検索結果を
件ずつ表示しています

【弊社1金】予約件数50件突破!
2023/12/6 10:11
ブログ

【弊社1金】予約件数50件突破!

ゲムマ秋新作! 下請けの足元を見て労働力を搾取する交渉&ダイスゲーム『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』ですが、おかげさまでゲムマの予約件数が50件を突破しました! ありがとうございます!!!

ご予約はまだ受け付けておりますが、お早めにいただけますと荷造りが捗るので助かります!

ゲームの詳細とご予約はこちらから。

ご予約頂いた方、また、本作に期待を頂いている方のツイートをご紹介させて頂きます。

 

ありがとうございます! みなさんの期待にお応えするゲスなゲームであることを保証します!!

 

また、本日ですが、きたこしさんのゲムマブース紹介Youtubeにてご紹介頂く予定です。

私もリアルタイムでチャット参加予定です。本日20時からの動画にてお会いしましょう!

 

 

■ゲーム情報 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』

プレイ人数:3~6人
推奨年齢:10歳以上
プレイ時間:20~40分
頒布価格:2000円
ゲーム詳細とご予約:こちらから

■プレイ動画

 

ボ教概論制作よもやま話(34) タペストリーが届いた!
2023/12/6 9:30
ブログ

ボ教概論制作よもやま話(34) タペストリーが届いた!

 

ゲムマ現地掲示用のタペストリーが届きました!

<< ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >>

 

ゲムマ本番へ向けて、ブースの設営やデザインの準備も進めてきました。

一番目をひくと思われる A0サイズのタペストリーも無事届き、

ブース設営の全体イメージも確認できました。

 

 

半卓スペースということもあり、できるだけシンプルにまとまればと思っています。

 

<ボードゲーム教育概論Ⅰの商品ページはこちら!>

(つづく)

文:いよだ ( @iyodajyuku )

記事中のマインドマップや画像は検討中のものです。

<< ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >>


日本ボードゲーム教育協会HP
https://sites.google.com/view/jbgea/

 

日本ボードゲーム教育協会 X(twitter)
https://twitter.com/jbgea_bokyokyo/

「秒感覚」リーフレット
2023/12/6 6:54
ブログ

「秒感覚」リーフレット

瞬間をとらえるゲーム「秒感覚」のチラシです。

12/10(日)のみ ソ11

税込1300円

日曜日のみなので、ゲムマ初日土曜日に通販も開始予定です。

https://chotoz.booth.pm

どうぞよろしくお願いします。

 

#ゲームマーケット2023秋 #ゲムマ2023秋 #C103

トリックラナウェイはこんなゲームです
2023/12/6 3:28
ブログ

トリックラナウェイはこんなゲームです

サザンクロスゲームズです!

新作トリックテイキング、「トリックラナウェイ」の紹介を個人ブログのほうでもやっています。

トリックラナウェイは、“勝てば勝つほど弱くなる”ドラゴンから逃げるトリックテイクゲームです。

魔の洞窟に押し入った冒険者たち。ヌシは弱っちいガーゴイルだと聞かされています。

しかしあにはからんや、うなりを上げてドラゴンが襲ってくるではありませんか!?

こんな時はパーティの結束などなんの値打ちもございません。

逃げ足おそく最後尾を走っているプレイヤーは、たちまちドラゴンのえじきにされてしまいます。

では先頭をいく者は??おそろしい“呪い”をもらってしまうのです。

【鈍足の呪い】は逃げ足をおそくしてしまいます。

【赤サビの呪い】はヨロイをぼろぼろにして、ダメージが素通しになります。

ドラゴンの攻撃も呪いも届かないよう、うまく立ち回ってちょうどいい場所を走り、ほかのプレイヤーの脱落をさそいましょう!

ちょっとありそうでなかった、生き残り系トリックテイキングゲームになっています。

 

カード72枚、キューブ15個いり。

ゲムマ頒価2000円になります。どうぞよろしくお願いします。

ルールブックはこちらからご覧になれます。
 

事前ご予約もやっています。

サザンクロスゲームズ&芸無工房ご予約フォーム

芸無工房さまの「エイジオブクリーク」、高天原さまの「ボードゲームを始めたら結婚できました!」も取り扱っております。ぜひどうぞ!

競りが苦手な方でも遊べるオークションゲーム『クリプトコレクター:新版』の記事をまとめ!
2023/12/6 2:47
ブログ

競りが苦手な方でも遊べるオークションゲーム『クリプトコレクター:新版』の記事をまとめ!

競りが苦手な方でも遊べるオークションゲーム
「クリプトコレクター:新版」

新版のゲーム紹介記事をまとめました!
予約受付は12/8 22時までなので改めて記事を読んでぜひご予約を!
デラックス版は数量限定です。

ゲームのご紹介①(ゲーム概要、前半ルール説明)
https://gamemarket.jp/blog/186514

ゲームのご紹介②(後半ルール説明)
https://gamemarket.jp/blog/186637

アートカードのご紹介①(紫、赤、黄のカード)
https://gamemarket.jp/blog/186738

アートカードのご紹介②(青、緑、黒のカード)
https://gamemarket.jp/blog/186801

デラックス版の専用ゲームアイテムのご紹介(専用プレイマット、スリーブ、メタルコイン)
https://gamemarket.jp/blog/186472

 

■デラックス版の会場販売分は両日で20個ほどです。

▶予約受付(12/8まで):https://forms.gle/aJpcr78HVbkg9YRU6

クリプトコレクター:新版 通常版(ゲーム本体のみ)
¥4,000 → ¥3,800

クリプトコレクター:新版 デラックス版(ゲーム本体+専用ゲームグッズ)※数量限定
¥7,500 → ¥7,000

クリプトコレクター:新版専用ゲームグッズ
¥4,500 → ¥4,000

※こちらの価格は予約をいただいた方のみの価格です。

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

 クリプトコレクター:新版

 ▶予約受付:https://forms.gle/aJpcr78HVbkg9YRU6

 ▶商品詳細ページ:https://gamemarket.jp/game/180512

 ▶クリプトコレクター新PV:https://www.youtube.com/watch?v=Atu4QJ75AO8

 ▶海外クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にてプロジェクト達成!
 ▶初版クリプトコレクターページ

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

1月から駆けつけたPtolemy、12月に到着する。
2023/12/6 0:32
ブログ

1月から駆けつけたPtolemy、12月に到着する。

こんにちは。ボードゲームデザイナーのGeonilです。

私はJekyl vs Hyde, Jekyll & Hyde vs Scotland Yardの作家であり、

「Schemers」の単独者です。

 

Ptolemyは今年1月から製作を開始し、すでに2023ゲームマーケット春に販売していた作品です。

しかし今回はHipparchusという新作を生産しながらデザインとボックスサイズ、構成品をアップグレードしました。

そしてルールも「上級者ルール」を追加して、はるかに戦略的なゲームに変貌しました。

     

 

2023年を最初から最後まで私と共にしたPtolemy改訂版を12月にゲームマーケットで皆さんに披露します。

ご予約は本日、12月6日水曜日の23:59まで承ります。

天動説を主張した天文学者Ptolemyにちなんで、空から惑星が回転するにつれてカードのパワーが変わる大富豪ゲームPtolemy

正確なルールと予約フォームについては、こちらをご参照ください。

Geonil.modoo.at

 

それでは12月9日東京ゲームマーケット秋の「ハ-29」ブースで会いましょう。

それでは、よろしくお願いします.

パーティーゲームがたくさん!<ペンタススタジオ>ゲームマーケットお品書き公開!
2023/12/6 0:27
ブログ

パーティーゲームがたくさん!<ペンタススタジオ>ゲームマーケットお品書き公開!

ペンタススタジオブースのお品書き公開いたします。


ゲームマーケット2023秋、<土シ-22>のペンタススタジオブースで頒布する
ゲームのお品書きを公開させていただきます。

当日は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます!

 

 

以下、新作の紹介です。

今世紀最大のバカゲー?!
思わず笑っちゃうトーク型パーティーゲーム
「インフォーマーリターンズ」


自分のミッションをこなしながら、相手のミスを指摘し合う、トーク型のパーティーゲーム「インフォーマーリターンズ」(ゲームマーケット2023秋新作)
は、クールな見た目をしていながら、「超」がつくほどのパーティーゲーム。

 

ルールはシンプルで、自分のミッション(行動や発言の縛り)に挑戦しながら、
相手のミスを見つけていち早く指摘するゲームです。

自分のミッションを守って確実に得点を稼ぐのもよし、相手のミスを引き出して指摘をたくさんして得点を稼ぐのもよし。
終盤にかけてミッションが増えていくので、はちゃめちゃカオスで思わず笑っちゃうこと間違いなし!

 

どんな盛り上がり方をするかは、下記のプレイ動画を参考にしてみてください!(約2分)

 

肝心のミッションは60種類!
定番の「英語禁止」「数字禁止」に加え、「サンタクロースの真似をしろ」「ゲームの箱を頭に載せ続けろ」「誰とも目を合わせるな」といったミッションまで幅広くご用意。
何度やっても楽しめるゲームになっております。

またすべてのカードに異なるイラストをつけており、小ネタをふんだんに散りばめたので見ているだけでも楽しめます。


\ 予約は下記より承っております /
https://forms.gle/EaaMhijSgqEREMSz8

 

▼カードの一例




ありがたいことに多数のご予約をいただいており、予約者限定のノベルティが残り5個くらいで締切になってしまいそうです…!
ご予約検討している方はお早めに下記よりご予約をオススメします!
 

\ 予約は下記より承っております /
https://forms.gle/EaaMhijSgqEREMSz8

 

ゲームの詳細は下記からもご確認いただけます
https://gamemarket.jp/game/181872

 

 

 

早期予約特典🎁 


ゲムマ前日までに取り置き予約した方限定の特典をご用意しております。

①インフォーマーリターンズ発売限定ノベルティ(ステッカー)をもれなくプレゼント
 

②セットで500円OFF
早期予約した方限定で、ゲーム本体を2つ以上購入で500円OFF
 

 

お知らせ💁


『インフォーマー リターンズ』は単体で遊ぶことができます!
本作品は2019年に頒布した『インフォーマー』のリメイク版となります。基本的なルールは変わらず、ミッション内容に変更があります。
60種類のカードに描かれるイラストは全て描き下ろし、内容物もパワーアップしたものとなります。

 

 

数量限定なので予約をオススメします!

 

 

また、過去作として下記の商品も取り置き予約も受け付けております。

 

▼コミカルミッション ゲムマ特価 1,500円(通常1,980円)

 

▼アブセプチャー ゲムマ特価 1,000円(通常1,980円)

【情報公開中】メ○○キ調教ゲーム クラウドファンディング達成記念ボーナスカードについて⑧
2023/12/6 0:08
ブログ

【情報公開中】メ○○キ調教ゲーム クラウドファンディング達成記念ボーナスカードについて⑧

こんな時間まで起きている方々、こんばんは。

もしくは早朝にこれを見た方々、おはようございます。

サークルしめりけ代表、ダークじゅんいちです。

 

ゲムマまであと3日。3日!?!?!?!?

……皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

ゲムマも近づいてきた今日この頃、クラウドファンディングのボーナス特典カード34枚を、順次公開していきます。

 

……さて、当サークルは「土曜のみゾーニング-07」という配置場所である以上、ちょっと人目をはばかるイラストの情報公開となるのです。

決して成人向け(完全なR-18)ではありませんが、興味のある方はよく周りを確認してから閲覧ください。



 

 

 

 

 

 

 

……

………

…………

選ばれしお方、ようこそおいでくださいました。

 

Twitterでは順次情報を公開しているのですが、こちらでは情報の埋もれやすい深夜帯を中心に、

これからも情報公開させていただきます。


ルール説明はこちら


 

 

 

本日紹介する娘は、宇佐美 見観海(うさみ・みみみ)ちゃん。

いままでと同じく、クラウドファンディング達成記念として新調された最後のボーナスメスガキキャラクターとなっております。

 

元ネタは特にありません。ただのドスケベです

最後のアップデートキャラということでその効果は凄まじく、

ほとんどすべての反抗カードの効果を無効にして体力を回復するという、ほぼ根本からゲームシステムをぶっ壊す能力になっております。

効果を端的に説明すると……
①:【はずれ】が出た
 →ダメージとして通る
②:【はずれ】以外が出た
 →HPを1回復されたうえで強制的にその時点で手番終了
  ……つまり、ダメージとして通っていない

となります。HPはわずか3・5なのに、「全く倒せない!」となることうけあいです。
その煽情的な見た目から、テストプレイの段階でよく「このメスガキがぁぁぁ!!」と怒号が飛び交いました。

ただ、不機嫌状態にもなりにくいため、得点カードを稼ぐにはいいかもしれません。

 

……そんなわけで本日はこの辺で。

ゲームマーケットにて、皆様をお待ちしております!


最新情報につきましては、以下Twitterでも随時情報公開中です。

しめりけ@ゲムマ2023秋 土曜のみ-ゾーニング07(@darkJ1_moisture)さん / Twitter

 

Ci-en様に登録・しめりけをフォローいただいた場合、他媒体より優先して情報を取得できます。

※登録が必要となりますが、他にもCi-en様に登録しているボドゲサークルは数多くいるため、是非目を通していただくことをオススメします!

Ci-en内しめりけプロフィールへ

 

また、「タイトルだけで購入したくなった」「は?負けないが????」という方(?)は、

公式サイトのほか、Googleフォームにて予約も承っております。

→→ゲムマ2023秋 しめりけ 予約フォーム - Google フォーム

※公式サイトからの予約とGoogleフォームでの予約、どちらの方法でも差異はありません。片方でも行えばOKです。

 というか両方の方法で行っても有効なのは片方だけとさせていただきます。

 

興味はあるけど家族や友人、恋人が同伴する手前、ブース前まで行くのがしんどい、という方は

通販(BOOTH)での予約販売も承っております

匿名だから安心★

本日 23:59まで!!「おーぷんはーと」事前予約最終日!
2023/12/6 0:07
ブログ

本日 23:59まで!!「おーぷんはーと」事前予約最終日!

こんにちは!
HappyHopeのこうきです。
ゲームマーケットまで残り3日!不安とワクワクの両方でいっぱいです!

本日12月6日(水)23:59まで新作ゲーム
「おーぷんはーと」の予約受付を行っています!

ゲーム詳細こちらから!
事前予約はこちらから!


当日みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

灯(TOMOSHIBI)A村のある出来事についてPVアップしました
2023/12/6 0:02
ブログ

灯(TOMOSHIBI)A村のある出来事についてPVアップしました

灯(TOMOSHIBI)A村のある出来事についてPVアップしました

ご覧ください。

 

プレイ人数:2~6人

プレイ時間:15分程度

 

生きて帰るには「なにか」の要求に答えるか仲間の命を差し出すか

 

ゲームの進行

・「なにか」がプレイヤーの頭の中に数字(素数)を伝えてきます

・全員同時にロウソクカードを出し、ピッタリの数になれば出したカードは全て捨て札にします

・「なにか」の言う数字を上回ると、一番多くロウソクを捧げた人。 下回ると一番少ない人のロウソクカードが1枚増え、生贄に近づきます

・手札のロウソクカードがなくなったプレイヤーは先に廃村を脱出。

・手札のロウソクカードがスタート枚数より3枚多くなったプレイヤーは「なにか」の怒りを鎮める為の生贄に

・脱出した人と生贄の人数が、参加人数の半分を超えた時に終了

 

あなたは、この恐ろしい事件の生き証人になる事ができるでしょうか・・・

 

お楽しみポイント

・「なにか」の語り掛けてくる数字は全て「素数」なので割りきれません・・・。 誰が多く出すか、誰が少なく出すか、予想しながらロウソクを出しましょう

 

・「なにか」の語り掛けてくる数字と、全員が出したロウソクの総数が同じになれば 出したロウソクカードは全て捨てる事ができます。

 一気に大逆転を狙うか、それとも・・・

【88create】勇者たちと創る異世界酒場 コンポーネント紹介②
2023/12/5 23:44
ブログ

【88create】勇者たちと創る異世界酒場 コンポーネント紹介②

皆さんこんにちは。88createです!

今回はゲームマーケット2023秋の新作

「勇者たちと創る異世界酒場」のコンポーネントとルールを紹介させていただきます。

 

まず「勇者たちと創る異世界酒場」どんなゲーム?

という方はまずコチラをご覧ください。

 

前回のコンポーネント紹介はコチラから。第二回目はお客カードの紹介です。

 

お客カードって何?

店主たちの食材集めを手伝ってくれる、異世界の住人です。

店主は勇者たちと一緒に敵を倒しに行きます。

 

お客は全部で20人

「シャンパッパーティナイト」や「ドール工房ときまぐれな魔女」などを制作している

ジョイアブルさんのキャラクターデザインです!

 

お客の能力

お客はそれぞれ攻撃力とスキルが決められています。

攻撃力はダイスを振って決定するお客と、力が固定されているお客の2種類。

スキルは酒場らしく「お酒を飲ませる」ことで使用できます。

好きなお酒を飲ませると、いつもより強力な能力を発揮します。

 

 

作品情報

 

当日イベント

勇者たちと創る異世界酒場をご購入いただいた方に向けダイスチャレンジを開催します。

購入後ダイスを2個振り、出た目の合計が「8」であれば、88createの旧作1つプレゼントいたします。

詳細はコチラ

オカンに見つからず2度寝を決めろ!!バースト系ボードゲーム『ニドネル』
2023/12/5 23:41
ブログ

オカンに見つからず2度寝を決めろ!!バースト系ボードゲーム『ニドネル』

ボドゲインフルエンサー3人組『ムーブ』です!!

先日ブース番号 サ-18のアナログコレクションとコラボをしました!

もちろん!遊んだのはアナコレさんが作ったボドゲ『ニドネル』

ニドネルめちゃくちゃ面白かったので紹介させていただこうと思います

 

ゲームの目的はオカンにバレずに二度寝をすること

睡眠時間が多いプレイヤーが勝利します!!

手番に行うことは山札から何枚引くか宣言する!!

山札を捲っていく最中にオカンを引く、もしくは起床カードを引くと睡眠失敗となります

カードを捲る時のドキドキ感がたまりません!!

また、面白いゲームシステムが『バク君』です

 

睡眠に失敗すると獲得する予定だった睡眠カードはバク君の下に入ります

この下に入ったカードはスヌーズ賞(1分カード)が多い人が獲得します

そして、このバク君はプレイヤーにひっつきます!!(桃鉄のボンビーのように)

このバク君を持ったままラウンドを終了すると大きなマイナスポイントになります!!

バク君を移動させる手段は手番に自分の得た睡眠を与えることで移動させることが出来る!!

睡眠カード引きたいけどバク君もどかしたいと選択が難しい場面が来るのがとても面白い!!

実際にプレイしている動画があるので気になる方はご覧ください!!

 

音楽における「トレーナー」とは?【そして僕は指揮棒を置いた】音楽テーマのボードゲーム制作
2023/12/5 23:39
ブログ

音楽における「トレーナー」とは?【そして僕は指揮棒を置いた】音楽テーマのボードゲーム制作

音楽における「トレーナー」の役割

想像してみてください、あなたが絵を描くことを学んでいるとします。

このとき、一人の経験豊かな先生がいて、色の選び方からブラシの動かし方まで、あなたに一から十まで教えてくれるとしたら、どれだけ助かるでしょうか。吹奏楽の演奏を磨くときも、この絵画の先生のような存在が「トレーナー」なんです。

 

このトレーナーは、楽器を演奏する「レシピ」の達人。彼らは、楽器を吹く際の「材料」である呼吸法や姿勢から、音楽の「味付け」であるリズム感や音色のコントロールまで、細かな指導をしてくれます。まるで料理人が絶妙なスパイスを加えるように、トレーナーは演奏者のスキルに磨きをかけるんです。

 

トレーナーは1人に統一したほうがいい?

もちろん、考え方は様々ですが、一つの考え方として以下のように捉えることができます。

 

トレーナーを1人に絞ることで、そのトレーナーは演奏者やアンサンブルの特定のニーズや目標を深く理解することができます。これにより、パーソナライズされた指導計画を立て、演奏者の強みを最大限に活かし、弱点を効果的に改善することが可能になります。一貫したフィードバックと指導は、演奏技術の向上だけでなく、音楽的な理解を深めるのにも役立ちます。

さらに、一人のトレーナーとの密接な関係は、信頼と安心感を築き、演奏者が自分の可能性を最大限に引き出すことを助けます。異なるトレーナーからの異なるアプローチや指導スタイルが混在すると、演奏者は混乱し、学習プロセスが妨げられる可能性があります。

したがって、一人のトレーナーに絞ることは、吹奏楽の演奏技術と音楽性を磨く上での一貫性と効率性を保証します。

 

新作ボードゲーム「そして僕は指揮棒を置いた」では、同じトレーナを2枚揃えることが重要

今回の新作ゲームでは、音楽づくりにおける「トレーナー選定」という背景ストーリーがテーマになっています。

状況カードで示される状態を、最も解決できるトレーナはだれか?

そのトレーナーを自分の手元に2枚揃えることができるか?

この駆け引きを楽しむ戦略的で、読み合いのあるゲームになっています。

 

ゲーム作成にあたって

わくわクリエイターズでは、たまたま発足メンバーが大学吹奏楽の仲間ということもあり、音楽をテーマにしたボードゲームを制作しています。

今回では、音楽のあるあるをテーマに、ちょっとおもしろなキャラでゲームを構成しています。

しかし、ゲームの進行自体は音楽の知識がなくても楽しめるものとなっておりますので、誰でもボードゲームとしての読み合いを楽しむことができます。

音楽経験者もそうでない方も、ぜひ、遊んでいただきたい作品です。

 

予約いただくと、特別価格1,500円(通常2,000円)で当日購入できます!

予約はこちら↓↓

https://forms.gle/Pdunn7vLskkUmZU97

 

 

 

行為判定倶楽部、ゲムマ2023秋のお品書き
2023/12/5 23:34
ブログ

行為判定倶楽部、ゲムマ2023秋のお品書き

新刊はオリジナル同人TRPG

「タイムトラベルRPGパストフューチャーパラドックス」

ベースシステムにサイコロ・フィクションを採用!
タイムトラベルもののセッションが気軽に遊べる同人TRPGシステムです!

詳しい情報はサークル公式Twitter(X)アカウントで発信中! → @kouihanteiclub
取り置き予約はこちらのフォームから → https://forms.gle/SjWMPDYW675pWY4B8
公式サポートサイトでも今後情報を掲載していく予定です。 → 行為判定倶楽部公式サイト内パスパラ特集ページ

 

 

【12/10】ACT Create お品書き 【試遊可】
2023/12/5 23:25
ブログ

【12/10】ACT Create お品書き 【試遊可】

ACT Createの紅灯無形です。

まもなくゲームマーケットも開催!
今回は12/10(日)の参加となり、試遊もありますので是非遊びに来てください!

今回持ち込む作品はSOSPETTOシリーズ全部!
お品書きというほどではありませんが、ぜひ内容をご確認ください!

お値段はいずれも\3,000となります。

新作:SOSPETTO-貴族懐疑-

「王族と貴族の数当てゲーム」
 1人の王族と1~3人の貴族に分かれての非対称陣営での数当てゲーム。
 Hit&Blow・Eat&Biteのように宣言した数字へのヒントをもとに秘された数字の候補を狭め、
 ゲーム終了までに当てることができればその貴族の勝利、守りきれば王族の勝利となります。

 もちろん、ただの数当てゲームではなく秘されるのは同じ数字を含んでいてもOK、
 マルチやオールマイティー、各協力者の協力を得ながら目まぐるしく変わる盤面を明るみにせよ!

 

2022年作:SOSPETTO-奇妙な配達人-

「盤面カードをあっちこっち、お届け物ゲーム」
 それぞれが誰からの依頼を受けたかわからない状態で、盤面で協力・敵対しながら
 自分の目的の依頼人のもとへ正しい商品をお届けするため翻弄されることに!
 誰が味方かわからない中であなたは正しいお届け物ができる素晴らしい配達人になることができるのか?

 手番ではカードを使い盤面のお届け物を右へ左へ移動しながら目的の位置へと近づけます、
 各協力者の協力で盤面がガラッと変わってしまうことも…!?

 

2021年作:SOSPETTO-疑心の宝石商-

「見えない宝石を掘り当てるセットコレクション」
 ワーカープレースメント+ポーカー!ワガママ依頼人から求められた最高の宝石コレクションのため
 弟子を派遣して見えない宝石を次々と手に入れろ!
 朝・昼・夜のタイムシフトに沿って動いていく盤面を制して最後に笑うのは…?

 弟子(ワーカー)を派遣し手に入れる宝石を決めたり、協力者に依頼をしてごっそり宝石をゲットしたり
 他の人の妨害をしながら一番の宝石商となること目的に…他人を、蹴落とせ!

 

2020年作:SOSPETTO-訝しい武器職人-

「ダイス・ダイス・ダイス」
 ダイスを振って武器を打て。依頼人からの特注品をいち早くそろえよう。
 他のプレイヤーと取り合うことになる道具はダイスを振るのに大事な道具はドラフトで決まる、
 それぞれの思惑をかいくぐり、この武器を打つ手(ダイスを振る手)に力を籠めろ!

 目的のダイス目を出して道具を作りだし、最終的には特注品を作り上げることを目的としたダイスゲーム。
 協力者の力で無理やりダイス目…だけではない状況を変えながら攻略せよ!

 

2019年作:SOSPETTO-胡散臭い調剤師-

「あの薬を作るのは自分だけだ」
 素材を集めて薬を作る、SOSPETTOシリーズの1弾目。
 他の人と同じ薬を作ることはできないバッティングと、裏から予測のつく素材カード…、
 強力な能力を持つ協力者たちを味方につけて街一番の薬屋を目指せ!

 手番にできる行動は3つ、それぞれ自分の得意なスタンスで素材を集めて薬を作ろう。
 この街には本当にろくでもないヤツばかりそろってる!


「SOSPETTO-胡散臭い調剤師-」「SOSPETTO-訝しい武器職人-」「SOSPETTO-疑心の宝石商-」「SOSPETTO-奇妙な配達人-」「SOSPETTO-貴族懐疑-」の
 キャラクターイラストはi-mixs様に描いていただいております。

『ゲムマ直前なのに?!激ヤバボドゲ製作』@フライデーとシュシュ ゲムマ直前イントロダクション❷
2023/12/5 23:24
ブログ

『ゲムマ直前なのに?!激ヤバボドゲ製作』@フライデーとシュシュ ゲムマ直前イントロダクション❷

本日は12月5日ですね

ゲムマまで残り4日となりましたが、実は『フライデーとシュシュ』はまだ完成できていません…

大まかなルールだったりテーマだったりは決めてはいたのですが、そこからどうすれば良いのかわからなくなっていました…😔

サークルのX(旧Twitter)を見ていただけたらわかると思うのですが、今回も出展される先輩や出展経験のある友人に助けてもらってなんとか形になってきました。

本当にありがとうございます!

次に出展する機会があれば、企画段階からもっと計画をして制作します!

 

そして今回お世話になった出店予定の先輩は『ブラックヒストリー』の方です

そちらもよろしくお願いいたします!

 

そして本題のゲームは「アイドルとゴシップを組み合わせたゲーム」となっていますが、制作が進まなさすぎて「もはや自分たちのスキャンダルじゃないか」なんて思ったり…

ただゲーム内で勝利条件が逆転しますし作業も進んでる今の段階からなんとか逆転も目指したいですね!

 

そんなわけで今回お知らせしたいのは購入特典のチェキが完成しました!X(旧Twitter)にて公開したのでご確認ください!

 

とはいえこれはまだ第一歩。他にも必要な作業も残っているので万全の状態で当日を迎えることができるように頑張ります!

是非、当日のブースに確認しに来てください!

 

 

取り置き用予約フォーム公開しました!

予約特典は本来ランダムで配布予定のチェキを選べるようになっています!

https://docs.google.com/forms/d/138xlt48vEkryhdCt8NErVJUa1rWQzn8QmmBf1j3LEVY/viewform?edit_requested=true

 

ゲーム紹介

『フライデーとシュシュ』

プレイ時間:約10〜20分

プレイ人数:3〜5人

起こる出来事をうまく利用し、スキャンダルを週刊誌にリークし、ライバルを蹴落とせ!

https://gamemarket.jp/game/181922

「おばけなルール」説明書公開!
2023/12/5 23:01
ブログ

「おばけなルール」説明書公開!

 

簡単な紹介マンガもあります。

【土チャック横丁09】当日のお品書き【ワードインディアン】
2023/12/5 22:42
ブログ

【土チャック横丁09】当日のお品書き【ワードインディアン】

当日のお品書きです!

チャック横丁なので、製品も一本、装飾もこれ一本でやらせてもらってます。

土曜は入口入ってすぐなのでね、ぜひともお立ち寄りください!

 

 

 

ゲーム紹介(ルールも公開中!)

https://gamemarket.jp/blog/186862

 

予約も12/6まで受付中!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdS0T-wTs0-m7ERQHigiWEHY4DyzFn0RK6b228UL4uSqARzgg/viewform

人狼ゲーム 新作のお知らせ
2023/12/5 22:34
ブログ

 人狼ゲーム 新作のお知らせ

すみません、公式サイト掲載が大幅に遅れました。


ようやくチラシが終わって、公式サイトに記事上げられた~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
(まだ残ってる動画作成に目を瞑りながら)

という事で報告。


2作出しました。
改訂版の「ペルソナリティ2版」と、完全新作の「王狼を探せ」です。


【ペルソナリティ2版】
詳細はここ。
https://gamemarket.jp/game/182624/?preview=1feb4cdda5aafe2a48cbe27544cd8e4b

3000円(前作購入者は2000円に割引)

前作のペルソナリティ1版は暗黙の了解が多くて遊びにくかった為、コンポーネントの追加・ルールの追加などを行い、誰もが遊べるゲームへと改訂しました。
また、英語・中国語訳のマニュアルを同梱しました。
特に中国語訳の方は、1~2人、中国人が買ってくれまして。めちゃくちゃ嬉しかったんですよ。言語もわからん同人ゲームを手に取ってくれた事が。
よし柳の下の泥鰌を狙おう! って事で翻訳家の方に頼みました。

・改訂内容
1. 議論のテーマをサイコロでも決められるよう変化
2. 回答を頭の中に留めるのではなく、メモとペンで書くよう変更
申し訳有りません、それに従い本体価格が2000円から3000円に上がりました。(大抵箱代と砂時計代)
ただ前作買ってくれた人には申し訳ないので。

前作を買ってくれた人は、パッケージを持ってきて頂ければ大幅に割引します。
(3000円→2000円)
ブ◯クオフで前作探せば完全新規より安く買えるかも。さておき。

・制作エピソード
ペルソナリティが完売したので再販しようとしたのですが、見返すと改良点がぞろぞろ見つかった訳です。
流石にこのままシラフで再販するのは申し訳ないので、目につく所を片っ端から修正しました。
他にはあんまない。


【王狼を探せ】
詳細はここ。
https://gamemarket.jp/game/182623/?preview=1feb4cdda5aafe2a48cbe27544cd8e4b


1500円(ペルソナリティと同時購入の場合は1000円)

ペルソナリティが思ったより売れてびっくりしました。あんな中身がロールシャッハテストと即席マーダーミステリーのゲーム、(私は心から大好きだし頻繁にやってるけど)伝わる人おるんだなって。
よし、ワ◯ナイト人狼に殴り込むか! ってコンセプトで設計しました。

・制作エピソード
ある日、友人から「ボドゲ新作、中身が坊主めくりのゲームが多くて退屈」という意見が上がりました。
私は思いました。坊主めくりを昇華させてこいつを謝らせてやろうって。

そこで私は数時間坊主めくりと向き合った結果、あれこれ実質人狼じゃない? って気づきと目覚めを得た訳です。
1本、現在の王狼を探せから人狼と市民の居ないゲームを設計しました。

また同時に、ちょうど設計してました、きのことたけのこの数を推測するきのたけ人狼ってゲームがありました。
こちらは市民と人狼しか居ない王狼を探せです。

思いつきました。2本融合させたら面白いんじゃないか?
結果、面白かったのできのたけ人狼は消えて、王狼を探せに進化しました。

しかし、この段階で白紙状態。締め切りが2週間前。急いで入稿しました。
なので説明書の英訳・中国語訳が無いなど、ちょっと荒が目立ちます。
その分、ペルソナリティの半額です。

あのオーストリア・ハンガリー二重帝国みたいな強さがありますね。


【余談】
ゲムマ2023春の終了後に、うちのゲームを買ってくれた人の傾向をざっと見たんですよ。
1つ分かりました。
SNSやらないガチなオタクか中国人しか買ってねえ。

よし、じゃあガチオタクと中国人が反応しそうなものを作り続けよう!
うちは多分色物だ! それでいい! だって同人だから!

ってことでペルソナリティ2版を作った後に、好き勝手に王狼を探せを作りました。

あと来年春は大阪EXPOとゲムマ2024春にそれぞれ1作ずつ出す予定です。
2作(しかも1作は改訂版)でキャパ死んだ人間が出来るのか? とは思うけれども。
なんとかなるでしょ多分。

【お品書き】ゲームマーケット2023秋【ぽてきゃっ党】
2023/12/5 22:33
ブログ

【お品書き】ゲームマーケット2023秋【ぽてきゃっ党】

こんばんは!ぽてきゃっ党です!
2023秋ゲムマのお品書きはこちら!


新作
★空猫の冒険記

海に行きたいにゃー!!! でもお魚も気になるにゃー!!!
そんな気ままな猫を海へと導く"半"協力型ゲーム。 
猫を無駄なくお助けして、海に連れていってにゃ~!
■プレイ人数:3~4人
■プレイ時間:30~40分
■メカニクス:ブラフ/バッティング
■販売価格:2000円 ※ゲムマ価格

詳細はコチラ!
<https://gamemarket.jp/game/182602/>

 

★凡庸ロボットのネガイゴト
カードを集めてロボットを強化!
スキルでもっと有利にトリックを制そう!
マスト"ノット"フォローのトリックテイキング。

■プレイ人数:3~4人
■プレイ時間:40~60分
■メカニクス:トリックテイキング
■販売価格:2500円 ※ゲムマ価格

詳細はコチラ!
<https://gamemarket.jp/game/179956>

箱に滑り込む猫のノボリが目印です♪
当日はどうぞよろしくお願いいたします!

【いせラボ】お品書き【土ノ03】
2023/12/5 22:21
ブログ

【いせラボ】お品書き【土ノ03】

こんばんは!

「土ノ03」いせラボのお品書きです!

予約フォーム
https://forms.gle/5rhkBmWdRNYGVGE49


アズレンバーサスについて

・ゲーム詳細
https://gamemarket.jp/game/182304

・新カード紹介(X)
シリアス
https://twitter.com/azlnvs/status/1727300500725662009

ダイドー
https://twitter.com/azlnvs/status/1727621761372721262

マイレ・ブレゼ
https://twitter.com/azlnvs/status/1727997460294074845

アヴローラ
https://twitter.com/azlnvs/status/1728357953026322816

 


それは私の先生だ!について

・ゲーム詳細
https://gamemarket.jp/game/182621

 


クリスマスパックについて

アズレンバーサス第一弾~第五弾のカード38種類+シークレット1種類が入ったパックです。
選べる1枚+ランダム4枚の5枚入り。
カードはすべてキラキラ仕様です。


※予約状況について

「それは私の先生だ!」と「クリスマスパック」については規定数に達したため予約を終了しています。
当日分はとってあるので是非お立ち寄りください。

笑えないお笑い芸人/「ぜったい倍にしてかえすから」
2023/12/5 22:20
ブログ

笑えないお笑い芸人/「ぜったい倍にしてかえすから」

BLUE GUILD 2023年秋出展

「ぜったい倍にしてかえすから」

 

登場する5人のキャラクターのうちの1人

お笑い芸人の秘密について

公開します。

※前回の「絶望のミュージシャン」から見ていただくとよりおもしろいです

事前予約はこちらから

↓↓

 

 

 

「お前さぁ、投資とか興味ない?」

「お、お疲れ様です。投資っすか?」

「そうだよ、投資」

「投資ってあれですか? 証券会社とかの」

「お、詳しいじゃねぇか」

「大学のゼミの友達がいまして……でも俺、金無いっすよ?」

「馬鹿だなぁお前。何も知らねえんだな。無けりゃ借りりゃいいだけじゃねぇか」

「借りりゃいいって、俺らって金借りられるんですか?」

「お前、バイトは?」

「してますけど」

「月どんくらい?」

「手元に残るのは10万円とかっすかね」

「ってことは30万くらい稼いでんだろ?」

「まぁ、もうちょい少ないくらいっす」

「……増やしたくねぇか?」

「……増やしたいっす」

「そんなお前に、いいことを教えてやろう。っとっとっと。こんなところで話す話じゃねぇわな。喫煙室行こうぜ」

「秘密話っぽいっすね」

「あんまり知られるとライバル増えるだろ」

「投資ってライバルとかあるんすか? あ、お疲れーっす」

「そりゃ仕組みなんて知ってるもん勝ちなんだから、俺らだけで独占したくね?」

「あ、出てっちゃった。あの人演奏してましたっけ?」

「あぁ? さぁ、知らねぇよ。手伝いとかだろ」

「バンドマンも大変っすねぇ」

「女にキャーキャー言われているバンドマンの何が大変なんだよ」

「そりゃ先輩モテないっすもん」

「うるせぇよ」

「すいやせん」

「そんなことより、話の続きだ。俺の知り合いにな、700万円まで貸してくれる会社がある」

「ななひゃっ……!」

「馬鹿! 声でけぇよ」

「……だれも居ないからいいじゃないっすか」

「どこで誰が聞いてるか分かんねぇだろ」

「……700万ってマジっすか?」

「おうよ。投資っていうのは元手が大事だからな」

「まぁ、たしかに10万円とかでしこしこやっても意味無さそうすもんね」

「というか、そんなの我慢できねぇだろ」

「まぁ、もらえるなら手っ取り早く欲しいっすけど」

「ライブで地道にとか待ってらんねぇんだよな」

「いやー先輩、多少売れてる人がそれ言います?」

「多少も多少だろ。全然だ」

「俺らよりマシじゃないっすか」

「あれ? そういえば相方は?」

「腹痛いつって帰りました」

「あれ? まだ一緒住んでんだっけ」

「そうっすよ」

「居ねぇなら仕方ねぇか。あいつの方がセンスありそうなんだけどな」

「いいっすよ。聞いたら俺、話しとくんで」

「いーや、ライバルが増える」

「そこのこだわり強いんすね。ていうかじゃあなんで俺なんすか」

「この界隈でお前が一番金持ってそうだから」

「全然っすよ?」

「毎月手元に10万残るなら万々歳だろうがよ」

「地道に働いているんで」

「だから、そこから抜け出そうって話だ」

「本題入ってくださいよ」

「……お前、青魚金融って知ってるか?」

「……CMとかやってましたっけ」

「話の流れで分かるだろ。ポンって700万貸してくれるところがテレビでCMなんて流すわけねぇだろ」

「……ヤミっすか?」

「そんなもんじゃねぇよ。投資専門金融機関って聞いた」

「うさんくせぇ~」

「元ブルギルの鯖さん、いるだろ?」

「あー、あの相方飛んじゃってピン芸人やってる」

「そう、あの人。あの人がそこから金借りて、めちゃくちゃでっかく当ててんだよ」

「どおりで最近劇場で見ないわけっすね」

「めちゃくちゃ優雅な生活してたぞ。もうお笑いやらないのかと思ったら、『いま生活に余裕できたから、こういう時間使ってネタ作る』って」

「あの人のギリギリで生きてる感が好きだったんだけどなぁ」

「それは言ってやんなよ」

「うーん」

「悩んでんじゃん」

「そりゃまぁ、羨ましいっちゃ羨ましいですからね」

「お笑いも楽しみながら、投資も楽しむ。最高じゃねぇか」

「で、俺らで第二の鯖さんになろうと」

「そういうことだ」

「よっしゃ! 乗った!」

「流石だ! じゃあ、今度連絡するわ」

「あざっす、待ってます!」

 

 そう言って、先輩は喫煙室から出て行った。俺はその後、他の芸人のライブを観て笑ったり、バンドの演奏を聴きながらキャーキャー言っている女の子たちを眺めたりして、家に帰った。バンドマンたちは機材とかをバンに積んでいて、忙しそうだなぁと思った。

 そういえば相方は腹が痛いと言って家に帰っていたが、大丈夫だろうか。薬局に寄って薬でも買ってやろう。

 しばらく歩いて、コロッケを買い食いしたり、銭湯のいい匂いを感じたり、落語を聴きながら薬局に寄ったり、薬を買ったりして家に着いた。

 

家に、着いた。

 

 家のドアが開きっぱなしだった。

 

不審に思って、ドアから中を覗く。見慣れない黒い革靴が乱雑に脱ぎ捨てられていた。おそらく3人分の。狭い玄関に所せましと脱ぎ捨てられた革靴のせいで、自分の靴の置き場が見当たらない。

踵の潰れたスニーカーをサンダルのように履いている俺は、玄関の外で靴を脱いで、部屋の奥に向かう。すりガラスのドアが閉まっていて、その奥で、黒い何かが動いたように見えた。

ドアが開いて、中の様子が見える。

 

黒服の男3人、和室の部屋に似つかわしくない姿。その男たちに囲まれ、ちゃぶ台で正座をさせられている相方。

 

「おう、帰ったか。お前の相方、お前の印鑑とお前の名前とお前の免許証で、ウチから700万借りてんだけど、どうしてくれんの?」

 

 

 相方はちゃぶ台の前で正座しながら、ボロボロ泣いていた。何が起きたのか、全く理解ができなかったが、俺はさっき先輩から聞いた話で合点がいった。

 おそらく、相方は知っていたのだ。この金貸しのことを。それで。

 それで?

 それで、何で俺の名義?

「こいつ、ウチから700万上限きっかり借りてよ、飛ぼうとしやがったんだよ」

 黒服の1人が、顎で相方を指しながら俺に言った。

「せめてもの罪悪感なのか知らねぇけど、ちゃんと電話番号は自分にしてんだよ。まぁ、そのスマホも捨てるつもりだったんだろ? なぁ!!」と言いながら、もう1人がちゃぶ台を蹴る。

 蹴る足を見て、こういう人も玄関で靴脱ぐんだ、と思った。おそらくこれは現実逃避だ。

 

「で、お前、返せる?」

「……はい?」

 現実逃避をしている俺の頭はうまく動作しない。

「か・え・せ・る・かって聞いてんだよ!」

 もう一度黒服が、ちゃぶ台を蹴った。

「……無理っす」

 俺は相方の顔を見るが、相方は顔を上げない。俺の顔を見ない。

 なるほど。分かった。

 

 俺は裏切られたのか。

 

 ネタ作り、真夜中のファミレス、舞台、ライブでの拍手、ツッコミの叩き、語った夢、嫌いな芸人の悪口、可愛かったファンとのやり取り、先輩との飲み会。

 これらがいっぺんに頭の中を過ぎていく。

 

「無理って言ってもさぁ……お前の名義なんだよね」

「いや、知らな」まで言いかけた時、相方が俺の顔を見た。

 なんだよその顔。お前が勝手にやったことだろうがよ。

「知らないって言っても、こっちこそそんな都合知らないっていうか。連帯保証人みたいなもんだわ。それよりタチ悪ぃんだけどな。お前の相方。馬鹿だよ。馬鹿でクズだ。それでもお前は、このクズのせいで700万の借金を負った。ウチに対してね」

「……」

「黙ってちゃわかんないんだわ。とりあえず、返せないなら、お前かこいつがどうにかなる。名義はお前だから、ウチはお前をどうにかしなきゃなんないわけだ。これが社会の道理。分かるか、“お笑い芸人”さん」

 言葉が何も出てこない。

 一瞬顔を上げた相方は、またしても顔を伏せた。

 

「……投資っすか?」

「あぁん?」

「……投資して返すって話を……聞きました」

「投資の経験は?」

「……無いっすけど。あ、鯖さんの」

「あ? 鯖?」

「いや……」

「鯖ってあいつじゃないっすか? 前にウチから700万借りた」

「あぁ……あの阿呆か」

「……やっぱりご存知で」

「あぁ……知ってるが?」

 黒服の中心に立っているリーダー各の男が、片頬を歪ませながら俺を睨んだ。

「……鯖さんが……投資で、稼いで返した……って」

「お前、最近あいつの姿見たか?」

「……いや」

 

「それは“そういうこと”だ」

 

 事実を認識して、足先から震えが昇ってくる。

 

「まぁ、正確には返せなくて“そうなった”わけではない」

 そう言いながら、リーダー各の男が、俺に向けて名刺のようなカードを投げつける。

 もちろんうまく受け取ることもできず、腕に当たって地面に落ちた。

 

「明日、そこに来い」

 黒服の男たちは、俺と相方を置いて、部屋から出て行こうと動き出す。

 

 すれ違いざまに、

 

「うまくいけば、鯖みたいにはならなくて済む」

 

 と、小さく言って、出て行った。

 

絶望のミュージシャン/「ぜったい倍にしてかえすから」
2023/12/5 22:17
ブログ

絶望のミュージシャン/「ぜったい倍にしてかえすから」

BLUE GUILD 2023年秋出展

「ぜったい倍にしてかえすから」

 

登場する5人のキャラクターのうちの1人

ミュージシャンの秘密について

公開します。

※前回の「嵌められたタクシードライバー」から見ていただくとよりおもしろいです

事前予約はこちらから

↓↓

 

 

 最悪だ。目の前で急に止まりやがった。確かによそ見はしていたけど、それでも全然車間距離はあったはずだ。バイトの連続で眠気があったのかもしれない。それは確かに認める。衝撃で首を少し傷めた気がする。

 あ、怖めのおっさんが降りてきた。やばい、こっち向かってきてる。なんだよその柄シャツ。明らか過ぎるじゃん。グラサンにスキンヘッドって。あ、今度は後部座席から白スーツのおじさんも降りてきた。

 あーあ、俺の人生、終わったね。

 

「おい、ちゃんと荷物積み込んだか?」

「はい、積み込みました」

「安全運転で行けよ。かなり高い機材積んでんだから。お前事故ったら、全部お前請求だぞ」

「じょーだんやめてくださいよ~」

「はぁ……ヘラヘラしやがって。まぁいいや、向かえ」

「あいあいさ~」

 うん、ここまでは覚えている。これはライブハウスに向かう前の会話だ。今日はライブだったんだ。なんか、売れてないバンドと売れてないお笑い芸人の混合ライブみたいな。

 先週の日曜日に、急に決まったライブだった。

 売れてないバンドと売れてないお笑い芸人の女ファンたちがちらほらいるくらいで、あとは内輪のなれ合いライブ。俺は出ない。多少のお小遣いがもらえるからやっている。

 それに、俺のバンドはそろそろいい感じになりそうなんだ。ただ、今日はそんなことは表には出せない。『売れないバンドのさえない後輩』を演じなければいけない。お金を稼ぐためだ。

 30歳にもなって大好きな音楽をやり続けるためには、お金が必要だ。高校時代の塾友達は大きな証券会社で働いている。そいつはそろそろ子どもが生まれるとSNSに書いていた。あいつとは違ってお金はたくさん稼げない。楽器は愛機があるからいいけど、スタジオなりライブなりレコーディングなり、それなりにお金がかかる。

 そうだ。だから、今日、俺はこんなしょうもないバイトをしていたんだ。うん。ここまでは覚えている。

 ライブの状況はどうだったっけな。なんか女たちがキャーキャー言ってたな。観客少ないのにキャーキャー言っててなんか笑える。でもいま笑ったら多分こっちに向かってる柄シャツのおっさんに殺される。

 あれ? このスピード感、走馬灯かな。めちゃくちゃ外の景色がスローモーションだ。

 あと何してたっけ。

 そうそう、そうだ。お笑い芸人のライブ中に外で煙草吸ってたんだ。先輩のバイトが出るまでは暇だったから、時間を潰してた。お笑い芸人たち面白くなかったし。数分だけ見て抜けてきたんだ。そうそう。そういえば煙草切らしてたんだった。

 あれ、白スーツのおっさんは立ち止まったままなんだ。ふーん。多分お偉いさんなんだろうな。だって柄シャツのおっさんの方が格下感あるもんね。

 そうそう、そういえばちょっとだけ顔見たことある芸人さんもいたな。テレビとかじゃないんだけど、どっかで見たことある。動画サイトとかかな。その芸人さんが後輩芸人連れて喫煙室に来たんだ。なんか居心地が悪くなって、俺はライブハウス内に戻ったけど。

 それで、先輩のつまんないライブも無事終えて、また機材積んで、バンで走っていたんだ。昨日の夜、というか今日の早朝まで居酒屋の締めやってたから眠かった。そう、眠かったんだ。でも機材を傷つけちゃいけないし、って思って慎重に運転してて、でも慎重に運転しなきゃって思ってたらなんか眠くなってきてて、目の前に高そうな車いるなぁって思ってはいたけど、うつらうつらって。

 気付いたらブレーキから足離れてて、ドンって衝撃と合わせて首が前後にぐわんって振られて、それで完全に目が覚めた。

 うん、全部思い出した。

 窓がコンコン、と叩かれる。

 俺はその音を聞いて、窓を見る。ごつそうな拳が、小さく窓を叩いている。

 窓を開けた。

「兄チャン、ちょっとそっち停めて、お話しようや」

 

「困るなぁ……兄チャン」

「ほんっとにすみません!!」

「あぁ……?」

 柄シャツの男がサングラスを少しだけ上にあげて、俺を見る。

「……すみません」

「すみませんで済むなら警察要らないのよぉ……わかるかい? 兄チャン」

 よく見ると、頬に傷がある。

 マジでその筋じゃん。

「俺はいいんだけどよぉ……一緒に乗ってた親父がさぁ、首痛めちゃってよぉ。あと腰も。折れちゃってるかもしれねぇなぁ。なぁ、親父ぃ」

 柄シャツが高級車に声をかけるが、もちろん声は返ってこない。

「あーあー……痛むんだろうなぁ。親父可哀想だなぁ。それにさぁ、この車も親父のお気に入りでなぁ。可哀想に尻にこんな傷ついちゃってよぉ……」

 そんな、大きな傷は見当たらない。凹みはあるが、そこまでのものとは思えない。ただ、俺は相場を知らない。そんな高そうな車の修理費用なんて想像もつかない。

「まずは修繕費だなぁ……それに親父の怪我の慰謝料。あと治療費と通院費もだなぁ。首と腰だし、湿布とかコルセットとかも買わなきゃいけねぇんだよなぁ……」

「……すみません、すみません」

 ただ呪文のように謝罪の言葉を紡ぐしかできない。

「あぁ!? 聞こえねぇよ!!」

「ひっ」

「おい、貸せ」

 柄シャツが俺の尻ポケットから長財布を奪い取った。高校生の頃に初めて買ったボロボロの長財布。

 その長財布を色々と物色する。

「あんだよ、金無しかよ」

 その言葉が聞こえて、一瞬ほっとした。金が無いから、許してもらえる。お金が無くて良かった、と思えた一瞬だったが、次の言葉で全てが無に帰した。

 

「借りてでも払ってもらうからな」

 

 結局、免許証の写真を撮られて、そのまま返された。電話番号も渡す羽目になった。スマホを奪われ、恫喝紛いの勢いで電話番号を聞かれた。柄シャツのおっさんは車の中から明らかに私用じゃないスマホを取り出して、俺から聞き出した電話番号を入力して電話を掛けた。

 この世で一番聞きたくない音がスマホから流れて、少しして止まった。

 先輩の働くライブハウスに機材を届ける。バンの正面は少し凹んだまま。これはレンタカーなので、あとで返しに行かなければならない。なんて説明しようか。当たり屋に当てられて、なんて言ったところで聞いてくれるとも思えない。それに言ったことがバレたら、あのおっさんたちに殺されかねない。

「おい、機材めちゃくちゃじゃねぇか!!」

 バンのトランクを開けてみたら、確かにアンプや楽器類が倒れていた。特にソフトケースに入ったギターの上にアンプが倒れていて、取り出さなくても折れているのが分かる。

 中にしまい込んだのは手伝ったけど、固定とかはお前らがやったんだろ、とは言わない。

「馬鹿野郎! お前何してくれてんだよ!!」

 そう言って先輩バンドのギタリストが俺を殴った。俺も、何をされているのかが分からない。

「てめぇ! 弁償だかんな!!」

 弁償で済ますくらいの愛機なんだなぁって頭のどこかで思った。

 

 レンタカーを返す時も、勝手に俺の免許証で先輩が借りていて、そして保険にも入っていなかった。地獄は終わらない。受付のお姉さんが店長みたいなおじさんを呼んできて、「払えない……と言われましても……」と言ってきた。そうだよね。俺もそう思う。

 

 そんなとき、電話が鳴った。見知らぬ番号だった。

「すみません、ちょっと」と受付のお姉さんに言って、店の外に出る。

 

「おう。出たか。さっきの事故の件だ」

 絶望感がおしよせてくる。

「えー、まずは親父の状況についてだが、首の痛みと手先のしびれ、あと腰の痛みと足先のしびれがあって医者からは全治6ヵ月って言われたな。その期間の通院費と治療費、あと後遺障害ってやつが残るからその慰謝料だな。それに加えて車の修繕費と、慰謝料。こっちの慰謝料は心的慰謝料だ。もろもろ含んで、500万だ」

 脚が震える。

 

「払わなかったら、どうなるか分かってるよな?」

 

 レンタカーの修理代、先輩バンドマンの機材修理費用、柄シャツと白スーツのおっさんたちの件、これら含めて700万円になった。

 このまま……と思って歩道橋から道路を眺める。

 

 700万円って、どうやって稼ぐの?

バンドで売れたらすぐなのかなぁ。

そもそも貸してくれるところあんのかな。

お金借りるって、ちょっとは借りたことあるけど、700万円って。

そういうのって信用とか必要なんじゃなかったっけ。馬鹿だから分かんないなぁ。

行くだけ行ってみようかなぁ。門前払いかなぁ。

多分有名どころ行っても断られるよなぁ。

 

すると、またしてもスマホが鳴った。

今度は本当に知らない番号だった。おそるおそる、通話ボタンを押す。

「お世話になっておりマス~。青魚金融と申しマス~。お困りであるとお伺いしたノデ、ご連絡いたしマシタ~」

「……どなたでしょうか」

「知ってますヨ。お困りなのでショウ? 700万円までなら、お貸しいたしますヨ」

 心臓が、どくんと音を立てた。

「……どこで知ったんですか?」

「そんなことはどうでもイイ。あなたは今、お金が必要、デショ?」

 思わず歩道橋の上で回りを見渡す。俺を見ている人はどこにもいない。

 

「700万円、即決でお貸ししますヨ」

 妙に明るい声が、頭の中で反響する。

 

「その代わり、明日、今から送る場所に来てくだサイ。お金と引き換えに借用書をお渡ししマス」

 

 耳元でスマホが、小さく震えた。メッセージが届いたことを知らせる音だった。

 

 

嵌められたタクシードライバー
2023/12/5 22:15
ブログ

嵌められたタクシードライバー

BLUE GUILD 2023年秋出展

「ぜったい倍にしてかえすから」

 

登場する5人のキャラクターのうちの1人

タクシードライバーの秘密について

公開します。

※前回の「サラリーマンがギャンブルをする理由」から見ていただくとよりおもしろいです

 

↓↓

 

 

「いやーマジで久しぶりじゃん。こんな遅くに」

「……あぁ、そうだな」

「元気ねぇな。お前証券会社だっけ? やっぱ忙しいんか?」

「……まぁ、そうだな」

「ふうん、まぁ疲れてんならアレだな。なんかの縁だけど、まぁちゃんとタクシー運転手やることにするわ。お客さん、どちらまで?」

「……××駅まで、頼む」

「承知いたしました~」

 

 終電後のこの辺りはタクシー運転手にとっての狩場だ。平日でもそれはあまり変わらない。もちろん金曜日の夜にはお客さんはたくさん釣れるけど、こうやって疲れ切ったサラリーマンも拾える。

 それにしても、大学卒業ぶりの友人を乗せるなんて、なんという偶然だろうか。確かこいつ証券会社入ってて、SNSで結婚報告もしてたなぁ。あれが多分3年前くらいだから、子供の1人や2人いてもおかしくないよな。

 そうなると、僕の子供と同じくらいの年かもしれない。でも、マジで疲れ切ってんな、こいつ。事情聞くにも聞けない感じ。どんよ~りとした雰囲気。

 僕は眼鏡をかけなおして、運転に集中することにした。

 まぁ、疲れ切ってるときは友達に会ってもこうなっちゃうだろ。それは仕方がないことだし、僕はいま業務中なのでそのあたりは気にしない。それよりも友達のために、安全運転ながらも急いで××駅に向かうことにしよう。途中でメーター止めてやろうかな。それくらいしか友達のために出来ることは無いしな。

 

 そうは思っても、まさか本当に××駅に着くまで無言を貫かれるとは思わなかった。

「着いたぞ」

「……あぁ、ありがとう」

「会計は……いらねぇや」

 そう言ったら財布を取り出す手が止まった。

「友達割引ってことよ、ほら降りろ降りろ。奥さん待ってんでしょ」

 ルームミラーで顔を確認するが、暗くて分かりづらい。

「……ありがとな」

「また今度乗ってくれや。長距離乗ってくれると有難い」

「……そうだな」

 そういってあいつは降りて行った。小さく「本当にありがとう」と言って。

 

 縁起でもないことが頭をよぎるが、多分忙しいだけだろう。週半ばだし、証券会社の世界は厳しいって聞くし。

 路肩に寄せて、スマホで動画を開く。

 いつも見ている、競馬専門のチャンネル。馬たちが走っている姿が映し出され、次に芸人とそのアシスタントみたいな女が映る。

 今週は大一番。ここで俺の人生が決まる。

 もう大体の予想は決まっている。あとは賭ける金額だけ。頭をよぎるのは、いまこの車の中に入っている現金のこと。

 悪いことだとは分かっているが、それでも頭をよぎってしまう。

 丁度、大学卒業ぶりの友人を乗せる前に乗せていた男が言っていた言葉を。

 あの野太い声を。

 

「いや~タクシーの運転手さんも大変でしょう」

「そうですねぇ。でもまぁ、皆さんも大変でしょうし」

「運転手さん、競馬とか競輪とかやんないの?」

「恥ずかしながら……競馬が大好きでして」

「お、奇遇だねぇ。俺の友達のタクシーの運ちゃんも好きな奴がいんのよ」

「あんまり他に楽しみが無いもんで」

「その運ちゃんの面白い話……聞きたいかい?」

「え?」

「その運ちゃんなぁ、タクシーの売上に手付けてなぁ、競馬やってたんだよ。どうやら長距離走ってくれってお客が来たらしくてな。その金額なんと15万円だ! その15万円と、自分の貯金使って競馬やってよ、なんと大勝ちしやがったってんだ!」

「うわぁ……それはヤバいっすね」

「でも大当たりしたその中の金でちゃっかりタクシーの売上補填して、それでそのままリタイアさ」

「自分にはちょっとできないっすねぇ……」

「そりゃそうだよ、運転手さん。お天道様は見てるからなぁ、悪いことするもんじゃねぇよ。まぁ、そいつはのうのうと生きてやがるがよ」

 

 今、この車の中には金が入っている。たくさんの現金が。キャッシュレス化の進んだこの世の中でも、走ってるところが走ってるところだ。キャッシュレスに対応できないご職業の人たちもいる。そういう人たちの現金払い。

 

 生唾を飲む音を、久々に聞いた。

 

 日曜日、僕は“なけなし”のお金を握りしめ、競馬場に向かっていた。もちろん、仕事の合間に。メーターをちょろまかし、少しずつ貯めた“なけなし”のお金。

 いまやネットでも券は買える。自分が、取り返しのつかないことをやっている自覚はあった。だからこそ、まだ脚が震えている。戻るには、今しかない。様々な感情が、頭をよぎる。

 これはれっきとした横領だ。社会的な制裁が強すぎる。バレたらもう元には戻れない。そうだ、やっぱり僕にはこんなことはできない。あのお客さんの話に引っ張られすぎた。それに、そうじゃないか。あいつは、証券会社勤めのあいつは、疲れ切るくらい一生懸命働いているんだ。あの日、あいつを乗せたのは、神様の啓示のようなものだったんだ。

 やめよう。こんな馬鹿馬鹿しいこと。

 そう思って振り返り数歩進む。

 

「おぉう、運ちゃんじゃねぇか!」

 

 野太い声が、耳に入ってきた。知っている声だった。思わず顔を上げてしまう。

 

「その恰好、業務中かぁ? 運ちゃんも好きだねぇ。で、どいつに賭けるんだい?」

 

 数日前に乗せた男が、目の前にいた。

「あ……どうも」

「なんだよ水臭ぇなぁ。これも何かの縁だろうよい。賭けに来たんだろ?」

「いや、今日は帰ろうかなぁって、ははは」

「ふうん、なんだい。そりゃ面白くねぇな。“先輩”として、面倒見てやろうと思ったのによ」

「……え?」

「この間、話しただろ。タクシーの運ちゃんの話、あれ、俺のことだよ」

 

「全部、教えてやるよ。駄目だったらいいとこ教えてやるし。お前も毎日毎日タクシー運転してて退屈だろ、どうだ? “リタイア”したくねぇか?」

 

 僕は、もう一度競馬場の方を振り返った。

 

 

 結果は惨敗だった。

 どうしようもなく、惨敗だった。

「しょうがねぇよ、運ちゃん。これはギャンブルだしよぉ。勝ちもあれば、負けもある。でも続けてて最終的に勝ったら、それは“勝ち”なんだよ」

「あ……あ……金が……」

 頭をよぎる。競馬場に入るまでによぎっていた最悪の未来予想図が脳内を流れ続ける。

 すると、背中をバシっと叩かれた。

「しっかりしろい! 言ったろ、いいとこ紹介するって。着いてきな。あ、ちげぇな。運ちゃん仕事中なんだろ、一応。乗せて連れてってくれや。大丈夫だよ。ちゃんと料金は払うからよ」

 運転した先は、△△駅の近くだった。この辺り一番の繁華街。前にこのおっさんを降ろしたのも、この辺りだった。

「おう、タクシーその辺停めて、ついてこい」

 おっさんの大きい背中が急に威圧感を持ち始めた。その後に着いて行くと、小さな雑居ビルについた。看板の「青」という文字が読めたが、次の文字を認識する前に、エレベーターが動き出した。

「おう、お兄ちゃん。金貸してほしいんだって?」

 サングラスをかけて、強面のお兄さんが、ソファに座っていた。

 

 

 結局、タクシーからちょろまかして貯めた100万円分を借りることになった。

 今まで消費者金融からも金を借りずに生きてきた僕だったからか、知らない世界過ぎて緊張しっぱなしだった。サインをして、100万円を借りた。そのお金をタクシーに乗せ、問題無かったかのように営業所に帰る。

 売上としてお金を渡す。一気に100万円なんて返したら不審に思われるので、少しずつ分割して返す。

 

 次の土曜日、あのおっさんから連絡が来た。

「おう、運ちゃん。どうだい。儲かってるかい?」

「いやぁ……そうですね……まぁ」

「なんだよ、歯切れ悪ぃなぁ」

「その、お金なんですが」

「あぁ、700万な」

 

 え?

 

「あ? 何黙ってんだよ」

「……なな、ひゃく……って」

「おう、700万だ」

「だって、借りたのって……」

「100万だな」

「え、なな、え」

「あぁ? お前さぁ、契約書サインしたじゃん。書いてあったろ」

 頭の中が真っ白になっている。何も考えられない。

「日曜に100万だろ? そこから月・火・水・木・金・土の6日間で、毎日100万ずつ追加、ほら700万。簡単な計算じゃねぇか。タクシー運ちゃんは多少暗算できなきゃうまくやれねぇだろ」

「……」

「……まさか、払えねぇってんじゃねぇだろうな」

「いや、その」

「じゃあ、払えるんだな」

「……いや」

 口ごもっていると、電話の先でおっさんが「ふふん」と笑った。

「しょうがねぇなぁ」

 そう言うと、スマホが小さく震えた。

 

「明日、そこに行け。そこに行ったことが確認出来たら、追加は無くしてやる。700万でいい」

 

「そこで、稼いで、必ず返せ」

 

 そう言って、おっさんは電話を切った。

 スマホの画面にはおっさんからのメッセージが来ていた。その住所に、明日向かえばいいのか。

 タクシーに乗り込み、適当に走らせる。突然の衝撃に、頭がまだ揺さぶられていた。

 そのとき、目の前で、大きなバンが突然止まった。バゴンっという音と共に、白いバンが止まる。車体が大きいからか、その前の様子が確認できない。

 運転手が降りてきたので、おそらく事故だろう。

 車線変更をして、横目でちらりと確認すると、白いバンが高級車の後方に追突していた。

 

 不幸なのは僕だけじゃないって思えて、少しだけ安心した。

 

【日ス09】サイコロゲームズお品書き( ^ω^)予約受付中( ^ω^)
2023/12/5 22:03
ブログ

【日ス09】サイコロゲームズお品書き( ^ω^)予約受付中( ^ω^)

こんにちは、はじめまして、サイコロゲームズです。

いよいよ今週末はゲムマ開催ですね。
まだ準備が終わっていないので、震えながら作業しています!

 

さて、今回のゲームマーケット2023秋では2本の新作を頒布します。
なんと1と2が同時に発売されます!どうしてこうなったんでしょうかねぇ

 

どちらもサイコロがゲームの鍵となり、小難しい事は考えなくていい運ゲーでありつつも、ちょっと悩んだり、やや自力感だったりをしっかり楽しめるゲームになっています。

「俺は超エキセントリックハイパーロジカルスレッディングエターナルキングフォーストランスレーションな物凄い玄人向けのゲームを求めているんだぜ!」という人には物足りないかもですが、「ゆるっとふわっと遊びたい」「普段ゲームをプレイしない人とも一緒に遊びたい」「難しいゲームはまだ早いお子様に何か贈りたい」という方にはまさにピッタリの塩梅かと思います。

 

12/10日曜日(ス09)は試遊も出来ますので、ぜひ一度チラ見に来て頂けると嬉しいです。

 

そして遅ればせながらゲーム紹介ページを作りましたので、ぜひご覧下さい!
予約も絶賛受付中なので、何卒!何卒!

 

あと、告知用に簡単ですがお品書きを用意しましたので、こちらも合わせてご覧下さい。

ゲームマーケット2023秋 サイコロゲームズお品書き

 

あとちょっとです。がんばりましょう!(と自らに言う)

 

▼「サイコロクエスト」 紹介ページ

 サイコロクエスト バナー

▼「サイコロクエスト2 復活の魔王」 紹介ページ

 サイコロクエスト2 バナー

 

▼取り置き予約受付フォーム!!!

サイコロクエスト2 バナー

 

【ソ-06】スペースバッカニアの取り置き予約は明後日12/7まで!
2023/12/5 22:00
ブログ

【ソ-06】スペースバッカニアの取り置き予約は明後日12/7まで!

こんばんは!てんぐすたんのエヌ氏です!

Kickstarterで240万以上を達成した宇宙海賊流デッキ強奪ボードゲーム「スペースバッカニア」の取り置き予約は明後日「12/7(木)23:59」まで実施中です!

ありがたいことに現在多くの取り置き予約を頂いており、「特製プレイマット」に関しては先んじて取り置き予約を終了しております。
※当日分は極小数ですが用意する予定です。

「スペースバッカニア」本体や「メアリーアクリルフィギュア」に関してはまだまだ在庫がありますので、是非この機会に取り置き予約いただけますと幸いです!

欲しい方はお早めにご予約をお願いします!

予約サイトはこちら

また「スペースバッカニア」や「ロード・オブ・ボーダーズ」の動画は下部のサイトでチェックできます!

更に!同じ「ソ-06」では96組さんによる「スペースバッカニア」の外伝作品「スペースバッカニアDUEL」が販売されます!

1つ300円と大変お買い得ですが、読み合いの楽しいゲームですので、是非この機会にきていただけますと幸いです…!

 

予約サイトはこちら

スペースバッカニアの情報や感想については下記から知ることができます!是非チェックしてください!

ゲムマサイト

感想まとめ

【両‐カ10】残りわずか!『ヴィータモーズ』と『生死逆謀』、ラスト10セット!
2023/12/5 21:58
ブログ

【両‐カ10】残りわずか!『ヴィータモーズ』と『生死逆謀』、ラスト10セット!

たくさんのご予約いただきました😳

本当にありがとうございます!

ヴィータモーズ」と「生死逆謀」はそれぞれ残り10セットしかありません。

この機会に、ぜひ、ご予約お待ちしております!

予約リンクはこちらへ:https://forms.gle/tM9EyYda9fqeX9Ho6

「Yae-Zaki」説明書&Rulebook
2023/12/5 21:49
ブログ

「Yae-Zaki」説明書&Rulebook

皆様こんばんは、符亀と申します。

今回は、ゲームマーケット2023秋の無料配布ゲーム「Yae-Zaki」の説明書を公開いたします。今更。おっそ。昨日入稿したばっかなんで許して。

 

なお、予約フォームに「日本語版英語版を制作予定です」と書いてしまいましたので、今回も日英両方を作成しました。

というか本作はポストカードゲームなので、表面も少しだけ変えて2バージョン分が刷られています。

なお英語版の希望者は1名のみ。予約者よ見ているか。俺はお前のために再少ロット分の100枚を発注したぞ。

 

・日本語版説明書

・Rulebook English ver.

 

ゲームページはこちらからご覧ください。まあこの文量ならゲームページの概要より説明書の方がわかりやすい気もしますが。

基本的には私のスペース(2023秋は土ノ24)で先着購入特典として配布するものですので、よろしければこちらからゲームのご予約もお願いいたします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【Time Storm】TimeStorm
2023/12/5 21:45
ブログ

【Time Storm】TimeStorm

おはようございます、徹夜朗読会です。

ゲムマ秋では、Time Storm(タイムストーム)というゲームを頒布いたします。
タイムストームは、全員で1つのデッキをめぐる、デッキ"トップ"構築型ゲームです。

タイトルを冠したカードはこんな感じ。

このカードがとりあえず最強です。

最強なんで、デッキにいっぱい入ってます。いっぱい使おう!


●ゲームの紹介はこちら

https://gamemarket.jp/game/181846


●予約フォームはこちら

https://forms.gle/oj8BTcKQczcHWdAM7

『マジョ×まじょ』お取り置き本日(12/5 23:59)で締め切ります!
2023/12/5 21:42
ブログ

『マジョ×まじょ』お取り置き本日(12/5 23:59)で締め切ります!

こんばんは!MU∞GEN Projectです!

お取り置き予約について、当初12月6日までを予定しておりましたが、予定数を超過してしまったため、12月5日 23:59で締め切らせて頂きます!(あと3時間くらいしか無くて申し訳ありません…)

ご予約頂いた皆様、数あるサークルの中で興味を持って頂き本当にありがとうございます(*´꒳`*)

当日分も数は多く無いですがありますのでぜひお越しください!試遊もあります!

また、当日販売分(予約も含みます)の本体パッケージの中に、4枚だけゴールデンチケットが入っています!

次回新作や、非売品のアートパネル等が当たるキャンペーンとなっております!

後日でも大丈夫ですので、入っていた場合は、当サークルまでご連絡ください(*´꒳`*)

また、当日のお品書きはこちらです!会場限定のガイドブックやトランプもありますのでよろしお願いします!