜日。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

RE:SKYでございます。

 

とりあえず、カラハコペインター!のセカイが伝わりやすくなるようにメモを編集してみましたが、振り返ってみると余計な設定が多くてびっくりしましたね!

もっと文章はぐちゃぐちゃだったんですが、読めるように頑張ったのでお納めください。

 

【セカイ】

 

100年前、魔獣の王と呼ばれる銀狼と人間達との領土戦争がありました。

 

魔獣の絶滅が見えてきた頃、銀狼は人間たちと3つの契約をする代わりに自らの首を差し出し、終戦にするよう提案しました。

 

人間達は訝しみましたが、提案を受け入れることにしました。

 

自らを犠牲に魔獣を守った銀狼を哀れみ、狼を国のシンボルとしてキャンバス王国を建国。

 

それから、100年後…。

 

キャンバス王国は建国100周年を迎え、大いに賑わっておりました。

 

大抵の人々は魔法や学問を学ぶことができ、広大な農地や牧場で、食べる物にもほとんど困りません。

 

平和に過ごして繁栄を続けてきたキャンバス王国ですが、この10年ほど前に初めて確認されたのが『カラハコ』化現象。

 

『カラハコ』化現象は原因が未だに突き止められず、すっかり社会問題の大きなテーマの1つとなっていました。

 

原因はわからずとも、ペイントにより解除できることが偶然発見されたので長らく放置されていました。

 

しかし、遂にこの問題に対する調査隊を立ち上げることを王様が宣言。

 

新たに多くのペインターを募りました。

 

果たして『カラハコ』化現象とは一体なんなのか?

 

というお話になる予定。

 

 

以上でございます。

 

乱筆乱文ご容赦くださいますようお願いします。

 

それでは、また明日!

 

「ぜったい倍にしてかえすから」 コンポーネント紹介
2023/5/9 19:37
ブログ

「ぜったい倍にしてかえすから」 コンポーネント紹介

BLUE GUILD の2023春新作

「ぜったい倍にしてかえすから」

コンポーネントをご紹介します。

 

 

内容物は全部でこんな感じです

・キャラクターカード:計5枚

・お金:計125枚(10万円札70枚/50万円札20枚/100万円札35枚)

・借用書:60枚

・ゲームシート:3枚

・設定トークン:4個

・ダイス:6個(6面5個・20面1個)

・ルールブック:2枚(『遊戯協定書』、『覚書』各1枚ずつ)

 

■キャラクターカード

5人のキャラクターの能力等を表すカード。
(免許証仕様)

キャラクターによって給与体系や、固有能力が異なります。
裏面のキャラクター説明を読んで、その人になりきって賭け狂うのがおすすめ。

 

■お金・借用書

自分の資産と借金を表すお金・借用書です。
リアル紙幣仕様なので、じゃんじゃん稼げたら金にモノを言わせて億万長者ごっこするのが楽しいです。

借金が返せると気持ちいい嬉しい

 

■ゲームシート

各ギャンブルのルールが書いてあります。

賭け金を場に置いたり、上でダイスを振ったりしてください。

多分横にウイスキーのグラスを置いたりしてプレイすると映えます。

 

■ダイス

イカした6面ダイス5個、20面ダイス1個がかわいい袋に入っています。
(無くさないでね)

 

これらが全部入って、ゲムマ当日では特別価格2,200円で販売します!

コンポーネントにもかなりこだわっているので是非ご覧ください〜〜

 

↓ご予約はこちらからもできます↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZ4oPSFF_DKOgc7e0wcJUv9GPmvOIny7Yv3OoW5_5EEXyV-w/viewform?usp=sf_link

【土‐イ14】2023春ゲムマ 31539のお品書きです!
2023/5/9 18:57
ブログ

【土‐イ14】2023春ゲムマ 31539のお品書きです!

ゲムマまであと4日!

土 イ‐14に出展する「31539(サイコサク)」です!

直前になるのでお品書きを公開いたします!

新作の「はぐれちゃやーよ」と既作を持っていきます!

 

持っていくゲームは以下になります!


 

2023春新作 「はぐれちゃやーよ」

ゲームマーケットチャレンジ参加作品です。

山札の一枚目を取り除き残ったカードを配り切ります。

ババ抜きの容量でカードを交換していき、最初に取り除いたカードを当てるゲームです。

ルールが簡単なので、お子さんでもプレイ可能です!

カードデザインもかなり凝ってますので、当日はぜひ実物を確認していただけますと幸いです。

詳細

https://gamemarket.jp/game/180588

 

既作①

「GLOBULE~グロビュール~」

アクリルをふんだんに使ってますので、見た目がすごくきれいです。(その分原価がかなり高くなってしまいました…)

星空をモチーフにしているので、きれいなボードゲームが好きな方には刺さると思います。

コチラもぜひ実物を見ていただきたいです。

詳細

https://gamemarket.jp/game/179770

 

 

既作②

「サンカンスシスライド」

ボード上でスシを滑らしたり、ボードに直接書き込んだりと、「”ボード”ゲーム」を意識しました。

コチラもコンポーネントの大半をアクリルで作りましたので、スシがかわいいです。

2人プレイのアブストラクトなのでがっつり考えながらゲームをしたい方向けです。

(ルールは簡単なので初めてボードゲームをやる方にも向いています)

詳細

https://gamemarket.jp/game/180128

 

既作③

「みにまむ会議」

個性的な社員になって、議題を社長に伝える大喜利タイプのカードゲームです。

発言できる内容が、割り当てられた社員によって変わるので(例:「新入社員」2文字まで発言可能)

何回やっても楽しめます。

正体隠匿の要素もあるので、パーティーゲームとしてワイワイ遊ぶのに向いています。

 

既作④

「トリノス」

 

36枚のカードで遊ぶカードゲームです。

在庫残り僅かなので気になった方はぜひ!

詳細

https://gamemarket.jp/game/178675

ソロエルと伝説の勇者 遊び方説明動画はこちら
2023/5/9 18:39
ブログ

ソロエルと伝説の勇者 遊び方説明動画はこちら

間違えて保存ボタンを押してしまい中身の無いブログをアップしてしまったいしやです。

もういくつ寝るとゲムマですね。

 

ゲムマに合わせて作りましたソロエルと伝説の勇者の

遊び方説明の動画をご用意しましたので良かったらご覧ください。

https://youtu.be/LtWLh-2g1i4

カンタンな遊び方はこちら

 

ツイッターの方では説明書などもアップしていますので

気になってるけど遊び方がわからない方はツイッターもチェックしてみてください。

 

ゲームは無事パッケージングされて今東京へ向かっています。

個数は頑張って50個作りました。多いのか少ないのか全くワカリマセン。

ただ、もしちょっとでも確実に入手したい!っていう優しい方がいらっしゃいましたら

予約フォームをご用意しましたので是非こちらをご利用ください

https://forms.gle/Hj6TWzcPPZWNWz3D6

 

ちなみに当日はソロエル以外に去年作りました「あなたと私の自称他SHOW!?」も

20個ほど持って行きますので動画を見てやってみたいなーって思ったら予約フォームをご利用ください。

https://youtu.be/7vxf7D2P3tw

 

以上、お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

世界最遅!『星と銀河とビッグバン』予約開始🪐
2023/5/9 18:38
ブログ

世界最遅!『星と銀河とビッグバン』予約開始🪐

このたび、最後にして最重要なコンポーネント「説明書」が手元に届きましたので、ゲームマーケット会場で新作『星と銀河とビッグバン』を販売できることが確定いたしました!

つきましては、遅ればせながら会場での取り置き予約フォームを開設いたしました。

特典としてプロモカードを差し上げてます。ぜひご検討くださいね!

https://forms.gle/2M5YsbvSH2m8TEMz7

引き続き予約通販も受け付けております。予約通販でもプロモ付きます。

https://tkynd.booth.pm/

 

『罠○× ―トラップマルバツ―』デモプレイその2
2023/5/9 18:36
ブログ

『罠○× ―トラップマルバツ―』デモプレイその2

2人用ブラフゲーム『罠○× ―トラップマルバツ―』の奥深さを実感していただくために、2回目となるデモプレイのご紹介です!

1回目のプレイは以下のリンクからどうぞ

https://gamemarket.jp/blog/184888

※ゲーム紹介はこちらからどうぞ

https://gamemarket.jp/game/180839

※ルール説明はこちらをどうぞ

https://gamemarket.jp/blog/184445

 

<1ラウンド目>

1ターン目.

今回は青プレイヤーの先攻で始まります。

彼は大胆でした。初手からド真ん中の5番に駒を打ちます。

が……

赤プレイヤーはしっかり罠を仕掛けていました。

最初のラウンドは赤の勝利で、1点先取です。

 

<2ラウンド目>

1ターン目.

負けた青プレイヤーが再び先攻です。

赤は5番に罠を仕掛けることはもうできないルールなので、青にとっては5が安全地帯になりました。ボードの中央にノーリスクで入れる有利さは計り知れません。彼は狙って1ラウンド目に5番に打っていたのです。

というわけで、青は当然のように初手5番に駒を置き、セーフです。

対する赤は、7番に置いてセーフ。

2ターン目.

青は2番に置きました。セーフです。

赤は悔しがります。赤が罠を仕掛けていたのは1番です。価値が低そうな2・5・8や4・5・6のラインはノーマークでした。

こうなると、8に青の罠が仕掛けられているのは見え見えでも、そこに入って相手が1列揃えるのを阻止するしかありません。

赤がしぶしぶ駒を置いた8がやはり青プレイヤーの罠で、青に1点が入ります。

 

<3ラウンド目>

1ターン目.

負けた赤プレイヤーからです。前のラウンドの結果によって得られた彼の安全地帯は8番ですが、こんな「辺」では、あまり役に立ちそうにありません。

一方で、青プレイヤーは依然として中央の5にノーリスクで入れます。赤としては、青が5番に入る前に自分がそこに入りたいですが、青は5に罠を仕掛けることができます。その可能性はいかにも高そうです。

諸々考えた結果、赤は罠を9に仕掛けた上で初手3に置き、セーフでした。

一方、青は中央の5には入らず、7番に置いてセーフです。

2ターン目.

赤は自分の罠である9番に誘導するため、6番に駒を置きました。

が……

青はそこに罠を仕掛けていました。

彼はヤマを張っていた可能性もありますが、結果として赤には大打撃です。青は2点目を得て、勝利目前となりました。

 

<4ラウンド目>

1ターン目.

負けた赤からです。彼の安全地帯は8と6で、かなり辛い状況です。

中央の5番は、今となっては絶対に入れません。こんなことなら前のラウンドに入っておいた方が断然マシでした。

どのマスも危なそうに見えるものの、赤は意を決して1番に入り、セーフです。

後攻の青は、今回は安全地帯の5番に入ってきました。

2ターン目.

赤は引き続き死を覚悟しつつ、4番に置きます。

結果、セーフです。そしてこれによって1・4とリーチになったため、青は舌打ちをしながら7に駒を置きます。

そこが赤の罠です。青のヤマは、今回は外れました。彼は3に罠を仕掛けていました。赤が1・2・3のラインを進んでいれば、青の勝ちだったかもしれません。

 

<5ラウンド目>

1ターン目.

点数は2対2で並び、最後のラウンドです。

先攻の青は5番に入り、安全かつ相手に罠の位置を読ませないという点でも有利です。

後攻の赤は、再び初手1番に入ります。お互いにセーフです。

2ターン目.

青は9番に打ち、セーフです。普通の○×ゲームなら、ダブルリーチにも繋がってくる動きです。

一方、赤は2番。赤の罠が3だからです。

とりあえずこれはセーフになるものの……

 

3ターン目.

青はこれをスルーして8番に置き、セーフです。

最終ラウンドのここに至っては、罠を踏んでも揃えられても、負けになるのは変わりません。彼は赤の思惑を読んだのでしょう。

一方、赤はそれならば、と、4番に駒を進め、セーフとなりますが……

 

4ターン目.

青はこれもスルーし、6番に駒を置きます。

対する赤は、3番が自分の罠であるため、そこに置くのは反則です。

祈りながら7番に駒を置いた結果、青は即座に7のカードを見せ、高らかに笑いました。

勝負は3対2で、青の勝利です!

 

ゲームの展開は他にもいくらでも生まれ得るでしょう。ぜひ皆様でお手に取って体験してみてください!

ゲーム紹介ページはこちらからどうぞ。

https://gamemarket.jp/game/180839

ご予約もまだ可能です。紹介ページの上部アイコン、あるいはこちらのグーグルフォームからもできます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoHM23EFP8mUhoayNM4-zaOqBcGvycFrOONL8AR8VVjYwY6g/viewform?usp=sf_link

 

また、わずか10枚、しかも無料配布のカードゲーム、『モンスタッグ』も新たに用意しましたので、ぜひ詳細を見てみてください!

https://gamemarket.jp/game/181513

23春【5/13(土)シ04】突発! チャック袋で「母の日」をテーマにしたダイスゲーム販売!
2023/5/9 17:36
ブログ

23春【5/13(土)シ04】突発! チャック袋で「母の日」をテーマにしたダイスゲーム販売!

マーチヘアゲームスです!
これを書いているのが2023年5月9日(火)ですが、5月13日(土)までにチャック袋入りの新作ゲームを作ろうと思い立ちました!
その名も「88に捧げるバラード」!500円で販売予定です!
きっかけは以下のようなリプライをいただいた事でした。



 


初めは、いやそんなこと言われても、と思いましたが「無いなら自分で作れ」が同人としての正しい在り方。
思い直して、ちょっとだけでも作ってみようと相成りました。

ルールは上記の通り、1枚だけです。2人用のゲームで、ダイスが8個付属します。
付属してるのはダイス8個とルールだけ。本当にダイスだけのゲームです。
プレイヤーは4個ずつダイスを振り、出目を積算して、合計がぴったり88になるように目指します。
そう88(はは)ですね!

シンプルな運試しゲームとなっています。
年老いた母とでも、これなら一緒にプレイして楽しめたかもしれない…と思いながらルールを考えました。
ま、私の母は今でもピンシャンしているんですが。

フラッシュアイデアを急いで形にした実験作ですが、お楽しみ頂ければ幸いです!

マーチヘアゲームスは13日(土)のみの出展ですが、翌14日の母の日に、
お母様と一緒に遊ばれてみてはいかがでしょうか。

 


 

なお、春の新作「にくの細道 マッチョ芭蕉筋肉紀行」が今年のメインとなっております!
ぜひ一緒にお買い求め下さい!
ダイスドラフト×セットコレクション×すごろく!
しっかり60分級ながらシンプルで憶えやすいルールになっています!

 

歴チー代表の珍道チーズ牛丼ブログ 5杯目
2023/5/9 17:24
ブログ

歴チー代表の珍道チーズ牛丼ブログ 5杯目

こんにちは。歴チー代表です。今回のブログはいつもより早い夕方に出せそうです。
今日は晴れて気持ちの良い日でしたが、半そでだとまだ肌寒い、でもちょうどいい感じの天気でしたね。
私は部活の為、自分の手で重たい打楽器運搬をしながら大学に行っております。(経費担当がかなり信用できない先輩なので、交通手段やロッカーを使っても経費で落としてくれるか怪しいのです。スネアとシンバル、合わせて体感520kgくらいあるので大学の授業中ロッカーに入れるくらいは許してほしいものですね・・・)

さて、「世界史戦争」の発売までいよいよあと5日!
説明書の改定も済み、いよいよ最終準備に取り掛かる時が来ております。
今回は世界史戦争の「作られ方」についてお話していこうと思います。

ボードゲームを創ってみたい!そうお考えの方は是非参考にしていただけると嬉しいです。

私達の作り方は意外と「短期決戦」です。製作期間は半年ですが、メンバーは皆全て学業、部活と両立している事から実働時間はもっと少ないはずです。
では、どの様に短期決戦を行うのか。それは簡単です。


「細かいことは後から考える」のです。


私達のように短期決戦で作り上げるグループでは、時間がとにかく惜しいです。時間がたってしまうほどアイデアは忘却の彼方に行ってしまい、意気込みはモホロビチッチ不連続面まで沈下してしまいます。
その為、まず「全部作る」のです。なんの形でも構いません。全部を作ったうえでディテールアップやゲーム性の改善などを考えてゆけばいいのです。
代表の私は幸運なことに、知り合いにボードゲーム制作を行いたいという人は多数おりました。しかしどの人も「絵が描けない」という理由で進んでいないようでした。
正直に申しましょう。「絵が描けない」問題などシンプルかつどうでもいいのです。それよりも考えるべきなのは、まず作ってみて、そしてこれを作ったから協力してくれないかと往来の人にでも言いに行く事でしょう。
一人で「絵が描けない」というシンプルかつどうでもいい悩みに囚われて進捗0%でいるよりかは、「絵以外は全て完璧に作ってやった」の方が進捗は80%くらいであり、そちらの方が結果的には遥かにマシなのです。
そこまで制作する意欲があれば、貴方を見て「手伝いたい」と思う人が出てくる可能性があるのです。
80%までやって初めて「細かい問題」は出るので、そこでやっと「後」のタイミングは現れるわけなのです。
「細かいことは後から考える」、これです。

実際私がそうだったのでこう書いていますが、個人の感想ですと付け加えておきますね。
これは一般的な悩みにも言えるところはあるでしょうが、炎上しそうなのでこのくらいにしておきますね笑


また次回のブログでお会いしましょう。
同人サークル 歴チー連合 【日曜-カ-21】
「3種の歴史盛りチーズ牛丼温玉乗せ」代表

 

【ク07】裏メニューでペーパークラフトをつかったゲームブックを販売します【双子のライオン堂】
2023/5/9 16:26
ブログ

【ク07】裏メニューでペーパークラフトをつかったゲームブックを販売します【双子のライオン堂】

ましうさんと田中佳祐が作ったゲームブックを販売します。

間に合わないと思っていたら間に合ったので、ちょっとだけ持っていきます。

20個くらい持っていくと思います。

「ゲームブックください!」と言っていただければ、販売します。

価格は2000円です。

 

ミニチュア探索ゲームブック

「ジンジャーブレッドクッキーの思い出」

ゲームデザイン:田中佳祐&ましう

ペーパークラフトを見ながら、探索するゲームブックです。

難易度は易しく設定しています。クッキーの思い出をめぐる、ちょっと不思議な物語をどうぞお楽しみください。


​​​​​​
​​​​​​

死ぬ気でカード作りました@1ヶ月で大学生が死ぬ気でボドゲ作ってみた。
2023/5/9 16:19
ブログ

死ぬ気でカード作りました@1ヶ月で大学生が死ぬ気でボドゲ作ってみた。

配信カード全種類紹介‼️

皆さんこんばんは

あきぬんです

ゲムマ1ヶ月前に制作を開始してからやっと!

ついに!やって来ました!

LIAR / LIVER 配信カード紹介‼️

内容物として、

今から紹介します

配信カード

12種類×6枚【72枚】

+

初期(配信)カード

2枚(1と3)が4セット【8枚】

80枚

ここでは紹介しませんが

キャラカード8種類【8枚】

【全88枚】があります。

その他に、スコアボードとして

 

フォロワー【F】スコアカード

+

ゴールド【G】スコアカード

の2種類×4枚【全8枚】

更に、

ダイス2個

+

ミープル2×4【全8個】

+
 
説明書

が含まれます。

何度もできたデザインを作り直しながら完成させるのはきつく辛いものがありましたが、

満足が行く物を作ることが出来ました。!

そしてなにより

広報としてモノを出せることが嬉しすぎる

頑張って良かったです。

気になった方は概要、予約フォームをTap‼️

https://gamemarket.jp/game/180836

予約フォーム▼

https://forms.gle/mwchWaPGF5rLECdR9

それでは、長くなりましたが本題のカードの紹介です!どうぞ

 


1.最初から手持ちにあるカード。
誰かが1の目を出したら全員2Gと1Fを得る!!
まずはここからスタート。みんなハッピーだね!!


2.一番所持金が高い人の所持金÷2する!!
調子に乗ってるトップを叩き落せ!


3.最初から手持ちにあるカード。
誰かが3を出したら2G得る!!
スタートダッシュで差を付けろ!


4.自分以外が4を出したとき、3Gを奪う
新衣装で稼げ!!


5.自分が5を出した時6Fを得る。
成功すれば大量フォロワーゲット!
圧倒的な歌唱力でフォロワーを稼げ!!


6.誰かが6を出した時1Gと1Fを得る。
小さなことから差がつく!!多く持っておくと大量ゲットのチャンスかも?!


7.自分が7を出した時、5G減らし10Fを得る。
フォロワー大量獲得のチャンス!お金は貯めておこう!!
何をしてでもフォロワーを稼げ!!


8.自分が8を出した時6Gを得る。
案件をいただいた!しっかり宣伝してお金をゲット!!


9.自分以外が9を出した時2Fを奪う。
凸して奪って頂点を目指せ。


10.誰かが10を出した時2Gと4Fを得る。
お金とフォロワーを同時にゲット!


11.誰かが11を出したら9Gと12Fを得る
11を出せれば一気に有利に!?
皆が待ち望んだ3D配信!!


12.自分が12を出した時一番フォロワーの多いVTUVERのFを÷2
生配信でVTUVERを叩き潰せ!!
ライブは戦場...!

いかがでしたか?

1ヶ月でよく頑張ったと褒めたいです笑

最後に LIAR / LIVERのまとめをどうぞ

あの子の笑顔は欲まみれ⁉️下手な配信数打ちゃ当たる!
バズって奪って地に落ちて

生き残りをかけた下克上ゲーム

LIAR / LIVER

ゲーム概要▼

https://gamemarket.jp/game/180836

予約受付▼

https://forms.gle/mwchWaPGF5rLECdR9

ネット予約 BOOTH▼

https://6raincandy.booth.pm/items/4717706

各種URL▼

https://lit.link/LIARLIVER 

 

皆さん応援ありがとうございます!

またあしたお会いしましょう!

【ク08】お品書きゲームマーケット2023春【Mystery Knives】
2023/5/9 16:12
ブログ

【ク08】お品書きゲームマーケット2023春【Mystery Knives】

(新作)オブジェクティブマーダーミステリー「楽園酒店(パライソホテル」

証拠物品を捜査し真実を見つけ出すマーダーミステリー


詳細:https://note.com/curryyylife/n/nfb4c26dcb467
人数:4(GMレス)、時間:150分、価格:3500円


(新作)マーダーミステリー「宝城殿の殺人」

マーダーミステリーのその先へ

詳細:https://twitter.com/oshiocamera
人数:4(GMレス)、時間:120分、価格:2900円


メタフィクションマーダーミステリー「Motel Nobody」
※在庫僅少

プレイヤーが”戻ってこれなくなる”マーダーミステリー

詳細:https://note.com/curryyylife/n/n20dc90f934cc
人数:4(GMレス)、時間:150分、価格:3800円


2人用コミュニケーション推理ゲーム「エミリーは羊よりも賢い」
※在庫僅少

セリフを叫ぶとストーリーが自動で進む

人数:2(GMレス)、時間:60分、価格:2900円


【ステッカープレゼントキャンペーン】


新作ゲームの購入で、プレゼント。
・楽園酒店
・宝城殿の殺人

そして、「Motel Nobodyを遊びました!」と声をかけてくれた方にもプレゼントします。

ぜひ【ク08】ブースに遊びに来てください。

スリーブ情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 15:33
ブログ

スリーブ情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン

13、14日に開催される 「ゲームマーケット2023春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます!

各種サイズのカードスリーブを販売いたします!

 

毎回好評のお試しコーナーもご用意!

実際に試してみて、ちょうどいいスリーブをお選びください!

*画像は過去の様子です。 

中古販売【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 15:26
ブログ

中古販売【A03】DOMINA&イエローサブマリン

*画像は過去の様子です。

13、14日に開催される 「ゲームマーケット2023春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます!

毎回好評の 中古コーナー、今回も実施します。

前回の倍の売り場をご用意!?

各店から集まって来た掘り出し物を販売させていただきます。

 

グッズ情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 15:22
ブログ

グッズ情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン

*ブース画像は過去のものです

 

13、14日に開催される 「ゲームマーケット2023春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます!

MEEPLE MEEPLE@MeepleM の

『ミープル』グッズも各種販売いたします!

食器やTシャツなど、あなたの暮らしにミープルを!

【ク08】ステッカープレゼントキャンペーン【Mystery Knives】
2023/5/9 15:18
ブログ

【ク08】ステッカープレゼントキャンペーン【Mystery Knives】

【ゲムマ購入キャンペーン】

■ 楽園酒店(パライソホテル)
■ Motel Nobody
ご購入でステッカーをプレゼント!

さらに!Motel Nobodyプレイ済みの方👉
ブースで「プレイした」とお伝えいただければ、ステッカープレゼント。

お気軽にお声がけください!

 

【ク08】Mystery Knivesでは新作マーダーミステリー「楽園酒店(パライソホテル)」を販売します。

実際の証拠品を模したアイテムをつかって推理するマーダーミステリーです。

4人用/GMレス 150分程度

詳細:https://gamemarket.jp/game/180966

 

先行販売【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 15:01
ブログ

先行販売【A03】DOMINA&イエローサブマリン

13、14日に東京ビッグサイト西展示棟にて開催される 「ゲームマーケット2023春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます

会場では、メビウスゲームズ和訳付きゲーム

「影の評議会」と「チャンスイット」

を先行販売させていただきます!

「影の評議会」http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-15b859.html

 

「チャンスイット」http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-79a062.html

 

【両日ス45・猫の手を借りろ】ゲーム制作の目的
2023/5/9 14:43
ブログ

【両日ス45・猫の手を借りろ】ゲーム制作の目的

 

こんにちは!

ゲームマーケット2023春【両日・ス45】にて出展する、おもちゃ箱@療育ゲーム制作部です!

 

 

今日は、私たちのゲーム【猫の手を借りろ】制作の目的についてお伝えいたします!

 

ーーーーー

「猫の手カード」を入れることで、互いに助け合うことを目的としました。

日常生活の中で人を助けることは、その場面に遭遇しないとできないし、ゲームの中で助ける気持ちを育めたらと思い作成しました。

 

「助けてカード」は日常生活の中でヘルプを出すことは決して悪いことではなく、人に頼ることも時には必要であることを感じてもらえたらと思い、作りました。

 

あまり勝ち・負けにこだわらず「助けて!」「助ける!」「助かったー!ありがとう!」という体験を楽しんでほしいと思っています!

ーーーーー

 

少しでも興味をお持ちいただけたでしょうか…?笑

 

子どもも、大人も一緒に楽しめるゲームになっております!

私たちの想いが沢山詰まった【猫の手を借りろ】是非お手に取っていただけると嬉しいです!!

 

(なりた・みく)

――――――――――――――――――――

◆ご予約はこちらから

https://forms.gle/sDzgkeRqtREFkNTA8

↑ページ内の詳細を必ずご確認ください!

――――――――――――――――――――

ルパン
2023/5/9 14:30
ブログ

ルパン

おはようございます。私は韓国のボドゲ作家Eric Hongです。

ルパンは3人から5人までプレイできるチーム戦トリテゲームです。

モーリス·ルブランの小説「奇巌城」の主人公になってみてください。

ルパンと彼の恋人レイモンドは宝石を盗まなければなりません。

天才少年ボートルレ、刑事ガニマール、名探偵ホームズは宝石を守らなければなりません。

ルパンは色の序列と数字の序列を変えることで、すべてのカードの価値を自分に有利にすることができます。

その代わり、少数で多数を相手にしなければならず、100点中60点以上を獲得できないと、0点になってしまいます。

5月6~7日間、韓国でルパンを試遊しました。

たくさんの人が訪れ、ゲームを楽しみました!

ルパンコスプレをしたのが私です。

ゲムマでもルパンコスプレをする予定です。 よろしくお願いします!

ここでルールをご覧いただけます。

https://drive.google.com/file/d/1HytqnBcXmjLD4OWuxh9Y1GLlH3p1u0U-/view?usp=sharing

 

ここで予約できます!

https://forms.gle/YXqAUWKMTmdqAwYN8

 

Tabletop Simulatorでプレイできます。

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2966068707

ボードゲームを作る皆さんへ「ブランクありまーす!!」
2023/5/9 14:29
ブログ

ボードゲームを作る皆さんへ「ブランクありまーす!!」

いつもお世話になっております。
ボードゲームの製造工場「盤上遊戯製作所」のMarshaです☆

ボードゲームの製造相談やオリジナルゲームの販売のほか、
ゲームマーケットなどのイベント限定で「ブランクコンポーネント」を販売しているのですが
いつもイベント終了後に「あ〜!こんなのあったんだ!」「しまった!買い忘れた!!」と
つぶやかれる率がめっちゃ高いのです。

当日、出展されてる方はお忙しいもんね。今回もお忙しくなりそうですね〜
(駅の弁当売りのように売りに行きたいと何度思ったことかw)

特に六角形は、自分で正確に作るのが難しいアイテムなのでお手元にあると便利です。
定番の丸型や四角型も、狙って大量買いする人がいると売り切れやすいです。
欲しいなと思ってくださった方、どうか忘れずに買いに来て欲しいです。
[B20]で売ってます。


立ち駒ブランクシートを買ってすぐにきりんなべさん(@kirinnnabe)が描いてくれました。
絵が描けるとオリジナル立ち駒も作り放題ですね☆

このブランクコンポーネントたち、
通常ご注文いただいた時に使う印刷用紙では作っていません。
(印刷用紙は鉛筆や色鉛筆が書きづらい素材なので)
手描きしやすい紙でブランクチップやブランクカード専用として作っています。
(一部例外あり)
プリンタに通せるカードシートはIJ・レーザー対応紙だったりします。

使うシーンをちゃんと考えて、紙を選んで作ってる。
だから、テストプレイ用に最適なんです☆

自由研究とかにもいいですね〜。
ワークショップにも使えますね〜。


ちなみに、こすると消えるボールペンも使えます、ので、
・・・・また買って欲しいけど言うね…。

「猛者はドライヤーで全部消して、また使うらしいよ!」

それくらい丈夫な作りってことですな。大切に使ってくださってありがたや。


ダンボールに詰めて名古屋から東京へ行きますので
きっとみなさんの夢もここに詰まっていますので
忘れないで買いに来てくださいね☆

[B20]ブースで、皆様にお会い出来ることを楽しみにお待ちしております☆

[ゲムマ2023春]お品書き・試遊卓あり
2023/5/9 14:28
ブログ

[ゲムマ2023春]お品書き・試遊卓あり

①フォントかるた -48書体-

フォントかるた 48書体

 

 

 

 

取り札に書いてある文言はみな同じ。しかしフォントが異なります。

フォント名と解説を読み上げて、そのフォントで描かれた札を取るかるたゲーム。

フォントかるたを知らない?そんなあなたはここからスタート!

ゲムマ特価:2,500円

 

②フォントかるた 欧文版

あのフォントかるたに、待望の欧文版が登場!

HelveticaやAirial、Cimic sans、Impuctの札を見分けてインテリジェントに勝利をつかめ!

ゲムマ特価:3,000円

 

③フォントかるた拡張パック『今様文字2020』『今様文字2021』

基本の48書体で物足りなさを感じるあなたにはこれ。各12書体ずつ。

2020年、2021年にリリースされた新しいフォントで、フォントかるたを拡張しよう!

ゲムマ特価:各1,000円

 

④『愛のあるユニークで豊かな書体。』フォントかるたのフォント読本

もっとフォントを知りたい、楽しみたい人のためにフォントかるた制作チームが作成した本。

フォントデザインを見るポイントも載っています。

1,980円

 

⑤自主練クリアファイル(フォントかるた謎解き付き)

フォントかるたの48書体を網羅したクリアファイル2枚組み。

裏には書体名が入っているので、仕事中にもこっそり自主練できます。

ゲムマ特価:500円

 

⑥試遊卓もあるよ

10分程度で試遊できます。参加していただいた方にはおまけ札をプレゼント❤️

「無理ゲー」と思ったあなたにぜひお試しいただきたい!お待ちしてます。

(写真は2017年のもの)

先行販売【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 13:50
ブログ

先行販売【A03】DOMINA&イエローサブマリン

13、14日に東京ビッグサイト西展示棟にて開催される 「ゲームマーケット2022春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます

会場ではA30ヨフカシプロジェクトさん、および、当ブースにて

「天魔楼大戦」

を先行販売させていただきます!(会場特価 税込4500円)

 ◇公式サイト https://yofukashiproject.com/

また、当ブースでも天界VS魔界仕様ボックス2種の特典、お付けいたします!

 

 #ゲムマ #ゲームマーケット2023春

新作情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 13:35
ブログ

新作情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン

13、14日に東京ビッグサイト西展示棟にて開催される 「ゲームマーケット2023春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます


DOMINA新作サプライ各種販売!

「Stella Monolith 戦場」 会場特価 3500円

他、各種アクセサリー販売いたします!

https://www.dominagames.com/gamemarket

 

ブックオフB31です!これも持っていきます!
2023/5/9 12:50
ブログ

ブックオフB31です!これも持っていきます!

ぜひ中古ボードゲームも買いに来てくださいね~(^o^)丿

ブックオフです!中古ボードゲーム1500点以上持っていきますよ~
2023/5/9 12:47
ブログ

ブックオフです!中古ボードゲーム1500点以上持っていきますよ~

みなさま!昨日ブックオフ長久手店の中古ボードゲームたちを箱詰めしてきました!

今回は前回出展時より多い1500点以上の商品を持って行きます(≧▽≦)

ぜひぜひまだゲットできていないボドゲたちに会いに来てくださいね~☆彡

新作情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン
2023/5/9 11:58
ブログ

新作情報【A03】DOMINA&イエローサブマリン

13&14日に東京ビッグサイト西展示棟にて開催される 「ゲームマーケット2023春」にて

A03『DOMINA&イエローサブマリン』ブース 出展させて頂きます

 

DOMINA新作は 「Midrash(ミドラーシュ)」 会場特価 3500円にて販売

豪華特典付きの「特装版」も会場特価8500円にてご用意いたします!

そして、エリアA03「DOMINA & イエローサブマリン」ブースでDOMINAの商品をご購入いただいた方に、

「Midrash オリジナルコースター」をプレゼントいたします。

(ご購入金額1,000円につきランダムで1枚お渡しとなります。但し、4,000円以上ご購入の場合は必ず各1枚以上お渡しいたします。)

 

【ゲムマ2023春先行販売:A15】『マッドネスレリクス』特典カードプレゼント!
2023/5/9 11:11
ブログ

【ゲムマ2023春先行販売:A15】『マッドネスレリクス』特典カードプレゼント!

マッドネスシリーズ製品発売記念 特典カードプレゼント



ゲームマーケット2023春にて先行販売させて頂く『マッドネスレリクス』。当日は本製品をシリーズ製品『マッドネスアワー』と共に応援してくださる方々へ感謝を込めて、特典カード〈ナビゲーター:ラヴィニア・ゲドニー〉をプレゼント。(※『マッドネスレリクス』で使用できます) ちょっと気になると思ってくださる皆様、その入手方法をぜひもう一度ご確認ください!

【入手方法】
ご購入頂いている『マッドネスレリクス』『マッドネスアワー』を両方ともお渡し窓口でご提示ください。その場でご購入頂いたものでも、すでにお持ちのものでもどちらでも結構です。

◆すでに『マッドネスアワー』をお持ちの皆様へ
 当日、お手数と存じますがお持ちの製品を弊社ブースへお持ち頂けますようお願いいたします。

※お持ち頂く製品はパッケージ(箱)だけでも構いません!(←入手方法として加えさせて頂きました。お問い合わせを頂いた皆様ありがとうございます)

◆枚数に限りがあるため同じ方への複数の配布はお断りすることがございます。
 なるべく多くの方へお渡ししたく、あらかじめご了承ください。
 

ゲムマ2023春 先行販売!

ゲームマーケット2023春の先行販売について詳しくはこちらをチェック!

ゲムマ2023春 やのまんブース[A15]のご案内
 

『マッドネスレリクス』ってどんなゲーム?!

『マッドネスレリクス』について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

『マッドネスレリクス』製品紹介

【動画公開】みつばちブンブン【協力ゲーム】
2023/5/9 9:15
ブログ

【動画公開】みつばちブンブン【協力ゲーム】

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
説明書は コチラ
取り置き予約は コチラ! 
◣______________◢

こんにちは!ハニワゲームスです。

ゲームマーケット2023春新作の「みつばちブンブン」をボドゲかぞく様に遊んでいただきました!
見ているこっちもハラハラドキドキ!? ぜひご覧ください!

動画URL: http://youtu.be/gJqanZOeNt4

【プレゼントキャンペーン】ゲームマーケット2023春・双子のライオン堂ブースに来てゲームをゲット!
2023/5/9 8:34
ブログ

【プレゼントキャンペーン】ゲームマーケット2023春・双子のライオン堂ブースに来てゲームをゲット!

プレゼントキャンペーンを行います。

双子のライオン堂ブース(ク07)に来て「キーワード」を言うと、

抽選で毎日1名様に、いまではレアな「アメリカンブックショップ(旧版)」をプレゼントします!

<キーワード:マウンテンフォトグラファー>

※当選は土日とも15時にTwitterで発表!当選者は16時半までにブースでお受け取りください。

ブースでお待ちしております!

『宝石の煌き』プレイガイド 内容紹介⑭ 水平ポイントの算出
2023/5/9 8:33
ブログ

『宝石の煌き』プレイガイド 内容紹介⑭ 水平ポイントの算出

『宝石の煌き』には、垂直戦術と水平戦術があります。

本書では主に垂直戦術について述べていますが、水平戦術の使い手もかなりおられます。

垂直戦術のプレイヤーにとって、この水平戦術のプレイヤー対策というのも重要な事になってきます。

そこで、本書ではプレイヤーがどれだけ水平戦術寄りなのかという、【水平ポイント】なるものを算出してみました。

●元になるデータはBGAの集計データです。執筆陣11名のそれぞれのデータ、平均値を出しておきます。

これを使って、

  1. 貴族タイルからの得点→「多いほど水平寄り
  2. レベル1カードの「購入比率」/「11名の平均購入比率」→「大きいほど水平寄り」
  3. 手番の行動内容における「購入比率」/「予約比率」→「大きいほど水平寄り」

上記3つの値の合計値を出して、それを水平ポイントとしました。
この数値が大きいほど、そのプレイヤーは水平戦術を使う事が多いと言えます。

●ちなみに11名の平均の水平ポイントは3.6でした。

 

本書では実際に11名全員分の詳細データに加え、この水平ポイントも算出しています。

是非ご確認くださいまして、ご自分のデータと照らし合わせて活用していただければ幸いです。
 


冊子頒布価格 1000円【ご予約はこちらから!】


What a wonderful "splendor" life!

No splendor,No life.

説明簡単「足して14(個人戦)」遊び方動画
2023/5/9 6:20
ブログ

説明簡単「足して14(個人戦)」遊び方動画

裏面がちょっとずつ違うトランプ「トランチョ」を使った遊び方「足して14(個人戦)」の遊び方動画ができました。

2枚カードを選び、合計14に近い方が得点。シンプルで「トランチョ」の特性を活かしたオリジナルゲームです。個人戦とチーム戦(2x2)バージョンありますが、

まずは個人戦バージョンです。

https://youtu.be/kULGClc5OzE

 

 

〜運や記憶のゲームが自力のゲームに〜

トランチョは、裏面がちょっとずつ違うトランプ。裏の模様をヒントに表を予想して遊びます。でも違いが微妙なのでぴったり当てるのは難しい…

♡◇♧♤で線の太さが4段階。

裏面の線が、A(1)からK(13)に向かって線が微妙に増えます。

少し運(まぐれ)にも頼ります。トランプゲーム10種類(ポーカー、ダウト、神経衰弱、ブラックジャック、ババ抜き、ぶたのしっぽ、大貧民、セブンブリッジ、七ならべの他、オリジナルゲーム)が遊べます。が、他にトランプ遊びの数だけ遊べるとは思います。

 

#ゲムマ春2023 #ゲームマーケット2023春 #ゲームマーケット #デザインフェスタ #デザインフェスタ57 #デザフェス57 #C101