検索結果を
件ずつ表示しています

練習問題つきフライヤー
2016/4/21 21:38
ブログ

練習問題つきフライヤー
会場用のフライヤーの入稿が完了しました。
裏面には練習問題を載せました。
ちょっと簡単すぎるかもしれませんが
本編はより難易度が高くなっています。

【宇宙観測所からの手紙】は予約受付中です!

ゲームの詳細はこちら
ご予約はこちらからお願いします。

shouhin-image10

【L33】神機共鳴コア・コネクション④
2016/4/21 21:30
ブログ

みなさん、こんばんは!

カードゲーム創作サークルKeepdryです。

キャプチャ

今回は【神機共鳴コア・コネクション】の【世界観】についてご説明します。

 

……のまえに、ちょっとだけおさらいです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■神機共鳴コア・コネクションとは?

【神機共鳴コア・コネクション】は【ロボアニメ】をフィーチャーした【デッキ構築型】カードゲームです。

プレイヤーはパイロットカード、ロボットカードを組み合わせ、

アタッチメントカードで強化、タクティクスカードでサポートしつつ、

モンスターカードを倒し、勝利点を稼ぐ――そんなゲームです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

おさらい終了。

さっそく、本題に入りましょう。

 

4回目の今回は、【神機共鳴コア・コネクション】の【世界観】についてです。

 

■人類の敵――【アトランティス】

2XXX年、海のど真ん中に突如出現した古代文明の覇者・【アトランティス】。

アトランティスは機械生命体【ヴリル】を使役し、瞬く間に人類を窮地に追いやりました。

world-01

■【王の波長】を持つ少女達と、共鳴する【レゾナント】

そんな【ヴリル】に対抗できるのは、かつて【アトランティス】に反旗を翻した

六王の系譜を継ぐ【王の波長】を持つ少女と、それに共鳴し起動する人型兵器【レゾナント】だけ。

いまこそ【アトランティス】を撃退しましょう!

world-02

 

 

【神機共鳴コア・コネクション】は【世界観】を重視しています。

あらすじ、キャラクター紹介、イラスト、フレーバーテキスト……

それだけではなく、オリジナルマガジン【コアコネマガジン】などを通じ、

魅力的なキャラクターや世界観をお伝えしています。

 

そういったものから、コアコネの世界観をさぐるのも面白いかもしれませんね。

 

それではまた、次の記事でお会いしましょう。

********************************************************
Keepdry
【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ
① 基本セット【絶海のアトランティス】
② 拡張セット1【少女達の決意】
③ 拡張セット2【少女達の葛藤】
④公式サプライ オリジナルストレージ

※予約受付はこちらから
HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html

Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88

********************************************************

1人用ゲーム『コーヒーロースター』予約受付中
2016/4/21 21:15
ブログ

1人用ゲーム『コーヒーロースター』予約受付中

Saashi & Saashi【ブース:D01-02


コーヒーロースター』は焙煎士となってコーヒー豆を焙煎する1人用ゲームです。目標焙煎度を目指して美味しい焙煎豆に仕上げます。


プレイ時間は1種類の豆の焙煎に挑戦するトライアルなら10分、3種の豆に挑戦するフルメニューは30分と手軽に短時間で繰り返し遊ぶことができる1人用ボードゲームです。

美味しいコーヒーを片手にじっくりとお楽しみください。

 

GM予約フォーム》予約受付は終了いたしました。(2016/04/25)

 

『コーヒーロースター』:Twitterプレイ感想まとめ もっとくわしく


ゲムマサイト内リンク‥‥チップメインボードサブボードBOX


1人、12歳以上、10分/30分、GM価格4000円。


内容物
チップ:143枚
焙煎ボード:1枚(200mm×200mm)
カップボード:1枚(200mm×150mm)
木製ディスク:1枚
木製キューブ:1個
布製の袋:1枚
焙煎記録表:1枚
サマリー:1枚
ビーンズシート:11枚(両面印刷で22種)
ルールブック:1冊

Saashi & Saashi 公式サイトtwitter

【E33】ニコ生登場まであと2日!【Comet】
2016/4/21 21:00
ブログ

【E33】ニコ生登場まであと2日!【Comet】
こんばんは!第四回目の出展になりますCometです!

前回秋のゲムマに引き続き、ボードゲームむ~び~さん主催の「ゲムマ配信会」に参加します!
配信日は4月23日(土)!!ニコ生です!!

出演時間は午前11時45分からです!!

詳細はこちらから! http://boardgamemovie.hatenablog.com/

前回はわりと気合を入れて臨んだのですが、今回はほとんど
ノープラン
です汗

というのも当日午後から主催するゲーム会がありまして、そちらの準備もあってドタバタしておりましてはい汗汗汗

放送事故になったらすみませんm(_ _)m

気合が空回りしている前回の動画はこちらからどうぞ☆
https://www.youtube.com/watch?v=23QDEKChrjI

『ワラドの冒険』精霊について
2016/4/21 20:01
ブログ

『ワラドの冒険』精霊について
こんにちは。タガミゲームズです。ブース番号【D17】

『ワラドの冒険』には冒険をサポートしてくれる精霊たちが登場します。彼らと契約することで特殊能力を得ることができます。

冒険する列ごとに2つの精霊と契約が可能で、精霊ごとに決められた地形枚目契約条件となります。条件は精霊カードの左側に記載されています(ちなみに能力は左下、得点は右上)。

● 精霊の能力紹介

warado021

1.空飛ぶ猿(↑左):4枚目以降の砂漠で契約できる。砂漠は最も多い地形なので契約しやすい。猿の能力は通常のアクションに「少年」アクションを1回加えることができます。つまり1歩多く移動できるし、冒険者の追加が容易になります。

2.いたずら果実(↑右):3枚目以降の草原で契約できる。能力は「ラクダ」アクションの歩数を+2にして、ラクダ1つで4歩移動できるようになります。ラクダが2つあれば実質8歩進めますよ!※馬じゃないのに人参なのはご愛敬。

warado022

3.水晶の一角獣(↑左):3枚目以降の岩場で契約できる。ゲーム終了時に自分が捨て札にしたカードが得点(1枚につき2点)になる。だったら全部捨て札にして高得点!?バレないように狙うがコツ。

4.海の魔人(↑右):海エリアで契約できる。海エリアから次の海エリアへワープ移動できる。2枚目から10枚目に飛ぶことも夢ではない!能力だけ聞くと強そうなんだけど、存外使いにくい上級者仕様。逆転狙いにも使えるが、場の冒険地図と準備がカギ。

warado023

5.角笛の精(↑左):竜巻エリアで契約できる。竜巻エリアを飛び越えて移動できるようにになる。妨害で使われる竜巻(「魔法」以外侵入不可で絵合わせ無視できる例外地形)を逆に利用しようって算段。まぁ海で妨害されるけどね・・・

6.猫の貴婦人(↑右):村または都市エリアで契約できる。通常のアクションに加えて、縦移動が1回できるようになる。通常アクションでは横にしか進めないので、冒険者をどの列に送り込むかが重要なのだが、縦移動が加わり自由度が増す。ジグザグに障害物を避けて移動できるのでかなり重宝しますよ。

この6つの精霊を使いこなすことが勝利への近道です。組み合わせによってはさらに強力な恩恵を得ることでしょう。ただし、精霊と契約すると冒険者数が減ってしまうので、契約と冒険をバランスよく行うのがコツです。精霊と一切契約しない作戦だって有効かもしれませんよ!(エリアのキューブ2個制限を使いやすいですから!)

以上、『 ワラドの冒険 』精霊についての紹介でした!




●詳しい解説

ゲーム概要 / セット内容 / 拡張#1 / ゲームの流れ / 拡張についてイラストやデザインについて

warado_button_manual   warado_button_extension1

ゲームマーケット2016春 タガミゲームズのお品書きはこちら

【J23-24】邪神がこの中にいるってどんなゲーム?(第2回)
2016/4/21 20:00
ブログ



タイトル

狂気度について



「邪神がこの中にいる!」の基本的なゲーム性を形作っている狂気度について解説します。



狂気度50

各プレイヤーには、「0」〜「100」10刻みの数字が記載されている狂気度カードが1枚ずつ配布されます。


このカードは、他のプレイヤーには公開しない秘密の情報となります。


狂気度カードの数値が高い方が、正気から遠く、精神が不安定であるという設定です。精神が不安定なほど、邪神の降臨に適していて、最も狂気度の高いプレイヤーが 邪神 になります。




初期狂気度
各プレイヤーは、この初期の狂気度によって、人類側かそれとも邪神側に近いかが変わってくるため、降臨前フェーズでのゲームプレイでの戦略、戦術が変わってきます。

※この初期の狂気度は、調査カード「狂気度調査」の判断に使用される数字です。降臨前フェーズにてプレイされる際に各プレイヤーにセットされるアイテムやイベント等によって狂気度は上下しますが、狂気度調査に使用される数字はこの初期の狂気度を使用することに注意してください。


そして、狂気度の高さは、降臨される邪神の強さに直結してきます。邪神側になりそうなプレイヤーは上げたいですし、人類側になりそうなプレイヤーは、邪神となるプレイヤーの狂気度は下げたいです。
但し、下げすぎると別の人間が邪神になるかもしれません。


Jashin2


狂気度が100以上あれば、最も高いプレイヤーではなくても邪神側となり、合算で降臨判定を行える上(恐らく、最強の邪神アザトースが降臨します!!)、戦闘力も合算されるため、ほぼほぼ邪神側の勝利が確定します。


本ゲームの一番の醍醐味や面白さは、他プレイヤーの狂気度を探りながら、自分と他プレイヤーそれぞれの狂気度を手探りで勝利に向けてマネジメントすることにあります。

アザトースを降臨させ、人類に絶望を与えたい方、是非ともお買い求め下さい。
もちろん、アザトースを撃退し、奇跡を実現させたい方も是非。




◆ プレイ動画(前編 / 後編) ◆



[nicodo display="player" width="340"]sm28749502[/nicodo]

[nicodo display="player" width="340"]sm28753227[/nicodo]





◆ BackNumber ◆


No1_ゲームの流れ
No2_狂気度

No3_探索者

No4_降臨前プレイガイド

No5_邪神決定フェイズ

No6_戦闘力





当日取扱商品



畳地獄、限定予約受付開始!
2016/4/21 19:32
ブログ

突然の震災により中止になった体験会は残念でしたが、めげずに進みます。
とりあえずゲムマ本番も近づいてきたということで、予約フォームが本日より解禁!
コンポーネントはこんなかんじ、


これにサイコロとかコマがつきます。

今回は定価3800円のところ、ゲムマ特別価格3000円にて販売。

★予約はこちらのフォームから!


本日より受付ですが、限定数に達した場合早めに締め切ることがありますのでご了承ください。

ディスイズ畳地獄!!!!

委託作品『忍ジャン!!』について
2016/4/21 19:25
ブログ

ゲームマーケット2016年春にて当サークルブース(H36)で委託販売される準新作『忍ジャン!!』についての情報です。
化粧箱テンプレートver3.0


プレイ人数:2人用
プレイ時間:20分程度
対象年齢:6歳以上

ゲームマーケット特別価格:1800円(予定)

内容物
カード:63枚
攻撃カード:54枚(27枚×2人分)
忍術カード:9枚

ゲームデザイン:佐藤敏樹
イラスト、グラフィックデザイン:長谷川 登鯉
忍ジャンIMG_02

『忍ジャン!!』のジャンはジャンケンのジャン!先に相手の<<体力デッキ>>をなくしたプレイヤーが勝つ忍者同士の対戦カードゲームです。

攻撃側は手札から<<攻撃カード>>を出して相手を攻撃します。防御側はその<<攻撃カード>>がどんなカードであるか予想して、うまく攻撃を防いでください。攻撃があたれば続けて攻撃側の行動(コンボ)になりますが、防御されてしまうと使っていないカードも捨て札としなければなりません。

カードは攻撃であり、防御であり、体力でもあります。
お子様でも遊べるようにシンプルに整えつつ、読みが当たった時の爽快感や外れたときの悔しさを大事した熱いゲームです!

イベント当日は試遊可能ですので、モグワイ作の『8ビットトリック』と合わせてお楽しみ下さい。

ゲムマ公式ページサイズ

 

【Wolf &amp; Hound】 ルール公開
2016/4/21 19:02
ブログ

【Wolf &amp; Hound】 ルール公開
Wolf & Hound (ウルフアンドハウンド)の

ルールPDFデータを 公式HPに公開しました

 

2つのファイルがありますので、用途に合わせてご覧下さい。


(説明書フルデータは容量が大きいので、ご注意ください)




・とりあえずどんなゲームか知りたい → クイックスタートガイド


・詳しいルールが知りたい → 説明書フルデータ


W&H-紙芝居00表紙-JP-低解像度 W&H-Manual-TOP




 

ご予約は コチラのフォーム で受け付けています。


搬入数の参考に致しますので、検討されている方は


出来る限りご予約いただけますと幸いです。

【A07】 マイアースとワンダー・ライヴズの “限定商品” を販売します!
2016/4/21 18:54
ブログ

【A07】 マイアースとワンダー・ライヴズの “限定商品” を販売します!
 

皆さん、こんにちは。
マイアース・プロジェクトのエコカです^^

前回のブログで、ゲームマーケットのブースで
マイアース・プロジェクトの全カードゲームの
販売・体験ができることをお伝えさせていただきました。

 

しかし、実は今回のゲームマーケットでは
もう一つ目玉企画がございます。

それは、

『市販されていないゲームマーケット限定の
オリジナルデッキと
コンプリートファイルの販売』

です!!(>_<)

 

 

昨年参加したゲームマーケット2015秋
お越しくだったお客様のお声を踏まえ、
今回のゲームマーケットでは、カードゲームを
販売・体験しようということになりました。

しかし、既存の商品を販売・体験していただくだけの出展では、
既存のファンの方々を喜ばせることは難しいのではないか
ということにも気がつきました。

 

そこで、社内で議論を重ねた結果、

「市販されていないカードの入った商品の販売をしよう!」

といった結論に至り、市販されていない
オリジナルデッキとコンプリートファイルを作り、
販売をすることにいたしました。

 

今回販売するオリジナルデッキとコンプリートファイルは、
マイアース・プロジェクトのトレーディングカードゲームである
「マイアース」と「ワンダー・ライヴズ」を対象に、
下記のものをご用意いたします!(^O^)

 

↓↓↓

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

<オリジナルデッキ>
マイアース マスターズシリーズ① 『ミスターレッドの赤地球デッキ』

マイアース マスターズシリーズ② 『ドクターポールの青地球デッキ』

ワンダー・ライヴズ スターターパック川

 

<コンプリートファイル>
・マイアース コンプリートファイル3種類 (第1弾+、第2弾、第3弾、の3種類)

・ワンダー・ライヴズ コンプリートファイル
(2種類のコンプリートファイルは、完全予約生産制です。
詳しくは情報1情報2をご覧ください。)

※各商品のブログが更新されるたびに、リンクを追記しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

なお、今回用意する上記の商品は、
基本的には市販品を元にして作っておりますが、
どの商品にも限定カードが付いております!!

そこで、次回以降のブログでは、
上記の限定商品についてご紹介しますので、
楽しみにしててください♪(^O^)

開発中ゲーム「まものの(仮)」試遊のお知らせ
2016/4/21 18:37
ブログ

開発中ゲーム「まものの(仮)」試遊のお知らせ
現在ケンビルにて開発中のゲーム「まものの(仮)」の試遊をゲームマーケット(春)にて行います!

事前エントリー制の先着10名さまとさせて頂きます。

試遊スケジュールは15時から5名様、16時から5名様の予定です。

CgisKEWUcAM62Uk
キラキラジュエル(魔石)をたくさん使ったワクワクドキドキなオークションゲームです!

試遊をご希望の方はこちらからお申し込み下さい(*^^*)

いち早くケンビルの新ゲームをご体感下さいませっ!

【関西】参加サークル決定のお知らせ(創作ゲームのプレゼン配信会)
2016/4/21 18:00
ブログ

【関西】参加サークル決定のお知らせ(創作ゲームのプレゼン配信会)
お世話になっております。
MoBGAMESの宮野です。

4/30(土)に開催を予定しております「創作ゲームのプレゼン配信会」ですが、参加サークルさんが決定いたしました。

配信は当日の18時からこちらにて行います→創作ゲームのプレゼン配信会

当日は下記の通りに配信される予定です。楽しみにお待ちいただければ幸いです。









































































順番 開始時間 終了時間 サークル 紹介予定のゲームタイトル
1 1800 1810 サザンクロスゲームズ 『エイジオブタタール~大侵略時代~』
2 1815 1825 高天原 『ホメロー』『このこどこのこ?きのこのこ』
3 1830 1840 あおきのこGAMES 『サイコロのアレ』『榎コロ』
4 1845 1855 こっち屋 『シュレディンガー勇者』『奇面村へようこそ』
5 1900 1910 カテキンオウコク 『ハイカラネオ』『ホウカゴウォーズ!』
6 1915 1925 MoBGAMES 『ボボボボンバー!』
7 1930 1940 ゲームNOWA(委託) 『ロボめん』
8 1945 2030 フリートーク ゲームマーケット注目作品をピックアップ。
9 2030 2040 トイドロップ 『ぱーぷるぷりー』

また過去の配信の様子は下記にてご覧いただけます。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLn4aebJpiQZNLPxMMox3mq2ngFDrEuYbg

よろしくお願いいたします。

MoBGAMES 宮野

【すぱすぱ】妨害工作について
2016/4/21 18:00
ブログ

SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介
[nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo]

「SPA SPA~エージェントVSエージェント」
人数    2人専用
時間    50分程度
広さ    800mm*600mmあれば十分
ルール   アクションポイント制のボードゲーム
価格 イベント頒布価格 4500円 




今回は工作カードの妨害工作について説明します。
WS000012
今いる部屋の部屋カード・落下カード・罠チップを、任意の部屋の部屋カード・落下カード・罠チップとすべて交換する。

部屋の中身を丸々交換するカードです。
他のカードに比べて少し使いどころが難しいカードです。
最初の段階で、まだ捜索されていない部屋と交換し、アイテムカードを素早く入手したり、相手がアイテムカードを部屋に隠したことを見込んで部屋カードを取り寄せて見たりすることができます。


以下はルールの紹介動画です。
少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。

[nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo]


詳細なルールも公開しています。
エージェントの心得.pdf

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。
こちらは取り置きできません。ご了承下さい。

トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。
漁村においでよ!
漁村においでよ!(2000円)

ぶたぶたこぶた
ぶたぶたこぶた(500円)

俺の街
俺の街(1500円)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。
○シスタータロット
○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ)
○Mobile Doll
○SPA SPA~エージェントVSエージェント~
○がちんこ/がちんこ準備号
○ぷよとりっく
○ぷよカードREMIX
○イカード

予約は以下のフォームから行っています。
https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
予約フォーム

お知らせ(2016年4月)
2016/4/21 15:58
ブログ

こんにちは、アークライトゲームズです。
GM2016春が目前に迫ってまいりました!
当日【A01】ブースでは、新作先行体験会を実施いたします。
プレイできるゲームは以下のタイトルを予定しております。

・クイズいいセン行きまSHOW!恋愛編(4/27発売)
・ダイスシティ(5/14発売)
・ロード・オブ・スコットランド(5/21発売)
・翠色の習作(6/4発売予定)
・ふたつの街の物語(2016年7月発売予定)
・セレスティア(2016年7月発売予定)
・ラブクラフト・レター(好評発売中)
・アンドロイド:ネットランナー(2016年夏再販予定)

もちろん無料で遊べますので、ぜひお越しください。

※途中スタッフが休憩時間をいただく場合がございます。
スタッフが不在の場合はお時間を置いてまたお越しください。

また2016年発売予定商品の展示も行います。
こちらは販売ではございませんので、ご了承ください。

みなさまのお越しをお待ちしております!

【がちんこ】判定方法説明
2016/4/21 14:00
ブログ




がちんこイメージ

「がちんこ」
人数    2人~4人
時間    10分程度
広さ    400mm*600mmあれば十分
ルール   3プロット制のカードゲーム
ジャンル  読みあい特化
価格 イベント頒布価格 1500円 


ストーリー
「奥さまの名前は嫁子、そして、旦那さまの名前は婿男。
ごく普通のふたりはごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。
でもただひとつ違っていたのは二人は格闘家だったのです。
今日の二人はちょっとご機嫌ななめ、些細なことで二人は険悪になり、
机を挟んでにらみ合うことに。
そして、犬も食わない夫婦げんかが、今始まったわけです。

ゲームの目的・勝利条件
自分の体力が0以下になる前に、相手の体力を0以下にします。


遊び方
1.アクションカードから3枚選び、裏面にして前に並べます(この行為をプロットと言います)
2.プロットされたカードの1枚目を同時に公開します。
3.移動の処理を解決後、カードに書かれた表により、ダメージを算出します。
  ダメージを受けた場合、ライフカウンターカードを
  受けたダメージ分ずらしてください。
4.2枚目、3枚目も同様の処理を行います。
5.場に出したアクションカードを手札に戻し、
  再び、アクションカードから3枚選び、再度プロットします。
6.以降1~5の処理を、どちらかの体力が0以下になるまで繰り返します。



今回は遊び方をもう少し詳しく説明します。
開始時は以下の感じに配置します。
WS000000

1.アクションカードから3枚選び、裏面にして前に並べます(この行為をプロットと言います)
2.プロットされたカードの1枚目を同時に公開します。
3.移動の処理を解決後、カードに書かれた表により、ダメージを算出します。
  ダメージを受けた場合、ライフカウンターカードを
  受けたダメージ分ずらしてください。

WS000001

上図の例だと…
婿男(手前側)のプロット1のカードは左移動でした。
嫁子(奥側)のプロット1のカードは小攻撃でした。
まず移動が先に処理されるので、婿男のキャラを左に一つ動かします。(タイル4→タイル3)
次に、ダメージ処理を行います。

移動

ダメージはカードの表の「相手の攻撃方法×相手の距離」参照します。
距離についてですが、相手と同じタイルにいると0距離。以降、1,2,3と離れていきます。
4距離は完全に射程外になります。

今回であるなら嫁子の攻撃方法は「小攻撃」嫁子との距離は「0距離」です。
「小攻撃」×「0距離」=3ダメージ
よって婿男は、3ダメージ受けます。

小攻撃



相手のカードには自分と逆の結果が書かれています。
今回であるなら婿男の攻撃方法は「移動」相手との距離は「0距離」です。
「移動」×「0距離」=3HIT
よって嫁子は、3ダメージ与えます。


4.2枚目、3枚目も同様の処理を行います。
5.場に出したアクションカードを手札に戻し、
  再び、アクションカードから3枚選び、再度プロットします。
6.以降1~5の処理を、どちらかの体力が0以下になるまで繰り返します。

基本的な遊び方はこれだけです。
簡単なルールなので、小学生の方にも遊んでもらえています。
次回は、このゲームの肝の読みあい特化の部分について触れたいと思います。



説明書はこちらです
※画像や説明書は、準備号のものを使用しています。正式版のデザインと異なりますので、ご了承下さい。


簡単なルールで白熱した試合展開が楽しめるがちんこ。
お楽しみに。







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。
こちらは取り置きできません。ご了承下さい。

トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。
漁村においでよ!
漁村においでよ!(2000円)

ぶたぶたこぶた
ぶたぶたこぶた(500円)

俺の街
俺の街(1500円)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。
○シスタータロット
○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ)
○Mobile Doll
○SPA SPA~エージェントVSエージェント~
○がちんこ/がちんこ準備号
○ぷよとりっく
○ぷよカードREMIX
○イカード

予約は以下のフォームから行っています。
https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
予約フォーム

【B08有限浪漫】ブースのご案内
2016/4/21 13:59
ブログ

【B08有限浪漫】ブースのご案内
※有限浪漫の頒布予定作品、ご予約案内はこちら

 

有限浪漫ブースのご案内をいたします。

ブース番号は【B08】です。

出入り口にほど近く、試遊スペースとの一体型ブースになっていますので、
どなたさまもご遠慮なくお立ち寄りください!

roman_2016s_08

 

こんな感じの貼り紙をしていますので、目印にしていただければ幸いです。

roman_2016s_09

 

roman_2016s_10

 

コンフリクト 世界で一番小さな戦争』、『ネコトコバン ねこかぶりへん』の二作品とも、
現在予約を受け付けております。

ご予約につきましてはこちらのブログをご覧ください。

ゲーム「想像と言葉」明日NHKラジオで
2016/4/21 13:13
ブログ

明日4月22日、NHKラジオ第1「ごごラジ」で、ゲーム「想像と言葉」をプレイします。
午後4時台から。
アナログゲームをラジオで遊ぶ試み。聞いてるみんなもラジオとツイッターで参加できます。
ネットのらじる★らじるでも聞けます。
ハッシュタグは #nhk_moso
出演は、高橋久美子、ことばおじさん梅津正樹、神門光太朗、米光一成。
3つの言葉から連想する言葉を想像して、一致させるゲームです。

「想像と言葉」ゲームマーケット【J40
「想像と言葉」公式
souzoutokotob_card

赤月の人狼〜受け継がれる血〜☆購入者特典☆
2016/4/21 12:50
ブログ

赤月の人狼〜受け継がれる血〜☆購入者特典☆
ゲームマーケット2016春出展記念!
「赤月の人狼〜受け継がれる血〜」シーズン1&2どれでも1点以上お買い求めいただいた方に

もれなく特典役職カードプレゼント

河童陣営「河童」

赤月の人狼〜受け継がれる血〜(シーズン1)イベント特別価格 税込1,500円

赤月の人狼〜受け継がれる血〜(シーズン2)イベント特別価格 税込2,000円


◾️出展ブース名:ゲークリ+ ◾️E35-36

140513クリアファイル青版下

一足早く【カードの迷宮】、【隣接のダイヤ】
2016/4/21 12:10
ブログ

一足早く【カードの迷宮】、【隣接のダイヤ】
こんにちは!ガーデンゲームズです。

たびたびこちらでは告知をさせていただいております。

さて、4月24日(日)に秋葉原のイエローサブマリンさまで「イエサブゲーム体験会」が行われます!

https://twitter.com/YS_RPGSHOP/status/722754079814868992

https://twitter.com/YS_RPGSHOP/status/722684089120268288

ガーデンゲームズもこのイエサブゲーム体験会に参加予定です!一足早くカードの迷宮、隣接のダイヤを遊びませんか?

お友達4人で来ればカードの迷宮チーム戦を体験できるでしょう!

イエローサブマリンさまではアムステルダムの運河を販売中です。試してから購入する良い機会です(アムステルダムの運河は、もう私の手元には売るためのストックは全くありません)。

4月24日はイエサブゲーム体験会、5月5日は春ゲームマーケット!ガーデンゲームズをよろしくお願いいたします。

 

今回の出展内容
2016/4/21 7:49
ブログ

皆さんこんにちは『ブース番号F18』Team.U.C.です。

今回の新作は好評を頂いております『BUILD and CRUSH』の拡張版を発表させていただきます。

IMG_1951IMG_1950

今回も試遊ブースをご用意しておりますのでこちらの拡張版を追加した『BUILD and CRUSH』と新ルールを追加した『Turn』を試遊していただけます。

『BUILD and CRUSH遊び方動画』

『Turn遊び方動画』

当日販売予定は以下となります。

『BUILD and CRUSH』 1500円

『BUILD and CRUSH』拡張版 500円

『Turn』 1500円

拡張版で更にカオスになった『BUILD and CRUSH』と新ルールにより全く違う楽しさを提供します『Turn』を宜しくお願い致します。

Team.U.C.公式サイトURL http://tucgame.com/

【しすたろ】シスタータロット紹介
2016/4/21 7:00
ブログ


CuteSisterTRPG紹介その1の記事と
CuteSisterTRPG紹介その2の記事
は見てもらえたでしょうか?

ここからが、本題です。
2回分かけてようやく前振りが終わりました。

CuteSisterTRPG紹介その2の記事で紹介した通り、
CSTではキャラクターを作る際に、タロットカードで暗示される22のスタイルのうち
3つを組み合わせることによって、キャラクターを作り出すことができます。

今回ことぶきではタロットカードで暗示される22のスタイルのタロットカードを作りました。
名付けて、シスタータロット。

箱おもて箱裏

「シスタータロット」
広さ    400mm*600mmあれば十分
ジャンル  タロットカード(ゲームではありません)
価格 イベント頒布価格 1000円 


シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。
本職の占い師さんに監修してもらい、CSTのスタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。
萌え属性のスタイルは身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。
逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。
次からはカードの紹介をしていきます。
お楽しみに。











 
※CSTはことぶきの頒布物ではありません。

ルールの詳細はCSTミラーサイトを参照してください。











★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。
こちらは取り置きできません。ご了承下さい。

トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。
漁村においでよ!
漁村においでよ!(2000円)

ぶたぶたこぶた
ぶたぶたこぶた(500円)

俺の街
俺の街(1500円)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。
○シスタータロット
○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ)
○Mobile Doll
○SPA SPA~エージェントVSエージェント~
○がちんこ/がちんこ準備号
○ぷよとりっく
○ぷよカードREMIX
○イカード

予約は以下のフォームから行っています。
https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
予約フォーム

100日間以上100位以内
2016/4/21 2:22
ブログ

ヨドバシのカードゲームのベストセラーランキングで100日間以上100位以内を記録している「ハイテンション利休」ですが、ゲムマ春でも頒布します。トイドロップのブースでお求めください。もし、ゲムマ春まで待ちきれないようでしたら、いろいろな販売店で入手することも可能です。



























「ハイテンション利休」紹介ページ

【新カード公開】三国志カードゲーム「サンゴクⅡ」【 事前予約受付中!】
2016/4/21 0:00
ブログ

【新カード公開】三国志カードゲーム「サンゴクⅡ」【 事前予約受付中!】
こんばんは、リトルフューチャーです。

今日は魏のカードを2枚公開します。

魏03郭皇后2

郭皇后

魏の皇帝であった曹丕の妻であった彼女はとても嫉妬深かったといいます。

【羨望嫉妬】

彼女の性格をよく現している能力になっています。
相手の場にいる楽器の兵科のカードを1枚捨て札にすることができます。
前回公開したカード、王桃・王悦や関索への強力な対策カードとなってくれるでしょう。

魏05陳グン2

陳羣

魏軍の文官であり優秀な人材を見抜く力を持った彼は、サンゴクⅡでも同じ役割を果たします。

【九品官人法】

お互いの場に出ているカードと同じ兵科を持つ、野のカード1枚を自分の場に出せる効果です。
彼1枚で2枚のカードを場に出すことができる、強力なカードとなっています。
彼を用い、野をめぐる駆け引きを制しましょう!

明日は新勢力、仲のカードを公開します。

取り置き販売も実施中です!

reserved

e7caba7be985614095608a8f0bc85cd8

サンゴクを持っていなくても遊ぶことができる独立型の拡張セットです。
これからサンゴクを始めてみたい方にもピッタリのセットになっています。
登場勢力は蜀、魏、呉、漢、仲
収録カードはシリーズ最多の68枚


1a7d9df8eaf7c9562ab828e479c76781


<蜀>諸葛瞻、敬哀皇后、夏候氏、麋竺、簡雍、王桃・王悦、鮑三娘、関索、趙統・趙広、関銀屛、関興、張苞、劉禅
 
70beacfe000d68aa4803b40dfb83e162 (1)

<魏>程昱、曹節、郭皇后、鍾ヨウ、陳羣、曹洪、カク昭、楽進、于禁、李典、郭淮、朱霊、曹叡

3dd3be399acb8025597f3aef6a1bc657

<呉>張昭・張紘、大虎・小虎、歩練師、諸葛瑾、徐盛、賀斉、朱然、虞翻、朱桓、丁奉、陸抗、祖茂、孫晧
 
7212

<漢>李粛、董白、呂氏、董承、徐栄、牛輔、荀攸、曹性、魏続・候成・宋憲、郝萌・成廉、臧覇、張済、少帝
 
<仲>呂範、袁氏、馮方娘、諸葛玄、楽就、蒋欽、橋蕤、程普、韓当、雷薄・陳蘭、紀霊、張勲、袁術
 
<仙>王表/紡績、南方火徳星君、李意其
 
もちろん、サンゴク、争覇の彼方、英雄たちの邂逅ともあわせて遊んでいただくことができます。
そのまま組み合わせて遊ぶことも、サンゴク基本セットと一部を差し替えて遊ぶことも可能です。
全て混ぜると178枚になります!(プロモーションカードを加えると197枚!)
 
f25cdd86c4ec6f2a0ce9a1cbb88c0c8c
また今回のサンゴクでは拡張セット「争覇の彼方」と同じ様に3人・4人でもマルチプレイもできるようになっています。

5d9878fee723831074b5440a1c9f064a

サンゴク2では10名以上の新規イラストレーター・漫画家さんにご参加いただきました。

a11db0b7a350741560a55bc17b79eabd

諸葛瑾 / 幸宮チノ 先生 
代表作『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』『ちぱパニック!!』『ドラゴンクエスト 天空物語』等

f37850155fd9d40edc5cb6733c77e45a

陸抗 / 柴乃櫂人 先生 
代表作『ルミナスアークシリーズ』『ベン・トー』等

40004c322ca3c094f6d65172933c3f4b

関銀屏 / 中道裕大 先生 
代表作『月の蛇 〜水滸伝異聞〜』『放課後さいころ倶楽部』等

fb579ca48f4d9d5506737bd2de3ec320

程普 / 吉田音 先生 
代表作『降魔霊符伝イヅナ』シリーズ『偽りの輪舞曲』等

772f69ceafc0dbe411fbe10e57d2be44

李意其 / 末弘 先生 
代表作『漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさん』『アレ三国志』等

8939d7003c357475ce18038098d79144

呂範 / ねこクラゲ 先生 
代表作『曹植系男子』等

f9022b9da40e3afc1e0dd51bd1b41e08

荀攸  /   彪河なり 先生 
代表作『クロノスハンター』等

94405066a92dcfa0e734a5ca7e643d9d

鮑三娘 / あお 先生

7744d65bc1d77bfd77885fb31b62287a

朱然 / 倖月蛍 先生

2b089b90a390944656848fd6e4291fb6

陳羣 / NuDa 先生

13683930698f39a5d37ca873774eeae1

ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」
末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント!
※画像はイメージです

c258adb3c3ec4c461a3a39f459a4c82f (1)

52ae1fedc9ff0a02f7078890a11d8704

9684aacfd619dc576fb366629b85a095

◆サンゴクは三国志を題材にしたカードゲームです。
◆カードを場に並べていき三国志にちなんだ役を作ること、または素早く5枚並べ奇襲を仕掛けることでゲームが進んでいきます。
◆トレーディングカードゲーム要素はなく、1つで2人遊ぶことができます。
◆2014年11月に発売以来、数々のコラボレーション、イベントを行ってきました。

9453cc56ca5af6baacbb9e36cec7373a

◆2015年5月に拡張セットが発売。3人・4人でのプレイが可能になりました。

81ed6972d2c9cad6e29fa4bfd1a93f2c

◆2015年11月に拡張セット第二弾が発売。1人でのプレイが可能になりました。
サンゴクの詳しい説明に関しては、以下のページを御覧ください!
http://littlefuture.jp/sangoku/

13683930698f39a5d37ca873774eeae1

ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」
末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント!
※画像はイメージです

c258adb3c3ec4c461a3a39f459a4c82f (1)


取り置き販売も実施中です!

reserved

4月29日までクラウドファンディングも開催しております。
https://faavo.jp/tokyo23/project/1190

ゲームマーケット春はぜひ、A39 リトルフューチャーブースへ!!

【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」プレイレビューをいただきました
2016/4/20 23:39
ブログ

【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」プレイレビューをいただきました
本日は、発売前にもかかわらずプレイをしていただいたBoard game every dayサイト様にて「バード・オブ・ハピネス」のプレイレビューが掲載されましたので、ご紹介させていただきます。

 

bged

かわいらしくもちょっとした戦術が楽しめるカードゲーム「バード・オブ・ハピネス」レビューと感想  - Board game every day

 

『全体的にデザインが非常にかわいらしく、見せたときの食いつきが非常に良いです。ゲーム自体もシンプルでお買い物ゲームという感じで、さくさくっと遊べるのが良い感じ。』と、感想をいただきました。

プレイの感触、おすすめポイントなど、詳しく解説をいただいておりますので、皆様ぜひ一度ご覧ください。

 

それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております!

 

商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness)

価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込)

発売日: 2016年5月5日

内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書

Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中

L-17 徳じろー商店 「Oh~! ばかばかしかっ!(略してお~ばか)」
2016/4/20 23:14
ブログ

だれかをゆびさして「ば~か」といったのはいつだったかな?


最初に上がる「天才」と……最後まで残される「お~ばか」を決めるゲームです。


使うカードは「うま」と「しか」のカード。コーラー(リーダー)の掛け声で、


みんなで一斉に交換したり裏返したりします。


すぐに終わってまた遊びたくなる、皆で楽しいパーティーカードゲームを


L-17 徳じろー商店に遊びに来てください!

「おうこくのお祭り」 プレイの流れ
2016/4/20 23:06
ブログ

「おうこくのお祭り」 プレイの流れ
おうこくのお祭り_ロゴ_yoko改

どうもこんばんは、RyoHEYです。

今回は参考画像を使ったゲームの流れを説明していきます!

まずは、準備編
各プレイヤーにキャラクターカードを9枚とキャラクターカード一覧1枚を配ります。
手札一覧

お祭りカード9枚を集めて、シャッフルして各プレイヤーが見えるところに置きます。以後これを山札と呼びます。
得点カード一覧

山札準備

以上でゲームの準備は終わりです!
ココからは実際のゲームの流れについて説明していきます。

まずターンの始めに、山札の一番上のカードを公開します。
その後、各プレイヤーは手札からカードを一枚選んで場に伏せて置きます。
オープン前

全プレイヤーがカードを伏せたら「せーのっ!!」で一斉にカードをオープンします!
オープン

基本的には一番高い人望のカードを出したプレイヤーが勝ちですが…
この場では同じ数字の「英雄」が2枚出ている(以下バッティング)ため、「英雄」を出したプレイヤーはゲームに参加できていない事になります…
※このゲームにおいてのバッティングは同じ数字のカードが二枚以上出たときにことをバッティングと呼びます。
よってイメージ的にはこのような場になります。
バッティング
カードの効果については、カードをオープンしてバッティングしているプレイヤーがいるかどうかを確認した後処理をします。
ただし、得点に絡むカード効果に関してはこのターンの勝敗を決めた後処理をします。
(ここはあまり気にしなくても大丈夫です)
なので次に高い6の「商人」を出したプレイヤーこのお祭りを見事成功させたプレイヤーとなります。

6商人_sample
さらにココで商人のカード効果の「バッティングしたプレイヤー×2の注目度(得点)を得る」が発動するため、一気に11点の注目度を出すことが出来ます!
このようにカードの効果を絡ませながら自分がきちんとお祭りを成功させることが出来るように進めていきましょう!
ターンは全9回行われます!


最終的に9回のお祭りを全部終えたときに一番注目度(得点)が高いプレイヤーの勝ちとなります!!

 

このゲーム最大の特徴であるキャラクターカードは例えばこんなカードや…
3ピエロ_sample

こんなカードも!?
5プロデューサ_sample

様々なゲストを上手に呼んでお祭りを成功させましょう!

↓今回説明した流れは動画で実際にプレイしながらも解説しているのでもしよろしければこちらもどうぞ!↓
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=gk9NjLnofRQ]

詳細なルールはこちらをご覧ください!
おうこくのお祭り ルールブック

予約はこちらからどうぞ!
おうこくのお祭り 予約

新作『COLOSSEUM』のご紹介 第2回 「コンポーネントについて」
2016/4/20 22:59
ブログ

新作『COLOSSEUM』のご紹介 第2回 「コンポーネントについて」
皆様こんにちは。
J09-10「リドル」制作担当の杉浦です。

以前の記事に引き続き、
当ブースの新作カードゲーム『COLOSSEUM』の内容をお伝えしていきます。

気になるゲームの詳細なルールを……語る前に、
今回は本作のコンポーネントをご紹介しましょう。

なお、「早くルールを知りたい!」という方は、
公式サイトのダウンロードページにアップロードした説明書PDFをご確認いただければと思います。
製品に収録されているモノとまったく同じなので、実際にゲームを遊ぶ際にもご利用いただけます。
(少々ファイルサイズが大きいのでご注意下さい)

■『COLOSSEUM』コンポーネント
・カード 33枚
・ダイス 3個
・説明書 1冊
・プレイシート 1枚
rdl 034

中でも特徴的なのは、
レーザー刻印でオリジナルデザインを施した「龍脈ダイス」。
戦況に応じて刻々と変化する龍脈ダイスは、常に手札とキャラクターに影響を与え続けます。

[caption id="attachment_25525" align="alignnone" width="356"]ダイスは6面で、1~6までの数値が印刷されています。うち「1」と「6」には、特殊な文様を採用 ダイスは6面で、1~6までの数値が刻印されています。 うち「1」と「6」には、特殊な図柄を採用[/caption]

また、本作のダイスに“振る”という動作は存在しません。
ダイスの挙動はすべて、読み合いの結果によってのみ行われます。

ゲーム中は手札も固定なので、
システム内には“相手プレイヤー”以外のランダム要素が皆無!
常に読み合いの結果だけが、ゲームの勝敗を左右します。

[caption id="attachment_25528" align="alignnone" width="360"]対戦の様子。プレイシートA4サイズなので、場所を取りません。 対戦の様子です。封入されているプレイシートA4サイズ。シートをはみ出る事もないので、場所を取りません[/caption]

■ブース番号は【J09-10】
リドルのブースでは、『COLOSSEUM』の体験卓もご用意しています。
実際に遊んでみたい方は、お気軽にお声掛けいただければ幸いです。

詳細なルールについては、公式サイトでも公開しております。
そちらも合わせて、ご確認下さい。

当方「リドル」のブース番号は【J09-10】。
『COLOSSEUM』のポスターが目印です。

[caption id="attachment_25069" align="alignnone" width="244"]COLOSSEUM ポスター COLOSSEUM ポスター[/caption]

リドル 公式サイト
http://riddle-games.com/

人狼【wolf in the village】役職紹介「てるてる」
2016/4/20 22:00
ブログ

人狼【wolf in the village】役職紹介「てるてる」
オリジナル人狼カード「wolf in the village」シリーズでは
通常人狼でポピュラーな役職に加え、ワンナイト人狼でもおなじみの役職が勢ぞろい!

13役職17絵柄を順番にご紹介します!

最終回の第九弾は「てるてる」!

WiV てるてる

「てるってるー♪」

【てるてる】
よくわからない。雨を晴らすことは出来ない。痛みを伴うことに快感を覚えるようです。
吊られた場合、問答無用に単独勝利となります。
通常人狼では、人数に合わせて村人にカウントしてください。


「wolf in the village」役職紹介、いかがでしたか?
これからも製品情報をお届けしてまいります!

【L33】神機共鳴コア・コネクション③
2016/4/20 22:00
ブログ

CNVeUsgUEAACNIy

みなさん、こんばんは。
春ゲムマに向けて毎日更新?Keepdryです。
さて、前回はコアコネのおさらいをしましたが、具体的にご説明いたします!

さて、今回はゲームのシステム【デッキ構築型】についてのご紹介です!

◆◆デッキ構築型ゲームの特徴とは◆◆
1つで複数人同時に遊べることが可能!
各プレイヤーはゲームを通してカードを購入してデッキ(山札)を構築していきます。
文字通り、デッキを構築してくゲームですね。
必要なのはゲーム本体1つだけ。
0から自分だけのデッキを創るのが【デッキ構築型】ゲームの醍醐味ともいえます。
同じ展開にならずに毎回が刺激的なのもデッキ構築型ゲームの特徴ともいえますね!
◆◆デッキ構築型ゲーム「コアコネ」だからこそ味わえるゲームの魅力◆◆
デッキ構築でありながらデッキ構築ではない!?
デッキ構築型ゲームについて説明をしてきましたが、
このゲームの目的は「ロボットと少女を操り、強化して敵を倒す」ゲームです。
各プレイヤーには10枚の「初期デッキ」を元に、
プレイヤーロボットを強化する為の「アタッチメント」カード
そして敵との戦闘をサポートする「タクティクス」カードを購入していきます。
つまり、「デッキ構築のように毎回が新発見となるゲームにもなりますが、
ロボットと少女を育てていく育成ゲームの要素も含まれている!」のです。

個性豊かなキャラクター達
自分の分身となるロボットと少女は全部で6種×6種。
最低でも全部で36通りの遊び方が楽しめます。
(※基本セットのみの場合。現在は8種×8種)
攻めに徹するか、仲間の妨害をするか、それとも戦いを放棄するか。
遊び方はあなたにかかっています。
あなただけのコア・コネクションを見つけていきましょう!!CNVeUsgUEAACNIy


ここまで早足できましたが、ざっとデッキ構築について、お分かり頂けましたでしょうか。
次回はコアコネの2本柱の1つ、「世界観」についてご紹介いたします。
それではまた次回の日記でお会いしましょう!

********************************************************
Keepdry
【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ
① 基本セット【絶海のアトランティス】
② 拡張セット1【少女達の決意】
③ 拡張セット2【少女達の葛藤】
④公式サプライ オリジナルストレージ

※予約受付はこちらから
HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html

Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88

********************************************************

I was game の2016春出展情報と予約受付
2016/4/20 21:30
ブログ

I was game の2016春出展情報と予約受付
こんにちは!

I was game です。

当サークルは、ブース番号D16にて、ドラフト式カードゲーム『ヴォーパルス』とその拡張セット『ヴォーパルス:ヴィシャス』を再版し販売します。

『ヴォーパルス』は、2011年の春に発売して以来、高い評価をいただいており、2012年には日本ボードゲーム大賞で2位を受賞しました。長らく多数のご要望をいただき、今回ようやく再版できる運びとなりました。

現在、予約フォームにて予約を受付中です。よろしければ事前の予約をお願いいたします。




以下に、『ヴォーパルス』をプレイしてくださった方々のレビューへのリンクをいくつか掲載させていただきます(レビューありがとうございます!)。

ヴォーパルス - アナログゲーム紹介サイト「希望の船」

最近プレイしたゲーム(47):Vorpals(ヴォーパルス) - 元祖〇一堂

ヴォーパルス(Vorpals) - Table Games in the World - 世界のボードゲーム情報サイト




その他、間に合えば新作を販売できるかもしれません。

それでは、よろしくお願いいたします!