-
-
-
- 【ゲムマ2024秋】キャラクリと盤面に置くものについて【神気覚醒エクセディア】
- 蒼空久遠工房のゲムマ2024秋新作 『神気覚醒エクセディア』 本作は3×3の盤面を巡る対戦ゲームですが、使用するキャラをカードを組み合わせて作成します 本体には盤面に置くためにブランクカードを用意しておりますが、必ずブランクカードを使用しなくてはならないと言うことはございません。 盤面に置けるものであれば何でも構いません! これは本作は好きなキャラクターで対戦するということを主題にしている為です。 キャラクターの載ったカードや、なんなら好きなキャラクターのアクスタでもサイズ感的に置けるなら大丈夫です。 3種のカード、武器と色と職業 これらを組み合わせてできる称号からキャラクターを創るもよし、既に存在しているキャラクターに合わせて称号を組むもよしです!! ぜひよろしくお願いします!!
- 2024/9/1 21:49
- 蒼空久遠工房
-
-
-
-
- ゲムマ秋で販売するもの紹介!
- サークルカット(ゲームマーケットのカタログに印刷されるブースの紹介画像)を提出しました! ナベブギョーという箸を使ったアクションゲームをもっていきます! 詳細はコチラ更新していくので是非ご覧ください。 https://gamemarket.jp/game/183706 また、ゲムマ2023秋、ゲムマ2024春で発売した 「からあげにレモンをかけるとあり得ないほどキレるお嬢様」も再販をします。 こちらは「からあげにレモンをかけることが好きか嫌いか」など 人によって好みの別れる2択のお題に対して、 相手がどう思っているのか予想するゲームです。 しかし、ちょっとしたサバイバルゲーム要素があり、 2回間違えてしまうとゲームから脱落。 みんなのしょうもないこだわりを知ることができるゲームになっています。 詳細はコチラ↓ https://gamemarket.jp/game/182195 Twitter(X)はコチラ↓(これから更新していきますのでフォローいただけますと!) https://x.com/kara_lem0n
- 2024/8/31 21:02
- uoon
-
-
-
-
- 2024秋両日出店【CHILLTIME】木ゴマが出来ました!!
- 『2024秋の新作』 【CHILLTIME】チルタイム オリジナルの木ゴマが出来てきました☆ 9/17(火)19時~ 表参道スプリングテラスにて 先行体験会も開きますので、是非、事前にあそんでみてください!! 詳細は後日掲載します!! 手に取って、ワクワクして頂けますように!! 『ちょっとした空き時間に 仲良しのお二人で 癒しの時間を→ガチバトル!!』 <テーマ> 森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!! <概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分 ダイス×パズル×ピック&デリバリー 毎ターン3つのダイスを 守備役(ジャマモン)と得点役(職人)に振り分け 相手を邪魔しつつ 自分だけ得点する パズル要素もある陣取り対戦型2人用ボードゲーム <詳細> 後日発表 ☆乞うご期待☆ ゲームデザイン:YouSayProject アートワーク:TANSAN 印刷:萬印堂 ------------------------------------------------------ 前作【MIDTミット】2024春 遊び方動画など、作品概要はコチラ↓(完売中) https://gamemarket.jp/game/182795 ☆『MIDT』先行体験会レビュー☆ 【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想) https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885 【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ) https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71 【先行体験感想他まとめ】 https://togetter.com/li/2339588
- 2024/8/30 17:53
- YouSayProject
-
-
-
-
- かみとさいころ傑作選「たいせつ」
- 皆さまいかがお過ごしでしょうか。(これを書いている最中は台風10号大接近中です) 番次郎書店、店主、バンちゃんと申します。 ボードゲームをテーマにクイズを作ったりしております。 我が番次郎書店、もう一枚の看板が「ボードゲームの4コマ本」 X(旧Twitter)@bg_quizにて、なんやかんや毎日600日以上連続で更新する「かみとさいころ」という4コマを描いております。 過去1−6巻、昨年は全作品描き下ろしの「SHINSEN(しんせん)」などを頒布致しましたが、2024年は「傑作選」を出します。 現在から振り返り、小冊子未収録分、過去2年半以上も描き続けた中で集まった約700遍あまりの中から、 特に「評判が良かったもの」「評判はかんばしくなかったものの、作者的に会心の出来だったもの」などを厳選ました。(※現在進行形でまとめています) つい先ほど、表紙の第一案が出来上がりました。 (表紙は参考です。ここから修正します。) 「問題提起はしない」「過度なギャグにしない」「なんとなく楽しめる」と、作者の目指す「ほぼストレスのない漫画」を目指す4コマです。 こちらの中から70編あまりを厳選し、誤字脱字を描き直し、イラストも少しだけ修正しながらまとめた本となります。 本文をちょっとだけ公開。ここからまた修正などを行います。 ゲームマーケット二日目(11月17日、日曜日)、帰りの旅路や、夜の宴会の席での話題など、思い返しては「そんなこともあったね」と思い返せるような、そんな本にまとめたいと考えております。 A5版、お値段は500円(価格はあくまで予定ですが、4桁にはならない予定です!) 現在まで個人通販BOOTH「番次郎SHOP2」のほかに委託販売も考えておりませんので、ゲームマーケットのお土産にでもどうぞ。 当日は立ち読みも準備します。 新刊ボードゲームクイズ本「タイタン」ともども、よろしくお願い致します。 季節の変わり目、どうか皆様お身体ご自愛ください。 店主敬白
- 2024/8/30 13:27
- 番次郎書店
-
-
-
-
- 【新作トリテ】マルミエール【ブースカット】
- 💓🍀ご予約はこちらから💧⭐ こんばんわ、おにもちぱんです。 ゲムマ2024秋のブースカットを提出いたしました! いつだって締切ギリギリ。それでもなんとか納期は守ります!間に合ってよかった…。 さて、おにもちぱんの次の新作のブースカットはこんな感じです▼▼▼ カタログが白黒なので、2色で映えるようなブースカットに仕上げました。 文字情報は少な目、インパクト勝負ですっ。 女の子(看板娘)はカラーバージョンと白黒バージョンをイラスト担当が書いてくれました。 カラーバージョンはゲーム本体で出てくる…かも💦 さて、ゲーム本体ですが、まだ出来ておりません。 印刷締切が9月中旬なので、急がなくては💦 なんとか間に合わせますので、応援よろしくお願いいたします。 新作の情報もボチボチ公開していきますっ。 宣伝~ 過去作をBOOTHにて通販しておりますっ。 よろしければ見てってください♪ それ何キロカロリー?【BOOTH】 ←飯テロゲー ハイドアンドシャーク【BOOTH】 ←サメゲー
- 2024/8/29 23:25
- おにもちぱん
-
-
-
-
- ひたすらに盛り上がった会議室。成果はなかった…。
- 会議室には、ゲームチップを箸で持ち上げ喜ぶ男と、タイトルは「鍋奉行」だ!と叫ぶ男と、黙々とホワイトボードにイラストを描く男がいた。 その場にいた誰もが何かを確信して盛り上がっていた。面白いゲームができるぞと心の中でスクワットをしていた。 しかし、なにひとつできていないのだ。 本当になにひとつできていない。 決まっていることは箸を使うことと鍋奉行というタイトルだけ。 にも関わらずイラストレーターは既にキャラクターを作っていた。 鍋奉行の頂点を決める大会に女子高生が挑むという設定。 そこには鍋の偉い人(鍋の偉い人とは何者だろう)や、料亭の女将などが強敵として立ちはだかるというものだった。 シンプルにワクワクする。 ゲームプレイ時には主人公っぽい台詞を言いながら大勝利を決めてみたい気持ちもあるし、「アンタはなんにも分かってないよ!私が本当の鍋を教えてあげるわ!」と老舗料亭の女将を演じるのもの楽しそうだ。 ――ゲームそのものは何もできていないのに。 <続> ------------------------------ とにかくプレイに熱中してしまう!ロールプレイングしてみるのも楽しい! そんなゲームができました。 説明書などは今後掲載しますので、ちょっっっとでも気になった方はTwitterをフォローするなどして時々気にしていただければ幸いです。 引き続き何卒よろしくお願いいたします。 ------------------------------
- 2024/8/29 1:36
- uoon
-
-
-
-
- きのこが苦手すぎてパーティーゲームができた。
- はじまりは彼の一言だった。 「きのこが嫌い。どうして人類はきのこを食べるのか」 そんな彼の悩みはとても深刻だった。 「きのこはそこら中に潜んでいる。特に危険なのが鍋だ。あれはそもそもが肉の奪い合いなのに、俺はきのこが食べられないというハンデも負っている。不利すぎるだろ」 夕食を前にしてセブンイレブンでからあげ棒を買ってみせたり、旅行中におやつと言って1人でマクドナルドに向かいポテトLを買ったりする食いしん坊な彼だからこそ、言葉に熱がこもっていた。 「だから――鍋の中からきのこを取り除くゲームはどうだろう」 彼にとってはきっと気持ちの良い光景なんだと思う。 みんながワイワイと鍋からきのこを追い出す姿が。 悲しくも、彼の黒い願望は一人の共感を生むことはなかった。 しかし、鍋を大勢でつついてワイワイするゲームはとても楽しそうだと思った。ふいに、誰かが言う。 「箸でゲームチップってつかめるの?」 それが楽しい体験なら、ゲームとして成立するんじゃないのか? きのこが嫌いな彼は、その日遊んでいた「呪術廻戦 呪霊逃走 -渋谷事変-」からゲームチップを取り出すと、コンビニの割り箸でそれを掴もうとした。 これが意外に難しい。 何度も挑戦するが、うまく捉えられずコマが机から離れてくれない。 そもそもこんなに難しいんじゃゲームにならないか…と思ったその時。 「できた!」 そこにはコマを掴んだ箸を天に掲げる彼の姿があった。 会議室は男どもの歓声とともに異様な熱気に包まれるのだった。 ------------------------------------ そして今、箸をうまく使って、鍋の具材を取り合うゲームを鋭意製作中です。 様々なブログを上げていくので、是非読んでいただけますと幸いです。 ちょっとでも良さそう、と思っていただけたらX(Twitter)などで周りの方に宣伝いただけますと本当に本当に本当に幸いです。何卒よろしくお願いいたします。 ------------------------------------
- 2024/8/28 1:59
- uoon
-
-
-
-
- 『ゲームのルールの伝言ゲーム』の本文サンプルを公開します!
- 9/2、入稿完了しました! こちらのnoteに、本文のうち88ページを、サンプルとして公開しました。是非ご覧ください。 https://note.com/mehoki/n/ne84f2e504066 作品ページはこちらです。 https://gamemarket.jp/game/183640 予約フォームはこちらから! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiE1m0V-qhVDhxlNcAGh0V0QM8ZMHX3YYjbwKhLPPdCSU7gQ/viewform?usp=sf_link
- 2024/8/27 8:04
- うめゆ Word Works
-
-
-
-
- ゲムマ2024秋 新作『神気覚醒エクセディア』プロローグ公開!
- 蒼空久遠工房のゲームマーケット2024秋の新作 『神気覚醒エクセディア』 本作は3×3の盤面にキャラクターを配置し、 3種のカードを組み合わせた攻撃で 互いのライフを奪い合う対戦型のゲームです! そしてこのゲームには固定のキャラクターはいません! そのステータスや使用できる能力はカードを組み合わせたキャラクタークリエイトにより決定します 本作は色々なキャラクターが世界の枠を超えて対戦するゲームとなっております! 使用したいキャラクターのイメージに合うようにカードを組み合わせるもよし、カードを組み合わせた称号から新たなキャラクターを創るもよしです! 是非よろしくお願いします!! また現在、クラウドファンディングにて先行予約受付中! こちらも是非お願いします!!
- 2024/8/26 23:05
- 蒼空久遠工房
-
-
-
-
- 2024秋出展情報 戸塚中央&秘教機械&A.I.Lab.遊コラボします!
- 「秘教機械」は、ゲームマーケット2024秋1日目(土)に出展いたします。 新作として、戸塚中央さん&A.I.Lab.遊さんとコラボして、新作カードゲームをリリースします。 「tornei」(トゥルネイ) 3-4名 30分 マストフォローのトリックテイキングゲームです。 切札はありませんが、カードの強弱が完全に固定されています。 このゲームの特色は、毎トリックビッドを行うことです。14枚の手札で7トリックを行い、半分の手札をビッドに、半分をトリックに使用します。 ゲームの紹介動画も作成いたしました。是非ご覧下さい。 ようつべ https://youtu.be/Npw-yC6D-9w ニコニコ https://www.nicovideo.jp/watch/sm44030199 価格や予約情報は現時点では未定です。ゲームマーケット当日までに徐々に情報開示していく予定ですので、お楽しみに! 試遊会など似も可能な限り参加していきたいと思っておりますので(地方なので東京へ頻繁に参加するのは難しいですが、名古屋などのオープン会には持参しますのでお声をおかけ下さい)よろしくお願いします!
- 2024/8/26 22:29
- 秘教機械
-
-
-
-
- ゲムマ2024秋新作『黒喰さんを見つけるな』情報公開開始です!
- お久しぶりです! UraEikenです! ブースカットも無事提出し、ゲームマーケット2024秋で販売する新作ボードゲームをついに公開します🎉 タイトル『黒喰さんを見つけるな』 トランプゲームのダウトを基にしたオカルトブラフゲームです! ホラーテーマは前作と同様ですが、今作はキャラクター寄りのデザインになりそうです 😊 更なる情報はこれからどんどん発信していきます💪 そして、当日試遊してくれた方限定でUraEikenの作品をお得に入手できるプランも考えています! 当初の想定以上にテストプレイを繰り返した作品なので、是非遊んでもらえればと思います😉 UraEikenは初の両日参加でお待ちしています!
- 2024/8/25 19:31
- UraEiken
-
-
-
-
- 「残業のシンデレラ」予約開始しました。
- 新入社員のシンデレラは おつぼねさまと2人の女性先輩にいじめられていました。 とある日、お医者さんとパーティーが開かれると聞いて 私も出てみたいと意を決して社内で聞いてみました。 おつぼねさまは「仕事もまともにできず要求ばかり」とののしり 2人の女性社員もあざわらいます。 おつぼねさまから「もし、ここにある大量の仕事を終わらせれば参加してもいいわ」と挑発を受けます。 シンデレラは決意し、仕事に取り組みます。 果たして仕事を終わらせ、パーティーに間に合うことができるでしょうか? 12時までに仕事を終わらせてパーティに参加できるのか。 「残業のシンデレラ」の予約開始します。 残業のシンデレラ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント (gamemarket.jp)
- 2024/8/25 9:41
- yunohana
-
-
-
-
- 【それ何キロカロリー?】通販再開【第2版】
- こんにちは!おにもちぱんです。 ゲムマ秋向かって、制作者界隈が盛り上がってきました! おにもちぱんは、今回で3回目の出展。そして3回目の新作です! いつまで、この調子でゲームが作れるのか!(気力とアイデアが続く限り💦) さて、ゲムマ2024春で発売した「それ何キロカロリー?」ですが、ありがたいことにゲムマ当日、およびその後の通販で、全部売り切れました。 さらにはTGiWさんの新作評価アンケートでランキングにも載ることができました。 これもひとえに応援していただいた皆様のおかげです💦 そんな「それ何キロカロリー?」ですが、このたび第2版を作成し、通販を再開いたしまいた! パッケージもピンクになって一新、デザインもちょこちょこ修正しております! 新しくなった「それ何キロカロリー?」、遊んでいただければ幸せです♪ ゲムマ2024春で販売した2作品ですが、下記サイトにて通信販売をやっております。 ご興味のある方は是非下記サイトよりお求めください!どちらもすごく楽しいです! それ何キロカロリー?【BOOTH】 ハイドアンドシャーク【BOOTH】
- 2024/8/24 22:47
- おにもちぱん
-
-
-
-
- 「被り鬼」のルール
- ゲームマーケット【2024秋】の新作「被り鬼(かぶりおに)」のルールを公開いたします。 どんなゲームかについてはこちらをご覧ください。 http://gamemarket.jp/game/kaburioni/ トビ様 にインスト動画とプレイ動画をご制作いただいたのでぜひご覧ください! 動画作成協力:チャンネル:リビングデッドの会 Q&A Q.鬼の勝利条件を達成したら即座にゲームが終了するということで良いでしょうか。 (被り処理の結果、全体ライフが0になった場合、被らなかった山札の処理は行わない) A.はい。「成り代わり」もしくは「死傷」の目的を達成した時点で即座にゲームが終了します。 子も同様にどちらかの目的を達成したら即座にゲームを終了します。 Q.準備において、「鬼は一つの山札に鬼退符を複数入れることもできるが、 一つの山札の枚数は5枚になるようにする」とありますが、複数の鬼退符を入れた場合、 その他のカードを別の山札に移すということでしょうか。 (「中央の祠」に鬼退符を2枚入れる場合、「中央の祠」から鬼退符以外をランダムに1枚選んで、 鬼退符を入れない山札に入れる) A.はい。その認識で合っています。 鬼退符を入れ終わった時に、各山札が5枚ずつになっていれば問題ありません。 Q.子の取ったイベントカードは、取得したプレイヤーのみが使用可能という理解で良いでしょうか。 (シンが取得したイベントカードを、フウカが使うことはできない) A.はい。子は自分が取得したイベントカードもしくは自分のキャラクターカードの特殊能力のみ使用可能です。 Q.子のイベントカードの使用「それぞれ1枚のみ」とは、各プレイヤーで1枚のみということでしょうか。 (シンとフウカが、同一ラウンドでそれぞれ「様子を窺う」を使用可能) A.はい。子のイベントカードもしくは特殊能力の使用は、各プレイヤーそれぞれ1枚のみです。 同一ラウンドで別の子が同じイベントカードを使用しても問題ありません。 Q.各山札の枚数は公開情報でしょうか。(鬼も子もいつでも枚数を確認して良い) A.はい。公開情報として枚数の確認はいつしても問題ありません。 ただ、ボードゲームに慣れたプレイヤーたちで遊ぶときは枚数を確認できないようにしても良いかもしれません。
- 2024/8/24 16:05
- 無添加無着色
-
-
-
-
- 【ゲムマ2024京都】中華風ファンタジーRPG「封仙華」出ます!
- ゲームマーケット2024京都、楽しみです! はじめまして! 波戸晶(はと・あきら)と申します。大阪在住のTRPGプレイヤーです。 今回、弊サークルからオリジナルTRPGシステムを出すことになりました。 その名も 中華風ファンタジーRPG「封仙華」 ! 皆様は仙人となって中華風異世界を旅し、困っている人々を救っていくことになります。 イベント限定価格と、イベント限定の物理書籍・電子書籍セットセールもやります! 西遊記や封神演義、央華封神が好きな方々も、そうでない方も、是非ブースにいらしてくださいね!
- 2024/8/24 11:16
- 鳩の波止場
-
-
-
-
- 【HoFゲームズ】ブースカットを公開します!(ゲームマーケット2024秋)
- おはようございます!HoFゲームズです。 ゲームマーケット秋にむけ、カタログ用のブースカットを作成しました! 今年の予定メニューは ①新作!『ももんがぁ』 プレイ時間10~20分、ハラハラドキドキ!3~6人用パーティ系カードゲーム登場! 妖怪ももんがぁに会わないように、モモンガを集めて勝利点を稼ごう! 時にはアイテムカードを使って自分を有利にしたり、相手を邪魔しよう! 大人から子供まで5分で盛り上がれるパーティゲームになっております! ②旧作再販『アメのちクモり時々ヒョウ』 エッセン2024にて海外版の発表も控えている、大人気、手札分配型トリックテイキングゲーム! 4人用だったものに、2~5人用ルールが同梱されている第2版も再販予定! ゲムマ特別価格で取り扱っております! ③旧作再販『UMA!!ウルトラミラクルアドベンチャー!!』 2人用のかわいいUMA発見系頭脳派ボードゲーム! かわいい見た目で超頭脳派?UMAを先に発見するのは誰か..... リバーシ風サドンデスアドベンチャーゲームです! こちらもゲムマ特別価格で販売予定! SNSでも随時情報展開中です!フォローお願いします! HoFゲームズのXアカウント! HoFゲームズのインスタアカウント!
- 2024/8/24 10:28
- HoF GAMES
-