検索結果を
件ずつ表示しています

【ボードゲーム スターライトステージ】拡張2新アイドル紹介 個性派女優 水無瀬愛梨翠
2016/4/20 21:08
ブログ

【ボードゲーム スターライトステージ】拡張2新アイドル紹介 個性派女優 水無瀬愛梨翠
SLS03-074_個性派女優_水無瀬愛梨翠

独特の世界観とファッションで人気のトップ女優です。その魅力でテレビやラジオ、グラビアなどに大忙し!

(イラスト:フルーツパンチ様)

 

【ボードゲーム スターライトステージ】拡張2新アイドル紹介 特撮女優 東堂真澄
2016/4/20 21:07
ブログ

【ボードゲーム スターライトステージ】拡張2新アイドル紹介 特撮女優 東堂真澄
SLS03-071_特撮女優_東堂真澄

今や若手アイドルの登竜門、朝の特撮番組に出演中の女優です。
ここでアクションやアフレコの才能を磨けば女優や声優として引く手あまたに!

(イラスト:若林まこと様)

 

【E33】ニコ生登場まであと3日!【Comet】
2016/4/20 21:00
ブログ

【E33】ニコ生登場まであと3日!【Comet】
こんばんは!第四回目の出展になりますCometです!

前回秋のゲムマに引き続き、ボードゲームむ~び~さん主催の「ゲムマ配信会」に参加します!
配信日は4月23日(土)!!ニコ生です!!

出演時間は午前11時45分から!!
土曜の朝からお騒がせします!!www

詳細はこちらから! http://boardgamemovie.hatenablog.com/

前回の配信ではテンションを最後まで保てず、「途中から元気なくなったね」という辛辣なコメントをいただきました…汗

そこで!
今回は「最後までテンションを下げさせない」秘密兵器を用意しました!!
秘密兵器cometmoza

何が飛び出すか、当日を楽しみにしていてください!

途中から元気がなくなる前回の動画はこちらからどうぞ☆
https://www.youtube.com/watch?v=23QDEKChrjI

ニコ生「ゲームマーケットチャンネル」に出演しました!
2016/4/20 20:18
ブログ

ニコ生「ゲームマーケットチャンネル」に出演しました!
こんばんは!
KUAの一員大塚健吾です。

昨日は『ゲームマーケットチャンネル第31回』に出演しました。

共演者の
児玉健さん
だてあずみ。さん
向井真人さん
アークライトのスタッフの皆様
紹介いただいたリトルフューチャーのエミユウスケさん
そして、ナンキダイ先生
本当にありがとうございました!

打ち合わせ等で皆さんとお話させていただいて驚いたのは
KUAの代表作理想の納豆の累計販売数1000個以上はかなりの人気なのだそうです。
プレイしていただいている方、誠にありがとうございます!

2016春もA22 KUAブースで販売していますので、
ぜひこの機会に手に入れてください。

 
番組中
大塚はかなりの挙動不審ぶりでした。
めっちゃ緊張しました!
前日からまぁお腹が痛いこと!

緊張して台本にあった事ほぼ言ってないの書いておこうと思います。

■KUAについて
若手放送作家中心に集まった団体で、
現在は演出家やデザイナーや芸人など様々なメンバーがいる
主にボードゲーム活動をおこなうイベント集団です。

2008年にボードゲームを紹介するテレビ番組を作ったことがきっかけでした。

現在、様々な企業や団体のゲーム制作にかかわっています。

今回、「まじめ系クズの日常」の
ゲームを作らせていただくことになったきっかけは
【ファンである大塚が原作者ナンキダイ先生にお願いして……】
という、かなり特殊ケースです。
 
今回の『行けたら行くよ!』
“イケてない学校生活を気楽に送る”
という自分の好きなことをひたすら詰め込んだゲームになっています。

……と、いうことを緊張してなければ言っていたはずです(笑)
 
 
次回、まじめ系クズの日常をテーマにした理由の一つで、
ナンキダイ先生に言っていない、ゲーム的な理由について書こうと思います。

『行けたら行くよ!』
まじめ系クズ

『行けたら行くよ!』予約フォーム

【J23-24】毒の王冠はまだまだ蔓延中!
2016/4/20 20:00
ブログ


【J23-24】居眠りの街/AHCでは、今回も取り扱う【毒の王冠】はひと味加わった正体隠匿系・毒殺投票ゲームとなります。




[nicodo display="player" width="460"]sm28548827[/nicodo]
doku_top


log_1

投票による多数決で毒を盛るプレイヤーを決定。




log_2

毒を盛られたプレイヤーは、自分に投票したプレイヤーを当てて報復。




log_3

隠していた正体を明かしたとき、戦局が変化。相手の正体を見破れ。










プレイヤーは「王位継承権」(以下、継承権)を持つ「王位継承者候補」(以下、候補者)です。
国王が死んだ時、最も継承権の多いプレイヤーが勝利者です。候補者がやる事は一つ。
「誰を毒殺するか投票をする」

story


候補者同士で投票を行い、他の候補者か、国王に投票。
最も多く投票された候補者と、一票でも票を受けた国王に毒が盛られ、ライフを1つ失う事になります。
毒を盛られた候補者が一人だった場合、「報復」する権利が与えられます。自分に投票した候補者を当てることで、その候補者のライフを1つ減らすか、継承権を1つ奪い取る事が出来ます。


ただし予測を外した場合、今度は自身が反撃を受けます。
ある時は殺意がバレないように、また別のタイミングでは殺意があるように騙しながら、ライフと継承権を奪い取っていきます。それがこのゲームのプレイングです。
info







スタンプラリー限定
プロモカード

邪神の使徒

非公式の有志一同によるスタンプラリー!
企画に参加しているサークルで【購入】または【試遊】をすればスタンプがもらえ、ゲームに使えるプロモカードをプレゼント!
こちらをクリック!(外部サイト)


イエローサブマリン様のオンラインショップで絶賛取扱中!
↓ロゴをクリックすると商品ページへ飛びます。
info

 

yuhodo









当日取扱商品



【非公認スタンプラリー】今回も開催します。(サークル様追加)
2016/4/20 20:00
ブログ


  ◆  非公認スタンプラリー?

非公式の有志一同によるスタンプラリーとそのラリーブックを、今回のゲームマーケット2016でも実施します!スタンプラリーとは何か?
つまり、この企画に参加しているサークルで【購入】または【試遊】をすればスタンプがもらえ、一定数スタンプが貯まると各参加サークルで規定している景品が貰えるというイベントです。






募集内容&広告枠




ゲームマーケット2015秋でも、200部を無料配布した【スタンプラリーブック】。今回より、スタンプラリーにご参加いただけるサークル様の募集と平行して、ラリーブックの印刷費を確保するための広告主も募集させて頂くことになりました。どちらも多くの方のご参加をお待ちしております。


スタンプラリー特典提供サークル様向け



Image Alignment 150x150


ゲームマーケットの会場へ訪れた方に、ただ目的のゲームを買って頂くだけではなく「こんなゲームがあるよ」「こんなゲームが試遊できるよ!」というのをアピールして何度も何度も会場の中を楽しく巡っていただきたい! そうすれば、

自分が今まで遊んだ事のないようなゲームに出会い、またゲームマーケットに行きたい!!

と思って頂けるかも!?イベントも活性化して自分たちのゲームを見てもらうチャンスを増やせます

そのためには、皆様のご協力が必要不可欠となります。





Image Alignment 150x150


特典をご提供いただけるサークル様には以下のルールを決めていただきます


  1. 【スタンプを○個集めた方に(商品をプレゼント or こんな特典があります。)】

    →ルールは何個も設定できます。前回はこんな特典がありました。


  2. 【スタンプを押す条件の設定】

    →前回は「購入か試遊」でしたが、試遊台がないサークルさんにも参加しやすくするため、その他の項目も追加しました。例えば


    • 宣伝のためのチラシやポストカードを作り、それを受け取ってもらうことを条件にスタンプ

    • TwitterやFacebookなどにフォローしてもらうことを条件にスタンプ

    • ラリーブックにクイズを出し当日で回答してもらえばスタンプ

    • 当日じゃんけんをして勝てればスタンプ

    • その他サークルさんが独自に決めた条件でスタンプ



    などです。条件は複数でも構いません。ぜひ注目度アップの条件を設定してみてください。


  3. 【ラリー完全制覇者向けプレゼントのご提供】

    →このイベントに参加表明いただいたすべてのサークル様のスタンプを押してもらった先着1名様に【豪華プレゼント】が出来たらと考えております。ご協力をお願いします






Image Alignment 150x150


当日会場内で無料配布をする【スタンプラリーブック】の1ページを新作のアピールやサークルの紹介などに活用できます。

※テンプレートを公開しますので、テンプレートにそって記入してください。

※掲載はモノクロになりますので、予めご了承ください。




冊子サイズ
使用可能ページ数
ページ内用







B5 1ページ サークル様のアピールページ(新作アピールやサークル紹介:モノクロ)






広告主様向け



Image Alignment 150x150


前回のスタンプラリーでは200部を無料配布させていただきましたが、この企画を長期継続&多くの方にラリーブックをより多く無料配布し、そのための印刷費を捻出するため広告主を募集することとなりました。
ゲームマーケット自体も盛り上げるためにも、ご協力の程よろしくお願いします







2016・特典提供サークル様一覧(敬称略)


【春L39-40】宝石の煌き適用:キラキラ宝石セット(宝箱付き)予約開始
2016/4/20 18:50
ブログ

【春L39-40】宝石の煌き適用:キラキラ宝石セット(宝箱付き)予約開始
4/20 PM19:00

「キラキラ宝石セット」緊急追加ラスト20個を予約できます。

追加数量が20個に着いた後、
システムは自動的に予約の受付を停止させていただきます。
ご了承ください。

 

予約フォームはこちらです



-----------------


台湾のBigFun大玩卓遊です。


2016春ブース番号はL39-40です。


よろしくお願い致します


---------------------------



2016春関連グッズ



宝石の煌き適用:キラキラ宝石セット(宝箱付き)


宝石の煌き適用:キラキラ宝石セット(宝箱付き)



「宝石の煌き」に使えるキラキラ宝石セット。


宝石の数はゲームの宝石コマと同じです。


ゲームをやるときに入れ替わります!


キラキラ宝石


 

キラキラしてる宝石は素敵で、触感も良いです!


 

キラキラ宝石セット



木製の宝箱も付きます。(宝箱は手作りなので、少し個別差があります)


宝箱は手作り


宝箱は手作り


宝箱サイズ:長さ11.5cm× 幅7.5cm× 高さ8cm


宝石サイズ:約1.8cm*2.5cm(個別差が少しあります)


宝石の数:赤い宝石7個、茶色の宝石7個、青い宝石7個、


緑の宝石7個、白いダイヤ7個、ゴールド5個


キラキラ宝石セット


キラキラ宝石セット


キラキラ宝石セット


キラキラ宝石セット



「キラキラ宝石セット」価格:


¥ 2200→イベント限定¥2000(限定30個のみ)


予約フォームはこちらです

クリスタルトークンも販売します。
2016/4/20 18:30
ブログ

今度のゲームマーケットでは数量限定でトークン系も販売します!

本日紹介するのはアクリル製クリスタルトークン。

直径1cmです。

100個で500円を予定しております!

お色はクリアカラー以外にも何色かございます(*^^*)

Cgd1eafW8AARz0w
キラキラとした綺麗なクリスタル。お金トークンなどにいかがでしょうか?

Cgd1fYVWwAEmERC
ちょっとリッチな気がしませんか?

 

**容器は付きません。クリスタルのみの販売です!

予約も受け付けておりますので、気になる方は是非(*´ω`*)

予約フォーム

ゾン噛まもどうぞっ!

【商品概要】



























タイトル ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~
ジャンル アクションカードゲーム
発売予定日 2015年秋
ゲームデザイン 株式会社ケンビル
グラフィックデザイン TANSAN&Co.
イラスト U井

【各種リンク】

株式会社ケンビル

ゾン噛ま ~ゾンビにかまれて~

 

【すぱすぱ】「支援要求」「工作実行」ついて
2016/4/20 18:00
ブログ

SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介
[nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo]

「SPA SPA~エージェントVSエージェント」
人数    2人専用
時間    50分程度
広さ    800mm*600mmあれば十分
ルール   アクションポイント制のボードゲーム
価格 イベント頒布価格 4500円 




今回は「支援要求」・「工作実行」について説明します。

「支援要求」
「支援要求」は工作カードを1枚引くことができます。
WS000018
工作カードは各ターンの頭に、組織のバックアップとして、2枚まで無償で引くことができます。
「支援要求」は無償の枠を超えて工作カードを入手したいときに使用します。

「工作実行」
「工作実行」は持っている工作カードを使用するアクションです。
「工作実行」は0APで実行できます。
つまり、工作カードを使用するのに、APは必要ありません。

通常行動の外側でアクションが行われる工作カードは、対戦相手の裏をかくのにきっと役に立ってくれるでしょう。




ルールの紹介動画がありますので、そちらを確認してもらった方がわかりやすいかもしれません。
少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。

[nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo]


詳細なルールも公開しています。
エージェントの心得.pdf

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。
こちらは取り置きできません。ご了承下さい。

トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。
漁村においでよ!
漁村においでよ!(2000円)

ぶたぶたこぶた
ぶたぶたこぶた(500円)

俺の街
俺の街(1500円)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。
○シスタータロット
○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ)
○Mobile Doll
○SPA SPA~エージェントVSエージェント~
○がちんこ/がちんこ準備号
○ぷよとりっく
○ぷよカードREMIX
○イカード

予約は以下のフォームから行っています。
https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
予約フォーム

MoBGAMESからの大切なお知らせ
2016/4/20 18:00
ブログ

MoBGAMESからの大切なお知らせ
いつもお世話になっております。
ブース番号K01-02のMoBGAMESの宮野です。
突然ではありますが、お知らせとお詫びがございます。

この度、諸般の事情からMoBGAMESにおける創作ゲーム活動を休止することにいたしました。

6月に予定しているファミリーゲームフェスティバルへの参加が、MoBGAMESとしての最後の出展となります。以降の即売イベントには出展しなくなります。

6月の大阪ボドゲフリマは宮野個人として出展する予定で、MoBGAMESの既存作品や中古ゲームの販売などを行う予定です。
よって、ゲームマーケットへの出展は今回で最後となります。

ゲームマーケット2012大阪にて、サークル倦怠期様のブースで処女作「TURTLE&BUNNY」を委託させていただき、ゲームマーケット2012春で、初の単独出展を果たし、2作目の「Mansion of the DEAD」は完売御礼となりました。
以後、毎回のゲームマーケットに出展し、数多くの新作ゲームを発表しながら、ここまで活動してまいりました。
多くの方々の応援や励ましを受けながら、

「誰でも遊べて、誰でも楽しめるゲームを作りたい」

という理念をモットーとしてMoBGAMESは活動を続けてきました。

その理念は、ゲームデザイナー「宮野華也」が引き続き受け継いでいきます。

長らくご愛顧いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
そして応援してくださった皆様に、私の力不足でこのような形になってしまったこと、深くお詫び申し上げます。

MoBGAMESの代表・宮野華也は、これからもゲームデザインの活動をしていきたいと思っております。
皆様の目に触れられるような結果が出せるよう、精進いたします。

よろしくお願い申し上げます。

MoBGAMES 代表 宮野華也

春も出展するでごわす
2016/4/20 17:33
ブログ

春も出展するでごわす
お久しぶりです、アルジャーノンプロダクトのノベヤマです|д゚)チラッ

この度、5月5日(木)に開催されます『ゲームマーケット2016春』にも「斬捨御免」で出展させていただくことになりました!(゚∀゚)ヒェア!ヒェア!

今回の出展ブースは「J05-06」、もちろん体験卓もございます!

前回の初出展の際には、おかげさまで開場から閉場までたくさんのお客様に体験卓で遊んでいただきました。

今回も、お目当てのブースが混雑していたときの時間つぶしに是非お越しください(笑)

ちなみに、ブースにて「斬捨御免」初の公式グッズ
『斬捨御免 ご当地ふぃーばぁー缶バッジ』の販売も予定しております!

こちらも是非ご期待ください!( *´艸`)


委託作品『御用達』について
2016/4/20 17:19
ブログ

ゲームマーケット2016年春にて当サークルブース(H36)で委託販売される準新作『御用達』についての情報です。
御用達IMG_01
プレイ人数:3-4人用
プレイ時間:45分程度
対象年齢:10歳以上

ゲームマーケット特別価格:3500円(予定)

内容物
ゲームボード 1枚
自色表示チップ 4枚
競りチップ 20枚
品物カード 48枚
武家カード 28枚
大奥カード 6枚
鑑札(スタートプレイヤーマーカー) 1つ

ゲームデザイン:岩﨑 好孝
イラスト:並木 風磨
題字:やま
グラフィックデザイン・アートディレクション:長谷川 登鯉

御用達IMG_02
『御用達』は、全ての権利を競りで獲得する、江戸商人達の仁義なき賄賂合戦ゲームです。

ボードには『品物を獲得するマス』や『武家に賄賂を渡せるマス』等があり、スタートプレイヤーから1枚ずつ、自分の競りチップをボードのマスに配置していきます。全員がすべてのチップを配置したら、1マスずつチップを公開して合計数値の高いプレイヤーから品物や権利を獲得していきます。

そう、全てのアクションは競りによって勝ち取る必要があるのです。

競りで獲得した商品を、それを欲しがっている武家に届ける(その順番も競りで決めるのです)ことで勝利点を獲得していき、6ラウンドでゲームが終了した時に、最も勝利点が高いプレイヤーが『御用達商人』の栄光を得ることができます。

 

各ラウンドは5つのチップを置くだけのシンプルな手順ですが、そこに各プレイヤーの競りの読みとブラフが入り混じる熱いゲームです!

イベント当日は試遊可能ですので、モグワイ作の『8ビットトリック』と合わせてお楽しみ下さい。
ゲムマ公式ページサイズ

∞怪談(むげんかいだん)説明書公開
2016/4/20 15:01
ブログ

∞怪談(むげんかいだん)説明書公開
 

∞怪談(むげんかいだん)の説明書を公開しました。


∞怪談(むげんかいだん)説明書
※クリックするとPDF(9.5 MB)が開きます。


ページめは、あらすじ遊び方など、基本的なルールの説明が書いてあります。

2~3ページめには、実際に遊びながら考えた怪談の作例や、怖い話にまつわる豆知識をとりまぜて、
読み物としても楽しんでいただけるように作りました。是非ご覧ください。

ページめは、点数を記録するために使用するお怪計票(おかいけいひょう)と、
その使用方法が載っています。
なお、お怪計票は、下記のリンクから印刷用のPDFをダウンロードできます。
A4用紙に大きく2つ印刷できるデータと、小さく4つ印刷できるデータ、お好きな方をご利用ください。

お怪計票×2
お怪計票×4

 

∞怪談(むげんかいだん)パッケージあらすじゲーム概要は、
こちらの投稿にまとめてあります。

『∞怪談(むげんかいだん)』

ルールがひと目でわかる4こまマンガも用意しました。

→マンガでわかる!『∞怪談(むげんかいだん)』

 

ご予約は、下記の予約フォームより、5月4日の24:00まで受付中です。
(※予約状況によっては早期終了することがあります。)
予約特典として『∞怪談(むげんかいだん)』で使用できる白物語カード(ブランクカード)を3枚お付けします。

→予約フォーム

【MoBGAMES】既存作持込みのお知らせ
2016/4/20 15:00
ブログ

【MoBGAMES】既存作持込みのお知らせ
お世話になっております。
ブース番号K01-02のMoBGAMESの宮野です。
拙作のギャンブラー×ギャンブル!をご好評いただき、ありがとうございます。

さて、ゲームマーケット2016春にてMoBGAMESが販売する既存ゲームをご紹介いたします。

↓これらのゲームはこちらのURLより予約が可能です。↓
http://goo.gl/forms/ps1wUdFsPE

ゲームマーケット2016神戸:国産新作評価アンケートにて16位にランクイン。
「数字の階段」と「バッティング」を組み合わせたお手軽ゲーム!

monketu

モンけつ! 価格 500円
詳細はこちらから→http://gamemarket.jp/game/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%91%E3%81%A4%EF%BC%81/

暗殺者は王族を殺し、王族は奴隷を粛清し、奴隷は王族のいない世界を夢想する。
ゆがんだ3すくみを「うそ」と「3種類のカード」でまとめた意欲作! 好評に応えて再販。

usokin

うそつき王国<第二版> 価格 1,800円
詳細はこちらから→http://gamemarket.jp/game/%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%A4%E3%81%8D%E7%8E%8B%E5%9B%BD%EF%BC%9C%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%9E%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%89%88/

どんぐりの正確な大きさを当てるだけ。簡単なゲームのはずなのに……。
他人の伏せたどんぐりを推理して、自分の「宣言」を達成させろ! 極めろ、論理ブラフ。

donclave1

ドンクラーヴェ! 価格 1,800円
詳細はこちらから→http://gamemarket.jp/game/%e3%83%89%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%b4%e3%82%a7%ef%bc%81-2

出るか、スリーセブン! 幻の7<ファントムセブン>を狙え!
推理ゲーム+神経衰弱の不思議なプレイ感を体感してください。

スロッターズ表紙

スロッターズ 価格 500円
詳細はこちらから→http://gamemarket.jp/game/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BD%9E%E5%B9%BB%E3%81%AE%E3%80%8C%EF%BC%97%E3%80%8D%EF%BD%9E/

これらのゲームは在庫限りの商品となりますので、確実に手に入れたい方は下記のURLより予約してください。
http://goo.gl/forms/ps1wUdFsPE

よろしくお願いいたします。

するめデイズ - GM2016春の予約を開始します!
2016/4/20 14:23
ブログ

するめデイズ - GM2016春の予約を開始します!
 

こんにちは、するめデイズです!

 

ゲームマーケットもあと半月後に迫ってまいりましたが、今回出展させていただくのは
新作「せっかちプリンセス」と、ご好評いただきました再販3作の計4作品になります!

予約の受付は「5月2日、23時まで」となっています。
再販予定のないタイトルもあり、点数には限りがございますので、
どうぞお早めにご利用下さいませ!

 

予約ページはこちらから!→ https://coubic.com/surumedays

 



せっかちプリンセス3~7人用、15分新作!)
ゲームマーケット特価:2,000円

 

1

たのめナイン2~5人用、15分
ゲームマーケット特価:1,800円

 

jouge

擬音フェスティバル 3人以上、20分
ゲームマーケット特価:2,000円

 

box_outside
曖昧フェイバリットシングス】3~5人、30分
ゲームマーケット特価:3,000円

 

ブースナンバーは「J21-22」で、今回も試遊卓を2卓設けさせていただきますので、
是非ブースの方まで遊びに来て下さいね!

 

**********************************
また、今回するめデイズの方で、新たにポッドキャストを開設いたしました!

かむラジロゴ2のコピー


するめデイズのかむかむラジオ】

コーナー企画満載のアナログゲーム番組となってますので、
どうぞご聴取いただければと思います!

 

【関西】創作ゲームのプレゼン配信会(4/30・土)のお知らせ
2016/4/20 12:00
ブログ

【関西】創作ゲームのプレゼン配信会(4/30・土)のお知らせ
お世話になっております。
MoBGAMESの宮野です!

来週末の4/30(土)の18時より、下記のリンク先にて「創作ゲームのプレゼン配信会」と題した生放送番組を行います。

創作ゲームのプレゼン配信会

配信会では関西を拠点に活動されているゲームサークルさんにご出演いただき、自サークルの新作ゲーム紹介や宣伝などをしていただきます。

現時点で参加が決定しているサークルさんは下記の通りです。
・MoBGAMES

・トイドロップ

・こっち屋

・カテキンオウコク

・あおきのこGAMES

・サザンクロスゲームズ

・高天原


各サークルさんのプレゼン内容やタイムスケジュールについては後日、情報が揃い次第、お知らせいたします。

また、午後13時から同会場では「創作ゲームの交流会」と題して、新作ゲームの試遊や試作ゲームのテストプレイなどを行います。

配信会も交流会も、どちらもデザイナー、ユーザー問わず参加を受け付けております。
興味をお持ちの方は下記のリンクより詳細をご確認いただき、参加のご予約をいただけると幸いです。

http://twipla.jp/events/195620

 

以上、創作ゲームのプレゼン配信会&交流会のお知らせでした。

MoBGAMES 宮野

【ゲームマーケット予約開始のお知らせ】「アニュビスの仮面」「アラビアの壺」「ダッタカモ文明の謎」
2016/4/20 12:00
ブログ


こんにちは、ギフトテンインダストリです。

そろそろ、ゲームマーケットですね。どんなゲームが揃うのか今からとても楽しみです。



ギフトテンインダストリでは、新作「アニュビスの仮面」を含む3商品をゲームマーケット限りのイベント価格で販売致します!

oshinagaki


イベントだけの特別価格になっております。試遊のご用意もありますので、この機会にぜひ遊んでみてください!

 

ご予約フォーム


全ゲームの簡単な紹介は、こちら

 



【予約取り扱い商品】(値段は、すべてゲームマーケット価格です)

■アニュビスの仮面
人数:2〜7人
時間:30分
年齢:10歳〜
値段:3800円

ゲーム詳細

■ダッタカモ文明の謎
人数:3人〜
時間:15分〜
年齢:5歳〜
値段:2800円

ゲーム詳細

■アラビアの壺
人数:2人〜6人
時間:10分
年齢:6歳〜
値段:5000円

ゲーム詳細

【C07】お取り扱い商品のご紹介
2016/4/20 11:55
ブログ

ばねゲー部(仮)のありいずみです。
ゲームマーケット2016春で取り扱い致します商品をご紹介いたします。

 

まいごねこ


2400円 : 3~4人 : 30分 : 10歳~ 。
迷子の子ねことなり、無事におうちに帰ることが目的のゲームです。
ゲームマーケット公認レポーターの吉成由貴さんにプレイレポートを書いていただけました!
制作者渾身の手作りねこコマを一度実物でご確認ください!もふもふです。
maigoneko00 maigoneko01

 

【まいごねこ 拡張セット】


600円 : +1人。
まいごねこの人数拡張セットです。
空き地タイル2枚、家なしタイル2枚、ごはんカード6枚(ごうか×2、ほどほど×2、せつない×2)
そして一部のねこ好きに根強い人気の『でぶねコマ』が1つ入っています。
現在、鋭意制作中ですので、当日何個持ち込めるかは未定です。
maigoneko07 maigoneko08

 

Trico -トリコ-


2000円 : 2人 : 20分 : 9歳~ 。
日頃からお世話になっているASOBI.dept様からの委託販売その1。
ゲームマーケット2016神戸の新作が東京にやってきました!
光と色の三原色をモチーフにしたアブストラクトゲームです。
trico_title trico_conpo

 

 

あやのハートキャッチ


1500円 : 4~6人 : 20分 : 8歳~ 。
日頃からお世話になっているASOBI.dept様からの委託販売その2。
親プレイヤーのわがままなお願いをなんとか叶えて見事そのハートを射止めましょう!
ayano1 ayano2

ゲームマーケット春持ち込みゲーム紹介
2016/4/20 11:06
ブログ

こんにちは、メイカーズポストあらため、ギフトテンインダストリです。
今回は、2016年ゲームマーケット春に持ち込み予定のゲームを紹介させていただきます。持ち込み予定のゲームは、全3種類です。

新作「アニュビスの仮面」

anyubisu_01

VR(ヴァーチャルリアリティ)とボードゲームを組み合わせた、全く新しいボードゲームです。ゲームマーケット神戸には持ち込ませていただきましたが、東京のゲームマーケットでは初売りとなります。

app_-01
仮面にスマートフォンをセットし、かぶると左のような風景が見えます。それを他の仲間に伝えて地図を作っていきます。

map

ゲームの目的は、仲間と共にピラミッド内の迷宮の地図を完成させ、入り口からゴールまでたどり着き宝を手に入れることです!
仲間との絆が試される新感覚ボードゲーム。試遊も行いますので、ぜひこの機会にお手に取ってみてください。

詳細はこちら(ゲームマーケットブログ内)

公式サイトはこちら

※このゲームには、スマートフォンが必要です。対応機種を公式サイトでご確認ください。

 

製品版初売り「ダッタカモ文明の謎」

dtk

「いつ発売されるの?」というお問い合わせを頂いていたダッタカモ文明の謎。最初の情報から随分とお待たせしてしまいましたが、このたび正式に販売を開始いたします。

手触りをヒントに相手が考えたことを当てる、新しい連想ゲームです。
ワイワイ盛り上がること間違い無し!

手触りがヒントのため、答えが迷走するのもこのゲームの楽しみの一つです。

ゲーム詳細はこちら

「アラビアの壺」

arabianotubo_01

音を使った新感覚ボードゲーム。一番先に同じ音を一列に揃えた人が勝ちになる、シンプルなルールながら戦略性が必要なゲームです。

今回は、お得なセット売りを行います。

ゲーム詳細はこちら

 

予約の案内もいたしますので、なにとぞよろしくお願い致します。

いろかたおりがみ 一部在庫を回収しました
2016/4/20 10:59
ブログ

いろかたおりがみ 一部在庫を回収しました
本日、委託販売に回していたいろかたおりがみの在庫を回収しました。

取り急ぎBOOTHにいくつか在庫を登録して通信販売が行えるようになりました

 

ゲームマーケット2016春での販売も行う予定で。予約を受け付けられるよう準備中です。

 

なお、いろかたおりがみ解説本の印刷に使用する予定のサービス運営元が被災していることがわかりました。

印刷データの制作は現在も続けており、状況を見守っているところです。

若干特殊な版型で代替サービスをすぐに探すのも難しいため、ゲムマ2016春での頒布は見送る可能性が出てきています。

こちらの状況につきましては当ブログ、TwitterFacebookなどで引き続きお知らせしてまいります。

ドラキッズ × ナインブレイク®
2016/4/20 9:45
ブログ

ドラキッズ × ナインブレイク®
ドラキッズ × ナインブレイク®

ナインブレイク®は頭の中で数字を組立てながら、「いかに自分のコマを増やしていくか!」を楽しむ知的数字ゲームです。遊びながら、知らず知らずの内に「計算…

http://www.shopro.co.jp/yoji/course/shougaku/shou2/index.html

image

ゲーム紹介④
2016/4/20 7:06
ブログ

ゲーム紹介④
 

ゲンゲゲームズのイリュージョンです。

本日公開いたしましたのは、ゲームマーケット2016春にて配付する作品、『ゆーしゃま?オーヒメ!』の内容物(コンポーネント)の1つ、「頭のネジ」です。

 

・・・そうです。「ネジ」です。

『ゆーしゃま?オーヒメ!』では、本物のネジを使ってゲームするのです!

 

<な、なんだってー!

 

『ゆーしゃま?オーヒメ!』は記憶力ゲームであり、よく記憶があいまいな事を「頭のネジがゆるむ」とか言いますよね。それにちなんで本物のネジを使うことにしました。

 

たぶんこんなゲームは他にないはず(笑)。

 

ネジをどう使うかは、ぜひ手に取ってお確かめください!

『ゆーしゃま?オーヒメ!』ただいま絶賛製作中です。

次回も箱の中身、ゲームの内容物(コンポーネント)についてふれる予定です。

 

Twitter

イリュージョン(@iryujion)

何物哲太郎(@wisteria_sophia)

 

UREG偽りの美術館と近況
2016/4/20 7:00
ブログ

ituwari02

遊学芸です。UREGのサンプルカードとサンプル箱が届きました。

かなりぎりぎりになりそうですが、この時期にも対応していただけるポプルスさんに大変感謝です。

UREG偽りの美術館は、ライフとダメージのルールが入ったこともあって、シナリオに、ダメージ条件という、ダメージが発生するであろう状況が提示されています。

これによって、摩訶不思議に喋る作品たちが間違えるとダメージを与えてくるシナリオというのも増えました。

UREGキャラクター_02i

今回は、身軽の少年を紹介します。

身体能力は高いですが、握力が弱いという欠点があります。

基本は女子高生でしたが、こちらでは中国雑技少年となっています。

へそ出しルック!

 

また、春のゲームマーケットでも、シンプルダンジョンTRPG『いただきダンジョン』を頒布します。

その共著者である加藤浩平氏と、東京学芸大学で公開講座をします。詳細はブログにて。

遊学芸のブログ

公開講座

【しすたろ】CuteSisterTRPG紹介その2
2016/4/20 7:00
ブログ


前回の記事CuteSisterTRPG紹介の記事を見てもらえたでしょうか?
CSTの世界観を少しでもわかっていただけたらと思います。
TRPGがそもそもなんだかわからないって人はwikiを確認してもらえればと思います。

さて、もう少しCSTの話をします。
CSTはTRPGなので、自分の演じるキャラクター作る必要があります。
CSTでは、キャラクターを作る際に、タロットカードで暗示される22のスタイルのうち3つを組み合わせることによって、スピーディーにプレイヤーが望んだ可愛らしいキャラクターを作り出すことができます。

あなたの遊んだギャルゲーのヒロインも簡単に再現できます。
例として店長はPでもあるので、アイドルマスターのキャラクターを3つのスタイルで表してみましょう。
戦闘にあるのがメイン属性・後ろの二つはサブ属性です
秋月律子(委員長・リリカル・技術者)
天海春香 (リリカル・ドジっ娘・メイド)
我那覇響(一匹狼・無邪気・ドジっ娘)
菊地真(ボーイッシュ・リリカル・一匹狼)
如月千早(技術者・一匹狼・チャネリング)
四条貴音(来訪者・人間不信・外人)
高槻やよい(無邪気・癒し系・メイド)
萩原雪歩(メイド・リリカル・高貴)
双海亜美・真美 (コンビ・リリカル・無邪気)
星井美希(ギャル・リリカル・無邪気)
三浦あずさ(癒し系・リリカル・来訪者)
水瀬伊織(高貴・委員長・ギャル)
音無小鳥(チャネリング・リリカル・メイド)
木下ひなた(癒し系・無邪気・ドジっ娘)

とまあ、こんな感じで、できるわけです。
今回14人に対して、スタイルを割りあてましたが、かかった時間は60分ほど。
結構かかってると思うかもしれませんが、一人当たりで計算すると5分かかってません。

アイドルマスターを知らない人、クラスを眺めるだけで、なんとなくどんなキャラか想像できませんか?
アイドルマスターを知っている人、この人になんでこのスタイル?と思ったものに対しては、スタイルの持つスキルが影響しています。
こんな風にCSTでは、簡単にPCである義妹を作成することができます。

各スタイルがどんなスキルを持っているかはミラーサイトを参照してください。



CSTに興味を持った方は、ぜひ、4/24(日)のTRPGゲーム会に予約をして、遊びに来てください。
予約の時にCSTで遊んでみたいとという希望をもらえれば、マスターをする準備をします。
 
 
※CSTはことぶきの頒布物ではありません。

ルールの詳細はCSTミラーサイトを参照してください。











★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。
こちらは取り置きできません。ご了承下さい。

トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。
漁村においでよ!
漁村においでよ!(2000円)

ぶたぶたこぶた
ぶたぶたこぶた(500円)

俺の街
俺の街(1500円)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。
○シスタータロット
○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ)
○Mobile Doll
○SPA SPA~エージェントVSエージェント~
○がちんこ/がちんこ準備号
○ぷよとりっく
○ぷよカードREMIX
○イカード

予約は以下のフォームから行っています。
https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
予約フォーム

【ベルムガルド】カード紹介3
2016/4/20 4:07
ブログ

【ベルムガルド】カード紹介3
 『VELM GALD-ベルムガルド-』は対戦型カードゲームですが、

 大きな特徴の1つとして、3っつのデッキを対戦相手と共有するという点があります!

 3っつのデッキは「ソルジャーデッキ」「ロードデッキ」「スペルデッキ」と分かれています。

 

 今回は「ロードデッキ」の中から一部のカード達をご紹介します!

 ソルジャーだけでなく、ロード達も「戦士」「射手」「魔術師」のジョブに分かれております。

 本日は、射手の2名をご紹介!

 

siru_aru

Q08トコ 試遊できます!
2016/4/20 3:34
ブログ

Q08トコ 試遊できます!
ゲームマーケット当日はイベントスペースがありますので、新作カードゲーム「ドラゴンドラフト」が試遊できます!

ご家族やお友達を誘って、是非トコブースまで遊びに来てくださいね♪

http://www.to-co.net/

【K20】亡国のタイドライン新装版のご紹介【メリーアンドリューワークス】
2016/4/20 0:05
ブログ

【K20】亡国のタイドライン新装版のご紹介【メリーアンドリューワークス】
メリーアンドリューワークスがお送りする『亡国のタイドライン新装版』とは一体どんなゲーム?

ずばり『Uボートがテーマの正体隠匿系セットコレクション』です。

ゲームは敵味方が判らない状態でスタートし、勝利条件を満たすカードを揃えることが目的になります。

【こんな方にオススメ】

・偏向したテーマも全然いける口です。

・ロールプレイング(ごっこ遊び)も楽しいよね。

・人狼は苦手だけど、正体隠匿系を楽しみたい!

ゲームの詳細についてはブログをご覧下さい。

取り置き予約の受付も承っております。【取り置き予約フォーム】

艦籍1 艦籍2

攻撃

状況カード

行動カード 1 行動カード 2

積荷1

積荷2 積荷3

 

【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」商品仕様について (4)
2016/4/19 23:59
ブログ

【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」商品仕様について (4)
本日は「バード・オブ・ハピネス」の商品仕様について、ご紹介いたします。

第四回目はルール説明書について、です。

 

「バード・オブ・ハピネス」のルール説明書はB5変形の縦:228mm × 横:176mmの紙に印刷されています。両面仕様です。四つ折りでゲーム箱に収納されています。

 

【ルール説明書: 表面】

BoH_rules_omote

 

【ルール説明書: 裏面】

BoH_rules_ura_s

 

カラーで、カードや実際のプレイの様子も印刷されており、分かり易い内容を心がけて作成させていただきました。

ゲームのルールについては別の回にて詳しくご説明をさせていただきます。

 

それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております!

 

商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness)

価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込)

発売日: 2016年5月5日

内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書

Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中

【F04】予約等のご案内 葵屋/7ine
2016/4/19 22:24
ブログ

こんばんわ!「葵屋/7ine(ナイン)」です!
再度ですが新作のご案内と予約状況についてです。

過去2度GMで頒布させて頂き、
即日完売しました「Stereoman(ステレオマン)」の廉価版として
更にお求め安く手軽に遊べる様になった
Stereoman#(ステレオマンシャープ)をリリースさせて頂きます。

kokuchi2

カードデザインの変更にもあたってパッケージも変更。
従来はレコード(ソノシート)風でしたが今回は
よりゲーム世界観にもマッチした「デモテープ」風に。
パッケージサイズもよくあるこの価格帯のサイズで
カセットテープのデザインにもマッチしています。

kokuchi4


先日ご案内した新作「Stereoman#」を含めたご予約を現在受け付け中です。
現在4/19の正午までにご予約頂いた方にはご予約完了のメールをお送りさせて頂いてます。

当日販売分も含めてですので予約数もある一定の数に
達した時点で終了させて頂きますので宜しくお願いします。

確実な入手・ご購入をお考えの方は予約をお勧め致します。

予約専用フォーム
ご予約の連絡をしたのに返信が戻ってきていない方はフォーム・メールどちらの
形式の予約でも万が一の場合がありますので届いていない方はご連絡ください。
迷惑メールフォルダに稀ですが入っている場合もございますのでご確認ください。
また、地方予約の方には近々ご連絡メールを送りますので宜しくお願いします。
メールを送ったのに返信のメールがない、という方はお手数ですが公式のTwitterやフォームにてご連絡ください。


新作ステレオマンシャープと一緒に
「デザインから見るゲームデザゲー」新刊も予約を受け付けています。

kokuchic2016DG4

kokuchic2016DGC


公式サイトの方では(tumblr)Stereomanのおおまかなルールや
流れがわかる記事も掲載していますのでそちらもどうぞ。

引き続き宜しくお願いします。

■葵屋公式(tumblr)
■Twitter

【A07】 ゲームマーケットに『マイアース・プロジェクト』が出展します!
2016/4/19 22:21
ブログ

【A07】 ゲームマーケットに『マイアース・プロジェクト』が出展します!
 

皆さん、こんにちは!
マイアース・プロジェクトのエコカです☆(^O^)

今回、合同会社マイアース・プロジェクトで
ゲームマーケット2016春に出展させていただくことになりましたので、
ブログを書かせていただきました。

 

昨年のゲームマーケット2015秋に、
超リアル生物TCG「ワンダー・ライヴズ」でブースを出していたので、
ゲームマーケットに参加すること自体は2回目となります。
(ゲームマーケット2015秋のブースの様子はこちら

ただ、前回のブース出展と異なるのは、
ワンダー・ライヴズだけでなく、マイアース・プロジェクトの
全カードゲームの販売・体験ができるというところです!!

主に登場するゲームは、下記のものとなります。

 

↓↓↓

 

マイアース・プロジェクト カタログ原稿(カラー版)

 

前回、ゲームマーケットで体験・販売した
超リアル生物TCG「ワンダー・ライヴズ」の他、

創業時から長年売れ続けている
地球環境カードゲーム「マイアース」、

ティラノサウルスやアノマロカリスなどが登場する
恐竜・古生物カードゲーム「パレオン」、

ダイオウイカなどの深海生物をテーマにした
深海生物カードゲーム「ミスティクア」、

幼稚園児からでも楽しく遊べる
動物のイラストカードゲーム「たべちゃうぞ!」の

全てのゲームを販売・体験ができるのです!!(>_<)

 

今まで、マイアース・プロジェクトでイベントに出展する際、
ほとんどが「マイアース」か「ワンダー・ライヴズ」での出展だったので、
全ゲームを対象にしたイベント出展は今回が初となります。

 

なぜ、今回は全てのゲームを対象に出展することになったのか?

 

前回、ワンダー・ライヴズでゲームマーケットに出展した時、
弊社のチラシを配りながら商品の販売をさせていただいたところ、
ワンダーライヴズ以外の商品にも興味を持ってくださる
お客様が沢山いらっしゃったからです。

 

さすが、日本一のアナログゲームの祭典『ゲームマーケット』
というところでしょうか。

そんなお客様のお声に応えるために、
今回は弊社の全商品をブースに持って行こう
という話になったのです。

 

そんなわけで、今回のゲームマーケットには
マイアース・プロジェクトが出展する【A07ブース】では、
弊社の全商品を揃えてお待ちしておりますので、
是非お越しください☆

また、ゲームマーケットのブログでは今後、
各ゲームの内容や当日の販売商品などを
紹介していきたいと思いますので、こちらもお楽しみに (^-^)/