-
-
-
- (土曜日 ク-19)ときならべ
- こんばんは、揚げピーナッツのニチです。 今回のゲームマーケットで頒布する「ときならべ」の紹介です。 もともと、ときならべIT技術編を既にリリースしていたのですが、今回続編として「ゲーム機編」「プログラム言語編」が追加されました。 どの「ときならべ」も単体で遊べます。かつそれぞれを混ぜて遊ぶこともできます。ルールは同じです。 (1種類のときならべにはカードが40枚入っています) ときならべの基本ルールは、タイムラインというゲームとほぼ同じです(終了条件や勝敗判定が違う) 基本ルールの説明はYoutubeの動画を埋め込んでおきます。 一人で遊んだり協力して遊べるように、オリジナルのソロゲームルール、協力ゲームルールも公開しています。こちらもとても面白いです。 ときならべソロゲームルール https://note.com/nspalette/n/n2aaa07a306b7 ときならべ協力ゲームルール https://note.com/nspalette/n/n3b5cce7c24ec それぞれの紹介をします。 ときならべIT技術編 IT技術がテーマのカードで構成されています。一般的に知られている内容が多いので多くの人が遊びやすいと思います。 ときならべゲーム機編 ゲーム機の発売年がテーマのカードで構成されています。ボードゲームをやる人はテレビゲームも好きでしょうから確実に盛り上がると思います。 ときならべプログラム言語編 プログラム言語のリリース年をテーマのカードで構成されています。 正直かなりマニアックです。プログラマの方であれば盛り上がれると思いますが、そうでない人は全くわからないでしょう(笑) そのため少数しか制作していません。興味のある方はお早めに! ときならべはちょっとした図鑑みたいにもなるので、遊んだあとカードを並べてみんなで話しているだけでも楽しいです。 是非、ブースに来て実物をみていってくださいね。
- 2020/11/12 23:27
- アゲピテック
-
-
-
-
- (土曜日 ク-19)プログラム言語神経衰弱
- こんばんは、揚げピーナッツのニチです。 今回のゲームマーケットで頒布するプログラム言語神経衰弱の紹介です。 プログラム言語神経衰弱は、プログラムが書かれているカードで神経衰弱をするゲームです。 ただし神経衰弱といっても全く同じカードを取るのではなく、同じ「プログラム言語」のカードを取ります。 内容物は、プログラム言語は10種類、それぞれ4枚ずつの計40枚で構成されます。 そのプログラム言語を詳しく知らないと取った2枚のカードが果たして同じプログラム言語かどうか判断するのに手間がかかります。 それを簡単に判別するために上下にバーコードがついています。 プログラム言語ごとに異なるバーコードになっているので、2枚のカードを上下にあわせてバーコードが一致したら、同じプログラム言語ということで獲得できます。 仕事や学校、趣味でプログラミングをされている方や経験のある方同士で遊ぶと盛り上がるゲームです。 職場や学校でのアイスブレイクなどにも最適です。ぜひブースに実物を見に来てください。
- 2020/11/12 23:04
- アゲピテック
-
-
-
-
- 雷轟 -極ver.- リリース間近!!
- 皆様こんにちはRed I Gamesです。 ゲームマーケット2020秋開催が近づいてきました! 2020春でリリース予定だった【雷轟 -極ver.-】ついにリリースされます! 【雷轟-極ver.-】は在庫限りで絶版となりますので、お見逃しなく!! また、普及版として現在CAMPFIREで【雷轟 -山吹‐】のクラウドファンディングを実施中です!! 【極-ver.-】とはまた一味違うデザインになっています! クラウドファンディングページはこちら↓↓↓ 雷轟の世界観はこちら↓↓↓ 雷轟のゲーム紹介はこちら↓↓↓
- 2020/11/12 22:55
- Red i Games
-
-
-
-
- 11/14(土) ACT Createおしながき
- ACT Createの紅灯無形です。 11/14(土) エ21 にてお待ちしております。 今回、ご準備させていただいている作品をご紹介いたします。 SOSPETTO-胡散臭い調剤師- / SOSPETTO-訝しい武器職人- 各3,000円 SOSPETTOシリーズの1弾、2弾となります。 ゲーム性もさることながら素敵なキャラクターイラストも特にお勧めしております。 第1弾の「調剤師」はバッティング×セットコレクションのゲームとなっており、 薬の材料を集めながら他のプレイヤーとバッティングしないように薬の権利を手に入れ 街一番の調剤師を目指すことを目的にしているゲームです。 新作である第2弾の「武器職人」はダイス×ドラフトのゲームとなっており、 特注品を作る道具をドラフトしながら、必要な技術力をダイスを振って獲得する 工房の次期親方になることを目的としたゲームです。 FourDigits 1,500円 2020春(開催自粛)ゲームマーケットの作品です。 そのため、ゲームマーケットでは初のお目見えとなります。 ルールは簡単、足し算をした結果が4桁になってはいけないというゲーム。 ただし、その足し算のルールが特殊でおもいがけない大きな数字になることも…。 しにがみちゃんとななつのたいざい 1,500円 (別途トランプが必要です) 出してはいけないルールの組み合わせでトランプを出してしまわないように、 相手の裏をかきながら回避していく、ノンジャンルのゲームとなっております。 キャラクターイラストのしにがみちゃんが可愛いです。 見習イ魔女ノ夜 1,500円 ACT Createの処女作。 神経衰弱をベースにしたカードゲームで、手に入れたカードにはそれぞれ特殊な効果を持っています。 より有利に様々な儀式道具を手に入れて一番の魔女を目指しましょう。 組み合わせがなくなったと思ったら一発逆転の行動をとることもできます。
- 2020/11/12 22:40
- ACT Create
-
-
-
-
- 当館の新作秘宝コレクション「203 - 明晰シチリアリモーネ」
- こんばんは。203でゴザイマス。 最終日も我々秘宝館秘蔵の新作コレクションを紹介させていただきます。 本日3点めはお恥ずかしながらワタクシの作品 「203 - 明晰シチリアリモーネ」 というスイーツでゴザイマス。 <基本情報> 2~4名、10分程度で気軽に遊べるゲームになっております。 ゲームの内容としては、203CM星人を大量に退治するというゲームです。 3×3の配列で、いわゆる〇×ゲームを繰り返すようなゲーム性。 小さなお子様から遊べます。 あんまり頭は使わなくてよいので、ゲーム会の最初にやってみるなんていかがでしょうか? ちなみに本作品、イタリアのシチリアに愛をこめて作られております。 デザインもイタリア大好き女子監修のもと制作されております。 あぁ、麗しのシチリア…。 <実際の遊び方> さて、実際の遊び方でゴザイマス。 このように3×3で並べるのデスネ。 人数やゲームルールによって何枚重ねるかは変わるようですゾ。 そして、これがワタクシの手札…。 さーて、やりますゾー! 交互にカードを置くか、場のカードをめくって行き 数字を「2」「0」「3」と一直線になるように目指します。 順不同で一直線になれば、そのカードがゲットできるようですぞ。 確かに〇×ゲームのようですナ。 ということで、1ラインゲットでゴザイマス! お館様、お覚悟を! って… あれー?! 2ラインゲットされてるじゃあアリマセンカ?! そ、そんな御無体な…。 お館様「オラオラオラーッ!」 カードを取りまくるお館様…。 お館様「ワイの勝ちや…」 あわわわわ。さすがお館様! 完敗でゴザイマス。。。 <そんなアナタにオススメ!> この秘宝、こんな方にオススメでゴザイマス! 〇×ゲームくらいのゲームが丁度良い 203CM星人を大量にイジめたい とにかくイタリアが大好き♪ そんな方が、いらっしゃればのお話でゴザイマス。 館長 ヤマヤタケシ よろしければブースページもご覧ください。 https://www.gamemarket.jp/booth/3183
- 2020/11/12 22:13
- ヤマヤタケシと203GAMES
-
-
-
-
- 【2020秋】TRPGミニ図書館
- 2日目 11月15日(日) Bホール TRPGミニ図書館コーナーのお知らせ ゲームマーケットは楽しいイベントですが、歩き回れば疲れるもの。 そんな時はこのコーナーで、陳列されているTRPG関連書籍をチェックしながら休憩しましょう! 色々な作品があるのを眺めるだけでも楽しいと思いますし、気になる作品があれば、中身を確認するチャンスですよ。 注意事項 ・利用料金は無料です。 ・ご利用前に必ず手指の消毒にご協力ください。 ・お荷物のお預かりなどはしておりません。ご自分で管理をお願いします。特に貴重品の管理にはお気を付けください。 ・休憩と読書の為のコーナーです。睡眠、ゲームのプレイなどにはご利用いただけません。 ・混雑している場合は、なるべく長時間占有しないなど、ご配慮をお願いいたします。 ・陳列されている書籍は共用のものです。汚さず、丁寧に扱うようにお願いします。 ・会場退出時間の10分前には読書などを終了し、退出する準備をしてください。
- 2020/11/12 21:50
- TRPG Festival TRPG Festival
-
-
-
-
- 【エ06】「秘密のオークションハウス」当日のご案内
- ゲームマーケット14日当日のご案内です。 ブースのスペースはBホールのエ06、「ごらく趣造」になります。 ■当日ご来場の方 今年のゲームマーケット秋は例年とは色々と仕様が異なります。スペースでは試遊もできませんのでご了承下さい。 ご入場時や会場内の移動等、会場スタッフの方の案内に従って頂ければ幸いです。 スペース周りが混み合う場合は待機列を作らせて頂き、個別にご案内させて頂きます。 ■ご予約頂いた方 ご予約頂いた方はスペースにてご予約時のお名前をお伝え下さい。こちらでリストを確認次第、販売させて頂きます。 開場時間中に受け取りに来られない場合は自動的にキャンセルとなります。 ■ご予約されなかった方 当日販売分もご用意しますが、若干数となりますのでご予約無しで当日購入をお考えの方はお早めにスペースにお越し下さい。 ■通販分に関して 会場に来られない方に、通販分も別途ご用意しています。 イベント後にBOOTHにて販売予定ですが、こちら数がかなり少ないのでご購入をお考えの方はお忘れなきようお願いします。 URLや通販開始時の告知はツイッターやこちらのブログでも事前に行いますので詳細をお待ち下さい。 ■製品に関して 収納物に不足や不備などありましたら可能な限り交換させて頂きます。その際は goraku_shuzou@yoroz.jp の方にメールをお願いします。 外箱のみ予備がありませんので交換不可となります、ご了承下さい。 また、シュリンクも手作業で行っているので、商品によっては綺麗にシュリンクされていない物もあります。手作りということで温かい目で見て頂ければ幸いです。 それでは、当日会場でお会いできる事を楽しみにしています!
- 2020/11/12 21:23
- ごらく趣造
-
-
-
-
- 当館の新作秘宝コレクション「203 - 大人のビターチョコミント」
- こんばんは。203でゴザイマス。 本日も我々秘宝館秘蔵の新作コレクションを紹介させていただきます。 本日2点めはお恥ずかしながらワタクシの作品 「203 - 大人のビターチョコミント」 というスイーツでゴザイマス。 <基本情報> 2~3名、15分~30分と難易度に合わせて遊べるゲームになっております。 ゲームの内容としては、容疑者の中から203CM星人を見つけて退治するというゲームです。 本当の事を言う「人」と、嘘ばっかりつく「203CM星人」。 憎らしい203CM星人を見つけることができるでしょうカッ?! ワタクシ、論理パズルが大好物で 論理パズルだけの本を買ったりなんかもイタシマス。 それをカードゲームでできたら良いなぁと思い描いた作品でゴザイマス。 <実際の遊び方> さて、実際の遊び方でゴザイマス。 今回の容疑者はこの方たちでゴザイマス。 さて、誰に203CM星人は憑依しているのでしょうねぇ…。 ふっふっふ。 今回はお館様が探偵役でゴザイマス。 手掛かりとなる聞き込みカードは3枚、どう対処しますかね? このプレイはミッションモードでゴザイマス。 お館様「アンナさん、203CM星人は青い服を着ていましたかね?」 アンナ「はい。そうですわ。」 アンナ様が怪しいと思われているのですかな? インタビューを繰り返すお館様。 お館様「ルイさん、203CM星人はアナタより右にいましたか?左にいましたか?」 ルイ「右にいましたよ。」 そして推理がハジマリマス。 お館様「つまり、シュアン、お前は白だ!」 そして、その時が訪れます。。。 お館様「謎はすべて解けた! 203星人はお前やー!」 あわわわわ。さすがお館様! 名推理でゴザイマス。完敗でゴザイマス。。。 <そんなアナタにオススメ!> この秘宝、こんな方にオススメでゴザイマス! 論理パズルが好きだ 203CM星人をイジめたい チョコミント味が大好き♪ そんな方が、いらっしゃればのお話でゴザイマス。 館長 ヤマヤタケシ よろしければブースページもご覧ください。 https://www.gamemarket.jp/booth/3183
- 2020/11/12 21:21
- ヤマヤタケシと203GAMES
-
-
-
-
- 14日サ07/ベリーマッチ・トイお取り置き予約13日21時迄
- リアルな戦略的・頭脳的スポーツボードゲームでお馴染みのベリーマッチ・トイです。 ゲムマ2020秋では、14日(土)のみ、ブース番号【サ07】にて4作品を販売いたします。 投手vs打者の心理戦と、理に適った打球判定がリアル感満載の「マス目野球エキサイトNeo」 将棋+サッカーの「マス目サッカー・タクティクス」 プレイ時間1分〜という超時短ながら、戦略性バッチリな新作!パターゴルフカードゲーム「パット・パット-putt putt-」 パンとお客さんのイラストが可愛い「ベーカリーズ・マッチ」 会場でのお取り置き予約は、前日13日の21時迄受付いたします。ぜひ、こちらよりお申し込みください。 ゲームについては、ホームページ、ブログなどもご覧ください。
- 2020/11/12 21:20
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 「BEASTORY」CM公開中!
- 皆様、こんにちは。そして、はじめての方は はじめまして。 HOUROUと申します。今回で、ゲムマ初参戦となります。以降、お見知りおきください。 当日(土曜)は【エ16】にてお待ちしております。 さて、HOUROUは協力型RPG風ボードゲーム「BEASTORY」を頒布予定です。 つきましては、ゲームの魅力を凝縮した30秒CMを公開します。 ぜひ以下のリンクよりご覧ください! 「BEASTORY」30秒CM また、以下にコンポーネント(内容物)の画像と、内容紹介動画のリンクも貼っておきますので、そちらもぜひご注目くださいませ。 <コンポーネント(内容物)> <ゲーム内容紹介動画など> 「BEASTORY」PV 「BEASTORY」紹介動画第1弾~ゲームの準備編 「BEASTORY」紹介動画第2弾~探索フェイズ編 「BEASTORY」紹介動画第3弾~アクション・チャンスフェイズ編 「BEASTORY」紹介動画第4弾~バトルフェイズ編 「BEASTORY」紹介動画第5弾~スタンバイフェイズ編 それではまた。
- 2020/11/12 21:12
- HOUROU
-
-
-
-
- ゲームマーケット公式サイトからの予約受付を終了しました。
- ミステリアス・マシーンの秘教機械(マシーン)担当有我悟です。 ミステリアス・マシーンのミステリアス・トレジャー担当の記事はこちらです。 https://gamemarket.jp/booth/3025 https://gamemarket.jp/blog/177615 台湾の中~重量級ガチゲーマーズゲームをいっぱい扱っています(日本語訳あり)ので是非是非~セールもあるみたいですよ。 さて、当サークルでの予約取り置きは、厳密には本日中はお受けできますが、管理の都合上ゲームマーケット公式ウェブサイトからのご予約は終了させていただくこととしました。ご予約いただきました皆様、有難うございます! 今日中のご予約はお受けできますので、忘れていた方などはこちらへどうぞ。こちらのメールフォームは名古屋中古ボードゲームバザー、ボードゲームフリーマーケットRe10 in 住之江のご予約にもご利用いただけます。 秘教機械予約メールフォーム また、ゲームマーケットで販売されるボードゲームのプロモーション動画をまとめた記事をブログに書きましたので、そういったものに興味がおありの方は、弊サークル動画も併せて(笑)ご覧ください! やはり自分で作った動画、もっと多くの人に見て欲しいですからね! (なお情報の収集は本日中で終了しますので、うちのサークルボドゲ動画作ったけど載っていない!という方はTwitterでリプいただければ掲載いたします) 明日になりますが、イエローサブマリン秋葉原RPGショップにて開催されるゲームマーケット前日ゲーム会に参加しており、フダコマゲームズさんの新作「モックワード」の試遊を代わりに行います。めちゃくちゃ面白いワードゲームなので、お時間ある方は是非お寄りください。ただ、その日就業されてる方には申し訳ないのですが、17,18時くらいには池袋の中華フードコートに突撃するので離脱しちゃいます(>x<)。誰か一緒に行かないか?(えっ
- 2020/11/12 20:58
- 秘教機械
-
-
-
-
- Spy or Villainプレイ動画を公開しました!!
- 皆さまこんばんは。PZLcafeです! 待ちに待ったゲームマーケットまであと2日!ですね✨ 春が中止になった分、出展者の皆さんもお客様方も楽しみでワクワクかと思います! 僕もその一人で、やっと販売できることが大変嬉しいです‼️ 昨日、Spy or Villainのプレイ動画をアップしたので、ぜひご覧くださいませ✨ 友人と撮影したのですが、僕含めはじめての撮影で緊張しており、色々ミスをしたり変なテンションだったりしますが、ゲームの雰囲気は伝わるかと思います😊 ↓プレイ動画はこちら↓ https://youtu.be/7qWb6HVf_3U ぜひ購入検討に役立ててくれたらと思います! また、事前予約も受け付けております。明日11/13(金)の21時に締め切ります! 購入希望の方はぜひご予約ください✨ ↓事前予約と重要なお知らせについてはコチラ↓ https://gamemarket.jp/blog/178045 ゲームのルールについて紹介している動画もございますので、合わせてこちらもご覧ください✨ ↓ゲームのルールについてはこちら↓ https://youtu.be/wA8cLEL8n0M ということで、本日はプレイ動画紹介でしたー!👋👋
- 2020/11/12 20:24
- PZLcafe
-
-
-
-
- 『っていうか、ババじゃん。』のエキスパートルールをご紹介!
- こんばんは、バナナムーンです。 本日は『っていうか、ババじゃん。』のエキスパートルールの役をご紹介します。 『っていうか、ババじゃん。』は、マージャンっぽいのですが、良い意味で別物と思った方が良いかもです。というのも、マージャンを簡単にしたようなものというより、別の奥深さがありますね。初心者向けの「ビギナールール」も用意されていますが、断然「エキスパートルール」の方がおもしろいです。マージャンを知っている方には絶対「エキスパートルール」がおすすめ。ワイルドカード的な「おばば」カードの存在のおかげで、「安パイ」の読み合いはマージャン以上に高度というか、むしろマージャンの方が単純に思えます。 それから9種の漢字カードの中で、たぶん最強カードと言える「馬場」の使い方が七変化的に頭を使えて楽しい。(最強の理由は「馬」と「場」両方の漢字を含んでいるため)「馬チンイツ」と「場チンイツ」のどちらにも持って行けるし、展開次第では「場イッツウ」も行ける。「チンイツ」と「サントイツ」のダブルも狙える。ただ、そうなると「おばば」カードが邪魔になってくるので、処分したくなる。・・・が、「おばば」を処分すると、狙い役がバレバレに・・・。悩ましい!な、ゲームです。 エキスパートルールの役一覧 ゆるゆる Twitter 発信中! 青いぷにぷに @banapuni をフォローしてぷにね〜。 \ 北海道からコンニチハ / 制作:バナナムーン・ステュディオ 販売:バナナムーン株式会社 Banana Moon Group 札幌市中央区北1条西15丁目1-3-312 公式Web:http://www.bananamoon.jp/product 公式Twitter:@BananaMoonGroup
- 2020/11/12 20:19
- バナナムーン
-
-
-
-
- 天岩庵のお品書き&がんちゃん缶バッジプレゼント企画!
- ゲームマーケット当日まで、あと2日と迫ってまいりました! そわそわしますねぇー!そしてどんどん寒くなってきますねぇー! では、タイトル通り、天岩庵のお品書き、こちらです。 こちらの当店ブログでも書きました。 https://tengan-an-boardgame-shinagawa.blogspot.com/2020/11/202.html ゲムマ当日は、店主はほぼ会場ですが、天岩庵のお店も営業しています。 当日お披露目会です。持ち込んでください。持ち込まずに遊びに来るだけでも、ゲムマ帰りに疲れたから寄るだけでもOKです。 だって、ビッグサイトから最も近いボドゲカフェだもの。徒歩を含めて30分で着きます。 がんちゃん缶バッジ:200円 天岩庵のマスコット!がんちゃん缶バッジを数量限定で販売します! また、天岩庵横丁でゲームを1つ以上お買い上げの方にも、1つお付けします。 合同出展4サークルのゲームでも、缶バッジ付けます。 ゲムマイスターの選択:3000円 ニックネーム KANTO:3000円 ↑わずかですが持ち込みます! 以上です。が、当サークルは、5サークル共同出展です! 天岩庵横丁として取り扱うアイテム数は、なんと約50アイテム! ゲームだけじゃない、ボドゲ雑貨、イベント用雑貨、アパレルなどなど、いろいろ揃えてお待ちしています!
- 2020/11/12 19:59
- ボードゲーム喫茶天岩庵
-
-
-
-
- 【両日|チ07】「あなたのネットリテラシー 不足していませんか?」HELLO DIGITAL 参加です!【ゲムマ2020秋】
- ご挨拶 お世話になります。manavi-gateです。 manavi-gate作の「ネットリテラシーが学べるカードゲーム HELLO DIGITAL」、ゲムマ秋2020で販売します! HELLO DIGITALは“幻のゲムマ2020春”にて発表予定でしたが、ご存知コロナの影響により、EC販売からのスタートとなりました。 ですので、実物をもって皆さんにお会いできるのは、今回が初となります。初出展です。 不安と楽しみが混ざりあってよくわからない気持ちでいっぱいです。 今回は改めてHELLO DIGITALのご紹介と、私たちmanavi-gateってなんぞや? を、まさかのゲムマ直前で告知しておきます。 ゲームについて HELLO DIGITALはこどもがネットリテラシーを学ぶために開発されたカードゲームです。 このゲームはスタートから道をつなぎ、より多くの点数を稼いだ人が勝利となります。道には点数に応じた“ネット社会ならではのエピソード”が描かれており、どんな事が起こりうるのかを学ぶことができます。 販売価格はゲームマーケット2020秋 特別価格 2,000円(税込)となっております。 ※通常価格は2,200円(税込)です。このお得な機会にぜひ! ゲームに関する詳細は公式WEBサイトからもご確認いただけます。 販売情報や最新情報は公式Twitterにて配信中です。 会場サークルブースについて HELLO DIGITALのブースは「チ07」です。 入場口Aが比較的近いかと思います。 なんと当日はブースに遊びに来てくれた方へ「ハロデジパンフレット」を、数量限定で無料配布します。 ゲーム本体に収録済みのネットトラブル事例を、抜粋して解説しています。よろしければお手にとってみてください。私がよろこびます。 実際の遊び方 HELLO DIGITALを知り合いのご家族に遊んでみてもらいました。 ルールや仕様の解説が入りつつ、基本はほのぼの家族プレイです。 こどもたちのリアクションがただただかわいいですね。なごみます。 manavi-gateについて こどもたちが“今の社会で必要なチカラ”を“楽しく学べるコンテンツ”を発信すべく、クリエイティブプロダクション所属のメンバーが集まった制作チームです。 私たちは普段、さまざまなお客様の課題を解決すべく、広告、WEBサイト、動画、プロモーションなど、あらゆるクリエイティブの企画、制作を担当しています。 そこでの知見を生かし、どうすれば“良き学び”となるのかを考え、活動を続けています。 詳しくは公式WEBサイトがあったりします。 メンバー紹介なんかもこちらに。 それではみなさまにお会いできるのを、心より楽しみにお待ちしております。
- 2020/11/12 19:34
- manavi-gate
-
-
-
-
- 【ゲムマ秋出展】生物学カードゲーム CELL 【タ01 両日】
- 生物学カードゲーム CELL をゲームマーケット秋(タ01両日出展)にて新発売いたします! ゲームマーケットでの取り置き予約も受け付け中! 価格はゲームマーケット特別価格3,000円(税込)です。 ゲームマーケットでのご予約はこちら 『生物学カードゲーム CELL アウトブレイク』のプレゼントキャンペーンを実施中です! クラウドファンディングプレゼントキャンペーン!このアカウントをフォロー&リツイートで抽選で3名様にゲムマ秋にて新発売となる画像の『生物学カードゲーム CELL アウトブレイク』をプレゼント!11/15まで。核酸だけに拡散お願いしますhttps://t.co/3l2RYcSBae pic.twitter.com/uIFa5LEV20 — 生物学カードゲーム『CELL』クラウドファンディング実施中 (@thecellbiology) November 7, 2020 10/20より実施しておりましたクラウドファンディング 100人以上の支援者様により目標金額を達成しました! 詳しくはこちら ホームページから試遊もできます いつでも試遊できるようになっていますのでぜひお試しください。 WEBでの試遊&ホームページはこちら
- 2020/11/12 19:31
- ManabellGames
-
-
-
-
- するめデイズ GM2020秋頒布作品!
- 2020秋のゲームマーケットまでいよいよ残り3日となりましたが、するめデイズの今回の頒布作品をドドンと紹介します! <ネテカライエ> 3~6人用、15~30分、GM特価:2000円 世界初の「寝言メイキングゲーム」が最新作として登場! 前半フェーズでは全プレイヤーで協力してカオスな寝言を作り上げ、後半フェーズではいち早く寝言の原因となった言葉を突き止めるワードゲーム。 プレイヤーの遊び心によりヘンテコな寝言が次々に誕生してしまい、1人だけがその言葉に気が付けないという状況にニヤニヤが止まらない、カンタンなルールで楽しめるパーティーゲームの誕生です! キャラクターは個性豊かな全6人(匹?)、時間を計測するタイマーにはなんと「振り子」を使用! GM販売価格は2000円となります。 ※詳細なルールについては以下のページを参照。ルールブックも公開中! http://ajinoaru.everyday.jp/?page_id=1710 <プラネットプラント> 3~5人用、45~90分、GM特価:3000円(コロナ特価で値下げしました!) 宇宙に浮かぶ小さな惑星で、不思議な花を育てる「対戦型植物栽培ゲーム」が再登場! 季節を合わせて花を咲かせれば、さまざまな花の効果が発生。狙い通りのコンボを決めれば、一発逆転で爽快感満点! 制限された花壇の数と資金繰りに頭を悩ませながら、植物という特性により時間差で発生するカード効果を組み合わせてコンボを作り上げる、独特なプレイ感が魅力の宇宙栽培カードバトルゲームです。 多種で美しいフラワーカードとボードのビジュアル、アートワークも特徴のひとつ。好評いただいた前回頒布を受けて、今回はコロナ特価として3000円に値下げしての再頒布となります! ※詳細なルールについては以下のページを参照。ルールブックも公開中! http://ajinoaru.everyday.jp/?page_id=1472 するめデイズは11月14日土曜日、イ24で出展となります。皆様、ぜひ当日はブースまで遊びに来て下さいね!
- 2020/11/12 18:54
- するめデイズ
-
-
-
-
- 日曜【ケ 02】『ギャルメゾン渋谷』お取り置き&ご予約、絶賛受付中です♪
- こんにちは! 同い年の3人組(男2、女1)で活動しています 「クー・ドゥー・ラパン」です! いよいよ、ですね…✨ 11/15(日)頒布予定の『ギャルメゾン渋谷』ですが、 ご予約・お取り置き、絶賛受付中です! ご予約フォームはこちら♪ ⇒https://forms.gle/uyTJn1QUF96SQX1s7… 事前予約をしてくださった方には、 ギャルカードの中から 「すみかてぃーん」と「レイナ」 のキャラクター缶バッチをプレゼントいたします! ぜひ、ゲットしてみてくださいね♪ 当日お会いできることを楽しみにしています!! ゲームの詳細が気になったぞ!という方はこちら✨ いやいやまずは中身の コンポーネントの紹介が先だ! という方はこちらで紹介しています♪ カードも全種類紹介しています♪ 「ギャルカード」についてはこちら! 「ギャル語カード」についてはこちら! 「食材カード」についてはこちら! 「スペシャルカード」についてはこちら! 「調理法カード」についてはこちら! 「空気ポイントカード」についてはこちら! このゲームの難易度はどうなのよ? という方はこちらご確認ください! よろしくお願いします❣
- 2020/11/12 18:32
- クー・ドゥー・ラパン
-
-
-
-
- Mr.DOMIE 24時間限定直前予約開始!
- 【 緊急トライアル!】 Mr.DOMIEの特別予約取り置きが24時間限定で開始しました! 期間: 11/12 18:00 ~ 11/13 18:00 数量: 100個限定 ななななんと! この24時間に予約してくださった方 超レアノベルティー ドミーのキーホールダーが付いて来ます! ( 種類は1種類 予約ではなく受け取り順に選んで頂けます!) どうぞこの機会に予約いただければと思います♫ ゲーム内容はこちら そして 予約サイトはこちらをクリック! キーホールダー製作に限界があるので 100個限定になるので早い者勝ちで申し訳ないですがおまちしております^^
- 2020/11/12 18:13
- Dig-A-Doo&盤上遊戯製作所
-
-
-
-
- 人間性暴露ゲーム 輪舞曲ーRONDOーフジテレビアナ大会
- 人間性暴露ゲーム 輪舞曲ーRONDOーフジテレビアナ大会 https://www.youtube.com/watch?v=3xWI2n1r0Hc&feature=emb_logo 人間性暴露カードゲームーRONDOー 2020年11月13日 金曜日 25時50分〜26時50分 フジテレビで放送! カードゲーム発売決定!フジテレビ完全オリジナル正体隠匿系ゲームバトル第3弾!指原VS三浦翔平VSホラン千秋VS若槻VS小籔VSヴァンゆんがダマし合い! FODでオリジナル版放送中! ゲームマーケットにて先行発売いたします!
- 2020/11/12 16:57
- ビバリー
-
-
-
-
- OXtA cube - オクタキューブ [kanda.] ルール説明 両日【ツ18】
- "OXtA cube" には4つのあそびかたがあり、それぞれに東京の街の名前がついています。 今回はあそびかた “kanda.” を紹介します。 ”kanda.”はボード中央に裏返したコマを9つ 「田」の字に並べ、コマを神し出すようにして並べる三目並べです。 その動作から東京のあの町”kanda.”と名付けました。 ルールは簡単。 同じマークを三つ直線状にそろえる三目並べですが、自分が「〇」とかではなく、 自分の置くコマによって同じマークが三つそろうと勝利というものです。 引きゴマはすでに決まっており、先を読みながら配置していきます。 簡単ですが、某有名な「クア〇ト」に近い感覚があると、自分では勝手ながらに、恐れ多くも、手前みそですが、恥ずかしながらも、、、。 是非遊んでみてください。 下記がルールになります。 ゲームマーケット会場での ご予約/お取り置きの受け付けは 本日(12日)23時59分で締め切らせていただきます。 ご用命はツイッターDMをいただけますよう、お願いします。 どうぞご理解ください。
- 2020/11/12 16:49
- OXtA cube
-