検索結果を
件ずつ表示しています

おしながき&新作『MAKE YOUR CHOICE!』紹介【両日・ク35】
2023/5/10 10:20
ブログ

おしながき&新作『MAKE YOUR CHOICE!』紹介【両日・ク35】

 

こんにちは🐰

あと3日でいよいよゲムマ本番ですね🎲

事前送付荷物をギリギリまで詰めています💦

クー・ドゥー・ラパンです!

 

ゲムマ2023春

クー・ドゥー・ラパン

土日両日出展いたします!

 

【ク35】にてお待ちしています。

 

おしながき

今回のおしながきはこちら!

 

■ ゲーム概要

【新作】MAKE YOUR CHOICE!

MAKE YOUR CHOICE!は、場に出されるカードの割合を予想するゲーム。

親プレイヤーは「Big(多数)」「Small(少数)」決め手を宣言!

全員で一斉にカードを出し、その場に出たカードの割合を宣言通りに出せたプレイヤーが得点

元からそのカードの割合が違ったり、割合を変化させるカードで予想外の展開が!

この中で一番予想を当てらるのは誰だ?!

 

ギャルメゾン渋谷

ギャル語でワイワイ料理を注文!果たしてウェイターは、ギャルに正しい料理を提供できるのか?!

ギャルって楽しい♡

新感覚!協力型パーティーゲーム♪

ギャルは空気が命!バイブスあげてこ⤴︎

 

ギャルメゾン渋谷【拡張版】

ギャルって楽しい♡

新感覚!協力型パーティーゲーム

「ギャルメゾン渋谷」の拡張版です♪

新しく4つのルールをつくりました!

変わらずギャル語でワイワイ盛り上がれます!

ギャルは空気が命!

もっともっとバイブスあげてこ⤴︎

 

婚ぷり〜Kon-katsu Pretender〜

ペンと紙とダイスとほんの少しの運を使って「自分磨き」をみんなで楽しむゲームです!

「自分磨き」を楽しみ「婚活の勝者」を目指そう!

 

えかきうたdeかるた

フレーズに合わせて絵札にピッタリなえかきうたをその場で自作♪

大人も子どもも楽しめる♪

『えかきうた』『かるた』を遊ぼう!

いろんなえかきうたをつくって、かいて「えかきうたマスター」を目指そう✏️

 

新作の『MAKE YOUR CHOICE!』以外にも、気になるボードゲームがございましたら、当日会場で「3分でルール説明する紙芝居」も各種ご用意しておりますので、お気軽にお声かけくださいね♪

 


 

■ 事前予約受付

 

ゲームの事前予約はもうお済みですか??

新作『MAKE YOUR CHOICE!』のご予約もまだまだ受付中!

 

ご予約&お取り置きの

お申し込みフォームはこちら

 

クー・ドゥー・ラパン過去作の

『ギャルメゾン渋谷』

『婚ぷり~Kon-katsu Pretender』

『ギャルメゾン渋谷【拡張版】』

などのご予約も承ります。

​​​​​​

当日会場にお越しいただけない方向けに、

ゲムマ価格(送料別)「郵送」も承っております。

あわせてご検討くださいませ。

 

ご予約締切は【2023年5月12日(金)19:00〆】です。

 

お待ちしております!!

よろしくお願いします!

77spiele 最新お品書きとおわび|GM2023春
2023/5/10 10:19
ブログ

77spiele 最新お品書きとおわび|GM2023春

77spieleのゲームマーケット2023春最新情報です(両日ク-20)

※今回、予約の受付は行いません。
※各ゲームの説明書は77spiele公式サイトでダウンロードできます。

■「にゃんがら」2000円(イベント価格)
新作ルール「にゃんがらめくり」「にゃんがらじゃん」の説明書を添付します。通常ルールと合わせて、3つの遊び方が楽しめます。GMでの添付は初です。

■「にゃんがら」をお持ちの方へ
新作ルールの説明書を差し上げます。恐れ入りますが「にゃんがら持ってます」とお声がけ下さい。ダウンロードもできます。

■「ドウブツつくろ」1800円(イベント価格)
単純なルールですが、ひねりのある対戦クロスワードゲームで大人も楽しめます。予定していた新作ルールの添付はありません。大変申し訳ありません。

■新作の販売はありません
作者体調不良のため間に合いませんでした。大変申し訳ありません。

【偏見だらけのトークゲーム】カチカン会談プレイ動画
2023/5/10 9:19
ブログ

【偏見だらけのトークゲーム】カチカン会談プレイ動画

こんばんは!ペンタススタジオです。

偏見だらけの価値観合わせトークゲーム「カチカン会談」のご紹介です。

 

▼ゲーム概要はこちら

 

個性豊かなキャラクターを見ながら、

「このキャラクターはどんな人なのか?」

「どういう人が好きなのか?」

「このカップルは現実的だな」

といった妄想を膨らませ、全員でカップルを揃えるゲーム!

 

制作者たちによる「偏見たっぷりの」プレイ動画を参考にしてみてね!

 

細かい工夫を凝らしたキャラクターカードに、たくさんのうわさカード、そして一人でも楽しめる謎解き書まで…!

遊び方はたくさん!『カチカン会談』は2,500円での頒布となります

 

予約受付中!先着順で予定数に達したら終了となります。購入予定の方は取り置き予約がオススメです
※おかげさまで「カチカン会談」の在庫が残りわずかとなっております。

▼下記ボタンより予約ができます!

https://forms.gle/vo3njhvSb5LgNo327

 

5/13(土) 「キ-33」

ペンタススタジオ

 

『魔王様のお引越し』体験会プレイ感想をまとめました!
2023/5/10 9:06
ブログ

『魔王様のお引越し』体験会プレイ感想をまとめました!

ゲムマ2023春、土曜日も合同で出展しています!
ブース番号:ア03

大好評でプレイが非常に盛り上がりましたので、ご購入の参考にしてください!

https://togetter.com/li/2141316

 

 

ゲームマーケット公式 魔王様のお引越し
https://gamemarket.jp/game/180939

HEY! ブース詳細
https://gamemarket.jp/booth/4407

HEY!公式 魔王様のお引越し
https://heyteam.net/maosama/

Twitter
https://twitter.com/h_e_y_team

【会議室の狩人】番外編:きたこし様の「ゲームマーケット2023春 紹介生配信」の紹介&資料共有
2023/5/10 7:08
ブログ

【会議室の狩人】番外編:きたこし様の「ゲームマーケット2023春 紹介生配信」の紹介&資料共有

いつも大変お世話になっております!

サークルNBOのオゴロゴロンです!

 

本日は、2023年春の新作

「会議室の狩人〜終わらぬ会議を駆逐せよ〜」

の番外編として、きたこし様ご主催の

「ゲームマーケット2023春 紹介生配信」

についてご紹介します!

 

ゲーム概要はこちら

 

ご予約はこちら<5/11(木)22時まで!>

 

★「会議室の深淵」との同時購入で、

イベント特別価格より更に1,000円割引です★

 

 

1.ゲームマーケット2023春 紹介生配信とは?

ゲムマ2023春の会場で購入できる作品のうち、

何と合計「170作品」を

3夜連続で紹介される生配信です‼️

 

↓配信のご様子。キャプチャ許可いただいているのもありがたい……!


1作品あたり3分程度で、

耳寄りな情報をギュギュッと濃密に

ご紹介いただいております……!

 

2.動画の見方・NBOの出番は?

NBOもご紹介いただいた1日目の

アーカイブは、このブログ下部の

youtubeリンクからアクセスしてください!

 

(NBOは、2:11:10~ ご紹介いただいています)

 

なお、本日5/10(水)と明日5/11(木)も

21:00~配信スタートで、

魅力的なサークルさんが

多数ご紹介されますから、必見ですよ!!

 

なお、ご紹介時に活用いただいたスライドの

高解像度版も掲載しますので、

併せてご査収ください。

 

(弊サークルのコンセプトをご承知の方なら、

 デザイン担当がコッソリ仕込んだ

 小ネタに気づかれるかも……?)

 

 

なお「会議室の狩人」のご予約は、

明日の22時で〆切とさせていただきます!

 

配信をご覧になって興味を持たれた方は、

是非こちらからご予約ください~~

 

ゲームマーケット当日まで、

引き続きよろしくお願いいたします!

ぴったりバナナ、予約は明日5/11まで
2023/5/10 6:51
ブログ

ぴったりバナナ、予約は明日5/11まで

こちらでは、お久しぶりです。
サークル713です。

ぴったりバナナ、予約は5/11までとなっています。予約はこちら!
もし気になっているのでしたら、お早めによろしくお願いします。

ゲームの詳細はこちら!

出展日は【土-セ55】です!
よろしくお願いします。




 

ゲムマ2023春 RAMCLEARのお品書き
2023/5/10 6:04
ブログ

ゲムマ2023春 RAMCLEARのお品書き

ボーナンダーゴン!RAMCLEARです。

今春のゲームマーケットの告知です。よろしくお願いします。

 

まずは新作の発表から!
ジャン!
『探偵シド・アップダイク モノスタティックX』

 1990年代のアメリカ。幻聴に誘われて集まった六人の男女が、ミステリーサークルとそこに転がった女の死体を見つけてしまいます。困惑する彼らの元に、「未来が視える」探偵、シド・アップダイクがやってきてこう告げます。
「今回は恐ろしい連中からの依頼なんだ。どうやら、“彼ら”は犯人と断定された人物を……誘拐(アブダクション)するらしいぜ」

彼の推理は、絶対的な真実ですが曖昧です。
その断片的なビジョンを頼りに、謎の死体を殺した犯人を探しましょう。


脚本を手がけるのは、「第7回創元SF短編賞」山本弘賞受賞者であり、Twitterでは延々FF14のヤシュトラについて呟き続けていることで知られる、各務都心氏!

ギルティギアのランクマでハッピーケイオスとマッチングしてコントローラーをモニターに投げつけた後、クールダウン中に制作したのが本作です。


なお『探偵シド・アップダイク』シリーズはすでに300エピソードくらい手元にあるのですが、自分が適当な順番に製品化しておりますので、どこから遊んでいただいても大丈夫です。
探偵シドも『ルパン3世』のルパン3世氏や『笑ゥせぇるすまん』の喪黒氏や『むこうぶち』の傀氏と同系統の存在ですので、特に深く考えずに接してください。


今作は前回のゲムマでの頒布予定でしたが、うっかり落とした結果、ロスタイム的半年間でかなりしっかりブラッシュアップすることができました。
また、長ければ良いというものでもありませんが、今回は都心氏の興が乗った結果、エンディングブックは面積にしていままでの約4倍の大ボリュームです。こちらもお楽しみください。


続きまして、今回も販促グッズをめっちゃくちゃ一生懸命作りました!そんな新作グッズのご紹介です。
ジャジャン!
RAMCLEARシール第二弾!!『探偵シドアップダイク』です〜。
パチパチパチパチ。

シドシリーズのイラストを手がける珂弐之ニカさんの新規SDイラストを、自作シール界のスターデザイナー#Cさんに徹底監修してもらった、スペシャルなアイテムです。
衣装は『カラミティトルーパーズ』の表紙に着用していた白のコートをセレクト。トゥーマッチなデザインがこれまたシール映えします。
大きさは48mm×48mmとお馴染みのサイズ。今回もピカピカしていて正方形で、貼れます!シール最高ですね。
#Cさんのシールサークル「イシール」の公式アカウントはこちら→https://twitter.com/sharp__c

それ以外のグッズに関しては、前回のブログをご参照ください。

紹介しましたグッズは、ゲームマーケットでRAMCLEAR製品をなにかしら購入いただけますと、どれでも一品に付きひとつ差し上げる予定です!例年通りゲームマーケット特別価格の商品もご用意しておりますので、グッズのためにそちらを購入していただくのも大歓迎です!
なお、商品、グッズ共に数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。

 


順番は前後しますが、2023年ゲームマーケット春のRAMCLEARのお品書きはこんな感じです。


◎マーダーミステリー

・探偵シドアップダイク モノスタティックX (ゲームマーケット2023春新作)
4,400円→3,500円
・スペースポンポン号の殺人 (準新作)
4,400円→3,500円

◎ゲムマ特別セールのボードゲーム

・探偵シドシリーズ
3,850円→2,500円(初のセール!!)
スローターズパレス(再販)
カラミティトルーパーズ
リーサルキャッシュ

・ダイスニコフ
2,000円→1,000円
・名前はマダないワンシーン
3,300円→1,500円

◎2023春ゲームマーケットオリジナルグッズ(非売品)

A)博士ラバーストラップ
B)探偵シドラバーストラップ
C)RAMCLEARシール (48mmシール) 天の眼ちゃん
D)RAMCLEARシール (48mmシール)探偵シド←NEW

今回はうっかりチラシの値段を書き間違えてしまったため、シドシリーズがこっそり初のセール対象になっております。

各ゲームの簡単な紹介は、ブログのバックナンバーを参照ください。また、特別セールのボードゲームは本当に本当に少数しか持ち込まない予定ですが、TwitterのDMでご相談いただければ対応いたします!https://twitter.com/ramclear00←こちらがTwitterのアカウントです。
当日はブース「ク-10」にてお待ちしております!それでは引き続き、RAMCLEARをよろしくお願いします。

サザンクロスゲームズ、ご予約は12日まで
2023/5/10 5:19
ブログ

サザンクロスゲームズ、ご予約は12日まで

サザンクロスゲームズです。

たくさんのご予約ありがとうございます。予約の締め切りは前日の12日までとなっております。

今回多めに持ち込むのは、以下の4作品になります。

エイジオブムーン』。SFテーマのタスク管理&下げ競りのゲームです。

senden_moon01
近未来の月面都市が舞台です。様々なプロジェクトに参画しながら月開発を進めましょう。

労働者は「企業の仕事」+「公共の派遣仕事」がそろってはじめて、働いてもらえます。

でも自社のことばかり考えて公共事業に送り込みすぎると、

隣りのプレイヤーに“完成間近のプロジェクト”を献上することになってしまいます。

カードの価値を見極め、リターンの高い事業を手に入れて、月世界最優良の企業を目指してください!

FuKMebpacAEDJVE

ルールブックはこちらです。

 

エイジオブウィル』と『エイジオブウィル拡張』。

15分&わずか6枚のカードドラフトで終わる、ミニマルな建築ゲームです。

senden_will01

退位のときがせまった王様のために、立派な建造物と城壁を用意しましょう。

中央に6枚の建物カードが並びます。

このなかから建築するわけですが、まずは必要な資源を揃えないといけません。

1枚ピックして左隣のプレイヤーに渡しながら(=ブースタードラフト)資源カードを集めていきます。
Fdzia41UAAA4qtK

ドラフトが終わったら「せーの!」でひとつ建物を指名しましょう!

たったいちどの建築で、以下の5つの得点計算がひと息に決まります。

A:建物の素点

B:城壁と城壁貢献ボーナス

C:効果による追加得点

D:星と月の装飾による点数

E:減点(資源を余らせると怒られます)

32枚の建物/資源カードの組み合わせで、遊ぶたび異なる展開、勝ち筋を楽しめる作品になっています。

ルールブックはこちらです。

FdzmHJ3VQAACcoQ

 

去年秋の発売以来、ご好評をいただいています『トリックレイダース』。おそらくこれが最終生産ぶんです。

senden_raiders001

ありそうでなかった、スリリングな脱落式トリックテイクです。

特徴その1:「リード」と「フォロー」を完全に別のカードで行う
プレイヤーは、リードに使うカードは事前にすべて公開しておかねばなりません。
つまり、ゲーム中行われるリードがあらかじめみんなわかった状態からスタートするということ!

特徴その2:「リード札を決める行為」がそのまま「勝利トリック数宣言」を兼ねる
このゲームでは、勝利数の宣言にチップもメモも要りません。【何回勝つか≒何回リードするか】
であることを利用して、目のまえに公開したリード札の枚数ぶんだけ勝つことを使命づけられます。

特徴その3:宣言を守れないと即、脱落!!
宣言を守れず、たとえば勝ちすぎてしまった場合は、リード札がなくなってしまいます。
出すべきときにカードがないプレイヤーは、その場で失格になってしまいます!

fdghj

こちらがルールブックです。

 

さらに、芸無工房 様の新作もあります!

・りゅうほうのおしごと!追悼増補版

・一度でいいから回ってない寿司を食べたい

・ドラフト! 炎上系VTuber

日曜限定ですが、GAME NOWA 様の「花の三国志」も委託販売いたします。

事前のご予約フォームは↓↓↓です。購入予定の方はなるだけご予約ください。持ち込みの計画が立てやすくなります。

サザンクロスゲームズ&芸無工房ご予約フォーム

ヤバいもの縛りの大喜利「早贄ごっこ」プレイレポートなど
2023/5/10 2:15
ブログ

ヤバいもの縛りの大喜利「早贄ごっこ」プレイレポートなど

「「村長だ~れだ」」

「わしじゃぁ」

と言う独特なスタP決めからはじまるヤバイもの縛りの大喜利ゲー

早贄ごっこ(はやにえごっこ)

 

初出しはゲムマ2022春でしたが今回ゲムマ2023春も出品します。

 

ゲーム自体はこんなゲーム

①村長を選出して、そのプレイヤーが語彙力カードの山から1枚お題をめくる。

②村長以外のプレイヤーは語彙力カードを5枚ずつ配られる

③村長に対して2枚以上の語彙力カードに書かれた単語を使って、お題のヤバさを形容する

④一番ヤバイプレゼンをした人を村長は選び、ヤバかった人がその回の「早贄の儀」を行う

「早贄の儀」

 ・1枚 枝カードを得る。

 ・全10枚の 枝カードを1枚ずつ声に出して「○バイヤー!」と叫び天高く掲げる

 ・○の中身は OneからTen 最終的には「テンバイヤー!!」と枝を槍に見立て天井に向けて串刺しにする

 ・枝カードはリバーシブルで早贄が串刺しにされたカードに代わり、得点札となる。

 

 

なんで早贄?っていうのは、そもそもゲムマ2022春の新作を考えていた1月、冬の街路樹を見上げながら「あー転売ヤー、木のてっぺんに串刺しになってねーかなぁ」って思って思いついたゲームです。

みんながこのゲームを遊ぶほどに転売ヤーに呪詛の念が募ってほしい「早贄の儀」を行う儀式ゲー

山奥の古いしきたりがあるような村にプレイヤーが閉じ込められ、村の村長宅に止めてもらいながら、言葉の贄にえを捧げる千夜一夜…

 

 

 

そんなことはさておき、遊んでいただいたユーザーの方からヤバイ作例をいただいたのでご紹介したいと思います。

================================

村長のお題は「生物」…でこんな回答

【罪】の無い【子供】達を【食べ物】とする生き物

普段、保育士をされている方がぶちかましたということでヤバい度爆上げで面白かったとのことです。

闇深ぇな。大丈夫かそこの保育園。

================================

村長のお題は「老人」…でこんな回答

 

【オークション】で【乗り物】として出品された「老人」

 

ラバースーツを着せられて四つん這いでギャグボールを咬まされているガリガリのお爺さんにまたがる太ったババアを想像した村長が狂い○にしました。

とのことです。プレゼンの勝利

================================

伝説というパワーワードを持ってしても伝説の乗り物に乗るプロでは伝説のヤバさをプレゼンしきれず転売する人を血祭りにあげるプロに撃沈。

血祭りはかなりのパワーワードですが罪のない子供達を食べ物とする生き物は保母さんが発したことも相待って、あえて血祭りを外して勝利。

まさかの職業バフ!

================================

作例としては以上

 

「ワン(1)バイヤー!」から「テン(10)バイヤー!」まで、村長に選ばれた人は声を上げないといけない恥ずかしいシステムが初対面の人と強制的に仲良くなれました。

でも始終なぜ早贄なのかわかりませんでした。

 

という絶賛なのかディスってるのかわからない言葉をいただいております。

 

 

そんなこんなで「早贄ごっこ」は ゲムマ2023春 土曜日【キ30】はらぺこゲームデザイナーズブースにて取り扱っております

大喜利ゲーが好きな方

転売ヤーを○っ○したい方

 

ヤバイ儀式しましょう。

【2023春新作】「最強パーティは協力できない!?」の制作秘話①【土-セ61】
2023/5/10 2:08
ブログ

【2023春新作】「最強パーティは協力できない!?」の制作秘話①【土-セ61】

この度、ゲームマーケット2023春に出展することになりました。
BG-Factoryのそにっくです。よろしくお願いします。

出展日:5/13(土) ブース:セー61

出展するゲームは「最強パーティは協力できない!?」です。

 

「最強パーティは協力できない!?」の制作秘話①

(需要はないかもしれませんが・・・)少しだけゲムマ頒布に至るまでの経緯を書いていきたいと思います。
このゲームは仲間うちで、ゲーム制作をおこなっている友人の影響を受けて、トランプにラベルシールを張り付けたものからスタートしてます。

序 章

元々はデジタルゲーム(スマホやPCゲーム)の製作を趣味として活動していましたが、デジタルゲームは制作にあたっていろいろな初期投資と時間と労力がかかります。
(それなりのPCの用意、動作端末の用意、企画シナリオ、素材、プログラミング用ツール、プログラムコード、テスト、配布登録などなど・・・)
そのため個人の努力だけでは中々完成まで至らずに、気が付くとプレイする側に回ってしまうことが多々ありました。

その時に久々に会った昔の友人が手作りのカードゲームを作ってきたのです。(正直あまりゲーム感はありませんでした・・・)

これぐらいなら簡単にできるなと思ってさくっと自分でも作ってみたところ、以下のことに気が付きました!

  • 画像素材などは後回しにできて手軽に作れる。
  • テストプレイもしやすい。
  • そもそもデジタルゲームでもトレーディングカードベースのもの多い。
  • ゲームロジックが正しいか、面白いかがすぐわかる。
  • バランス調整も数値やカード枚数の増減でやりやすい。

今のデジタルゲームは3Dが主流で、自分の好きなRPG物はビックタイトルでもない限り遊んでもらえません。(スマホゲームもすでにレッドオーシャン💦)
そこで、その友人に同人ボードゲームの即売会「ゲームマーケット」というものがあるということを聞いたので、まずはどんなものか行ってみることにしました!

初めてのゲームマーケット参加で迎えてくれたのは、粗削りでもいろいろな工夫を凝らして作られたゲームたちでした。
・・・そして「自分のゲームが一番面白い」と自信をもっておススメしてくるゲーム開発者たちでした!

こうして自分のゲーム開発欲にまた火が点いたのです!!
(カードゲームからデジタルゲームへの流れも有りだしね・・・)


・・・続く(たぶん)

ゲムマブログで先行体験!AHO英和辞典 part2【日コ38】
2023/5/10 1:42
ブログ

ゲムマブログで先行体験!AHO英和辞典 part2【日コ38】

突然ですが問題です

 

【問題】

次の英文と同じ意味の日本語文を線で結びなさい。

 

 


 

こんにちは!おもしろ村です!

ゲームマーケット2023春まであと少し!

というわけで新作 AHO英和辞典 からの出題第二弾です。

 

Time is Money(時は金なり)を自分ならどう表現するか?

金とはつまり犬?真珠?団子?それとも別の何か??

人の数だけ答えがある、そんなゲームです📕

 

 

当日はブースコ38にてお待ちしております!!

 

また現在は終了してしまいましたが、

気になったけど土曜しか行く予定がない!といった方向けにクラウドファンディングを実施しておりました。

こちらのページでもゲームの詳細をご覧いただけます。

CAMPFIRE【コトバあそび×推理×パーティーゲーム】誰よりも粋な翻訳を作り出すボードゲーム!

 

 

予約はこちらから

AHO英和辞典取り置き予約フォーム

 

詳細はコチラ→ 2023年新作『AHO英和辞典』 

【AHO英和辞典の概要】

「I love you」=「月が綺麗ですね」はもう古い!

『カブトムシ』『涙』『目覚める』等の限られた日本語から、
 誰よりも粋な翻訳を作ってあなたの気持ちを伝えよう!
『カブトムシ』で伝わるのは愛か、はたまたトイレか寿司か?

 1ラウンド5分、大人から子供までわいわい楽しめるゲームです。


▼ボードゲーム「AHO英和辞典」の特徴

●毎回変わる英文のお題に対して、限られた日本語を用いて翻訳するゲームです。

●プレイ人数:2~6人

●所要時間:1ラウンド5分×人数

●対象年齢:10歳~

 

『ドラゴンズストーンリバイズド』の取り置き予約を開始します。
2023/5/10 0:03
ブログ

『ドラゴンズストーンリバイズド』の取り置き予約を開始します。

土曜[シ03] Power9Gamesです。
『ドラゴンズストーンリバイズド』の取り置き予約を開始しました!


『Dragon's Stone Revised(ドラゴンズストーンリバイズド)』



プレイ人数 2-5人  プレイ時間 30-45分
ゲームマーケット頒布価格:3000円

短時間で濃密なドラフトを繰り返し満喫できるゲーム『ドラゴンズストーン』を
さらに遊びやすく洗練し、旧作拡張「王の勅命」も取り込んだ決定版!

今回も「チュートリアル」がありますので、初めて遊ぶ方もすぐに楽しめます!

当初800部制作した本作ですが、ついに今回で売り切りとなりそうです。気になった方はお買い逃がしなく!!


■内容物
キャラクターカード 60枚
プレイヤーカード 5枚
サマリーカード 1枚
ボード 1枚
巾着袋 1個
宝石トークン 28個
ラウンドマーカー 1個
「呪われた王冠」コマ 1個
金貨チップ 40枚

+ 拡張「王の勅命」用 ミニサイズカード 15枚

---------------------------------------------------------------------------------------------------
GameMarket2023春(5月13日土曜)当日の14:00までお取り置き予約を開始しました!

■こちらからどうぞ■

上記リンクからお申込みください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

<< ドラゴンズストーンリバイズド >>
■ゲームの流れ
【1】ラウンド開始時、キャラクターカードをプレイヤーに配り、ドラフトで手札を作る。
【2】カードバトルを行う。(※バトルは1ラウンドにつき4回)
【3】バトルの勝者は財宝(ドラゴンズ ストーン)を獲得できる。
【4】上記【1】~【3】を繰り返して、プレイヤーの1人が5つ以上の財宝を獲得していたら、
そのラウンドでゲーム終了。もっとも勝利点の多いプレイヤーが勝利!

■旧版の評判や、レポートなど
※今回頒布する「リバイズド」は旧版ドラゴンズストーンをベースに遊びやすく調整されています。
下記でご紹介する記事で書かれている良い点はほぼ変わらず、
問題点が軽減されるような改定が入っています。

 

☆電撃オンライン 様
【ほぼ毎日特集 ♯39】ドラフトゲームの新鋭『ドラゴンズ ストーン』に挑戦! プレイの模様を動画でお届け
ゲームの紹介と、旧版ながらインスト動画もUPされています。

☆梟老堂 様
Dragon’s Stone (ドラゴンズストーン) (紹介記事)
詳細で率直なマニアックで深い考察と、記事の熱さがスゴイ!(ありがとうございます

☆デジタル売り場担当が遊ぶアナログゲーム日記 様
『Dragon's Stone』 ドラゴンズストーン(紹介記事)
ゲームのリプレイ的に紹介してくださっていて、わかりやすいです。

 

Power9Games公式HP
 

『UNOZERO(ウノゼロ)』最後に(出展経緯)【イ21】
2023/5/9 23:37
ブログ

『UNOZERO(ウノゼロ)』最後に(出展経緯)【イ21】

初めての出展となるので、その経緯を記載させて頂きます。長文で申し訳ないです。興味がある方だけ読んで頂ければと思います。

ボードゲーム好きの子供からの「面白いゲームを作ってほしい」という無邪気な発言でスタートしました。たくさん空振りをしましたが、2つだけ子供に楽しんでもらえるゲームを作ることができました。その一つである本ゲームはプログラミング的思考(考える、試す、修正する)を身に付けてほしいという思いで開発を始め、彼らの好きなサッカーを掛け合わせることで完成しました。初代は紙で作られ、息子がくしゃみをするたびに振り出しに戻るというおそろしいゲームでした(マグネットシートに印刷する等、少しずつ改善していきました)。

当初は知育の一環という思いで遊んでしましたが、段々皆のレベルが上がり、単純にアブストラクトゲームとして楽しむようになり、定石のようなものもいくつか発見することができました。そのうち、家族以外の強い方と勝負してみたいとの話になり、ゲームマーケットへ出展したいという話に発展していきます。インテリア事業を営む父親に相談したところ、孫の希望であればとその場で出展が即決されました。

しかし、ボードゲーム制作の素人しかいないなか、スムーズに進むわけもなく、出展の意思決定から今回の出展まで丸2年かかりました。その間、ブログ、ネット記事、書籍等でボードゲームについて学び、日本のボードゲームを盛り上げたいとする多くの方々の情熱にふれ、胸が熱くなりました。その思いに共感し、2年間真摯に向き合い、ゆっくりではありますが確実に歩を進めてきました。

「大人がカフェで楽しめるゲーム」をコンセプトにデザインしており、大人向けのリアルなデザインとなっております。まずは大人が楽しむことで、「大人から子供への知の承継」に資するゲームを作りたいとの開発者の思いが反映されています。素人を相手に粘り強く対応頂き、このゲームに魂を吹き込んでくれた江戸クリエート株式会社の皆様には感謝しかございません。

あれから2年経ち、子供たちも成長しました。段々と親と遊ぶ時間も減り、皆でアイディアを出し合いながら進めたこの2年間はかけがえのない時間であったと思うと共に、年齢や国境に関係なく、家族や友達をつないでくれるボードゲームの素晴らしさを改めて認識することができました。日本のボードゲームが更に盛り上がり、たくさんのボードゲームで遊び、思考力、コミュニケーション力を身に付けた若者や子供たちが未来で活躍することを願っています。

【イ21】にて1個2,500円で販売させて頂きます。試遊スペースがあるので、試遊して頂くだけでも大変ありがたく、気軽に寄って頂ければと思います。出展者としては初めての参加であり、至らない点が多々あるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。

≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント ゲムマ2023春に出展します!(5/13 土曜のみ、ブース番号セ28)
2023/5/9 22:57
ブログ

≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント ゲムマ2023春に出展します!(5/13 土曜のみ、ブース番号セ28)

疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム、王国のエージェントをゲムマ2023春に出展します!(5/13 土曜のみ、ブース番号セ28)

戦略系のボードゲームが好きな方、秘匿情報を生かした騙し合いが好きな方にオススメの一品です。

当日はぜひ遊びに来てください。

 

ゲームの流れや特徴をこちらの記事で紹介しています。

https://gamemarket.jp/blog/183549

コンポーネントはこちらの記事でご覧いただけます。

https://gamemarket.jp/blog/183856

 

紹介マンガをどどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただきました!

動画

概要動画

ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。

https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo

「王国のエージェント」プレイ動画

開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。

https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg

 

上記動画とは別の対局動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc

リンク

公式ホームページhttps://foundationgames.work/

You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg

Twitterhttps://twitter.com/faundationgames

【必須グッズ】ボードゲーム専用クロスバンド by 盗宝屋 @ケ-03(土日)
2023/5/9 22:44
ブログ

【必須グッズ】ボードゲーム専用クロスバンド by 盗宝屋 @ケ-03(土日)

こんばんは! いよいよ今週13・14日(土・日)にゲムマ開催です。

「盗宝屋」では、ゲムマにてボードゲーム専用クロスバンドを販売します。

10本入り「コンプリートセット」は通常5,500円を会場価格4,500円で、5本入りはカラーの違うA・Bセット2種類を、通常3,300円から2,500円に割引して販売予定です。

予約フォームで事前受付しております!

また、商品の予約の受付は金曜日の夜26時までとなっておりますので、 まだ予約されていない方はこちらからお早めに! ※予約無しでも購入いただけます。

ご来場を心よりお待ちしております!

【土サ-14】ラーメン人郎 プレイ動画公開
2023/5/9 22:05
ブログ

【土サ-14】ラーメン人郎 プレイ動画公開

みなさんこんにちは、88createです。

 

88createの新作「マシマシ正体隠匿ゲーム」

ラーメン人郎のプレイ動画をYouTubeにて公開開始いたしました。

ぜひ、ご覧ください!

 

もう一つの新作「SUSHI THROW!」も合わせて、

お取り置き予約の方、引き続き受け付けております。

ご予約はコチラから(Googleフォームへ移動)

 

もう一つの新作「SUSHI THROW!」の作品情報はこちらでチェック!

https://gamemarket.jp/game/180781

 

【土サ-14】SUSHI THROW!PV公開
2023/5/9 21:56
ブログ

【土サ-14】SUSHI THROW!PV公開

皆さんこんにちは、88createです。

ゲームマーケット2023春の新作その①

寿司スピニングアクションゲーム「SUSHI THROW!」のPVを公開いたしました。

 

ぜひご覧ください!

 

お取り置き予約も、引き続き受け付けております。

予約はコチラから(Googleフォームへ移動)

 

 

 

【2023春】徹夜朗読会のお品書き
2023/5/9 21:54
ブログ

【2023春】徹夜朗読会のお品書き

おはようございます、徹夜朗読会です。

2023春ゲムマのお品書きです。

ブーズでは実際のゲーム風景っぽく展示しております。
ぜひ遊びに来てください。

予約については以下フォームより11日まで受け付けております。


●予約フォームはこちら
https://forms.gle/A7bLDE6DJ4WqLfSN6

十華祭企画紹介 その5 Dokkoi_JP&十華祭&ゆるゆるボドゲバカ合同チャリティー企画 『カードスタンドにお名前とイラストを入れます!』
2023/5/9 21:48
ブログ

十華祭企画紹介 その5 Dokkoi_JP&十華祭&ゆるゆるボドゲバカ合同チャリティー企画 『カードスタンドにお名前とイラストを入れます!』

十華祭企画紹介 その5は Dokkoi_JP&十華祭&ゆるゆるボドゲバカ合同チャリティー企画
『カードスタンドにお名前とイラストを入れます!』を紹介します!

🦒🍲「「名古屋ボードゲーム楽市で大好評だった企画をゲームマーケットでも開催したい😆」」
ということで、委員長が一肌ぬいじゃいました😎✨

ゲムマできりんなべ様 直筆のカードスタンドをGETする方法は2つ!

①十華祭で頒布する『ゆるゆるなくじ』でカードスタンドを当てる🎯
②Dokkoi_JP様 のブース【日サ27】でカードスタンドを購入して、十華祭へ持ってくる💨(結構近いです✨)

どちらでも、その場でお名前&書いてほしいイラストをお伺いします。
画像2枚目に記載の時間に十華祭のブース【エリアB15】でライブペイントを行います🎨

土曜日に遊びに来る方はくじの当たりのみですが…愛があれば大丈夫❤️‍🔥

ZoLa
2023/5/9 21:44
ブログ

ZoLa

とがったゲーム性の為なのか、
ZoLa への関心をいただいております。
こちらはゲームマーケット当日ではそれ程数を用意していないので、
取置予約をしていただけると、持って行く量が分かりますので助かります。
商品数が増えてきたなぁ。

1人用戦略型脱出サバイバルゲーム
固定ターン数内クリアを目指すゲームです。
・自分達の脱出
・クルーの救出
・グロー(敵)を倒す
・ZoLaの解体
これら4つを全て同時にどこまでこなせるか?

フォトギャラリー① エキセントリックBABAゲーム「オオバケコバケ」
2023/5/9 21:44
ブログ

フォトギャラリー① エキセントリックBABAゲーム「オオバケコバケ」

ゲームの詳細は、こちらのゲーム概要をご覧ください。
予約受付中です。申し込みフォームは本ページ最下部をご覧ください。

今回は、ゲムマ23春の最新作「オオバケコバケ」の、コンポーネント写真をお届けします。
カードや箱のサイズ感や、デザインの雰囲気をご覧ください。


 

●予約方法
応募は締め切りました。ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。

① 5月13日(土)のみの受け取りに限ります。(14日(日)は出展しておりません)
② ゲムマ会場でのお渡しに限らせていただきます。
③ 当日14時00分までにご購入ください。14時00分を過ぎた場合、いかなる理由でもキャンセル扱いとさせていただきます。予めご了承ください。
④ 予約完了後に、登録いただいたメールアドレス宛に回答のコピーが送付されます。
_※迷惑メールフォルダに届いている可能性もありますので、ご確認ください。

●予約特典
予約購入者限定でプロモーションカードとして、「オオバケコバケ」をオプションルールで楽しめる「お供え」カードを1枚プレゼントします。

・「お供え」は捨てられないカードになります。そのため持っている限り、アガれません!
・カードを引かれる際や、「切り札」の使用で、他の人へ手札移動することができます。
・持っていても迷惑なカードですが、実は隠された力があります。実は「お供え」を持っていれば、「オオバケ」の呪いにかからず、語尾を変えずに会話できます。
・「お供え」を使うことで、ブラフをかける(嘘をついて他者をだます)こともできるかもしれません。

※予約特典は、本体はフィルム包装されているため、本体の外でのお渡しとなります。
※「オオバケコバケ」の予約&購入1個につき、1枚のみとなります。
※予約購入者への特典のため、予約なしでの購入の場合は対象外となります。

HardethtLife(ハーデストライフ)戦闘部分の抜粋
2023/5/9 21:37
ブログ

HardethtLife(ハーデストライフ)戦闘部分の抜粋

バトル部分のみを抽出した動画をアップしました。
雰囲気は伝わるでしょうか。
戦略性のあるシステムとなっています。
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/hdl/
世知辛い人生RPG
\1,800-
1人用
10min~30min
15old~
50日以内に魔王復活を目論む
魔法騎士パルダートを倒せ!
君には日々の生活費の問題、
途中で出会う仲間達ちとの関係性、
何故か何処でも発生する飲み会をこなしつつ
目的を果たせ!

「CATCH and RUN」販売価格を2500円→2000円に変更します。
2023/5/9 21:19
ブログ

「CATCH and RUN」販売価格を2500円→2000円に変更します。

数日前の発表になってしまい申し訳ありませんが、
ゲームマーケット2023春で販売予定の新作「CATCH and RUN」の価格を当初2,500円とアナウンスしておりましたが、

500円引きの2,000円で販売することに変更させて頂きます。

また、「BIRTH or BURST」と一緒に購入された場合は1,000円引きの1,500円とさせて頂きます(既に「BIRTH or BURST」を購入済みの方は購入したことが分かるものを見せて頂ければ同様とします)。

カードの一部分に大きく色ブレが起きていることが分かり、どうにか対処しようとしてきましたが全てに対処するのが困難ということで割引をするということにしました。

そうなった経緯については↓↓↓のページに書いたので、「CATCH and RUN」を購入しようか検討されている方は事前にをお読み頂くようお願い致します。

RTプレゼント本日最終日
2023/5/9 21:12
ブログ

RTプレゼント本日最終日

フクロウ探偵社 発売記念
RTプレゼント企画をやっています

本日最終日となります!

スピカデザインの
中の人と企業とのダブル開催で
両方にエントリーしていただくと嬉しいです

どうぞよろしくお願いします

フクロウ探偵社 ゲムマ作品ページ

スピカデザイン企業アカウントのRTプレゼントTW
https://twitter.com/spica_design_tw/status/1646094136343416832?s=20

スピカデザイン 中の人 バルサラのTW
https://twitter.com/bulsara0905/status/1646056994384773121?s=20

スピカデザインHP

動物園を脱出したワニの物語!
2023/5/9 20:45
ブログ

動物園を脱出したワニの物語!

動物園を脱出したワニの物語、ワニは果たしてロマンを叶えるのでしょうか?

美しい世界各地のランドマークと一緒にする私だけの世界旅行!

 



韓国でボードゲーム博覧会を成功裏に終えて、これから東京ゲームマーケットに参加します!


もっと詳しいROMANTIC CROCODILEが気になるなら?

ROMANTIC CROCODILE Friends | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)

 

◆予約フォーム : https://forms.gle/REQ6KDEWXM4QPMLY6

◆説明書 : JPN Rules (notion.so)

【日-サ27】特典の発表!!!(20枚限定)
2023/5/9 20:36
ブログ

【日-サ27】特典の発表!!!(20枚限定)

こんばんわ。@Dokkoi_JPのnabeです。

今回も特典をご用意させていただきました!

尾州デニムを使用したコースターを20枚限定で、プレゼントいたします!

こちらは、3000円ごとにランダムで1枚お渡しいたします^^

大切なボードゲームを汚さない様に、コップの結露対策としてご使用ください。

また、ヘキサプレイマットに合わせて使用すると統一感がありカッコいいですよー!

皆さま、お待ちしておりまーす。

@Dokkoi_JP nabe

 

◆お品書き◆

番外編: Twitterのご紹介
2023/5/9 20:26
ブログ

番外編: Twitterのご紹介

こんにちは、EMPLAY です。

 

取ると気まずい最後の一つ

(通称:エンリョのかたまり) を

避けながら、

お酒や料理を楽しむゲーム、

「エンリョのかたまり」を制作中です。

 

 

遊び方の紹介記事はこちら → 【LINK
遊び方の紹介動画はこちら → 【LINK

 

 

今日は改めて、

エンリョのかたまりのTwitterを

ご紹介させてください。

 

 

Twitterはコチラ

 

emplayでは、

去年の10/29にTwitterを開始しました。

1週間後の11/3には300人の方に、

今では700人を超える方に

フォローしていただいています✨

 

ちなみに、Twitterの管理人さんに、

始めた経緯を聞いてみました!

(今更ですが・・・!笑)

 

「エンリョのかたまり」をもっと

たくさんの人に知ってほしいと思って始めました!

他のボードゲーム

製作者の方のツイートは

勉強になるので、

いつも確認しています。

 

少しづつ

フォロワーの方も

増えて来たので、

引き続き「エンリョのかたまり」や

ボードゲームに関する情報を

定期的に発信して

いきたいと思います

 

とのことです。

 

いつもフォローしてくださる皆様、

ありがとうございます!

 

ゲムマ当日もぜひ、

ご確認ください〜!

 

来週お会いできることを

楽しみにしています🙌

 

 

こちらからぜひぜひアクセスください!

 

【サウナーズプライド】コンポーネントのこだわりの話【2023春新作】
2023/5/9 20:23
ブログ

【サウナーズプライド】コンポーネントのこだわりの話【2023春新作】

こんにちは!
MR.&MRS. GAMES / みすたーあんどみせすげーむず です。

今回はコンポーネント特集回です!
『SAUNNER’S PRIDE 〜「整い」じゃねえ、「闘い」だ!〜』
のコンポーネントへのこだわりを厳選して3つ!ご紹介いたします。

ゲーム紹介はこちらから

コンポーネントへのこだわりポイント3選!



1. サウナといえば木!
サウナといえば木に囲まれた空間…ということで
ダイス・SPカウントコマのキューブ・サウナーコマのミープル等、すべて木製をチョイス。
木製のトークンってテンション上がりますよね~ボードゲーム!って感じがします。

体力カードのデザインも背景は木目調になっています。
サウナや温泉で見る注意書き看板のイメージで、アイコンを配置しました。
ちなみに木目は全て手描きアイコンも自作です

あと、
「ミープルがサウナ室で座ってるのかわいくないですか?!?!!」
というSumi(作者夫婦の妻の方)の強い愛により、キューブでもポーンでもなく人型コマが採用されました。
立たせたり寝かせたり逆立ちさせたり(⁉)、ぜひ自由な置き方でサウナに長居させてあげてください。



2. 見やすさ重視のカラーデザイン!
プレイヤーカラーは」「」「」「の4色展開です。
ビビッドに楽しく、見やすい色を選んでみました。

判定カードのフチも同色にしてあるので、相手の駒の色を忘れたときに助けになります。
「いまボス席の赤いコマは誰だっけ?」となったときは手元をチラ見すればOKです。
自分のコマがどれかわからなくなった時も自分のカードを見れば即解決!
何連戦もしたり、他のゲーム遊んだ後だったり、お酒飲みながらプレイしてたりして、
駒の色わかんなくなる問題はあるあるではないでしょうか。



ちなみ余談ですが、実は余裕カードのデザインは当初は緑色でした。
限界カードの赤い色と見分けがつきやすいように、本製品では青い色に変えています。
(テストプレイ会で教えていただいた方、ありがとうございました!)


3.インパクト◎の大きめ化粧箱!
ゲームの顔となるサウナー兄貴のメインビジュアルをあしらったインパクト絶大のパッケージ!
映画ポスター風にサウナの壁に貼り付けてみました。
裏面はサウナの注意書きと見せかけて暑苦しいサウナー三箇条が記載されています。
(<<WARNING>>ってつけたのはリアルサウナではちゃんとマナーを守って整ってほしいというせめてもの良心)



なんとこの箱、なんとカード全52枚をすべてスリーブに入れても
ボード、駒、ダイスを含めてすっきり箱に収まります!
捨て山をシャッフルして山札にするルールで山札シャッフルの回数が多いので、
スリーブに入れたい派も安心の箱サイズにしました。
カードサイズは扱いやすいブリッジサイズ(89mmx57mm)ですが
100均でも売ってるようなスリーブに入れても箱にキレイにおさまります。
(92mmx66mmまでは実証済です!)
ぜひお好みのスリーブへ入れて遊んでみてください。


…この内容で、「ゲムマ特別価格2000円です」と伝えたら、
試遊会でご一緒した方に「無理すんなよ!」って言われました…笑

試遊可のブースですので、ぜひ現物をお手に取って見ていただけたら嬉しいです。
「両日 オ28」にてお待ちしております!


●お取り置き予約はこちら!
https://forms.gle/kNu71WycrEwLzia27

●ゲーム紹介動画はこちら!
https://www.youtube.com/@MrandMrs_Games

●最新情報はTwitterへ!
@MrandMrs_Games
 #サウナーズプライド でゲーム情報更新しています!

カラハコノート 【第一章 セカイ】
2023/5/9 20:20
ブログ

カラハコノート 【第一章 セカイ】

 

少し前の暑さがなんだったのかと、コートを取り出した火曜日。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

RE:SKYでございます。

 

とりあえず、カラハコペインター!のセカイが伝わりやすくなるようにメモを編集してみましたが、振り返ってみると余計な設定が多くてびっくりしましたね!

もっと文章はぐちゃぐちゃだったんですが、読めるように頑張ったのでお納めください。

 

【セカイ】

 

100年前、魔獣の王と呼ばれる銀狼と人間達との領土戦争がありました。

 

魔獣の絶滅が見えてきた頃、銀狼は人間たちと3つの契約をする代わりに自らの首を差し出し、終戦にするよう提案しました。

 

人間達は訝しみましたが、提案を受け入れることにしました。

 

自らを犠牲に魔獣を守った銀狼を哀れみ、狼を国のシンボルとしてキャンバス王国を建国。

 

それから、100年後…。

 

キャンバス王国は建国100周年を迎え、大いに賑わっておりました。

 

大抵の人々は魔法や学問を学ぶことができ、広大な農地や牧場で、食べる物にもほとんど困りません。

 

平和に過ごして繁栄を続けてきたキャンバス王国ですが、この10年ほど前に初めて確認されたのが『カラハコ』化現象。

 

『カラハコ』化現象は原因が未だに突き止められず、すっかり社会問題の大きなテーマの1つとなっていました。

 

原因はわからずとも、ペイントにより解除できることが偶然発見されたので長らく放置されていました。

 

しかし、遂にこの問題に対する調査隊を立ち上げることを王様が宣言。

 

新たに多くのペインターを募りました。

 

果たして『カラハコ』化現象とは一体なんなのか?

 

というお話になる予定。

 

 

以上でございます。

 

乱筆乱文ご容赦くださいますようお願いします。

 

それでは、また明日!

 

「ぜったい倍にしてかえすから」 コンポーネント紹介
2023/5/9 19:37
ブログ

「ぜったい倍にしてかえすから」 コンポーネント紹介

BLUE GUILD の2023春新作

「ぜったい倍にしてかえすから」

コンポーネントをご紹介します。

 

 

内容物は全部でこんな感じです

・キャラクターカード:計5枚

・お金:計125枚(10万円札70枚/50万円札20枚/100万円札35枚)

・借用書:60枚

・ゲームシート:3枚

・設定トークン:4個

・ダイス:6個(6面5個・20面1個)

・ルールブック:2枚(『遊戯協定書』、『覚書』各1枚ずつ)

 

■キャラクターカード

5人のキャラクターの能力等を表すカード。
(免許証仕様)

キャラクターによって給与体系や、固有能力が異なります。
裏面のキャラクター説明を読んで、その人になりきって賭け狂うのがおすすめ。

 

■お金・借用書

自分の資産と借金を表すお金・借用書です。
リアル紙幣仕様なので、じゃんじゃん稼げたら金にモノを言わせて億万長者ごっこするのが楽しいです。

借金が返せると気持ちいい嬉しい

 

■ゲームシート

各ギャンブルのルールが書いてあります。

賭け金を場に置いたり、上でダイスを振ったりしてください。

多分横にウイスキーのグラスを置いたりしてプレイすると映えます。

 

■ダイス

イカした6面ダイス5個、20面ダイス1個がかわいい袋に入っています。
(無くさないでね)

 

これらが全部入って、ゲムマ当日では特別価格2,200円で販売します!

コンポーネントにもかなりこだわっているので是非ご覧ください〜〜

 

↓ご予約はこちらからもできます↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZ4oPSFF_DKOgc7e0wcJUv9GPmvOIny7Yv3OoW5_5EEXyV-w/viewform?usp=sf_link