- work0addsタイトルの秘密
- 2025/2/25 15:04
-
夜尾町

こんにちは。夜尾町の週一ブログ更新の時間です。
本日も、ゲームマーケット2025春で頒布予定の新作ボードゲーム 『Work0adds』 についてお話ししていきます。
『Work0adds』とは
『Work0adds』 は2人対戦型のカードゲームです。
プレイヤーはそれぞれ会社の社長となり、いかに自社が「ホワイトな企業」であるか、具体的にはどちらが早く社員を全員帰宅させられるかを競い合います。
プレイヤーが所有することになるビルの各部屋には『タスク』というものがそれぞれ割り振られていて、手持ちのカードなどを上手く使ったり、その数を効率よく減らしていくことで勝利を目指します。
できることは単純ながら多様。
堅実にタスクを減らして勝利を目指したり、相手の妨害をしてみたり、カードを引きまくって一発逆転を目指してみたり。
そんな戦略型のゲームです。
ところで……
このタイトル『Work0adds』、どう読むかわかりますか?
ワークローズ、と読みます。
こう思った方もいらっしゃるでしょう……
何だこのタイトル、読みづれぇ!と。
今回はこの『Work0adds』というタイトルの由来を話していきます。
『Work0adds』タイトルの秘密
『Work0adds(ワークローズ)』の語源は、英語に詳しい方ならすぐにピンとくるでしょう。
薔薇ではありません。百合でもないです。
元となったのは、「workloads」。
「workload」の複数形であり、仕事量を意味する言葉です。
「ワーク(Work)」という単語が入っているため、英語があまり得意ではない方にも、仕事に関係するゲームであることは何となく伝わっているかもしれません。
ゲームと絡めた当て字
更に語源となった英単語から、ゲームのテーマを反映した当て字をしました。
このゲームは「残っている仕事を0にするゲーム」。
そこで、「o」を「0(ゼロ)」に置き換えました。
さらに、「workloads」 の最後のスペルを 「ads」から「adds」 に変更。
これにより、「0adds」=「もうこれ以上仕事を追加しないで欲しい!」 という切実な願いを表現できたのではないかと思います。
ゲームでは、タスク(仕事)が増えてしまうこともあり、それを利用した戦略も存在しますが基本的にはマイナス。
このゲーム性も意識できたタイトルにできたので良かったです。
……「l」君はバランスが悪かったので削除しました。
彼には申し訳ないことをしました。またいつか活躍してくれる日を待ちましょう。
最後に
以上が弊サークルが出す新作ボドゲの名前の由来です。
もし「タイトルを考えるのが苦手……」という方がいらっしゃれば、この記事が何かの参考になれば幸いです。いないでしょうが。
単純ながら奥深い戦略を楽しめるお仕事削減ボードゲームこと『Work0adds』、もうタイトルは読めますね。
『Work0adds』は2500円、ゲームマーケット2025春にて頒布予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 【新作】はまべっこのご紹介!
- 2025/2/23 20:36
-
やどかりゲームズ

皆さん、こんにちは!
やどかりゲームズです。
ゲームマーケット2025春では、新作『はまべっこ』を販売いたします!
『はまべっこ』は2-4人用のセットコレクションゲームとなります。
ゲーム概要:
浜辺には、はまべっこが住んでいるよ。
同じ種類のはまべっこを集めて、シーグラスを集めよう!
特別な力を持っているはまべっこもいるよ!
今後の情報をお待ちください!
- 20秒でわかる『最果ての安らぎ』!
- 2025/2/23 17:28
-
たこうさ出版

既刊の超高速報復遂行TRPG最果ての安らぎを超高速解説するショート動画を作りました。音声付きです。
- 【けむか】新商品ぞくぞく開発中!
- 2025/2/23 3:07
-
けむりちゅーどく

こんにちは、秋葉原にあるメイドシーシャ屋さんの【けむりちゅーどく】です!
ゲムマ2025年春にて頒布予定の【カードでおきゅいん!けむりちゅーどく(通称けむか)】は、
・自分だけの理想のお店<デッキ>を用意!
・キャストをお給仕<バトル>させてお客さんを呼び込み!
・より早くお店を満員にさせたオーナーの勝利!
というシステムの当店オリジナルカードゲーム!
ゲームマーケット本番までまだ日がありますが、商品開発は日々進行中です!!
昨日2月22日から、
イベント衣装のキャストカードが勢揃いのブースターパックの販売も開始!
すでにガチのデッキを持っている玄人オーナーさんも(けむかプレイヤーのこと)、これからデッキを強くしていきたい新米オーナーさんも待望のラインナップですでに大人気!
現在近隣のカードショップでのみ取り扱いですが、
連休明けの25日(火)14時からはけむりちゅーどく店頭でも購入できるようになります🎵
カードラインナップを見るだけでもかわいくてたのしい!
現在までに販売されているけむかのカードリストは
【公式データベースサイト】から確認できますよ!
ぜひご覧ください⭐️
○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.
【カードでおきゅいん!けむりちゅーどく】
<DB>https://kemuca-db.vercel.app/
<公式通販ページ>https://kemuchu-akb.com/collections/all
【けむりちゅーどく】
<add.>東京都千代田区外神田3丁目7−8 DB末広町ビル2階
<Tel.>050-1456-0151
○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。
- 【あんちっく】ロシアサイバー攻撃からの復旧作業⑪
- 2025/2/22 19:28
-
あんちっく

『カテゴリーシリトリー』『ことバブルmini』『イレブンバースト』の
3記事を復旧させました♪\(^ワ^)/パーティーゲーム☆全て400円♪
なお古い画像の復旧作業はかなり大変で
復旧を断念したものや、ゼロから作り直したものもあります。
ロシアンハッカー許すまじ!
とりあえずBOOTH、ボドゲーマ、コノスなどの通販で
販売継続中の作品などを優先して復旧しています♪\(^^;)
■『カテゴリーシリトリー』のゲーム記事
カードに記載されたカテゴリーでシリトリする作品です♪(^^)
手札のカードがなくなれば勝利!(シンプル!)(リアルタイム進行!)
色んな言葉が飛び出しワイワイ楽しめる作品です♪
d(^ワ^)アイスブレイクに最適!
■『ことバブルmini』のゲーム記事
場札5枚中3枚を使う連想ゲームです!\(^^)/
2種類のルールにぞれぞれ上級ルールがあり
全4種類のゲームで遊べます♪d(^^)
気軽にできるのも、うれしい作品です♪(^^)
■『イレブンバースト』のゲーム記事
縦横斜めが11を超えるとバーストする
ハラハラドキドキのパーティーゲームです♪\(^ワ^;)
すでに10になってる所には配置できなくなるので
バーストする手番のズラし合いが熱い!(^皿^;)
なお手札0枚になれば勝利なんですが、
バーストすると手札は2枚増えてしまいます!
ただし!バースト時に1~6の数字に対応した
魔法を発動できるので逆転も狙えるぞ!\(^0^)/
- 新作とカタログ用ブースカット
- 2025/2/22 17:08
-
さるすべり

2025春のカタログ用ブースカットを入稿しました。
良い出来です。(カタログにはグレーで掲載されます)
タイトルは【色里】
プレイヤーは江戸時代の豪商となり、
実在した彩り豊かな太夫たちを「身請け」するため、
花嫁衣装である絢爛豪華な着物を用意しましょう。
対応人数:1〜5人
プレイ時間:30〜60分
メカニクス:
・セットコレクション
・タイル配置
・ワーカープレイスメント
・モジュラーボード
複数のメカニクスに世界観と遊戯性を融合するゲームデザイン、
さるすべり
艶やかで個性豊かな色香を醸しフレーバーを演出するイラスト、
すり餌
両日出展します。続報をお待ちください。
(情報発信はTwitterが多めです。下部リンクあり)
- shootingdesign 1人用ゲーム
- 2025/2/22 16:52
-
shootingdesign

新規ボードゲームを引き続き制作中です。
テストプレイをして調整を開始し、
再びテストプレイを繰り返すという状況です。
この作業の中で
上手くいけばこのまま作り込めるし、
上手くいかなかったら
修正ないし大幅な路線変更となります。
なので
まだ出せる情報が無い状態です。
バランスを考えると
年に新作2本出すのはやはり厳しくなってきたので、
今年から1本体制になりそうです。
ネットでのご注文ありがとうございます。
手のひらサイズすぎて
届いた郵送物を見た時には
「何だこの小さいの?」
と驚かれるかと思います。
無くすほど小さくも無く
持ち運びや管理が簡単なパッケージとなっています。
またサイコロを使わない
1人用の繰り返し遊べるゲームを用意していますので、
興味のある方はホームページを是非ご覧ください。
https://jza05436.wixsite.com/my-site/cardgames
- 既存のものと今回のCARD+は何が違うのか?
- 2025/2/22 13:49
-
BUNGU SQUAD

「ゲムマで頒布する BUNGU SQUAD CARD +って、既存のものとどう違うの?」という質問をいただきました。
色んな違いはあるんですが、盤面を見ていただくとわかる通り、新バージョンのCARD+の方がマークがたくさん埋まってますよね?

ご説明します!
「単純に勝負がつきづらくなっただけでは?」と思われたかと思いますが、半分正解で半分間違いです。
両方のプレイ時間は、ちゃんと計ったわけではないですがほぼ同じくらいです。
新バージョンの方が早いかもです。
まず、基本的なルールは同じで、お互いに自分のマーク(⚪︎/×)を交互に書き、文具のスキルで妨害し合いながら、先に5個マークを繋げたら勝ち。
自分の手番でやる事も同じです。
では何が変わったかと言うと、使える文具の種類が減りました。
今回は「糊」を省きました。
何のために省いたかというと、スキルの説明をする時に時間がかかるからです。
糊のスキルは他の文具と違ってイレギュラーなスキルで、楽しい反面、覚えるのが少し面倒。
また、他の文具のスキルもコスト2スキルとコスト3スキルそれぞれ1種類ずつに絞りました。
何のために絞ったかと言うと、「コスト2の方はラインに使うもので、コスト3のスキルはマークに使うもの」という説明だけで終わるようにしました。
これまでは、例えばハサミのコスト3スキルは3種類ありました。
それぞれの説明が必要ですし、それを使える状況になった時にどれを使うか迷います。
それが1種類になったことで、迷うことがほぼ無くなりました。
手札は5枚なので、使えるスキルの選択肢が多くても2,3つくらいまで減ります。
何が使えるかはカードにイラスト付きで書いてあるので、もしわからなくなってもすぐに確認できます。
#添付画像は仮デザインです

以前はトランプを使っていて、それぞれのスートにスキルを割り当てていたので、ビギナーだと
「このスートは何使えるんだっけ?」っていう確認が必要だったり、
「はさみのコスト3スキルってどんなんだったっけ?」っていう確認が必要になっていて、いちいち手が止まっていたんです。
なので、それらが無くなってゲームがサクサク進むようになったんです。
ただサクサク進むだけでは、ここまで盤面が埋まる理由になりません。
実は今回導入した“とあるスキル”が鍵となっているんです。
なぜ盤面が埋まるようになったか。
それは、この「鉛筆のスキルカード」のお陰です。
#添付画像は仮デザインです

このスキルを使うと、空いたマスにマークを書くことができます。
その後、通常の鉛筆のアクションがあるので、手番中にマークを2つ増やすことができます。
つまり、このカードを持ってる状態でマークが3つ繋がっていると、実質リーチになります。
しかもこのスキルはコスト1です。
山札の中に4枚入っているのですが、山札が無くなったら捨て札をシャッフルしてまた使うので、ずっとこのカードを引くチャンスは訪れ続けます。
早ければ、ゲームが始まって3ターン目にはリーチになったりします。
そうすると、ゲームは早く終わって、こんなに盤面が埋まらない気がしますよね?
そこでもう一つのポイント。
それは、この鉛筆カードを持った時は、
「手元にオープンにして置かなきゃいけない」というルールがあるのです。
そのせいで、こっちはリーチなんだぞということが相手に伝わるので、相手は慌ててその繋がりを妨害してきます。
かと思えば、今度は相手がリーチになったりします。
それを邪魔して、今度はこっちがリーチ、というのを繰り返していくと、意外と勝負はもつれ込んでいきます。
妨害された所をリカバリーしたくても、相手のリーチを潰さなきゃ負けてしまうので、もはや殴り合いのような展開になります。
このように、早い段階で双方のリーチ状態ができることですぐに緊迫感が生まれ、しかもしばらく拮抗した状態が続くため、盤面は埋まり、ゲームの満足度にも繋がるわけです。
例えるなら、これまでは野球とかサッカーのような展開、つまり後半の方に試合のクライマックスがあったのが、この新バージョンは相撲やボクシングのような、少し油断したらすぐに勝負が決まってしまう試合展開です。
もちろん、既存のバージョンの方が好きという方もいるので、スポーツと同じく優劣の話ではありませんが、ビギナーには優しく、経験者にも新しい展開を楽しめるので、一石二鳥の新バージョンとなりました。
今年のSPIEL ESESNには、ぜひこのカードタイプを持って行きたいと思っています。
まずは5/18(日)のゲームマーケットで頒布開始します。試遊付きでの出展ですので、よろしければ是非遊びに来てください!
- 星座と性格
- 2025/2/22 11:38
-
@BUDAcafe

12星座のガールズギーターリフダービーのボーナスゲーム、12星座の星占い探偵ミチカ。相手の星座を当てるのに表を作っています。ご覧ください。
- 12星座のガールズギターリフダービーのトーナメント表をご利用ください
- 2025/2/22 11:05
-
@BUDAcafe

12星座のガールズギーターリフダービーのトーナメント表の画像データが消されており再度アップするもので、その当時の文章も再掲します。
遅くなりましたがゲームマーケット2021秋、@BUDAcafe(アットブダカフェ)のブースウ10でお買い上げいただいた方、お立ち寄りいただいた方、大変ありがとうございました。2年ぶりでうれしくて新人売り子さんも補充したので安心していましたが、2000円以上お買い上げ対象の抽選会に半数以上連絡漏れてた気がして申し訳ありませんでした。参加を予定している2022年2月19日のアナログゲームフェスタにて対応したいと思っています。(ゲムマで2000円以上買ったけど…と申し出ください)。2月では、忘れないよう何かお買い上げの方全員に抽選会をご案内いたします。
さて、小中学生男女の皆さんに楽しめる、頭を使わないで遊べるゲームというテーマのもと作成した「12星座のガールズギターリフダービー」に使えるトーナメントシートを作りました。取り急ぎの雑なものですが紙に打ち出して使ってみてください。
- アリサキダンスプレイマット在庫品放出します
- 2025/2/22 6:35
-
@BUDAcafe

原則、ゲームマーケット出展ブースのみで頒布していたアリサキダンス新装版用のプレイマットを通販で少数放出予定です。
このマットには全カードが載っており、A4横サイズ、八角形の線に合わせてカードを置くようになっています。
- カードで狙うちょうど真ん中【MIDT】再販決定!!
- 2025/2/21 14:05
-
YouSayProject

『MIDT』のブログをご覧くださり、有難うございます!!
ゲムマ2024春で即完売してしまったMIDTがゲムマ2025春に帰ってきます!!
英語の説明書を付けて、ゲムマ特価2500円にて販売予定です☆
ぜひご注目下さい!!
【2025春のお品書き】速報!!
【CHILLTIME】
森の奥深く 絶景の癒しスポットに 自分だけのロッジを建てろ!!

<概要> 2人用・対戦型・プレイ時間35分~45分
ダイス×パズル×ピック&デリバリー
【簡易説明動画】
https://x.gd/d6ruQU
【MIDTミット】

<概要> 2~4人用・対戦型・プレイ時間15分~
足し算・引き算と、3つの役カード(8切り・ゾロ目・同数)を駆使して 真ん中を取り合う
シンプルながら奥深いカードゲーム
【特徴】
〇頭を抱える面白さ
計算、戦略、記憶、いろいろな方向から脳みそを駆使させられます。
〇プレイはシンプル
やることは、手番順に手札の数字カードを場に1枚出すだけ。
場のカードは、数字の大小順に並べる。
〇ルールが斬新
最後の1枚は、全員一斉に出して、プレイ終了。
場のカードの真ん中のカードを置いたプレイヤーはポイントGET。
(場のカード枚数が、奇数時は、真ん中の1枚が3ポイント。
偶数時は真ん中の2枚がそれぞれ1ポイント。)
(ガチバトルは5ポイント先取・ワイワイバトルは4ポイント先取)
遊び方動画など、作品概要はコチラ↓
https://gamemarket.jp/game/182795
☆『MIDT』先行体験会レビュー☆
【しばっちさんレビュー】↓(ルール解説&感想)
https://note.com/ra_shibao/n/n66a6d7525885
【こぱんさんレビュー】↓(簡潔に遊んだ感想まとめ)
https ://note.com/kkopan397/n/nde5105572f71
【先行体験感想他まとめ】
https://togetter.com/li/2339588
- 【ゲムマ2025春】ブースカット公開!【ゲボドバ】
- 2025/2/20 21:09
-
コスメボックス

お久しぶりです!コスメボックスです!
私たちはゲムマ2025春に【両日 一般】で出展します!
そして新作も鋭意制作中です!!
今回はなんと!初のコラボ作品!!
世紀末Games様とコツコツ企画していたゲームになります!
ファミレスのドリンクバーで、いろんなジュースを混ぜ混ぜ...そんな経験ありますよね?
そして完成するゲボドリンク......
もちろん!ちゃんと自分たちで飲み干します!
ゲボドリを飲ませ合う!たまに奇跡のゲボドリもできたり?
どうぞお楽しみに✨
- どうぶつしょうぎ×軍儀!?新感覚ボードゲーム『どうぶつぐんぎ』ゲムマ春に参戦!
- 2025/2/20 15:33
-
まさみね堂

皆様こんにちは!saitoです!
この度、ゲームマーケット2025春に【まさみね堂】として出展することになりました!そして、満を持して発表する新作ボードゲームは…
『どうぶつぐんぎ』
あの『どうぶつしょうぎ』と奥深さが魅力の『軍儀』がまさかの融合!?小さなお子様からボードゲーム玄人まで楽しめる、新感覚対戦ゲームです!
『どうぶつぐんぎ』ってどんなゲーム?
『どうぶつぐんぎ』は、3×4マスの盤上で、どうぶつしょうぎのミニマルさと軍儀の戦略性をミックスしたボードゲームです。
※本作は『ハンターハンター』の二次創作で、『どうぶつしょうぎ』をオマージュしています。
◆コンポーネント
- 3×4のマス
- コマ10個(5種各2枚)
◆コマの種類

- 忍は横の壁のみワープ移動可能
◆初期配置
初心者の方には、以下の初期配置がおすすめです。

◆基本ルール
- 手前一列に好きなようにコマを配置(師は必ず配置、2駒以上配置)
- 黒が先攻
- 先手のみ、忍の角置きは禁止
- ツケる:自分または相手の駒に重ねることで、移動力をアップ! 2マスまで移動可能になります。ただし、ツケた駒が移動する時は、上の駒だけ移動し、間の駒を飛ばすことはできません。
- アラタ:手駒を盤に置くこと。自分の駒と同列以下にしか置けません。盤上の自分の駒にツケてアラタすることも可能です。
◆勝利条件
- 相手の師を取る
- トライ:師を一番奥に移動させた時、相手が次の手で師を取れなければ勝利!
◆その他
- 取った駒は除外されます。(師以外の1段駒は取れません)
- 師は1段だけならどの駒でも取れます。
- 王手:次の手で師を取れる時、王手を宣言しなければなりません!
『どうぶつしょうぎ』と『軍儀』の魅力を合わせました!
- どうぶつしょうぎのように、シンプルでわかりやすいルールで、初心者の方やお子様でもすぐに楽しめます。
- 軍儀のように、駒を重ねて移動力を上げたり、手駒を効果的に配置したりと、戦略的な要素も満載!
ゲムマ春では試遊卓もご用意!
実際に『どうぶつぐんぎ』を体験できる試遊卓をご用意する予定です! ぜひブースにお立ち寄りください!
【まさみね堂】 ブース番号:未定(決まり次第追記します!)
お取り置きのご予約はコチラ!
https://forms.gle/isvPhVLq1JCVgrqTA
最新情報はSNSでチェック!
最新情報は、X(@sait3110c)で発信していきますので、ぜひフォローしてください!
皆様のゲームマーケット2025春へのご来場を心よりお待ちしております!
- サークルカット提出お疲れさまでした!
- 2025/2/20 14:33
-
夜尾町

こんにちは、夜尾町 です。
今この時期にわざわざブログを訪れてくださるということは、きっとサークル活動をされている方々でしょうか。
皆様、ゲームマーケット2025春 のサークルカット提出はもうお済みですか?
お済みでしょうね。本日が締め切りですので。
#ゲームマーケット2025春で検索すると、すでに提出を終えた方々の報告がちらほらと見受けられます。
え?私共ですか?
もちろんとっくに提出済みです。
受付が開始されてから、すぐに提出しました。
今回は、そんな私どものサークルカットの裏話について少しお話ししたいと思います。
今回のサークルカットについて
今回、私たち夜尾町のサークルカットはこちらとなっております。
もし何かで見かけたら、「ああ、いるな」 くらいに思っていただければ幸いです。
また、私共を追っているような一部の奇特な方には、「見覚えがある」と感じていただけるかもしれません。
そう、実はこのイラスト、現在『Work0adds』の紹介ページに掲載されているもののグレースケールバージョンなのです。
正確には、今回のサークルカットのイラストが原画であり、それを基にカラーリングを施したものが紹介ページのイラストとなっています。
「使い回し?」と思われた方、ご明察です。
もっと言うとこのイラスト、元の元はポスター用に制作したものであり、それをサークルカットの規格に合わせてレイアウトし直したのです。
すなわち二重使いまわし、したがって皆様方はいずれ、「これ、どこかで見たな……」と、もう一度同じ感覚に襲われることになるでしょう。
なぜ使いまわしなの?
使いまわしである理由、それは単純に時間がなかったからに他なりません。むしろ、それ以外に何か理由があるでしょうか?
今現在夜尾町が置かれている状況を確認してみましょう。
通常の夜尾町外での制作に加え、
・毎日のイラスト投稿
・毎週のブログ更新
・毎月の自ブログ更新
・さらには動画制作の準備
・あとついでにシナリオの執筆
これらを並行し進めながら、まだ頒布予定のゲームすら完全には完成していないという状況です。
つまり、私たちの時間は常にギリギリ。
そんな中、新たにサークルカット用のイラストを描く余裕は……正直、ありませんでした。
そこで、サークルカットイラスト担当の墓名は考えました。
「時間がないなら、既存の線画を活用し、レイアウトを調整すればいいのでは?」
色使いを変えるだけでも印象は大きく異なりますし、
何よりも 「見覚えがある!」 という感覚を残すことにはメリットがあります。
「知らない」よりも「どこかで見たことがある!」の方が、ポジティブな印象を持たれやすいもの。
初出展のサークルとして、少しでも知名度を上げる工夫は大切ですので。
最後に
皆様にならい、私共もサークルカットの入稿報告をさせていただきました。よろしければ、拡散などご協力いただけますと幸いです!
#ゲームマーケット2025春
— 墓田未狐(はかたみこ) (@Hakatamiko) February 17, 2025
出ます! よろしくお願いします!
ブースカットはこちら! pic.twitter.com/Rn8y0UosyV
また、ここまでお読みいただいた方々へのささやかな感謝の気持ちとして、サークルカットの背景イラストの線画を配布いたします。
#ゲームマーケット2025春
— 墓田未狐(はかたみこ) (@Hakatamiko) February 18, 2025
ブースカット公開記念に塗り絵用線画を公開します!
塗ったものを引用でツイートしてくれれば見に行くかも……? pic.twitter.com/lFD2RcbI7S
塗り絵としてご自由にお使いください!
※サインの削除や自作発言はご遠慮ください
以上、夜尾町からでした。
- 新作!ツッパリ★ウォーズ開幕!
- 2025/2/20 8:40
-
Metoo

お久しぶりです!Metooです!
ゲムマ2025春にて新作出します。その名も「ツッパリ★ウォーズ」
-----ツッパリ★ウォーズ開幕!-----
おめぇ、誰に向かってタメ語つかってんだ??
ヤンキー専攻が義務教育化され、上下関係が絶対の世界となった。助長するように関係性が可視化された番長ランキング。
目上には敬語を使うことが絶対であり、目下の人間に敬語を使い舐められるようなことは許されない。
もちろんされた質問には即回答。
回答が遅れること、それは死を意味する…
判断力と瞬発力で伝説のヤンキーを目指せ!
ぜひ遊んでみてください!そしてゲムマ2024秋で出展した「仲良市仲良区ナカヨシプロジェクト」も応援お願いします!
- 【あんちっく】ロシアサイバー攻撃からの復旧作業⑩
- 2025/2/19 17:43
-
あんちっく
『美術絵画コレクター』『ジェム スクランブル』の
2記事を復旧させました♪\(^ワ^)/人気作!
なお古い画像の復旧作業はかなり大変で
復旧を断念したものや、ゼロから作り直したものもあります。
ロシアンハッカー許すまじ!
とりあえずBOOTH、ボドゲーマ、コノスなどの通販で
販売継続中の作品などを優先して復旧しています♪\(^^;)
■『美術絵画コレクター』のゲーム記事
ボドゲーマの記事はこちら♪(在庫あれば購入可能♪)
60枚の絵画カードを「発想力」と「推理力」で遊ぶ
大人気カードゲームです♪
d(^ワ^)大変珍しい美術展〇〇展を開催しよう!!
YouTubeの動画はこちら♪
■『ジェム スクランブル』のゲーム記事
ボドゲーマの記事はこちら♪(在庫あれば購入可能♪)
鉱山ボード上の60個の宝石や金を採掘者の駒を進めて獲得していく
宝石採掘ゲームです♪\(^ワ^)移動&セットコレクション!
特に女の子に人気で毎日遊んだという声も☆
YouTube動画は本記事末尾にあります♪
- 【けむか】ゲムマ2025春、出展します!
- 2025/2/19 4:49
-
けむりちゅーどく
はじめまして!秋葉原にあるメイド屋さん【けむりちゅーどく】です!
このたび、はじめてブース出展いたします!!
ブース名:けむりちゅーどく
販売商品:[カードでおきゅいん!けむりちゅーどく]
商品概要:デッキビルド型カードゲーム
出展日:5/17(土)・18(日)両日
!試遊ブースあり!
遊び方のティーチングも会場で受けられます
弊ブースで頒布するのは
[カードでおきゅいん!けむりちゅーどく(通称 けむか)]というカードゲームです。
「おきゅいん」とは「お給仕(お仕事)イン(開始)」のメイド用語。
このカードゲームではプレイヤーがお店のオーナーとなり、キャストお給仕させ、お互いのお店の盛り上がりを競います⭐️
<ゲームシステム>
・自分だけの理想のお店<デッキ>を用意!
・キャストをお給仕<バトル>させてお客さんを呼び込み!
・より早くお店を満員にさせたオーナーの勝利!
カードには実際店舗でお給仕しているメイドたちの写真を使用しています。
めずらしくてかわいい!アキバらしいチェキ風のデザイン!
1つのデッキでずっと遊ぶことも、組み換えてどんどん強くすることもできる
遊び方無限大のゲーム!
頒布する商品の詳細や、ブース準備の様子などは随時ブログにて更新予定です⭐️
どうぞよろしくお願いいたします❣️
- 【あんちっく】ロシアサイバー攻撃からの復旧作業⑨
- 2025/2/18 19:28
-
あんちっく
『神威将棋』『召喚将棋』の
2記事を復旧させました♪\(^ワ^)将棋作品だ!
なお古い画像の復旧作業はかなり大変で
復旧を断念したものや、ゼロから作り直したものもあります。
ロシアンハッカー許すまじ!
とりあえずBOOTH、ボドゲーマ、コノスなどの通販で
販売継続中の作品などを優先して復旧しています♪\(^^;)
■『神威将棋』のゲーム記事
神業予告式変則将棋です!これぞ神がかり!!
8種の駒それぞれに神業があり、あっと驚く超急展開が生まれます!
基本的には将棋と同じですが、
1手前に出したカードの効果(神業)を使うことができます♪d(^^)
将棋の拡張キットであり、遊ぶには将棋(別売)が必要です♪
■『召喚将棋』のゲーム記事
手番ごとにランダムに持ち駒が増える新型将棋です♪
ガサゴソと駒袋から駒を引くのも面白い!
なお運要素が高くなり過ぎないようにコスト制を採用しています♪
(詳細はリンク先を見てね♪)
注:販売終了作品となります!
- 1人用ボードゲーム制作中
- 2025/2/18 17:08
-
shootingdesign

新規ボードゲーム制作中。
ちょいちょい進んだのでテストプレイ開始。
既存のゲームでは
relarybinthのチャレンジモードを楽しんでいただければと思います!
通常のプレイは頭を使う事で
サクサクプレイできますが
チャレンジモードは非常に手ごわくできています。
果たしてクリアーできるか!?
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rlb/
- はじめまして、たこうさ出版です🐙🐰
- 2025/2/16 0:33
-
たこうさ出版

みなさまはじめまして! サークルたこうさ出版と申します。主にオリジナルTRPGを製作しています。
昨年秋はヨスガラクエンさんとの合同サークルで参加しました。
今回サークル単体での初出展になります。よろしくお願いします!
早速ですが既刊2冊の情報をゲームマーケットのサイトに登録しました。
超高速報復遂行TRPG最果ての安らぎ

https://gamemarket.jp/game/184965/
今日を一緒に過ごした二人が惜しみながら別れるTRPG さようなら、またこんど

https://gamemarket.jp/game/184966/
- 光の反射が凄いサイコロ
- 2025/2/15 19:38
-
ドラタコ サイコロ専門店

サイコロの縁に光の反射を高めるハイカット加工を施した、物凄くキラキラするサイコロです。





その見た目から頑張った自分や好きな人へのプレゼントにご検討ください。
ドラタコ
- 名前の決定とブースカット完成!
- 2025/2/15 16:40
-
BUNGU SQUAD

今回、 BUNGU SQUAD専用カードを作るにあたって、名前をずっと考えてたのですが、ようやく決まりました!!
その名も、『 BUNGU SQUAD CARD +』です!
(カードプラス )
これまではトランプを使って遊ぶシステムだったのですが、デメリットとして「わかりづらい」「確認が面倒」というのがあり、その問題を解決する方法として、カードに文具やスキルの説明を記載するというもの。
更に、「糊」を省き、スキルの種類も最低限まで減らしたので、説明も楽になり遊びやすいルールとなっています!
遊ぶ前は、もっと初心者向けのミニゲームみたいなものになると思ったのですが、むしろゲーム性は高まっています。
学童で遊んでくれた子供達からは、カード版の方が面白いという声がほとんとです。
つまり、遊びやすくなった上に面白くなっているのが、このカード版ということです。
予約特典も付ける予定ですので、予約開始しましたらまたXやここでお知らせいたしますね!
⚠️本商品と別途で、文具と紙が必要です。ご了承ください。
#ゲームマーケット2025春 #ゲムマ2025春
- 名刺作成完了
- 2025/2/15 8:45
-
ルート

自作トリテの広告も兼ねた名刺が完成!
宣伝頑張ります(。・ω・。)
・12 chip trick
・トリックバイキング
・星に願いを
- ソード・ワールド2.5の同人誌をゲムマ2025春で頒布します!【初ブログ】
- 2025/2/14 23:53
-
しゃちほこの尾びれ亭

初めまして、しゃちほこ丸(Twitter @syachi_hoko_trp)と申します。
ゲームマーケットのブログは初投稿となります。どうかお手柔らかにお願いします。
今回、2025年5月18日(日)のゲームマーケット2025春にて、ソード・ワールド2.5の同人誌を頒布させていただく予定です。
ソード・ワールド2.5は王道ファンタジーTRPGで、とっても素敵なファンタジー世界を舞台に、数々の冒険をすることができます。
僕はソード・ワールド2.5が大好きで、普段はTwitterのほか、ファンサイトを作ってソード・ワールド2.5の魅力を広げようとしています。
今回ゲームマーケット2025春で頒布する予定の同人誌は以下の2冊になります。
- 和風×ソード・ワールド2.5同人誌『シナノシマ(仮)』
- 植物×ソード・ワールド2.5同人誌『Melia Bouquet』
『シナノシマ』
前者の『シナノシマ』については、ゲームマーケット2024秋に幻想書斎から頒布させていただいた『シナノシマ 壱』がより進化したものになる予定です。オリジナルの種族・希少種・技能・魔物などを追加し、シナリオも掲載予定です。
特に公式から3月に発売される予定の和風サプリメント『泡沫世界 龍骸剣刃譚』と組み合わせて遊べるようなサポートを用意する予定です!
掲載シナリオについては『シナノシマ 壱』と入れ替え、新たなシナリオを掲載予定です。『シナノシマ 壱』を持っている方にも、持っていない方にも、お楽しみいただけるよう準備しています。
『Melia Bouquet』
後者の『Melia Bouquet』(メリアブーケ)は「植物」をテーマに、メリアの希少種データ、植物に関するアイテム、植物に関する簡易シナリオとそのワールドセッティング……といった内容を予定しています。
こちらは作成の様子を自分のサイトのブログにて随時公開中です。よろしければぜひご覧ください。
https://trpg.syachi.work/blog/25/melia/
本日は以上になります。ご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
もし興味を持っていただけたら、ぜひゲームマーケット2025春でブースへ遊びにきてください!
なお、幕張メッセへ来れない方向けに、郵送での頒布や電子版(PDF)での頒布も予定しています。
- カタログに載るブースカット制作中!
- 2025/2/14 21:02
-
BUNGU SQUAD

ゲムマのブースカットが出来たのでうちのブレーンに見せたら、
「ツッコミどころが500個ある。いや、5000個だ」
と言われて今これ。
締め切りまであと1週間切ってるので急いで作らなくちゃなのですが、あまり詰め込み過ぎてもダメだし、必要なものが足りなくてもダメだし、デザインって難しいなと、今頃他の皆さんも唸り声をあげていることでしょう。。。

- モンジャンバトルキング(モンジャンバトリテ2.1併用で遊べるゲーム)
- 2025/2/11 12:31
-
モンスター麻雀モンジャン

麻雀と深い読みあいのカードバトルが合わさった新感覚カードゲーム
素早くカードを揃えて、揃えたカードでバトルして勝利して、
三枚一組を2セットと同数字の二枚が揃えばアガリ!
バトルで勝利したり、又は上がれば得点を獲得する、そして総合得点で勝利者が決まるゲーム
プレイ人数 2~4人
・属性と言う五種類のカードがあり各属性13枚ある
五属性×13で合計65枚
一属性の13枚の中に数字カードとバトルカードの種類がある



- 1人用ボードゲームshootingdesign
- 2025/2/9 17:43
-
shootingdesign

ネットでのご注文いただきありがとうございます。
随時発送しておりますので少々お待ちください。
どうやら寒波の影響で
配達が遅延しているようです。
配達している方々には
感謝の日々です。
現在新規ボードゲーム制作中です。
ちょっと見通し的に
次回ゲームマーケットには間に合わない状況です。
その分、
時間をかけていつも以上にバランス調整ができればと考えております。
それまでは既存の
relabyrinthにあるチャレンジモードなどでお楽しみください。
チャレンジモード01のDragonSlayerは
非常に遊びごたえがあります。
果たしてクリアできるか!?
http://www5.airnet.ne.jp/yyy/sd/rlb/
- ゲームマーケット2025春でおばけキャッチ!
- 2025/2/9 10:36
-
魔王より強い奴に会いに行く
おばけキャッチが大好きなひじきと申します。
この度、ゲームマーケット2025春に2回目の出店をすることになりました。
土日両方、試遊卓ありでスペースをいただきました。
出し物は全て
おばけキャッチです。
①おばけキャッチ段位認定会(無料)
②おばけキャッチ対戦(無料)
➂おばけキャッチ同人誌販売
を行います。
今度のゲムマは、おばけキャッチの魔王と恐れられるひじき、よりもさらに強い日本最速の男が登場予定です。
ぜひアトラクションとしてその速さをご体験ください。
同人誌も120ページを超える新刊を、絶賛制作中。
おばけキャッチが好きな人とつながりたい一心で出店をしますので、ぜひ少しでも興味がありましたら遊びに来てください。
よろしくお願いします!
※ボードゲーム「おばけキャッチ」の取扱元は、メビウスゲームズ様です。承認を得て出店します。当日ゲームの販売は行いませんのでご注意ください。