- 【BEASTORY】新規動画を公開しました!
- 2020/10/22 22:29
-
HOUROU

皆様、こんにちは。そして、はじめての方は はじめまして。
HOUROUと申します。
秋があっという間に過ぎていくような気配を感じます。ゲムマまであと22日。
当日の天気や気候はどんな様子でしょうか。
さてさて、先日、協力型RPG風ボードゲーム「BEASTORY」のPVを公開いたしました。
多くの方にご視聴いただき、感謝申し上げます。
本日は追加で「BEASTORY紹介動画」第2弾として、「ゲームの準備」の様子を映した動画を公開しました。
ぜひ以下の、リンクからご覧ください。
プレイ内容も近々動画で公開したいと思いますので、お楽しみにしててください。
また、予約フォームから、当日の受け取り予約も実施しております。
ぜひぜひお申込みいただければ幸いです。
それではまた。
- 届きました!ゲムマ2020秋カタログ♪
- 2020/10/22 20:02
-
クー・ドゥー・ラパン
- 記憶力に自信がなくても大丈夫!なメモリーゲーム。それが「モン研!!」
- 2020/10/22 16:17
-
四等星

2020秋の新作「モン研!!」は、ワーカープレイスメント+メモリーゲームという革新的システム。
でも待って。メモリーゲームって記憶力がいるやつだよね?
無理無理、全然覚えられない!!
メモリーゲームに対してこういう印象を持っていてすぐに敬遠してしまう方も多くいると思います。
メモリーゲームの代表と言えば神経衰弱。
大人になるとこの手のゲームはめっきり弱くなりますよね。
しかも頭をムダに使わされる感があって、やった後疲れるし…。
しかしご安心ください!
「モン研!!」は記憶力に自信がなくても大丈夫!
このゲームでは、1ラウンドに3枚ずつカードを引きますが、神経衰弱のようにペアが揃ってそれらが全て消えてしまう…
といったものではなく、ラウンド終了時にひっくり返されたものを次のラウンドでまた選ぶことができます。
つまり、人気のあるカードはほぼ毎ラウンド顔を出してくるので、覚えようとしなくても何度も見るので自然と覚えてくるのです。
それでも「いやいや多分覚えられないと思う」ってなりますよね。
でも大丈夫!
そもそも全部のカードを記憶する必要は全くなく、自分に重要なカードの位置さえピンポイントで覚えておけばいいのです。
さらに言うと、ワーカープレイスメントというゲームシステム的に、スタートプレイヤーから近ければ近い程いいカードを選択しやすく、
スタートプレイヤーから遠いプレイヤー程選びたかったカードは他のプレイヤーに先に選ばれてしまうので、あまり記憶が役にたちません。
そして一番の理由としてあげられるのが、このゲームは
”まだ開いていないカードを新規開拓していくことが重要”
という点にあります。
このゲームは森に隠れている新種モンスターを見つけようという、モンスター探索系資源マネジメントゲーム。
モンスターの種類を増やすことが重要なので、まだ見ぬモンスターを求めて新たな場所を開くことが大事です。
また、WANTEDカードなど新しいカードを開かせたくなるようなカードも存在します。
総じて、記憶力に頼らずとも問題なく立ち回れるプレイ感。
是非この機会にこの新たな感覚によるこのゲームを体感してみてください♪
また、現在このゲームのプレゼント抽選企画を行っています!!
詳細はこちらのツイートをご確認ください。
- Uesama Games、(土)(日)出展します!
- 2020/10/22 14:38
-
BDS(Ateam & Uesama Games)

お待たせしました!
開催自粛明けの1年ぶりとなるUesama Gamesの出展ゲームはなんと
ゲムマ初登場が4タイトルです!
ラインナップはコチラ!
個別のゲーム紹介ページは下記のタイトルのリンクからご覧ください。
DEEP RED ZONE 紹介ページ
ひもサバンナ 紹介ページ
ブレインフリッパーシェリフ 紹介ページ
白雪姫の誕生日 〜プレゼントは毒りんご〜 紹介ページ
アウルアバウト(Owl About) 紹介ページ
ごろごろナンバー 紹介ページ
全ての予約フォームはこちらから!
- 【[エ-08]OTOKOMAE GAMESさんに居候】#ゲムマ 2020東京11/14どようエ-08
- 2020/10/22 13:08
-
ようがくじ「不二の会」
![【[エ-08]OTOKOMAE GAMESさんに居候】#ゲムマ 2020東京11/14どようエ-08](https://img.gamemarket.jp/20201022_130834_アセット 1.jpg)
2020年11月14日(土曜)ゲームマーケット@東京ビックサイト、楽しみでございますね!
ようがくじ「不二の会」は、11/14(土曜)エ-08OTOKOMAE GAMESさまに居候しております。お待ちしておりますよ!
2020年新作【ゲムマ価格2,000円】『WAになって語ろう新版』
【ゲムマ価格3,500円】『ケンダマンザイ+けん玉1個』(カードゲーム単品だと¥1500)
【ゲムマ価格4,500円】『浄土双六ペーパークラフト』
【ゲムマ価格9,000円】『檀家-DANKA-』
【ゲムマ価格6,500円】『御朱印あつめ(第2版)』
【ゲムマ価格100円〜】『花まつり』『拈華微笑』ポストカード
OTOKOMAE GAMESさまのボードゲームについては、こちらのウェブサイトをご覧ください!
≪予約とは別の当日持ち込み数は「少ない」です≫
11/10くらいに、予約フォームをストップさせていただきます。
当日は、開場時間から販売スタートいたします。はやいもの順でございますのでご注意くださいませ(取り置き予約者は14時まではゆうゆうとお越しいただけます)。
なお当日持ち込みお寺ボードゲームは2個ずつくらいしか持ちこみません。ご予約いただくのが間違いないです。申し訳ありません。
≪WAになって語ろう新版について≫
クラウドファンディングKibidangoにて、76人の方から¥553,022-ものご支援をたまわり、無事完成いたしました。
<<クラウドファンディングWebページ>>
<<くわしくはこちら(詳細ページ)>>
≪浄土双六ペーパークラフトについて≫
ふりだしは人間。サイコロをふって輪廻転生、ゴールである仏をめざせ!
ペーパークラフトをつくらなくても浄土双六として遊べる「浄土双六ペーパークラフト」。
せっかくですので、ペーパークラフトを全部つくったらどんな形になるのか?ご披露いたします。
もちろん、そのまま遊べます。。
<<くわしくはこちら>>
≪2019「花まつり」「拈華微笑」ポストカードについて≫
2019「花まつり」「拈華微笑」は、ポストカード1枚で遊べます。
お値段は100円となります。
釣り銭のご用意はありませんので、ご容赦ください。
その他取置き予約をしてくださった方には、無料で1枚プレゼントいたします。また、3000円以上(大ストレイなど)お求めいただいた方にも、無料で1枚プレゼントいたします。
ゲームマーケット2020@東京11/14土曜のみエ-08出展いたします。みなさまのお越しをおまちしております。試遊と販売、両方ございます!ぜひ!
twitter: @puninokai
公式ウェブサイト: http://www.puninokai.com
『御朱印あつめ』特設ページ: http://www.puninokai.com/goshuincollection/
『檀家-DANKA-』特設ページ: http://www.puninokai.com/danka/
『WAになって語ろう新版』特設ページ: http://www.puninokai.com/waninattekatarou/
『浄土双六ペーパークラフト』特設ページ: http://www.puninokai.com/jodosugoroku3d/
『花まつり』特設ページ: http://www.puninokai.com/lumbinifestival/
『拈華微笑』特設ページ: https://www.puninokai.com/nengemishou/
『ケンダマンザイ』特設ページ: https://www.puninokai.com/kendamanzai/
- スピカデザイン 神はそれでもサイコロを振らない 1人プレイ動画
- 2020/10/22 3:59
-
スピカデザイン
- 「王国のエージェント」の動画を公開しました!
- 2020/10/22 0:35
-
ファウンデーションゲームス

目的秘匿・推理型戦略ゲーム、「王国のエージェント」の動画を公開しました。
プレイヤーは、他のプレイヤーには秘密にした勝利条件(密命)を満たすことで、勝利となります。
概要については動画に掲載されているので、ぜひご覧ください。
ゲームの紹介https://gamemarket.jp/game/177588
公式ホームページhttps://foundationgames.work/
- 【イ14】ナナワリ ブースと販売物のご案内
- 2020/10/21 22:52
-
ナナワリ&ルテシア

新作【ライズオブザメトロ】は、ゲームマーケットでの
ご提供ができなくなりましたのでご注意ください。(11/11)
ナナワリの新作と、過去の作品すべてをゲームマーケット特価でご提供します。
【イ14】に、どうぞお立ち寄りくださいませ。
◆ 試遊 ◆
参加規約に基づき、試遊はございません。
◆ ご予約 ◆
全作品のご予約を受け付けております。ご予約はこちら。
◆ 作品紹介 ◆
▷ ライズ オブ ザ メトロ (2-4人/30分/8歳+)
一本ずつ順番に線路を置いていき
駅と駅をつないで地下鉄の路線を作るゲームです。
多くの路線が通るほど駅は大きく成長し
得点も高くなるので、
みんなとバランスよく交差することが、勝利への近道です。
ゲームが終わった後の美しい路線図もお楽しみいただけます。
▷ ワードン (2人/15分/6歳+)
相手の戦艦(単語)に攻撃を当てて沈没させる言葉当て戦艦ゲームです。
ひらがな表の上で攻撃を行い、場所に関するヒントを得ながら相手の言葉を推測していきます。
論理で追い込み推測で攻撃を当てて、相手の戦艦3隻を先に撃沈した方の勝ち。
推測と論理のバランスが楽しいゲームです。
▷ みもじ (1-4人/30分/10歳+)
3x3に並んだ9文字のひらがなタイルに新しい1枚を押し込んで
その中から三文字の単語をたくさん見つける、パズルのようなワードゲームです。
大喜利や早い者勝ちではなく、ゆっくりじっくり言葉と向き合う時間をお楽み頂けます。
▷ マドリーノ (2-4人/20-30分/8歳+)
サイコロで決まる壁やドアを使って素晴らしい間取りを設計するRoll & Writeゲームです。
どんな間取りを作るかはあなた次第。どんな間取りになっても、理由づけはあなた次第。
変な間取りをとことん楽しむゲームです。
▷ ポラリッチ (2-4人/5-10分/6歳+)
ゲームマーケット大賞2019キッズ賞を受賞しました!
みる、たす、とる。
みんながそれぞれ隠したキューブの合計数に従って、いち早くコマを取る「計算&早取り」ゲームです。
- 【SOSPETTO】訝しい武器職人 - 胡散臭い協力者(3)
- 2020/10/21 22:34
-
ACT Create

ACT Createの紅灯無形です。
2020年秋の新作は『SOSPETTO-訝し武器職人-』となります。
ダイス目1の差に一喜一憂できるこのゲーム、
来月には皆様にお目見えできるようにしっかりと準備中となります。
本日もスキルを駆使して協力や妨害をしてくれる胡散臭い協力者をご紹介していきます。
『蝶々たる植物使い アケルナル』
彼女の能力はすでに使用した依頼品をもう一度
使える状態にするリサイクルの能力です。
役に立つ使いやすい依頼品を繰り返し使用し
一気にゲームの流れを自分に引き寄せましょう。
町はずれの森のすむ魔女
役に立つ薬などを使っているがあまり人が寄り付かないため
誰かに合うと、言葉が止まらなくなるおしゃべりさん。
「SOSPETTO-胡散臭い調剤師-」「SOSPETTO-訝しい武器職人-」の
キャラクターイラストはi-mixs様に描いていただいております。
- TWO ROOMS 世界観&ストーリー公開!
- 2020/10/21 21:48
-
YUTRIO
TWO ROOMSの世界観をご紹介します!
TWO ROOMSの特徴は『つくりこまれた世界観』×『唯一無二のシステム』の融合です。
今回はこの世界観の部分についてご紹介していきます!ゲームには約1万文字(と言いつつ1万8千文字くらい)のストーリーブックが付いてきます。
これによって、なぜ登場人物たちが二つの部屋に入っていくのか、二つの部屋とは何なのかが明らかになります。
ストーリーを知ることでより世界観に没入しながらゲームを楽しんでいただけると思います!
ストーリーブックは2冊に分かれる予定です!
ぜひ前編を読んでからゲームをプレイしていただき、ゲームクリア後に後編を読んでいただきたいです。ストーリーブック冒頭文です。
このアタッチタウンに伝わる館の言い伝えの抜粋です。物語の舞台となる館の外観です。いかにも何かが出そうな怪しい雰囲気…
物語はニーナという少女の父親から主人公のルイに電話がかかってくるところから始まります。
ゲームにはニーナやルイを含む、5人の少年たちが登場します。
ニーナが失踪したことを知り、4人はニーナを探し始めます。
ニーナを除く4人が集まり、アタッチタウンを探しましたが見つかりません。
ジョージの言う言い伝えをきっかけに、少年たち4人はゲームの舞台である館へと入っていきます。
また、時を同じくして館にニーナを探しに来た人物がいました。
ニーナの父から話を聞いた警官2人が館まで探しに来ていたのです。アタッチタウンは事件も少なく、警官たちも大事件には慣れていません。
館の中で少年たちと合流し、ともにニーナを探すことになります。
警官を含め少年たち6人は暗い館の中を探索します。
途中館の中でバラバラになってしまった6人ですが、ついに二つの部屋でニーナを見つけることができます。しかし、その後すぐに魔物とも遭遇してしまいます。
吸血鬼と対面するところで前編は終了し、ゲームへとつながっていきます。
吸血鬼たちの情報はまだほとんどありません。
ここまでが前編の大まかなあらすじとなります!
後編では吸血鬼の関係性や二つの部屋とは何なのかも明らかになっていきます。
もし興味を持っていただけましたら是非ゲームを買って後編もお読みください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
- 2020年度デバッグモンキーズの秋ゲムマ【シ25】
- 2020/10/21 21:29
-
デバッグモンキーズ

どうも、こんばんは
デバッグモンキーズというアナログゲームを制作している団体です。
中の人Sunnyです。
さて、3年目となりましたデバッグモンキーズですが、今年の2020秋ゲムマにも出ます。
コロナ影響でいろいろ見えづらい世の中ですが、よろしくお願いいたします
今年のデバックモンキーズは、今までと趣向を変え
1つの作品に絞って出展致します(旧作の販売はありますが、新作の話)
ゲームマーケット2020秋の新作「ゾンビパニックとライフルおじさん」です
こちら、実は2018と2019と、少しづつアップデートして販売しておりましたが
大幅にルールを変更、追加カードを入れることで、また前回とは違ったゲームとなっております。
細かい内容はまた追って広報しますが、ぜひ、よろしくお願いいたします!
ゾンビ好きのみなさまへ届け~~~
- 【星空を望む少女達の夜明け - 忍びの国の留学生 -】カードプレビュー⑩
- 2020/10/21 21:24
-
AMaRo Project.

11月14日(土曜日) 「ケ06」AMaRo Project.(アメイロプロジェクト)です。
ゲームマーケット2020秋新作 公開型デッキ構築ボードゲーム
「星空を望む少女達の夜明け」の拡張セット第一弾「忍びの国の留学生」
ゲーム内容はこちら
ゲームガイドはこちら
取り置きはこちら
今回も、16枚あるノーマルカードから1枚を紹介します。
今回はこちら。
銀枠のタイムカードです。
自分と他のプレイヤーすべてのキャストゾーンにあるカード1枚か魔法石2つを選んで、キャストタイムを+2か-2するカードです。
しかも、ブロックカードの効果は働かないおまけ付き。
邪魔な設置カードややっかいなカードを除外したり、手札に戻したり、強力な動きができるカードです。
ただ、獲得コスト、使用コストが重めなため、気軽に使うことはしにくい1枚となります。
こういったカードを上手く使いこなして、勝利に近づきたいですね。
次回は銀枠のアタックカードを紹介する予定です。
公開型デッキ構築ボードゲーム「星空を望む少女達の夜明け」
拡張セット第一弾「忍びの国の留学生」
ゲームマーケット2020秋 11月14日土曜日に発売です。
「基本セット」と「拡張セット」を一緒に収納できる「化粧箱」も取り扱いします。
※ゲームで遊ぶためには「基本セット」が必要です。「拡張セット」のみでは遊べません!
取り置きはこちら
「化粧箱」はこちらです。
次回もお楽しみに!
PV公開中!
- ルール解説ムービーを公開しました【ウィキッド・フォレスト/パフューマリー】
- 2020/10/21 21:19
-
タクティカルゲームズ

ウィキッド・フォレスト
”魔女に出会ったら、それでオシマイ。”
プレイ人数: 3~5人 / プレイ時間: 30~40分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★★☆☆☆
あなたは大切な人を助けたい村人となって、『穢れの花』を得る為に邪悪な魔女の居る森へ立ち入ります。森で『邪悪な魔女』に出会ってしまえば再び村に帰る事はできないでしょう。森から無事に帰れば、森で集めた『穢れの花』を使うことで、森での探索が有利になる『能力』や大切な人を助ける為の『魔力(勝利点)』を獲得できます。より沢山の『魔力』を集めたプレイヤーが勝者となるでしょう。
パフューマリー
”香水を製造して、最高のブランドを作り上げよう。”
プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 40~60分 / 推奨年齢:14歳以上 / 難易度:★★★☆☆
プレイヤーは『調香師駒』を使ってアクションを行い、自分の『トップ』『ミドル』『ベース』のノートを拡張させていきます。それらのノートを使い、手札の『パフュームカード』のレシピに沿って香水を製造します。製造した香水はあなたのブランドに価値をもたらします。より高級なブランドを作り上げたプレイヤーが勝者となります。
ゲームマーケット2020秋の商品ラインナップ
●WICKED FOREST『ウィキッド・フォレスト』 - 3,800円(ゲムマ特別価格)
●PERFUMERY『パフューマリー』 - 3,800円(ゲムマ特別価格)
●PSYCLE『サイクル』 - 2,300円(ゲムマ特別価格)
●TREELINED AVENUE『ツリーラインアベニュー』 - 2,300円(ゲムマ特別価格)
予約受付中
タクティカルゲームズ公式-先行販売サイト(https://tactical-games.net/2020reserve/)
リンク
【公式ページ】
ウィキッド・フォレスト(http://tactical-games.net/wickedforest/)
パフューマリー(http://tactical-games.net/perfumery/)
サイクル(http://tactical-games.net/psycle/)
ツリーラインアベニュー(http://tactical-games.net/treelinedavenue/)
【ボドゲーマ】
ウィキッド・フォレスト(https://bodoge.hoobby.net/games/wicked-forest)
パフューマリー(https://bodoge.hoobby.net/games/perfumery)
サイクル(https://bodoge.hoobby.net/games/psycle)
ツリーラインアベニュー(https://bodoge.hoobby.net/games/treelined-avenue)
【レビュー / ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版] 様】
ウィキッド・フォレスト(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/wickedforest)
パフューマリー(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/perfumery)
サイクル(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/psycle)
ツリーラインアベニュー(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/treelinedavenue)
【Twitter】
タクティカルゲームズのツイッターでは最新情報を随時更新中です。フォローもよろしくお願いいたします。
- 【ト13】 OKAZU brand &【ト12】Hammer Works ゲームマーケット2020秋の取り置き予約開始しました!
- 2020/10/21 20:38
-
OKAZU brand
OKAZU brandおよびHammer Worksは、11月14日-15日に東京ビッグサイト-青海展示棟で行われるゲームマーケット2020秋にブース出展します。
ブース番号はOKAZU brandがト13、Hammer Worksがト12です。
前回までは、OKAZU brandとHammer Worksで合同でOKAZU brand with Hとしてブース出展しておりましたが、今回はOKAZU brandとHammer Worksで別々のブースとなります。
ゲームマーケット2020秋向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同で行っております。
下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<OKAZU brand & Hammer Works ゲームマーケット2020秋 予約フォーム>>
ぜひご利用ください!
OKAZU brandでは、当日はゲームマーケット2020秋の新作である『ボムスカッド』、再版『ストックホールデム』、春新作『スージィ・Q』『5×5ZOO(ゴゴズー)』を中心として試遊・販売いたします。
『ボムスカッド』
特務機関の爆弾処理隊になって、チーム全員で協力して爆弾を解体しよう!ババ抜きの要領で数字を揃えてコード切断!50シナリオのミッション付き
人数:2-5人 時間:30分 年齢:10歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
『ストックホールデム』
ポーカーの役で株価が決まる株取引ゲーム。ただしプレイヤーの思惑により役も操作可能!トリッキーに情報を操って、株取引の王者を目指そう!
人数:3-6人 時間:40分 年齢:10歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
『スージィ・Q』
各自が0~9の十個の数字で3桁の数字を作ってオープンする、近未来のギャンブルで対決!使える数字は減っていき、判断はどんどん過酷に。2つのルールで異なるプレイ感が楽しめます。
人数:2-5人 時間:10分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,800円(イベント特別価格)
『5×5ZOO(ゴゴズー)』
5×5のボードにタイルをならべて動物園を作ろう!来園者の動きや要望を考えて様々な種類の動物を配置しよう。タイル配置5×5シリーズ最新作!
人数:1-4人 時間:45分 年齢:8歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
それ以外にも以下のものを販売・展示します!
ここから場所やものをみんなの総意で近い順に並べるゲーム『ここからのディスタンス』
人数:2-8人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨 価格:2,500円(イベント特別価格)
3つの山を登るやぎを並べるハンドマネージメントゲーム『やぎ山』
人数:2-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,500円(イベント特別価格)
群れる数の決まった羊を並べるカード配置ゲーム『ひつ陣』
人数:2-4人 時間:20-30分 年齢:8歳以上推奨 価格:1,500円(イベント特別価格)
鉄道ネットワーク構築&株ゲーム『アクロス・ザ・ユナイテッドステイツ』
人数:2-5人 時間:60分 年齢:10歳以上推奨 価格:4,500円(イベント特別価格)
カード交換&リソースマネジメントゲーム『商売往来』
人数:2-5人 時間:30-45分 年齢:8歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)
東京・大阪地下鉄がテーマのシート記入型ゲーム
『メトロックス』
人数:1-6(99)人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨 価格:2,000円(イベント特別価格)
その他『オキドキ』『かうんとり』『ねずみ海賊ラッタニア』『エンペラーズ・チョイス』など少部数用意いたします。
次に合同で予約を受け付けるHammer Works、うっかり本圃、ぽんこつファームの紹介です。うっかり本圃とぽんこつファームは当日はHammer Worksブースと合同となります。
Hammer Worksは、新作『みんなのティーブレイク』と『みんなのお茶請け』、『フォワード トゥ イースタンワールド』を頒布予定です。
『みんなのティーブレイク』
強いカードを出してスイーツを総取り。
食べ過ぎないように気をつけながら、
得点を稼ぐトリックテイキングゲームです。
人数:2-6人 時間:30分程度 年齢:8歳以上推奨 頒布価格:2,000円
『みんなのお茶請け』
状況に応じたカードを出し、甘いお茶請けを狙う、トリックテイキング風のゲームです。
人数:3-6人 時間:20分程度 年齢:8歳以上推奨 頒布価格:1,800円
『フォワード トゥ イースタンワールド』
ポルトガルの商人となり、東の世界を進む、リスク判断のダイスゲームです。
人数:2-5人 時間:30分程度 年齢:10歳以上推奨 頒布価格:2,000円
詳細はHammer Worksのサイトをご覧ください。>>Hammer Works on the web<<
うっかり本圃は、新作『平成クイズ合戦アニメ編リマスター版』と旧作の拡張『平成クイズ合戦アニメ編用追加カード』、『35億メーカー』を頒布予定です。
『平成クイズ合戦アニメ編リマスター版』
ご好評いただきました『平成クイズ合戦アニメ編』をリメイク。・カード枚数をちょっとだけUP・放送回数を平成31年まで再カウント
人数:2-6人 時間:20分程度 年齢:15-50歳程度 頒布価格:1,800円
『平成クイズ合戦アニメ編追加カード』
旧作の平成クイズ合戦アニメ編をリマスター準拠にする追加カードです。
頒布価格:500円
『35億メーカー』
『億』単位の数字をうまく計算して35億にする景気の良いゲームです。
人数:2-5人 時間:20-30分程度 年齢:15歳以上程度 頒布価格:1,800円
詳細はうっかり本圃のサイトをご覧ください。
ぽんこつファームは、新作『ロールライト富豪』と『じゃんけんノーボーダー』を頒布予定です。
『ロールライト富豪』
紙ペンゲームと大富豪がまさかの合体!条件は全員完全平等。各自がシートに数字を書いて「手札」を作って勝負します。
人数:2-6(99)人 時間:約30分程度 年齢:10歳以上 頒布価格:1,500円
『じゃんけんノーボーダー』「手」が不確定のままじゃんけん5本勝負を行い、最後に「手」の領域を決める対戦ゲーム
人数:2人 時間:5-10分 年齢:10歳以上 頒布価格:500円
ゲームマーケット2020秋向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同で行っております。
下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<OKAZU brand & Hammer Works ゲームマーケット2020秋 予約フォーム>>
ぜひご利用ください!
- ”クー・ドゥー・ラパン”の紹介①
- 2020/10/21 18:20
-
クー・ドゥー・ラパン
- カタログ掲載は3作品ですが、新作5作品でます。
- 2020/10/21 18:09
-
スピカデザイン

カタログ掲載以外に2作品追加です。会場持ち込み数は少なくする予定ですので
気になるゲームがある方は是非ご予約をお願いします。
スピカデザイン ゲームマーケット2020秋 新作5点 含む作品の取り置き予約を特別価格で開始しました。
新作 お品書き
【2020秋新作】盈月列車(えいげつれっしゃ)正体隠匿 チーム戦 ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2600-)
【2020秋新作】神はそれでもサイコロを振らない カーリング的 2人用ダイスゲーム ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-)
神はそれでもサイコロを振らない ゲームマーケット 作品ページ
【2020秋新作】絶対に押すなよ! 言葉の意図と強弱を楽しむゲーム ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-)
【2020秋新作】ココロカルクナールGOLD 喋らない 考えない ストレス発散ゲーム ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-)
ココロカルクナールGOLD ゲムマ 作品ページ coming soon・・・
【2020秋新作】我さきコンベア×コンベア ロボット出荷バトル ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2600-)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- タングルウィードができるまで② 「どんな案が出た?」
- 2020/10/21 17:58
-
EJPゲームズ

★前回はコチラ★
って感じでできたのがこれです(読み飛ばし推奨!)。
―――――――――――――――――――――――――――――
タングルウィード育てゲー
・最もVPを稼いだら勝ち!
・4ラウンド行う
・ラウンド前の準備
風カードを全て混ぜ、3枚公開する。残り1枚も公開し、離して置く。それはこのラウンドの目標になる。
公開タイルを全て捨て札にし、4枚公開して置く。
・ラウンド構成
スタートプレイヤーからターンを行っていく。
各プレイヤーが2回ターンを行ったら、終了処理をしたのち、ラウンド終了。
・ターン構成
ターンが来たら、以下の中から1つ選んで行う。
A:土地を広げる :公開されているタイルを1枚購入し、自分のタイルに隣接して置く。支払う金額は、白土地の個数。
B:風を吹かす:各プレイヤーは自分のタングルウィードを行き止まりに止まるまで、風の方角へスライドさせる。その際、タングルウィードが通った土地にその種類の種子を置く
C:パス(ワーカーを雇う):手番を飛ばす。その際、4金支払い、ワーカーを1つ増やしても良い。
・終了処理
タイル上のタネが成長する。
その後、自分のワーカーの数分タングルウィードが残るように取り除きます。1つにつき、1金得る。
・ゲームの終了
4ラウンド目の終了時に、ゲーム終了する。
お金の総数と、土地タイルの黒いマスの合計がVPとなる。
各プレイヤーは自分のタングルウィードを行き止まりに止まるまで、風の方角へスライドさせる。その際、タングルウィードが通った土地にその種類の種子を置く
―――――――――――――――――――――――――――――――――
タイルを置いて転がす、というのは一緒ですがそれ以外は結構別物ですね。どう違うかというと。
・風は誰かが吹かさないと吹かない
→プエルトリコみたいに1人のアクションを全員が行うシステムを組み込んで見た感じです。もっとも得をする人が選ぶことになりそうですね。
・ワーカーが存在する。
→ワーカー数分しかタンブルを所持できないルールです。4金と高い値段ですが、払うと転がせるタンブルの数が増えるという仕組み。1度転がってしまえばがっつり稼げそうなのですが、うまくいくかは不明瞭なので悩ましいですね。
・ラウンド数が少なかったり、相場がなかったり。他にもいろいろ異なる。
またここに記載がないのですが、タイルに牛や豚などのマークが描かれており、それらを集めるセットコレクション的な要素も入れていたと思います。
タンブルを転がすのがメインというよりは、「タイル集めとタンブル転がしをバランスよく行うゲーム」という感じでした。
↑全然違う!
とこんな感じで草案ができました。
今見ると遠くまで来たなといった感じです。
初期案は現在よりも他人を意識してゲームしないといけないため、現在のものより難しそうですね。
あと、爽快感は少なそうです。
現在はタンブルウィードを何個でも転がせちゃいますからね。
一気にどっと稼ぐことも可能!
ところで、ゲームにおいて爽快感ってものは大事だと思います。
なんというか原始的な快感というか。
いっぱいチップが並んで楽しい! とか。
強くてかっこいいキャラを出せて楽しい、とか。
たくさんお金がもらえて楽しいとか。
ゲームのゲーム的な面白さ(システムの妙とか)に凝るあまり、何とも地味なゲームが出来上がることは多々あります。
もちろんそれが悪いゲームというわけではないですが、ベストではないのかなと思います。
ゲーム的な面白さもあり、原始的な快感もあるゲームの方がよりベストに近いのではないかと。
分かりやすい面白さがあったほうが遊ぶ側としても飽きないですし。飽きずに遊んでもらっている間にゲーム的な面白さに気づいてもらえれば、もっと長く遊んでもらえますからね。
といいながら、根っからのボトムアップ人間なため、私はシステムにこだわりがちではあります。要注意!
さて、話はタンブルウィード育てゲーに戻ります。
原案を作成し、次回作はタンブルウィードのゲームを作ろう! ということになりました。
それからの話は、次のブログで。
「タングルウィード~緑をかけぬけうまれる種~」の詳細はコチラ!
- ハレヤマゲームズ「ゲームマーケット2020秋」出展情報!!
- 2020/10/21 12:13
-
ハレヤマゲームズ
ハレヤマゲームズは東京ビッグサイト 青海展示棟で開催される「ゲームマーケット2020秋」に出展いたします!!!
■出展日
2020年11月14日(土)のみ
■ブース番号
【ク21】
■当日出展品
【NEW!!】『100万回死んだ猫』
<商品情報>
プレイ人数:3~4人 プレイ時間:15分 対象年齢:11歳以上
【準新作!!】『十人のクノイチ』
<商品情報>
プレイ人数:3~4人 プレイ時間:5〜10分 対象年齢:8歳以上
【再販!!】『爆散オブザデッド』
<商品情報>
プレイ人数:3~4人 プレイ時間:10〜30分 対象年齢:12歳以上
最新情報は公式Twitterをチェック!
@HareyamaG
注意事項
※会場でのお支払いは現金のみのお取り扱いです。
※購入後に必ず、商品の相違・破損等をご確認ください。
※ご購入後の返品は、商品不良の場合を除き、すべてお断りしております。あらかじめご了承ください。
- 【土-ウ20】NIAGARA GAMES ゲムマ20秋お品書き
- 2020/10/21 12:03
-
NIAGARA GAMES

NIAGARA GAMES です。この秋のゲームマーケット2020秋にも出展いたします。
頒布内容は春に公開できなかったバッティング&リソースマネジメントカードゲーム「竜の卵でオムレツを」と、19秋にて公開した「Diploma 王立魔導学校卒業試験」です。
「竜の卵でオムレツを」は手札がかぶらないように場に出すバッティングを用いたカードゲームです。4つのフィールドに表示されたモンスター(じゃ無いときもある)の示す目標値を目指し数字の書かれたワーカーカードを出します。
他のプレイヤーとかぶらないように場にだし、食材を集めて美味しい卵料理を作ります。
前回のゲームマーケットでご好評頂いた「Diploma 王立魔導学校卒業試験」は品質維持をもくてきとしてタイルコンポーネントを刷新いたしました。昨年拡張版としてリリースした小型なものに差し替えてあります。
こちらは麻雀のように手作りを楽しむパズルゲームです。ダイスドラフトから資源を算出し、タイルで魔法陣を描いたり、4色の魔石を集めて高得点を目指します。今回頒布分が最後になる・・・かも?
またコロナ感染症対策として、お釣りのでないよう頒布価格を
「竜の卵でオムレツを」は\4,500-を\4,000-に
「Diploma 王立魔導学校卒業試験」は\5,500-を\5,000-にさせていただきます。
ぜひお釣りの無いようご用意ください。
持ち込み数参考のためgoogleフォームを用いた予約を行っております。
ぜひご利用ください。予約フォームはこちら
こんなご時世ですが、当日皆様にお会いできる事を楽しみにしています。
※出展は土曜日のみです。ごめんなさい。
- 『ゲーム紹介』ボクシングキャットのゲーム紹介
- 2020/10/21 0:08
-
INTELLIGENT MONKEY

ボクシングキャットがレビュー書いて頂けました!!!
興味がありましたら是非見てみて下さい。
URL:https://gokurakism.com/bcat/
ボクシングキャットのゲーム興味ありましたら是非「ゲームマーケット2020秋予約サイト」
利用してみてください。※特典色々ありますので、是非使ってください
URL:https://t.co/jmEGOvxaDz?amp=1
去年リリースしたズーメイトもプレイできるボードゲームカフェ結構あるので、
購入する前に遊んでみたい方は是非お近くのボードゲームカフェに立ち寄ってください。
URL:https://bodoge.hoobby.net/games/zoomate/spaces
- 特別価格 取り置き予約を始めました。ゲームマーケット2020秋 新作 含む
- 2020/10/20 20:33
-
スピカデザイン

スピカデザイン ゲームマーケット2020秋 新作5点 含む作品の取り置き予約を特別価格で開始しました。
お品書きは以下の通りです
当日販売の持ち込み数はカナリ制限します。
販売価格は取り置きと変わりませんが、予約が無かった作品は持ち込まないか少なく持っていく事もあると思いますので
この機会に入手したいと思ってくださる方は、ご予約いただければと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
お品書き
【2020秋新作】盈月列車(えいげつれっしゃ)正体隠匿 チーム戦 ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2600-)
【2020秋新作】神はそれでもサイコロを振らない カーリング的 2人用ダイスゲーム ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-)
神はそれでもサイコロを振らない ゲームマーケット 作品ページ
【2020秋新作】絶対に押すなよ! 言葉の意図と強弱を楽しむゲーム ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-)
【2020秋新作】ココロカルクナールGOLD 喋らない 考えない ストレス発散ゲーム ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-)
ココロカルクナールGOLD ゲムマ 作品ページ coming soon・・・
【2020秋新作】我さきコンベア×コンベア ロボット出荷バトル ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2600-)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『あの日おととい来やがれと君が言ったから』単価 2000円(通常2400円)
『勇者コメビツくん パタクルダイススマッシュ2』単価 2000円(通常2400円)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『トリプルフェイス』単価 2000円※ゲムマ特別価格(通常2400円)新システム・正体隠匿
『勇者コメビツくん パタクルダイススマッシュ』単価 2000円(通常2400円)ダイスバトル
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『怪盗オーシャンズ』単価 2000円※ゲームマーケット特別価格(通常価格2400円)協力・出し抜き・正体隠匿ゲーム。
『ココロカルクナールEX』単価 2000円 ※ゲームマーケット特別価格(通常価格2400円)ストレス発散方法発見ゲーム
『東京特許きょきゃ局』単価 2000円 ※ゲームマーケット特別価格(通常価格2400円)わいわい早口言葉ゲーム
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『アミーゴ』単価 2000円 ※ゲームマーケット特別価格(通常価格2400円)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 【日曜 ケ02】ゲムマ2020秋お待ちしています♪
- 2020/10/20 20:26
-
クー・ドゥー・ラパン
- 牌ゲーム【ワードラミー牌】
- 2020/10/20 19:41
-
よち工房

ルールはかんたん!ワードであそぶ、パーティー牌ゲーム!【ワードラミー牌】をご紹介します。
↑↑ 牌の背面は青色、黄色の2色あります。
麻雀に使用される高品質の牌を仕入れ、切削、色塗り、磨き上げまで工房の職人が行っています。
↑↑ ワードラミー牌は専用の木箱に入っています。
「あ」~「を」=1枚ずつ、「ん」=4枚、
「〃」と「゜」どちらにも使える牌=4枚、「のばし棒」=1枚。合計56枚の牌であそびます。
(※左上のミニ看板は付属しません)
【あそびかた】
1.牌をプレイヤーに配ります。
スタートプレイヤーから順番に、手牌から3文字以上のワードをつくって場に出そう!
制限時間は1分間!
意味が伝われば、おもしろいワードでも、ちょっと変なワードでも、な~んでもOK!
制限時間内にだせなかったときは、山牌から1枚引いて手番終了です。
2.前の手番でワードをだせたプレイヤーは、次の手番から「アレンジ」アクションができます。
「アレンジ」=すでに場に出されたワードに手牌から牌を加えたり、順番を入れ替えて、別のワードに変えること!
ただし、手牌から出すことのできる完成したワードは1ワードのみです。
3.自分の手牌をはやく出しきったプレイヤーの勝ち!
よち工房として出展する以前にサークル「吉々庵」さんに所属し、ゲームマーケットに出展していました。
その「吉々庵」さんのYouTube動画で【ワードラミー牌】のプレイ風景をご紹介していますので、よかったらご覧ください!→→ https://www.youtube.com/watch?v=drgTKgswEYU
【ワードラミー牌】
●ゲームマーケット価格:¥9,000(通常価格より1,000円OFF)
●デザイナー:よち犬(yochiken)
●製 作:よち工房
●プレイ人数:2~5人
●プレイ時間:最速1分~あきるまで無限大
- 【エ04】ゲームマーケット2020秋東京 参加します【AriAru】
- 2020/10/20 16:55
-
AriAru(ありある)
ゲーム一覧は先週更新しましたが、ブログ一覧も更新するため、ほぼ同じ内容をアップします。
詳細は以下のURLを参照してください↓
https://gamemarket.jp/game/177524
色々難しい時期となりますが、貴重な経験の1つとして喜んで参加させて頂きますのでよろしくお願いします。
当日は、ルールが把握しやすいようにYoutubeの解説動画をQRコードで公開する予定です。
スマホ持参でお立ち寄り頂けると幸いです。
- 新作!3ターンだけ君が好き拡張版 新作情報(予約等)
- 2020/10/20 11:41
-
MOTT GAME

ご覧いただきありがとうございます。
MOTTGAMEの宮崎です。
来月に開催されます、ゲームマーケット2020秋に新作の拡張版も含めた
お得な情報を公開いたします。
まず、現在完売しております基本の「3ターンだけ君が好き」の出店
定価2000円ですが、ゲムマ特価にて1500円でご提供いたします。
そして、新作の「3ターンだけ君が好き~もっと君の事が知りたい~」
Twitterで募集した選りすぐりの質問24枚と
既存の方法より、より親密度を高める片思いカードが2枚
計26枚のカードを
サムネイルにもあります本物の蝋封であしらったヴィンテージ感のある
こだわったラブレターで箱を使わない事でお求めやすい金額でご提供でき
カードを開けるだけでも心が躍るデザインを目指しました。
詳細は随時更新いたします。
ハンドメイドの梱包で何個作れるか未定で、そこまで多く作れません。
定価は未定ですが、ゲームマーケット特価で700円でご提供いたします。
その他、いろいろとお得な情報も今後公開いたします。
予約
予約につきまして、数多くの方からの問い合わせをいただいておりますが、
予約については今回はゲームマーケット開催自体が時間制の先行販売で
是が非でも買いたい方のための予約としたいので、
入場券の電子チケットの販売後に皆様が来場される時間が確定してからの
ご案内とさせていただこうと思います。
詳細はTwitterにて随時更新していきますのでチェックしていただき
もしよろしければ、拡散等していただけると嬉しいです。
皆様が健康な状態でゲームマーケットに来ていただけることを
心より祈っております。
MOTTGAME宮崎直哉
- 【ゲムマ20秋:11/14(土)オ24】Power9とマーチヘアゲームズ
- 2020/10/20 11:09
-
Power9とマーチヘアゲームズ

こちらは「Power9Games」と「マーチヘアゲームズ」のジョイントサークル、
「Power9とマーチヘアゲームズ」です!
来る11/14(土) 東京ビッグサイト青海展示棟で開催されるゲームマーケット2020秋に、
共同出展します。場所は、
Bホールのはじっこ、オ 24ブースです!
本日は、両サークルの販売アイテムご紹介です!
まずはかんたんに動画でのご紹介!
それぞれのゲームの、もうちょっと詳しい説明はこちらから!
Power9Games (Twitter:@power_nine)
■Dragon’s Stone Revised(ドラゴンズストーンリバイズド)
ゲームジャンル:ドラフト式カードバトルゲーム
プレイ人数:2-5人用(2人用バリアント入り)
プレイ時間:30-45分
ゲームマーケット特別価格:3000円
☆★☆ 2012年秋GMにて、頒布開始20分で瞬殺だったあのゲームが帰ってきた! ☆★☆
『ドラゴンズストーン リバイズド』
短時間で濃密なドラフトを繰り返し満喫できるゲーム『ドラゴンズストーン』を
さらに遊びやすく洗練し、旧作拡張の一部も取り込んだ決定版!
■ゲームの流れ
【1】ラウンド開始時、キャラクターカードをプレイヤーに配り、ドラフトで手札を作る。
【2】カードバトルを行う。(※バトルは1ラウンドにつき4回)
【3】バトルの勝者は財宝(ドラゴンズ ストーン)を獲得できる。
【4】上記【1】~【3】を繰り返して、プレイヤーの1人が5つ以上の財宝を獲得していたら、
そのラウンドでゲーム終了。もっとも勝利点の多いプレイヤーが勝利!
■旧版の評判や、レポートなど
※今回頒布する「リバイズド」は旧版ドラゴンズストーンをベースに遊びやすく調整されています。
下記でご紹介する記事で書かれている良い点はほぼ変わらず、さらに遊びやすくなった改定が入っています。
ぜひ、ご期待ください!!!(特にTCG好きなプレイヤーはスッと遊べるかと!)
☆電撃オンライン 様
【ほぼ毎日特集 ♯39】ドラフトゲームの新鋭『ドラゴンズ ストーン』に挑戦! プレイの模様を動画でお届け
ゲームの紹介と、旧版ながらインスト動画もUPされています。
☆梟老堂 様
Dragon’s Stone (ドラゴンズストーン) (紹介記事)
詳細で率直なマニアックで深い考察と、記事の熱さがスゴイ!(ありがとうございます
☆デジタル売り場担当が遊ぶアナログゲーム日記 様
『Dragon’s Stone』 ドラゴンズストーン(紹介記事)
ゲームのリプレイ的に紹介してくださっていて、わかりやすいです。
マーチヘアゲームス (Twitter:@m_h_games)
■転がる芝浜 The after story of "Shibahama"
ゲームジャンル:ダイスプレイスメント型エリアコントロールゲーム
プレイ人数:3-4人
プレイ時間:45-60分
ゲームマーケット特別価格:4000円 → 3000円(値下げしました!)
「よそう、また夢になるといけねえ」
マーチヘアゲームス19秋の新作は落語の名作人情噺をモチーフにした、
ダイスプレイスメント × エリアコントロール × リソースマネージメントゲームです。
プレイヤーは、かつて酒におぼれて自堕落な生活をおくっていたものの、
女房の助けもあって、今では更生してまじめに働く江戸の魚屋です。
部下の丁稚や番頭をうまく指揮して、同様の過去を持つ他のプレイヤーよりも
多くのお金を稼ぐことが目的です。
ただし、商売には酒の誘惑がいっぱいあります。再び酒におぼれないようご用心…!
■ゲームの流れ
【1】部下の丁稚(6面ダイス)、番頭(10面ダイス)を指揮して魚河岸からお魚を獲得!
【2】顧客の望む組み合わせでお魚を納品、お金を獲得!
【3】ただし、お魚は獲得したはしから鮮度が落ちていきます。
いつどのように納品するか、リソース管理が重要!
【4】ゲーム終了時、一番多くお金を持っていたプレイヤーが勝利!
ただし、「酒の誘惑」に負けるとお金を失うことに…!
自分のみならず、他プレイヤーも含め、すべてのダイス出目をにらみながらの濃密な選択を、
毎手番ごとに楽しめる中量級の1本です!
全ての情報は公開されていますので、じっくり悩むゲーム体験をお楽しみいただけます!
ルールブックはこちらからご覧いただけます。
■ブログ等でのご紹介
ニコボド 様
【ゲームマーケット2019秋】おすすめの注目新作ゲーム10選!!
実際に試遊していただいたニコボド様の、事前注目10選に入選しました!
お魚腐敗システムについて触れていただいてます!
酒すごろく 様
「やばい。酒に溺れる。」落語の演目がテーマのボードゲーム「転がる芝浜」が面白くて盤面の世界に酔いしれる。
こちらも実際に遊んでいただき「ここがダメ!」という部分も含めレビューいただいてます!
インタビューもしていただき、恥ずかしながらも長々とお答えしています!
- 予約フォーム作りました♪
- 2020/10/20 0:12
-
BBBox
- 【11/15(日)サ12】幻想卓上界です。
- 2020/10/19 23:03
-
幻想卓上界

急に寒くなりましたね。
お久しぶりです。幻想卓上界です。
コロナもなかなか収まらない中、そろそろインフルエンザの季節とアナログゲーム界隈にとっては若干大変といいますか結構な逆風となっておりますが
こういうときにこそ色々なゲームのルールを読み込んで、いざというときにインストできるように……
とは思うのですが、わりとこういうときに限って忙しいんですよね
さて、今回の幻想卓上界は
新刊
- オリジナルTRPG「ファンタズム・フォース・ファンタジー」リプレイ第二期①巻
既刊
- 「ファンタズム・フォース・ファンタジー」ルールブック
- 同リプレイ各種
旧作カードゲーム
- 「おしりボルケーノ」
いずれも少量の持ち込みとなります。
詳しくは追ってお知らせします。
Twitterの方が早いかも?
- 汎用お題カードのプロモ動画作ってみたんじゃよ!(ゆっくり)
- 2020/10/19 22:47
-
秘教機械

ゆっくり動画をアップしたんじゃよ!
前から作ってみたかったんじゃよ!!!!!
ゲムマ新作「ボードゲーム汎用お題カード」のプロモ動画です。
ニコニコ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37694489
ようつべ
https://www.youtube.com/watch?v=fe43oV5-CC0&feature=youtu.be
という訳で、最初のゆっくり動画は自作の宣伝でした~!
まあニコニコ界隈以外だと実写動画でないと受けないって言うか嫌がられるらしいですが、私は逆に実写ボドゲ解説動画が生理的に受け付けないものが多すぎるので、ことボドゲ解説と人狼に関しては、ゆっくり動画やボイロ動画しか見ません(もしくはボイスなし)。
ゆっくりボイス動画が苦痛でない人向けです。
霊夢や魔理沙の位置が微妙に左右にずれたりしてなんでやねんってのたうち回ってましたがもうどうにも直しようがないので諦めた! 潔く! 四締! 解散!(何)
ゆっくりムービーメーカー&AVIUtl難し~! でも作ったから満足! 出来たら見てね!
とまれ、ボドゲ汎用お題カードをよろしくお願いします。取り置きもしております!
取り置きメルフォ(過去作の取り置きも出来ます)
https://docs.google.com/forms/d/1vByjxi5KcA_Xycd4QQO1ii-VYZZYg4gqXIjmJMe-Luw/edit
- 【ノルカソルカ】 11/15(土) ブース番号「ク20」「バトル・オブ・ジパング」が新しくなりました!
- 2020/10/19 22:29
-
ノルカソルカ

こんにちは!ノルカソルカのrintaです。
2020秋のゲムマで新しくなった「バトル・オブ・ジパング」を頒布します!
ルールを改良し、カードと箱も新しくなりました!
詳しくはこちらです。
https://gamemarket.jp/game/177553
予約も受け付けていますのでよろしくお願いします!