- 【両日エ22】Poemo; (ポエモ) 老若男女問わず楽しめる、ゆる系エモワードゲーム!
- 2022/4/20 17:49
-
B-CAFE GAMES

"理想を押し付けあって僕らはそれを恋と呼んだ"
あなた達はエモいポエムをSNS上で発表したい「僕」の頭の中にいる妖精です。
手元にある詩の断片から詩カードを出し合い、協力し、それらの中で構成される
理論上一番エモいポエムをみんなで完成させましょう!
誰でも簡単に遊べる、エモワードゲームをぜひお楽しみください。
4月29日の全国発売に先駆け、ブース『エ22』B-CAFE/ボドまんにて先行発売予定!
イベント特価 |
|
内容物 |
・詩カード:200枚(57×88mm) ・ルールブック:1部 |
- reabyssでD modeプレイ!
- 2022/4/20 17:44
-
shootingdesign

reabyssでD modeプレイ。
JobはWi(魔術師)とMo(武術士)。
片方はITEM、片方はROOMに特化している偏ったJob同士、
結構バランスがいいのではと思い、早速プレイしてみる。
このD modeはステータスの上限が9と決まっており、
そうなるとドレイン系の攻撃を食らった場合、
リカバリーが効かなくなる恐れがある為、
そうしたMONSTERは極力避けるプレイとなる。
そして下がりやすく上がりづらいとなれば、
その最初から、安全よりもステータスを上げる事を、
重視する必要に迫られる。
Wi(魔術師)とMo(武術士)の両方をLv9とSkill9に持っていけるかどうか、
持っていけない場合どちらを優先するのか、
それは最悪どちらを犠牲にするのか、という事にもなる。
ウンウン唸りつつ、結局戦闘はMo(武術士)中心に行い12ブロックで次の階層へ。
地下2階。潤沢なITEMによりWi(魔術師)は頻繁にL(ライフ)9となるが、
直ぐに罠などで減ってしまう。
逆にMo(武術士)はギリギリ耐えつつ、Lv(レベル)とP(パワー)が順調に上がっていく。
ちょっとしたことでWi(魔術師)はITEM次第で今後の状況が大きく変わるだろうし、
Mo(武術士)はL(ライフ)が心もとないので、ちょっとしたことで死にかねない。
そんな状況では、出てくるブロックの1つ1つに慎重な検討を重ね、進んでいく必要に迫られた。
うーん。
そしてまた、気が付けばWi(魔術師)が戦えるMONSTERが少なく、
勢いMo(武術士)が戦う羽目になる。
すると両JobのSkill差はどんどん開いていく。
しかしWi(魔術師)に強力なITEM、WandOfLight(光の杖)が手に入り、
一気に戦えるMONSTERが増えた!
そしてダメージはでかいがLvが上がるMONSTERを狙い撃ち、
かなりの追い上げを見せる。
81ブロックにも及ぶ広い地下2階の最終版、Master(師匠)をWi(魔術師)が倒し、
Lv9:L3:M9となり、Mo(武術士)に至っては既にLv9:L7:P9でこの階層を終える。
地下3階。残り7ブロック。
ここでとっておきのDiningRoom(食卓)!
Mo(武術士)はLv9:L9:P9とオールMAX状態に!
Wi(魔術師)はLv8と最終決戦には足りないが、
これはもう勝った!
そしてついに現れるAmadana!
攻撃判定開始!
Amadana先制! Mo(武術士)にダメージ!
Lv9:L7:P9
Amadana先制! Mo(武術士)にダメージ!
Lv9:L5:P9
Amadana先制! Mo(武術士)にダメージ!
Lv9:L3:P9
Amadana先制! Mo(武術士)にダメージ!
Lv9:L1:P9
ちょっと待て!
そりゃいくら何でもないだろっ!
流石に5回連続で先制される事もないだろうと、
最終判定。
まあ、そうなるよね。
Amadana先制! Mo(武術士)にダメージ!
Lv9:L0:P9
Mo(武術士)死亡!
なんでだよ!
→取り置き予約フォーム
- モンスターコロシアム
- 2022/4/20 17:42
-
ラフゲームズ

『モンスターコロシアム』は対象年齢が6歳からとなっていますが、5歳くらいからでも大人がいれば楽しんで遊べる仕様になっていますので、小さなお子さんがいるボードゲーマーは是非ご購入のご検討よろしくお願いします♬
マーマンAsobiチャンネルさんでも紹介していただきました。
マーマンAsobiチャンネル https://youtu.be/TWth11K8Ge4
- 【けもの×サバイバル】『けもサバ』ご予約受付中です!
- 2022/4/20 17:28
-
しょまcafe

こんにちは!24(日)にゲムマに出展しますしょまcafeです!
現在しょまcafeボドゲのご予約受付中!
おやすくなっているので是非!
ケモサバPV
商品名:『けもサバ』-けものサバイバル-
プレイ人数:1~4人用
プレイ時間:40~70分
対象年齢:10歳~
勝敗形式:対戦型(勝利点を競う)
ゲームシステム:ワーカープレイスメント+拡大再生産
ゲムマ特価:3,000円
拡張パック「迫り来る侵入者」:500円
お取り置き予約
ボドゲかぞく様によるプレイ動画
しょまcafeボドゲ、ご予約受付中!
お取り置き予約はこちら!
- 【両日出展@セ11】 ギャルメゾン渋谷「拡張版」+当日頒布予定作品【ご予約受付中!】
- 2022/4/20 17:22
-
クー・ドゥー・ラパン

こんにちは!
同い年の3人組(男2、女1)で活動しています
「クー・ドゥー・ラパン」です!
今回は「両日出展」!
西2ホールの【セ11】にてお待ちしております!
2日目も同じブースです♪
そして、今回は…
ボドゲ好き?の一部の層をざわつかせた?!
という噂のあの…
●ギャルメゾン渋谷【拡張版】
を出しますw
正体隠匿要素も入った4つの新ルールと、
チャラ男ウェイターや地雷系ギャルなど
さらにさらに強烈な新キャラを追加!ww
⇒作品の概要はこちら♪
もっとアゲていきましょ⤴⤴
お楽しみに♪www
■当日頒布予定作品
また今回はこれまでの作品
●婚ぷり~Kon-Katsu Pretender~
●ギャルメゾン渋谷
●えかきうたdeかるた
も頒布予定です!!
以下、作品概要です。
●婚ぷり~Kon-Katsu Pretender~
紙とペンとダイスを使い、「自分磨き」を楽しみ、「婚活の勝者」を目指しましょう♪
⇒作品の概要はこちら!
●ギャルメゾン渋谷
ギャルになって、ギャル語でわいわい料理のオーダーを楽しむ新感覚パーティーゲームです♪
⇒作品の概要はこちら!
●えかきうたdeかるた
フレーズを組み合わせて、絵札にぴったりなえかきうたを作成!
かるたのように素早くGETしましょう!
⇒作品の概要はこちら!
■ご予約&お取り置き
ご予約&お取り置きの受付を開始しました!
お申し込みフォームはこちら♪
●2020秋新作『ギャルメゾン渋谷』
●2021秋新作『婚ぷり~Kon-katsu Pretender』
のご予約も承ります。
⇒https://forms.gle/y7uFCN4PyGj5vGnb9
※「えかきうたdeかるた」は、当日会場にて若干数頒布しています
当日会場にお越しいただけない方向けに、
ゲムマ価格(送料別)で「郵送」も行っておりますので、
あわせてご検討くださいませ。
ご予約締切は【2022年4月22日(金)19:00〆】です。
よろしくお願いいたします!
- 謎解き作品、てんこ盛り(11作品)です
- 2022/4/20 17:16
-
弐人国家

サークル弐人国家では、持ち帰り謎(謎解き作品)を11作品を販売予定です。
新作はないのですが、一風変わった謎解き作品が揃っていますので、気になる方は、是非両日カ12・弐人国家まで是非どうぞ!
下記に、11作を簡単に紹介します。
謎解き作品ですが、作品中に一切の言葉を使っていない…という変わり種のシリーズです。
【問題】というコトバはもちろん、【解答】も【解説】というコトバもありません。
不思議な感覚になる謎解きです。気になる方は是非どうぞ。
ヒラメキと発想力だけで解ける、頭の体操風謎解きブックです。
頭の体操をモチーフにしていますので『問題1ページ』『解答1ページ』というクラシカルな形式となっています。
ボリュームのある作品となっていますので、気になる方は是非どうぞ!
2人のキャラクターが授業中の暇な時間に、ノートに謎を作って解き合っている…という【その、ノートそのもの】を作品したシリーズです。
そのため、見た目はノートそのもの。中身も手書き風…と、変わった形態の作品になっています。
人のノートを覗き見するような、変わった感覚の謎解きになります。
気になる方は是非どうぞ!
- あと2時間! RTプレゼント企画 「爆弾とお宝」
- 2022/4/20 16:57
-
スピカデザイン

今回もRTプレゼント企画やっています。
そして、本日最終日!
ころころ爆弾とお宝 が当たるかも知れません。
みなさんこんばんは。スピカデザイン 大下バルサラです。
ババ抜きの進化版のようなゲームになっています。
twitterをご利用の方だけで申し訳ないのですが
RTプレゼント企画を開催させていただいています。
応募期間が短くてすみません。
既にご予約くださっている方でもご応募できます。
どうぞふるってご参加ください。
確実に手に入れたい方は予約をおススメしています。
- あと2時間! RTプレゼント企画 「ことばどろぼう」
- 2022/4/20 16:55
-
スピカデザイン

今回もRTプレゼント企画やっています。
そして、本日最終日!
怪盗Uの ことばどろぼう が当たるかも知れません。
みなさんこんばんは。スピカデザイン 大下バルサラです。
ありそうで無かったシンプルゲームとなっている
怪盗Uの ことばどろぼう。
twitterをご利用の方だけで申し訳ないのですが
RTプレゼント企画を開催させていただいています。
応募期間が短くてすみません。
既にご予約くださっている方でもご応募できます。
どうぞふるってご参加ください。
- すてきな山のお品書き【2022春ゲームマーケット】
- 2022/4/20 16:50
-
すてきな山

2022春ゲームマーケット会場でのすてきな山(土・ウ16)のお品書きです。
①【ウチューカイギ】
ジャンル:トリックテイキング
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:30分
会場特価:2,000円
配られたカード(手札)を一枚ずつ出していき、強さを比べ、一番強いカードを出したプレイヤーが場に出たカードを獲得して、得点にするトリックテイキングと呼ばれるジャンルのゲームです。
全ての手札を出し終えたプレイヤーが出たら、ラウンド終了。点数計算を行います。
ウチューカイギはカードの色毎に描かれたウチュージンにちなんだ特殊効果に独自性があるゲームです。
カードの効果には、一回休みやカードのランダム出し、出さなければいけないカードのルールを無視できるなど様々です。
たくさんカードを集めて得点を増やすことが目的ですが、同じ色を集め過ぎるとよくない効果が発動し、単純に強いカードを出すだけではうまくいきません。
カード効果は多めですが、やることはシンプルです。
トリックテイキングならではの駆け引きや戦略性、ワイワイと楽しめるパーティー性を兼ね備えた宇宙外交カードゲームです。
②【ウチューカイギの拡張~オウとの邂逅~】
ジャンル:トリックテイキング
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:40分
会場特価:500円
ウチューカイギへの追加拡張キットです。
※遊ぶ為には、ウチューカイギ本体が必要になります。
ウチューカイギに新たなウチュージンカード「オウチャック」を追加する拡張です。
横着ものの「オウチャック」らしいギミックを追加し、さらなる戦略性と混沌をもたらすウチューカイギへのチョイ足し拡張により、ゲーム性が広がります。
【ボブジテン大戦】
ジャンル:戦略対戦カードゲーム
プレイ人数:2人
プレイ時間:30分
会場特価:500円
ボブジテンカードを使って、まったく違うゲームを遊ぼうという「ボブキカク」参加作品です。
※遊ぶ為には、別途ボブジテンが必要です。
ボブジテンカードを2枚組み合わせて武将ユニットとし、5×4マスの戦場マップ上で将棋やチェスのように対戦します。
特殊武将の効果などを上手く使い、相手の城へより多くダメージ与えた側のプレイヤーが勝利します。
ゆるい見た目のキャラクター達ですが、かなり戦略性の高いゲーム性になっています。
ここからはゲームではなくグッズ製品になります。
【ウチューカイギ特製トートバッグ】
素材:綿 5oz(割としっかり目です)
サイズ:360×360×110mm
色:①オウチャックオレンジ,②チキューブルー
会場特価:1,000円
ウチューカイギの拡張~オウとの邂逅~の販売を記念して作成したグッズ製品になります。
手刷り品の為、若干の版ズレやかすかなインク汚れがある場合がありますが、キレイに仕上がってます。
サイズ的には、スプレンダーを入れて余裕があるぐらいです。
【デニム生地トートバッグ(限定一点)】
素材:しっかりとしたデニム生地
サイズ:上記のものと同じぐらいで、少しマチが広め(ワイナリーの四季+トスカーナ拡張が入るぐらい)
色:チキューブルー
会場特価:2,000円
【巨トートバッグ(限定一点)】
素材:綿(上記のものと同じぐらいの素材感)
サイズ:結構大きいです
色:オウチャックオレンジ
会場特価:2,000円
※画像内にあるウチューカイギは付属しません。
ゲームマーケット会場(土・ウ16)にてお待ちしております!
- イベント価格でBOOTH販売開始!
- 2022/4/20 16:24
-
Lotus boardgames

ゲームマーケット春の開催も近づいてきました。
Lotus boardgames は日曜のみ【シ13】の出店です!
しかし、こんな方もいらっしゃるかもしれません。
「土曜しか行かないんだよなあ」
「そもそも仕事でゲムマ行けないや…」
「地方民は物理的に無理!!」
そんなあなたに朗報です!
本日からゲムマの春終了の翌日25日までを目処に
BOOTHでイベント価格でのゲームの販売を実施!
1マス先は闇
ゴモクタイル
Reversalリバーサル
うどんどう!
をイベント価格で期間限定で販売!
気になる方はぜひお買い求めください!
https://lotus-boardgames.booth.pm/
※商品の発送が25日以降になる可能性があります。
※送料が別途かかります。
- reabyss D modeのルール最終アップ(取り置き予約者のみ)
- 2022/4/20 16:22
-
shootingdesign

reabyssのD modeをテストプレイして、
ルールの詳細をまとめてホームページへアップいたしました。
ジャストカウンターやらオーバーカウンターやらのカウンター技を追加しました。
「ここは俺がっ、お前は先に行け!」的な感じの、技になります。
他にも色々な試みを入れてみたので、結構新鮮なゲーム性になったかと思います。
これは次回作に通常版として使いたいなと思いますね。
返す返すも全員分用意できないのが残念です。
1人につき9枚カード追加で、かける売る分となると膨大な数に……。
取り置き予約フォーム
- 1日目【ア01】で出展いたします!
- 2022/4/20 16:11
-
ハッピーゲームズ

4月23日〜24日に東京ビックサイトで開催されるゲームマーケット2022春。
今回は1日目の23日(土)に出展いたします。
ブースはなんと【ア01】。覚えやすいですね!
今回は完売していた「ZIXZAジグザ」新版をひさびさに再販いたします。
ZIXZAジグザの仕様
ZIXZAジグザの遊び方
ZIXZAジグザ新版について
新版は最新の3Dレンチキュラー印刷を駆使して、
平面を擬似的に立体的に見せる特殊仕様になっています。
特殊印刷のカードに加え、通常印刷のカードも同梱されていますので、
ルールを確認しながらプレイしたり、4人同時に楽しむことも可能です。
ブースでは巨大版のZIXZAジグザもご用意!
残念ながらコロナの関係で試遊はできませんが、
ルールをわかりやすく紹介させていただきます!
さらに!入手しやすい部材でカスタマイズした豪華版も展示!
なんとLEDを仕込んでいるので盤面が光ります!!
かなり良い出来なのでご覧ください〜!!
- プログラムズファンタジー写真追加
- 2022/4/20 16:02
-
USAPAGAMES&モチの木印刷

こんにちはUSAPA GAMESです。
ゲムマ が近づいてきました。
新たな写真を撮りましたのでご覧ください。
ゲムマ設営時に使う飾りです。
大きめのポスターです。
予約はこちら!
- トイドロップ[ク12]頒布品の概要
- 2022/4/20 15:02
-
トイドロップ
![トイドロップ[ク12]頒布品の概要](https://img.gamemarket.jp/20220420_150924_FMKz0wOaAAAp90b.jpg)
ゲームマーケット2022春で頒布する作品の概要です。
◆チキンダイスチェイサー [頒価2000円]
https://toydrop.jp/pd/chickendice-chaser.html
- プレイ人数:2~6人
- プレイ時間:40分
- 対象年齢:8歳以上
ダイスを振ってボード上の駒を進めてゆきます。すごろくではありません。
手番ではいくつかのダイス(10個以上!)を振り、条件に合う出目のダイスを取り除いていきます。
条件に合う目が出なければバーストです。バーストが起こるとボード上の駒を進めることができませんので、バーストは避けねばなりません。
条件に合うダイスを取り除いたら、残りのダイスを振り続けるか、この時点で振るのを止めるか選択できます。
バーストが起こらないうちに何回かダイスを振り、できるだけ多くのダイスを取り除きたいのです。
ダイスを取り除いた分だけ、ボード上の駒を進められます。
手番プレイヤー以外の人は、手番プレイヤーがどれほどのチキン(臆病者)かを予測します。
手番プレイヤーがどの程度のダイスを残して手番を終えるか当てることができれば、自分が手番になったときに振れるダイスの数を増やすことができるのです。
また、予想が当たれば手番プレイヤーの駒の進み具合を邪魔することができます。
他プレイヤーの予想をかわしながら、誰よりも早く規定点に到達した人の勝ちです。
◆ジェムコレクション [頒価2000円]
https://toydrop.jp/pd/gem-collection.html
- プレイ人数:3人
- プレイ時間:20分
- 対象年齢:8歳以上
プレイヤーは宝石(ルース)のコレクターになり、価格の変動する宝石市場で宝石を買い集めます。
カードは、手札として持っている時はコインとして、市場にある時は宝石として扱います。
自分の手番が来た時にやることは次の2つの行動のうちどちらかです。
1.手札のコインを使って市場の宝石を購入する
2.山札からコインを1枚手札に補充する
手札枚数には上限があり、上限に達していると、宝石を購入するしかできません。
市場の宝石の価格は、宝石が購入されるごとに変動していきます。高くて手が届かなかった宝石は、待っていると価格が下がってくるのですが、他プレイヤーも購入しやすくなるということです。どのタイミングで購入すれば良いか判断しなくてはなりません。
手札のコインだけで購入できない代物は、“ゴールド”を巧みに使いましょう。市場には宝石の他に、稀にゴールドも流れてくるのですが、購入したゴールドは手札のコインとしては扱いませんので、手札枚数にカウントされないお金として溜めておけるのです。ここぞというときに使いましょう。
このゲームに登場する宝石は7種類あります。
アメジスト、ガーネット、アクアマリン、クリソベリル、サファイア、ルビー、エメラルド。
2回の決算での、これらの宝石の個数とマジョリティ争いが得点をもたらします。
◆肛門で語る人生 [頒価1500円]
https://toydrop.jp/pd/a-life-talk.html
- プレイ人数:3~5人
- プレイ時間:15分
- 対象年齢:8歳以上
肛門で語る人生は、トリックテイキングと呼ばれるタイプのゲームです。
ありふれたトリックテイキングはカードを配り切って手札から1枚ずつ出していくのですが、肛門で語る人生は、手札5枚の中から2枚ずつ出していきます。ラウンドの最後に山札から手札補充がありますので、手札のカードは常に5枚です。
手札補充があることにより、トリックテイキングとしては比較的ライトなプレイ感に仕上がっています。
1から5までの単純な数字のカードと、0の特殊なカードが2種類あります。
特殊なカードは「もんこう様」と「下僕」です。
基本的にはカード2枚でより大きな数字をつくった人が得点(=お供え)を獲得するのですが、
・場に、下僕がいる場合、下僕を出したプレイヤーの勝ち、
・場に、下僕ももんこう様もいる場合、もんこう様を出したプレイヤーの勝ち、
・場に、下僕がおらず、もんこう様がいる場合、もんこう様を出したプレイヤーの負け
となります。
もんこう様同士、下僕同士の戦いは数字の大きな方が勝ち、数字が同じ場合は後出しの方が勝ちます。
そのラウンドで出した数字は、このゲームで語ったあなたの「経験値」です。
人生での"経験"を示しているわけですね。
毎ラウンド、語った経験の経験値を、ホワイトボードマーカーでメモっていきます。
ゲーム終了時にこれまでの経験値の合計を計算するのですが、最も合計値が高いプレイヤーは「経験しすぎている」ということでゲームから脱落します。
残ったプレイヤーの中で、最もお供えの合計点の高いプレイヤーの勝ちとなります。
他にもいろいろルールがありますが、おおむねこんな感じです。
- サザンクロスゲームズ、新作紹介
- 2022/4/20 14:48
-
サザンクロスゲームズ

サザンクロスゲームズです!
ゲームマーケットに持っていく作品のうち、新作を紹介します。
まずは春らしい新作「エイジオブフローラ」。
19世紀の花の買い付けをテーマにしたカードゲームです。
6種類の花のボーナス能力をうまく使って、できるだけたくさんの花をあつめましょう。
うまく市場をコントロールして、ライバルたちよりはやく花を7つそろえてください!
つぎは秋ゲムマの新作「エイジオブジャーニー」と今回新発売の「エイジオブジャーニー拡張」。
村の若者たちを各地に派遣し、調達した家畜たちを売り払って、自分の村を発展させましょう。
このゲームの特徴はワーカー≒資源であること。つまり、たくさんアクションすると得られるはずの資源がなくなってしまいます。
また、4種の家畜に対応した4つの住人によるアクション争いも熾烈で、ゲーム終了まで気を抜けません。
ちょっと変わったワーカープレイスメントをお楽しみください。
ミニ拡張セット「馬とザクロ石」では、新しい家畜「ウマ」と不思議な宝石「ガーネット」が登場。
ウマはワーカーと一対一でしか活動できませんが、売却して「ガーネット」になると、強力な即時効果を生み出します。
ゲームがさらに面白くなること間違いありません。こちらもぜひどうぞ。
さいごに芸無工房の新作「クックドゥ!!」です。
花札の要領で手札と場札を一緒に獲得する、かわいいイラストのカードゲームです。
ルール説明は1分!場札2枚の掛け算でつくる「答え」を手札から出して取るだけ!
九九が計算できれば、だれでも遊ぶことができます。
事前のご予約はこちらからどうぞ。
サザンクロスゲームズ&芸無工房ご予約フォーム
- 【ゲムマ2022春】お得な福袋!今年はゾンビVSサメ!!
- 2022/4/20 14:39
-
EJPゲームズ

ゲムマなどのイベントで不定期行っているEJPゲームズの福袋企画。
3000~5000円の価格で、2~3倍の値段のボドゲが入っている超お得な企画です。
……大赤字なので、数は限定させてもらっているんですけどね。
さて、今回はゲムマ2022春で販売する福袋のご紹介です。
- 今回は選べる福袋 ゾンビVSサメ
ゲムマ2022春では、4000円の福袋を10個限定でお届けします。
居酒屋オブザデッド2次会が入った袋が5個
ターンアップシャークリターンズが入った袋が5個
このどちらを購入するか、お客さんが選ぶことができます。
先に売り切れるのはどちらなのか!?
ところで、気になるのは福袋の中身ですよね?
少しだけバラしちゃいますと……
・ブラウメア
・アニマルウォーズ
・みっしょんずかっぷ!!
などが入ってます。
1つずつ買うよりもずっとお買い得な福袋。ぜひ、売り切れる前にお買い求めください!
- 銀色に輝くSF&オカルトなカードゲームUFO(ウフォ)登場!!
- 2022/4/20 14:34
-
暗闇社中

UFO(ウフォ)は、世界的カードゲームUNO(ウノ)のプレイルールを基にした数字並べバトル。
宇宙人からの侵略を阻止するために、いち早く持ち札の円盤型カードをなくし、迫りくる宇宙人を撃退したプレイヤーが勝ちとなります。
カードは未確認飛行物体をイメージし、怪しく輝くメタリックシルバーに仕上げ、丸く型抜きします。
そして絵柄は宇宙人、UFO、怪奇現象やミステリースポットにちなんだイラストを可愛くピクトグラム化しました。
オカルトファン、SFオタクからファミリーまで、幅広くお楽しみいただけるカードゲームです。
■カード全113枚(直径89mm)
紙箱91×91×42mm
ブリキ缶直径108×高さ45mm
■1,800円予定(紙箱)
2,500円予定(ブリキ缶)
- ウチューカイギ点数計算サポートシート
- 2022/4/20 14:29
-
すてきな山

ウチューカイギ、ウチューカイギの拡張~オウとの邂逅~を遊ぶ際に、点数計算をするときのサポートシートを作成しました。
ウチューカイギは、トリックテイキンと呼ばれるジャンルのカードゲームです。
最初に配られるカード(手札)を一枚ずつ出していき、誰かの手札がなくなったらラウンド終了、点数計算を行います。
このシートは、ラウンド終了後の点数計算時に手助けとなるツールですが、点数計算の流れが直感的に見て分かるツールにもなってます。
今回の2022春ゲームマーケットで使用するチラシに印刷し、配布もいたします。
ゲームの詳細は、ゲーム紹介ページか、お気軽にブースにてお尋ねください!
- 【カ03 両日】日本初上陸のカードゲーム「SPYKID」
- 2022/4/20 13:37
-
GEO GAMES

ジオジャパンは2022年4月に東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケットに出展致します。
世界の知育玩具・おもちゃを取り扱っており日本初上陸、フランスのブランド「ラボルディック」を販売します。
全部で3種類販売しますが、今回は記憶力とスピードを競うカードゲーム『SPYKID(スパイキッド)』をご紹介。
SPYKID(スパイキッド)は、カードに描かれた5つのイラストを5秒で覚えてからカードを裏返し、
新しく出てきたイラストを素早く見つける、記憶力とスピードを競うカードゲームです。
ラドヤード・キップリングの小説「キム」をモチーフとしたSPYKIDは、小説に登場するゲームのシーンをヒントに作られています。
瞬間的に観察し記憶する力が試され、ゲームを重ねるごとに観察眼が研ぎ澄まされていきます!
簡単なルールなので、大人がラフに遊べるし、子どもと遊ぶのにもピッタリです。
誰よりも早く答えて合っていたら、カード1枚が1ポイントとしてカウント、
これを繰り返して一番多くカードを獲得した人が勝利です!
●ラボルディックとは?
ジオジャパンが日本代理店として、2019年に設立されたフランスの出版社です。
美しいオリジナルゲームを制作、家族や友人との好奇心を刺激し、クリエイティブで常に新しいトレンドに目を光らせて、グラフィック、イラスト、ロゴ、タイポグラフィ、絵画などの折衷主義を育んでいます。ラボルディック社の製品は、その独創性とメカニズムのシンプルさ、デザイン、イラストの品質が際立っています。
複雑すぎず、子どもや家族、友人など幅広い層に遊んで頂けるカードゲームになっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ゲムマ特別価格にてご予約も承り中】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【SPYKID ゲーム説明】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 【ゲムマ2022春先行販売:A17】『フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ』新たな動画公開!
- 2022/4/20 12:43
-
やのまん

『フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ』新たな動画公開!
ゲームマーケット2022春の会場にて先行販売させて頂く、『フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ』の動画を公開しております。雰囲気だけでもお伝えすることができればと、ゲームのポイントを絞り込んだ内容となっております。ご興味をお持ちの皆様、ぜひ、ご覧頂ければ幸いです。
『フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ』はゲームマーケット2022春【A17】にて会場先行販売、4月末に一般発売させて頂きます!
ゲムマ2022春 やのまんブース[A17]のご案内
『フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ』について詳しくはこちらをチェック!
『フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ』製品紹介
- 【予約受付中】ゲームマーケット2022春お品書き【両日オ11】
- 2022/4/20 12:06
-
橙華堂

ゲムマ公式のプロフィール欄に【 制作と広報どっちもやるのが間に合わないため、最新情報はTwitterをご覧くださいませ 】と書きはしましたが、よもや今日までブログ書く時間が取れないと思っていませんでした。
いや~~~毎度更新が遅いと詫びていますが、今回は過去最高にやばいですね!!
改めましてこんにちわ!
出展するたび順調に頒布物が増えております、橙華堂です🍊
今回もボードゲームとグッズを持っていきます。
予約も受け付け中!締め切りは4/20です!
予約フォームはこちら
↑まで下書きにあったのですが、締め切りに追いついてしまったので、予約締め切りを1日延ばしました💦
正しい締め切りは4/21(木)23時です。
今更ご紹介する必要があるのか怪しいですが、当日販売分がどれも少ないためブログを書くことにいたしました。
予約フォームに詳細がないものばかりで恐縮ですが、最新情報などはTwitterで更新しております。
詳細の何件かはTwitterへのリンクになってしまいますが、どうかご容赦くださいませ。
~ ボードゲーム ~
【謳華伝心】特装版 2500円🆕
今年のお花見はまだまだこれから!
皆の思い出をクイズにして、卓上に綺麗な華が咲くパーティゲームです🌸
手作りの花片トークンを是非見に来てください♪
卓上がより華やかになる【満開トークン】や、ご用意できていなかった箱用の側面シールがセットになった特装版を数量限定でご用意しました!
本体をお持ちの方は、特装版追加分のみでもお求めいただけます(500円)。
【お元気ですか? ~紫陽花祭り~】 1500円
雨を降らせて紫陽花の色を変える、 2人用の『遊べる絵はがき』です☔
絵はがきを送れば、受け取った相手も遊べます。
ゲームボードとして使用する絵はがきは、送る用に計3枚ついています。
ルール説明動画がついているので、いろんな意味で気軽に布教できるボドゲです!
【お前はボブか?】 500円
気が付いたらボブジテンの中に来ちゃった?!
会話が通じないから現地で協力者を集めて、ロボット語やタメ語で自身がなにかを当ててもらおう。
こちらは『ボブジテンを使って別のゲームを作って!(企画:TUKAPON様)』という、ボブキカクの参加作品です。
ボブジテンがないと遊べませんが、なんと!当日は目と鼻の先にTUKAPON様のブースがあります!!
手作りのボブチップが可愛いので、是非ボブジテンに一緒に収納して持ち歩いてほしいです!
※以下は予約を受け付けておりませんが、少しだけ当日分を持っていきます。
【おひとつどうぞ】 2500円
橙華堂のデビュー作!
初対面の方とのアイスブレイクを目的とした競り&チキンレースゲームです。
在庫が残りわずかで委託も終了いたしました。
手に入れるラストチャンスかも?!
【お前は誰だ?】 2500円
ちょっとした待ち時間にも遊べる、なりきりクイズゲームです。
独立拡張『お前は誰だ?プロフェッショナル』もあります。
本体よりお安いので、お試し感覚で是非♪
熊熊飯店様監修のアノコロのお前は誰だ?も、あとちょっとだけあるので持っていきます!
~ ハンドメイド作品 ~
【とものストラップ】 500円(+100円でご指名可)~
大好評♪今回で4回目の頒布となりました、ボドゲのパッケージや表紙、ロゴデザインのストラップです!
ボードゲームは総勢70サークルの作品、全200種類という大ボリューム!!
ボドゲカフェのロゴデザインは36種類!!
ご協力いただいた団体の皆様、本当に本当にありがとうございます!!!
今回から、さらにボードゲーム関連冊子とストラップのセットもご用意しました!!
こちらはストラップのお値段+冊子のお値段となり、それぞれ単体購入はできません。
詳しくは予約フォームをご覧ください。
【橙華堂ガチャ (ハンドメイドガチャ)】 1回 500円
小箱用のバンドやレジンのピンバッジ・キーホルダーが当たる、ハズレなしのガチャです♪
今回は頒布物が多すぎるため、透明カラートークンはガチャ排出のみとなります。
詳しいラインナップは当日をお楽しみに!
【Jane&Machikaグッズ】 700円~
ハンドメイドの大先輩【ジェーンとマトン】のジェーン様とタッグを組んで制作している #ジェンマチ から、
謳華伝心やお元気ですか? ~紫陽花祭り~のトークンをリメイクして作った一部アイテムを持ち込みます。
ガチャにもちょっとだけ入ってるよ!
さ - ら - に - ! ! !
今回もスタンプラリーやっちゃいます!!!
当日の対象ブースはこのPOPが目印!!
こちらも詳細はTwitterが最速です。
是非ぜひフォローお願いいたします(*´ω`*)
予約特典はスタンプ1個オマケ!
5個ためて、是非ガチャ回していってくださいね!
くどいですが、予約フォームはこちら!!
本当に直前の告知で申し訳ないですが、ご検討いただけたら嬉しいです( ;∀;)
- 富士山地下99階 ゲムマ特別価格2,500円で販売します!
- 2022/4/20 10:53
-
sangenya

大人気の富士山地下99階 ゲムマ特別価格2,500円で販売します!
在庫僅少となっています!
【(土)ス07 sangenya 】
よろしくお願いいたします。
- 五稜郭 [築城編] β版 ルールブック
- 2022/4/20 10:46
-
sangenya
![五稜郭 [築城編] β版 ルールブック](https://img.gamemarket.jp/20220420_104650_goryokaku_img.jpg)
五稜郭 [築城編] β版 のルールブックはダウンロード形式です。
内容物に入っているQRコードからアクセスできます。
以下にも公開しています。
https://3genya.com/games/goryokaku
プレイいただいた方の感想をまとめました。
https://togetter.com/li/1874425
---------------------------
公式サイト
https://3genya.com/
Twitter
https://twitter.com/toshi_kadota
- 五稜郭 [築城編] β版 コンポーネント紹介
- 2022/4/20 10:42
-
sangenya
![五稜郭 [築城編] β版 コンポーネント紹介](https://img.gamemarket.jp/20220420_104730_PXL_20220418_010206056.jpg)
五稜郭 [築城編] のコンポーネントです。
おにぎりのパワーでワーカープレイスメント!
人物カードの効果でアクション強化!
資源を集めて築城!
プレイいただいた方の感想をまとめました。
https://togetter.com/li/1874425
ルールブックはこちらで公開しています。
https://3genya.com/games/goryokaku
---------------------------
公式サイト
https://3genya.com/
Twitter
https://twitter.com/toshi_kadota
- 『守破離』ゲームの進め方 ~基本編~【ゲムマ22春・日曜ス10】
- 2022/4/20 10:04
-
ハニワゲームス

こんにちは、HANIWA Gamesです!
『守破離』の紹介シリーズ、今回はいよいよゲームの進め方第一段ををご紹介します!
これまでの記事はこちらから
1:コンポーネント
2:ゲームの準備
3:ゲームの目的
『守破離』は手札を出し合って強さを比べる短い勝負(トリック)をゲームが終了するまで繰り返します。
トリックの流れは次の通りです。
・親のプレイヤーから手番が始まり、2人プレイの場合は交互に、3人プレイの場合は時計回りで手番を行います。
・手番のプレイヤーは①→②の順でアクションを行います。
① 手札から1枚カードを選んで場に出す
② 山札からカードを1枚補充する
・2人プレイの場合は4回ずつ、3人プレイの場合は3回ずつ手番を行うとトリックが終了します。
トリック終了時、場には8枚(2人プレイ)・9枚(3人プレイ)のカードが並びます。
・1回のトリックが終わると、親が左隣のプレイヤーに移ります。
一般的なトリックテイキングとは異なり、トリックの勝敗に関わらず決まった順で親番を行います。
・次のトリックを開始します。
手札の出し方にはもちろんルールがあります。
ここからは太郎君と花子さんの2人で遊ぶ場合の流れを再現して説明してみます!
親の太郎君は1回目の手番で手札から次のカードを出しました。
このカードの一番外側の芸事(これを守スートと呼びます)は華道でした。
このトリックでは、全員が華道の習得を目指すことになります。
太郎君は山札からカードを1枚手札に補充して手番を終えます。
次は花子さんの1回目の手番です。手札には、次のカードがあります。
今回のトリックでは華道の習得を目指すので、手札に守スートが華道のカードがある場合、必ずそのカードを出さなければいけません。(マストフォロー)
このように指定された芸事のカードを出す出し方を、このゲームでは稽古と呼びます。
手札には守スートが華道のカード(8・11)があるので、花子さんは11のカードを選んで場に出しました。
花子さんも山札からカードを1枚手札に補充して手番を終えます。
それぞれ手番を交互に行っていき、花子さんの3回目の手番になりました。
手札には守スートが華道のカードがありません。
この場合は任意のカードを選んで横向きで場に出します。
このようなカードの出し方を、このゲームでは休憩と呼びます。
花子さんは山札からカードを1枚手札に補充し、3回目の手番を終了しました。
太郎君は4回目の手番で休憩を行い、花子さんの4回目の手番が回ってきました。
花子さんは3回目の手番の時に山札から守スートが華道のカードを引きました。
3回目の手番では休憩を行いましたが、4回目の手番の時は守スートが華道のカードが手札にあるので、必ず稽古をしなければなりません。
花子さんは守スートが華道のカード(10)を場に出して稽古をしました。
花子さんは山札からカードを1枚手札に補充し、4回目の手番を終了しました。
それぞれが4回ずつ手番を終えたので、トリックが終了します。
今回のトリックでは稽古を行った中で最も大きい数字を出したのは花子さんでした。
そのため花子さんが「華道の守」を習得します。
今回のトリックで使用したカードは全て 捨て札 に移します。
習得表の、花子さんの華道の欄に「守」を記入し、親が花子さんに移動して次のトリックを開始します。
以上が簡単な流れとなります。
それでは破や離はどうやって習得するのでしょうか。
次回はこのゲームの最大の特徴である「型破り」についてご説明します!
4月24日(日)【ス10】ブースでお待ちしております!
ー----------------------------------
ご質問やご不明点がありましたら下記までお気軽にご連絡ください。
Mail : haniwa.tablegame★gmail.com(★を@に変更してください)
Twitter : @HNW_games
◤ ◥
取置予約は4/21まで!
こちらからご予約可能です
◣ ◢
- 【指感覚】子どもの頃の癖をゲームに。
- 2022/4/20 6:12
-
ちょっとずつ違う

アークライトゲーム賞2021佳作を頂きました。
ちょっとずつ厚みが違う9種類のカードを使ったゲーム「指感覚」です。
子どもの頃、定規を使わずに長さを当てるゲーム、広告に出てくる人が何歳か当てるゲーム、
重さを当てるゲーム等をして遊んでいました。
グラフィックデザイナーとして働くうちに、何種類も紙に厚みがあることを知り、気づいたら、紙の厚みを当てるゲームをしていました。
ちょっとずつ違うシリーズはこの発想でつくられたゲームです。
基本ゲーム>指定された数字を指の感触で当て、得点を競います。
協力ゲーム>の中から1から9まで順番に探して並べ、これを繰り返し、36枚の場のカードをみんなで、なるべく減らします。
ダウト>厚みで見抜くダウト。ダウトを見抜いた人も得するルールです。
ポーカー>必要な数字を厚みをヒントに見つけて役をつくります。
指感覚 1900円
公式HP 紹介動画等あります。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/yubikankaku/
------------------
出展日:土曜日/日曜日
ブース番号:エ18
------------------
どうぞよろしくお願いします。
- 振って中身を見抜くダウト
- 2022/4/20 5:45
-
ちょっとずつ違う

【耳と手感覚】のダウトの遊び方(ひと通り遊んだ)動画をアップしました。
ダウトはイチオシです。 音だけで判断する時とマッテ棒を出して手で感触で判断する時があり、面白いです。
ダウトを言うかどうか迷った時、「待って!」と言い、「マッテ棒」を1本場に出すと、箱を手に取り、振ることができます。5本(回)まで「マッテ」ができます。
他にも遊び方いろいろあります。順次アップします。 https://youtu.be/asbL7APan80
公式HPもご確認お願いします。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/yubikankaku/
耳と手感覚 2000円
------------------
出展日:土日両日
ブース番号:エ18
------------------
よろしくお願いします。
- マーダーミステリー「清須会議」
- 2022/4/20 4:07
-
Detective Dogs

【あらすじ】
天正10年(1582年)、天下取りに最も近かった武将・織田信長が家臣である明智光秀により討たれた。
「本能寺の変」である。
信長の長男であり、信長同様の才覚にも恵まれていた信忠も本能寺で同時に死去してしまい、織田家は混乱に包まれた。
織田家の跡取りは誰になるのか。誰が相応しいのか。誰になれば己が得をするのか。
ダメ息子の次男・信雄。しっかり者の三男・信孝。まだ3歳になったばかりの長男の息子・三法師。
果たして本能寺で何が起こっていたのか、明智は何故裏切ったのか、謎を前にしてそれぞれの思惑も交錯しながら
織田家宿老の5人による織田家跡取りを決める話し合いが始まった。
【価格】3000円
【特徴】
プレーヤー人数:5人
要GM
プレー時間:準備込み2時間程度
ゲーム難易度:☆☆☆★★
GM難易度:☆☆☆★★
一揆って何?農民が反乱起こすやつ、くらいの歴史の知識があれば十分遊んでいただけます。
全キャラクター侍のためロールプレイも楽しんでいただけます。
また、キャラクターの平均年齢が50歳くらいというのも珍しいシナリオだと思います。
【登場人物】
柴田 勝家:60歳、男。猪突猛進で勇敢な武将。
滝川 一益:58歳、男。明朗快活で人望のある武将。
丹羽 長秀:48歳、男。質実剛健で真面目な武将。
羽柴 秀吉:47歳、男。頭の回転の早い聡明な武将。
池田 恒興:47歳、男。人当たりのいい優しい武将。
- 【土日ナ-07/第八商会】新作ダイスお品書き
- 2022/4/20 2:14
-
第八商会

告知が遅くなってしまいましたが、ゲームマーケット2022春に出展します!
ブースは4/23、24(土曜、日曜)ナ-07「第八商会」です!
今回は新作はもちろんのこと、蔵出し品やお得なB級品ダイス袋等、様々な商品を持っていきます!
新作ダイス↓
一部ダイスはイベント限定の特価で販売いたしますので、是非お立ち寄りください!
また、併せてダイス&サプライサークル「タルモール」様のAmong Us&遊戯王ダイスも頒布いたします!
【当日の販売方法に関して】
感染症対策のため下記の方法で販売を行いますので、お手数ですがご協力をお願いいたします。
・お支払い及びお釣りのやり取りはコイントレーにて行います。(お支払いとお釣りで別々のトレーを使用いたします。)お釣りに使用するお金は、極力お釣り用の物をご用意いたします。
・卓上の見本や商品をお手に取ることはご遠慮ください。注文や細部をご覧になりたい方は、当ブースのスタッフが手に取り対応いたしますので、その旨お申し付けください。
・各種ダイスは素材の性質上一つずつ模様が異なりますが、上記の都合上お選びいただけない場合がございます。
・適宜卓上の清掃を行いますので、頒布に時間がかかる場合がございます。
・ご来場者様が多数となった場合は、滞在時間の制限や整理券の配布等の対応を行いますので、予めご了承ください。
また当ブースをご利用の参加者様は、以下のご協力をお願いいたします。
・必ずマスクの正しい着用をお願いいたします。(鼻マスク、あごマスクでの滞在はご遠慮ください。)
・せき、くしゃみが多い方はご利用をお断りする場合がございます。
・長時間の滞在、大声での会話はご遠慮ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、感染拡大防止対策として上記内容をご理解の上、ご協力をお願いいたします。
【通販に関して】
イベント後、通販にて今回の新商品を販売いたします。
(イベント特価にて販売していた商品は、通常価格での販売となります。)
イベント前後の期間、現在通販にて販売している商品はお買い求めいただけなくなりますので、予めご了承ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!