-
-
-
- 【初出展!】新作カードゲーム『Arcana Link』とは!?
- みなさん、はじめまして。Heart Link Studio(※サークル名です)のrabiと申します! 今回は、ゲームマーケット2025年春にて、『Arcana Link』というカードゲームを出展することに決定いたしました!開発期間は、なんと......。約2年!! いやー、時の流れが早すぎて気づいたら老後になってしまっていそうな気分になりますね。まぁ、それはさておき。 『Arcana Link』とは、一体どんなゲームなんだい??というところを端的にまとめてみました! あんまりカードゲームをやってきていない方でも、トランプゲームくらい気軽に遊べるゲームカードの効果など「覚えることは極力少ないほうが嬉しい!」という方向けのゲームバトルに運が絡んできて、強運を引いたときに圧倒的な快感が得られるゲーム とまぁ、こういう伝え方をすると語弊があったり、相方に怒られたりしそうですがw こういう感覚は、歯に衣着せぬ表現のほうが伝わって、ご購入を検討してくださる皆様のためにもなるのではないか?と、個人的には考えております。 というわけで、今回は少し短めですが続報があり次第、また記事を書かせていただこうと思いますので、引き続き『Arcana Link』をどうぞよろしくお願いいたします! ▼もっといろいろ早く知りたいよ!という方は、こちらで続報をお待ち下さい!!公式X:https://x.com/arcanalink公式webサイト:https://arcanalinkmain.wixsite.com/home
- 2025/4/13 9:27
- Arcana Link (カードゲーム)
-
-
-
-
- 京大ボドゲ製作所新作の事前予約を受付中!【Eureka Moment】
- 京大ボドゲ製作所@両-C19です!ゲームマーケット2025春に初イベント販売を予定している新作ゲームを紹介します! 「Eureka Moment(ユーリカ・モーメント)」2-4人/30-40分/10歳以上/4,500円🎲取り置き予約はこちらhttps://t.co/bMxHlRN1C5私たちが暮らすこの世界は、数え切れないほどの発明によって形作られてきました。火や車輪といった古代の技術から、蒸気機関や情報技術、そして未来の革新へ──。しかし、もしあなたが最初の発明者だったら?まだ何もない世界から、知恵と工夫を駆使して文明を発展させることはできるでしょうか?本作は、発明の歴史をテーマにした拡大再生産カードゲームです。プレイヤーは5種類の資源を集め、様々な発明を生み出しながら、自らの文明を成長させていきます。火を手に入れ、車輪を作り、蒸気機関を発展させ、ついには未来の世界へ。文明の進化を体験しながら、あなたの戦略で最も発展した文明を築き上げましょう!🎲取り置き予約はこちらhttps://t.co/bMxHlRN1C5 📕ゲームのさらなる詳細はこちらhttps://kyodai-boardgame.com/eureka-moment/
- 2025/4/13 7:54
- 京大ボドゲ製作所(Kyobo)
-
-
-
-
- 2025春「REX REGUM レクスレグム」取り置き予約受付中&BOOTH販売中!
- こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します! 「REX REGUM レクスレグム」2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円 中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/fyfyT 🎲BOOTHでも販売中です!https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/5681534 📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183997
- 2025/4/12 23:36
- ノルカソルカ
-
-
-
-
- 2025春「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」取り置き予約受付中&BOOTH販売中!
- こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します! 「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円 戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/PeJoG 🎲BOOTHでも販売中ですhttps://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545 📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994
- 2025/4/12 23:34
- ノルカソルカ
-
-
-
-
- 【色里】箱裏と盤面
- 【色里】についての過去ブログはこちら。概要 小判コマ 試遊風景 箱絵と説明書ラフ昨日そっと公開した予約フォーム、5件のご予約をいただいております。ありがとうございます。予約特典は「制作記&設定集の冊子」にしようかなと。また別途告知します。 本日のサムネは箱裏。こちらもシチマロさんに制作をお願いしました。祝儀袋をモチーフにシンプルに作ることを、かなり最初の段階から決めていた表面。それに対して箱裏はノープランで。なかなか苦心しました。ただ、今回のゲームの特徴のひとつが「特殊形状のボードを組み合わせて花を象るメインボード」 ということもあり、それを大きく配置しました。 こちらの画像は先日も公開した試遊風景。セットアップ時点(裏向き)だとより一層「お花感」があります。目で楽しめるだけでなく、5人の太夫、5人の関係者がランダムで配置されるため、毎回異なる盤面でプレイいただけます。モジュラーボードの良いところですね。(しかしこの形状のボードをこの枚数、高かったです。) 思えば前作のメインボードも長方形でないものでした。作風…?なんでしょうか?
- 2025/4/12 22:59
- さるすべり
-
-
-
-
- Odyssey : The Prophecy
- オデュッセウスは冥界、すなわちハデスの領域へと降り、予言者テイレシアスの神託を受けます。皆さんも同じように、予言者の神託に導かれて帰郷の旅を始めることになります。ですが、ご注意ください——すべての神託が必ずしも実現するとは限りません。 https://gamemarket.jp/blog/192079 , https://gamemarket.jp/blog/191996 , https://gamemarket.jp/blog/192010 , https://gamemarket.jp/blog/192044
- 2025/4/12 22:51
- Schemers
-
-
-
-
- 【予約受付】新作TCG「ダークエリス」ブース決定!【ゲムマ2025春新作】
- こんにちは!ゲームマーケット1年ぶりの参加となるあずきみゲームズです。ゲームマーケット2025春にて新作のTCG「ダークエリス」を頒布します! ――― TCG「ダークエリス」とは ――― 「いつもカードゲームを遊んでいるけれど、もっと駆け引きを楽しみたい!」「面白い効果のカードをデッキに入れて、オリジナルデッキを作りたい!」「カードゲームはやったことがないけれど、コレクションを楽しみたい!」もし少しでも共感できたなら、このゲームはそんなあなたに楽しんでもらうために作られています!ダークエリスTCGはシンプルながら奥深い対戦ができるカードゲームを目指しています。対戦ではカード毎に用意された2つのスキルから状況に応じて選択し、駆け引きを楽しめます。また、カードゲームならではのコレクション要素を強化し、拡張パックには少数ですがDCG版の声優様のサイン入りカードを封入します。皆さまと共に、新しいTCGを育てていきたいと考えています。 なお当ゲームのゲームシステムは、すでにリリースされているデジタルカードゲーム版をもとに構築されています。ルールや戦略を事前に体験したい方は、ぜひデジタル版をプレイしてみてください!【ゲームURLはこちら】 ダークエリスTCG公式サイトも発表いたしました!公式サイトではゲームマーケット当日にお越しになられない方も通販にてご購入可能です。 また旧作の幻想のジュエルも販売いたします。こちらは多人数(2~4人)で遊べるパーティゲームとなっております。 お品書き ・ダークエリスTCG スターターデッキ2種 早期購入限定価格 ¥4000・ダークエリスTCG 拡張パック ¥300 (20パック入り 1BOX販売 早期購入限定価格 ¥5800)・ボードゲーム 幻想のジュエル 拡張カード付 ¥2000▼取り置き予約フォームはこちらから▼https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSAc2ZASijAUjWCvA1ytmhjYolemDLGbyKsCXZ24ZhILoHTg/viewform 当日のブースが決まりまして日曜日のR06となりました!ぜひご予約のご検討をお願い致します!予約販売は状況により個数制限などを設けさせて頂く可能性がございます。 今後ともあずきみゲームズを宜しくお願い致します。
- 2025/4/12 20:46
- あずきみゲーム
-
-
-
-
- 👑MIDT👑㊗️kickstarter達成【225%】先着限定ゲムマ受取り残り3個🔥
- 🔥kickstarterで225%達成🔥早々のご支援、誠に有難うございます🎉開発~情報拡散、ご支援頂きました、全ての方々に御礼申し上げます💕ですが、一番人気は、超特価の激安ゲムマ受取りプラン‼️マット付メニューもお得ですので、若干まだ在庫(6セット)あります🌟早い者勝ちです✨ご希望の方は、お急ぎください🚀👇👉https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt👑🎉225% Funded—Thank You!! 🎉Blown Away by the Lightning-Fast Support—Thank You!There was a long stretch where MIDT wasn’t available for purchase—even for those who really wanted it.If you’re interested, now’s the perfect time to grab a copy and give it a try!And if you have friends who might enjoy it, we’d be so grateful if you helped spread the word.Once it sells out, it may be a while before it returns!-------------------------------------------------------------------------【MIDT】 - Aim for the Middle - 🔥A fast-paced, tactical card game with a unique scoring system! Coming Soon on Kickstarter! Stay Tuned!✨ "The world's first card game where the center is your goal!"🎉Sold out in just 10 minutes after general entry at Japan Game Market 2024 Spring!🔊 553% funded in its Japan-exclusive crowdfunding debut!🎁100% of early-entry players who tried it at the event bought a copy—proving its must-have appeal!🌎 Now with an English manual, launching worldwide on Kickstarter!Here is the Kickstarter review page."Check it out!"👉https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt👑✨先着順のゲムマ受取プランが超特価✨MIDTのブログにアクセス頂き有難うございます!!いよいよ、4/10~スタートするkickstarterですが、圧倒的にお得なゲムマ受取プランがあります✨先着順なので、予約の代わりに割引プランをご利用ください🎉👇ローンチ通知ボタンをクリックして、お見逃しなく!!https://www.kickstarter.com/projects/ysp/midt 初kickstarter4/10~5/11まで最安値ゲムマ受取あり オリジナルマット新色《ブラック》スタートの通知推奨 https://x.gd/pTMqzXにて🎁プレゼントキャンペーン🎁を実施します!!4/7~5/7まで👇のツイートをいいね&リツイート&アカウントフォローで抽選で5名様にMIDTを1箱プレゼント🎉https://x.com/YouSayProject/status/1909251877608497318しかも、コメント付き引用リツイートなら、当選番号を2つ付与します!!(当選確率2倍)もうすでに持ってる方も、拡散希望ですので、どしどしエントリーください🔥宜しくお願い致します✨乞うご期待 『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!! ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!! 英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆ ぜひご注目下さい!! 【2025春のお品書き】【CHILLTIME】森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー【簡易説明動画】 https://x.gd/d6ruQU 【MIDTミット】 <概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合うシンプルながら奥深いカードゲーム【特徴】〇頭を抱える面白さ計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。〇プレイはシンプルやることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。場のカードは、数字の大小順に並べる。〇ルールが斬新最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。 偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)遊び方動画など、作品概要はコチラ↓https://gamemarket.jp/game/182795☆『MIDT』先行体験会レビュー☆【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71【先行体験感想他まとめ】https://togetter.com/li/2339588
- 2025/4/12 18:11
- YouSayProject
-
-
-
-
- 『宝石の煌き』【圧縮ケースBOX】2025 新版対応版 予約受付中です。
- こんにちわ。『宝石の煌き』のグッズやプレイガイド本を頒布しております「Bousi Games」と申します。2025春はブース番号【土 M-41】で出展いたします。 頒布物を順に紹介していきたいと思います。まずは、【宝石の煌き】をコンパクトに収納するための圧縮BOXの紹介です。昨年春も頒布したのですが、開始すぐに完売していまいました、人気の商品です。今春分は「宝石の煌き」新版に追加されましたスタートプレイヤーマーカーの置き場も作成しました。色も黒の梨地として、グレードアップしたバージョンとなっております。事前に予約を受付しますので、是非ご検討ください。 【詳細紹介】3Dプリンタ製『宝石の煌き』の圧縮ケースBOXです。(新版対応)カード90枚・貴族タイル10枚・トークン40枚・スタPマーカーがすべてきっちり収まります。Bousi型ゴールドの1stプレイヤーマーカー付き。色は黒の梨地。●詳細な寸法は、 195mmx155mmx40mm程度。【頒布価格】4,800円●ご予約はこちらから!ボードゲーム関連グッズの設計製造販売の「Colabo」さん制作の圧縮BOXです。https://colabo.base.shop/以下はColaboさんのHPから説明の抜粋です。『宝石の煌き』のセットがすべてぴっちりと収まる圧縮収納ケースです。カードスリーブをつけたまま収納できます。◆ハンドメイド品◆・本品は大量生産品ではなく、個体差があります。 工芸品として見て頂けると幸いです。◆3Dプリンター製◆・3Dプリンターによって溶かしたプラスチックを積み重ねて作成されています。 製法に理解のある方のみご購入お願いします。・原料のロットにより同じ色でも色味に違いが出る可能性があります。・制作過程で積層痕があり、バリ取りや研磨処理をしています。・漂白剤につけないでください。・80℃近い高温にさらすと変形する可能性があります。・一部細々としたところに焦げや荒れが残る場合がございます。スタPマーカー置き場です。※中身を入れてみました。※宝石の煌きセットは付きません。【頒布価格】4,800円●ご予約はこちらから! #宝石の煌き #宝石の煌めき #Splendor #スプレンダー #貴族タイル #1stプレイヤーマーカー #スタピ #スタートプレイヤー ※以下の動画は旧版ですが、寸法等は一緒です。参考にしてください。
- 2025/4/12 12:05
- Bousi Games
-
-
-
-
- 【ブース K-40 】予約者から1名様に!
- こんにちは!夢遊工房です。各ブース発表が行われましたね。 夢遊工房は『K-40』となります!通路の真ん中の位置となりますので、混雑の際はお怪我の内容にお気を付けください。さて、今回夢遊工房から販売する作品を、ご予約いただいた方の中から抽選で1名様にどちらか1つをプレゼントいたします🎁※予約分を1つ無料にする or 更にもう1つ欲しい! のどちらでも大丈夫です!※当選された方には、当日お越しいただいた際に発表させていただきます!【予約フォーム】また販売させていただく作品は下記2作品なります。※各タイトルをクリックすると紹介ページに飛びます。物語を創るゲーム🧚♀️📖『Creation Tales』 (クリエーションテイルズ)』※今後、拡張を作成予定!駆け引き × 運 を使った!スピード型カードゲーム🐰🕛『アリスの時計 inWonderGate』※2024春2時間で完売!※今後の増販予定はなし
- 2025/4/12 10:58
- 夢遊工房
-
-
-
-
- 【ブース:両-E11】ゲムマ2025春の予約受付中です!【有限浪漫】
- こんにちは、有限浪漫です。ゲームマーケット2025春のブース番号、ホールマップが公開されましたので改めて告知させていただきます。有限浪漫ブースは【両-E11】です! 新作も旧作もお取り置き予約を受け付け中ですのでよろしくお願いいたします!■予約フォームはこちら■ゲムマ春の新作は、いろいろなボドゲ即売会イベントで持ち込み数完売となった船酔いに耐えて大海原に挑むカードゲームオーシャンレーン です。この春に大注目されているチキンレースゲームですので興味がある方はぜひご予約ください。ゲームシステムに自信があるため概要説明や説明書も下記に公開済みです。ぜひご覧ください。ゲーム概要・説明書 ■予約フォームはこちら■ 人気の旧作もゲムマ特価にて販売いたしますので知っている人も知らない人もぜひ見ていただければと思います。予約対象作品は以下のお品書きをご覧ください。▼ゲームマーケット2025春のお品書き いずれも予約数に合わせて持ち込み個数を決めるため、ぜひ予約のご検討をお願いいたします!また、予約が準備できる個数を上回った場合は早期終了することもございます。当日皆様にお会いできることを楽しみにしております。 ■予約フォームはこちら■
- 2025/4/12 9:06
- 有限浪漫
-
-
-
-
- 『シーフード・チェイン』開発秘話
- 『シーフード・チェイン』がどのように生まれたかを紹介します。 『シーフード・チェイン』とは?『シーフード・チェイン』は、海の食物連鎖と弱肉強食を題材にした、マストノットフォロー・トリックテイキングゲームです。スートなし・切り札なし・特殊カードなし・ビッドなし・減点なしで、特殊なルールは場にない数字のカードを出す出せるカードがなければ、手札を公開し、そのラウンドは即終了場にある数字が連番を構成しているトリック(このとき、「1」は「8」の次の数字とする)で勝つと高得点の3点だけです。製品ページはこちら 「マストノットフォロー」の元ネタは『ポテトマン』『シーフード・チェイン』を作るきっかけになったボードゲームは『ポテトマン』です。『ポテトマン』は、「マストノットフォロー」を採用している、もっとも有名なトリックテイキングゲームです。「マストノットフォロー」とは、「場にないスートのカードを出す」「出せるカードがなければ、手札を公開し、そのラウンドは即終了」という一連のルールのことです。そして、『ポテトマン』は、商業出版社が日本語で出版したことのある、「マストノットフォロー」を採用したトリックテイキングゲームの中で、もっともシンプルなボードゲームでもあります(薩摩和菓子調べ)。この『ポテトマン』、現在は韓国の出版社「HonuGames」が日本語説明書付きで再販していますが、個人輸入が必要なため、定価での入手が難しい状況です。現在入手性が低くなっている『ポテトマン』の「マストノットフォロー」の面白さを残しつつ、もっとシンプルなトリックテイキングゲームを作れないだろうか?という発想から、『シーフード・チェイン』の開発が始まりました。 『ポテトマン』の複雑さ『ポテトマン』はトリックの勝敗を決めるまではとても簡単なのですが、カードの内訳と、得点の仕方に少し癖があります。赤のランクが5~18、青のランクが4~16、緑のランクが3~14、黄のランクが1~13、それぞれ1枚ずつ。勝ったスートによって得点カードが異なり、ランクが低いスートだとより高い得点カードを獲得できる。そのラウンドで同じスートで4回勝つと、そのスートの得点カードが枯渇し、それ以降はそのスートで勝つと、もっとも高い得点カードを獲得できる。もっとも高い得点カードも枯渇すると、そのスートで勝っても得点カードを獲得できない。これらはいずれもスートが関係しています。『ポテトマン』を複雑にしているのがスートであるならば、スートをなくし、「場にない数字のカードを出す」に変えればよいのでは?しかし、それだけではただ大きな数字を出すだけの無味乾燥なゲームになってしまいます。 「食物連鎖」の元ネタは『Flashpoint』得点ルールを考える際に参考にしたのが、世界初のマストノットフォロー・トリックテイキングゲーム(薩摩和菓子調べ)である『Flashpoint』です。英語ルール日本語ルール『Flashpoint』は「ブリッジ」のような2対2のチーム戦で、場にある札でポーカーの役を作ることを目指します。そして、ポーカーの役でスートも同じ数字も使わないのは「ストレート」(数字が連番を構成している)だけです。そこで、「場にある数字が連番を構成しているトリックで勝つと高得点」という、「食物連鎖」ルールを導入しました。 カード構成の元ネタは『ペアーズ』カード構成で参考にしたのが『ペアーズ』です。『ペアーズ』は、1が1枚、2が2枚、3が3枚……10が10枚の、計55枚のカードを使ったトランプのようなゲームです。アークライト 野澤 邦仁のボードゲームを作るには Vol.02「ゲームの着想7つ道具」「場にあるカードが3~5枚」でプレイヤーが狙えば連番を作れるように「数字は1~8にすること」、そして「肉食動物が肉食動物を食べる」という連鎖が発生することで食物連鎖の数を稼げるように「海の生きものを題材にすること」は決まりましたが、問題はカード構成でした。萬印堂のトランプパックで印刷する場合、カード枚数の上限は54枚だったのですが、8の倍数で条件を満たすのが48枚で、すべての数字を同じ枚数にすると6枚も余剰が発生してしまうのです。そこで、野澤邦仁氏の記事を思い出し、1が10枚、2が9枚、3が8枚……8が3枚と、ピラミッド型のカード構成を検討したところ、余剰カードが2枚まで減りました。また、食物連鎖の後ろになるほど個体数が少なくなる「生態ピラミッド」も表現できるようになりました。 タイトルで意識したのは『フードチェーンマグネイト』タイトルに『トリック』などの単語を含めればトリックテイキング好きに訴求できることはわかってはいましたが、「トリックテイキングを敬遠している人にも遊んでほしい」「商業のトリックテイキングでタイトルに『トリック』などの単語を含むものは少数派では?」との思いから、フレーバーである「海」と「食物連鎖」をそのままタイトルにしようと考えました。「食物連鎖」は英語で「food chain」ですが、重ゲーの名作『フードチェーンマグネイト』との差別化のために、ハンバーガーショップはメインとして扱わない「海産物」の「seafood」とかけて、『シーフード・チェイン』というタイトルになりました。 微調整いろいろルールを作成するにあたって以下の要素も検討しましたが、いずれもルールが煩雑になってしまうので、「マストノットフォローをお手軽に楽しむ」というコンセプトから現在の形になりました。弱肉強食(場にある数字が連番を構成しないトリック)で勝つと減点弱肉強食でも「1」は「8」に勝つ『ポテトマン』と同様に、2人用ルールでは個人山札を用いる 最後にマストノットフォローをお手軽に楽しめるトリックテイキングゲーム『シーフード・チェイン』をゲームマーケット2025春の土曜日に頒布します!価格はイベント限定で1500円!取り置き予約も受付中!製品ページはこちら
- 2025/4/12 8:14
- 薩摩和菓子with米菓子
-
-
-
-
- 取り置き予約開始!『ミリエネア-電力覇権-』ほか
- こんにちは、ゲームマーケット2025春に出展します、オチボラボ【両J41】です。今回の新作の紹介ページと予約フォームを公開しました! 『MILLIENEA ミリエネア -電力覇権-』https://gamemarket.jp/game/185187『ミリオンリバティプロデュース!ミニ拡張』https://gamemarket.jp/game/185190予約フォームhttps://forms.gle/wgbiJShE1xEdhAT29現地限定のお得なセット割もご用意しています。是非お気軽にお越しください!
- 2025/4/12 0:44
- オチボラボ
-
-
-
-
- 【色里】箱絵と説明書(ラフ)
- 【色里】についての過去ブログはこちら。概要 小判コマ 試遊風景まずは箱絵。シチマロさんによるものです。私の手書き(殴り書き)のイメージからこのように立派に仕上げていただきました。ありがとうございます。先日開催のいわてボードゲームフェスでは先行公開しましたが、大変好評でした。嬉しいです。 そして、説明書のラフ。こちらはHSGworksのハセガワさんに作っていただきました。ゲムマで頒布する版は、ここから図やアイコンなどを挿入し完成となります。(まだ作業中…)また、サイズの関係で、冒頭文、得点計算やソロルールなどの変更点などはカットしました。購入可否の判断に十分と思われる最低限の部分となっています。 完成版も公開したいですが、ゲムマ直前になるかもしれません。 実はひっそりゲームページ 整備&公開しはじめました。予約も可能になっております。なにかしらの特典を用意できたらなぁと考えています。固まったらお知らせしますね。
- 2025/4/11 23:03
- さるすべり
-
-
-
-
- 【取り置き予約受付中!】ノルカソルカ@土-R13 ゲムマ2025春 お品書き
- こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!ゲームマーケット2025春で頒布するゲームのお品書きです! 雪月花 せつげっか2-4人/20-40分/8歳以上/2,500円 手軽に遊べる和風麻雀カードゲーム!ルールは簡単!麻雀を知らない人でも楽しめます!麻雀をシンプルにアレンジしつつ、捨札に特殊効果をつけて一味違ったゲームになっています!🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/T7esL📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/185120Isle Traces Isleside アイルトレイシズ アイルサイド2-4人/20-30分/8歳以上/2,500円前作と変わって今作は対戦ゲーム!地図を作りながら同じ地形を繋いでいく。探索コマを配置するも、お邪魔もあるので見極めが重要!最終的に陣地による獲得ポイントが決まる為、最後まで気が抜けないゲームです。📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/184144 🏰REX REGUM レクスレグム🏰2-4人/60-90分/8歳以上/4000円中世の国王となって領土を広げ、他の王たちと戦う戦略アブストラクトゲーム! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/fyfyT 🎲BOOTH販売はこちらhttps://x.gd/1MIBB📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183997 🗺️IsleTraces アイルトレイシズ🗺️2-4人/20分/2000円あなたは製図家の一人。協力して地図を作り上げよう!詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/182879 🏯BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング🏯2-4人/20-30分/8歳以上/2000円戦国時代の大名になって戦おう!手軽に遊べる戦略カードゲーム! 🎲取り置き予約はこちらhttps://x.gd/PeJoG🎲BOOTH販売はこちらhttps://x.gd/WM3Hx📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/183994 🏛️6つの祭壇🏛️2-4人/20分/2000円太陽と月の民よ、神への捧げものを巡り対決せよ!思考系バチバチ対戦バトルを手軽に楽しめます。📝詳細はこちらhttps://gamemarket.jp/game/151231
- 2025/4/11 22:46
- ノルカソルカ
-
-
-
-
- 十二支乱世-エトランゼ-の企画書ができるまで。
- 1月25・26日、集中開発期間。十二支乱世-エトランゼ-の誕生を語るに、この2日間なしには語れません。ゲームの企画を創ることは、非常に大変なことです。私たちは、ゲーム企画を創る方法として、ハッカソンの手法を参考にしました。私たちはメンバーの家に集まって、2日間かけて缶詰になってゲーム企画を創り上げました。つまり、2日間ずっと部屋の中で集中して机と向き合っていました。これを私たちは集中開発期間と呼んでいます。私たちはゲーム企画を創る前にテーマを決定しました。それは「トリックテイキングっぽいゲーム」を作ることです。何もない状態から企画を創るのは大変なので、あえて最初に制約をつけました。集中開発期間でやったことを全て書き出すと長い内容になってしまいますので、今回は企画書になるまでの過程を記していきます。過程には2つの段階があります。「評価軸の決定」と「アイデア出し」です。1.[評価軸の決定]まずは評価軸を決めました。評価軸とはメンバー全員が目指すべきゴールです。つまり、メンバー全員が創りたいと思うゲームのイメージです。ゲームのイメージを具体的にするために、私たちは評価軸を3つ決めました。①最後までゲームに参加できるプレイヤーがゲームシステムによって離脱せずにゲーム終了時まで参加できるようにする。②何回でもやりたくなって続編もほしくなる開発したゲームが何度でも楽しく遊べて、拡張セットで楽しみの幅が広がる。③相互インタラクションがあるプレイヤーが対戦相手に影響を及ぼすシステムを取り入れることでプレイヤー間の駆け引きを楽しめるようにする。メンバーたちはそれぞれゲームにおいて大事だと思うことを話し合いました。そうして、私たちが創りたいゲームのゴールを決めました。 2.[アイデア出し]次に企画となるアイデアを創るために、どんなゲームが良いか、無我夢中でアイデアを多く書き出しました。「~~~を▼▼▼で◇◇◇を×××するゲーム」というテンプレートを使い、制限時間を決めて付箋にアイデアをたくさん書きだしました。制限時間をつけたのはより集中して作業をするためです。ここで出たアイデアを少し紹介します。「海産物を装備して海のバケモノと戦うゲーム」「釣りをして大物を釣りあげるゲーム」「オタ街のNo.1を決めるゲーム」等…これだけでもゲームにしたら面白そうな個性が強いアイデアが出ました!ゲームのアイデアを考えていましたが、行き詰ってしまいました。しかし、気づきもありました。トリックテイキングはトリックに勝つとカードの束を貰います。この要素から何かモノを集めるアイデアをトリックテイキングと掛け合わせると面白いのではないかと私たちは考えました。そこで私たちは、趣向を変えて「集めて面白いもの」を書き出すことにしました。ゲームのアイデアを出し切ったあとに書き出しているのであまり出ないと思いきや、再度机を埋め尽くすくらいの付箋でいっぱいになりました。 その後、「~~~を▼▼▼で◇◇◇を×××するゲーム」と「集めて面白いもの」のアイデアを組み合わせて、3つの企画書が出来上がりました。 この3つをブラッシュアップしていった結果、十二支乱世-エトランゼ-を開発することになりました。十二支乱世-エトランゼ-の企画書からゲームシステムに落とし込む過程については別の機会に記していきたいと思います。楽しみにしていただければ幸いです。何卒、よろしくお願いいたします!
- 2025/4/11 20:34
- 限界サムズアップ
-
-
-
-
- 蒼空久遠工房 ゲームマーケット2025春&予約受付開始!
- みなさまお久しぶりです!!蒼空久遠工房の久遠蒼季と申します!!本日ブースマップが公開されましたね!!!蒼空久遠工房はここ『土 N-15』メイン大通りのいいところですね!そして!!蒼空久遠工房のゲームマーケット2025春の新作はこちら!!異能刻印戦術ゲーム『異境の破片をその身に刻み-異譚装纏(イタンソウテン)-』 2人用の『運だけじゃない』戦術と読みが重要になる対戦カードゲームです! カードデザインは引き続き竹﨑でめこ様に担当頂いております!また竹﨑でめこ先生に作って頂いたこちらの紹介画像もぜひに! そして!!予約受付も開始です!!なんとキャンペーンとして5/10(土)までにご予約頂いた方の中から抽選で3名様に、本予約ページの蒼空久遠工房作品1つをプレゼント🎁 予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSed4kbgAd7koVWFwrxnlc8hufxf-ohAV1mkmZQ1UDoe2VWgTw/viewform?usp=dialog 是非よろしくお願いしますー!
- 2025/4/11 18:03
- 蒼空久遠工房
-
-
-
-
- リトルマイメイド2 ~今度はデッキ構築だよっ~
- 10さいの少女メイドを、一人前のメイドにするデッキ構築ゲームです11人の少女メイド達から、好きな娘を選び、12ラウンド(6年間)育てましょうゲーム終了時に、11人分のマルチエンディングがあります1~4人 90~120分 12歳~ 6000円 公式HPはこちら↓misakikoubou.web.fc2.com/ritorumaimeido2miri.htm 既に遊んだ方の感想はこちら↓リトルマイメイド2 ~今度はデッキ構築だよっ~ 感想まとめ - posfie ムーブ様のプレイ・説明動画はこちら↓It was fun to play this deck-building game where you improve the maid's skills and strengthen you... 説明書はこちら↓misakikoubou.web.fc2.com/ritorumaimeido2miriruru.htm
- 2025/4/11 14:37
- みさき工房
-