検索結果を
件ずつ表示しています

向坂みるさんにゲムマ秋の新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」【拡張版】を紹介いただきました!
2022/10/16 10:45
ブログ

向坂みるさんにゲムマ秋の新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」【拡張版】を紹介いただきました!

向坂みるさんのボードゲームチャンネルでゲムマ秋の新作ゲーム「鳳凰のタマゴ」【拡張版】をご紹介いただきました!
鳳凰のタマゴはまさにスルメゲーで、1ゲーム10分もかからずに遊べて、やればやるほどハマることを保証します!

動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=iwL84UUq8JQ


■ゲムマ秋2022 ≪予約受付はこちら

■「鳳凰のタマゴ」の詳細はこちら

https://gamemarket.jp/game/179213

■「鳳凰のタマゴ」【拡張版】の詳細はこちら

https://gamemarket.jp/game/179858

 

エムエムブティックのハンドメイド制作
2022/10/16 10:38
ブログ

エムエムブティックのハンドメイド制作

帽子を作っている様子を撮影しました(^^)

こんな工程で作っています。

帽子、ワンピース、バッグが

4個ずつデザイン違いで入っています。

12個のハンドメイドのコンポーネントで

遊ぶゲームです。

 

ゲームのルールなど詳細はこちら

【ヌ08】ナナワリ ブース紹介 (2022秋 土曜)
2022/10/16 10:07
ブログ

【ヌ08】ナナワリ ブース紹介 (2022秋 土曜)

 

新作「マドリーノ2」をはじめ、
ナナワリの各作品をゲームマーケット特価でご提供します。
土曜日の【ヌ08】に、どうぞお立ち寄りくださいませ。

 

 

◆ 試遊 ◆
試遊卓がございます。お気軽にお声がけください。

 

◆ ご予約 ◆
10/27までご予約を受け付けております。

ご予約はこちら

 

◆ 作品紹介 ◆

▷ マドリーノ2 (2-8人、20分、8歳+)

 サイコロを振って間取りを描く紙ペンゲーム「マドリーノ」の2階建て拡張です。
※このゲームはマドリーノ本体がないと遊べません。

1階と2階を別々の人が設計します。
組み合わせた時にできる驚きの間取りを楽しむゲームです。






▷ マドリーノ (2-4人/20-30分/8歳+)

サイコロで決まる壁やドアを使って素晴らしい間取りを設計するRoll & Writeゲームです。
どんな間取りを作るかはあなた次第。どんな間取りになっても、理由づけはあなた次第。
変な間取りをとことん楽しむゲームです。



 

▷ きょうの勝ち シリウス/カノープス(何人でも、何日でも、何歳でも)
 

今日がちょっとわくわくする。

明日がもっと楽しみになる。

簡単なお題を毎日達成することで、
毎日小さくても勝ち気分を味わうことができる「きょうの勝ち」。

厳選されたお題を、ご自分のペースでお楽しみ頂けます。
シリーズ第1弾 シリウスと、第2弾 カノープスがございます。
お家やオフィスの好きなところに置けるスタンドもございます。(別売・500円)

▷ ライズ オブ ザ メトロ (2-4人/30分/8歳+)

一本ずつ順番に線路を置いていき
駅と駅をつないで地下鉄の路線を作るゲームです。

多くの路線が通るほど駅は大きく成長し
得点も高くなるので、
みんなとバランスよく交差することが、勝利への近道です。

ゲームが終わった後の美しい路線図もお楽しみいただけます。


 

▷ ワードン (2人/15分/6歳+)

相手の戦艦(単語)に攻撃を当てて沈没させる言葉当て戦艦ゲームです。
ひらがな表の上で攻撃を行い、場所に関するヒントを得ながら相手の言葉を推測していきます。

論理で追い込み推測で攻撃を当てて、相手の戦艦3隻を先に撃沈した方の勝ち。
推測と論理のバランスが楽しいゲームです。

▷ ポラリッチ (2-4人/5-10分/6歳+)

ゲームマーケット大賞2019キッズ賞を受賞しました!

みる、たす、とる。
みんながそれぞれ隠したキューブの合計数に従って、いち早くコマを取る「計算&早取り」ゲームです。

 

じゃれ本 (3-8人/30分/10歳+)

2022秋ゲムマスタンプラリー 参加サークルリストとサークルマップ公開!
2022/10/16 9:12
ブログ

2022秋ゲムマスタンプラリー 参加サークルリストとサークルマップ公開!

皆さんこんにちは。四等星のレイです。

以前コチラでご紹介しました通り、今回のゲムマではなんと

ゲムマスタンプラリーを開催いたします!!

 

先の記事にて既に参加サークルについては公表しておりましたが、今回参加のサークル様よりご厚意で
サークルマップをご作成頂きました。大変見やすくなっておりますので共有したいと思います!

 

土曜はコチラ↓

 

日曜はコチラ↓

必要あらば、是非こちらブックマーク頂き、当日のサークル巡回にお役立てください。
引き続き、ゲムマスタンプラリーを宜しくお願い致します!

「セイレーンの誘惑」ルールブック公開【ゾーイモーイ】
2022/10/16 9:07
ブログ

「セイレーンの誘惑」ルールブック公開【ゾーイモーイ】

こんにちは、ゾーイモーイです。

いよいよゲームマーケットまで残り2週間を切りましたね!

2022年秋のゲームマーケットにて発表予定の「セイレーンの誘惑」について、
先日ゲームマーケット公式サイトのページにルールブックを公開いたしましたので、お知らせいたします。

「メドゥーサの敗北」「ケルベロスの覚醒」に続くギリシア神話3部作のラストでもある本作は、
2〜4人、15分程度で遊べる対戦ゲームとなっており、チキンレース×セットコレクション をメインメカニクスにしています。

私たち自身、チキンレースのゲームの持つハラハラドキドキ感が好きで、
今回のテーマとなる「誘惑」にフォーカスすることでシンプルで奥深い中毒性のあるゲームを目指しました。
チキンレースならではの面白さと悩ましさがしっかり詰まったゲームですので、ぜひチェックしていただけると幸いです♪
(予約もスタートしております!)

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

ゾーイモーイTwitterはこちら ⇒ @zoemooi_product

ゲームに関するお知らせ
2022/10/16 8:52
ブログ

ゲームに関するお知らせ

まずはお詫びと訂正となります。

ゲーム価格はカタログでは800-1000円でしたが、色々とあって1200円です。

(両方買ってくださった場合は2100円です。)

またそのため「3桁」のタグがタグ違いとなってしまいました。申し訳ございません。

そうなった理由は自分の制作費の見込みの甘さと、内容物がいくつか追加されたためです。

その分、ゲームが遊びやすくなったと思います。

また、価格はなるべく当初の予定価格に近付けようとしたため、外箱はありません。

カードは内箱に入ってるのでばらけずに収納できます。色々がまとめて、ジップロックに入ってる状態です。

ゲームの面白さは保証しますので、同人ゲームの原点的な感じでお楽しみください。

それぞれの細かい内容物に関しては、それぞれのゲームのページを参照してください。

よろしくお願いします。

「レインボウロオド」マニュアル公開とゲムマ2022秋予約フォームの公開について
2022/10/16 1:32
ブログ

「レインボウロオド」マニュアル公開とゲムマ2022秋予約フォームの公開について

お疲れ様です。出汁巻亭のTAQです。


大変お待たせしておりますが、

ゲームマーケット2022秋新作「レインボウロオド」の

マニュアルを公開致します。


以下リンクより参照できます。

レインボウロオド説明書


また、同時に予約フォームを開設致しました。

こちらは以下リンクよりフォームに遷移できます。

ゲムマ2022秋出汁巻亭取り置き予約フォーム

 


ご興味のある方は是非一度マニュアルをご参照ください。

そしてもしよろしければご予約頂けると幸いです。

【両-フ11】新作『マウンティングお嬢様』簡易説明書【有限浪漫】
2022/10/16 1:25
ブログ

【両-フ11】新作『マウンティングお嬢様』簡易説明書【有限浪漫】

こんにちは。

今回はゲムマ2022秋の会場で使用するインスト用資料を公開いたします。

コロナによる開催自粛を含めると3年ぶりの試遊卓復活になりますので
みなさんもぜひ活用してください。

有限浪漫の試遊卓では通常ルールとは異なる
お試し版の時間短縮ルールをご用意しておりますので
さっくり遊べますよ!

 

■簡易説明書1ページ目

■簡易説明書2ページ目

 

試遊卓の待ち時間中、またはブースにてどんなゲームか確認する際に
お手に取って読んでいただく資料となります。

もちろんブースでご希望いただければスタッフが口頭でご説明いたしますので
ご遠慮なくお声かけいただければと思います。

 

【新作紹介】

タイトル:マウンティングお嬢様
プレイ人数:2人プレイ専用
プレイ時間:15分

価格:2,000円(ゲムマ特別価格)

※会場購入特典あります!! ⇒会場購入特典について

 

ゲーム概要はこちら

ルール説明書はこちら

Youtubeニコニコ動画にルール説明動画を公開中!

 

■お取り置きについて

ゲムマ2022秋のご予約を受け付け中です!(10月22日まで)
▼予約フォームはこちら▼

 

 

 

ゲムマまであと2週間、準備も大詰めで大忙しです。

最新情報はTwitter・公式サイトで随時公開しておりますので
みなさまぜひフォロー等をよろしくお願いいたします。

 

Twitter

公式サイト

 

 

 

『時計仕掛けの館』PV動画【第二弾】
2022/10/15 23:51
ブログ

『時計仕掛けの館』PV動画【第二弾】

正体隠匿バトルロワイヤル系ボードゲーム『時計仕掛けの館』

PV動画【第二弾】を公開しております!

 

ゲームマーケット2022秋での取り置き予約、好評受付中です!

予約サイトはこちら↓

ご予約受付期間は

10月23日(日)23:59まで

となります。数に限りがございますので、ご購入を考えて下さっている方はぜひ事前予約をご利用下さい!

出展日:10月29日(土)のみ

ブース  トリノザッカ【ア46】

【A51】ジオゲームズ×オインクゲームズ [テレクラフト]
2022/10/15 23:35
ブログ

【A51】ジオゲームズ×オインクゲームズ [テレクラフト]

こんにちは。ジオゲームズ第一弾のご紹介はジオゲームズとオインクゲームズのコラボ商品[テレクラフト]です。

知育玩具ミニジオフィクスを使ったボードゲーム。三角・四角・五角・六角で作られたお題を1分の間に他のプレイヤーに伝えよう。あれ?だけど、どうやって伝えればいいか分からなくて難しい!聞いている方も言ってるのを理解するのが難しい!だけど伝えないと、理解してお題通りに作り上げないと得点にならないので思考力・伝達力・構成力を鍛えフル回転させる作品です。

ゲームマーケット会期中は、ジオゲームズとオインクゲームズのブースにて数量限定でイベント特別価格¥4,000で販売致します。
試遊スペースもございますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

【ロマンス】ルール紹介動画公開!!
2022/10/15 23:07
ブログ

【ロマンス】ルール紹介動画公開!!

こんばんは!コスメボックスです!

ゲムマ2022秋最新作『ロマンス』🏖

ついにルール紹介動画を公開しました!!

こちらのURLまたはブログ末尾のリンクから!

 


ゲーム全体の流れをかんたんにご理解いただけます!

さらに今回、ロマンスのカセットテープをテーマに楽曲を作成いただきました!

Syunさんありがとうございます!!

ルール紹介動画のBGMとしても使わせていただいてます!
ロマンスのイメージにぴったりのおしゃれでかっこいい曲です...!

 


ゲームのより詳しい情報はこちらから!

お取り置きも承っております!是非こちらのフォームから✨

通販のご予約はこちらから!

ゲームマーケット2022秋【ツ20】にてお待ちしています!

『カチカン〜恋愛編〜』写真公開します!
2022/10/15 22:44
ブログ

『カチカン〜恋愛編〜』写真公開します!

ゲームマーケット2022秋に向けて、製作を進めている新作『カチカン〜恋愛編〜』の写真を公開します!

恋愛をテーマとした価値観ゲーム。100種類の価値観カードがあります。

価値観カードは上下に分かれていて、上は"自分が大切にすること"、下は"相手に求めること"が書いてあります。

カチカンコインを回して、どちらの基準で選ぶかを決めます。

かわいいコンポーネントにもこだわりました。

相手の価値観を当てると、すごろくを進められます。すごろくには、お互いのことをより知ることができる質問が書いてあります。

自分のコマを進めていき、1番早くすごろくをゴールした人が勝ち。

お友達同士はもちろん、合コンや婚活でも遊んでいただけます!8人まで遊べるので大人数でも。

こちらから予約も受け付けていますので、気になった方はチェックしてください♪

https://gamemarket.jp/game/179863

【A51】ジオゲームズ始動
2022/10/15 22:06
ブログ

【A51】ジオゲームズ始動

2022年10月のゲームマーケットにて知育玩具メーカーが手掛ける

オリジナルボードゲームブランド『ジオゲームズ』が初お披露目になります。

子どもも、大人も、ボードゲーム好きも楽しめるラインナップが5種類販売いたします。

随時更新していきますのでお楽しみに!

戦略型脱出サバイバルゲームZoLa ブース用チラシ
2022/10/15 21:12
ブログ

戦略型脱出サバイバルゲームZoLa ブース用チラシ

戦略型脱出サバイバルゲームZoLa
のブース用チラシを作りました。
今回は小型ブースなので、このA4サイズのチラシを目印に
来ていただければなと思います。
小さいですが。
未だにゲームのホームページの方はサーバー障害の為、
アクセスできずご迷惑をおかけいたします。
しばらくはPDFでの対処のままになるかと思います。
他にもちょいちょい作業抜けが有るので、
当日までに用意していこうと思います。
 

憧れの恋愛シーンを擬似体験?!恋愛大喜利「ラブフレーザー」
2022/10/15 20:39
ブログ

憧れの恋愛シーンを擬似体験?!恋愛大喜利「ラブフレーザー」

「昼ドラ川柳」や「あいうえバトル」を手がけるAnagumaから、この秋も面白い新作ゲームを発売することとなりました!
その名も「LOVE PHRASER / ラブフレーザー」。
憧れの恋愛シーンを擬似体験できる、恋愛大喜利ゲームです。まさにAnagumaらしい大人の飲み会ゲームに仕上がりました(笑)
 

ゲーム概要

ハートを射抜く胸キュンなセリフを紡ぎ出す「ラブフレーザー」。
胸騒ぎのするシチュエーションにぴったりなラブフレーズをお届けする、紳士淑女のための恋愛大喜利ゲームです。

デートの帰り道、久しぶりの同窓会、いきつけのBAR…。
お題となるシーンは、甘酸っぱいものから大人なものまで全100種類。ラブフレーザーを遊んだ夜は、胸のトキメキが止まらない?!

 

ゲムマ特価:【3,000円】※定価3,630円(税込)
人数:3〜6人
プレイ時間:30分

 

ルール

このゲームは依頼者が提示するシチュエーションに合わせて、もっとも胸キュンするラブフレーズを考える恋愛大喜利ゲームです。

1. お題を選ぶ

依頼者はシチュエーションカードの中から、体験したいものを1枚選んでください。ラブフレーザーたちがシチュエーションに合ったラブフレーズを考えてくれます。

Love Hint♡今の環境に近しいシチュエーションや、過去の甘酸っぱい日々を思い出すようなカードを選ぶとよいでしょう。

2.ヒアリングタイム

ラブフレーザーたちは、細かい設定をどんどんヒアリングして、ラブフレーズのヒントを探してください。
ヒアリングの例はシチュエーションカードにも記載してあります。
「飲んでるときに盛り上がった話題は?」
「どこでデートしたの?」
「2人は何歳?」などなど。

Love Hint♡呼ばれたい名前などを設定するのもおすすめです。
実際のエピソードを設定に盛り込むと、もっと胸キュンできるでしょう。
 

3.ラブフレーズを書く

ラブフレーザーたちは、ラブフレーズボードに依頼者を胸キュンさせるフレーズを書きます。 

 

4.ラブフレーズの発表

依頼者はラブフレーズボードを裏返しのまま集めます。その後1枚ずつ読み上げて、机の上に並べていきます。
Love Hint♡ラブフレーズボードを異性のラブフレーザーに読み上げてもらうと、さらに盛り上がるでしょう
 

 

5.ベストラブフレーズを選ぶ

依頼者は、もっとも胸キュンしたラブフレーズを選びます。
 

 

シチュエーションカードについて

こういう恋愛シーンを体験したい!というアイディアをAnagumaメンバーから募り、全100種類に仕上げました。
中高時代の甘酸っぱいワンシーン、あのときもう少しうまく言えていれば…というデートのワンシーン、
恋人との甘いひとときや、トレンディドラマの名場面のようなシチュエーションまで、バラエティゆたか。

100種類すべてテストプレイ済!絶対胸キュン保証の恋愛シーンを厳選しました。

 

予約について

以下のフォームより事前予約を承っています。特に新作は数に限りがあるため、お早めに予約をお願いします。
https://forms.gle/qZsX2jP4vHsW4AN38

 

またゲムマ当日に参加できない方のために、オンライン販売ページも用意しました!
ゲムマ当日まで、ゲムマ特別価格で購入することができます。

https://anagumagames.stores.jp
 

メイドインダンジョンを買うと拡張をおまけ
2022/10/15 19:58
ブログ

メイドインダンジョンを買うと拡張をおまけ

全員で協力して目的を達成する協力ゲームです

最後のボスを倒せば勝利します

4種類の難易度から選んで遊べます

拡張セットをおまけします

 

1~5人 20~30分 10歳~ 3000円

購入すると、ミミの千円券を3枚プレゼント

旧作を購入時に1枚1000円として使えます

公式ページはこちら

 


​​​​​

【自転車ツアー(騎遇記)】紹介その1
2022/10/15 18:01
ブログ

【自転車ツアー(騎遇記)】紹介その1

「自転車ツアー (BikeTour:Taiwan)」

おススメポイント:

1.1秒のアクション、2つの選択肢、7つ得点方法、思った以上面白い!

2.初心者からゲームに慣れてる人まで、2-4人、30分、3分で解説できる、使いやすい!

3.おしゃれなイラストで台湾観光名所15処、グルメ、ツアーを体験できる!

 

難度:★★☆☆☆ 運/技 3:7  初心者からゲーマーまで遊べます。

 



 

どうやって普通にゲームをやらない人、初心者に、すぐ出来るのか?

そのような人はどのような「面白さ」はなんでしょうか?

 

1.直ちにリアクションを感じる

2.カード引くのサプライズ

3.ボドゲ特有の選択感

 

何十回のテストプレイ、8月の開発、やっと発表されました。

ジャンジャン~

それが「自転車ツアー」です。



 



 

ゲームのやり方:


行動は以下のを一つ選びます

 

A.目的地を探す(山札から2枚めくり、場に置く/左プレイヤーに渡す)

 

 

B.旅の計画(一列を選び、手前のスケジュールに入れる)→「パス状態」になって、手番を飛ばす。


 

あるプレイヤーが9枚の計画を完成させると、ゲーム終了。



 

 

 

ゲームのコツ:

 

 

1.自転車が重要な資源:

 

 

 長い距離の移動は自転車が要る。


   カード回収するときにスムーズに行ける。

 

 

2.右下のマーク(移動距離)の連続させるのがポイント:

 

 

 一番長い移動距離を目指すのか?同じ場所をリピートするのか?

 

 

3.チャンスカードのサポート:策略を立てる

 

 

時々に良いチャンスカードをめくって、集めるの目標が変わるでしょう。


 

以上のコツを考えて、「B.旅の計画」をやるタイミングが重要でしょう。

但し、「A.目的地を探す」にはリスクがあります。

めくったカードの数字は場にある最後尾より小さい、そのカードは「左のプレイヤーに無料に渡す」。

5枚揃ったら、相手がチャンスカードに交換できるでしょう。

 

 

 

このゲームの面白い味:


1.選択の悩み、簡単な選択肢を2つだけに絞って、ゲームに慣れない人もすぐ決断できる。

2.直ちにリアクションを感じる、そして次のアクションを考える。

3.運要素が入れて、誰でも勝てる可能性がある。

 

カジュアルなプレイ感、軽快なペース、選択の悩みはこのゲームのおススメポイントです。



予約フォーム:
reurl.cc/qNlaog

【新作】こっくりさん×人狼のぶっちゃけ情報バトル!『うごっくりさん』
2022/10/15 17:57
ブログ

【新作】こっくりさん×人狼のぶっちゃけ情報バトル!『うごっくりさん』

こんにちは!昼下がりのカフェインです。
早いものでゲームマーケット2022秋まであと半月ですね。楽しみです!

 

今回ご紹介するゲームはこちら。

ゲムマ秋新作のこっくりさん×人狼のぶっちゃけ情報バトルゲーム、『うごっくりさん』

 

子供の頃に聞いたりやったことがあるであろう「こっくりさん」

あれ、大抵誰かが動かしてませんでしたか?僕は動かしていました!笑

そんな体験がゲームになりました!!!

 

『うごっくりさん』では明確に、動かす人を決めます。

うごっくりさんに質問をし、そのうごっくりさんを当てるゲームです!

 

 

質問はプレイヤーの情報を引き出す質問です。

うごっくりさんは知ってれば答えるし、知らなければふざけて答えたりします。

回答やプレイヤーとの関係からうごっくりさんを見つけましょう!!

 

 

ゲームの詳細情報はこちらから

https://gamemarket.jp/game/180165

 

<当サークルについて>

「昼下がりのカフェイン」はカフェインこよなく愛す東京の創作サークルです。
おバカしか集まってません。仕事終わりにボドゲ、漫画、インディーゲームを作ってます。

重ゲーが好きな方でも楽しく遊べて、ボドゲに興味なかった人もハマってしまうような
入口的なゲーム作りを心掛けています!

みなさんと会場でお会いできること楽しみにしています!

 

ドミノたおさず。頒布のお知らせ
2022/10/15 17:55
ブログ

ドミノたおさず。頒布のお知らせ

倒さないドミノの遊び方総合ガイドブック「ドミノたおさず。」のゲームマーケット会場での頒布のお知らせです。

ドミノたおさず。 すぐに遊べるダブル6牌セット付 ¥2800

もっとドミノたおさず。 すぐに遊べるダブル9牌セット付 ¥2800

会場限定 別冊ドミノたおさず。「カードドミノ読本」 トリテが遊びやすいオリジナル・ドミノデッキ付 ¥2500

 

両日ともに冊数少なめのご用意となりますので、品切れの際はご容赦ください。

ゲームオーガナイザーの職人【カラスボックス】
2022/10/15 17:49
ブログ

ゲームオーガナイザーの職人【カラスボックス】

こんにちは、今日は台湾で一番有名なボードゲームオーガナイザーの設計者【カラスボックス】を紹介します。

 

カラスボックスは5年前に成立し、個人スタジオで経営しています。

ボードゲーム収納箱の設計者だけじゃなく、ボードゲームを愛するゲーマーです。

およそ8年前ボードゲームをやってから、いつの間に癖になってどんどん深く研究していきます。

そてからも欧米のYoutubeやBGGのゲーム資料を探しています。

あの時に欧米のゲーマーはFoam Coreっていう材料で収納箱を作りました。

でも台湾はまだ誰も収納箱を作っていません。

そのきっかけで、私は収納箱を作って発表しました。



Lords of Waterdeep収納箱、これが最初の作品です。Foam Coreで手作りしました。

 

この作品はたくさんの友たちに好評して、これから収納箱の設計の道に歩んでいきます。

私も自分が収蔵したゲームから設計して、オーダーの受けも始まりました。
 



【ゲームオーガナイザーの良いところ】

★★設置と収納が早めにできる

★★本体と拡張を一箱に入れる

★★カードスリーブつけても、入れる。

 

今回、カラスボックスの作品に、「ゲーム本体と拡張まで」も全部ひと箱に入れられます。

例えば、「ファイブトライブ」「イスタンブール」「T.I.M.E ストーリーズ」「マルコポーロの足跡」など

空間も省く、設置も早いできるし

自分の好きなゲームに素敵な服を買いましょう~

 

「イスタンブールと拡張」


 「マルコポーロの足跡」



収納箱の特徴はもう一つ、「個人コンポーネントを一人ずつのトレー」です。

ボードゲームの細かいコンポーネントは多い、人数による設置も時々違います。

個人用のトレーがあれば、設置は早くできて、片付けるときも楽でしょう。

 

【オーガナイザーは全部予約制】で承ります。

ブースは1単位なので、全品一個のみ。


お気に入りの収納箱があれば、早速予約を!

 

名作オーガナイザー 7選

https://forms.gle/cRYeXLXucDyKWQy69

 

A.『アズール仕切りボード』(700円/1枚,2400円4枚)

 

B.『イスタンブール+拡張収納箱』

 

C.『ドミニオン収納箱』(2800円)

 

D.『ストーンエイジ収納箱』

 

E.『マルコポーロの足跡+拡張セット収納箱 』

 

F.『グレート・ウエスタン・トレイル+北部への道拡張収納箱』

 

G.『テラミスティカ+拡張セット収納箱』

 

 

 

駐日スリランカ大使館も認めた!!駒だけのゲーム「Galle Fort」(ゴールフォート)
2022/10/15 17:47
ブログ

駐日スリランカ大使館も認めた!!駒だけのゲーム「Galle Fort」(ゴールフォート)

おぼえている方もはじめましての方もこんにちは。

デザイナーズコンビ「パタタイカ」のゲームを作る方、狂道化です。

 

パタタイカ、今回の新作は『木駒だけのゲーム』

木駒。ボードゲーマーを惹きつけてやまない魔法の小粒。

人、動物、お城に乗り物……単純な形と鮮やかな色が無限の想像力を掻き立てます。

さて、木駒というアイテムには、どんな役割があるのでしょうか。

ボードに置く目印?

数を数える?

 

いやいや、もっといろいろ。例えば、それだけでゲームを演じるとか。

 

袋なし、ついたてなし、カードなし。数字もなければ記号もない。

使うものは、駒だけ。

ゲームに使うコンポーネントはこれだけ。


しっかりとした作りで手触りの良い桐箱に収めました。

 

 

Galle(ゴール)はスリランカ南部の世界遺産にもなっている城塞都市。

その名物である灯台の建設利権を争って、戦いが繰り広げられます。ただし、争いは平和的に、かつ、公平に、お茶会を開催して交渉で行われます。

 

腹の探り合いと、リソース管理。交渉術に、タイミングを見計らうセンスが問わる濃密な30分。

中量級の面白さをギュッと詰め込んだ、00年代のユーロゲームを彷彿とさせる硬派なルールをどうぞお楽しみください。

 

今作は、スリランカ大使館の協力のもと完成にたどり着くことができました。

この場を借りて、ご協力くださった数々の友人たちに厚く御礼申し上げます。

【コミケ完売の期待作】えらい人のいうことを聞いたら僕は成功しますか...?
2022/10/15 17:44
ブログ

【コミケ完売の期待作】えらい人のいうことを聞いたら僕は成功しますか...?

こんにちは!昼下がりのカフェインです。
早いものでゲームマーケット2022秋まであと半月ですね。楽しみです!

 

今回ご紹介するゲームはこちら。

コミケで完売の自信作!偉人の名言で乗り切る大喜利ゲーム

『えらい人のいうことを聞いたら僕は成功しますか...?』

えらぼく画像1

 

偉人の名言を、日常で引用できたらかっこよくないですか?

このゲームでは、名言を「絶対そんなつもりじゃないやろ!笑」
みたいな使い方をして遊びます。そう、誤用するのです。

どんなにかっこいい名言も、使いどころを間違えると台無しになります。
その代わりに笑いが飛び交う、そんなゲームになっています。

 

名言で突っ込むべき現代人の悩み【お題カード】は、ちょっぴり風刺的なテイスト。
後世に名を残した偉人達のセリフ【名言カード】は、ポップアート風のキメ顔に。

 

 

クスッと笑ってしまうようなやりとりが生まれること間違いなし!!

どんなお題が来ても、手持ち5枚の名言カードで乗り切りましょう!!

 

ゲームの詳細情報はこちらから

https://gamemarket.jp/game/180163

 

<当サークルについて>

「昼下がりのカフェイン」はカフェインこよなく愛す東京の創作サークルです。
おバカしか集まってません。仕事終わりにボドゲ、漫画、インディーゲームを作ってます。

重ゲーが好きな方でも楽しく遊べて、ボドゲに興味なかった人もハマってしまうような
入口的なゲーム作りを心掛けています!

みなさんと会場でお会いできること楽しみにしています!

【説明書公開】With x Wiz(正誤表、追加ルール記載あり)
2022/10/15 17:30
ブログ

【説明書公開】With x Wiz(正誤表、追加ルール記載あり)

『With x Wiz』の説明書になります。
下記に正誤表と追加ルールを記載していますのでご確認下さい。

【正誤表】

誤)◆アンロック(効果)

ロックされているマギマルを出すとき、それがウィズのもつグッドタイプのマギマルだった場合、そのウィズを自分の手札に加えるとロックの指定条件を無視して出せます。

正)◆アンロック(効果)

ロックをもつマギマルのタイプとウィズのもつグッドタイプが同じだった場合、そのウィズを自分の手札に加えられます。
そうした場合、その順番の間ロックは無効になり発動しません。

【追加ルール】

◆リセット(特殊ルール:2人プレイ時のみ)

自分の手札が残り2枚以下のとき、4以外の数で下に2枚以上(合計3枚以上)あるカードの上に裏向きのままカードを出せます。
そうした場合、出したカードの下に置かれているカードをすべて手札に加えます。
裏向きのカードは数や種類、タイプをもたないカードとして扱います。

『イレカワード』説明書公開!
2022/10/15 17:10
ブログ

『イレカワード』説明書公開!

 

こんにちは、【土-カ07】に出展します、いなりゲームズです!
今回はTwitterに先行して載せていた説明書の紹介をしたいと思います。

 

まずは簡単なルール説明

イレカワードは50音の中から入れ替える文字を設定してカードをめくり答えていき、勝利ポイントに一番早く辿り着いた人の勝ちというゲームです。

ルールはシンプルですが、めくる瞬間にどんなワードが出てくるか、変えた文字はこれであっているかなど“ドキドキ感”と共に“記憶力”“瞬発力”が試されます。

説明書はイラスト付きでゲームの流れが書かれておりますので、イラストと照らし合わせながらご覧ください。

他にも…

繰り返し遊んでカードに書かれた単語を把握することで、面白い単語になるように狙って遊ぶことができます!

みんなと競い合うのかふざけ合うのか。ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてください!

 

PDFデータ公開中!

説明書は下記URLからでもご覧になれます。

https://drive.google.com/file/d/1eaFZUOsPJMrld4zLdLNJ3djn-Rf_Oxto/view?usp=sharing

 

 

 

ゲムマ2022秋直前PR会に参加してきました☆
2022/10/15 14:23
ブログ

ゲムマ2022秋直前PR会に参加してきました☆

今回は横浜の『はまりばカフェ』さんで相互PR会に参加させて頂いてきました!

 

ゲムマに向けてみなさん完成品を並べる中、1人仮コンポーネントで挑む敗北感😩

でも、皆さんのゲームはどれも楽しかったですよ♪ひとまずざっとご紹介。

・お元気ですか?~月下の宴~

2人用、15分くらい

燈華堂さん(@tokado310)の絵ハガキシリーズの2作目。

月の満ち欠けと〝逆オセロ”のようなルールで遊ぶアブストラクト。

・玉石

2人用、15分くらい

ハコニワ観光局(@sotoattanito)さんのシリーズ3作目(?)

配られたカードを手札と得点札に分け、数字比べでで得点を取り合う競りゲーム。

・ボードゲームクイズ・プロミネンス

番次郎書店(@hyacper)さんのクイズゲームシリーズ。

ボードゲーム上級者からボードゲーム初心者、果てはボードゲーム未経験の人でも遊べるクイズ333問。

・トリテリア

イオピーゲームズ(@iop_games)さんのトリックテイキング・エリアマジョリティー。

ビルの建設計画を賭けて他部署と争い、時に共闘して自分たちの計画書を通していく。

・ゾンビVSサメVS?

EJPgames(@otemachispin)さんのシリーズ3作目。

B級映画をモチーフにしたカードバトル。単純な数字比べの遊びやすさとナイスなフレーバーが魅力。

以下、遊べなかった作品。

・ならべてカンブリア

植民地戦争+a(@chiyakazuha)さんの作品。

・ガニメデ戦記02

さとーふぁみりあ(@toshikis227)さんのシリーズ作品。

前作と併せて4人プレイが可能。

 

そんなわけで、最後は写真撮り忘れた拙作(笑)

・Troppoトロッポ~異世界の冒険と3つの扉

1人用、5分以上

空間が不思議な繋がり方をした異世界『Troppoトロッポ』に迷い込んだ主人公の冒険ファンタジー。

シナリオを読み進めながら冒険をクリアしていくミッション達成型カードゲーム。

出来てるのはまだ箱だけw🙃

 

10/23(日)合同事前試遊会 ブルーメンシュピール 開催のお知らせ
2022/10/15 14:13
ブログ

10/23(日)合同事前試遊会 ブルーメンシュピール 開催のお知らせ

ゲームマーケット2022秋にて、「花」をテーマとしたゲームを出展する3つのサークルで「ブルーメンシュピール」と題した、合同試遊会を開催します!

いずれも花が咲き誇る華やかな見た目ながら、中~重量級のゲーマーズゲームです。
それらを参加費無料でじっくりと遊ぶことができます。

参加のご希望はtwiplaにて絶賛受付させていただいてます。
https://twipla.jp/events/532153

参加サークル・ゲーム名

サイコロ塾 ゲーム名:『BOUQUET/ブーケット』
ミナミムキ ゲーム名:『Floristry/フロリストリー』
すてきな山 ゲーム名:『ROSE D'AMOUR/ローズ・ダムール』

開催概要

■日時
2022年10月23日(日) 15:15~21:00
第1部:15:15~18:00
第2部:18:15~20:40

両方通しての参加も可能です!

■場所
千葉県市川市八幡4-2-1
全日警ホール 第3会議室2
(最寄り駅:総武線 本八幡駅 徒歩8分/京成線 八幡駅 徒歩5分)

施設の駐車場もあります。(有料 100円/20分)

■参加費用
無料。

■参加募集リンク
https://twipla.jp/events/532153

さいごに

ブルーメンシュピールでは、ゲムマ当日にもおもしろい企画を実施予定です!
最新情報は各サークルのtwitterをご確認ください!

【コネクトコンボ】初期配置図とアクションの指南書、追加&公開!
2022/10/15 13:39
ブログ

【コネクトコンボ】初期配置図とアクションの指南書、追加&公開!

みなさんこんにちは! ピンゾロゲームスのカズリットです!

この度、コネクトコンボに入れるものが2つ追加されます!(もうシュリンク加工はしてあるので当日一緒に配布になります。クラファンの方々は同梱して送ります。)

 

ひとつめは、こちら!

セットアップ図

セットアップ図になります!

やはり文字だけだとイメージしづらい? ということで、追加することになりました~~~

上半分が共通リソース、下半分が個人盤面ですね。主に使うのは左下のアクションスペースになります。

 

 

・・・え、実際にアクションするところももっとわかりやすく?

そんなこともあろうかと!


アクション指南書も追加しました!

使わなかったカードは下へ、使ったカードは横移動って覚えておくといいですよ!(なんか横移動の図がすごくかっこいいな)

こちらの2点を付けて頒布&配送することになりました! お楽しみに!

 

ルールブック本体も、後日公開します! また見に来てください!

予約フォームは→→→こちら←←←

Big Wonder Mountain
2022/10/15 13:34
ブログ

Big Wonder Mountain

伝説のBig Wonder Mountain。
ここでは様々の物語があります。



あなたはいくつの桃語りを紡げるでしょうか?

登場人物は7人


各手番にあたえられた時間は3分。





棒を差し込み人を導いたり山の内部を回転させたりと忙しい3分となるでしょう。

るりるりゲームズ つめあわせ
2022/10/15 13:33
ブログ

るりるりゲームズ つめあわせ

思いついた色々なミニゲームを詰め込んでみました。

イラストは今回で5作目の @YOU・EFGさん。

4-6人プレイ。 60分

5つのミニゲームで投票権を獲得し、最後はアミダクジで1位を決めるというw

勝つのは誰か?
今回は作者も「リルちゃん」としてゲームに参加します。

ゲーム内容物の写真です。




ゲームの内容は倍数ホッケー、フロリダのワニ、 指文字漢字、 石油は枯渇しません、 だるまさんがころんだの5作品。

ねこねこストーリー
2022/10/15 13:30
ブログ

ねこねこストーリー

神経衰弱をベースにしました全年齢対象の探偵ものです。
イラストはしろっぷジュースさん。
過去作 黄色の天球のイラストを担当して頂きました。

人形は まーまゆ食堂さん。 今作で2回目のコラボです。
2022秋のゲームマーケットにも出店します。


後ろ姿



1-6人。 45分 4-120才

今回のゲームは町で起きた事件を解決するべく白猫(チーム)となり、ライバルの黒猫探偵より先に事件を解決できれば勝ちです。









ゲームのセットアップ(開発中のため違う人形コマで撮影してしまいました。)
12枚のタイルを裏返して4×3に並べます。




捜査カードを裏向きでよく切り裏向きのまま1つの山にします。
山札から1枚めくり表向きで置きます。
そのあと、裏向きで4枚一列に並べます。 さらに1枚表向きで置きます。
最後にめくった表向きのカードにあなたが犯人ですねタイルを置きます。
この人が今回の犯人です。




手番には
いま白猫人形の隣にある捜査カードが聞き込みする人たちです。
1人の時と2人の時があります。
捜査カードに描かれた人物を12枚のタイルをめくって当てます。


捜査カードの人物が1人の時は1枚、2人の時は2枚までタイルをめくれます。
※人物2名を当てるカードで1枚目を外しても2枚タイルをめくれます。

めくったタイルの絵柄がカードの人物と同じならその捜査カードの上に
白猫人形を移動します。


いまめくったタイルはその場所で裏向きに戻します。
そして次の裏向きの捜査カードを1枚めくり手番終了、次のプレーヤーになります。



カードとめくったタイルの絵柄が違うとき。
いまめくったタイルをその場所で裏向きに戻します。
そして捜査カード下側に描かれた効果を発動します。
効果は2種類あります。

このマークがある場合、黒猫探偵が1歩進みます。
カードが裏向きでも進みます。


間違えるたびに1歩づつ進んでいきます。
※どの捜査カードで失敗しても進むのは1歩です。


このマークがある場合、捜査することが増えます。
山札から1枚取り裏向きのまま犯人と捜査カードの間に
カードを入れます。



間違えるたびに1枚増えます。
※どの捜査カードで失敗しても増えるのは1枚です。

効果発動後、次のプレーヤーの番になります。
成功、失敗に関わらず時計回りで順番がまわります。

大事なところ
注意 : ゲーム中、お互いにどのタイルがどこにあるか教えてはいけません。







終了条件と勝敗

①白猫人形が犯人のカード上にたどり着いた  白猫チームの勝ちです
※犯人確保の際、ビッケと犯人2人描かれているカードの場合、
ビッケと協力して犯人確保となります。 いつも通りタイルを2つめくります。


②黒猫人形が犯人のカード上にたどり着いた   
先に犯人確保されてしまいました。 白猫チームの負けです。

③捜査カードを列に置けなかった。    白猫チームの負けです。
山札がないだけならセーフです。 列に足せない時に失敗です。