-
-
-
- コモレビパレードの感想をまとめました
- 試遊会でコモレビパレードをプレイしていただいた方の感想をまとめました! 気になっている方は参考にしてください!当日はヒ05でお待ちしております!試遊もありますよー! くじらだまさんの コモレビパレードはパズルちっくなところとか、可愛い動物とかずるい! 移動できる要素は頭の運動になりますね ラッコは居なかったけど、動物のセット作って61点で勝ちました! 予約すると点数シートもついてくるらしい! pic.twitter.com/pWZhIY1fdZ — ザグラス@ゲームマーケット2022秋【両日】シ12 (@zagurasu) October 9, 2022 コモレビパレード 4種類の動物と楽器のタイル配置ゲーム。取ってくる場所と持って来る場所が同じで、動物それぞれ動き方が違う。その中で全体目標と個人目標達成するのが難しくも面白い。前半で一度得点化する点数も大事だと感じた#EvaFest pic.twitter.com/WI9JVwR9B4 — ヤスイカンジ@ゲームマーケットチャレンジ参加します (@kannzi_bg) October 9, 2022 くじらだまさん コモレビパレード 動物たちの音楽隊。かわいい。運にも左右されるけど、どう動物たちを動かしてあげるかがポイント。 ちょっと頭使いたいときにオススメ。#EvaFest#ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/iubWWwb4xD — ハセカワ@ゲムマ秋【両-シ11】 (@shiki_hskw) October 9, 2022 コモレビパレード くじらだまさんの新作。 ほどよい悩み具合で面白い。後半になるほど「あれ…この子どうしよう…」となってわちゃわちゃしてた😂 同人ゲーか疑うほどにクオリティ高い… pic.twitter.com/ngvyIiy5be — いえぺり@ボードゲーム (@epayelly_BG) October 9, 2022 「コモレビパレード」 場から動物を取って同じ地形に配置、動物ごとの移動向きに従って2匹まで移動させる。これで中間、最終で目標カードに沿った配置になっていれば得点。堅実だが遠距離が苦手なリス、実は使いやすい猫、止まらないハリネズミ、テクニカルな兎と個性ある動きが可愛く難しいゲム。 pic.twitter.com/lXCmi3YxvZ — きむにぃ (@Arbolpueblo83) October 10, 2022 コモレビパレード(くじらだま) かわいい動物タイルを配置して森の中でパレードを作って、並び方で得点! 動物ごとに移動の仕方があり、配置後にも動かして理想の並び方に持っていけるのが特徴 ルール量は少なくて遊びやすく、悩ましさがあって好み! pic.twitter.com/KfvvCWqNKh — ましう【ゲムマ両ヒ11】 (@kazuki_masyu) October 10, 2022 #コモレビパレード くじらだまさん@kujiradama の新作🐰 タイル配置。置く、移動する、得点になる形にするっていうのがシンプルに楽しい! 動物たちもかわいくて良い〜👏 pic.twitter.com/HvtiRUusJe — 兎(うさぎ)🐰@【両-コ11】ゲームマーケット2022秋 (@RabbitNoname) October 10, 2022 #コモレビパレード 楽器を演奏するどうぶつ達をドラフトし、タイルを個人ボードへ配置するゲーム。配置後は将棋コマのように移動させて目標カードの隊列にうまく整列させます。可愛い見た目とは裏腹に詰将棋のようにじっくり考えるゲーム性が面白かったです。63点で勝利しました🐿🐇🐈⬛🦔✨ pic.twitter.com/Mkdo1xBm5j — yuya🎲三ツ星まかろん@新作「ドラフトクエスト7」 (@yuya_boardgame) October 10, 2022 くじらだまさんのコモレビパレード。これは良いね。ドラフトパズルゲーム。目的カードで毎回プレイ感も変わるし、システムは違うけどやってる雰囲気としてはタイニータウンのような感じ。 pic.twitter.com/XRoGgeSFPC — uenomrice@ヌ11 (@ueno_omrice) October 14, 2022 くじらだまさんの「コモレビパレード」だよ 動物のタイルをドラフトしてから、その種類や持ってる楽器がお題を満たせるように移動させて、得点を稼ぐゲームだよ ルールはシンプルでやりやすいけど、終盤はみちみちだし取ったタイルの初期位置は決まってるしで、見た目よりじわじわ苦しむゲームだね pic.twitter.com/rdVjxwkT8O — 符亀 (@Hu_games) October 14, 2022 9. コモレビパレード 動物タイルを自分のボードに置き移動させる箱庭系のパズルゲームです。 動物タイルには動物と楽器の二要素があり、タイルの移動させ方は動物で決まります。 共通/個人の目標があり、動物と楽器の要素で指定の陣形を作ったり動物を集合させたりするのが楽しいです。#ハム2022秋 pic.twitter.com/TwyalolYx3 — 七盤のハムさん(ゲムマ秋A38:十華祭) (@ham_7_game) October 14, 2022 コモレビパレード 動物たちをお題に合わせて並べることで得点を稼いでいくタイルプレイスメント 移動のルールは動物ごとに決められていてどう動かすかが悩ましい 動物たちをも可愛い#ゲームマーケット2022秋 #相互PR会 pic.twitter.com/aXBOy5a162 — エル@ゲムマ秋両日ヒ03 (@take_el) October 15, 2022 コモレビパレード製品版😀製品版の手触り良き〜 公開された得点条件と非公開の得点条件を見て動物を並べていくだけなのに後半キツキツだし上手の人に欲しいもの取られるし苦し楽し〜🤣🤣🤣 30分かからないけど思考負荷気持ち強めで良き pic.twitter.com/c8tK5Oyba2 — 角刈書店@フ07両日試遊 (@KakugariS) October 15, 2022 くじらだま様(@kujiradama )の、コモレビパレード 自分のボードに楽器を持ったかわいい動物たちを並べていく……だけで既に可愛い! チェスのように動物たちの動き方があり、得点方法となるお題も毎ゲーム違う、と悩ましく楽しい要素ばかり😂 結構上手くいったぞ!と思ったら最下位でした、ナンデ? pic.twitter.com/lKEuj95U5k — 明石@ゲムマ【両-ケ22】 (@14games_) October 15, 2022 #ゲームマーケット2022秋 新作 コモレビパレード くじらだま(@kujiradama)様の作品 かわいい動物をならべて動かして楽しいゲーム。動物の配置が重要なので、戦略をよくよく考えるのも面白いです🐿🐈🐇🦔 pic.twitter.com/OSUeYEp4tN — ごみ国際@ゲムマ【日-ヌ02】 (@intora2019) October 15, 2022 くじらだま様(@kujiradama )のコモレビパレードを遊ばせて頂きました🎲 将棋のようにコマを動かして配置するという分かりやすいルールでありながら、ドラフト×パズル要素による新しさもあってとても面白い! 単純にかわいいし、これもゲムマで購入する候補に入ったかなぁ🦔 予算がー pic.twitter.com/IWtvNXcObZ — MARU. 【10/29(土オ-08)ゲムマ2022秋】 (@MARU3459) October 15, 2022 くじらだま様(@kujiradama )のコモレビパレードを遊ばせて頂きました🎲 将棋のようにコマを動かして配置するという分かりやすいルールでありながら、ドラフト×パズル要素による新しさもあってとても面白い! 単純にかわいいし、これもゲムマで購入する候補に入ったかなぁ🦔 予算がー pic.twitter.com/IWtvNXcObZ — MARU. 【10/29(土オ-08)ゲムマ2022秋】 (@MARU3459) October 15, 2022 くじらだま(@kujiradama)様の 『コモレビパレード』 タイルをドラフトして自分の場に並べて動かせる配置ゲーム、 相手のドラフトを邪魔しつつ盤面を管理するのが面白いゲームです🌟 動物によって動き方が異なり、並べ方もお題で変化するので何度でも遊べそう😆#相互PR会 #ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/QsmfAEEPEJ — Mr.Kou@RMBC 両サ08 (@RMBC_MrKou) October 16, 2022 くじらだまさん(@kujiradama )の『コモレビパレード』 動物達をドラフトして得点が高くなるように配置します。 各動物で動き方が違うので、悩ましいです! 上手く配置できたので、勝ったと思ったら2位でした!#相互PR会 #ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/CZP6LlQAPk — RMBC【ゲムマ2022秋・両日・サ08】 (@RMBC2021) October 16, 2022 #ゲームマーケット2022秋 の新作「コモレビパレード」を先行プレイ 特定の移動しかできない動物を順に配置して、得点を競います かわいい絵柄とは似つかわしくない、悩ましいルール設計w 後半はギュウギュウの満員状態の中で並べ替える事に… ルールの種類も豊富で長く遊べそう! くじらだま 両ヒ05 pic.twitter.com/qmhLCJNVrS — そにっく@BG-Factory (@Sonic0bit) October 16, 2022 コモレビパレード、@kujiradama タイルムーブメント。場の動物タイルを取り個人ボードに配置→好きなタイルを2回動かす。タイルは動物ごとに動き方が異なり、リプレイ性高いランダム得点カードに合わせて上手い移動が求められる。見た目と裏腹な苦しく絞られるプレイ感。ドMな貴方に。#フロチャPR会 pic.twitter.com/YwE4t7W7U8 — ハレルヤロックボーイ@ゲムマ秋・両-ハ07 (@hallerockboy) October 16, 2022 『コモレビパレード』 うさぎ、リス、ネコ、ハリネズミ の4匹による楽団を 自分の森に招いて、より賑やかで楽しい森にしていく感じのゲーム 動物によって動きが違うし ドラフト制で狙った動物を招けなかったり… 得点の得方もゲーム毎に違うので 何度も楽しめる♪ビジュアルも良い✨ #フロチャPR会 pic.twitter.com/XQovTNNFsa — 緑録縁@怪人マスヤマン【2022秋ゲムマ土曜オ18 試遊あり】 (@Akashi_Gengorou) October 17, 2022 ずっとやりたかった、くじらだまさん (@kujiradama )の 「コモレビパレード」可愛いんですけど!!なにもかも可愛い☺️🐰😸🐿 ゲーム前半しか出来なかったけど 楽しかったー!後半になると動けなくなるらしいので、それも体験したかったー😭これはマストバイですわ 欲しいー pic.twitter.com/focWv1BT5j — ぴよら@ぴよよ屋ゲムマ秋土-ト03 (@pitragola2) October 17, 2022 くじらだまさん(@kujiradama)の『コモレビパレード』。 Twitterで画像&おすすめをよく見て気になっていたゲーム! コンポーネント全体がとにかく可愛い💕 ゲームは動物と楽器の描かれたタイルをドラフトによって獲得し、自分のボードに配置していく。 ゲームも悩ましいが、購入候補増も悩ましい! pic.twitter.com/nGc8XjXL91 — ペンギンかんぱに 秋ゲムマ土曜カ02にて皆様をお待ちしております。試遊も出来ますのでお気軽にどうぞ❣ (@penginbazu) October 18, 2022 これまたイラストがかわいい「コモレビパレード」!(*´ω`*)❤︎ 動物ごとに動き方が違うので、誰をどこに動かすかが重要。得点となる内容が毎回変わるし、これは何度でもやりたくなるぞ! ボドゲ経験値の浅いウチの参加者は案の定ビリだったって!#BBOX2022秋 #ゲームマーケット2022秋 pic.twitter.com/lkJMtN5rci — ゲムマ29日土 ツ-04 森のことを考えるボードゲーム『ヨリドリミドリ』┃株式会社プロネート【公式】 (@Pronate_Inc) October 18, 2022 #BBOX2022秋 「コモレビパレード」 先週のevafestでお隣だったくじらだまさんの作品。可愛いガチゲーです。カスカディアっぽいけど置いた動物チップを動かせるのが効いてるー! これも中々に脳が煮えるゲーム。今回はお題の相性が良かったけど、他のパターンもやってみたい。 pic.twitter.com/yyfr0fmpl5 — 蜂月@六角えんぴつ/秋ゲムマ【ハ-06】 (@hatituki003) October 19, 2022 事前試遊会に参加させてもらいました🙌これは一卓目。 「呪いの財宝」シンプルな読み合いがサクサクできて面白かった 「仲良シふれんず」カードを押しつけ合う可愛くないトリテ😂 「コモレビパレード」手元でパズルみたいに動かすの悩むのが楽しい〜#ゲムマ2022秋 #BBOX2022秋 pic.twitter.com/4BL4zujWca — イナガキケイコ (@inake1ko) October 21, 2022 『コモレビパレード』です。お題カードに従って動物か楽器を並べたいタイル配置パズル。配置した後にタイルを動かせるけど各動物固有の動きがあって悩ましい。それが楽しい。くじらだまさん @kujiradama の新作です。お題カード色々あって長く楽しめるでしょう。見やすくて可愛い絵の良いゲーム。 pic.twitter.com/yS8dUtuXrO — モグワイ 土-カ24 秋ゲムマ (@mogwai_spiele) October 21, 2022 本日試遊できた作品を簡単に紹介します くじらだま様(@kujiradama )コモレビパレードです。親から順にタイルを取り、個人のボードに配置し得点を競います。 4種類の動物には異なる動かし方があり、2手番まで操作できます。後半になるに従い、狙いのタイルを取って取られてが楽しかったです。 pic.twitter.com/JVTXzRT8xc — バンちゃん【ク17】番次郎書店 (@hyacper) October 21, 2022 くじらだまさん『コモレビパレード』。 森の鼓笛隊を集めて高得点になるよう配置していくパズルゲーム。 難しいことはあまりないライトなプレイ感ながら、思い通りに動物を並べられないジレンマが程良い。イラストもめちゃくちゃ可愛い。 pic.twitter.com/LITdzSedSl — 久遠@久遠堂ゲムマ秋ニ02(土のみ) (@kuondou) October 21, 2022 コモレビパレード(くじらだまさん) 各4種の動物と楽器から描かれたタイルを場から取って配置・移動し、得点となる配置を目指します。楽器を集める個人目標もあり。 動物によって動きが違うから難しいパズルで、然りとて綺麗に並べても高得点とはならず、腰を据えて遊ぶゲームでした。#BBOX2022秋 pic.twitter.com/nGu6cSLtcz — 外atゲムマ2022秋【日-ア04】 (@sotoattanito) October 21, 2022 くじらだま@kujiradamaさんの「コモレビパレード」。 楽器を持った動物タイルを、共通の場から取っては個人ボードに配置し、動かし、毎ゲームランダムな数種の得点条件(配列)の達成を狙います。 タイル取得時には「配置位置情報」も抱き合わせ。 整頓の気持ちよさと可愛さの、2つのツボの同時押し。 pic.twitter.com/p48bi8EpJ2 — 与儀 (@yogi_jp) October 22, 2022
- 2022/10/27 23:13
- くじらだま
-
-
-
-
- 【タ07】新刊「DollSpace(ネクロニカ)」紹介&お品書き公開!【ゲムマ2022秋】
- こんにちは、開拓工房です! ゲームマーケット2022秋まで、あとわずかとなりました! 私たち開拓工房は二日目の10/30(日)に参加させていただく予定です。 それでは、今回は新刊の紹介と、お品書きについて公開を行いたいと思います! 〇新刊 『Doll Space(ドール スペース)』(永い後日談のネクロニカ オリジナルキャンペーンシナリオ) シナリオ&挿絵:Q 表紙:格ゲーの塊 キャンペーン4本収録/B5/本文58頁 頒布価格:1000円 崩壊した未来世界を舞台に、ゾンビ少女になって冒険する異色TRPG、ネクロニカ!今回は雪山を舞台とした、二次創作キャンペーンシナリオ集を頒布します。 雪山を上るPCたちは、終末世界にも関わらず、大きな夢を抱えたアンデッドたちに出会います。果たしてPCたちは、出会いと別れ、そして再開を繰り返し、最期には何を見るのでしょうか……。 今作はマルチエンディングを採用! PCたちが作中でどのような行動をとるかによって、大きく分けて9つのエンディングを迎えます。 エンディングにはキャンペーンの途中でお話が終わってしまうものもあるので、注意して進んでください。もっとも、バッドエンドはそんなにありませんが……。 そして今回、表紙は高級感があるかもと思いラメ加工してみました! 表紙に手を加えるのは初めての試みなので、ぜひお手に取って確認してください! 〇既刊(準新刊) 『コミケ忍法帖』(忍術バトルTRPG シノビガミ オリジナルシナリオ集) シナリオ:猫森あずま、SPAM 表紙:涼白幽輝(涼雲亭) 挿絵:格ゲーの塊、Q、猫森あずま シナリオ10本収録/B5/本文64頁 頒布価格:1000円 今、(猫森が個人的に)一番アツいTRPG こと「シノビガミ」! ゲムマでは流派ブックが先行販売されるそうですね! そして、今年の夏にはゲムマに負けじと劣らないアツい祭り、百回目のコミックマーケットが開催されました! 本作は百回目記念ということで、便乗して作ったものです。 表題作の「コミケ忍法帖」に加え、流派ブックの追加ルールで遊べる物語や、一人用シナリオなど、全部で10作のシナリオを収録しています! 作中の「コミケ」を「ゲムマ」に、「同人誌」を「ボードゲーム」もしくは「シナリオ本」に読みかえることで、「ゲムマ忍法帖」として遊べるかも……しれません。 このほかにも、シノビガミ、ネクロニカ、そしてCoCといったシナリオ集全6種を頒布予定です! 「秘神忍法帖」は500円、そしてCoC本「亡霊の街」はなんと100円の投げ売り価格! そこ、在庫処分なんて言わないの(笑) また、今回も開拓工房はサークル「涼雲亭」(涼雲亭 | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント(gamemarket.jp))様との合同出典となります。もし遊びに来ていただけたら、こちらもぜひチェックしてください! それでは、当日お会いしましょう!
- 2022/10/27 22:50
- 開拓工房
-
-
-
-
- 【お知らせ】30日のお品書きと29日(1日目)について
- こんばんは、high-lifeです。 29日は、セ-10のサザンクロスゲームズさんのブースにて新作「ア・デイ・イン・ザ・八戸」を委託します。若干数、頒布予定です。 30日は、イ-43の自ブースにて以下の3種のゲームを頒布予定です。 ・etranger(処女作) 2,500円 ・Leiden1593(前作) 3,500円 ・ア・デイ・イン・ザ・八戸(新作) 1,500円 新作以外の "etranger" と "Leiden1593" は、ごくごく少数しか持っていかないので、お早めにどうぞ。
- 2022/10/27 22:24
- Spieldisorder
-
-
-
-
- 魚が育つ動画5選抜『Fishreman』明日まで予約受付中!
- 魚がすくすく育つ動画をお届けします。 おはようございます! フグが膨らむ動画です。 膨らむフグは明日夜まで予約できますよー!#ゲムマ2022秋 pic.twitter.com/wIkUAYveoK — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 27, 2022 おはようございます! 鯵が大人になっていく様子です。#fisherman#ゲムマ2022秋 pic.twitter.com/bFHijEAKWx — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 25, 2022 こんばんは! 鯛が育つ動画です! ※音量ご注意ください#ゲムマ2022秋 pic.twitter.com/lDuJTuwanq — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 25, 2022 みなさま、お疲れ様です。 ハゼがどんどん大きくなる動画です。#ゲムマ2022秋#Fisherman pic.twitter.com/9P54TMlhMR — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 25, 2022 みなさま、お疲れさまです。 イカがどんどん大きくなる動画です。#ゲムマ2022秋 #Fisherman pic.twitter.com/WucQRQ2ByZ — ピースギルド|新作トリテ『fisherman』予約受付中@ゲムマ秋2022【サ07】 (@PaixGuild) October 25, 2022 ご予約は明日夜23:59まで! ▼ゲーム概要 Fisherman 人数:3-4人 価格:2000円(ゲムマ特価) 郵送は2500円 プレイ時間:20分- 対象年齢:10歳〜 ゲーム詳細 https://gamemarket.jp/game/179989 ▼ご予約 ぜひ下記フォームよりご予約ください! https://forms.gle/V8XqvCAyop1S2dop9
- 2022/10/27 22:23
- PaixGUILD(ピースギルド)
-
-
-
-
- 【コスメボックス】お品書き【ツ20】
- こんばんは!コスメボックスです! 私たちはゲームマーケット2022秋にて、 新作『ロマンス』を頒布します! 主役はレトロなカセットテープ! 2人だけのペア成立をめざす逆バッティングゲームとなっており、 シンプルながら熱い駆け引きが楽しめます✨ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:約20分 対象年齢:8才以上 ゲムマ価格:2000円 ゲームのより詳しい情報はこちらから! お取り置きも承っております!10/28(金)23:59まで! こちらのフォームから✨ 通販のご予約も受付中!こちらからよろしくお願いします! さらに!コスメボックス定番のレトロな過去作も頒布します! 上のロマンスお取り置きフォームからご予約できます! ☆喫茶 ヒトイキ 2~6人/15分/8才以上 ゲムマ価格:2000円 5枚のクリームソーダカードを入れ替えていき、その組み合わせの得点を競うパーティゲームです。 「ヒイテ、カサネテ、ソロエテ」の3ステップで、どなたでもすぐにお楽しみ頂けます。 心華やぐ「イロ・カタチ・トッピング」のクリームソーダで、ちょっとヒトイキしませんか? ☆駄菓子屋 ヨリミチ 2~4人/20分/8才以上 ゲムマ価格:2000円 買った駄菓子を自慢して得点を競い、イチバンの人気者を目指すパーティゲームです。 「味」と「食感」のウワサが、駄菓子の得点を左右する勝負の決め手。 ウワサを聞いたり流したりしながら、限られたお小遣いを上手に使って駄菓子を買い、高得点を目指しましょう! また、新作『ロマンス』に登場するカセットテープ "Sea-Moon"をモデルに、 ホンモノのカセットテープを制作しました!! ☆ゲムマ2022秋で数量限定販売します! ☆本当に数が少ないので、ご予約は出来ません! ☆中身はロマンス制作秘話のオーディオコメンタリー✨購入者限定のリンクからYouTubeでも聴くことができます! ☆定価1500円です! そして!「十華祭」のとものストラップ様にて、 レトロなストラップを制作いただきました✨ 十華祭様のブースにてご購入、もしくはスタンプラリーを貯めて交換ができます! コスメボックスのブースも、スタンプ対象となっています✨ ゲームマーケット2022秋 10/29(土)【ツ20】のブースにて、お会いできることを楽しみにしております✨
- 2022/10/27 22:01
- コスメボックス
-
-
-
-
- 【予約締切まであと2時間!】自動正誤判定&ヒント充実!楽しく解ききれる謎本です!
- ゲームマーケット2022秋で頒布する「ナゾノハナゾノの謎の本」が予約締切は本日中。あと2時間です! ・本の内容 ・ゲームのおすすめポイント をお伝えします! ●概要 ナゾノハナゾノの謎の本 ゲムマ限定価格:500円 プレイ人数:1~ 対象年齢:12歳以上 プレイ時間:10~120分 ●どんな本? ナゾノハナゾノがtwitterで過去に公開した謎の中から特に好評だった謎を厳選して1冊にまとめました! ただ単純に謎を集めた問題集ではありません。 全ての謎を解くことで、最後の謎につながります! ●おすすめポイント ①自動で正誤判定! 「ナゾノハナゾノの謎の本」公式LINEを友達追加すると、答えの入力ができます。答えがあっているかどうか自動判定ができますので、気軽に解き進められます。 ②充実したヒント! 公式LINEでは、ヒントも充実しています。謎に詰まった時にはヒントを活用しながら解き進められます。解けなくて途中で止まってしまうことなく、最後まで遊んでいただけます! ③テーマ別の構成 謎が無造作にまとめられているのではなく、テーマ別にまとめてあります。得意分野や苦手な分野が見えてくるかも!? ④特別価格500円! テンション上がっていろいろ買いすぎちゃったけど、もう1個何か買っていこうかな?という方にお勧めできます! ワンコインで買えるのに、しっかり遊べる本になっています! ご予約はこちらから!
- 2022/10/27 21:26
- ナゾノハナゾノ
-
-
-
-
- 【予約締切まであと2時間!】ランダム生成協力型パズルゲーム!ランクロ!
- ゲームマーケット2022秋で頒布する「ランクロ ~ランダムクロスワード~」の予約締切間近になっておりますので、改めてご紹介します! ・ゲームの内容 ・ゲームのおすすめポイント をお伝えします! ●ゲーム概要 ランクロ ~ランダムクロスワード~ ゲムマ限定価格:1,000円 プレイ人数:1-8人 対象年齢:10歳以上 プレイ時間:10分 ●内容 「ランダム生成協力型パズルゲーム」です。 カードをつなげて置くと、そのラウンドの盤面ができます。 みんなで協力して、3分以内に言葉をうめていきましょう! お題カードで決めたテーマに合った言葉が得点になります! 盤面をひろくしながら3ラウンド行って、合計点を計算します。ランクカードの得点条件と見比べて、目指せ伝説のクロスワーダー!! ●おすすめポイント ①ピッタリ埋める楽しさ 言葉をうめると、あとにうめる言葉の制約が強くなっていきます。「3文字目がマの5文字の動物!?」「ポで終わる4文字の植物!?」誰も思いつけず時間だけが過ぎていく焦り……そんなときに一人のヒラメキがチームを救います!難しい条件にピッタリはまる言葉を見つけられたときの嬉しさは是非とも体験していただきたいです! ②短時間で遊べる気軽さ! 最終ラウンドまでしっかり遊んでも1ゲーム10分なので、気軽に遊べます!ゲームの準備も時間がかからないので、重いゲームの隙間時間にもササっと遊んべます! ルールが分かりやすいので、ボードゲームに慣れていない方ともご一緒に楽しんでいただけます! ③広い難易度設定で達成感を! 難しすぎると頑張ってもクリアできなくて達成感がありません。逆に簡単すぎても歯ごたえがなくなります。ランクロは言葉の引き出しとヒラメキのゲームなので、人によって得意だったりそうじゃなかったりが分かれやすいです。みんなに達成感を感じてもらう方法を考えました。 ……シンプルですが、難易度設定を広くとることにしました!カードにはNORMALモード、HARDモードを用意しています。カード1枚に書かれたマス目の数と複雑さが違うので、出来上がる盤面の複雑さが変わります。モードを変えることでチームの熟練度に合わせたゲームが楽しめます。お題にとらわれず言葉を全部埋められただけでも達成感はありますが、クリア点数によってランク分けもご用意しました!HARDモードを最高ランクでクリアするのは熟練チームでもかなり難しく、クリアした時には大きな達成感を感じられるはずです! ④繰り返し遊べるランダム性の高さ! ゲームに使うカードはランダムに選ぶため、毎回違う盤面が作られます!毎ラウンドのお題もランダムに決まるため、毎回違ったゲームが何度でも楽しめます! カードの種類×つなげる場所×カードの向き×お題×モード=無限大!? ⑤チームが成長する楽しさ! 繰り返し遊ぶことでチームの成長が分かって楽しいです!ランクカードでクリアランクが分かるので、1度クリアしても、より高いレベルでのクリアを目指して繰り返し遊べます! 実際に友人と遊んだときは、最初はNORMALモードの1ラウンド目がクリアできなかったチームでも、だんだんとみんな上手になっていって、HARDモードも高レベルでクリアできるようになりました! また、現在取り置き予約も受付中となっております! ご予約はこちらから!
- 2022/10/27 21:24
- ナゾノハナゾノ
-
-
-
-
- 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa 改めて動画紹介
- 戦略型脱出サバイバルゲームZoLa 取り置き予約 各動画の概要 ●CM動画:ZoLaでのカードゲームがどのような動きをするのか、イメージの紹介動画です。 ●準備動画:ゲームを始める前に、どのような準備をするのかを具体的に動画にしてあります。 ●HowToPlay動画:最初のターンで、どのようにゲームを進めていくのかを、分り易く動画にしました。テキストだけよりもやはり分り易いですね。 ●48~49ターン目動画:最終ターンへ向けての動画です。長くなりすぎたので、切ったのですが、あんまり意味なかったですかね。雰囲気把握用にどうぞ。 ●50ターン~クリアまで動画:悲劇に見舞われたクリア動画となっております。数ターン前に予測できた事を、きちんと考えなかった為に起きた失敗要素込みのクリア動画です。だいぶゲームの内容が分かると思います。
- 2022/10/27 21:14
- shootingdesign
-
-
-
-
- 【土ツ-04】『ヨリドリミドリ』お得な2個セットを販売決定!
- 『ヨリドリミドリ』税込2,500円を2個ご購入いただいた場合、税込5,000円のところ4,500円(10%OFF)でご提供することにいたしました。 2個買われますと、収録ゲーム5種のうち、3種をグレードアップさせて楽しむことができます! ①「もくもくかるた」 判別する要素が色だけでなく、枝の向きの違いも加わり、ゲームが一段と難しくなります。 ②「木と林と森」 場に置くカードが9段から13段に増え、よりダイナミックな山林が出来上がります! ③「木枯らし吹けば」 2人対戦型のゲームですが、3〜4人でも遊べるようになり、気の抜けないバトルロイヤルが楽しめます。 さらに、今後2箱専用の追加ゲームを少なくとも2つ公開する予定です。 なかなか試遊していないボードゲームを2箱買うのは勇気が入りますが、追加ゲーム5種(2箱専用ゲームを含む)公開は決定しておりますので、1ゲームあたり450円と捉えれば、それなりのコストパフォーマンスがあるものと自負しております。 もちろん、2個セットを買っておいて、1個は他の誰かに買ってもらい、一緒に遊ぶのもアリですよ! ぜひご検討くださいませ!
- 2022/10/27 20:41
- 株式会社プロネート
-
-
-
-
- 【詠天記とは?】天気を占い、稲を育てよ!君は卑弥呼(ひみこ)になれるか?【システム解説】
- 軽すぎず、重すぎない、60〜90分クラスの知的ゲームがほしい! 運の要素がありつつも、「論理的な思考」によって勝敗が影響されるゲームをしたい! ボードゲームならではの「会話」による騙し合い、思わずニンマリする「情報戦」を楽しみたい! そんなボードゲームプレイヤーへ贈る、 歯ごたえのある中量級ボードゲーム。 それが「詠天記」です。 さて、それでは我々の出展作「詠天記」の概要と 核となるシステムについて、ご紹介したいと思います。 目次 ・「詠天記」とは?? ・天候システム ・天気を占う巫女 ・まとめ 「詠天記」とは? 舞台は歴史の教科書でおなじみの弥生時代。 いくつもの小さなクニが乱立し、 それぞれが併合や滅亡を繰り返しながら 日本列島(倭国)の支配を目論んでいます。 各プレイヤーは霊的な占術を 自在にあやつる「巫女」となって、 自らが治めるクニに富をもたらし、 倭国を統一し頂点に君臨する 女王「卑弥呼(ひみこ)」を目指します。 基本システムは、 自分の稲コイン(クニの資源)を 賭けによって増やす&ランクアップさせていく 「ベッティング」。 初期資源の銀4枚からスタートして、 稲の数を増やしたり、コインのランクを 銅→銀→金→翡翠 と成長させていきます。 最終的に、ゲーム終了時点で 最も多くの勝利点をもっている プレイヤーが勝者となります。 しかし、単なる賭けだけでは ただの「運ゲー」。 そこで「詠天記」では、 賭けを盛り上げるための 「知略」要素を盛り込んでいます。 プレイヤーは、 何を判断材料にコインを賭けるのか? たとえばカジノのルーレットでは、 玉がどこのポケットに入りそうかを 「勘」で予測します。 「詠天記」でも「勘」による予測=運要素は もちろんあるのですが、 ゲーム中に発生する様々な情報に基づいた 論理的思考や心理戦によって、 賭けがうまくいくかどうか、 勝つか負けるかが左右されるという 「半実力主義」が採用されています。 「運要素」と「論理的な推理」。 このふたつを絶妙なバランスで両立させたのが、 本作のキモである「天候システム」です。 天候システム 天候システムとは、 「晴」「曇」「雨」「雷」という 4種 × 各4枚= 16枚 の天候カードを ランダムに一列で並べることによって構成される、 ゲーム内のカレンダー機能のことです。 全プレイヤーに共有される「場」 「ゲーム内時間の進行度合い」を表現する、 暦(こよみ)としての役割があります。 ゲーム開始時は16枚すべてが裏向きにされており、 どの天気がどの位置にあるかは誰もわかりません。 天候カードは、ラウンドが進むごとに 1枚ずつめくられていき、 全プレイヤーに対して 天気の種類に応じた「天候効果」を与えます。 今回は効果の詳細説明は省きますが、 たとえば「晴」が出れば、 稲を賭けていたプレイヤーは、 賭けた稲のランクをアップさせ、 勝利点を増やすことができます。 逆に、「雷」が出た場合、 きちんと対策をしているプレイヤー以外は、 手持ちの全ての稲のランクが 最低レベルまで落ちてしまい、 勝利が遠ざかってしまいます。 このように、天候カードには大まかに 「プラス系の効果」と「マイナス系の効果」 があります。 プレイヤーは次の天気が何かを推測し、 適切な判断を下さねばなりません。 これを繰り返していくのが、 「詠天記」プレイにおける基本作業となります。 天候カードは、どの天候も4枚ずつあり、 その全てをゲームに使用するので、 ラウンドが進むごとに 「どの天気が何枚出たか」を頼りに、 残りの枚数を計算することができます。 ゲーム後半になればなるほど、 未知のカードは減っていくため、 確率の計算精度は上がっていきます。 天気を占う巫女たち この天候システムの面白さを 最大限に引き出すのが、 巫女(プレイヤー)が使用できる 6種類の「占術」です。 「占術」は巫女がもつ特殊な能力で、 どれも天候システムと紐づいています。 これをいかに効果的に使えるかが ゲームの勝敗を左右しますので、 非常に重要な要素です。 ここでは重要な3つの占術を かんたんにご紹介します。 3つの占術とその効果 天候占術:次にめくられる天気を的中することで、金・銀・銅の稲がもらえる 避雷の祈り:次に「雷」がめくられた場合、そのダメージ効果を無効化できる 予知夢:任意の裏向きの天候カードを自分だけ2枚見ることができる&裏向きの天候カードを1ペア入れ替えられる とくに3つ目の「予知夢」は、 非常に重要な占術です。 未知の天気を予測し行動するのが 「詠天記」のシステムの核ですので、 天気の確定情報を 自分だけ入手できるということは、 戦略性に大きな影響を与えます。 自分だけが知っている天気の情報を いかに有効活用できるか? ブラフによって相手を欺くもよし。 自分に有利なように 天候カードの並び方を操作してもよし。 「予知夢」の存在が、 悩ましくも心地よい「知略」を 効果的に演出します。 ブログ第1回 まとめ 16枚の天候カードによる天候システム 巫女は6種類の占術を操る 「予知夢」を利用して未来を見通す これらが組み合わさることで、 運の要素がありつつも、 知的な情報戦が楽しめる ゲームに仕上がりました。 次回以降は、「詠天記」の システムやデザインについて、 より詳しくご紹介していきたいと思います。 ゲムマ告知 ・2022年10月29日、30日のゲームマーケット秋、両日に 「詠天記」を含む弊サークル作品が出展します! ・「詠天記」は通常版 ¥ 8000, 金印版 ¥ 12,000 です。 ・今回も登場の「詠天記プレイマット」(610mmx355mm) を15点限定でご用意!2種類好きな絵柄をお選びください。 ↑プレイマット【太陽のフォーム】 ↑プレイマット【決闘のフォーム】 ・詠天記の初登場から1周年を記念してお得なキャンペーンセットを限定販売決定! 「詠天記初版デラックスセット」 を10点限定でご用意!この機会を逃すな❣️ 🔻コンセプト、ゲーム内容の詳細はこちらのリンク先でもお読みいただけます🔻 バックナンバー 【詠天記Blog 02】「詠天記」は何が面白い??恋バナとの共通点。 【詠天記Blog 03】1分でよめる詠天記まんが 〜卑弥呼誕生までの物語〜 【詠天記Blog 04】巫女は2つのことをする。「占い」そして「稲作」だ 制作者Twitter https://twitter.com/keisukewada2020 https://twitter.com/Yuhey_Ishihara
- 2022/10/27 20:23
- アクサンシルコンフレックス
-
-
-
-
- ≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント 内容物を公開します (10/29 土曜のみ)ウ33
- 「母さん、このゲームを買ってくれてありがとう。おかげで友達が4人減りました。」 疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム「王国のエージェント」の内容物を公開します。 ゲームボードは中近世ヨーロッパの世界観をイメージしつつ、遊びやすいようマスを見やすく工夫しました。 縦が約40センチ、横が60センチで、迫力がありつつも普通のテーブルで遊べるサイズです。 ゲームカードはイラストにこだわりながら、見やすさや説明のわかりやすさに力を注ぎました。 ゲームチップは見やすく、動かしやすいサイズ感です。 そのほか、ゲームの流れや非公開勝利条件「密命」の一覧カードを人数分封入していますので、手元で必要事項が確認できます。 10/29(土)当日は、ブースでぜひ現物をご覧ください。 ゲームの流れや特徴をこちらの記事にまとめています。 https://gamemarket.jp/blog/183549 ゲームをより楽しんでいただくための基本戦略をこちらの記事にまとめています。 https://gamemarket.jp/blog/181860 紹介マンガをどどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただきました! 予約フォーム https://forms.gle/1ksX2LMDwAx9QNyJ8 動画 概要動画 ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo 「王国のエージェント」プレイ動画 開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。 https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg 上記動画とは別の対局動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc リンク 公式ホームページhttps://foundationgames.work/ You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg Twitterhttps://twitter.com/faundationgames
- 2022/10/27 20:16
- ファウンデーションゲームス
-
-
-
-
- 【くじ引きやります!!】新作ゲームの拡張パックが無料で手に入るかも!?
- 2022/10/26 無料って言葉の響き、良くないですか? こんばんは、ペンタススタジオです! タイトルにある通り、僕たちのブースでは 「くじ引き」を実施します! 新作『コミカルミッション』をお買い上げいただいた方に くじを引いていただき、1等が出たら、なんと、 コミカルミッションの拡張パックを無料プレゼント!! ハズレなしのくじになっています!! (拡張パックの頒布価格は500円です。) 拡張パックには、厳選された高難易度のお題が10枚収録!! こんな感じのヘンテコなお題がつまってます。 パーティーゲームやバカゲーをお探しの方は、ぜひ『ナ12』にお越しください! さらにゲームの詳細を知りたい方は下記より! ▼コミカルミッションイメージ画像 ▼ゲームマーケット2022秋で頒布予定の新作『コミカルミッション』の概要 お題の例や、さらにゲームの詳細を知りたい方は下記より! コミカルミッション 「絶対にバレる嘘をついて」や「ハンバーグにキレて」など、ヘンテコなお題に答えるだけ!? 裏返しになったお題を記憶して答えたり、リズムに乗りながら答えたりと、遊び方はさまざま。 気づけば名回答や珍回答で笑いに包まれる🤣 💕カチカン会談-ウワサのフタリを知らないボクら-💕 豊富なキャラクターから、シチュエーションに適したカップルをみんなで揃えよう! 感想戦までも楽しい、”新感覚”価値観コミュニケーションゲーム 「あの2人、文化祭がきっかけで付き合ったんだって」 この噂に当てはまるカップルはいったい誰と誰? 👦🏻「陸上部は毎年文化祭と大会が被っているから、文化祭これないよね…。ということはそれ以外の誰かだな」 👩🏻「こういう一見地味な子がヒロインに抜擢されて、クラスのイケメン人気者が王子様役。次第に距離が近づいていって・・・❤️」 🧔🏻「よく隣のクラスに遊びに行く人いるじゃん?ああいう人がちゃっかりカップルになるんだよな〜」 👩🏻🦱「いやいや、放課後まで2人で残って作業をする裏方、、小道具係とか!一緒に作業をしていくうちに仲良くなって、帰り道も一緒に・・・みたいな!」 ✊アブセプチャー✋ バラエティ番組でよく見かけるジェスチャーゲーム。超ハードモードにしました🔥 「納期」「接戦」「戦争」「突破」 あなたはジェスチャーで表現できますか? しかも一問一答ではなく、一気に複数のジェスチャーが求められる。 究極のジェスチャーゲームをお楽しみあれ。 10/29(土) 「ナ-12」 ペンタススタジオ 【ゲームマーケット会場特典】 ■ 1,500円の会場限定価格!(コミカルミッション) ■ 他のゲームとセットでさらに500円OFF! ■ コミカルミッション拡張パックが当たる!購入者限定でクジ引きチャレンジ実施! 予約は先着順のため、お早めにご予約をオススメします! 取り置き予約は下記より承っております。 最新情報は以下より
- 2022/10/27 20:14
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- お取り置き予約は28日の18時まで!【LOVE STEAL(ラブスティール)】
- こんにちは! 株式会社ディー・オーの広報です! 『LOVE STEAL(ラブスティール)』の お取り置き予約を受け付けております! 明日、28日の18時までです! 買おうかどうしようか ご検討されておりました方々! 明日!28日!18時までですので! お忘れなきように! 重ねてのご連絡となりますが 今回の『LOVE STEAL(ラブスティール)』の 販売価格はイベント限定特別価格となっております。 更に!購入特典もイベント限定です! イベント後の在庫余剰分は、通販にて販売を検討しておりますが 販売予定価格は3000円(税込)+送料を予定しております。 また、購入特典もイベント限定のため お送りすることが出来ません。 「ホッピングガールこはね」は ・告白範囲が狙いやすい ・“ラブスティール”すると、全キャラ中最高得点 と、特別すぎるターゲットとなっているため 盛り上がること間違いなし! 予約フォームはこちら! 「株式会社ディー・オー」ブースは 「両日-ケ15」でお待ちしております! 皆様、足を運んでくださると嬉しいです! 試遊卓も設けておりますので、お気軽に遊びに来てください👍✨
- 2022/10/27 19:45
- 株式会社ディー・オー
-
-
-
-
- ゲムマ22秋のセールイベントについて【サークル名:かわちかい(土-ア34)】
- 【告知です!】 当サークル『かわちかい』は おかげさまで、ゲムマ出展3周年 並びに Twitterフォロワー1,000人を達成することができました! (※20秋は出展を辞退したためカウントしてません) そこで! ゲムマ秋22に頒布する一部の商品で 1,000円引きを実施します!!! 対象頒布品:『ディー・アングル』 値引きセールについて、詳しく説明しますと ・サークル発足時に「ゲーム制作は、3年は続けよう!」という目標が達成できたこと ・Twitterフォロワー1000人超えたら、何かイベントやりたいな…… と思っていたこと 以上の2点のことから、セールイベントをやろう! と思いつきました ゲームマーケットにお越しの方は サークル名「かわちかい」サークル番号「ア34」を気にかけて頂けると嬉しいです! 他にも、ゲームマーケット秋22では 新作『ぽんぽん!縁日-お祭り狸のりんご飴-』を頒布する予定です! ゲームの【情報】はtwitterで告知しています。ぜひチェックしてみてください! twitterはこちら!
- 2022/10/27 19:41
- かわちかい
-
-
-
-
- 【ドタバタ大忙し】デリバーイーツ【A52】
- 皆様、こんばんは🐊 今回は「デリバーイーツ」のご紹介です🍛 デリバーイーツは、配達員になって舞い込んでくるオーダーにこたえまくるゲームです! こんな感じ。 ・真ん中に山札が一つ🏔 ・それぞれのプレイヤーは手元のカードを使って、ミッションにこたえていきます💪 ・プレイは同時進行に行われます! 手元の様子。カードは裏表なので、めくってめくって大忙しです!!💦💦 ミッションは3種類。 ・「ORDER」カードは、なるべく早くこたえてポイントを獲得していきます。 ・「WEATHER」カードは、天候の変化によって場の状況が変化します。 ・「ACCIDENT」カードは、理不尽なことをさせられます笑 個人的に好きなミッション [[[タワー天丼]]] 最終的に、山札が無くなったときに一番ポイントが高い人が勝ちです(=゚ω゚)ノ ドタバタカオスなゲームなので、みんなでワイワイ盛り上がれます! ゲーム中の様子を撮影して、後から見返しても楽しいです笑 詳しくはこちらのページもご覧ください↓ デリバーイーツ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp) ゲムマ価格【1800円】でご用意! 当日試遊も出来ますので、ぜひブースにお立ち寄りくださいね🐱
- 2022/10/27 18:28
- エンスカイゲームズ
-
-
-
-
- 『メガネ女子コレクト』キャラクターイラストその5
- こんにちは!K*/ハセカワです。 『メガネ女子コレクト』キャラクターイラスト紹介5日目です。 最後を飾るのはこちら! はい!みんなかわいい!!!! ゲームマーケットでは、カードの展示も行っておりますので、是非お立ち寄りください! 『メガネ女子コレクト』は10/28 21時頃まで予約を受け付けています。 既にたくさんのご予約をいただいておりますので、確実に手に入れたい方はご予約をオススメします! それでは、当日、お会いできるのを楽しみにしています。 皆さんも健康には気を付けて、当日を迎えましょう~~ --- 『メガネ女子コレクト』の詳細はコチラ 予約も28日まで受付中!⇒予約フォーム
- 2022/10/27 18:09
- K*
-
-
-
-
- 芸能人、人気ユーチューバー達にも好評の「3ターンだけ君が好き」ゲムマで特価販売
- 大好評いただいています『3ターンだけ君が好き』 現在までに有名な芸能人やユーチューバーなどの方々にご紹介いただいてます。 ・ジャニーズJrチャンネル様 ・マーマンAsobiチャンネル様 ・verywellボードゲーム様 ・倭寇(わこう)様 などなど 検索していただければ沢山の紹介動画を出していただいております。 まだ正式な発表はできませんが、地上波での放送の方もお話を頂いておりますので、 近いうちに更に人気のゲームになるかもしれません。 ご興味ある方はブース「エ02」にて、会場限定の超!分かりやすい説明紙芝居(1分で終わります)を用意しておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。 ゲムマ限定価格 ・3ターンだけ君が好き本体 定価2160円→1500円(税込み) ・拡張版3ターンだけ君が好き 定価1000円→700円(税込み) ・↑上記セット↑(本体と拡張版) 特別価格よりさらに定価3000円→2000円(税込み) 転売目的での大量購入はご遠慮いただきたく、一人当たりの販売数は限らせていただきます ゲムマ以外で購入もできますが、拡張版は今回のゲムマで売り切れて再販の予定はないので 売り切れた場合はご容赦ください。 予約販売は今回は受け付けておりません。 制作者とフリートークOKなので、購入せずとも 恋ばな、人生相談、ゲーム制作相談、3ターンの感想など なんでも受け付けようと思います! ぜひ、気軽にお声かけください(*^-^*) MOTTGAME 宮崎 直哉 マーマンAsobiチャンネル 3ターンだけ君が好き
- 2022/10/27 18:08
- MOTT GAME(モットゲーム)
-
-
-
-
- 【推しごと頑張っちゃお♡】推し推し♡推してけ!キラキラアイドル【両日A19】
- 皆様、こんばんは🐊 出品商品「推し推し♡推してけ!キラキラアイドル」のご紹介です❤ 突然ですが、推しはいますか? →はい。 オタク友達と推しを語る機会はありますか? →はい。 推し活をもっと充実させたいですか? →はい。 推しに芸能界のトップを見せてあげたいですか? →はい。 推しに花道だけ歩いてほしいですか? →はい。 …そんなあなたに捧げるゲームです(。-`ω-) ↑この3コマ漫画の通り、 「推しを作って」「プレゼンして」「お仕事を勝ち取る」ゲームです💪🔥 例えば私が作ったアイドルです↓ こんな感じのプロフィールシートを作ります。 属性は「ステータスカード」をドラフトして決めます…🔥 (手札から一枚選んで横の人に渡すを繰り返す) なので、あんまりほしくないマイナスな属性が入ってしまうことも…。 でも!逆に!そこをどう上手くプレゼンするかであなたの推し推し力が問われるわけでございます(`・ω・´) 内容物もめちゃくちゃ可愛いので見ていってください👀 アクスタか?と思われるこちらが、あなたの推す推しになります(概念) もちろん、お手持ちの本気アクスタでやってもこのゲームめちゃくちゃ盛り上がります(実行済み) コンサート必需品のうちわ! どのアイドルに一番この仕事が向いているか?の最終投票で使用します。 一番うちわが多いアイドルが推され!!この世の摂理ですね。 圧巻なのがこの爆盛りステータスカード!なんと360枚🔥 読んでいるだけで笑っちゃうこのステータス。絶対あなたの推し(概念)が作れますし、とんでもない怪物を生み出す危険もはらんでおります…|ω・) ヒリヒリしますね。 ゲムマ価格【2500円】でお買い求めいただけます! もちろん当日ブースにて試遊も行っておりますので、一緒にアイドルをテッペンまで連れていきましょう💪 ブース位置はこちらです↓ もっと詳しい遊び方を知りたい方は、こちらの動画をご覧ください! ノリと勢いでオリジナルソングまで作ってしまった大作です笑
- 2022/10/27 17:40
- エンスカイゲームズ
-
-
-
-
- 【お絵かきゲーム】絵くそ・シストψ【両日A19】
- 皆さんこんばんは🐊 本日ご紹介しますのは… 【絵くそ・シストψ】!!! 「お絵かき」×「コミュニケーション」の大人から子供まで楽しめるゲームです♪ ルールを一言で説明すると…目をつむって描いた絵を当てるゲームです(`・ω・´) 目をつむって描くから、絵がうまい人も下手な人も、みんなへなちょこな絵になります。 ほら、こんな感じ えっ…?ナニコレ…? 正解は「鼻が長い犬」でした🐶どーん こんな感じで描いて当ててを繰り返して、魔王を倒せたらプレイヤー軍の勝利の協力ゲームとなっております。 なんで魔王かって?それはあれです、「絵くそシスト(エクソシスト)」だからです(うまい)。 ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーにみんなで遊んでも絶対面白いと思いますので、これからの時期必携のゲームですね🎅 こちらゲムマ価格【2500円】(=゚ω゚)ノ ホワイトボードやらペンやらルーレットやら諸々入ってこのお値段! もちろん試遊も出来ますので、みんなで悪魔倒しちゃいましょ💪 当日ブースでお待ちしております♪ もっと詳しい遊び方知りたいなあという方はこちらの動画をご覧ください! 声優さんの偉大さを感じられる素晴らしい動画です!ぜひ!
- 2022/10/27 17:10
- エンスカイゲームズ
-
-
-
-
- 【ペタンクマスターズ】ゲームマーケット2022秋委託販売のお知らせ
- ゲームマーケット2022春にて初頒布させていただきました『ペタンクマスターズ~おじさん達の覚醒~』をゲームマーケット2022秋におきましても委託販売させていただくことになりました! 研修ゲームラボ(A40)にてチラシと共に販売致します(3500円)! ありがたいことに手元在庫がほぼ無くなり、今回は2~3の極小数のお取り扱いになりますが、送料分お得にゲットできますので是非お手にとっていただけますと嬉しいです! ボドゲかぞくさんのプレイ動画もございます! また、現在新作の『サンタ苦労ス~おじさん達の欲望~』もCAMPFIREにてクラウドファンディング中ですので是非サイトに遊びにきてください!
- 2022/10/27 16:58
- マシグラ&ペタンクマスターズ
-