- 本日11/1は【花金ゲムマ2024秋試遊会】21作品試遊できます!!
- 2024/11/1 10:29
-
YouSayProject

本日は、19時より、ゲムマ秋の作品がなんと21作品も試遊できる
【花金ゲムマ2024秋試遊会】 です!!
フォアシュピールに参加できなかった作品を中心に遊べますので、是非ゲムマ前に遊んでみてください!!
※ 『CHILLTIME』は申し込みが遅くて、エントリーできませんでした(ので、遊びに行きます☆)
詳細はコチラ⇩
https://www.tennisbear.net/bear/board-game/event/17293/info
- 「おばけリバース」&「あののみ」ご予約限定500円割引実施中!
- 2024/11/1 10:16
-
タロ大・島研究室
- 「陰陽符豪」 "Onmyo-Fugo"
- 2024/11/1 9:56
-
静岡テーブルゲーム工房

We have prepared an English manual, so we would be happy if people overseas could play this game as well.
thank you.
- 新作「ふなばしあつめ」の話
- 2024/11/1 8:36
-
ねこひげーむず

ゲームマーケット2024秋で頒布する新作「ふなばしあつめ」の紹介です。
🚢ふなばしって千葉県船橋市?
Yes。中山競馬場があったり、梨の妖精ふなっしーが居る、千葉県船橋市のことです。
🚢どうして船橋?
船橋市在住のボードゲーム制作サークルさんが、「住んでる船橋をテーマにしたゲームを作りたい!」と企画 船橋市ゲームガチャを立ち上げました。
(2024春にお隣の市である【市川市】をテーマにしたゲーム企画があったので、船橋も負けてられないと触発されたのです!)
🚢船橋市ゲームガチャとは?
千葉県船橋市在住の3サークルで作ったゲームです。ガチャ 1回500円でランダム頒布!全5種あります。
ガチャカプセルに入るように小さくコンパクトにしたゲームたちです。
ガチャは、ちょんまげ工務店コンバディダスさんのブース 土曜F07 で回せます。
ねこひげーむずでガチャは実施しないのでご注意くださいませ。
🚢ふなばしあつめってどんなゲームなの?
船橋市ゲームガチャにゲスト参加するために作ったゲームです。
取れすぎ神経衰弱系セットコレクション「ふなばしあつめ」
赤青緑の三色の「ふ」「な」「ば」「し」各3枚と交換カード2枚 合計38枚で遊びます。赤の「ふ」も青の「な」もそれぞれ3枚ずつあるという事ですね。
手番は3択からひとつ選ぶだけ!
カードを取る・交換カードを使う・「ふなばし」を得点化する
カードは2枚めくって、「同じ色」か「同じ文字」か「交換カードと好きな何か」の組み合わせならGET!
思ったよりさくさく文字が集まりますよ。でも気をつけて!手元にキープできるのは7枚まで。あふれたカードは表向きで場に戻さなくてはいけません。
困った時は交換カードの出番です。ひと手番使いますが、他の人のカードと交換した上に場のカードをシャッフルできちゃうのです。
手元に「ふなばし」が集まったら得点化!これで交換カードの攻撃も受けないぜ。
使った色数で得点が変わります。赤青緑の三色なら1点、二色なら2点、一色ならなんと5点!
邪魔されないように早くたくさん「ふなばし」を作るゲームです🌊
- きぬた歯科神経衰弱 Fascinating Tricolore EXTRA
- 2024/11/1 7:28
-
大日本きぬた連盟

こんにちは(^^ゞ
大日本きぬた連盟です!
春に続き、3度目の出展となります(^_^)
今回のメイン商品は、
「きぬた歯科神経衰弱 Fascinating Tricolore EXTRA」
「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」
の二種類です。
まずは「きぬた歯科神経衰弱 Fascinating Tricolore EXTRA」
首都高速沿いや関東西部の街角でよく見かける、
ピンク・黒・青のきぬた歯科看板を厳選して、神経衰弱にしました!
一見同じように見えても、電話番号有無や表記が微妙に違う。
パニック間違いなし、でも仲間で大笑いしながら楽しめる、珠玉のカードゲームです(^_^)
3歳からプレイが楽しめ、最適人数は1~4人、1回あたり30分所要です。
27種類54枚で、1セット1,200円で販売します!
予約も可能です。こちらから「予約希望」ボタンを押してください!
https://gamemarket.jp/game/183516
その他、関連グッズも多数取り揃えて、
11/16・17(土日) 展示ホール6 B-02
でお待ちしております(^^ゞ
- きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution
- 2024/11/1 7:26
-
大日本きぬた連盟

こんにちは(^^ゞ
大日本きぬた連盟です!
春に続き、3度目の出展となります(^_^)
今回のメイン商品は、
「きぬた歯科神経衰弱 Fascinating Tricolore EXTRA」
「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」
の二種類です。
今回は「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」
おなじみ「八王子きぬた歯科」と「横浜きぬた歯科」の黄色い看板を、神経衰弱に収めました(^_^)
さらに、その弟子である「新札幌駅歯科」「にった歯科」「名古屋歯科」、
またあきる野市内に店舗を構える買取業「NextMarket」の看板も織り込んでいます。
黄色いオールスター、揃い踏み!!!
3歳からプレイが楽しめ、最適人数は1~4人、1回あたり30分所要です。
27種類54枚で、1セット1,200円で販売します!
予約も可能です。こちらから「予約希望」ボタンを押してください!
https://gamemarket.jp/game/183518
その他、関連グッズも多数取り揃えて、
11/16・17(土日) 展示ホール6 B-02
でお待ちしております(^^ゞ
- 【両-Q11】ドゥードルパズルチャレンジ、お疲れ様でした!👏
- 2024/11/1 5:59
-
Play With Us Design

🖌️『ドゥードルパズルチャレンジ』にご参加いただき、ありがとうございました!
正解発表の時間がついにやってきました!3つのお題の正解は、次の画像でご確認ください!

.jpg)

『ドゥードルパズル』の面白さはこのチャレンジだけではありません。
実際に遊ぶと、描く楽しさ、壊されるスリル、そして当てる興奮が組み合わさり、さらに盛り上がります。
ぜひゲムマ2024秋で実際に体験し、このユニークなゲームの世界に飛び込んでみてください!
--
▶️ ゲーム詳細:http://gamemarket.jp/game/184205
▶️ 予約リンク:https://forms.gle/hu8n3SEwsjdHP8B97
- 【両-Q11】ドゥードルパズルチャレンジ!第3弾
- 2024/11/1 5:55
-
Play With Us Design

✨ 『ドゥードルパズルチャレンジ』も第3弾へ突入!今回は少し難易度を上げ、挑戦しがいのあるテーマをお届けします。ドゥードルパズルのユニークなアートスタイルで描かれたこの絵、皆さんもどんなテーマが隠されているか想像を膨らませてみてください。
次回の投稿で正解を発表しますので、ぜひお楽しみに!
--
▶️ ドゥードルパズルチャレンジ!第1弾:https://gamemarket.jp/blog/190662/
▶️ ドゥードルパズルチャレンジ!第2弾:https://gamemarket.jp/blog/190663/
▶️ ゲーム詳細:http://gamemarket.jp/game/184205
▶️ 予約リンク:https://forms.gle/hu8n3SEwsjdHP8B97
- 【両-Q11】ドゥードルパズルチャレンジ!第2弾
- 2024/11/1 5:54
-
Play With Us Design

🎨 『ドゥードルパズルチャレンジ』第2弾を公開しました!今回は新たなテーマで描かれたイラストに挑戦。何を表しているのか、じっくり想像しながら楽しんでいただければと思います。シンプルな中に隠されたテーマを見抜けるでしょうか?
正解発表は正解は11月7日(木)に更新でお知らせいたしますので、お見逃しなく!✨
--
▶️ ドゥードルパズルチャレンジ!第1弾:https://gamemarket.jp/blog/190662/
▶️ ゲーム詳細:http://gamemarket.jp/game/184205
▶️ 予約リンク:https://forms.gle/hu8n3SEwsjdHP8B97
- 【両-Q11】ドゥードルパズルチャレンジ!第1弾
- 2024/11/1 5:53
-
Play With Us Design

🖌️ ついに『ドゥードルパズル』の新企画、「ドゥードルパズルチャレンジ」をスタートします!最初のチャレンジは、ウォーミングアップにぴったりのテーマで、少し簡単なイラストを用意しました。こちらの絵が何を表しているのか、ぜひ考えてみてください!
正解は11月7日(木)に発表いたしますので、お楽しみに!✨
--
▶️ ゲーム詳細:http://gamemarket.jp/game/184205
▶️ 予約リンク:https://forms.gle/hu8n3SEwsjdHP8B97
- 【両-Q11】『ドゥードルパズル』のユニークなアートスタイルに注目!
- 2024/11/1 5:35
-
Play With Us Design

黄色と黒色のコントラストが映えるデザインで、シンプルながらも遊び心が詰まっています。🎶
プレイヤー全員で絵を描き上げるワクワク感、そしてワルコによって絵が壊されるドキドキ感は、このゲームならではの楽しみ!
家族や友人と一緒に、笑いながら創り出されるアートの瞬間をぜひ体験してください!
ゲーム概要
『ドゥードルパズル』は5ラウンドで進行し、プレイヤーはランダムに「エガコ」「ワルコ」「アテッコ」の3つの役割を担当します。エガコはお題に沿って黄色のペンで絵を描きますが、アテッコは赤いフィルター越しに絵を観察するため黄色部分が見えません。そして、ワルコがこっそり絵を壊して混乱させます!最後にアテッコが元のお題を当てられるかどうかで得点が決まります。
🔎ゲーム詳細➡️http://gamemarket.jp/game/184205
ゲムマ2024秋 にて発売予定!
📢 事前予約受付中➡️https://forms.gle/hu8n3SEwsjdHP8B97
- マーマンasobiチャンネルで紹介されました!【マルミエール】
- 2024/11/1 2:08
-
おにもちぱん

こんばんわ、おにもちぱんです。
おかげ様で新作「マルミエール」の予約が好評です!
前回よりも予約が順調な理由ですが、たぶん…マーマンasobiチャンネルさんに紹介されたからかな!!
気になる新作として、マーマンasobiチャンネルさんに、マルミエールが、紹介されてるぞーーーーー!!!
いつも楽しく見させていただいているyoutuberに紹介されますと、めちゃくちゃ嬉しいですね!
マーマンさん、本当にありがとうございます!
そーいえば、マーマンさんに紹介していただいたのはこれで2回目だったりします。
1回目は、ハイドアンドシャークをゲムマ2023で購入していただいた時です!
まさか購入していただいていたとは、驚きでした💦💦
宣伝1~
2024年11月4日(月・祝日) 東京都墨田区のすみだ産業会館にて開催される「フォアシュピール2024」に出展いたします!
前回が落選だったので、今回は当選して嬉しいですっ!
今回の新作「マルミエール」の初お披露目になると思いますので、よろしくお願いいたします!
宣伝2~
過去作をBOOTHにて通販しておりますっ。
よろしければ見てってください♪
それ何キロカロリー?【BOOTH】 ←飯テロゲー
ハイドアンドシャーク【BOOTH】 ←サメゲー
- ゲーム紹介 『ローカルヒーローTRPG ヒーローソウル』
- 2024/11/1 1:00
-
DICE PLUS

オリジナルTRPG 『ヒーローソウル』
地域の平和は君たちに託された!
〇世界観 現代日本と変わらない。ただし唯一違うのが、正体不明の怪人が現れ、暴れまわること。
〇PCの役割 怪人には通常の武器や攻撃が一切効果がない。これはダークソウルと呼ばれる負の感情を糧に成長する力によるもの。
怪人はこの街の空間を歪ませ、外に出ることも、外から入ることもできなくなる。さらに地図をばらばらにし、
適当なパッチワークのように再構成された空間を作り出す。その世界は徐々に怪人達の都合のいいルールに書き換えられ、汚染されてしまう。
世界から隔離された世界の中で、怪人を打ち破ることが出来るのは、
それとは正反対の力、ヒーローソウルを持つ君達ヒーローだけだ。
〇簡単判定 判定に必要なのはD6 大量に振るが、出目のペアの個数を数えるので、計算は簡単です。
〇街のトラブルを解決せよ! 街のいたるところで小さなトラブルが発生する。これをほおっておくと、ダークソウルが成長してしまう。
トラブルを解決することで、住民たちからの感謝が集まる。それはヒーローソウルに無限の力を与える!
〇クライマックスで怪人を退治だ! ヒーローの特殊な攻撃である『スキル』は、同時に複数回発動することが出来る!
強力な一撃をお見舞いするぞ!
〇必殺技! 必殺技は汚染された土地を浄化する力を持つ。ヒーロー同士が協力し合うことで、無敵のエネルギーを放出できる!
〇豊富なチャート類! 街の特徴を決めたり、ヒーローのモチーフを決めたりと、各種表を用意しています。
- このなかにサボリーマンがいる!ルール詳細
- 2024/11/1 0:38
-
おいしい布団
今年秋発売の新作『このなかにサボリーマンがいる!』
この記事は、作品の詳細な説明をしています。
今作の役職に相当する「素性」一覧は以下の通りになります。
このゲームの最大の魅力は「最も情報を持っているチーフが最も力を持っていること」です。
情報が不均衡に与えられている中で、チーフはそれらを会議メンバー全員に均等に配らなければ勝利できないのです!
この一見矛盾に思える要素が、さまざまな駆け引きとドラマを生むことになります。
- 🎉『Play& 新作ボードゲーム発売記念』🎉 プレゼント企画第一弾を始めました!!ぜひXのフォローとリポストで参加してください!!
- 2024/11/1 0:24
-
Play&

🎉『Play& 新作ボードゲーム発売記念』🎉
プレゼント企画の第一弾を開始しました!
プレゼント内容:
抽選で1名様にPlay&シリーズ新作、「ANOMIE」「歌う怪盗団」いずれかを無料プレゼントします!
参加方法
①Xアカウント(@playand_)をフォロー
②以下のリンクの投稿をリポスト(リツイート)
https://x.com/playand_/status/1851895779188994077
注意事項:
・応募締切:2024/11/7 23:59
・賞品はゲームマーケット2024秋のPlay&ブース(両日P02)にてお渡しします。
・当選発表は、当選者へのDM連絡をもって替えさせていただきます。
・当選した場合でも、一定期間お返事がない場合、当選権を失いますのでご注意ください。
◼︎作品紹介◼︎
#1 「歌う怪盗団」:詳細リンク
シーンコンセプト:いつものようには、伝わらない
「歌う怪盗団」は、親分怪盗が即興で作成する「絵描き歌」を頼りに子分怪盗が盗品を特定してチームで盗む協力型のボードゲームです。
親分が1分間で即興で絵描き歌を歌い、子分はそれを基にミニボードに絵を描き、指示を読み取って盗品を探し出します。
ゲームはスピード感とユーモアにあふれ、親分と子分の息の合ったプレイが求められる協力型ゲームです。
・プレイ人数:2〜6人
・プレイ時間:15〜30分
・ゲームタイプ:協力型ゲーム
#2 「ANOMIE」:詳細リンク
シーンコンセプト:「おやすみ」の前に、いつものひと勝負
「ANOMIE」は、太陽と月のタイルを3×3の盤上に配置しながら、相手を出し抜く2人用の対戦型ゲームです。
プレイヤーは交互にタイルを置き、タイルの「オモテ」と「ウラ」を駆使して3枚のタイルを揃えることが目的です。
オセロ×五目並べのような簡単なルールながら、常に形勢が逆転するゲーム性で、誰もが楽しめるゲームに仕上がっています。
・プレイ人数:2人
・プレイ時間:5〜10分
・ゲームタイプ:対戦型ゲーム
イベント開催中は試遊スペースも用意していますので、
ぜひ私たちのブースへ遊びに来てください♪
==========================================
- 【土-A04】ゲームマーケットまで残り15日!【予約受付再開中!】
- 2024/11/1 0:03
-
やどかりゲームズ

みなさんこんにちは!
やどかりゲームズです。
ついに11月に入り、寒くなってきましたね。
ゲームマーケットまで残り15日となりました!
私はゲームマーケットが楽しみで、毎日ゲームマーケットのHPやカタログを眺めています(笑)
ゲームマーケット2024秋では、やどかりゲームズはRoi contre Roi(ロワ コントル ロワ)という2人専用ゲームを販売いたします。
先日は想定以上に予約が入ってしまいまして、一度予約をストップさせていただいたのですが、在庫を調整させていただき、
予約受付を再開させていただきました!
但し、追加の予約分は13時までのお取り置きとさせていただきますので、ご予約される際はご注意ください。
ご予約はこちらから!
ゲームの詳細は以下をご覧ください。
https://gamemarket.jp/game/183933
- 「REX REGUM レクスレグム」
- 2024/11/1 0:03
-
ノルカソルカ

ノルカソルカ@土R07
「REX REGUM レクスレグム」
2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円
中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!
資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう!
🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/izoWG
📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183997
- 「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」
- 2024/11/1 0:01
-
ノルカソルカ

ノルカソルカ@土R07
「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」
2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円
戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!
建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう!
🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/YcO9k
📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183994
- 不必要な誤解を受ける人々がいます。
- 2024/10/31 23:19
-
Dimidium

木星文庫は太陽系内の木星に位置するインディパブリッシャーです。
(そうなので恐れ入りますが日本語には慣れません...)
「果てしなく厚いガス雲の中、限りなく内密な楽しさ」を貪ります。
地球だとなかなか人気がなさそうなゲーム、図書、レコードなどを想像し、時には出版したりします。
誤解を避けるためにもルールを熟知することは大切だと思います。
それで「粉々に砕けた犯罪の記憶」のルール説明書を紹介します。
同じ手がかりを見ても、互いに異なるストーリーを想像することから、予期せぬ楽しみが生まれるゲームです。
私とは全く違う所見を述べるあの人···
どうやら犯人みたいだけど、ただの変態かも…?
詳しい情報はリンクから確認できます。ゲームページ
- マストフォロー推理ゲーム『ペンギンの消えた足跡』
- 2024/10/31 23:03
-
杓子兵器

「ペンギンの消えた足跡」は21枚のカードで何度でも楽しめる推理ゲームです
注意(?):見た目はかわいいですが、ゲーマーも満足いただける考えるゲームです!
2分でどんなゲームかざっくり分かる動画が公開されました!
このページの下部にありますのでぜひご覧ください!
(字幕付きなので、音が出せない環境でもご覧いただけます)
▼詳しいルール、説明書はこちら
https://gamemarket.jp/game/181924
▼画像右側のメイフォロートリテ『テボリューション』はこちら
https://gamemarket.jp/game/181510
- カルマ系ゴーアウト『業アウト』
- 2024/10/31 22:53
-
杓子兵器

【戦略を問われる三重苦のゴーアウト】
◆短期的には手札を無くすこと、長期的には山札を無くすことを目指すラダークライミング系のゴーアウトゲームです
◆自分で弱くした手札、毎回親が決める1つの縛り、裏面で相手にバレている弱いカード、三重苦を乗り越えろ
◆運要素を圧倒する戦略性、手札を読み切って相手にパスを強いろ!
ページ下部に【2分でどんなゲームか分かる動画】があります!
(ナレーション付きですが、字幕もあるので、無音でもご覧いただけます)
ぜひご覧ください!
◆ゲーム情報
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:20~40分
対象年齢:8歳~
◆詳しいルール、説明書はこちら!
https://gamemarket.jp/game/184095
◆予約はこちらから!
https://forms.gle/eCyjH5UJZUFesT3s6
◆ブース情報
ブース名:杓子兵器
出展日:11/16(土)
ブース番号:N-09
- 【2024秋】ご購入予約 取り置き受付開始!
- 2024/10/31 22:12
-
カワサキファクトリー

ゲームマーケット2024秋 での、出展作品ご購入予約受付を開始しました!
<2024秋 ご購入予約フォーム:11月14日(木)13時まで>
ゲームの内容については、以下をご覧ください。(頒布価格はすべてゲームマーケット会場特価です)
●モンティホール・セカンド【2024秋 新作】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
車は欲しいがヤギは要らない!最後の1枚を推理せよ!
「モンティホール問題」を題材にした、推理と駆け引きのゲームです。
賞品として隠された最後のカードは「車」か「ヤギ」。車を引けば勝ち、ヤギなら負け。
相手の出方を参考にしつつ、様々な効果があるカードを使って読み合いを制しましょう。
人数:2人
時間:10-15分
年齢:10歳以上
価格:1000円
●アニマーレ・タッティカ・ドゥーエ【2024秋 新発表】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
人数:2人
時間:10分
年齢:10歳以上
価格:500円 (デッキ[いぬ] [ねこ] [くま] [ぺんぎん] 全4種類 )
~~~ ここから下の作品は、本イベント(2024秋)では予約分以外、持込数極少数となります。 ~~~
~~~ ご購入検討の方はご予約をお勧めします。 ~~~
●テンプラス【2022秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
あわせて10をつくるだけ。
タイルやカードに書かれた1~5の数字をたして10を作る3種類のゲームが、このひと箱で遊べます。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:6歳以上
価格:3500円
●コネクト37【2022春】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
数字をつなげよう!計算不要でサクサク遊べるタイル配置ゲーム。
他の人と協力したり、時には裏切ったり…少しの駆け引きと運で遊べる、お手軽なボードゲームです。
人数:2-4人
時間:15分
年齢:8歳以上
価格:2800円
●Casino 7th heaven【2021秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
めくるめくギャンブルの世界、”Casino 7th heaven”へようこそ…!
7種類の異なるギャンブルが1つのゲームで遊べる!
2009年発表作品を大規模にリメイク、新ギャンブル追加とルール調整で一層遊びやすく!
人数:3-5人
時間:15分-3時間
年齢:8歳以上
価格:3800円
●デスキューブ【2021春】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
カワサキファクトリーが仕掛けるソリッドシチュエーションパズル「デスキューブ」
気が付けば密室、24秒後に落下する巨大キューブ
安全地帯を見つけなければ、圧死。
主催者側と参加者側、2つの立場でデスゲームを楽しめる!
人数:2-5人
時間:10分
年齢:8歳以上
価格:3800円
●パクパクパーク【2020秋】
<公式webサイトでのゲーム紹介>→説明書もこちらから
エサで動物たちを誘導!エサを上手く置いて、動物たちを自分の側に多く集めれば勝ち!
運30%のお気軽モードと運0%の完全頭脳戦、2種類のルールで遊べる!
人数:2人
時間:10-15分
年齢:10歳以上
価格:2800円
●ダチョウサーカス【2018秋】
「俺がやるよ!」と誰かが言うなら、皆そろって「どうぞどうぞ……」
あのお笑いの王道がカードゲームに!無茶ぶり芸を誰がやるかやらないか?
前回バージョンから進化し、今回新たに「聞いてないよルール」導入!
さらにプレイ人数が2人にも対応、2~4人で遊べるようになりました!
人数:2-4人
時間:30分
年齢:6歳以上
価格:2200円
●カウントダウンEX【2018秋】
爆発寸前の時限爆弾、タイムリミットはダイス次第!
信じるは己の運のみ…爆弾の行方を巡ってハラハラドキドキのパーティダイスゲーム。
グラフィックデザインは、タンサン様による新版。
人数:3-7人
時間:15分
価格:2500円
●テトラコンボクワトロ【2018秋】
2人用パズルゲーム「テトラコンボ」に、新たに4人用も遊べる新ボード&ルールが登場です。
「テトロミノ(正方形が4つ繋がった形)」を作って得点、更に連続手番!
連鎖をつなげる爽快感そのままに、4人戦ならではの駆け引きが加わって新たな遊びごたえ!
さらに、このひと箱で従来の2人用ゲームも遊べます。
人数:2人 or 4人
時間:10-30分
年齢:10歳以上
価格:2800円
●アニマーレ・タッティカ【2017秋】
かわいさ満載!でも白熱!どうぶつ別デッキ大富豪!
人数:2-4人
時間:20-30分
年齢:10歳以上
価格:2000円
- 【X15】はずれ無しの7連福引!!2度目の出展だから大奮発します!!!
- 2024/10/31 22:10
-
7 SHADES OF S:EVEN

こちら
7 SHADES OF S:EVEN
-シェイズオブセブン- より
ですっ!!!
取置きが大反響の為、感謝の気持ちをこめて取り置き予約者限定特典です!
なんと!
セブンをより楽しめる福引を用意しました♪
(福引はセブンを体感できるゲームになっています。福引が楽しいです^^♪)
特賞 非売品『黒のプレイマット』または非売品『青黒のプレイマット』
そして全員にカード7枚プレゼント
詳しくは下のチラシを見てください!必見です!
2度目の出展なので、もう大奮発です!
皆様、是非お祭りに参加してくださいね♪(^▽^)/
(在庫には限りがあります。取り置き予約はお早めに。)
【取り置き予約】
こちらのフォーム からお願いします。
【ゲームの詳細】
こちらの Asobuzzの ホームページ か
ゲームマーケットのページ をご覧ください!
- 【サウナーズプライド】「激熱サウナモード」「蒸気マシマシモード」実装!【ゲムマ2024秋】
- 2024/10/31 22:06
-
みすたーあんどみせすげーむず

闘いはより苛烈に…「激熱サウナモード」と「蒸気マシマシモード」実装!!
こんにちは、みすたーあんどみせすげーむずです。
『SAUNNER'S PRIDE ~「整い」じゃねえ、「闘い」だ!~』
発売から1年半。おかげさまで大きな反響をいただきましたが、
この度、より"熱い闘い"ができるようにパワーアップして帰ってきました!!
ゲーム紹介ページはこちらから!
https://gamemarket.jp/game/180555
●読みあいが重要!「激熱サウナモード」!
「無理すんなよ!」、「なかなかやるな…」をドキドキしながら叩きつけるのがこのゲームの大きな醍醐味の一つです!
今回はそのドキドキ感をパワーアップさせるため、正解したときのメリット、不正解のときのデメリットを大きく増加させた
「激熱サウナモード」を実装しました!
切り替え方法は簡単、使用するサマリーカードを「激熱サウナモード」に変更するだけ!
<激熱サウナモード> オモテ⇔ウラ
<通常モード> オモテ⇔ウラ
例えば、通常モードではボス席で限界カードを当てたときには1SPを獲得できるだけでしたが、
激熱サウナモードでは2SPを獲得できる上に、限界カードを出した人を4番席に叩き落とすことができます!
一方で、限界カードを出していない相手に「無理すんなよ!」を出してしまったときに、
捨てなければいけない手札が2枚から4枚に増加するなど、全体的にハイリスクハイリターンとなっています。
通常モードと比べてブラフゲームの重要性が増し、派手に手札が増減するヒリヒリとしたゲームが楽しめます!
●状況が急変?!「蒸気マシマシモード」!
もう一つの追加要素!誰かが6の目を出してしまった時に発生する「蒸気マシマシモード」!
こちらは、6の目を出した人が「サウナ内で大量の蒸気を発生させた」という設定で、
その後1ターンの間、サウナダメージフェイズや熱波師チャレンジにおいて手札から伏せるカードの枚数が+1枚になってしまいます!
予想していなかったダメージが発生することでゲームの流れが変わることもあるかもしれません!
<蒸気マーカー>オモテ⇔ウラ
ゲームスタート時はマーカーをウラにして場に置いておき、
6の目が出たらターンプレイヤーの前このマーカーにオモテにして置き、「蒸気マシマシモード」が始まります!
伏せるカードの枚数が増えることで余裕カードを貫通して判定が多く発生することになるので、
上記の「激熱サウナモード」と組み合わせればより熱い闘いが繰り広げられることでしょう!
二つのモードの実装にあたり、サマリーカード4枚と蒸気マーカーを新たにコンポーネントとして追加しました。
これらのカードはすべて豪華ホログラムカードとなっています!!
※※すでに本ゲームを過去のゲムマ等で入手いただいている方へ※※
「追加オプションルール」部分のみの単品商品をご用意しております!(500円)
フルセットの買いなおしをすることなく遊んでいただけますので、この機会にぜひお求めくださいませ!
なんとオリジナルタオルもついてきます!!
ぜひ、新しくなったサウナーズプライドをお楽しみください!!
↓詳しい説明書はこちらから!↓
https://gamemarket.jp/blog/184761
●お取り置き予約はこちら!!
ゲームマーケット2024秋 取り置き予約フォーム (受付終了いたしました!)
●ゲーム紹介動画はこちら!!
Youtube 【ルール紹介】『SAUNNER'S PRIDE ~「整い」じゃねぇ、「闘い」だ!~』【ボードゲーム】
https://youtu.be/c32IR7k1jEU?feature=shared
●最新情報はX(Twitter)へ!!
@MrandMrs_Games
- 新作『マーケットデイ』概要
- 2024/10/31 21:53
-
ハレルヤロックボーイ

市場(セカイ)を掌握せよ
世界一の骨董市が始まります!
手札と場に並んだカードから、市場に出回っている品物を把握し、より評価されるものを集めましょう。
品物だけでなく、市場に訪れている好事家を意識することも大切です。彼らはその好みによって、集めた品物に追加の評価を与えてくれます。
情報と記憶と勘を頼りに、掘り出し物を見つけ、より高い評価を目指しましょう!!!
『マーケットデイ』は、手札と場札と他プレイヤーの獲得カードから、全体のカード構成や得点情報を何となく推測する、デッキ推理系変則ドラフトゲームです。
このゲームでは、毎回全体の半分以下のカードしか使用されません。それらのカードで作られる市場から、より評価が高い骨董品を集めることが目的となります。
プレイヤーは、手番ごとに自分に配り直される手札と、場に公開で置かれるカードから、市場の全体像を少しずつ推測し、より評価されるであろう骨董品を選んでいきます。
また、骨董品に付加価値を与えてくれる好事家もランダムの市場のカードの中に含まれているため、「今回の骨董市にあの好事家は来ているのか?」「そもそも何人の好事家がいるのか?」手探りの状態からゲームを始めることになります。
市場に一品しか存在しない、オンリーワンなレア品に与えられる「掘り出し物評価点」も大切です。目の前の情報と記憶を頼りにプレイヤーはそれらを狙うことになりますが、まったく同じカードが複数存在するため、「手札に今あるこのカードは果たしてさっき見たカードと同じ物なのか?」と疑心暗鬼に駆られることでしょう。
安心できる情報がなく、これを取れば得点になる……という確実な選択が少なく、ふわふわしたプレイ感と思う人もいらっしゃるかもしれません。
また、ともすれば、配り運/引き運によって情報格差が出て、不平等な勝負を余儀なくされることもあると思いますので、好みが分かれるゲームかとは思います。
逆にそういうゲームも笑って楽しめる方には、是非おすすめしたいです。
なお、本作は名刺印刷のカードとプラケースの簡易パッケージによるパイロット版としての販売となりますので、ご了承ください。
また、イラストは過去作『ドロンビー』でPlanE(ヤマウチロックボーイ)に描いてもらったお宝イラストを使用しています(使用を許可してくださったヤマウチさんに感謝!)。
そのため低価格ですが、いずれ(ちゃんとしたカード品質と価格の)正式バージョンが発売される可能性がございます。
逆に、正式版が出ない可能性もありますため、その点もご了承ください。
○内容物
カード 80枚
- 【レトロな過去作!】ご予約でトートバッグプレゼント中!
- 2024/10/31 21:49
-
コスメボックス

たったイチゴの誤字が、あなたを惑わす。
☆ゲムマ2024秋 ご予約フォームはこちら🍓
🎁トートバッグプレゼント中🎁
こんばんは!コスメボックスです!
ゲムマ2024秋 最新作!
『イチゴジ』🍓
今回ももちろん!レトロな過去作も販売します!
ご予約特典のトートバッグも対象です🎁
ゲムマ価格でお買い得なので、是非チェックしてみてください👀✨
タコパチ
- 耳かきでたこ焼きを弾いて飛ばす!アクション陣取りゲーム!
- お皿がいっぱいになったとき、自分のたこ焼きがたくさんのっていれば勝ち星ゲット!
- ねらったお皿に飛ばす技術はもちろん、オモテとウラを使い分けたり、変わりダネで相手を追い出す奥深い戦略もポイント!
☆ゲーム詳細はこちら!
☆台湾でもご好評いただきました!今回在庫僅か!!
オコノミ
- お好み焼きをひっくり返すアクションゲーム!難易度に合わせた2つのコースをご用意しています。
- 名人コース:お好み焼きを上手にひっくり返す、高齢者から子供まで楽しめるシンプルなルールです!
- 達人コース:具材を急いで集めるリアルタイム神経衰弱と、お好み焼きをひっくり返すワザで競うアツアツな勝負が楽しめます!
☆ゲーム詳細はこちら!
ロマンス
- 他のプレイヤーと2人だけのペアになることを狙う、逆バッティングゲームです。
- ルールはシンプル。気になるカセットテープをせーので選ぶだけ!
- 心のウラのウラまで読む、言葉のない熱い駆け引きをお楽しみください。
☆ゲーム詳細はこちら!
☆今回在庫僅か!!!
駄菓子屋 ヨリミチ
- 買った駄菓子を自慢して得点を競い、イチバンの人気者を目指すパーティゲームです。
- 「味」と「食感」のウワサが、駄菓子の得点を左右する勝負の決め手。
- ウワサを聞いたり流したりしながら、限られたお小遣いを上手に使って駄菓子を買い、高得点を目指しましょう!
☆ゲーム詳細はこちら!
喫茶 ヒトイキ
- 5枚のクリームソーダカードを入れ替えていき、その組み合わせの得点を競うパーティゲームです。
- 「ヒイテ、カサネテ、ソロエテ」の3ステップで、どなたでもすぐにお楽しみ頂けます。
- 心華やぐ「イロ・カタチ・トッピング」のクリームソーダで、ちょっとヒトイキしませんか?
☆ゲーム詳細はこちら!
喫茶 ヒトイキ 別館
- 5枚のクリームソーダカードを入れ替えていき、その組み合わせの得点を競うパーティゲームです。
- 「ヒイテ、カサネテ、ソロエテ」の3ステップで、どなたでもすぐにお楽しみ頂けます。
- 2人のためにちょっぴりアレンジされたルールと、過去作をより深く味わうための拡張カードとして遊ぶことができます。
☆ゲーム詳細はこちら!
- 『神気覚醒エクセディア』ムーブ様にご紹介頂きました!!
- 2024/10/31 21:37
-
蒼空久遠工房

蒼空久遠工房の秋の新作
キャラクリ×ボードゲーム!
『神気覚醒エクセディア』
この度、YouTubeなどで活躍されている、ムーブ様にご紹介頂きました!!
ゲーム開始から決着まで遊んで頂いておりますので、是非に!!
現在予約受付中予約で抽選キャンペーン受付中!
去年同様、別売りの『ラバープレイマット』を
予約して下さった方から抽選で5名様にプレゼントします!

予約取得時の予約番号がそのまま抽選番号になります!!
是非ご予約下さい!!
予約フォーム
2024/11/16(土)の会場でのお渡しとなります。
是非よろしくお願いしますー!!
- 10/26 有限浪漫さん試遊会 感想まとめ
- 2024/10/31 21:00
-
符亀

皆様こんばんは。試遊会で遊ばせていただいたゲームの感想と、拙作「フォッシリアン」を遊んでくださった方々の投稿をまとめる者、符亀です。
今回は、10月26日に有限浪漫さん主催で開催されました、ゲームマーケット2024秋(など)向け事前試遊会 in 篠崎です。試遊会は前回から連日でしたが、遊ばせていただいたゲームが多すぎて投稿が今日まで遅れました。なお遊んでいただいた感想のリポストはまだ終わっていません。
・遊んでいただいたご感想
@Hu_games 様
『フォッシリアン (Fossilian)』🦕
神経衰弱系ゲーム!
ですが!記憶というよりは、カードプールから確率の高い地層を予想してめくるという、なんとも頭がパンクする内容でした💥
地層、化石、ゲームバランスがピッタリマッチしたデザインですね✨#ゲムマ2024秋… pic.twitter.com/V8qgXHHhm9— コスメボックス🍓【イチゴジ@ゲムマ2024秋】 (@cosmebox55) October 26, 2024
フォッシリアン 確率による神経衰弱系ゲームだが、自分のカードが一定枚数最初に見えている。相手のカードと自分のカードをめくり、自分のを当てれば数字分の得点、他人に当てて貰えば固定1点、残ったら数字分のマイナスなのがアツい #篠崎事前試遊会 pic.twitter.com/jAw7mUhGAY
— ISA (@YAkoge2do) October 26, 2024
符亀 @Hu_games さん
フォッシリアン
化石を掘り出すちょっと変わった神経衰弱
自分のカードの一部は事前に覚えておく
掘り出す地層の深さに制限あり
カウンティングも重要
相変わらず難しいけど、同じくらいの実力で遊べば楽しい。
強い人にはボコられちゃうけど pic.twitter.com/DznpS7wMbr— エリサ@アソビツクース (@piemaru) October 26, 2024
符亀さん(@Hu_games)のフォッシリアン
他人の場のカード1枚と自分の場のカード1枚とでペアを作るメモリーゲーム
ウラ面が地層を表しておりオモテ面のヒントになっています
自分の場に残ったカードは減点になってしまうので、うまく他の人の場から採掘して揃える緊張感があります
流石の渋さ❗ pic.twitter.com/AgOWAXQwCw— ビーランバー【両日I-19】 (@Be_Lumber) October 26, 2024
フォッシリアン / 符亀 @Hu_games
ウラごとに枚数比率が違う神経衰弱。最初に一定枚数を見て自分の前に並べ、相手のカードと自分のカードでペアを作って得点。自分のを当てれば数字が得点、当ててもらえば固定1点、残れば数字が失点なので、他人に当ててもらうのも重要。上級のドラフトも良さそう pic.twitter.com/WNTPMvtqd6— こげこげ堂本舗 @ 秋ゲムマ両日V14 (@koge2do_jp) October 26, 2024
2️⃣フォッシリアン
🍖化石を集める記憶ゲーム🍖
自分だけが知っている情報と非公開な情報を組み合わせて最大点数を狙う。
カードの裏面の地層がヒントになっており、狙うならこのカード、と作戦を立てるヒントになっている。
独特のプレイ感のある神経衰弱ゲーム。 pic.twitter.com/450cGaLqOP— Kiichi きーち|TOKYO (@playmarket_jp) October 27, 2024
「フォッシリアン」( @Hu_games )
自分の目の前に伏せたカードを知っている神経衰弱。ただしセットは他人の伏せカードと自分のカードで作る必要がある。裏面に差があり相手がどこに置いたかを読むので一般的な神経衰弱は違うプレイ感になる。手元で最後まで開けれなかったカードは失点とシビア。 pic.twitter.com/kLBNEfDtSb— きむにぃ (@Arbolpueblo83) October 27, 2024
@Hu_games さん
フォッシリアン
裏面でで推測可能な神経衰弱
いくつも記憶しなくちゃ
いけなくて脳のキャパがカツカツになるゲームでした🤯 pic.twitter.com/62I2v9CngY— ネコ(ΦωΦ)SCSgame (@SCS_Game_) October 27, 2024
フォッシリアン @Hu_games をプレイ!相手と自分の場札で行う化石発掘×神経衰弱❗️
カウンティングも重要だけど、自身の場札のうち半分は、見てから伏せられることから、相手の狙いを読む心理戦も楽しかった!#ゲームマーケット2024秋 pic.twitter.com/ZxIoxGIDwC— 磯べぇ@ゲ ムマ秋【土R06】🎲🍠 (@takenopris0ners) October 27, 2024
《フォッシリアン》
[符亀さん(@Hu_games)]
分布マップを基に効率よく化石(カード)をヒットさせる神経衰弱
記憶力だけでなく推理力や確率計算がゲームを有利に進める要素です
「神経衰弱じゃない…何か別次元のゲームだ!」とワクワクしました
ティラノサウルスを狙いすぎてボロ雑巾のように敗北…笑 pic.twitter.com/iOOxZmu8Of— YOSASOU (@YOSASOU_GAMES) October 27, 2024
符亀(@Hu_games)様の「フォッシリアン」
対戦型の神経衰弱ゲーム。符亀様らしい、軽量だけどじっくり長考してしまう重めのゲームデザイン。
公開情報と覚えておいた情報のすり合わせがとても面白くできています!#ゲムマ2024秋 https://t.co/WJeBj4snEs pic.twitter.com/rsqfGxbIEd— MAGIC NUMBER【ゲムマ2024秋・土-U28】 (@_MagicNumber) October 27, 2024
「フォッシリアン」符亀
地層に埋もれた化石を発掘していくメモリゲーム。
カード背景が4種類あるのがミソ。他人の手札をめくった後自分の手札をめくってあてる必要があります。 pic.twitter.com/4FF7gjrR5K— 外鴨なきく@ゲムマ2024秋U19一日目のみ (@sotogamonakiku) October 28, 2024
@Hu_games さんの、
『フォッシリアン』
🔗 https://t.co/RZLWQU4yDEhttps://t.co/gMJnOOAtAu pic.twitter.com/VVBxowglRe— 黙談(もくだん)@ゲムマ2024秋両日G11 (@Silentalk_Spiel) October 26, 2024
・遊ばせていただいた感想
あーきっと.ゲームズさんの「ビンゴカードを使った新しいゲーム(Vol.1)」だよ
ビンゴカードでバッティングとトリテが遊べるよ
バッティングは、お題に合った数を同時に抜いて勝負するよ
ビンゴしたら追加点がもらえるけど、お題の列で穴を空けられないと脱落だから、どこまで攻めるか悩ましいね https://t.co/Xe7wNyE7bR pic.twitter.com/cBTBkiZGZE— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 27, 2024
ビーランバーさんの「エイリアンG」だよ
シェアハウスにやってきたエイリアンを対面のプレイヤーに押し出して、対面の部屋を一番悲惨なことにした人が勝ちの、セットコレクションゲームだよ
カードが出るたびに追加得点になる卵が置かれるのが、Gっぽい増殖感と駆け引きとを生んでいて面白いね pic.twitter.com/CPMTTkZXQF— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 27, 2024
こげこげ堂本舗さんの「オーバーメック:バトルゴーアウト」だよ
前の人より大きい数字が出せて、同じ色は複数出せるよ
色には、攻撃や防御ができるとかの個性もあるよ
出せたら前の人のカードが得点になるから、勝ちきれるまで手札を貯めるか、攻撃の色でチマチマ削るか、FPSっぽい攻防が楽しめるね pic.twitter.com/w0Ny0pe39g— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 28, 2024
アソビツクースさんの「ノッセーテカタムケーロ」だよ
カードを使ってシーソーを傾けて、最後に自分の側が下だと勝ちだよ
ただし、カードの効果は全部シーソーを逆側に倒すやつだから、順番によってはオウンゴールしちゃうよ
影響力が大きいほど後に動かすから、相手の狙いを読んでうまく傾けたいね pic.twitter.com/1lr5D9iCau— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 28, 2024
空葉堂(KUYODO)さんの「黙談」だよ
木製ピースをゆずり合いながらお題の形を完成させる、協力パズルゲームだよ
ただし、プレイ中はしゃべっちゃダメだし、ジェスチャーも禁止だよ
サクッと終わるのから高難易度なのまで、プレイヤーのレベルに合わせてお題を選べるのも嬉しいね#ゲムマ2024秋 pic.twitter.com/NJZJofUJ2g— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 29, 2024
ボードゲームカフェFullHouseさんの「○番目にピュアな私」だよ
お題に対して、制限時間内にみんなの順位を相談して、被りがなければ成功のパーティーゲームだよ
制限時間はどんどん短くなって、最後は1秒で決めなきゃダメだよ
1位の人は称号がもらえて、自己紹介で使えるの仕組みがオシャレだね pic.twitter.com/yw8pa7kJMg— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 30, 2024
YOSASOUさんの「TAMI 〜無情で過酷な入植ライフ〜」だよ
惑星をそこにいた生命体タミを使役して入植していく、協力ゲームだよ
クリアにはタミの能力を上げないといけないけど、上げ方をミスると一気にタミが死ぬ、シビアなゲームだよ
みんなは、3ターンで全滅した僕らより生き延びられるかな? pic.twitter.com/OugI3eaVRa— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 31, 2024
おにもちぱんさんの「マルミエール」だよ
裏面でスートがわかって、そのマークの大きさで数字までわかる、トリックテイキングだよ
最初に手札1枚を勝利数予想のビッドに使うんだけど、カードの表は出したときにしかわからないから、自分が本当は何勝していいのかわからないまま進むのが新感覚だったね pic.twitter.com/h3RchPNKUy— 符亀@土T04 (@Hu_games) October 31, 2024
多くね?
というわけで、 遊んでいただいた数も遊ばせていただいた数も特盛の、すごい試遊会でした。
特に、本作はプレイ人数の幅が広くて融通が利きやすかったのと、いろんな方に遊びたいと言っていただいたおかげで、本当に多くの方に遊んでいただけました。皆様ありがとうございました!
拙作にご興味を持たれた方は、ゲームページ、予約ページなどご覧いただけますと幸いです。説明書も公開中ですので、よろしければそちらもご覧ください。
他の方のゲームに興味を持たれた方は、ぜひその方のページをご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 今週末はフォアシュピール東京に出展します!
- 2024/10/31 20:53
-
UraEiken

こんばんは!UraEikenです!
11/4(月)にすみだ産業会館で行われるフォアシュピール2024秋にUraEikenが初出展します!
こちらは試遊限定のイベントになってまして、とにかくいろいろなサークルのボードゲームを試遊しまくれます!
UraEikenは秋ゲムマの新作『黒喰さんを見つけるな』を持っていきますので、ゲムマ前に遊べる貴重な機会になっています!
ブースはE09、会場の中心で準備しています!
入場には事前にチケットを購入する必要があるとのことです。
1000円で会場内のゲーム遊び放題なイベントですので、是非遊びに来てください!
- 【予約受付中】クリプトコレクター専用プレイマットの再販!
- 2024/10/31 20:15
-
Smart Ape Games

今回のゲームマーケットでのスマートエイプゲームスの目玉は新作の「じゃんけんスピリッツ」ともう1つ
ご要望が多かったので去年発売しましたオークションゲーム「クリプトコレクター」のDX版に入っていた専用プレイマットを再販します!
こちらのマットにはカードの置く場所などが枠どりされており、またルール上カードをスライドさせることもあるため、使用することで準備とプレイ感がかなりスムーズになります。見た目としても派手になるので雰囲気も良くなりとてもオススメです!
マット単体でもゲーム本体とのセットでも買えるのでまだ持っていない方はぜひご購入を検討してみてください!
クリプトコレクターとは…
「オークション」×「セットコレクション」のアートを集めるオークションゲームです。
オークションといっても値付けなどをするわけではく、欲しいカードの下にマーカーを置くだけのシンプルなルールとなっています。
なので、初心者の方や競りが苦手な方でも楽しむことができます。プレイ時間は30~60分、プレイ人数は1~4人で遊べます。
▶商品詳細ページはこちらから
https://gamemarket.jp/game/180512