- 【おちんちん電車】🚃予約受付中!🍌
- 2024/4/7 17:39
-
モザイクがかり

【🚃おちんちん電車!発射!!🍌】
「おちんちん電車」の予約がスタートしています!
手に入れたい方は是非ご予約ください!
★ブースは土-Z05 !
■ゲーム概要
https://gamemarket.jp/game/182831
■予約
https://forms.gle/TrDmU4Btz35wvkFS7
- 2024(春)ゲームマーケット出展について
- 2024/4/7 16:18
-
GrowRoots

こんにちはGrow Rootsです。
2024(春)のゲームマーケットにおいて27、28日の両日出展することになりました。
今回は過去に販売した作品を再販売する形となっております。
ブース場所は「B41」ですので是非、過去作品で「気になるものがあったけど、買いそびれた!!」という人がいれば是非、当ブースまでお越しください。
- 【日曜M71「キヲクヒトヒラ」】4/12にコアルールサンプルプレイログ作成配信します!
- 2024/4/7 13:56
-
hakoniwa-8528
.jpg)
コアルールのサンプルプレイログを写真で撮ったものがこの画像です。
コアルールではノートの上半分と下半分、ページもランダムに「記憶」を書く場所が決定されます。
ジャーナリングの内容は自由度がとても高いです。
*お取り置きはこちらから*
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDlcC7ehRtUdFMik25yXUZyxHNO4YR8PQKqzUWYkVkAoxvmg/viewform
現在展示用のサンプルプレイログを作成中ですが、その様子を4/12(金)の21時より配信します!多分YoutubeかClusterです。追って記事を書こうと思います。
- 【X 連動プレゼントキャンペーン】Xのポストを見た方限定で「名刺の管理ができません!」ステッカープレゼント
- 2024/4/7 13:23
-
ペンタススタジオ

お知らせ:X連動プレゼントキャンペーンの開催
こんばんは、ペンタススタジオです。ゲームマーケット2024春まで3週間を切りました。
ゲームマーケット2024春当日、「ペンタススタジオのX( @bdg_de_asobo )を見た!」とブースでお伝えいただければ、
新作「名刺の管理ができません!」の特製ステッカーをプレゼント。
スマホの裏や、ノートPC、手帳などに貼りやすいサイズになっております。
ぜひXをチェックしてみてください◎
アカウント: @bdg_de_asobo
▼ステッカーイメージ
▼ 名刺の管理ができません! 1,000円(ゲムマ特価 通常1,500円)
画像から詳細を確認できます。
※取り置き予約はゲームマーケット当日に購入いただくためのものです。
※4/27 (土) のみの頒布となります。
また、過去作として下記の商品も取り置き予約も受け付けております。
▼ インフォーマー リターンズ 2,500円(ゲムマ特価、通常3,070円)
▼コミカルミッション 1,500円(ゲムマ特価、通常1,980円)
▼カチカン会談 2,500円(ゲムマ特価、通常2,800円+送料)
※数量限定ですが、在庫復活しました!
▼アブセプチャー 1,000円(ゲムマ特価、通常1,980円)
※取り置き予約はゲームマーケット当日に購入いただくためのものです。
※4/27 (土) のみの頒布となります。
- 残念ながら実装できませんでした➡審査が間に合えば追加!!【オリジナルマット】ゲムマ記念カラー
- 2024/4/7 13:11
-
YouSayProject

皆様に応援して頂きました、クラファンも、いよいよ本日最終日です!!
【4/7 23:59】まで
オリジナルマットのゲムマ記念色『グレー』は、日曜日で審査が完了せず、実装できませんでした。
残念ですが、ゲムマでの販売をお待ちください。申し訳ございません。
※本日、いつも以上にページの更新の審査に時間がかかっております。クラファン終了までに、ページのアップデートが行えない可能性があります。
その場合は、とても残念ですが、「プレイマットのグレー」は、幻のメニューとなります。申し訳ございません。
20時までにアップされない場合は恐らく実装できません。申し訳ございません。
これまでの、ご支援、情報の拡散のご協力に、心より感謝申し上げます。
※ 繰り返しのご案内となりますが、4/27.28に開催のゲームマーケットに来られない方は、MIDTを入手できなくなる可能性がございます。
ゲムマに来られないお友達がいらっしゃいましたら、是非、本日23:59までの、クラファンをご紹介ください。
- クラウドファンディングありがとうございました!
- 2024/4/7 12:28
-
ばる倶楽部

こんにちは!
ばる倶楽部です!
4/3にクラウドファンディングが終了しました!
最終的にサポーター61名様に支援いただき目標214%を達成いたしました!
本当にありがとうございます!
今回クラファンを実施したボードゲーム『動物回転盤~アニマルーレット~』はゲームマーケット2024春にも数点だけ販売する予定でいます!
数に限りがあるため予約は行わずに売り切れ次第終了となります(申し訳ございません)
他作品3点については予約をしていますのでこちらのフォームから予約ください💪
・大喜利系パーティーゲーム『筋肉の名~にくのな~』
・花札×スロットのタイル配置ゲーム『回胴盤上遊技扶桑花札』
・マッチョを集めて鍛える『コレクトリテ~ボディビルver~』
4/27(土)N33でお待ちしています!
- きょうの#ツバメクイズ 4/7の答え
- 2024/4/7 12:04
-
ゆるるかなアイキュ~

こんにちは。ゆるるかなアイキュ~です。興味をもってくださり、ありがとうございます。
ゲームマーケット2024春、ゆるるかなアイキュ~は【両-A28】にて新作『ツバメガエシ』を頒布いたします!
このページではX(旧Twitter)で毎日ポスト中の『#ツバメクイズ』の4/7の問題の答えと解説をしています!
ネタバレ等にはご注意ください! Xのフォローは下記から!
Tweets by yrr_iq
📢『ツバメガエシ』プレゼント企画実施中⚡
①ゆるるかなアイキュ~をフォローして
②こちらのポストをリポストで応募完了!
/
— ゆるるかなアイキュ〜【24春両-A28】 (@yrr_iq) April 7, 2024
📢 #プレゼント企画#ゲムマ2024春 新作「#ツバメガエシ」
抽選で1名様に会場でお渡し🪶
\
📝応募方法
1️⃣アカウントのフォロー
2️⃣本ポストのリポスト
⚡さらに期間中毎日ポストされる #ツバメクイズ に
1回引用リポストで答えると当選確率が2倍に🎯
挑戦者求ム!#ゲームマーケット2024春 https://t.co/xC6da8VeEq pic.twitter.com/h9rdNhEtGW
さらに毎日ポスト中の『#ツバメクイズ』に期間中1回でも引用リポストで回答すれば抽選確率が2倍になります!
これはやるしかない!
ぜひご応募お待ちしてます!!
またツバメガエシの概要やルールを知りたい方は「新作『ツバメガエシ』のご紹介!(概要編)」をご確認ください!
『ツバメガエシ』はゲームマーケット当日27日・28日の取り置きを開始しております。
連絡なしでのキャンセルも特にペナルティ等を設けませんので、興味がありましたらぜひ取り置きをご検討ください!
きょうの『#ツバメクイズ』の問題の答えはこちら!
「アクションを1回行いもち札を出し切れ!」
その答えはこちら!
🪶いかがでしたか?
実際のゲームでも、もち札を一気に出して減らす作戦は有効なのでたくさんカードを出せる出し方を探してみましょう!
ゲームマーケット2024春開催まで毎日『#ツバメクイズ』をポスト予定!
『ツバメガエシ』プレゼント企画もチェックお忘れなく!
最後までご覧いただきありがとうございます!
『ツバメガエシ』はゲムマ当日の取り置きを開始しております。
連絡なしでのキャンセルも特にペナルティ等を設けませんので、興味がありましたらぜひ取り置きをご検討ください!
- ノルカソルカ 土C32試遊あり 新作2本頒布!一部過去作を半額で頒布!
- 2024/4/7 11:44
-
ノルカソルカ

こんにちは、ノルカソルカです!
ゲームマーケット2024春まであと3週間!
以下のゲムマ前の試遊会・交流会に参加予定です!
2024/4/20 【ゲムマ直前!】ゲームマーケット2024春向け事前試遊会 in C&A Cafe錦糸町【4/20(土)】
https://twipla.jp/events/602762
2024/4/22 出展者限定!新作体験&交流会BBOX
https://twitter.com/bbox_japan/status/1775100867496030486
以下の新作2作品を持っていきます!
「REX REGUM レクスレグム」
2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円
中世の王となって領土を拡大し、他の王たちと戦う中量級のアブストラクトゲームです!
https://gamemarket.jp/game/182186/
取り置き予約はこちら https://x.gd/BCrTt
「IsleTraces アイルトレイシズ」
2-4人/20分/8歳以上/2,000円
新たな島を目指す開拓船団の製図家となり、協力して島の地図を作り上げるゲームです!
https://gamemarket.jp/game/182879/
取り置き予約はこちら https://x.gd/87qln
ゲムマでは過去作も割引して頒布予定です!詳しくはお品書きに!
お品書き
https://gamemarket.jp/blog/188055/
土曜のみですが試遊もできます!C32まで遊びに来てください!
- 人狼タクティクスのルール概要①
- 2024/4/7 11:29
-
「人狼タクティクス」

はじめに
こんにちは、人狼タクティクス製作者のかっさんです!
今回は、いよいよ「人狼タクティクス」のルールについて本格的に紹介させていただこうと思います。
「人狼タクティクス」は正体隠匿系カードゲームを遊びつくしてしまったという強者達をメインターゲットとしており、正直ルールはかなり複雑です。
しかし、複雑であるからこそ十人十色の勝ち方があり、初めてプレイした人でも勝利する可能性が十分にある非常に奥が深いゲームになっております。
そんな「人狼タクティクス」を思う存分楽しんでいただくためにまずはルールをしっかり理解していただければと思います!
大まかなゲームの流れ
ルールを具体的に紹介する前にゲームの大まかな流れを説明させていただきます。
①ゲームの準備
→プレイヤーにカードを配り、各プレイヤーが自分のプレイする役職を決める。
②朝
→役職が人狼のプレイヤー同士が仲間を確認したり、占い師が効果を発揮したりする。
③昼
→プレイヤー全員で議論する。その後イベントカードを1枚引く
④夕方
→探偵、鑑識が効果を発揮する。(イベントカードの効果発生)
⑤夜
→イベントカードの効果発生、全員で最後の議論を行い、プレイヤー1人を投票により追放する。
以上がゲームの大まかな流れになります!
それでは各ターンについて順番に説明させていただきます。
①ゲームの準備
まず進行役を1人決めます。進行役となった人はプレイヤーと進行役の両方を行います。
「人狼タクティクス」には7種類14枚の役職カードが入っています!(市民×7、人狼×2、探偵・占い師・鑑識・裏切り者・てるてる×1)
※「役職について、どの役職がどんな効果を持つのかわからない!」という方は以前にこのブログで紹介させていただいておりますので下記のURLよりご覧ください!
人狼タクティクスの役職紹介 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)
「人狼タクティクス」は3人からプレイすることができますが、もちろん14枚すべてのカードを使うわけではなく、人数に応じてカードの構成が異なります。
製作者のテンプレートとしておすすめしているカード構成は以下の表の通りです!
表を見ていただくとお分かりになるかと思いますが、まずプレイヤーの人数×2+2枚の役職カードを準備します。(例:3人なら8枚)
その後各プレイヤー1人につき2枚の役職カードを配り、余ったカードは中央に置きます。
この際イベントカードも進行役の傍に配置します。
※「イベントカードって何?」という方は、以前にこちらのブログで紹介させていただいておりますので、下記のURLよりご覧ください!
本作最大の特徴!イベントカードについてご紹介 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)
プレイヤーは配られた役職カードのうちプレイしたいカードを選択します。
この際プレイしたいカードを横向きに、もう1枚のカードを縦向きに、前後で裏向きの状態で他のプレイヤーに役職を見られないように配置します。
少しわかりにくいかと思いますが、以下の図のように配置します。
最終的な配置は以下のようになります!
①ゲームの準備は以上になります!
今回はここまでにして、②以降は次回のブログにて説明させていただきます!
その他
「人狼タクティクス」は、公式ブログからの予約を受け付けております!
以下に掲載しているX(旧Twitter)アカウントでは、本作についての情報を公開したり、ご質問等を受け付けたりしています!
ご意見、ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください!
人狼タクティクスXアカウント:人狼タクティクス@ゲムマ春(両)【M37】(@langtakuti65975)さん / X (twitter.com)
次のブログ→人狼タクティクスのルール概要② | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)
- 【ルール説明動画】それ何キロカロリー?【2024年春新作】
- 2024/4/7 11:20
-
おにもちぱん

ルール動画は猫と一緒に!
こんにちは、おにもちぱんです。ゲムマまで、あと3週間。
今回はゲムマ春新作それ何キロカロリー?のルール説明動画を作成いたしました。
せっかくなのでプレイ風景も撮りたいと思い、友人夫婦に撮影協力をいただきました。感謝!
4分くらいにサクッと凝縮しましたので、是非ご覧ください!
それ何キロカロリー?は、ゲームマーケット2024春(4/28・日)【K23】ブースに頒布いたします!
2人から4人まで遊べる、お手軽カードゲームです。
試遊卓もありますので、是非遊びに来てください!
また、予約も受付中ですので、よろしくお願いいたします!
- プレイ動画(後半)公開【イグナイター -魔窟の結晶-】
- 2024/4/7 11:07
-
きよみずかつや
- 【輝ける魔王の7財宝】財宝紹介「デビルスイーツ」
- 2024/4/7 7:39
-
架神恭介ワークス

魔王城を襲撃し、金銀財宝を奪い取る野蛮なボードゲーム『輝ける魔王の7財宝』!
魔王の玉座を襲うことで奪取可能な伝説の7財宝をご紹介します。
他人の不幸を感じ取るほど甘みが増す邪悪なスイーツです。
他プレイヤーが破産するたびにカネが手に入るため、他プレイヤーの手番中に無責任に応援したり囃し立てたりして破産するよう誘導しましょう。
もちろん、自分の軍勢で他プレイヤーを襲って直々に破産させ、さらに銀行からボーナスでカネを得ることも可能。
棚からぼた餅的な旨味もあり、自分で攻撃しても良しな攻撃的な財宝です。
どの魔王でも恩恵を受けれますが、火力に優れる魔王レッドドラゴンとの相性が良いでしょう。
拡張ダンゲロスコラボの魔王、南崎シンリは能力により相手を破産に追い込めるため、シナジーがバッチリです。
邪悪な7財宝を奪い取り、あなたの軍勢をさらに強化しましょう!
魔王城襲撃系ボードゲーム『輝ける魔王の7財宝』は現在ご予約を受付中です。
持参数の目安になりますので、ご予約頂けますと大変助かります!!
<商品案内>
『輝ける魔王の7財宝』本体 → ¥3000
拡張『輝ける魔王の7財宝』 → ¥1500(ブットバクラッシュをお持ちの方限定。これ単体では遊べません)
■ご予約はこちらまで!
- 今年も出展します&過去作の通販始めました!
- 2024/4/7 5:56
-
おとなこども
- 【購入特典・決定!】オダノブなんだっけ?ポケットサイズ
- 2024/4/7 2:21
-
マッチダンディズム
- 『私はロボットではありません』取り置き予約スタート【土-L31】
- 2024/4/7 1:05
-
日刊工業新聞社

【ゲームマーケット2024春に出展!】
こんにちは、日刊工業新聞社・出版局です。
ゲムマ2024春でカードゲーム『私はロボットではありません』を販売いたします!
4/27(土)[ Ⅼ31 ]のみ出展!試遊もできるのでぜひ、遊びに来てください。
今回も通常1,650円(税込)のところ、ゲムマ特別価格1,500円で販売予定です!
さらに!会場でご購入いただいた先着100名様には拡張カード「超シンギュラリティカード」をプレゼント!
この機会をお見逃しなく!!
☆取り置き予約はこちらから↓☆
https://forms.office.com/r/jnxFsdjfcK
- Lunker FISH / ランカーフィッシュ プレイマットについて
- 2024/4/7 0:47
-
どすこい喫茶やま工房

今回頒布させて頂くプレイマットが出来上がりましたので、本体同梱のプレイシートと比較して頂けるよう、張っておきます。
↓こちらが付属のプレイシート
四つ折りで入れる都合上、サイズ的にどうしてもはみ出してしまっていました。
↓・↓↓ こちらが今回2000円で頒布させて頂くプレイマット。
610mmx355mmの大判です!
山札を扱う際に引っかかったりしませんし、プレイアビリティ爆上げ間違いなし!
ルールに関して、あさがおボドゲチャンネルさんが作って下さった説明動画があるので、是非ご覧下さい!
https://youtu.be/gbb8_zCXwSo?si=XusEMqMNzaQGmyD0
↓ 試遊会や予約のお知らせです。 ↓
4/13(土) ボードゲームトライ!(ハイライフプラザ板橋)https://sites.google.com/view/shiyusokubai/
ブース番号:A8
試遊して、気に入ったらその場で購入もできるイベントです!
※Lunker FISH & プレイマット 試遊&頒布予定
ボードゲームトライ!用予約フォーム https://forms.gle/TaKz9VQzPFLD17MZ6
4/14(日) フォアシュピール2024春 (すみだ産業会館) https://t.livepocket.jp/e/2024spring
ブース番号:B08
出展サークル100以上!たーっぷり試遊できます!
※試遊のみのイベントになります
4/27(土) ゲームマーケット2024春 (東京ビッグサイト)土曜日のみです
ブース番号:L08
※Lunker FISH & プレイマット 試遊&頒布予定
ゲームマーケット2024春用予約フォーム https://forms.gle/W9ZLjXPArWNXN8YN8
ゲームマーケットとボードゲームトライ!で予約フォームが異なるのでご注意下さい!!
- 日本史重量級ワカプレ【和を以て貴しと為す】・メインボードについて2
- 2024/4/6 23:24
-
さるすべり

昨日に引き続きメインボードについて。
【和を以て貴しと為す】は日本史がテーマのワーカープレイスメントです。
(日本史と表現してるのは「戦国」や「幕末」といった特定の年代・時期ではなく、神話から現代に至るまでの通史が舞台であるためです。)
ワーカーを派遣し、中つ国(日本)を発展させ、それによってできることが増えていき……というのが概要。
時代の進行に伴って使用できるメインボード上のエリアが広がっていきます。
それを示すのが「古代」「中世」などといったメインボード上の記載です。
これらの白い枠は、時代が到来することで【遺蹟】カードを配置できるようになります。
【遺蹟】はプレイヤーに新たなアクションをもたらし、中つ国をより豊かにするものです。
(例:「出雲大社」「大阪城」「解体新書」「皇居」……etc.カードについてはまた今度)
緑の二重枠のマスはタニグクを派遣できる場所、数字のマスは特定条件を満たすことでタニグクが進入できる場所です。
『遺蹟に隣接するマスに派遣することでアクションができる』というルールなのですが、緑の二重枠、案外少ないですよ。
コンポーネント紹介から、じんわりルールに入っちゃいました。
ルールはもう少し先に公開しようと思ってます。お待ちください。
まずは一通りの内容物を紹介させてもらいます。
次は……箱にしましょうか。こちらも誇れる出来です。
ご予約はこちらから⇓
https://forms.gle/8mpYoRitiRsZeXzq8
- 思わず笑っちゃうトーク型パーティーゲーム【インフォーマーリターンズ】ルールのご紹介
- 2024/4/6 22:10
-
ペンタススタジオ

今世紀最大のバカゲー?!思わず笑っちゃうトーク型パーティーゲーム「インフォーマーリターンズ」
自分のミッションをこなしながら、相手のミスを指摘し合うトーク型のパーティーゲーム「インフォーマーリターンズ」(ゲームマーケット2023秋新作)
は、クールな見た目をしていながら、「超」がつくほどのパーティーゲーム。
ルールはシンプルで、自分のミッション(行動や発言の縛り)に挑戦しながら、
相手のミスを見つけていち早く指摘するゲームです。
自分のミッションを守って確実に得点を稼ぐのもよし、相手のミスを引き出して指摘をたくさんして得点を稼ぐのもよし。
終盤にかけてミッションが増えていくので、はちゃめちゃカオスで思わず笑っちゃうこと間違いなし!
どんな盛り上がり方をするかは、下記のプレイ動画を参考にしてみてください!
肝心のミッションは60種類!
定番の「英語禁止」や「数字禁止」に加え、「サンタクロースの真似をしろ」「ゲームの箱を頭に載せ続けろ」「誰とも目を合わせるな」といったお題まで幅広くご用意。
何度やっても楽しめるゲームになっております。
またすべてのカードに異なるイラストをつけており、そちらも小ネタ満載です(笑)
▼カードの一例
ゲームマーケット2024春 最新作!
▼ 名刺の管理ができません! 1,000円(ゲムマ特価 通常1,500円)
※取り置き予約はゲームマーケット当日に購入いただくためのものです。
※4/27 (土) のみの頒布となります。
ーーどこかで名刺交換をしたあの人に連絡したいけど、どんな名刺だったっけ…。思い出せる数少ない情報をもとに名刺を探し出そうーー
【ルール概要】
① テーブルに名刺カード(+ご自身の名刺あればあるだけ)を広げます
② 読み手は1枚ずつ順番に変わります。引いた名刺の名前・会社名・住所・電話番号など・・好きなところから読み上げます
③ 読み手以外のプレイヤーは、読み上げられた情報をもとに名刺を捜索し、誰よりも早く獲得してください。
最後に最も多くの名刺を獲得していたプレイヤーの勝利です
【大きな特徴】
このゲームでは、「読み手がどこから読み始めるかわからない」という大きな特徴があります。
一般的なかるたであれば文章を上から順に読んでいきますが、本ゲームでは住所や会社名、部署や名前、電話番号などあらゆる角度から情報が読まれます。
取り手はいつも以上に観察が要求されるのでハラハラする楽しさを、読み手はどこから読んでも良いので引っかけの気持ちで読む楽しさを、
プレイヤー全員が楽しめる設計になっております。
※予想していた名刺が読まれたときの快感はとてつもないです。
また、過去作として下記の商品も取り置き予約も受け付けております。
▼コミカルミッション 1,500円(ゲムマ特価、通常1,980円)
▼カチカン会談 2,500円(ゲムマ特価、通常2,800円+送料)
※数量限定ですが、在庫復活しました!
▼アブセプチャー 1,000円(ゲムマ特価、通常1,980円)
※取り置き予約はゲームマーケット当日に購入いただくためのものです。
※4/27 (土) のみの頒布となります。
- 4/7(日)『PRODUC3』をVtuberさんに遊んで頂きます!
- 2024/4/6 20:33
-
MU∞GEN Project

こんばんは!MU∞GEN Projectです!
明日(4月7日)21時から、Vtuberの未確認動物うまぴさんのYoutubeチャンネルで『PRODUC3』を遊んで頂きます!
現物では無く、オンラインのユドナリウムというツールを使ってのプレイとなります。
参加メンバーは、Vsingerとしても活躍している4名の方です(*´꒳`*)
- 未確認動物うまぴさん(https://twitter.com/UMA_ill_be_back)
- 猫目石ネモさん(https://twitter.com/nekomenemo)
- 宇佐木そらさん(https://twitter.com/usagisora_lepus)
- 小純マアメさん(https://twitter.com/kozumi_mermaid)
サークルとして、初のVtuberさんとのコラボです!
ルール説明だけだと分かりにくいと思いますので、購入を検討されている方は、実際に遊んでいる姿を是非ご覧ください!
更に!重大発表もありますので、最後までお見逃しなく!
ゲームのお取り置きは、こちらから予約できます^_^
→→お取り置き予約はこちら←←
- 【プレゼントキャンペーンのお知らせ】
- 2024/4/6 20:33
-
大納言製作所

こんばんは!
大納言製作所です🌛
(連投失礼します🙇♂️)
X(旧Twitter)にて、新作『ステラジェム』のプレゼントキャンペーンを開催したのでお知らせです!
是非ふるってご応募ください!!!
https://x.com/DYNAGOON/status/1776565950134767909
追伸)
大納言製作所のアカウントが何故かシャドウバンされてしまい、拡散しづらくなっている状況です、、
もしシャドウバンの仕組みや解除方法に詳しい方がいたら、ご連絡いただけたら幸いです😭
- ◤◢◤新作『ステラジェム』コンポーネント公開⑦◢◤◢
- 2024/4/6 19:46
-
大納言製作所

こんばんは!
大納言製作所です。
本日も新作『ステラジェム』のカードをご紹介します!
本日は天秤座のカード!
ラウンド数に依存するカードなので後半にかけて重要度が増しまして行きます。
プレイヤーを指名するカードなので勝利条件が2位の時に相手に加点して調整なんかもできちゃいます!!
勝負を自分の手に傾けよう!
design by kyabeshi
- 新作マダミス『遠き至高のマレボルジュ』遊び方
- 2024/4/6 19:05
-
遊志堂

こんにちは!
遊志堂の新作マーダーミステリー『遠き至高のマレボルジュ』の大まかな遊び方を紹介いたします。
ゲームの概要記事はこちらからどうぞ!
●キャラクター
プレイヤーの分身となるキャラは次の5人です。
・市村孝介:物理学者。素粒子の研究を行っている。
・ニーナ・ウォレス:元生物学者。現在は画家。
・SUN:大人気インフルエンサー。
・五味由良:量子館に派遣されたハウスキーパー。
・八尾学:警視庁捜査第一課の警察官。
●ゲームの流れ
本作は下記の7つのフェイズで構成されています。
・キャラ確認フェイズ
・自己紹介フェイズ
・第一調査フェイズ
・第二調査フェイズ
・推理フェイズ
・エンディングフェイズ
各捜査フェイズでは、1人3回までAP(アクションポイント)を使用することができます。
APを使用することで、事件現場である量子館の様々な状況を調べることができます。
APで新たな情報を得つつ、プレイヤー同士の話し合い(騙し合い)で事件の真相に迫ってください!
エンディングフェイズでは、各キャラクターごとにマルチエンディングが用意されています。
自分の分身のキャラクターが幸せな結末を迎えられるように、頑張って騙したり騙されたりしましょう!
<取り置き予約>
遠き至高のマレボルジュの取り置き予約を開始しました。
予約はコチラからお願いします。
※遊志堂のブースは【L11】です。
※遊志堂のゲームマーケット参加は4/27(土)のみとなります。
※当日14時までにいらしゃらない場合はキャンセルとさせていただきます。
当日は前作『深き地中のエンピレオ』も持ち込む予定ですので、よろしければそちらも是非!
- 「オペラ座の怪人」に登場する各スーツの意味。
- 2024/4/6 18:05
-
KBD

「オペラ座の怪人」トリックテイキングを作りながら苦心したのは、各スーツにふさわしいシンボルでした。
最初から「怪人の仮面」は決まっていましたが、残りの3スーツが問題でした。
それで「怪人」がこの小説の中でどんな行動をしたのかに焦点を合わせました。
非常に多くの候補がいましたが、大きくは「鏡の前でクリスティーンと接線すること」、「シャンデリアを落として殺人をしたこと」、そしてクリスティーンを拉致した後に指輪をプレゼントしたことが最も重要な事件だと考えました。
一番大切なクリスティーヌとのキスをするシーンは、それ以来怪人が自殺をするので「仮面」に代わりました。
そしてこの3つのスーツ、仮面まで合わせると4つのスーツはこの小説の進行順序です。
ですから楽譜でスーパートランプスーツの変化もやはりその順に変わります。
「the Phantom of the Opera」は、geonil.modoo.at ここで正確なルールと予約が可能です。
O63ブースで皆さんをお待ちしています。
- 新作『マジック・オア・トリート!』の成り立ちと狙いについて
- 2024/4/6 17:06
-
ナコシ書房

新作『マジック・オア・トリート!』、情報公開中です。
マジック・オア・トリート! | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)
取り置き予約も始まっています。
ナコシ書房@ゲームマーケット2024春 予約フォーム (google.com)
*
『マジック・オア・トリート!』はポーカーの面白さを抽象化しシンプルな形で表現することを目標に作られたゲームです。
・ベットによる駆け引きの妙
・ブラフで相手を騙す快感
・1枚のカードで変わる勝敗
・相手の行動から役を推理する楽しさ
これらの要素をポーカーの魅力と定め、単純化して組み込んでいます。
ポーカーと異なるのは、プレイヤーがある程度意識的に勝敗を変えられる点です。
手札の魔法カードには様々な効果があり、これを使って勝ち負けをひっくり返せます。
ただし相手も同時に魔法を使うので、効果が重なり、どう転ぶかわかりません。
複雑な状況を推理する力が求められます。
更に、結果的にではありますが、ハンドマネージメントの要素も加わりました。
手札は使い切りであり、ゲームが進むほどできることが少なくなります。
プレイヤーは序盤から計画的にカードを出さなければ相手に行動を読まれ、敗北します。
ここに本作のユニークな面白さがあります。
こういった複数の要素が絡み合い、結果としてポーカーにない独自の魅力を持つゲームになったと思っています。
ルールがソリッドに研ぎ澄まされているところも気に入っています。
それでは、また。
- 2024春 M30 shootingdesign
- 2024/4/6 16:40
-
shootingdesign

shootigndesignはM30にて出店いたします。
新作は有りませんが、準新作として
好評につき売り切れましたreabyssのリバランスバージョンとして、
r2abyss 1人用ローグライクRPG
を販売いたします。
取り置き予約先←
前作を買いそびれました方にはぜひ、
お手に取って楽しんでいただければと思います。
reabyssとの違いは以下の通りです。
・デザインの変更:表裏を確認しやすく修正。
・ステータスカード付き:最初からステータスカード付きに。
・カード枚数の変更:100枚から92枚に。
・カード内容の調整:44カードの見直し修正。
・1枚新規アイテムの入れ替え。
戦士、魔術師、武術士から1名を選んで
地下最下層最深部に鎮座するAmadanaを倒してください。
果たして何度目の挑戦で、貴方は成功できるのか!?
※動画はreabyssの時の物となります。
- 【ごらく趣造:N13】新作「ロケットパンチ」ロボットたちの紹介
- 2024/4/6 15:10
-
ごらく趣造

カードゲーム「ロケットパンチ」では様々なロボットが出てきます。
ゲーム中では1枚のカードに2体のロボットが描かれているため、どうしても見えている部分が狭くなってしまいます。
せっかく描いたのに勿体ないので、階級とパワーによって異なる色とりどりのロボットたちを紹介しようと思います。
フライ級のロボットたち。左上からパワーが強い順に並んでいます。
階級的に一番軽いので見た目も細めですが、そんな中でも見た目のパワーにバラつきがありますね。
ライト級のロボットたち。
ロボットのデザインは全体的に、全くのSFというより身近にあるものを参考にしています。
冷蔵庫君は視野範囲が狭いので左からの攻撃に滅法弱いです。
ミドル級のロボットたち。
階級が上がってきて見た目もちょっとずつ強そうにしています。
左上の名前は「c-r-l」。コントローラー(controller)から名付けました。
ヘビー級のロボットたち。一番上の階級です。
サメはロボットなのか…?
ゲームを遊ぶ時はこんなロボットたちが戦っている姿を想像しながら遊ぶのも面白いかもしれませんね。
「ロケットパンチ」はゲームマーケット2024春1日目、N13スペースの「ごらく趣造」にて!
会場受取の予約もお忘れなく👇️👇️👇️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc52KtkA9AzgTeUf7nR0eYCDOthfuPWQjsVqt41O8CDjqctPA/viewform
- 【土O29】ポストカードで文明発展!「Post Genesis」【魔王軍直轄領】
- 2024/4/6 14:54
-
魔王軍直轄領

文明を発展させて古代の覇者を目指せ!
「Post Genesis(ポストジェネシス)」はポストカードサイズの2人用文明発展ゲーム!
プレイヤーがやることはとても単純。
サイコロを振って資源を獲得し、資源を使って文明を発展させるだけ。
災害や他の文明の侵略に対処しながら、繁栄を手に入れろ!
運と度胸の拡大再生産!
コンパクトだけど、しっかり遊べる1~2人用の60分ゲーム。
「Post Genesis(ポストジェネシス)」
ゲームマーケット2024春、土曜日のO29魔王軍直轄領ブースにて、500円で販売します!
現在Boothさんで、無料体験版も公開しております。
ayabanek.booth.pm/items/5631437
詳しいルールに興味がある方は、そちらをご確認ください!
説明が苦手だから、関連メカニズムを列挙しておくぜ!
#モジュラーボード #プッシュユアラック #拡大再生産
- ゲームの無料配布いたします!
- 2024/4/6 14:05
-
アナログゲーム倶楽部

昨年秋のゲムマで発売した『カミオール』ですが、テレビでも紹介され、おかげさまでさまざまな方々に遊んで頂いております。
複数個同時購入されるかたや、追加オリガミパック(50枚)を一緒に購入される方も多く、
以下のような用途で使われているようでうれしい限りです。
・高齢者向け脳トレ
・学童保育
・学校内でのレクリエーションゲーム
・実家でお盆で親子3代で一緒に遊ぶゲームとして
より多くの方に遊んで頂きたいので、カミオールの試遊版を無料配布致します。
個数限定となりますので、ご興味ある方はお早めにブースまでお越しください!
前作『カミオール 1000円』と新作『ナラベール 500円』はゲムマ限定特別価格での販売となります。
おつりの受け渡しの手間を省くため、かなりお求めやすい値段としておりますので、ご予約頂けると幸いです!
- 【両日H48】取り置き予約開始しました!!
- 2024/4/6 12:28
-
あんきろわーくす

ゲームマーケット2024春の取り置き予約開始しました!!
予約はそれぞれのゲームパージの予約ボタンからか、以下のURLからお願いします!!
https://docs.google.com/forms/d/1lOAGqaERusoK1nkxmUQtJfiNupEorJiee7sviFoO1Ig
【お品書き】
ゲムマ価格:2000円
プレイ時間:15~20分
プレイ人数:2-4人
対象年齢:8歳以上
ゲーム一覧ページ:サモンレジェンズ
ゲムマ価格:3500円
プレイ時間:60-90分
プレイ人数:2-4人
対象年齢:8歳以上
恐竜と仲間になったり素材を集めたりしながら、勝利点の獲得を目指す、拡大再生産となっています。
ゲームの詳細は以下をご覧ください。
ゲーム一覧ページ:ディノスクラフト
ゲムマ価格:2500円
プレイ時間:20-30分
プレイ人数:1-4人
対象年齢:8歳以上
あんきろわーくすの初製作作品です。
この機会にぜひお願いします!!
ゲームの詳細は以下をご覧ください。
ご好評いただいており、拡張第1弾は完売、基本セットも数が少なくなってきております。
それに伴い、増版/新拡張のクラウドファンディングも実施しておりますので、こちらもチェックしていただけると嬉しいです!!
※クラファンの商品発送は、2024年秋ごろを考えております。
クラファンページ
- 【確定未来のフラクタル】取り置き予約開始のお知らせ
- 2024/4/6 10:26
-
時すでにミステリー

マーダーミステリー【確定未来のフラクタル】の取り置き予約を開始しました。
https://forms.gle/tAUbCo1wzngyCj619
・4/27(土)のみ ブース番号【N60】
・プレイ人数:3人
・プレイ時間:60分
・GM不要
・価格:2,000円
山奥の豪邸で起きた殺人事件。
被害者は代々続く名家「山神家」の当主、山神紀明。
容疑者は「被害者の妻」「屋敷で働く家政婦」「被害者の息子」の中にいる…
話が進むにつれ驚きの事実が明らかになっていく、完全オートGMシステム。